虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/01(月)01:33:33 帰って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/01(月)01:33:33 No.779342953

帰ってきた魔界村との違いを考える

1 21/03/01(月)01:34:27 No.779343159

マゾゲーだった

2 21/03/01(月)01:38:31 No.779344106

色々癖になるゲーム

3 21/03/01(月)01:40:11 No.779344470

何故かたまにやりたくなる でもアルティメットや黒ゼロなしじゃやらない

4 21/03/01(月)01:40:21 No.779344514

初ロックマンXがこれで本当に嫌になった

5 21/03/01(月)01:44:03 No.779345305

納期と予算と開発力 これ削るだけでひっでぇバランスのゲームはいくらでも出て来るよ

6 21/03/01(月)01:47:51 No.779346210

ゲームの構造はめっちゃ似てるからな

7 21/03/01(月)01:50:07 No.779346716

数の暴力と死んで覚えろってとこがか

8 21/03/01(月)01:50:17 No.779346756

ゴリゴリに納期を削られてロクにテストする期間も設けられなかったからこその苦肉の策でのコンテニュー無制限って感じはする 結果的になんかすごいバランスにはなってる

9 21/03/01(月)01:50:52 No.779346860

>数の暴力と死んで覚えろってとこがか レスキューとか

10 21/03/01(月)01:50:52 No.779346862

限りなくクソゲー寄りのスルメゲー クソはクソなんだけどリトライのストレスが少ないからなんかプレイできちゃう

11 21/03/01(月)01:51:20 No.779346970

はっしゃ!

12 21/03/01(月)01:51:34 No.779347034

>はっしゃ! それは5

13 21/03/01(月)01:53:27 No.779347442

ごめんタイトルロゴが5に見えた 寝るわ

14 21/03/01(月)01:56:24 No.779348028

れいせいなボクも眠気でどうにかなってしまいそうだ

15 21/03/01(月)01:58:50 No.779348542

ねむれないよう! ここまでおきたのに?

16 21/03/01(月)01:59:48 No.779348748

有用な裏技が2つもあってバグとはとても思えない良心を感じた

17 21/03/01(月)02:00:38 No.779348918

とりあえず出たアイデアを考えもせずに詰め込んで勢いのままに作り上げたって感じは凄いする 絶対テストろくにしてないもんこれ

18 21/03/01(月)02:01:22 No.779349071

>有用な裏技が2つもあってバグとはとても思えない良心を感じた ゼロ!ガードシェル!ゼットセイバー! シグマは秒で死ぬ

19 21/03/01(月)02:01:27 No.779349091

ナイトメア現象次第で普通に詰みが発生するからな…

20 21/03/01(月)02:01:53 No.779349175

5もそうだけどアーマーのコンセプトは大好き どうしてチャージセイバーでウィルスが死なないんですか…

21 21/03/01(月)02:03:34 No.779349446

口が裂けても良作とはいえないやつ

22 21/03/01(月)02:08:03 No.779350115

メタルシャークのステージ考えたやつは本当にロックマンXと思って作ったのか問い詰めたくなる なんだあのクソ要素の塊

23 21/03/01(月)02:08:14 No.779350145

メタルシャークステージとゲイトステージの針が本当に糞

24 21/03/01(月)02:09:16 No.779350306

魔界村チームロックマン作らないのかな

25 21/03/01(月)02:11:55 No.779350738

知識があれば以外とサクサク進める プレス機は糞

26 21/03/01(月)02:11:58 No.779350747

>魔界村チームロックマン作らないのかな XDiVEが大儲けしたら出してくれるかもしれない

27 21/03/01(月)02:12:33 No.779350839

色々思う所はあるけどなんやかんや結構好き

28 21/03/01(月)02:16:21 No.779351377

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

29 21/03/01(月)02:17:12 No.779351486

>メタルシャークのステージ考えたやつは本当にロックマンXと思って作ったのか問い詰めたくなる まあ元々ロックマンとかアクション作るチームじゃないしな第三…

30 21/03/01(月)02:20:38 No.779351959

ナイトメアマザーとゲイトとミジニオンとそれぞれ別方面でのクソボスが3体もいるのがヤバい

31 21/03/01(月)02:21:08 No.779352031

パッパッパッパーパパパパー パーッパラパーッパーッパーッ しね

32 21/03/01(月)02:23:02 No.779352293

7がブッチギリでクソゲーなのでギリギリクソゲー扱いされてないだけな気もする

33 21/03/01(月)02:23:35 No.779352371

結構楽しくて何度もやってるけど暗くなるナイトメアだけはクソ中のクソ 考えたやつ正気だったのか?

34 21/03/01(月)02:24:16 No.779352455

いやクソゲーだよこれ ボス戦がつまらないなんてもんじゃない

35 21/03/01(月)02:24:47 No.779352517

大体7が最下位でその上に568が個人の好みで前後する感じだと思う

36 21/03/01(月)02:26:45 No.779352800

>7がブッチギリでクソゲーなのでギリギリクソゲー扱いされてないだけな気もする こっちはおかしな難易度やクソ要素が目立つけど7は虚無だから...

37 21/03/01(月)02:27:19 No.779352856

なんであんなにモッサリしてんだろうな7

38 21/03/01(月)02:27:48 No.779352927

7はまずプレイに耐えられる出来をしてなかったから…

39 21/03/01(月)02:28:09 No.779352973

スーパージャンクフードゲーム

40 21/03/01(月)02:28:29 No.779353012

ミジニオンステージのBGMいいよね

41 21/03/01(月)02:29:21 No.779353105

レスキューの配置いやらしすぎてほぼ死ぬこと必須レベル 亀のステージとかやばかった覚えがある

42 21/03/01(月)02:29:31 No.779353125

こっちはまだ遊べはするからな…

43 21/03/01(月)02:29:42 No.779353145

助かる気が無い要救助者達

44 21/03/01(月)02:29:46 No.779353154

7のライドチェイサーステージ凄いよね 普通ならバイクでハイウェイをかっ飛ばしたいじゃん どうして超安全ノロノロ蛇行運転でチマチマ爆弾集めなくちゃならんのか

45 21/03/01(月)02:29:59 No.779353181

即死トゲ置いとけばいいんだろみたいなステージ構成が大嫌いだったな

46 21/03/01(月)02:30:23 No.779353214

テキストのセンスが最高にクソだったのはなんなんだ 校正の時間すら無かったのか 無かったんだろうな

47 21/03/01(月)02:31:01 No.779353294

>7はまずプレイに耐えられる出来をしてなかったから… 動かして苦痛なのは冗談抜きに凄いと思う

48 21/03/01(月)02:31:01 No.779353295

ごれがるがホンバナだっ

49 21/03/01(月)02:31:10 No.779353314

>即死トゲ置いとけばいいんだろみたいなステージ構成が大嫌いだったな ロックマン体力制だから食い合わせ悪いんだろうなこれ

50 21/03/01(月)02:31:29 No.779353352

旋墜斬の暴発は許されない

51 21/03/01(月)02:32:00 No.779353412

これが海外だとスルメゲー的な意味で受け入れられてると聞いて文化が違うなと思った

52 21/03/01(月)02:32:34 No.779353492

こんなゲーム何周もやりたくねえわ

53 21/03/01(月)02:32:49 No.779353519

ぶっちゃけキャラクター性能はシリーズ中ぶっちぎりだから動かすのは楽しい 鮫ステージをシャドーで3分きり出来た時は感動した

54 21/03/01(月)02:32:59 No.779353541

海外だとX8がクソゲーでこっちの評価が高いんだよな X7はどこでもクソ扱いだが

55 21/03/01(月)02:33:05 No.779353549

>これが海外だとスルメゲー的な意味で受け入れられてると聞いて文化が違うなと思った これスルメっていうか味がすぐなくなるガムでは…

56 21/03/01(月)02:33:16 No.779353566

お前らなんでそんな空中に浮いた状態で助け求めてんの!? しかたねぇなお前ら大事なパーツ持ってるし俺が行くまでやられんなよな…あっ♡ ちょっと旋墜斬出るっ♡

57 21/03/01(月)02:33:26 No.779353588

(死んだ演出中に取り憑かれる要救助者)

58 21/03/01(月)02:33:36 No.779353604

このゲームにスルメ的な要素が出せるのは凄いな...

59 21/03/01(月)02:33:55 No.779353641

特殊武器がどれも強くて使い道があるのは良かった 狼の氷も足場になるから素エックスで使えたし

60 21/03/01(月)02:33:59 No.779353651

シャドーは強いけど敵の無敵時間が長いせいで多段ヒットが…

61 21/03/01(月)02:34:07 No.779353666

今思うと落下死とかトゲとか即死ネタ多いなこれ

62 21/03/01(月)02:34:42 No.779353739

BGMはシリーズでも結構好きな方だわ

63 21/03/01(月)02:34:44 No.779353745

X8は7の後にやるとおもしれーってなるけど単体で見るとふつうだなってアニコレの時に思った

64 21/03/01(月)02:34:45 No.779353746

正直5以降は全部ちょっと

65 21/03/01(月)02:34:53 No.779353761

>海外だとX8がクソゲーでこっちの評価が高いんだよな >X7はどこでもクソ扱いだが ぶっちゃけ8って6以上に即死ゲーだし強制スクロールや足止めポイントが多いしそうだろとしか 7の後だから良ゲーと錯覚してしまうけど

66 21/03/01(月)02:35:02 No.779353776

>これが海外だとスルメゲー的な意味で受け入れられてると聞いて文化が違うなと思った ファミコンなんかが顕著だったけど日本版から海外版で難易度が底上げされてたりする 向こうはゲームのレンタル屋とかあったからってのもあるけどまあ文化の違いではある

67 21/03/01(月)02:35:30 No.779353848

一応辛うじてXシリーズらしさであるステージを駆け抜ける事が出来るスピード感はあるっちゃあるからなこれ X8は割と脚が止まる場面が多いのが海外だとウケが悪いみたい

68 21/03/01(月)02:35:35 No.779353858

なんか増えるボスいたよね

69 21/03/01(月)02:35:49 No.779353884

>正直5以降は全部ちょっと これに尽きる…そりゃシリーズ止まるわって

70 21/03/01(月)02:35:50 No.779353889

ブレードアーマー好きだけど微妙な性能なのが困る

71 21/03/01(月)02:35:56 No.779353900

>X8は割と脚が止まる場面が多いのが海外だとウケが悪いみたい 5もモロにそれだよな

72 21/03/01(月)02:36:01 No.779353904

>今思うと落下死とかトゲとか即死ネタ多いなこれ 即死系の使い方は5あたりから怪しくはあった

73 21/03/01(月)02:36:29 No.779353957

フリゲとかやってて即死の量=難易度って素人クリエイターが陥るもんだと思ってた

74 21/03/01(月)02:36:34 No.779353964

>ブレードアーマー好きだけど微妙な性能なのが困る 使いこなせればどのアーマーより素早くクリアできるし…

75 21/03/01(月)02:36:35 No.779353967

5は4に比べたらあれだけど6と一括にされるのは許さん

76 21/03/01(月)02:36:39 No.779353975

ファルコンアーマー無理矢理弱体化させる必要あったんだろうか

77 21/03/01(月)02:36:39 No.779353976

>X8は割と脚が止まる場面が多いのが海外だとウケが悪いみたい デザインの問題じゃないんだかなり別人だし

78 21/03/01(月)02:37:00 No.779354020

ノーダメクリア出来るぐらいに楽しんでたので評価低いと聞いて驚いた

79 21/03/01(月)02:37:11 No.779354039

ダイナモ

80 21/03/01(月)02:37:21 No.779354058

>これに尽きる…そりゃシリーズ止まるわって 以降4作も出て外伝派生もしたのに…

81 21/03/01(月)02:37:26 No.779354072

5は最終作の予定だったのもあってシナリオのクライマックス感は良いんだよね

82 21/03/01(月)02:38:02 No.779354143

無かった事にされたレプリロイドダイナモ

83 21/03/01(月)02:38:19 No.779354170

>5もモロにそれだよな ちょっと進んだ!通信!は何考えて作ったかマジで聞きたい

84 21/03/01(月)02:38:36 No.779354206

>無かったんだろうな このゲームの悪いとこは大体納期のせいで片付けられると思う 公式本でもキツかった…って言ってるぐらいだったようなので

85 21/03/01(月)02:38:45 No.779354232

>>正直5以降は全部ちょっと >これに尽きる…そりゃシリーズ止まるわって んなこと言い出したら売れなかったX4のせいでシリーズ止まりかけたじゃん X5が売れたからかろうじて続編出せたんだし

86 21/03/01(月)02:38:52 No.779354245

>5は最終作の予定だったのもあってシナリオのクライマックス感は良いんだよね でもX対ゼロは物凄い雑に消化したと思う… うわーっ

87 21/03/01(月)02:38:58 No.779354257

>使いこなせればどのアーマーより素早くクリアできるし… 劣化プラズマみたいなチャージショットがどうしても気になっちゃうんだ

88 21/03/01(月)02:39:13 No.779354286

グッズは売れるしゲスト出演とか盛り上がるから心囚われてるファンが多いシリーズだなと思う 今のところシリーズ新作はXDiVEに賭けるしかないが

89 21/03/01(月)02:39:27 No.779354313

>ノーダメクリア出来るぐらいに楽しんでたので評価低いと聞いて驚いた 0点から90点ぐらいまで個人によって評価が様々すぎるゲームだから マジで悪いところを許して楽しめるかどうかがすべてだと思うこのゲーム

90 21/03/01(月)02:39:32 No.779354318

ゼロ! 健康診断を受けてくれ!

91 21/03/01(月)02:39:32 No.779354320

8で足が止まるところと言えば一定数のザコを倒さないと進めない部屋あるよね Xdiveでもちょくちょくあるんだけどあれはあんまり好きじゃ無い…

92 21/03/01(月)02:39:36 No.779354329

>>無かったんだろうな >このゲームの悪いとこは大体納期のせいで片付けられると思う >公式本でもキツかった…って言ってるぐらいだったようなので X6は5から三週間後位に起こったみたいだし続編制作決定もそれぐらいだったんだろうな…

93 21/03/01(月)02:40:15 No.779354409

ハイマックスとかナイトメアとかゲイトとかお前らいいかげんにしろよ

94 21/03/01(月)02:40:28 No.779354440

エグゼもそうだけど2000年初期あたりのカプコンゲーはどれもカツカツすぎてよく出せたな...って思う話が多い

95 21/03/01(月)02:40:30 No.779354445

>>>正直5以降は全部ちょっと >>これに尽きる…そりゃシリーズ止まるわって >んなこと言い出したら売れなかったX4のせいでシリーズ止まりかけたじゃん >X5が売れたからかろうじて続編出せたんだし なんならX2からずっと右肩下がりだからねこのシリーズ 止まる理由って言ったらもうずっと売上下がり続けたからなんだ

96 21/03/01(月)02:40:34 No.779354454

>8で足が止まるところと言えば一定数のザコを倒さないと進めない部屋あるよね >Xdiveでもちょくちょくあるんだけどあれはあんまり好きじゃ無い… ドバドバ敵が出てくるならまだしもローディングも兼ねてるせいで散発的にしか出てこないから本当に待ち時間なんだよねあれ…

97 21/03/01(月)02:40:39 No.779354459

ブレードは見た目がほんとカッコイイんだけどな… チャージセイバーが糞の役にも立たないっていうか円月輪の性能こっちにくれよってなる

98 21/03/01(月)02:40:47 No.779354472

デスボール…

99 21/03/01(月)02:41:06 No.779354499

>8で足が止まるところと言えば一定数のザコを倒さないと進めない部屋あるよね >Xdiveでもちょくちょくあるんだけどあれはあんまり好きじゃ無い… 閉じ込められて倒すとかならわかる ゲームのシステム的に足止めして倒させるのはダメだ

100 21/03/01(月)02:41:28 No.779354536

>8で足が止まるところと言えば一定数のザコを倒さないと進めない部屋あるよね >Xdiveでもちょくちょくあるんだけどあれはあんまり好きじゃ無い… ロード対策らしいけどロックマン11でも何もない空き部屋とかあったしゲームが途切れる感じがするのはなんか嫌よね

101 21/03/01(月)02:41:41 No.779354561

>5は最終作の予定だったのもあってシナリオのクライマックス感は良いんだよね ロケット完成させても確実に打ち落とせないのはどうかと思う…

102 21/03/01(月)02:41:52 No.779354587

ブレードアーマーは使いこなすと強くはないけど面白いのでゲームを続けるモチベーションが上がる

103 21/03/01(月)02:42:05 No.779354609

キャラ性能が高いからぶっちゃけボスに苦戦する事はあんまり無いんだよな… 強いと言われるナイトメアマザーも弱点武器通せばあっさり死ぬし

104 21/03/01(月)02:42:32 No.779354661

ハイマックスも最強と言っておきながらよく分からない弱点抱えてるし詰めてる余裕無かったんだろうな

105 21/03/01(月)02:42:36 No.779354668

>フリゲとかやってて即死の量=難易度って素人クリエイターが陥るもんだと思ってた ロックマン9やマイティナンバー9も即死の多さが問題視されてたし まあ難易度調整の手癖になってた感あるよね

106 21/03/01(月)02:42:49 No.779354691

>ゼロ! >健康診断を受けてくれ! ほら!お医者さんも連れてきたぞゼロ! 健康診断受けてくれないのなら力尽くで病院に連れて行く! …でアルティメットアーマー持ち出すとかエックス容赦ないな…

107 21/03/01(月)02:42:55 No.779354710

売上予測を信用する前提だけどXDiVEは実装キャラによってセルランだいぶ引っ張られてんなって思う

108 21/03/01(月)02:43:09 No.779354729

最初からアーマー持ってる周回プレイがあったらまた違う楽しさがったのかな

109 21/03/01(月)02:43:28 No.779354762

>No.779354318 >ゼロ! >健康診断を受けてくれ! やだ!(超かっこいいBGM開始)

110 21/03/01(月)02:43:29 No.779354764

>エグゼもそうだけど2000年初期あたりのカプコンゲーはどれもカツカツすぎてよく出せたな...って思う話が多い 今の労基法じゃゲーム作れねぇわって誰かがうそぶいてた

111 21/03/01(月)02:43:40 No.779354783

>最初からアーマー持ってる周回プレイがあったらまた違う楽しさがったのかな 引継ぎは是非欲しかった作品だな…

112 21/03/01(月)02:44:31 No.779354883

アーマーの隠し方が探索というよりただ意地悪な配置してるだけなのが辛かった

113 21/03/01(月)02:44:50 No.779354913

ダイナモは何だったんだあいつ

114 21/03/01(月)02:44:50 No.779354914

>売上予測を信用する前提だけどXDiVEは実装キャラによってセルランだいぶ引っ張られてんなって思う ドラグーンをフェスに入れるのは無茶だと思ったよ そんな人気でもないぞこいつ

115 21/03/01(月)02:44:56 No.779354929

>>最初からアーマー持ってる周回プレイがあったらまた違う楽しさがったのかな >引継ぎは是非欲しかった作品だな… まあ慣れたらシャドーもゲーム開始直後にブレードアーマー無くてもパーツ集められるし… 逆に運ゲーを強いられるブレードアーマーの方が集めにくいと思う

116 21/03/01(月)02:45:15 No.779354959

>ダイナモは何だったんだあいつ わからん…

117 21/03/01(月)02:45:49 No.779355011

>ダイナモは何だったんだあいつ W製レプリロイドなんじゃないかな…

118 21/03/01(月)02:45:58 No.779355025

>ドラグーンをフェスに入れるのは無茶だと思ったよ フェスじゃねえよ恒常の最高レアだ >そんな人気でもないぞこいつ

119 21/03/01(月)02:46:11 No.779355057

>ダイナモは何だったんだあいつ シグマの雇った謎のレプリロイド そもそもいなかった事にされた謎のレプリロイド

120 21/03/01(月)02:46:11 No.779355058

>>ダイナモは何だったんだあいつ >わからん… エンディング歌う人でしょ

121 21/03/01(月)02:46:30 No.779355090

じゃあな!!

122 21/03/01(月)02:47:01 No.779355164

56は地味にテキスト周りの分岐は秀逸だと思う 進行状況で結構細かく変わるしハンターとレプリロイドとイレギュラーのあり方に大分首突っ込んでる話しててそういう表現は上手いと思った …文章が稚拙なのはまあこの際ほっておこう

123 21/03/01(月)02:47:05 No.779355170

>そもそもいなかった事にされた謎のレプリロイド これよく言われるけどぶっちゃけX8自体が過去作と話繋がっていないだけだと思う

124 21/03/01(月)02:47:51 No.779355242

opとed曲は良かった

125 21/03/01(月)02:48:00 No.779355255

8も結構パラレルっつーかシグマとかアクセル周りでかなり無茶してるよね

126 21/03/01(月)02:48:31 No.779355310

>>そもそもいなかった事にされた謎のレプリロイド >これよく言われるけどぶっちゃけX8自体が過去作と話繋がっていないだけだと思う まあ死にかけてるのに人類余力ありすぎだろとはおもった

127 21/03/01(月)02:48:47 No.779355337

moonlightいい曲だよね

128 21/03/01(月)02:48:58 No.779355356

そもそもスペースコロニー作れる世界なのにX8で今更宇宙に移行しようとするとかおかしくない?

129 21/03/01(月)02:49:29 No.779355396

正式ナンバリングでパラレルはちょっとどうなのってなる

130 21/03/01(月)02:49:57 No.779355443

青野さんによるアイゾックの演説がさすがの名調子で好きなんだ 『地球上に残ったレプリロイド諸君!』で始まるやつ

131 21/03/01(月)02:50:25 No.779355481

XDiVEの誕生経緯とか見てると今企画出して通るのかな?って思ってしまう

132 21/03/01(月)02:51:10 No.779355559

ゼロとシャドーアーマーだけ無敵時間無視して多段ヒットすると言うかやけくそみたいな火力してなかった?

133 21/03/01(月)02:51:50 No.779355619

>そもそもスペースコロニー作れる世界なのにX8で今更宇宙に移行しようとするとかおかしくない? X5と6で地上壊滅したからそこは別に…

134 21/03/01(月)02:53:30 No.779355795

>ゼロとシャドーアーマーだけ無敵時間無視して多段ヒットすると言うかやけくそみたいな火力してなかった? ヤンマーオプションも近接だと滅茶苦茶ダメージ与えるしチャージアローレイも8ボスに特効だしチャージメタルアンカーも雑魚敵中ボス全員葬れるから全キャラやけくそ火力持ちなんだ

135 21/03/01(月)02:53:47 No.779355828

5と6でシグマウイルスだらけになった地上がようやく落ち着いてきて 新世代型レプリロイドの配備も進んできたから 本腰いれて宇宙開発再開するかー…みたいなノリなのかも

136 21/03/01(月)02:55:43 No.779356037

ゼットバスターの威力と初速がかなり上がっててそこはありがたい 5のはちょっと隙の多い豆鉄砲過ぎていつもフォースアーマー選んでた

137 21/03/01(月)02:56:02 No.779356066

>5と6でシグマウイルスだらけになった地上がようやく落ち着いてきて >新世代型レプリロイドの配備も進んできたから >本腰いれて宇宙開発再開するかー…みたいなノリなのかも X7で地上荒れたままで全く落ち着いてないのが書かれて 宇宙開発しかないってのがX8なんで…

138 21/03/01(月)02:57:27 No.779356205

6のゼロのセイバーの振り方が一番好き

139 21/03/01(月)02:58:29 No.779356307

イレハンはめっちゃ良かったのに後が続かなかったのがつらい

140 21/03/01(月)02:58:39 No.779356323

旋墜斬を↑+□にしたやつは絶対にユルサナーイ!

141 21/03/01(月)02:59:22 No.779356386

>イレハンはめっちゃ良かったのに後が続かなかったのがつらい 何気にアニメもつけて金かけてんのよねアレ

142 21/03/01(月)02:59:53 No.779356441

xdive面白かったけどデイリー辛くてなぁ ソシャゲアクションは自分には向いてなかった…

143 21/03/01(月)03:00:07 No.779356460

>ゼロとシャドーアーマーだけ無敵時間無視して多段ヒットすると言うかやけくそみたいな火力してなかった? ボスには基本1ヒットだし… シグマ第二形態とガードシェルバグはしらん

144 21/03/01(月)03:00:20 No.779356480

>旋墜斬を↑+□にしたやつは絶対にユルサナーイ! ジャンプして…ロープに掴まる! あっ いいよね…よくない…ホワイトアウト中に目の前で寄生された…

145 21/03/01(月)03:00:31 No.779356494

しゃがみいらね…

146 21/03/01(月)03:00:37 No.779356502

>>イレハンはめっちゃ良かったのに後が続かなかったのがつらい >何気にアニメもつけて金かけてんのよねアレ じゃあ本編ボリューム増やしてくれよ! リメイク内容自体は悪くは無いんだけど1日でステージクリアできるボリューム量は当時からしても物足りないわ!

147 21/03/01(月)03:01:17 No.779356566

>じゃあ本編ボリューム増やしてくれよ! VAVAモードあるから…

148 21/03/01(月)03:02:26 No.779356660

そういやイレギュラー殺すとスコア下がるのあったっけな 5か6だった気がする

149 21/03/01(月)03:02:27 No.779356662

VAVAモード何気にBGMアレンジバージョンなのいいよね

150 21/03/01(月)03:02:39 No.779356680

VAVAモード大好き X2以降もやりたかった…

151 21/03/01(月)03:02:54 No.779356703

>>じゃあ本編ボリューム増やしてくれよ! >VAVAモードあるから… 使える武装は違えど最後のボス以外同じステージで同じボスは物足りないわ!

152 21/03/01(月)03:02:56 No.779356708

なんもかんもX4が開発費の割に売れなかったのが悪い そして低予算のX5がX4の余韻で売れたのが悪い

153 21/03/01(月)03:04:26 No.779356848

>なんもかんもX4が開発費の割に売れなかったのが悪い RPG時代だったからなあとバイオ

154 21/03/01(月)03:04:28 No.779356851

何て言うかロックマン11もそうだけどFC時代からのステージ数と構成そのままじゃ今の時代のアクションゲームとしちゃボリューム足りないよね…

155 21/03/01(月)03:05:47 No.779356982

ステージの少なさはアホほど難易度を上げて対応しよう

156 21/03/01(月)03:05:57 No.779357000

>何て言うかロックマン11もそうだけどFC時代からのステージ数と構成そのままじゃ今の時代のアクションゲームとしちゃボリューム足りないよね… その点ロックマンよりステージ少なくて大ボリュームになってる魔界村凄いとおもう時代は即死

157 21/03/01(月)03:06:25 No.779357036

イレハンはハードモード入ってからが本番だし…

158 21/03/01(月)03:06:31 No.779357042

>ステージの少なさはアホほど難易度を上げて対応しよう スレ画じゃねえか!

159 21/03/01(月)03:07:07 No.779357108

X4からX5まで結構期間が空いたからな

160 21/03/01(月)03:07:14 No.779357119

>>ステージの少なさはアホほど難易度を上げて対応しよう >スレ画じゃねえか! スレ画はアナザールートもあってステージ数は割と多いじゃん!

161 21/03/01(月)03:07:33 No.779357153

>xdive面白かったけどデイリー辛くてなぁ >ソシャゲアクションは自分には向いてなかった… デイリー多いし1日3回ログインに対戦で報酬とそもそもデイリーのデザインがアレだと思う…

162 21/03/01(月)03:10:33 No.779357419

わかったオープンワールドロックマンにしよう

163 21/03/01(月)03:11:44 No.779357526

>わかったオープンワールドロックマンにしよう 3dはダメだって経験でわかってるから…

164 21/03/01(月)03:12:11 No.779357561

DASH…

165 21/03/01(月)03:12:18 No.779357578

メトロイドヴァニアロックマン…

166 21/03/01(月)03:19:28 No.779358137

時代の変化についていけなかったんだよな 基本はSFCの頃から変わってないから

167 21/03/01(月)03:23:12 No.779358430

6と7は同列扱いされるけど 操作性はいいのにステージとボスが悪意しかないスレ画と 操作性がダメダメだけどクリアさせる努力はしてる7はクソゲー具合のベクトルが違う

168 21/03/01(月)03:28:39 No.779358851

配置アイテム扱いで中に浮いてる要救助者がなんか笑える さらにフワーっとやってくるナイトメアに駄目にされちゃうから酷い

169 21/03/01(月)03:29:34 No.779358927

>海外だとX8がクソゲーでこっちの評価が高いんだよな >X7はどこでもクソ扱いだが 8はリトライ性がきつい 6の方がまだ精神的に楽なのはわかる

170 21/03/01(月)03:31:48 No.779359127

8のシグマパレスもヤケクソみたいな針だし

171 21/03/01(月)03:34:22 No.779359316

8は当時は何周もしたけどコレクションでこんなもんだったかな…と思ってしまった そりゃあ567から続けてやった頃とは印象変わるけど

172 21/03/01(月)03:34:37 No.779359332

兵器開発所アナザーの右下はどうしてそんな状況になったすぎる

173 21/03/01(月)03:36:48 No.779359480

当時は楽しくプレイしてたけど良作かと言われるとうーん…とはなっちゃう 救助者取り憑き復活なしの部分は何回リセットしたか覚えてないので許さん

174 21/03/01(月)03:46:04 No.779360058

>xdive面白かったけどデイリー辛くてなぁ まだ続けてるけどデイリー重くてつらいし イベントのEPも回復早すぎて仕事あったらあふれるのよね・・・ 昼間にコントローラー持ち出すのもアレだしスキップで消化するとポイント半減だし

175 21/03/01(月)03:57:08 No.779360813

6はディスコードの海外コミュが一番情報載ってて活発と聞いてダメだった

176 21/03/01(月)04:00:06 No.779361041

>まだ続けてるけどデイリー重くてつらいし >イベントのEPも回復早すぎて仕事あったらあふれるのよね・・・ >昼間にコントローラー持ち出すのもアレだしスキップで消化するとポイント半減だし 今はレイドでEPじゃないしランキング報酬にスキン無いよやったね! …レイドはレイドで拘束時間増えるから辛いわ

↑Top