21/03/01(月)01:14:50 (なにこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/01(月)01:14:50 No.779338131
(なにこれ…)
1 21/03/01(月)01:16:33 No.779338619
大物ぶって登場するキャラみんな(なにこれ…)ってなってるのいいよね
2 21/03/01(月)01:18:05 No.779339006
今回出てきたキャラは全員何も知らない というか全容を把握してるキャラがいない
3 21/03/01(月)01:18:45 No.779339228
おっと世界を滅ぼそうとする悪い龍神発見伝
4 21/03/01(月)01:18:53 No.779339260
なにあれ…見に行こ
5 21/03/01(月)01:19:24 No.779339377
なんなら読者も知らない
6 21/03/01(月)01:19:46 No.779339489
>今回出てきたキャラは全員何も知らない >というか全容を把握してるキャラがいない なんならこの事態の原因になった人ですらこうなるとは思ってなかったと思う
7 21/03/01(月)01:20:05 No.779339579
原因自体は明らかになってるよ あれに辿り着けるナナホシが天才過ぎる
8 21/03/01(月)01:20:18 No.779339648
草原をひたすら歩く
9 21/03/01(月)01:20:31 No.779339697
やっぱりすげえぜイヤボーン!
10 21/03/01(月)01:21:02 No.779339840
顔が怖いせいでドラゴンに炎吐かれるし邪魔された どいてくれないかな… どいてくれた
11 21/03/01(月)01:21:31 No.779339966
>なんならこの事態の原因になった人ですらこうなるとは思ってなかったと思う 勇者が死なない因果を! ヒトガミ?なにそれ…
12 21/03/01(月)01:21:34 No.779339978
顔が怖すぎてドラゴンですら跨いで通る
13 21/03/01(月)01:21:43 No.779340007
てっきり手刀でドラゴン殺すのかなって思ってたけど何もせずされるがままだった社長
14 21/03/01(月)01:22:50 No.779340282
アニメ社長は顔面怖っ!よりもイケメンだな…が勝る
15 21/03/01(月)01:22:51 No.779340293
アニメ社長は怖さとカッコ良さを兼ね備えたデザインで良かった 書籍や漫画だとあんまりイケメンではないのよな
16 21/03/01(月)01:23:04 No.779340354
>やっぱりすげえぜイヤボーン! 規模としてはデカすぎるよこのイヤボーン…
17 21/03/01(月)01:23:13 No.779340392
はいオリチャー
18 21/03/01(月)01:23:49 No.779340528
ケツがイヤボーンして領が滅ぶの初めて見た
19 21/03/01(月)01:24:20 No.779340654
>なにあれ…見に行こ なんか知らない人いる… あっでも怖がらないんだ…
20 21/03/01(月)01:24:32 No.779340716
アニメで見ると想像以上にナナホシのケツが不気味だった
21 21/03/01(月)01:24:50 No.779340793
>はいオリチャー そもそもまだチャート構築出来てないから試行錯誤中
22 21/03/01(月)01:25:12 No.779340891
ナナホシはかなり核心に迫ってたけど 神子の能力消えたし最後まで謎のまま終わりそう
23 21/03/01(月)01:25:15 No.779340903
>アニメ社長は怖さとカッコ良さを兼ね備えたデザインで良かった >書籍や漫画だとあんまりイケメンではないのよな 呪いが悪いよー
24 21/03/01(月)01:25:59 No.779341090
実に遠いらしい…ナナホシ視点から
25 21/03/01(月)01:26:11 No.779341154
>>今回出てきたキャラは全員何も知らない >>というか全容を把握してるキャラがいない >なんならこの事態の原因になった人ですらこうなるとは思ってなかったと思う タチ悪いよこの世界!
26 21/03/01(月)01:26:16 No.779341183
>なにあれ…見に行こ なんか今までのチャートのどれにも現れなかったのが居る……あっ呪い効かないのか全然怖がらない助けよ……
27 21/03/01(月)01:27:43 No.779341591
ナナホシはケツいっぱい映ってよかったね
28 21/03/01(月)01:28:36 No.779341778
なんで社長は赤竜と見つめ合ってたの
29 21/03/01(月)01:28:37 No.779341783
ギレーヌのケツもあったのに ナナホシのケツで上書きされてしまった
30 21/03/01(月)01:28:54 No.779341850
ナナホシのケツあった!?
31 21/03/01(月)01:30:27 No.779342235
>なんで社長は赤竜と見つめ合ってたの (殺そうかな…でも手汚れるしな…)みたいな事考えてた可能性
32 21/03/01(月)01:30:44 No.779342311
無力な女の子が真剣にお願いしただけなんだ だから大領地消し飛んだけど許して
33 21/03/01(月)01:31:07 No.779342399
>なんで社長は赤竜と見つめ合ってたの こんなとこにいたっけ?
34 21/03/01(月)01:31:12 No.779342424
お前があああああ
35 21/03/01(月)01:31:17 No.779342439
>タチ悪いよこの世界! 6面世界の常識はこちらと違うゆえに…
36 21/03/01(月)01:31:55 No.779342573
そういえばギレーヌって魔眼持ちだったんだな 一度も使う場面見た覚えないけど
37 21/03/01(月)01:32:02 No.779342605
>なんで社長は赤竜と見つめ合ってたの 正体不明キャラの強さ魅せるにはいいけど後になって考えると眷属殺すのもアレだし…
38 21/03/01(月)01:32:37 No.779342746
>そういえばギレーヌって魔眼持ちだったんだな >一度も使う場面見た覚えないけど 魔眼チュートリアルだからな
39 21/03/01(月)01:33:07 No.779342851
>こんなとこにいたっけ? 目的は忘れたけど元からここにいたよ
40 21/03/01(月)01:33:19 No.779342893
赤竜かあ…今お腹すいてないんだよな…くらいだったかもしれん
41 21/03/01(月)01:33:24 No.779342922
>そういえばギレーヌって魔眼持ちだったんだな >一度も使う場面見た覚えないけど 使いこなせてないから視界がブレて剣の腕に影響するから封じてるとかだったはず
42 21/03/01(月)01:33:25 No.779342925
原作だとレッドドラゴンぶち殺されてたよね?
43 21/03/01(月)01:34:00 No.779343057
>なんで社長は赤竜と見つめ合ってたの (魔力使いたくないし急いでて邪魔なんだからどけよ……)
44 21/03/01(月)01:34:17 No.779343114
http://ncode.syosetu.com/n9669bk/21/ なんやあいつコワ~
45 21/03/01(月)01:34:56 No.779343259
まあどっちでもいい改変だと思う 多分そうなるだろうなと思ったけどガルは出なかったな
46 21/03/01(月)01:35:20 No.779343352
無駄にドラゴン殺すとドラゴン差別だって騒がれちゃうからな
47 21/03/01(月)01:35:22 No.779343357
魔眼はコントロールできないと日常生活に支障が出るから普段は眼帯をつけたて使う時だけ開放する人は多い ルディは両眼が魔眼になってもなんの問題もない
48 21/03/01(月)01:36:13 No.779343565
魔眼持ちで制御出来てるのマジでルディしかいねえ…
49 21/03/01(月)01:36:24 No.779343611
ガルはギレーヌの誓いのセリフだけで良いってのはまあ分かる
50 21/03/01(月)01:38:16 No.779344043
ルディの体感からすると魔眼は魔力操作が肝要みたいだから純戦士はそもそも使いこなすためのスタートラインに立てなさそう
51 21/03/01(月)01:38:19 No.779344057
>魔眼持ちで制御出来てるのマジでルディしかいねえ… やはり空想上の人物なのでは?
52 21/03/01(月)01:38:30 No.779344102
ガルファリオン最後以外てんで活躍しないしまあそんなもんだよね
53 21/03/01(月)01:38:55 No.779344195
ルーデウスは一週間で予見眼使いこなした天才だぞ なんだこいつ…
54 21/03/01(月)01:39:05 No.779344227
女々しい雑魚は最終盤まであんまり出番ないしエリスがバカの聖地に行く時に初顔見せくらいで問題なさそう
55 21/03/01(月)01:39:17 No.779344283
この辺まではそのうちルディも身体強化魔術とか覚えて最強になるんだろうなとか思ってました なんならラノアまでは思ってた
56 21/03/01(月)01:39:23 No.779344303
クリフパイセンも眼帯になってたっけか
57 21/03/01(月)01:39:59 No.779344428
>ガルファリオン最後以外てんで活躍しないしまあそんなもんだよね エリス越しにオルステッド手玉に取ってるところとかカッコよかったじゃん!
58 21/03/01(月)01:40:02 No.779344436
>ルーデウスは一週間で予見眼使いこなした天才だぞ >なんだこいつ… 無詠唱の魔力制御が応用効きすぎる
59 21/03/01(月)01:40:14 No.779344485
ギレーヌもクリフもルイジェルドの昔の同僚もランドルフさんもみんな眼帯 魔界持ちでしてないのはそれこそルディとキシリカとラプラスだけ
60 21/03/01(月)01:40:25 No.779344532
>クリフパイセンも眼帯になってたっけか なってたね 取れてたかどうかは忘れたけどクリフパイセンなら取れそう
61 21/03/01(月)01:43:55 No.779345285
やはりこのルーデウスってやつがラプラスなのでは?
62 21/03/01(月)01:45:06 No.779345530
>>ガルファリオン最後以外てんで活躍しないしまあそんなもんだよね >エリス越しにオルステッド手玉に取ってるところとかカッコよかったじゃん! これ剣神ゼミでやった!
63 21/03/01(月)01:45:36 No.779345682
いいよね…ルーシー肩車してめちゃくちゃ機嫌良さそうな社長
64 21/03/01(月)01:46:21 No.779345858
>>なにあれ…見に行こ >なんか知らない人いる… >あっでも怖がらないんだ… かわいいね!
65 21/03/01(月)01:46:50 No.779345971
書き込みをした人によって削除されました
66 21/03/01(月)01:47:07 No.779346032
社長イケメンだなあって思うのと同時にこの男が後にツタに絡まってたりサンタクロースしたりするんだよな……ってなる
67 21/03/01(月)01:47:24 No.779346100
クリフ先輩眼帯してイケメン度一段増したよね…
68 21/03/01(月)01:48:20 No.779346340
同族だから優しくなったんですか社長
69 21/03/01(月)01:49:19 No.779346551
部下の家庭訪問でコミュ障炸裂する社長早く見たい
70 21/03/01(月)01:49:49 No.779346659
クリフ先輩は眼帯ないとただの永遠のイケショタだからな
71 21/03/01(月)01:50:46 No.779346844
これからJKとパパ活する金持ちの社長
72 21/03/01(月)01:53:29 No.779347448
>クリフ先輩は眼帯ないとただの永遠のイケショタだからな これは私の旦那様でございません?
73 21/03/01(月)01:56:58 No.779348147
ボレアスの人間からみるとルディの境遇マジでひどいな… 特にあの世界で10歳の誕生日に来ないのはちょっと…
74 21/03/01(月)01:59:11 No.779348615
誕生日を祝うのは七五三みたいなもんなのにパウロはさぁ
75 21/03/01(月)01:59:45 No.779348740
駐在騎士で魔物が増えてるんだからそこ自体は仕方がないだろ!
76 21/03/01(月)02:00:31 No.779348896
ルディ曇らせの旅が始まったんじゃないかい?
77 21/03/01(月)02:00:40 No.779348926
>ボレアスの人間からみるとルディの境遇マジでひどいな… >特にあの世界で10歳の誕生日に来ないのはちょっと… ヒルダママンがブチ切れて宗旨変えするくらいひどいことだからな
78 21/03/01(月)02:00:43 No.779348938
魔物放っておいて家族が襲われたら元も子もないだろ! 後そもそもあそこの管理を任されてる領主だかんな!
79 21/03/01(月)02:01:55 No.779349181
転移がなければ後日プレゼントと共に謝罪の手紙とか送って来るつもりだったのかもしれない
80 21/03/01(月)02:02:37 No.779349299
su4641653.png ボレアスって貴族だけじゃなくメイド側も大概なんだな…
81 21/03/01(月)02:04:17 No.779349561
>転移がなければ後日プレゼントと共に謝罪の手紙とか送って来るつもりだったのかもしれない そのつもりだったよ確か ルディのこと特に可愛がってたゼニスは少なくとも
82 21/03/01(月)02:05:53 No.779349791
パウロはちゃんとルディ愛してるんだ 出来が良すぎて余計な要素も入ってしまってるんだが
83 21/03/01(月)02:06:57 No.779349943
仮にパウロたちが誕生日に来れてたとしたらなにか変わったかな… …ルディとエリスに誰かが追加で一緒に転移することにはならないだろうけどアルマンフィと家族が対峙することになってゼニスとノルンが一緒に転移して二人で迷宮行きかな…
84 21/03/01(月)02:08:10 No.779350131
>転移がなければ後日プレゼントと共に謝罪の手紙とか送って来るつもりだったのかもしれない 一瞬ぺ様のこと言ってるのかと思った
85 21/03/01(月)02:09:58 No.779350424
ペ様は多分何にもしない あの人基本ラプラスのことしか頭にないし
86 21/03/01(月)02:10:13 No.779350453
>パウロはちゃんとルディ愛してるんだ >出来が良すぎて余計な要素も入ってしまってるんだが 転移前まではルディはすげえなあって思いながらもまだ子供として見てたけど転移後は疲弊していく中ででも天才のルディならきっと何とかしてくれてるってなったからな……
87 21/03/01(月)02:11:35 No.779350678
>転移前まではルディはすげえなあって思いながらもまだ子供として見てたけど転移後は疲弊していく中ででも天才のルディならきっと何とかしてくれてるってなったからな…… 顔くらいちゃんと見てやれよいいよね
88 21/03/01(月)02:12:26 No.779350823
書き込みをした人によって削除されました
89 21/03/01(月)02:12:26 No.779350824
>転移がなければ後日プレゼントと共に謝罪の手紙とか送って来るつもりだったのかもしれない 再会した時に送るつもりだったプレゼントの話してるよ
90 21/03/01(月)02:14:27 No.779351116
>転移前まではルディはすげえなあって思いながらもまだ子供として見てたけど転移後は疲弊していく中ででも天才のルディならきっと何とかしてくれてるってなったからな…… センパイはまだガキなんだぞって諭してくれるギースいいよね… てめぇこの時点で裏切ってたとかふざけんなよギース!
91 21/03/01(月)02:14:57 No.779351185
再開時の衝撃で吹っ飛んだけど ルディですらもう…ってなるくらい追いつめられてたよなパウロ
92 21/03/01(月)02:15:48 No.779351308
別にあの時点ではヒトガミと敵対してないから裏切ってるわけじゃないよ!?
93 21/03/01(月)02:18:02 No.779351601
>てめぇこの時点で裏切ってたとかふざけんなよギース! 裏切ってねえよ!?
94 21/03/01(月)02:18:07 No.779351616
>てめぇこの時点で裏切ってたとかふざけんなよギース! なに言ってんだ? 裏切ったのはセンパイ、アンタの方だぜ?
95 21/03/01(月)02:19:12 No.779351772
感動の再会を演出しようとしたのは純粋に善意だからな…
96 21/03/01(月)02:19:31 No.779351817
>別にあの時点ではヒトガミと敵対してないから裏切ってるわけじゃないよ!? パウロ「お前なんでルディと会ってたこと教えてくれなかったの?というか報告くれたらもっと早く再会できてスレ違いも起きず喧嘩もしなかったんじゃ」 ギース「いやーそれはまあ…そんなことより早くセンパイと仲直りしろよ!(煙に巻いて逃げる)」
97 21/03/01(月)02:22:19 No.779352188
裏切ったのはアンタの方はヤツにとってはその通りだからな それ以上の理由はあるけども
98 21/03/01(月)02:24:59 No.779352549
明確に敵対始めたのがミリス編からってだけであいつかなり初期の段階からヒトガミの指示でルディとパウロ誘導してやがったんだ それはそれとしてルディとパウロとゼニス助けたいと思ってたのも本当だから色々面倒くさい
99 21/03/01(月)02:27:14 No.779352849
なんかこの小説なんでだよ…バカ野郎…ってなる男キャラ多くない?
100 21/03/01(月)02:28:41 No.779353043
女の人の方が強くて男が情けない…
101 21/03/01(月)02:29:45 No.779353151
>なんかこの小説なんでだよ…バカ野郎…ってなる男キャラ多くない? 主役自身が前世の自分に対してなんでもっと本気で生きなかったんだ俺は……ってなってるからな
102 21/03/01(月)02:31:45 No.779353380
>なんかこの小説なんでだよ…バカ野郎…ってなる男キャラ多くない? そのせいで1面世界になってるからなぁ
103 21/03/01(月)02:32:54 No.779353531
>なんかこの小説なんでだよ…バカ野郎…ってなる男キャラ多くない? 正直これに該当しない男キャラ思い出せない
104 21/03/01(月)02:33:34 No.779353598
女の方は基本強いよね ショタコンだったりするけど
105 21/03/01(月)02:34:23 No.779353704
ゼニスと瓜二つで結婚できないおばさん…
106 21/03/01(月)02:35:38 No.779353865
あのおばさん狂信者だもん…
107 21/03/01(月)02:37:29 No.779354076
>>なんかこの小説なんでだよ…バカ野郎…ってなる男キャラ多くない? >正直これに該当しない男キャラ思い出せない ドーガとかいるだろ! いやあいつ無職世界ではマジで珍しく真っ当に身も心も綺麗で強いよね
108 21/03/01(月)02:39:21 No.779354298
ドーガは最高に頼れる男だからな… 何?あいつが結婚?騙されてないか?身辺洗い出すぞ…
109 21/03/01(月)02:40:03 No.779354382
読み直したらあのおばさんめっちゃルディ撫で回しててダメだった
110 21/03/01(月)02:41:54 No.779354590
しかしノルンちゃん可愛かったな 今期は仲悪いまま終わっちゃうけど仲良くなった後のルディとの関係好きだから描写してほしい
111 21/03/01(月)02:42:01 No.779354601
イゾルテにも助けてもらったじゃねーか!
112 21/03/01(月)02:42:48 No.779354687
イゾルテには直接庇われたのにドーガ補正が強すぎる…
113 21/03/01(月)02:43:58 No.779354815
谷底で気絶してた間ずっとドーガに守ってもらってたからな… そりゃあ信頼もするし好きにもなる
114 21/03/01(月)02:44:23 No.779354865
ちょっと惚れやすすぎる…
115 21/03/01(月)02:51:19 No.779355572
イゾルテには助けてもらってパンツも見たのに…
116 21/03/01(月)02:54:27 No.779355909
>読み直したらあのおばさんめっちゃルディ撫で回しててダメだった 見た目は可愛いショタだからな… 喋るのはやめろパウロを思い出す