ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/01(月)00:12:06 No.779317113
>亙 重郎 >@WATRIX_2021 >ご報告です。 >亙は2末をもって株式会社セガを退職いたしました。 >在職時は多くの方々にお世話になりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。 >ありがとうございました! えっ
1 21/03/01(月)00:14:16 No.779318034
他社からバーチャロンを?
2 21/03/01(月)00:14:30 No.779318118
バーチャロンどうなるんだ …どうにもならないか
3 21/03/01(月)00:17:13 No.779319233
>他社からバーチャロンを? これを気にスパロボ完全参入するかもしれない
4 21/03/01(月)00:17:53 No.779319521
あんたがいなくなったら誰がチャロンの設定考えるんだよ
5 21/03/01(月)00:17:57 No.779319545
期せずして失業してメンタルリセットが必要って言葉だけ聞くと…うn
6 21/03/01(月)00:19:41 No.779320244
バーチャロンをどうにか存続させたくてセガにしがみついてたんじゃなかったの!?
7 21/03/01(月)00:22:12 No.779321347
改めてチャロンというシリーズが完全に終焉を迎えたのを感じる…
8 21/03/01(月)00:22:40 No.779321591
>あんたがいなくなったら誰がチャロンの設定考えるんだよ 数年前に設定やら小ネタやらを詰め込んだHDDをクラッシュしてしまってたからどうでも良くなってしまったのかも
9 21/03/01(月)00:22:45 No.779321660
トラブルとかではないとは言ってるけど色々と心配になる
10 21/03/01(月)00:23:13 No.779321946
バンダイナムコでガンダム使ったバーチャロンでも作ってください
11 21/03/01(月)00:23:41 No.779322122
森さんとかまだ残ってるけどあんたがいなくなったらどうしようもないだろう…
12 21/03/01(月)00:23:56 No.779322205
SEGA本社の窓割って流血事件起こした責任かな…
13 21/03/01(月)00:24:29 No.779322413
希望退職が800人くらいだっけ? 他にもいるんだろうね…
14 21/03/01(月)00:24:32 No.779322434
バーチャロンの目は完全に潰えたって事なの…
15 21/03/01(月)00:24:36 No.779322460
名作作ってた人が会社離れた方が上手く行くってパターンもそんな見ないんだよな 中さんとかあんなだし
16 21/03/01(月)00:25:24 No.779322771
メンタルリセットとか失業中とかトラブル無いにしても心配になるからやめてほしいんですけお…
17 21/03/01(月)00:25:53 No.779322930
あの設定と呼ぶには複雑怪奇な文章の羅列を楽しんでた人ってどれくらいいたんだろう…
18 21/03/01(月)00:26:08 No.779323032
>バーチャロンの目は完全に潰えたって事なの… バーチャロンじゃないけどどう見てもバーチャロンみたいなゲームが他所から出るのもあり得るな
19 21/03/01(月)00:26:15 No.779323062
禁書VO出してマスターピースも出して まぁやることはやりきったとは思うけどさ…
20 21/03/01(月)00:26:41 No.779323216
セガも名前出して受け答えとかしてたおじさんポロポロ抜けるね…
21 21/03/01(月)00:27:08 No.779323407
バーチャロン出すって言うならともかくバーチャロンみたいなもの出すなら確実に余所でやった方がいいからまぁ…
22 21/03/01(月)00:27:11 No.779323422
昔からいた人はここ最近結構抜けちゃってるな
23 21/03/01(月)00:27:55 No.779323652
バーチャロン以外の仕事って何してたのかあんまよくわかってない セブンスドラゴンシリーズの引き継ぎやった位かな
24 21/03/01(月)00:28:17 No.779323793
セガに起死回生の一発が欲しい
25 21/03/01(月)00:28:19 No.779323809
電撃の格ゲーもやってなかったっけ?
26 21/03/01(月)00:28:21 No.779323818
潰れるのがわかってる会社だからなみんな逃げだすよ
27 21/03/01(月)00:28:39 No.779323927
>あの設定と呼ぶには複雑怪奇な文章の羅列を楽しんでた人ってどれくらいいたんだろう… サターンマガジンのネタ記事から入ったから設定面では困惑
28 21/03/01(月)00:29:10 No.779324121
ゲーム会社の人材は流動性高くて普通だろうから それほど…って気はする 行き着いた先でまた今までみたいに活躍できるかは別だけど
29 21/03/01(月)00:29:40 No.779324281
龍が如く以外コンソールだと何作ってるんだセガ… そろそろちゃんとしたスーパーモンキーボールの新作出してもいいぞ
30 21/03/01(月)00:29:40 No.779324283
再就職先決まってない状況だし他所で似たゲーム作るとかは期待しないほうが
31 21/03/01(月)00:29:51 No.779324339
どこに行くのかわからないけどポストチャロン作られる事を期待したい
32 21/03/01(月)00:30:21 No.779324521
まずはどこか就職先を探すとこからか…
33 21/03/01(月)00:30:25 No.779324561
バーチャロンの精神的続編が出たとしても今になっても遊んでくれるファンってどれくらい居るのかな…
34 21/03/01(月)00:31:15 No.779324849
結構良い歳でしょ…?
35 21/03/01(月)00:31:21 No.779324889
>サターンマガジンのネタ記事から入ったから設定面では困惑 スキマティックを連載してた頃は話を理解出来なくて読み飛ばしてた
36 21/03/01(月)00:31:24 No.779324898
ガンダムにしたらバーチャロン知らなくてもいっぱい遊んでくれるさ
37 21/03/01(月)00:31:38 No.779324985
>バーチャロンの精神的続編が出たとしても今になっても遊んでくれるファンってどれくらい居るのかな… こういうときはもう看板ついてない方が新しく入って来るまであり得るから…
38 21/03/01(月)00:31:56 No.779325116
>ガンダムにしたらバーチャロン知らなくてもいっぱい遊んでくれるさ 絆2出るじゃん…
39 21/03/01(月)00:32:28 No.779325426
SEGAから出て行って成功した人って多いのかな
40 21/03/01(月)00:32:44 No.779325534
というか居る居ないに関わらずチャロンはもうどうしようもねえだろ
41 21/03/01(月)00:34:10 No.779326005
そういやチャロンで思い出したけどバトルオブエレメンタルってスイッチでも出てたんだな…
42 21/03/01(月)00:34:41 No.779326162
>SEGAから出て行って成功した人って多いのかな 絵師とかは
43 21/03/01(月)00:34:44 No.779326186
最近@vow_2010から@WATRIX_2021に変えたのってこの理由だったのか
44 21/03/01(月)00:34:44 No.779326190
>というか居る居ないに関わらずチャロンはもうどうしようもねえだろ 作っても売れないしな
45 21/03/01(月)00:34:50 No.779326227
>SEGAから出て行って成功した人って多いのかな 少しでも在籍した元セガって人ならめちゃめちゃ多いから 誰かしらひっかかると思う
46 21/03/01(月)00:35:12 No.779326378
ファンはツインスティック使わないなら精神的続編が出たとしてもやらないと思う
47 21/03/01(月)00:35:56 No.779326636
とあるコラボとか謎企画のせいで売れんかったし そのあとゲーム制作にかかわってなかったぽいしね
48 21/03/01(月)00:36:27 No.779326793
>>というか居る居ないに関わらずチャロンはもうどうしようもねえだろ >作っても売れないしな 支持してる層がもう熱心にゲームやってるわけでもないというのは感じる 金を出してはくれる人間はいるにはいるんだが
49 21/03/01(月)00:36:56 No.779326959
とある出しても自称チャロンファン全然買わなかったから もう出ないよ 口だけのおっさんだとバレた
50 21/03/01(月)00:36:57 No.779326967
>潰れるのがわかってる会社だからなみんな逃げだすよ そんなSIEみたいな…
51 21/03/01(月)00:37:12 No.779327052
>支持してる層がもう熱心にゲームやってるわけでもないというのは感じる 声だけは大きい感あるよね
52 21/03/01(月)00:37:23 No.779327111
>支持してる層がもう熱心にゲームやってるわけでもないというのは感じる >金を出してはくれる人間はいるにはいるんだが OMGやOTを熱心にやってた層もいい年だから金は出せるんだが ゲームやるかと言われるとな…
53 21/03/01(月)00:37:29 No.779327156
セガとしてはもうチャロンを飼い続けるうま味がないことを何度も何度も味合わされてるからな… 起死回生のチャンスは十二分に与えてくれたと思うのに
54 21/03/01(月)00:37:37 No.779327195
>金を出してはくれる人間はいるにはいるんだが 金は出してくれる人の数が少なすぎてビジネスとして成立しないのが辛いよな
55 21/03/01(月)00:37:39 No.779327207
最新のチャロンとなると極み2にあった操作性劣悪なのになるのかな
56 21/03/01(月)00:37:40 No.779327216
>絵師とかは saitomとか
57 21/03/01(月)00:37:41 No.779327218
セガの知ってるスタッフといえば内田刑事長ってまだ上海いるの?
58 21/03/01(月)00:38:02 No.779327334
売れないゲームの続編は出ないし作らないって近年分かってきた感じ
59 21/03/01(月)00:38:07 No.779327362
>とあるコラボとか謎企画のせいで売れんかったし 謎企画と言うが とあると絡めてようやく企画書通ったが正しいんだ…
60 21/03/01(月)00:38:17 No.779327423
支持する層って今何歳なんだよ
61 21/03/01(月)00:38:27 No.779327488
バーチャロンもゴエモンやF-ZEROと同じグループの仲間入りか
62 21/03/01(月)00:38:32 No.779327519
ゲーセンも芳しくないからもう見切り付けた人は多いんだろうなあって
63 21/03/01(月)00:39:02 No.779327669
まあどんだけ若くても30代後半から40代かな…
64 21/03/01(月)00:39:08 No.779327712
他社から精神的続編出してほしい デウスエクスマキナみたいに
65 21/03/01(月)00:39:20 No.779327771
この人の場合まじでチャロンだけだったから作れないんじゃしょうがないね
66 21/03/01(月)00:39:25 No.779327804
バーチャロン売れないんだからしゃーないわな 所詮一部のマニアが喜ぶだけだから
67 21/03/01(月)00:39:31 No.779327838
金出すヤツいなかったんだよ タニタもセガもお金出してもう一回やろうぜって誘ってくれたけど ごちゃごちゃ理由をつけて金を出さなかったので終わり ソシャゲと違って買い切りで大した金額でもないのに出さないやつしかいなかった
68 21/03/01(月)00:39:32 No.779327848
とあるVOは体験版で使える機体が製品でもほぼ全てだったから
69 21/03/01(月)00:39:39 No.779327881
癖が強い上にもうおじいちゃんな年齢だし自分の会社でも立ち上げるか
70 21/03/01(月)00:39:56 No.779327986
タニタに移籍すれば何とかなるかもしれない
71 21/03/01(月)00:40:03 No.779328036
>他社から精神的続編出してほしい >デウスエクスマキナみたいに あれ面白かったけどちょっとお値段高いかなって
72 21/03/01(月)00:40:11 No.779328078
とあるコラボは双方得しない悲しいコラボだった 原作者の書いた小説の出来は良かったんだけどファン層が違いすぎる
73 21/03/01(月)00:40:13 No.779328091
スクエニ行って星と翼のパラドクスの続編を作れば良い
74 21/03/01(月)00:40:26 No.779328156
正直バーチャロンって初代だけしか面白くなかった
75 21/03/01(月)00:40:27 No.779328161
>OMGやOTを熱心にやってた層もいい年だから金は出せるんだが >ゲームやるかと言われるとな… 反射神経的についていけねえ!
76 21/03/01(月)00:40:42 No.779328240
割と好きな人だけどこの人の席がないのはチャロンが死んだ時点でわかってた
77 21/03/01(月)00:40:52 No.779328282
>癖が強い上にもうおじいちゃんな年齢だし自分の会社でも立ち上げるか それやった中さんがどうなったかわかってんのか
78 21/03/01(月)00:40:53 No.779328292
コラボでやっと出せる台所事情も分かるけど 版権コラボで元より売れたゲームなんてそんなのあるのかしら
79 21/03/01(月)00:41:23 No.779328454
>スクエニ行って星と翼のパラドクスの続編を作れば良い すみませんもうそれ死ぬんですよ というかスクエニもアーケード撤退する
80 21/03/01(月)00:41:27 No.779328480
最後に一回クラファンやって微妙な精神的続編出しておしまい でみんな納得してくれ
81 21/03/01(月)00:41:36 No.779328529
タニタCUP2022どうなるんだ
82 21/03/01(月)00:41:37 No.779328535
>スクエニ行って星と翼のパラドクスの続編を作れば良い あれのPもスクエニ退社してたな
83 21/03/01(月)00:41:43 No.779328564
>コラボでやっと出せる台所事情も分かるけど >版権コラボで元より売れたゲームなんてそんなのあるのかしら 思い当たる限りで無い
84 21/03/01(月)00:41:49 No.779328592
>昔からいた人はここ最近結構抜けちゃってるな 多分昔からのファンが好きだった社員もう一人も残ってないじゃないかな…?
85 21/03/01(月)00:41:50 No.779328599
>正直バーチャロンって初代だけしか面白くなかった 初代好き派とかオラタン好き派とか別れてる上に理由は納得できてしまう
86 21/03/01(月)00:41:58 No.779328639
バーチャロンフォースで墓石出したし思い残すことはないと勝手に思ってた
87 21/03/01(月)00:42:04 No.779328668
>とあるコラボは双方得しない悲しいコラボだった >原作者の書いた小説の出来は良かったんだけどファン層が違いすぎる 禁書はスパクロに出られたぞ
88 21/03/01(月)00:42:14 No.779328731
>>とあるコラボとか謎企画のせいで売れんかったし >謎企画と言うが >とあると絡めてようやく企画書通ったが正しいんだ… といわれてもおっさんじいさんたちからすると禁書が異物だったわけだから ぶっちゃけそんな企画通らない方が幸せだったまでありえる
89 21/03/01(月)00:42:16 No.779328741
>まあどんだけ若くても30代後半から40代かな… まだ他所でなにか作るには十分じゃない?
90 21/03/01(月)00:42:21 No.779328758
>コラボでやっと出せる台所事情も分かるけど >版権コラボで元より売れたゲームなんてそんなのあるのかしら コラボ無双とかかな しかし元々の歴史無双が生き残るかって瀬戸際みたいな事になってる
91 21/03/01(月)00:42:25 No.779328783
>禁書はスパクロに出られたぞ スパクロも死ぬじゃねーか!
92 21/03/01(月)00:42:34 No.779328829
そもそもIPがマーズで完全に死んでたのがな セガは失敗を生かさないで詰腹切らせて殺すから次に繋がらない
93 21/03/01(月)00:42:41 No.779328871
とあるコラボのやつ謎の発売停止されるし…
94 21/03/01(月)00:43:04 No.779328978
>とあるコラボのやつ謎の発売停止されるし… なんで…
95 21/03/01(月)00:43:07 No.779328989
そこそこ若い子がやってた電撃格ゲーについても触れてやってください…
96 21/03/01(月)00:43:19 No.779329043
>あれのPもスクエニ退社してたな 丹沢辞めたの?マジで?
97 21/03/01(月)00:43:29 No.779329080
グラフィック担当の森ともひろはまだ反応してないか
98 21/03/01(月)00:43:32 No.779329101
>とあるコラボのやつ謎の発売停止されるし… 版権関連で更新されてないから出せないってなってる
99 21/03/01(月)00:43:32 No.779329105
版権の方が売れたタイトル… 不思議のダンジョンだな
100 21/03/01(月)00:43:43 No.779329169
>多分昔からのファンが好きだった社員もう一人も残ってないじゃないかな…? 光吉さんがいなくなったら見切りつけるかもしれんがあの人定年までいそうな雰囲気
101 21/03/01(月)00:43:46 No.779329188
個人的にはマーズ好きなんだけどOMGとマーズくらいしかやってないからな… ハッター軍曹の訳わからないハイテンションっぷりに振り回されるのが好きだった
102 21/03/01(月)00:43:48 No.779329200
普通のゲーム事業ってのは大金持ちが少数で支えるわけにはいかないんだよ 裾野が広がらなかったら終わり そしてツインスティック出してすら家庭用が広がらなくて ゲーセンはコロナでもう駄目なので終わり
103 21/03/01(月)00:43:53 No.779329230
シリーズ完全終了ここに極まれりって感じ
104 21/03/01(月)00:44:01 No.779329273
皆まぁしょうがないよなって論調なのがシリーズの終焉を物語ってしまってる…
105 21/03/01(月)00:44:08 No.779329298
セブンスドラゴン3もやってたでしょ!
106 21/03/01(月)00:44:16 No.779329333
コラボ無双があんだけ出たのだからうまくやれば堅い商売だと考えられる
107 21/03/01(月)00:44:33 No.779329412
>>禁書はスパクロに出られたぞ >スパクロも死ぬじゃねーか! でも公式にコードギアスとのクロスオーバーが実現したのぜ
108 21/03/01(月)00:44:44 No.779329472
>この人の場合まじでチャロンだけだったから作れないんじゃしょうがないね ガンブレードNYもこの人じゃなかったっけ
109 21/03/01(月)00:44:45 No.779329481
ブキヤのプラモ展開はとばっちりみたいな形で終わっちゃったしツイてない感もある
110 21/03/01(月)00:44:50 No.779329499
ある意味わかりやすい終わりの迎え方ではある バーチャロン=亙だったもの
111 21/03/01(月)00:45:12 No.779329621
コラボなくても買わないのにそこに今更ぶつぶつ言うのは筋が違う
112 21/03/01(月)00:45:20 No.779329662
国内需要だけのシリーズは軒並み完全終了の流れを感じる
113 21/03/01(月)00:45:28 No.779329690
ロボゲーなんて売れないからもう無理 セガアンチの人はセガがーと言いそうだけどバンナムとかほかの大手会社ですらロボゲー自体ガチャオンラインゲーが少し出るくらいでまったく出さなくなったし
114 21/03/01(月)00:45:55 No.779329830
>コラボなくても買わないのにそこに今更ぶつぶつ言うのは筋が違う まあ加齢酷いし
115 21/03/01(月)00:45:56 No.779329833
金出さないのに出せ出せ言うのも悪いんですよ… どの界隈もそうだけど
116 21/03/01(月)00:45:56 No.779329837
>>昔からいた人はここ最近結構抜けちゃってるな >多分昔からのファンが好きだった社員もう一人も残ってないじゃないかな…? hiro師匠はまだ残ってるな この人やめるときは光吉さんもやめそうではある
117 21/03/01(月)00:46:05 No.779329875
>ゲーム会社の人材は流動性高くて普通だろうから >それほど…って気はする >行き着いた先でまた今までみたいに活躍できるかは別だけど セガとかで出来る奴だな…ってなると 大抵直ぐに任天堂とかに転職するから… まぁ金銭面含めてどっちで働きたいかって言われたら仕方ないけどさ
118 21/03/01(月)00:46:14 No.779329913
まあわかってはいたけどあーあ…って感じすげえ
119 21/03/01(月)00:46:44 No.779330067
>>とあるコラボのやつ謎の発売停止されるし… >なんで… とあるチャロンだけじゃなくて他のとあるゲーも販売停止されてるからとある側の事情
120 21/03/01(月)00:46:54 No.779330117
次はサクラ大戦が完全に終焉を迎えそうな気がしている
121 21/03/01(月)00:47:02 No.779330146
>金出さないのに出せ出せ言うのも悪いんですよ… >どの界隈もそうだけど セガのファンは割と出してると思うよ 母数が少ないけどね
122 21/03/01(月)00:47:18 No.779330236
つーかチャロンもうこれ以上広がりようがねーじゃんよ冷静に言って
123 21/03/01(月)00:47:21 No.779330252
ロボゲーはアジア込みだとまだいけるらしいし… 動いてないシリーズには関係ないが
124 21/03/01(月)00:47:26 No.779330282
hiro師匠と光吉さんは音ゲーで現役だし… てかセガ内製コンポーザー少ねえなぁ!
125 21/03/01(月)00:47:29 No.779330300
セガのファンは無限にお金を持ってるはず
126 21/03/01(月)00:47:32 No.779330314
>次はサクラ大戦が完全に終焉を迎えそうな気がしている 終焉を迎えるというか復活に失敗するというか…
127 21/03/01(月)00:47:33 No.779330326
バーチャもそう遠くない内にこうなるのだろう
128 21/03/01(月)00:47:37 No.779330341
セガはまぁ調子悪そうだから納得
129 21/03/01(月)00:47:51 No.779330412
セガ自体最近アケ開発部門縮小させつつCS開発部門と併合して潰すタイミング見計らってるような動きしてるし過去のスタイルから脱却するつもりに見える その一環でチャロンも淘汰されたとなれば納得ではある
130 21/03/01(月)00:47:55 No.779330440
ライフワークになりかけてたチャロンの設定詰め込んだHDD吹っ飛んでからは割と燃え尽きた感じすごい出してたからな…
131 21/03/01(月)00:48:09 No.779330530
禁書VOのPS4限定版買ったよこれが次に続くと思って 思ったけどまぁこうなったことには不思議と感情がない
132 21/03/01(月)00:48:12 No.779330541
サクラ割と売れてはいたのに セガは自分がやってておもしれーゲームってのがわかんなくなってそうな
133 21/03/01(月)00:48:19 No.779330585
>セガはまぁ調子悪そうだから納得 ゲーム部門は黒字だけどサミー側が死にかけてるからうn
134 21/03/01(月)00:48:21 No.779330601
>ライフワークになりかけてたチャロンの設定詰め込んだHDD吹っ飛んでからは割と燃え尽きた感じすごい出してたからな… なんでそんな大事なもんバックアップしてないの…
135 21/03/01(月)00:48:26 No.779330624
>多分昔からのファンが好きだった社員もう一人も残ってないじゃないかな…? 広報の竹崎さんがセガ傘下のトムスの偉い人になってる…
136 21/03/01(月)00:48:27 No.779330630
このままいくと最終的に青いハリネズミとヤクザしか残んねぇじゃねぇか
137 21/03/01(月)00:48:38 No.779330694
セガはもうNGSと如くに注力してく感じじゃないのかな
138 21/03/01(月)00:48:40 No.779330701
>ライフワークになりかけてたチャロンの設定詰め込んだHDD吹っ飛んでからは割と燃え尽きた感じすごい出してたからな… それはなんか仕事関係ないところで色々心配になるな…
139 21/03/01(月)00:48:47 No.779330732
>このままいくと最終的に青いハリネズミとヤクザしか残んねぇじゃねぇか 順調にそのルート進んでると思う
140 21/03/01(月)00:48:51 No.779330752
>このままいくと最終的に青いハリネズミとヤクザしか残んねぇじゃねぇか アケゲーって一応まだセガやろ
141 21/03/01(月)00:49:01 No.779330802
サクラはⅤで墓に入ったのを死体蹴りしただけだろ
142 21/03/01(月)00:49:01 No.779330804
また銭にならんことに精魂傾けて…設定面白くてでチャロンやってる奴いるのか
143 21/03/01(月)00:49:04 No.779330819
>このままいくと最終的に青いハリネズミとヤクザしか残んねぇじゃねぇか PSO2が主戦力になってるしエロの化身ジェネちゃんもいるから…
144 21/03/01(月)00:49:05 No.779330827
バーチャ出せバーチャ
145 21/03/01(月)00:49:07 No.779330831
とあるはコラボ小説とゲームに間が結構開いてて今更!?ってなったのはそれなり良くなかったとは思う でもゲーム以外の展開なんて知らん!っていう人も多そうだし短ければよかったというものでもなさそうではある
146 21/03/01(月)00:49:08 No.779330838
>金出さないのに出せ出せ言うのも悪いんですよ… ツインスティック結構な人数集まったでしょ
147 21/03/01(月)00:49:09 No.779330842
バーチャロンの精神的続編… サタマガのマジで真剣ボーイズのゲーム化が来るか…
148 21/03/01(月)00:49:10 No.779330851
>hiro師匠と光吉さんは音ゲーで現役だし… >てかセガ内製コンポーザー少ねえなぁ! コンポーザーは流動しやすいからまあ 他のメーカーでもよくフリーになってるし
149 21/03/01(月)00:49:14 No.779330875
>hiro師匠と光吉さんは音ゲーで現役だし… >てかセガ内製コンポーザー少ねえなぁ! まあ他社も同年代のサウンド系ベテランはだいたい独立しちゃってるしな
150 21/03/01(月)00:49:15 No.779330884
>ロボゲーはアジア込みだとまだいけるらしいし… >動いてないシリーズには関係ないが いや全然じゃね 昔は大量に出てたでガンダムゲーすらまったくでないし あのバンナムとカプコンが出さないのに他が出すわけもなく
151 21/03/01(月)00:49:15 No.779330887
>次はサクラ大戦が完全に終焉を迎えそうな気がしている 革命を任せたのがディライトワークスって辺りがマジでセンス無いの物語ってる FGOの強みに当たるキャラ作りとかやってる型月抜きになる訳だし…
152 21/03/01(月)00:49:18 No.779330898
>このままいくと最終的に青いハリネズミとヤクザしか残んねぇじゃねぇか ソニックはセガアメリカの物だし…
153 21/03/01(月)00:49:20 No.779330904
アキラ「俺はテクモだ!」
154 21/03/01(月)00:49:27 No.779330940
>このままいくと最終的に青いハリネズミとヤクザしか残んねぇじゃねぇか むしろ他になんかあるのか
155 21/03/01(月)00:49:28 No.779330946
>サクラ割と売れてはいたのに >セガは自分がやってておもしれーゲームってのがわかんなくなってそうな グローバルだと売れなかったのが致命的だった感じ 今ってCS開発は海外込みで売れないとまともに食っていけない時代だし
156 21/03/01(月)00:49:29 No.779330953
>このままいくと最終的に青いハリネズミとヤクザしか残んねぇじゃねぇか ハリネズミは海外で売れてるから良いけど ヤクザは出すたびに売上下がってずっと右肩下がりだしなぁ...
157 21/03/01(月)00:49:42 No.779331027
ゲーセンで始まった会社がゲーセン売るって笑えないことやったしね・・・ なんでリゾート切らないんだろう・・・
158 21/03/01(月)00:49:43 No.779331030
>アケゲーって一応まだセガやろ AC側のリソースをCS開発に移行するって発表したしなぁ
159 21/03/01(月)00:49:50 No.779331073
>アキラ「俺はテクモだ!」 DOAもなんか死にそうなんですが…
160 21/03/01(月)00:49:55 No.779331095
セガはソシャゲも結構強かったはずだけど今何が残ってる? ぷよくえ?
161 21/03/01(月)00:50:04 No.779331133
たすけてくれーキムタクー
162 21/03/01(月)00:50:10 No.779331164
>このままいくと最終的に青いハリネズミとヤクザしか残んねぇじゃねぇか 今やフットボールマネージャーやトータルウォーあるのにこの辺の古くて小さいIP引っ張っても仕方ないし
163 21/03/01(月)00:50:15 No.779331189
>いや全然じゃね >昔は大量に出てたでガンダムゲーすらまったくでないし >あのバンナムとカプコンが出さないのに他が出すわけもなく でもスパロボはアジアのおかげで生きてるって言うぜ
164 21/03/01(月)00:50:17 No.779331211
>革命を任せたのがディライトワークスって辺りがマジでセンス無いの物語ってる DWからやりたいって行ってきたけど うn…
165 21/03/01(月)00:50:25 No.779331254
>DOAもなんか死にそうなんですが… まあDMMのエロバレーとして生き残るだろう多分…
166 21/03/01(月)00:50:26 No.779331258
>セガはソシャゲも結構強かったはずだけど今何が残ってる? >ぷよくえ? プロセカ知らんのか
167 21/03/01(月)00:50:29 No.779331277
>>このままいくと最終的に青いハリネズミとヤクザしか残んねぇじゃねぇか >アケゲーって一応まだセガやろ 上でも出てるけどアケ開発はコンシューマ開発に変えてくしゲーセンは売ったしでもう完全に手を引くよセガは
168 21/03/01(月)00:50:36 No.779331317
頭文字Dって今パッとしないの?
169 21/03/01(月)00:50:45 No.779331355
>>このままいくと最終的に青いハリネズミとヤクザしか残んねぇじゃねぇか >PSO2が主戦力になってるしエロの化身ジェネちゃんもいるから… ガチャで金とる方が稼げるのが悲しい
170 21/03/01(月)00:50:55 No.779331397
初音ミク関連を忘れるなよ あれが国内で一番売れてるセガのゲームだろう
171 21/03/01(月)00:50:56 No.779331402
>アケゲーって一応まだセガやろ 音ゲーは別としてコラボ以外のアケゲーが三大とWLWくらいしか今ねぇから厳しいよ
172 21/03/01(月)00:50:59 No.779331413
ヤクザシリーズがセガの希望になるとはなあ
173 21/03/01(月)00:51:01 No.779331425
どちらかというとミクさんとPSO2が生命線じゃない?NGSがこけなければだけど
174 21/03/01(月)00:51:02 No.779331430
>セガはまぁ調子悪そうだから納得 PSO2NGSが起死回生するから見てろよ見てろよ!!
175 21/03/01(月)00:51:06 No.779331451
>頭文字Dって今パッとしないの? こないだ新作出たばっかじゃなかった?
176 21/03/01(月)00:51:16 No.779331523
>セガはソシャゲも結構強かったはずだけど今何が残ってる? >ぷよくえ? プロセカにリゼロのやつ
177 21/03/01(月)00:51:20 No.779331539
>ツインスティック結構な人数集まったでしょ あれ一度発売できる人数まで届かず それでも後から意地で出したやつじゃないっけ
178 21/03/01(月)00:51:25 No.779331556
>初音ミク関連を忘れるなよ >あれが国内で一番売れてるセガのゲームだろう クリプトンの物じゃねーか!
179 21/03/01(月)00:51:28 No.779331569
>頭文字Dって今パッとしないの? ゲーセンの中ではマシだろうけど コロナでゲーセン自体が終わってるしな
180 21/03/01(月)00:51:31 No.779331583
セガのサウンドチームなら小林さんとかも頑張ってるよ
181 21/03/01(月)00:51:33 No.779331596
>なんでリゾート切らないんだろう・・・ 一番ヤバい時に救ってくれたサミーの悲願を無碍に出来るわけねーじゃん! 本当ならIR法案に乗っかってウハウハの予定だったんだろうな…
182 21/03/01(月)00:51:34 No.779331599
ヤクザのオッサンは大金突っ込んだPS3のゲームで盛大にやらかして CS事業部の新規IP禁止令を出す事になったりチー牛とか言っちゃったりしてるのに 割と元気なのは社内政治お強いのかな
183 21/03/01(月)00:51:37 No.779331616
>ツインスティック結構な人数集まったでしょ 1回目のクラウドファンディングがネタにされてたけどまず目標額がアホだったからな 2回目でちゃんと反省したけど製作内容的にどれくらい違ったんだろう
184 21/03/01(月)00:51:38 No.779331622
アトラスの親会社どこも調子悪くなるのなんでなの… 放出されて版権やらスタッフバラバラになるのだけは勘弁してくれよな
185 21/03/01(月)00:51:39 No.779331628
PSO2はまだ知ってるセガの面影を感じる
186 21/03/01(月)00:51:44 No.779331652
戦国無双のインタビューでも国内向けのシリーズは終了させろって声が強いって言ってたし どんだけ国内のCS開発しんどい事になってんだよ…って思う
187 21/03/01(月)00:51:51 No.779331689
別にチャロンじゃない違うゲームでも作ってくれるのも良かったんだけど そういうのなかった辺りバーチャロンに拘りすぎたのかな
188 21/03/01(月)00:52:01 No.779331723
>hiro師匠と光吉さんは音ゲーで現役だし… >てかセガ内製コンポーザー少ねえなぁ! コナミだとその辺の世代に近い人はもうみんないなくて後から出てきた人材が主力張ってるからな 泉陸奥彦さんとか定年退職しちゃったし
189 21/03/01(月)00:52:11 No.779331770
>頭文字Dって今パッとしないの? 新作出たよ! ユーロビート作っている所変わったけどそこも結構の熟練者なので名曲多い!
190 21/03/01(月)00:52:12 No.779331780
>PSO2NGSが起死回生するから見てろよ見てろよ!! あっこれはだめだわ
191 21/03/01(月)00:52:17 No.779331795
>でもスパロボはアジアのおかげで生きてるって言うぜ いや死んでね? 新作も出ないし
192 21/03/01(月)00:52:29 No.779331862
>ヤクザのオッサンは大金突っ込んだPS3のゲームで盛大にやらかして >CS事業部の新規IP禁止令を出す事になったりチー牛とか言っちゃったりしてるのに >割と元気なのは社内政治お強いのかな 幹部降格されてたしついに社内政治で負けたんかなって思う
193 21/03/01(月)00:52:35 No.779331901
>あれ一度発売できる人数まで届かず >それでも後から意地で出したやつじゃないっけ あれは禁書VOだけだったから1回目失敗して 2回目はセガもマスターピース用意したから成功した
194 21/03/01(月)00:52:37 No.779331911
コロナの影響下で巣ごもり需要が増えてゲーム業界の業績も良くなってるんじゃないのと思ってたが任天堂くらいしかもしかして国内じゃ儲けてないのか
195 21/03/01(月)00:52:47 No.779331957
これ言うと怒られそうだけど専用スティック必要なゲームって敷居高いよね…
196 21/03/01(月)00:52:51 No.779331972
新規IP出さないとジリ貧じゃねえかな いつまでもヤクザで引っ張れないだろ あそこ出すやつみんなヤクザナイズされてるけど
197 21/03/01(月)00:52:55 No.779331990
ソシャゲ自体縮小傾向入ってるのにCSほとんど切り捨ててソシャゲ全ツッパってのがマジで時流読めてない感じはしている… 他の大手メーカーほとんどCSに逆戻りしてるよ
198 21/03/01(月)00:52:56 No.779331994
ソニックは映画またやるし安泰だろうけどたまには面白いゲームも出してね… ちょっとソニックフォースひどかったよ…
199 21/03/01(月)00:53:03 No.779332027
>幹部降格されてたしついに社内政治で負けたんかなって思う ちゃんとCS部門管理しろってことじゃねぇかな
200 21/03/01(月)00:53:19 No.779332106
いまCSで生き残るにはSwitchかPCのマルチで強いゲームしか無理だし
201 21/03/01(月)00:53:25 No.779332135
初音ミクも結局は版権借りものなんだけどな…
202 21/03/01(月)00:53:29 No.779332155
>ゲーセンで始まった会社がゲーセン売るって笑えないことやったしね・・・ >なんでリゾート切らないんだろう・・・ 前からずっと赤続きでみんな疑問だったけど コロナでもはや売ることもできない夢の島に
203 21/03/01(月)00:53:32 No.779332168
韓国のリゾートはコロナで赤字垂れ流してて 実績作りだったはずの日本でもカジノ自体がお流れのムードとか ちょっと取り返しつかない失策だよねカジノリゾート
204 21/03/01(月)00:53:34 No.779332177
もう一般回線もコンソールも充分な性能あるし ゲーセンでなきゃ味わえない!って要素どんどん少なくなってるしなあ
205 21/03/01(月)00:53:35 No.779332182
>ちゃんとCS部門管理しろってことじゃねぇかな 管理できてなくないっすか
206 21/03/01(月)00:53:37 No.779332196
>PSO2NGSが起死回生するから見てろよ見てろよ!! 折角新生したのになんとも言えない感じなのはなんでだろうな…
207 21/03/01(月)00:53:40 No.779332204
>PSO2はまだ知ってるセガの面影を感じる 元センチワークスの森さんとかデザイナーで関わってるしね
208 21/03/01(月)00:53:43 No.779332216
過去のコンテンツとPSO2で生きてる会社だし…
209 21/03/01(月)00:53:45 No.779332229
>これ言うと怒られそうだけど専用スティック必要なゲームって敷居高いよね… しかも専用スティックはバーチャロン以外使えないしな いや対応ゲーム他にも一応あったけどさ戦慄のブルーとか
210 21/03/01(月)00:53:51 No.779332252
>セガのサウンドチームなら小林さんとかも頑張ってるよ 弟子の堀田さんの方が個人的に曲風は好き
211 21/03/01(月)00:54:01 No.779332301
>コロナの影響下で巣ごもり需要が増えてゲーム業界の業績も良くなってるんじゃないのと思ってたが任天堂くらいしかもしかして国内じゃ儲けてないのか この前の格ゲーメーカーが集まって現状語る配信やってたけど 国内の売上が1割であとは全部海外なんだとか
212 21/03/01(月)00:54:08 No.779332347
>ちゃんとCS部門管理しろってことじゃねぇかな もう散々やらかしてボロボロになって 龍チーム位しか残せなかった名越に これ以上管理させたらセガ唯一の希望のAM2まで殺すのでは…
213 21/03/01(月)00:54:28 No.779332450
国内だけでも100万売れりゃ関係ないぜ!
214 21/03/01(月)00:54:30 No.779332465
セガに残ってるのはソニックヤクザぷそぐらいだな ペルソナも女神転生も作るの遅すぎて稼ぎに入れれないのが
215 21/03/01(月)00:54:31 No.779332469
>ソシャゲ自体縮小傾向入ってるのにCSほとんど切り捨ててソシャゲ全ツッパってのがマジで時流読めてない感じはしている… >他の大手メーカーほとんどCSに逆戻りしてるよ CS向けタイトルを作るノウハウが消えてるんじゃないか だからソシャゲに行くしか無い
216 21/03/01(月)00:54:35 No.779332494
>コナミだとその辺の世代に近い人はもうみんないなくて後から出てきた人材が主力張ってるからな >泉陸奥彦さんとか定年退職しちゃったし なんだかんだでここ10年を引っ張った人は偉くなって 表に立ってる作ってる人たちは若くなったから循環が上手く出来てるよねKONAMI・・・
217 21/03/01(月)00:55:01 No.779332622
Hiro師匠今なんか曲作ってる?
218 21/03/01(月)00:55:13 No.779332680
>>PSO2NGSが起死回生するから見てろよ見てろよ!! >あっこれはだめだわ これが言いたかっただけのレス
219 21/03/01(月)00:55:19 No.779332704
何年か前までは割と安定してるメーカーのような気がしてたけど
220 21/03/01(月)00:55:20 No.779332705
セガは多分開発死んでんじゃねーかなって感じがある 新作出してもまともなもん出てこないんじゃないかな…
221 21/03/01(月)00:55:24 No.779332723
国内の人間の大半はもうゲームなんてやってないんじゃないか…?
222 21/03/01(月)00:55:28 No.779332742
>だからソシャゲに行くしか無い つってもそのソシャゲの開発も別会社に委託でしょ
223 21/03/01(月)00:55:42 No.779332811
>ペルソナも女神転生も作るの遅すぎて稼ぎに入れれないのが そうだ音ゲと格ゲ作ろ
224 21/03/01(月)00:55:42 No.779332812
>この前の格ゲーメーカーが集まって現状語る配信やってたけど >国内の売上が1割であとは全部海外なんだとか 格ゲー市場はだいぶ海外に偏ってるから何とも
225 21/03/01(月)00:55:43 No.779332820
コロナで客が少なくなってるんだから ゲーセン続けてたら赤字垂れ流しだから持ち続けるわけにはいかないわなあ
226 21/03/01(月)00:55:49 No.779332843
>放出されて版権やらスタッフバラバラになるのだけは勘弁してくれよな 版権はガッポリ稼いでるセガアメリカが全部回収するでしょ そんで糞みたいな下請けに開発任せてIPを腐らせる
227 21/03/01(月)00:55:51 No.779332849
>国内の人間の大半はもうゲームなんてやってないんじゃないか…? switchの売上見てから言ってくれ
228 21/03/01(月)00:55:56 No.779332878
>国内の人間の大半はもうゲームなんてやってないんじゃないか…? じゃあ何やってんの?
229 21/03/01(月)00:56:12 No.779332959
プロセカもセガじゃ無いの?
230 21/03/01(月)00:56:14 No.779332968
>国内の人間の大半はもうゲームなんてやってないんじゃないか…? 正しくはPSユーザーな
231 21/03/01(月)00:56:19 No.779332996
>国内の人間の大半はもうゲームなんてやってないんじゃないか…? switchはバカ売れしてるし…
232 21/03/01(月)00:56:23 No.779333021
>>国内の人間の大半はもうゲームなんてやってないんじゃないか…? >じゃあ何やってんの? vtuber見てるでしょ
233 21/03/01(月)00:56:27 No.779333044
>国内の人間の大半はもうゲームなんてやってないんじゃないか…? Switchなら売れてるよ Switchならね
234 21/03/01(月)00:56:29 No.779333059
コナミは小島が居た頃はなんかアレだったけど最近凄く良くなってきてんなとは思う
235 21/03/01(月)00:56:34 No.779333087
>何年か前までは割と安定してるメーカーのような気がしてたけど まあ潰れるか潰れないかで言えば別に潰れたりはしないんじゃないか セガと聞いておじさんがイメージするセガがどんどんなくなるだけで
236 21/03/01(月)00:56:36 No.779333093
>セガは多分開発死んでんじゃねーかなって感じがある >新作出してもまともなもん出てこないんじゃないかな… まじめに龍ぷそチーム以外動いてる感じがしない ボダブレのとこ新作ださないのかな
237 21/03/01(月)00:56:38 No.779333112
むしろ海外もルートボックスガチャゲーにすすんでるのに…AAAなんていくら売れても費用回収できないんだから
238 21/03/01(月)00:56:44 No.779333139
開発でもかなり力持ってるであろう如くスタジオは何作っても龍が如くだからなあ あそこからヤクザイメージないゲーム作るの無理そうだし…
239 21/03/01(月)00:56:48 No.779333154
CS部門は今ほんとにヤクザと新サクラ大戦くらいしか目ぼしいのがないのがヤバい オンライン部門がPSO2以外にも北斗のソシャゲとかリゼロとか人気出てたりするからいいけどCSはマジどうなってんの
240 21/03/01(月)00:56:49 No.779333167
ハゲはそういう話したいんだろうけどバーチャロンもロクにやったことないようなのが来るなよ…
241 21/03/01(月)00:56:58 No.779333212
>元センチワークスの森さんとかデザイナーで関わってるしね ボンド氏の方はもう居ないのかな
242 21/03/01(月)00:57:03 ID:ykv4sqDU ykv4sqDU No.779333230
削除依頼によって隔離されました >国内の人間の大半はもうゲームなんてやってないんじゃないか…? Switchで出さないソフトはプレイされてないだろうな PS専用は爆死ばっかり
243 21/03/01(月)00:57:06 No.779333259
早くみなとみらいにでっけぇリゾート作るんだよ
244 21/03/01(月)00:57:12 No.779333288
>Hiro師匠今なんか曲作ってる? ゲームギアミクロのメニュー曲
245 21/03/01(月)00:57:17 No.779333306
誘導が雑
246 21/03/01(月)00:57:18 No.779333315
雑すぎるよ!
247 21/03/01(月)00:57:18 No.779333316
もうだめみたいですね
248 21/03/01(月)00:57:42 No.779333431
チャロンファンは買い支えるっていう選択肢は無かったという現実
249 21/03/01(月)00:57:43 No.779333442
>ボダブレのとこ新作ださないのかな 上から売り方で色々圧力かけられて家庭版ボダできたらしいから色々思うところありそうだよあのチーム…
250 21/03/01(月)00:57:50 No.779333475
このスレ画ならまあ寄ってくるわな
251 21/03/01(月)00:58:17 No.779333586
チャロンはそもそも元から人口少ないのに持ち上げられすぎ
252 21/03/01(月)00:58:20 No.779333604
>コロナの影響下で巣ごもり需要が増えてゲーム業界の業績も良くなってるんじゃないのと思ってたが任天堂くらいしかもしかして国内じゃ儲けてないのか バンナムのIR見れば分かるけどコロナ開け見据えてかバンナムはリアルエンターテインメントで赤出しながらも巣篭もり需要のゲームで賄いつつ事業施設を今も作る続けてる ひとえにゲームで括るけど滅茶苦茶体力差が激しい業界なんだ
253 21/03/01(月)00:58:20 No.779333608
カタログでこれ見てチャロンってわかる奴のほうが少ないのでは…
254 21/03/01(月)00:58:25 No.779333632
ゲーセンがーって言ってる人じゃあお前ゲーセン行くの?って言いたくなる ゲーセン自体どの会社関わらず壊滅状態なのに 金持ちが貸し切りで金落としてくれるなんて夢でもないと無理よ
255 21/03/01(月)00:58:27 No.779333640
>コロナで客が少なくなってるんだから >ゲーセン続けてたら赤字垂れ流しだから持ち続けるわけにはいかないわなあ そうはいってもセガの場合 赤字垂れ流し続けてた他部門を支えてたのがゲーセンだったからちょっと話が違うのよ これ言うとCS部門の龍が当たってるという人居るけどセガの規模で年1回龍が売れただけではダメなのよ
256 21/03/01(月)00:58:27 No.779333641
そもそもセガに満天下に誇れるIPが数えるほどある時点で 異世界おじさんくらいの世代には万感の思いだよ
257 21/03/01(月)00:58:27 No.779333644
セガでハゲやるの無理があるでしょ
258 21/03/01(月)00:58:38 No.779333699
言える事はまあ これがセガの60周年
259 21/03/01(月)00:58:43 No.779333716
ていうかセガのスレでなんでPS対任天堂のハゲ荒らしの肩持たなきゃならねぇんだよ どうせ肩持つならセガハードだろ!
260 21/03/01(月)00:59:16 No.779333862
新サクラって続編見据えた感じだったけど出すの? 革命は関係ないし
261 21/03/01(月)00:59:19 No.779333878
>韓国のリゾートはコロナで赤字垂れ流してて >実績作りだったはずの日本でもカジノ自体がお流れのムードとか >ちょっと取り返しつかない失策だよねカジノリゾート 失策と言うのはちょっと可哀想な気もする 運が悪かったとしか
262 21/03/01(月)00:59:21 No.779333890
5年前くらいまでカジノ作ってウハウハだぜーって言ってたんだけど 肝心の日本カジノがいつまでたっても出来やしねぇ
263 21/03/01(月)00:59:21 No.779333892
>コナミは小島が居た頃はなんかアレだったけど最近凄く良くなってきてんなとは思う アケが好調だった所にコロナで水ぶっかけられてしまったけど そしたらここまで盛り上がりが足りてなかったCSが元気になり出した 桃鉄の大きな当たり方は予想外だったんじゃないかな…前作3DSが一定の結果残してたからある程度は見込めていたとは思うけど
264 21/03/01(月)00:59:27 No.779333921
龍しか作ってなかったら龍しか作れなくなったってだけな気もしてきている
265 21/03/01(月)00:59:30 No.779333936
>赤字垂れ流し続けてた他部門を支えてたのがゲーセンだったからちょっと話が違うのよ いや売るのはゲームセンターであってアーケードゲーム作るところはなくならんでしょ
266 21/03/01(月)00:59:31 No.779333942
>どうせ肩持つならセガハードだろ! 死んでる…
267 21/03/01(月)00:59:48 No.779334019
>チャロンはそもそも元から人口少ないのに持ち上げられすぎ 一時代を築いた実績はあるけど当時は物珍しいゲームだったのとゲーセンに勢いがまだある時代だったという条件付きの人気だったから旬が過ぎて時代が移り変わればまあうn…
268 21/03/01(月)00:59:48 No.779334020
負けたから忘れられがちだけどゲハの源流はセガ対任天堂
269 21/03/01(月)00:59:48 No.779334022
名越はいまだにゲーム部門では力あるから今後も大して変わることはないと思う
270 21/03/01(月)00:59:57 No.779334062
>これ言うとCS部門の龍が当たってるという人居るけどセガの規模で年1回龍が売れただけではダメなのよ なんで国内だけの話してんの?
271 21/03/01(月)01:00:02 No.779334086
>セガでハゲやるの無理があるでしょ むしろハゲを始まりとも言えるのがセガだから原点回帰ともいえる
272 21/03/01(月)01:00:03 No.779334089
>どうせ肩持つならセガハードだろ! 死体の肩持たれても…
273 21/03/01(月)01:00:36 No.779334241
BBSの残党はまあ今もハゲやってそうだが
274 21/03/01(月)01:00:39 No.779334251
>名越はいまだにゲーム部門では力あるから今後も大して変わることはないと思う これはまぁ間違いない...
275 21/03/01(月)01:00:39 No.779334256
>>赤字垂れ流し続けてた他部門を支えてたのがゲーセンだったからちょっと話が違うのよ >いや売るのはゲームセンターであってアーケードゲーム作るところはなくならんでしょ アーケード作るところも無くしてくってセガが自分で言ってるから…
276 21/03/01(月)01:00:50 No.779334299
ハゲで思い出したんだけどさあ…歌の上手いサラリーマンちょっと生え際怪しくなってない?
277 21/03/01(月)01:00:52 No.779334314
いまどきみんなツインスティックがいいよね!て方向性で盛り上がったのは実にチャロン界隈らしいと思った
278 21/03/01(月)01:00:55 No.779334335
>コナミは小島が居た頃はなんかアレだったけど最近凄く良くなってきてんなとは思う 小島役員だったころは露骨にコジプロ以外に予算が回ってなかったから… ヒット作でも2作目で予算足りて無くて微妙なのがお出しされるとか多かった
279 21/03/01(月)01:00:58 No.779334348
セガのハゲっていうと嶋野の親父しか浮かばないけどもっといるだろって気はする
280 21/03/01(月)01:00:59 No.779334350
>むしろハゲを始まりとも言えるのがセガだから原点回帰ともいえる ゲームハード抗争やってたあの頃と今のハゲは全然違う人種だろ
281 21/03/01(月)01:01:08 No.779334392
セガやくざと言われてた人達は今
282 21/03/01(月)01:01:11 No.779334415
>龍しか作ってなかったら龍しか作れなくなったってだけな気もしてきている モデルは頑張るけどアニメーションは一向に進歩しないなあって思う 何作も出してるのに 表情とかすごい硬いし
283 21/03/01(月)01:01:12 No.779334421
mayでやりなよハゲは…
284 21/03/01(月)01:01:15 No.779334439
>ハゲで思い出したんだけどさあ…歌の上手いサラリーマンちょっと生え際怪しくなってない? 気づくの数十年遅くない?
285 21/03/01(月)01:01:16 No.779334441
セガは…バーチャシリーズを復活させるんだろ!?
286 21/03/01(月)01:01:25 No.779334477
>ハゲで思い出したんだけどさあ…歌の上手いサラリーマンちょっと生え際怪しくなってない? 今更!?
287 21/03/01(月)01:01:25 No.779334481
コロナが今すぐなくなるならゲーセンもいいんだろうけど そうじゃないなら無理よ 映画館とか鬼滅なかったら速攻全滅してんじゃないかしら まぁ鬼滅あってもバカすか潰れてるけど
288 21/03/01(月)01:01:29 No.779334495
メガドライブミニが近年最大のサプライズだったのはまずい
289 21/03/01(月)01:01:45 No.779334557
>ハゲで思い出したんだけどさあ…歌の上手いサラリーマンちょっと生え際怪しくなってない? 高周波が毛根によくない影響を…
290 21/03/01(月)01:01:49 No.779334577
HDD吹っ飛んでおかしくなった士郎正宗の件しってりゃバックアップの大切さは判ってると思うが
291 21/03/01(月)01:01:49 No.779334579
セガが新規タイトル作るとしたらどんなの出すんだろうね
292 21/03/01(月)01:01:51 No.779334583
>ハゲで思い出したんだけどさあ…歌の上手いサラリーマンちょっと生え際怪しくなってない? 前からかなり薄かっただろ!
293 21/03/01(月)01:01:52 No.779334589
古いタイトルを持ち上げるのもいいんだけど 新しいタイトルが独り立ち出来るくらいに育ったのを奪ってまで作るのはどうかなって思う
294 21/03/01(月)01:01:56 No.779334606
>コロナが今すぐなくなるならゲーセンもいいんだろうけど >そうじゃないなら無理よ >映画館とか鬼滅なかったら速攻全滅してんじゃないかしら >まぁ鬼滅あってもバカすか潰れてるけど ぶっちゃけ潰れていいよ 外出ない派だし俺
295 21/03/01(月)01:01:56 No.779334607
>セガは…ドリームキャストを復活させるんだろ!?
296 21/03/01(月)01:01:57 No.779334614
>セガは…バーチャシリーズを復活させるんだろ!? で作れる人いるの真面目な話 格ゲーなんてほぼやってなかったじゃん
297 21/03/01(月)01:02:08 No.779334669
>メガドライブミニが近年最大のサプライズだったのはまずい アストロシティミニは!?
298 21/03/01(月)01:02:15 No.779334698
というか艦これとか見るにセガは可愛いキャラやりたいオタク居るだろうに ソシャゲとかで全く可愛い、エロいキャラとか出せないから 名越あたりがそういうの止めてそう
299 21/03/01(月)01:02:48 No.779334839
死すべくして死んだシリーズが完全に埋葬されただけだ なんか巻き込まれた上に勝手に死因にされた禁書はかわいそうだけど
300 21/03/01(月)01:02:48 No.779334840
ボダブレはパーツ武器ガチャじゃなければなぁ… ACと同じ購入式だったら喜んで買ったのに…
301 21/03/01(月)01:02:52 No.779334849
>古いタイトルを持ち上げるのもいいんだけど >新しいタイトルが独り立ち出来るくらいに育ったのを奪ってまで作るのはどうかなって思う それはその通りだがそもそも新規IPなくね?
302 21/03/01(月)01:02:52 No.779334851
>コナミは小島が居た頃はなんかアレだったけど最近凄く良くなってきてんなとは思う 他の企画に金が動いてるのをめっちゃ感じるからな… いなくなってよかった…
303 21/03/01(月)01:03:03 No.779334889
eスポーツの波に乗るらしいですねバーチャファイター
304 21/03/01(月)01:03:06 No.779334898
>それはその通りだがそもそも新規IPなくね? ステラグロウ!
305 21/03/01(月)01:03:07 No.779334906
>ソシャゲとかで全く可愛い、エロいキャラとか出せないから >エロの化身ジェネちゃん
306 21/03/01(月)01:03:08 No.779334910
バーチャファイターeスポーツって何だったんだ…? いや過去形にするのも変なんだけど
307 21/03/01(月)01:03:09 No.779334911
>アストロシティミニは!? 良く出来てるんだけどセガしばりなのとモデル2ゲーが入れられなかったのが辛い
308 21/03/01(月)01:03:21 No.779334968
>ソシャゲとかで全く可愛い、エロいキャラとか出せないから サクラ革命あるじゃないか
309 21/03/01(月)01:03:22 No.779334969
>メガドライブミニが近年最大のサプライズだったのはまずい あの企画もゲームギアミクロであれ!?となってセガトイズ側がアストロシティミニ出してあれ!?となってなんつうかセガだなぁって
310 21/03/01(月)01:03:34 No.779335009
pso2NGSが思ってたより力はいっててep5.6辺りは主力メンバーそっち作ってたんだろうなって感じ
311 21/03/01(月)01:03:35 No.779335019
>というか艦これとか見るにセガは可愛いキャラやりたいオタク居るだろうに >ソシャゲとかで全く可愛い、エロいキャラとか出せないから >名越あたりがそういうの止めてそう チェンクロやれバカ
312 21/03/01(月)01:03:40 No.779335031
セガはソシャゲも全然ダメだからなぁ… コトダマンとか他所に売ったら大ヒットとかだろ
313 21/03/01(月)01:03:47 No.779335062
RAITAのキャラがエロくないなんてそんなことがあるのか
314 21/03/01(月)01:03:55 No.779335103
>コナミは小島が居た頃はなんかアレだったけど最近凄く良くなってきてんなとは思う あれは独立がお互いに 良い方向に動いた珍しい例だ
315 21/03/01(月)01:04:08 No.779335173
割と真面目にPSO2一本頼りになりつつある会社かなって…
316 21/03/01(月)01:04:09 No.779335174
今後龍が如くスタジオが神室町舞台以外のゲーム作れんのかな…
317 21/03/01(月)01:04:10 No.779335186
タニタに就職してチャロン作ろうぜ
318 21/03/01(月)01:04:16 No.779335205
そういや今セガと言えばお舟だったりするのか…借りた褌だけど
319 21/03/01(月)01:04:16 No.779335212
>アストロシティミニは!? あんまりアストロシティとしての意味が無い所が残念
320 21/03/01(月)01:04:17 No.779335218
SIEもジャパンスタジオ解体したし 日本の開発者大放出されてるから 金があるところ集めてなんか作って…
321 21/03/01(月)01:04:20 No.779335233
桃鉄とまでは言わないが仮にSwitchで出して跳ねそうなタイトルって有るかな…
322 21/03/01(月)01:04:26 No.779335261
>というか艦これとか見るにセガは可愛いキャラやりたいオタク居るだろうに >ソシャゲとかで全く可愛い、エロいキャラとか出せないから >名越あたりがそういうの止めてそう maimaiとかオンゲキを見るにたしかにそうかも
323 21/03/01(月)01:04:31 No.779335291
セガがDOAみたくエロに振り切れない雰囲気はなんとなく感じる
324 21/03/01(月)01:04:33 No.779335298
>今後龍が如くスタジオが神室町舞台以外のゲーム作れんのかな… 何言ってんの?マジで?
325 21/03/01(月)01:04:38 No.779335337
ミクロはもう少しゲーム少なくして安くお出ししてもよかったと思う なんというか半端すぎる
326 21/03/01(月)01:04:43 No.779335359
>というか艦これとか見るにセガは可愛いキャラやりたいオタク居るだろうに >ソシャゲとかで全く可愛い、エロいキャラとか出せないから >名越あたりがそういうの止めてそう あれはあくまで版権が強いから売れてるだけなのを忘れないで欲しい セガにはそんな優秀なIPはねぇんだ
327 21/03/01(月)01:04:45 No.779335371
>今後龍が如くスタジオが神室町舞台以外のゲーム作れんのかな… やってないのは分かったからさ
328 21/03/01(月)01:04:47 No.779335378
セガの家庭用ゲーム機撤退でこれからはソフト頑張るからって言ってたのを俺は真に受けた でもそこから注視してたら当時かなりのセガゲーム部門が縮小統合されてひでえことになったの覚えてるから 今回のゲーセン撤退が良い方に向くとはとてもじゃないが思えないの
329 21/03/01(月)01:04:54 No.779335410
実質これから世界展開本格始動だしPSO2は稼ぎ頭になりそう
330 21/03/01(月)01:04:56 No.779335418
>>アストロシティミニは!? >あんまりアストロシティとしての意味が無い所が残念 NAOMIミニだしてくれないかなー!
331 21/03/01(月)01:05:07 No.779335477
光吉さんの髪型はゲームでも再現されてるくらいには… su4641486.jpg
332 21/03/01(月)01:05:09 No.779335485
>セガはソシャゲも全然ダメだからなぁ… >コトダマンとか他所に売ったら大ヒットとかだろ 運営ノウハウと能力が無いと思うよ 移管してコトダマンは化けたし リボルバーズエイトは即死したが
333 21/03/01(月)01:05:11 No.779335500
>>コナミは小島が居た頃はなんかアレだったけど最近凄く良くなってきてんなとは思う >あれは独立がお互いに 良い方向に動いた珍しい例だ コナミ叩いてる人多いけど コナミゲー好きだった自分としては現状は最高過ぎる
334 21/03/01(月)01:05:12 No.779335504
瓦…
335 21/03/01(月)01:05:32 No.779335594
>セガがDOAみたくエロに振り切れない雰囲気はなんとなく感じる エロバレーが出た年にガチゴリラのビーチバレーゲームを出すようなところだセガは
336 21/03/01(月)01:05:35 No.779335603
まともにセガについての今後を語るスレになるかと思ったら全然ダメじゃん…
337 21/03/01(月)01:05:38 No.779335617
>>コナミは小島が居た頃はなんかアレだったけど最近凄く良くなってきてんなとは思う >あれは独立がお互いに 良い方向に動いた珍しい例だ メタルギア以外コナミに存在価値が無いって層は今もコナミを許してないけど そんなのまともに相手してたら会社ごと終わってただろうからな
338 21/03/01(月)01:05:38 No.779335620
>サクラ革命あるじゃないか サクラ革命少しでも触れてたら出てこない言葉だ あんな日本全国ご当地イロモノ隊員たちをガチャにして今のソシャゲ業界渡れるわけねーだろ! DWはfgoがfateブランドのパワーで何とかなってた自覚ないのかよってなった
339 21/03/01(月)01:05:40 No.779335627
セガくんさあ 甲虫の対戦ゲー出してよムシキングのノウハウ活かして
340 21/03/01(月)01:05:41 No.779335629
>割と真面目にPSO2一本頼りになりつつある会社かなって… ぷそ2もNGS移行まで売り上げデジタル部門3位落ちてるし… はじまりゃまた速攻売り上げ一位になるんだろうけどいつ始まるかまだ分からんし
341 21/03/01(月)01:05:49 No.779335662
>su4641486.jpg 本人はアレで隠してるつもりなのに...
342 21/03/01(月)01:06:02 No.779335713
>バーチャファイターeスポーツって何だったんだ…? >いや過去形にするのも変なんだけど 先日の格ゲー座談会で声かけたら出たいけどタイミングが悪くて辞退だったそうなのでなにか仕込んではいるみたい
343 21/03/01(月)01:06:05 No.779335726
>まともにセガについての今後を語るスレになるかと思ったら全然ダメじゃん… PSO2の開発チームは頑張ってるだろうけど全体的に見たら今後は真っ暗闇だよ
344 21/03/01(月)01:06:13 No.779335758
>本人はアレで隠してるつもりなのに... 嘘だろ!?
345 21/03/01(月)01:06:15 No.779335766
>まともにセガについての今後を語るスレになるかと思ったら全然ダメじゃん… お出しされてる情報があまり芳しくないので…
346 21/03/01(月)01:06:15 No.779335772
>あれはあくまで版権が強いから売れてるだけなのを忘れないで欲しい >セガにはそんな優秀なIPはねぇんだ そういう事ではなく 中華ソシャゲとかを見て似たようなキャラ展開すら出来ないんだなって事だよ
347 21/03/01(月)01:06:26 No.779335826
>>割と真面目にPSO2一本頼りになりつつある会社かなって… >ぷそ2もNGS移行まで売り上げデジタル部門3位落ちてるし… >はじまりゃまた速攻売り上げ一位になるんだろうけどいつ始まるかまだ分からんし 移行期間で落ちるのは当たり前だろ…
348 21/03/01(月)01:06:27 No.779335830
前はSEGAがサミーに支えられてる感じだったけどパチンコ業界が割と死に体で逆転してるよね
349 21/03/01(月)01:06:28 No.779335831
>>まともにセガについての今後を語るスレになるかと思ったら全然ダメじゃん… >PSO2の開発チームは頑張ってるだろうけど全体的に見たら今後は真っ暗闇だよ いやスレがだよ セガの今後を語るための熱意がなさすぎる…
350 21/03/01(月)01:06:29 No.779335836
今のセガの稼ぎ頭は他社IPとアトラスだからなあ… PSO2はどんどん勢い落ちてるし大規模アップデートでも今更ガーンと跳ね上がるとは思えん…
351 21/03/01(月)01:06:29 No.779335843
>コナミゲー好きだった自分としては現状は最高過ぎる 好きだった頃のコナミゲーで今改めて出てんの何かあるのか…? パワプロはずっと出てたし
352 21/03/01(月)01:06:35 No.779335874
光吉さんのディナーショーが消滅したのが悲しい
353 21/03/01(月)01:06:41 No.779335899
ぶっちゃけチャロンって格ゲーブームの端っこで ブームというほどでもなく微妙に頑張って微妙に終了したくらいの存在じゃん ボダブレの方が盛り上がってたじゃん
354 21/03/01(月)01:06:41 No.779335902
>セガくんさあ >甲虫の対戦ゲー出してよムシキングのノウハウ活かして ムシキングは新しく出して死んでまだ一周忌くらいだろ
355 21/03/01(月)01:06:46 No.779335919
>DWはfgoがfateブランドのパワーで何とかなってた自覚ないのかよってなった 自覚ないのだ!
356 21/03/01(月)01:06:47 No.779335924
>移管してコトダマンは化けたし プレイヤーだから言うけど旗行ってからの方が色々酷いよ… いや商売としてはそれが正しいのかもしれんが…あと鬼滅やっぱすごいっすね
357 21/03/01(月)01:06:58 No.779335979
>セガくんさあ >甲虫の対戦ゲー出してよムシキングのノウハウ活かして ムシノケンカ…
358 21/03/01(月)01:07:02 No.779335994
>セガの今後を語るための熱意がなさすぎる… 熱を感じる情報があればいいんだけどな!ひえっひえだからな!
359 21/03/01(月)01:07:09 No.779336022
セガがしょーもないのは当然としてセガファンも情報更新しないの多いからな
360 21/03/01(月)01:07:12 No.779336033
>ぷそ2もNGS移行まで売り上げデジタル部門3位落ちてるし… 当たり前っちゃ当たり前だけど移行前の終了直前旧作なんて誰もやらんから史上最悪のログイン状況になってて 今必死に登録・ログイン・期間課金キャンペーンしてる…
361 21/03/01(月)01:07:17 No.779336057
べ…ベヨネッタ…
362 21/03/01(月)01:07:20 No.779336068
>バーチャファイターeスポーツって何だったんだ…? >いや過去形にするのも変なんだけど ブンブン丸が格ゲーとは限らないからなぁ!デジタルカードゲームかもしれないしなぁ!とか言っててダメだった
363 21/03/01(月)01:07:23 No.779336077
チャロンは最後の花火を何発も打ち上げたのにしけしけに終わったからもう無理だよ…
364 21/03/01(月)01:07:26 No.779336092
>セガとセガファンにはそんな優秀なIQはねぇんだ
365 21/03/01(月)01:07:32 No.779336123
そもそもPSO2って内製なんだっけ?
366 21/03/01(月)01:07:33 No.779336131
>好きだった頃のコナミゲーで今改めて出てんの何かあるのか…? >パワプロはずっと出てたし 桃鉄は出てくれたね
367 21/03/01(月)01:07:38 No.779336150
パチンコバーチャファイターとかで当時のおじさんたちを絞ってウハウハとかないんですかね
368 21/03/01(月)01:07:38 No.779336151
今はミクさんソシャゲが割と救世主だよ
369 21/03/01(月)01:07:42 No.779336175
>ボダブレの方が盛り上がってたじゃん ボダブレもあんなことになってしまった
370 21/03/01(月)01:07:49 No.779336204
>いやスレがだよ >セガの今後を語るための熱意がなさすぎる… じゃあお前がポジティブな情報出せや!
371 21/03/01(月)01:07:50 No.779336210
>セガの今後を語るための熱意がなさすぎる… 今後語りだしたら葬式ムードみたいなことにしかならんって
372 21/03/01(月)01:07:58 No.779336251
>前はSEGAがサミーに支えられてる感じだったけどパチンコ業界が割と死に体で逆転してるよね 諸々の負債をオンラインとCSの黒字で帳消しにできるくらいには今頑張ってるんだけど先行きが不透明すぎるのが問題
373 21/03/01(月)01:08:04 No.779336278
>今のセガの稼ぎ頭は他社IPとアトラスだからなあ… >PSO2はどんどん勢い落ちてるし大規模アップデートでも今更ガーンと跳ね上がるとは思えん… アトラスは出すの遅すぎて稼ぎ頭になれん 女神転生いつ出んのって感じだし
374 21/03/01(月)01:08:07 No.779336292
正直VFも新作出してもチャロンと同じコースなんじゃとは思ってる 頑張っては欲しいが…
375 21/03/01(月)01:08:09 No.779336302
>桃鉄は出てくれたね いやそれコナミのゲームじゃないですけど…
376 21/03/01(月)01:08:19 No.779336342
>ミクロはもう少しゲーム少なくして安くお出ししてもよかったと思う >なんというか半端すぎる せめてGBAくらいの大きさであの値段だったらすごい!ってなったけど あれだったらゲーム一本でいいから1500円くらいで出してほしかった ゲームやらせる気がなさすぎる
377 21/03/01(月)01:08:25 No.779336372
なんかゲーセンのサーバー使ってすごいことやりまっせ!みたいなこと少し前に言ってたけどゲーセンどんどん閉じてるからいつの間にか事実上不可能になってた
378 21/03/01(月)01:08:31 No.779336398
>桃鉄は出てくれたね ハドソン!
379 21/03/01(月)01:08:36 No.779336434
>いやそれコナミのゲームじゃないですけど… ぷよぷよやミクも駄目になってしまうな
380 21/03/01(月)01:08:38 No.779336439
ジョーカーにあと5年くらいアトラスだけじゃなくて本社も支えてもらうだけだ
381 21/03/01(月)01:08:38 No.779336445
>>ボダブレの方が盛り上がってたじゃん >ボダブレもあんなことになってしまった セガはガチャ回りの調整本当下手くそだなって
382 21/03/01(月)01:08:40 No.779336455
>光吉さんのディナーショーが消滅したのが悲しい 去年のはオンラインで誰でも参加できるようになったんじゃなかったっけ
383 21/03/01(月)01:08:45 No.779336474
>セガくんさあ >甲虫の対戦ゲー出してよムシキングのノウハウ活かして ノウハウがどうとかよりムシキングやラブべり作ったけど他者のキャラクターものにパクられて負けてるのセガのキャラクターがクソ雑魚なの如実に物語ってるのが悲しい歴史
384 21/03/01(月)01:08:48 No.779336497
セガファンってセガの頭おかしいところが好きなんでしょ?
385 21/03/01(月)01:08:50 No.779336513
>そもそもPSO2って内製なんだっけ? 内製で一部外部にも協力してもらってる
386 21/03/01(月)01:08:51 No.779336517
>チャロンは最後の花火を何発も打ち上げたのにしけしけに終わったからもう無理だよ… あれハード跨いだら無理だろ… 2個もツインスティック買えんわ
387 21/03/01(月)01:08:52 No.779336525
ペルソナならともかくメガテンって今ここまで引っ張るタイトルか?
388 21/03/01(月)01:08:53 No.779336527
>>>まともにセガについての今後を語るスレになるかと思ったら全然ダメじゃん… >>PSO2の開発チームは頑張ってるだろうけど全体的に見たら今後は真っ暗闇だよ >いやスレがだよ >セガの今後を語るための熱意がなさすぎる… でもよおじゃあどうするよ ヤクザかハリネズミにもっと金掛けて海外のAAAタイトル並みにして大黒柱にとか金も無い今じゃ絵空事レベルじゃんか
389 21/03/01(月)01:09:00 No.779336565
>>桃鉄は出てくれたね >いやそれコナミのゲームじゃないですけど… ボンバーマン!
390 21/03/01(月)01:09:04 No.779336582
>ハドソン! もうねえよ!
391 21/03/01(月)01:09:06 No.779336596
タニタに権利売ればいいし
392 21/03/01(月)01:09:07 No.779336603
>なんかゲーセンのサーバー使ってすごいことやりまっせ!みたいなこと少し前に言ってたけどゲーセンどんどん閉じてるからいつの間にか事実上不可能になってた 絶対無理だろと思ってたよ
393 21/03/01(月)01:09:09 No.779336612
艦これ!FGO!アトラス謹製作品! セガ謹製の稼ぎ頭はヤクザとミクさんくらいかな…
394 21/03/01(月)01:09:14 No.779336639
>正直VFも新作出してもチャロンと同じコースなんじゃとは思ってる >頑張っては欲しいが… チャロンには悪いがバーチャはそりゃもう比べ物にならないくらいのビッグタイトルだから これで禁書チャロンみたいなのでお茶濁してきたら俺は失望するからな
395 21/03/01(月)01:09:15 No.779336644
ソシャゲを見てても今は割りとキャラゲーメーカーともいえるかもしれんとはなるが SEGAおじさんの考えるキャラゲーってメガドラのおそ松くんで止まってそうだしな…
396 21/03/01(月)01:09:18 No.779336658
なんかまた売上わるくなかったよ!赤字じゃなかったよ! って話しか出なくてもっとめっちゃ稼いだ!!とかは一切ないんだろうなって…
397 21/03/01(月)01:09:18 No.779336659
>>桃鉄は出てくれたね >いやそれコナミのゲームじゃないですけど… 言いたいことはわかるけどKONAMIに吸収されるまえのハドソンの行動を考えたらね・・・
398 21/03/01(月)01:09:32 No.779336739
>桃鉄は出てくれたね コナミが桃鉄出したの令和のが初では
399 21/03/01(月)01:09:33 No.779336745
>ボンバーマン! >>ハドソン!
400 21/03/01(月)01:09:35 No.779336755
>>光吉さんのディナーショーが消滅したのが悲しい >去年のはオンラインで誰でも参加できるようになったんじゃなかったっけ それ事態が取り止めになった
401 21/03/01(月)01:09:37 No.779336766
今はストラテジ系ではトップメーカーだしEmpire of Sin やら期待されてるけど「」は情報更新してないから…
402 21/03/01(月)01:09:41 No.779336787
>SEGAおじさんの考えるキャラゲーってメガドラのマイケルで止まってそうだしな…
403 21/03/01(月)01:09:51 No.779336836
>ボンバーマン! コナミじゃねーよ!
404 21/03/01(月)01:10:01 No.779336881
ほとんど国外売上でまかなってるのに…
405 21/03/01(月)01:10:01 No.779336882
>言いたいことはわかるけどKONAMIに吸収されるまえのハドソンの行動を考えたらね・・・ コナミは引き受けた業務の扱いが良すぎる スポーツジムもハドソンもなんでこんなちゃんと生かして続けてるの
406 21/03/01(月)01:10:04 No.779336897
2年に1回マリオさんにご足労いただいてオリンピックゲー作れば大丈夫だろう…
407 21/03/01(月)01:10:04 No.779336900
ソシャゲはプロセカはいいと思うよちゃんとやってるね 革命はうn…
408 21/03/01(月)01:10:05 No.779336905
>なんかまた売上わるくなかったよ!赤字じゃなかったよ! >って話しか出なくてもっとめっちゃ稼いだ!!とかは一切ないんだろうなって… だってこれと言って新作出てないし ソニック新作はよ
409 21/03/01(月)01:10:05 No.779336909
>これで禁書チャロンみたいなのでお茶濁してきたら俺は失望するからな チャロン単体じゃ茶の色も出やしねえのに濁すも糞もあるか
410 21/03/01(月)01:10:14 No.779336945
そりゃNGS始まるっていうのにPSO2やる必要ないでしょ…
411 21/03/01(月)01:10:15 No.779336949
コナミのゲームが好きだった でハドソンのゲーム出すのはわざとなのか
412 21/03/01(月)01:10:17 No.779336955
>DWはfgoがfateブランドのパワーで何とかなってた自覚ないのかよってなった なんかお金いっぱい出してくれるしやるかー ダメでもFGOあるし!って感じじゃないの 話聞くとさらに下請けに流してるだけみたいだし
413 21/03/01(月)01:10:19 No.779336961
>それ事態が取り止めになった マジか…そりゃショックだわ
414 21/03/01(月)01:10:22 No.779336971
スレ画好意的に観てる人もここから爆発すると思ってる人少ないと思う
415 21/03/01(月)01:10:22 No.779336975
>それ事態が取り止めになった じゃあ去年オンラインでやったのが最後ってことなの?
416 21/03/01(月)01:10:24 No.779336982
正直ソニックしっかり全年齢向けに作って売れれば海外でも国内でもそれなりに知名度あるから売れると思うんだけどなぁ…
417 21/03/01(月)01:10:31 No.779337023
>>いやスレがだよ >>セガの今後を語るための熱意がなさすぎる… >じゃあお前がポジティブな情報出せや! だからもっと今後の経営に対する姿勢とかをさぁ 語ろうよ ネガティブな情報眺めてアレがダメこれがダメっていってても現状変わらないんだって
418 21/03/01(月)01:10:37 No.779337045
>なんかまた売上わるくなかったよ!赤字じゃなかったよ! >って話しか出なくてもっとめっちゃ稼いだ!!とかは一切ないんだろうなって… 現状自分の体を食べているような状況だからなぁ...
419 21/03/01(月)01:10:38 No.779337046
ペルソナでさえ遅かったのにさらにメガテンと世界樹もこれだけ時間かけてどうするの
420 21/03/01(月)01:10:38 No.779337050
>>コナミゲー好きだった自分としては現状は最高過ぎる >好きだった頃のコナミゲーで今改めて出てんの何かあるのか…? >パワプロはずっと出てたし 武装神姫が蘇ってときドルがゾンビやってるし…
421 21/03/01(月)01:10:39 No.779337057
>前はSEGAがサミーに支えられてる感じだったけどパチンコ業界が割と死に体で逆転してるよね パチ真っ赤ながらに他の事業も抱えて生き残ってるとこもあるけど 山佐とかほかの事業含めて全部コロナ直撃で泣きそうになってるなあ…
422 21/03/01(月)01:10:43 No.779337079
革命は改善の手は早いからそこは褒められる…
423 21/03/01(月)01:10:50 No.779337112
今のセガはプロセカくらいしか受けてるものが無い
424 21/03/01(月)01:10:53 No.779337124
>革命はうn… 面白いけど売る気あるのかな?って展開で…
425 21/03/01(月)01:10:54 No.779337125
>それ事態が取り止めになった それはやったよ!! 4曲くらい歌ってあとはグッズ紹介だったけど
426 21/03/01(月)01:10:55 No.779337131
>>セガくんさあ >>甲虫の対戦ゲー出してよムシキングのノウハウ活かして >ノウハウがどうとかよりムシキングやラブべり作ったけど他者のキャラクターものにパクられて負けてるのセガのキャラクターがクソ雑魚なの如実に物語ってるのが悲しい歴史 アイカツやプリパラは新規IPだったのにラブアンドベリーとかが開拓した需要掻っ攫っていけたのでセガがIP育てるのが下手なだけだと思う
427 21/03/01(月)01:10:59 No.779337146
>今はストラテジ系ではトップメーカーだしEmpire of Sin やら期待されてるけど「」は情報更新してないから… むしろおま国の危機として話題だったな
428 21/03/01(月)01:11:08 No.779337195
ハドソンは拓銀死んでから毎年数億の赤字垂れ流してるのをコナミがずっと10年ぐらいケツ持ってたんだ それで今コナミが桃鉄とボンバーマン自由に使えてるんだ 支えてた期間の被害額からすると全然まだ取り返せてないんだ…
429 21/03/01(月)01:11:11 No.779337205
>なんかまた売上わるくなかったよ!赤字じゃなかったよ! >って話しか出なくてもっとめっちゃ稼いだ!!とかは一切ないんだろうなって… トータルウォー三国志でめっちゃ稼いでるよ
430 21/03/01(月)01:11:13 No.779337216
>だからもっと今後の経営に対する姿勢とかをさぁ >語ろうよ >ネガティブな情報眺めてアレがダメこれがダメっていってても現状変わらないんだって 「」がそんなのやって何になるの
431 21/03/01(月)01:11:13 No.779337217
チャロンもどきは出るかもしれないけど 出すならもどきじゃなくて次のステップがいいなぁ
432 21/03/01(月)01:11:13 No.779337218
初音ミクも借りものなんだ セガのキャラクターはヤクザとハリネズミなんだ キャラクターIP生かすフィールド皆無なんだ
433 21/03/01(月)01:11:20 No.779337249
うーん確かにセガオリジナルのキャラクターってそうそうないのか ミクさんはクリプトンフューチャーだし
434 21/03/01(月)01:11:20 No.779337251
>正直ソニックしっかり全年齢向けに作って売れれば海外でも国内でもそれなりに知名度あるから売れると思うんだけどなぁ… 国内だとスマブラやオリンピックのネズミであって単独で行けるかな…
435 21/03/01(月)01:11:24 No.779337267
>じゃあ去年オンラインでやったのが最後ってことなの? うn チケットも完全に払い戻しになったよ
436 21/03/01(月)01:11:40 No.779337330
>そりゃNGS始まるっていうのにPSO2やる必要ないでしょ… まじでこれだから困る 新作出るのに旧作やりこむ奴いねえよ
437 21/03/01(月)01:11:51 No.779337379
国内のでかい会社の中でも特に暗い話ばかりだと思うスレ画
438 21/03/01(月)01:11:55 No.779337390
そもそもサクラ大戦って美人の劇団員が コッテコテラブコメみたいなノリのコメディやる作品だったのに どうして革命はあんな舵取りを…
439 21/03/01(月)01:11:57 No.779337394
アトラスが遅漏なのは今に始まったことじゃないから… 携帯機無くなってその隙間を埋めるタイトル一切出なくなったのはアレだけども
440 21/03/01(月)01:11:58 No.779337400
如くは一番の続編出てほしくもあり出てほしく無いような気もする微妙な感覚わかりますか また新主人公になるだろうか
441 21/03/01(月)01:12:00 No.779337409
>うn >チケットも完全に払い戻しになったよ マジか…
442 21/03/01(月)01:12:00 No.779337412
ハドソンゲーというけどハドソンはもう無いんだ コナミが出すしかないんだ