ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/28(日)23:59:48 No.779312633
おぱーる…
1 21/03/01(月)00:00:51 No.779313030
おちんじゅ…
2 21/03/01(月)00:01:18 No.779313180
めいりょう…
3 21/03/01(月)00:02:59 No.779313689
ポケモンの中国語版て昔はションウーシャオジンリンとかじゃなかったっけ なんか今は普通にポケモンを音写したやつ?
4 21/03/01(月)00:03:23 No.779313816
珍 珍 珠 珠
5 21/03/01(月)00:03:39 No.779313876
さいかゆめ
6 21/03/01(月)00:04:19 No.779314056
中年的金珠
7 21/03/01(月)00:04:33 No.779314130
>さいかゆめ 要塞の塞じゃなくて寶(宝の旧字)だ
8 21/03/01(月)00:04:46 No.779314192
ちんたま!
9 21/03/01(月)00:04:58 No.779314264
ちんたま…
10 21/03/01(月)00:05:34 No.779314476
賽
11 21/03/01(月)00:06:14 No.779314698
あー要塞の塞じゃなくて賽銭の賽か
12 21/03/01(月)00:07:39 No.779315299
おちんたま…
13 21/03/01(月)00:08:19 No.779315569
真珠も珍珠も同じよ
14 21/03/01(月)00:11:29 No.779316891
めいりょうちんたま…
15 21/03/01(月)00:13:56 No.779317907
中国人もポケモンやるんだ…皮下丘みたいな字がどうとかでもうやらねえって騒いでなかった?
16 21/03/01(月)00:15:14 No.779318402
>あー要塞の塞じゃなくて賽銭の賽か 寶(たから)だよ!
17 21/03/01(月)00:15:27 No.779318492
光宙
18 21/03/01(月)00:16:34 No.779318971
su4641218.jpg 海外版はロゴが共通だってのを最近知った
19 21/03/01(月)00:16:36 No.779318993
モザなしちんたま…
20 21/03/01(月)00:16:50 No.779319087
>光宙 らいとそら…
21 21/03/01(月)00:23:24 No.779322014
BW以降世代ごとにポケットモンスターの文字が変化してる日本版は豪華だな…
22 21/03/01(月)00:24:24 No.779322380
su4641259.jpg 漢字は半端に読めるからポケモンの名前とか見るの結構たのしい
23 21/03/01(月)00:24:58 No.779322585
>su4641218.jpg >海外版はロゴが共通だってのを最近知った HGSSでテンション上がってそう
24 21/03/01(月)00:25:18 No.779322731
>海外版はロゴが共通だってのを最近知った >su4641218.jpg ポケカの裏面デザインは結局世界統一されなくて 日本がダサいロゴ使わされる側になったと当時思った
25 21/03/01(月)00:26:15 No.779323063
>BW以降世代ごとにポケットモンスターの文字が変化してる日本版は豪華だな… 立体視のある6世代は奥行き付けられてるのが好き
26 21/03/01(月)00:26:17 No.779323082
ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
27 21/03/01(月)00:27:34 No.779323528
マジでキチガイ過ぎるからやめろ
28 21/03/01(月)00:28:40 No.779323941
珍玉パールのヤクザの改造チンポっぽさすごい
29 21/03/01(月)00:28:43 No.779323952
鐵火輝夜いいよね
30 21/03/01(月)00:30:38 No.779324654
なぜベトベターなんだ https://tw.portal-pokemon.com/special/award_asia_2021_result/
31 21/03/01(月)00:31:02 No.779324786
su4641334.jpg ちなみに英語版のロゴ
32 21/03/01(月)00:32:37 No.779325488
甲賀忍蛙
33 21/03/01(月)00:32:52 No.779325568
今更だけど当時でもよくブラックバージョンホワイトバージョンなんて売れたな
34 21/03/01(月)00:33:01 No.779325616
>su4641334.jpg >ちなみに英語版のロゴ ギャルものエロ漫画家のペンネームみてえな表現しやがって
35 21/03/01(月)00:33:27 No.779325750
ミミッキュの名前が阿Q正伝みたいでなんかかっこいいな
36 21/03/01(月)00:34:59 No.779326275
>なぜベトベターなんだ 向こうにもコイルを1位にしようぜwwww みたいな流れがあるんだろうか
37 21/03/01(月)00:35:07 No.779326340
サイトの翻訳したらイーブイがイブラヒモビッチでだめだった
38 21/03/01(月)00:35:14 No.779326391
そろそろ漢字使えるようにしてほしい
39 21/03/01(月)00:36:40 No.779326862
カイリューは海の竜じゃなくて快い竜なのか
40 21/03/01(月)00:37:03 No.779327001
臭泥はネーミングでネタにしやすそう
41 21/03/01(月)00:38:25 No.779327480
ベトベトンは臭臭泥なのか
42 21/03/01(月)00:38:43 No.779327571
幕下力士はあまりにも直球過ぎると思う
43 21/03/01(月)00:39:21 No.779327774
万葉仮名ではないが見てると音に当ててる字がだんだんわかってくるな
44 21/03/01(月)00:40:29 No.779328175
伊布って三国志にいそう
45 21/03/01(月)00:41:36 No.779328531
音写したのと意訳したのが混じってて気にならないのかなちゅうごくじん…
46 21/03/01(月)00:46:39 No.779330041
でもこのミュウ=夢幻とミュウツー=超夢というのはかっこいいぞ!
47 21/03/01(月)00:47:04 No.779330153
皮皮って
48 21/03/01(月)00:47:56 No.779330444
>皮皮って ピッピだッピ!