虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/28(日)23:59:36 マンモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/28(日)23:59:36 No.779312567

マンモスマンのこのドラミングっぽいやついいよね

1 21/03/01(月)00:01:26 No.779313221

タイトルの時点で不穏すぎる…

2 21/03/01(月)00:02:03 No.779313416

ロビン来るか…?

3 21/03/01(月)00:02:29 No.779313537

来週ロビン来そうだな…

4 21/03/01(月)00:02:39 No.779313599

この野郎!わざと煽りに来てやがる!のコマが凄い使いやすそう

5 21/03/01(月)00:03:06 No.779313727

煽りもする(笑)

6 21/03/01(月)00:03:24 No.779313819

あの世からマンモスに呼びかけられる奴なんてロビンしかいねぇ

7 21/03/01(月)00:03:28 No.779313834

カブトムシマン普通に化け物だな…

8 21/03/01(月)00:03:59 No.779313961

ダこ メれ だじ  ゃ

9 21/03/01(月)00:04:03 No.779313978

カブトムシ普通に強すぎる

10 21/03/01(月)00:04:04 No.779313983

これはマンモス勝ちフラグか…?

11 21/03/01(月)00:04:18 No.779314050

ロビンか

12 21/03/01(月)00:04:21 No.779314072

マンモスマンマンモスマンマンモスマン!

13 21/03/01(月)00:04:23 No.779314079

目的考えればそりゃ煽るよね… しかしかつて自分たちを苦しめたマンモスを見守る血盟軍いいな…

14 21/03/01(月)00:04:35 No.779314137

さすがにロビンだよな? アブストラクトフェニックスってことはないよな

15 21/03/01(月)00:04:47 No.779314207

>あの世からマンモスに呼びかけられる奴なんて オレが?

16 21/03/01(月)00:04:48 No.779314211

流石にロビンだと思いたい

17 21/03/01(月)00:04:51 No.779314225

二世つながりで戦争やネプが助言する可能性も

18 21/03/01(月)00:04:54 No.779314243

レオパルドンだな

19 21/03/01(月)00:05:01 No.779314283

アタル兄さんやけにカッコいいな…

20 21/03/01(月)00:05:15 No.779314369

これはマンモスマンの数倍強い

21 21/03/01(月)00:05:17 No.779314384

マンモスパワーアップして鎧壊すけど実は拘束具だったのだー!で負けみたいな展開かな… まさか壊されるとは思ってなかったみたいな若干の見直しが入ったりする

22 21/03/01(月)00:05:20 No.779314393

来週麺かよ!?

23 21/03/01(月)00:05:23 No.779314414

カブトムシ普通に狡猾なのもいいな しかしこれはマンモスマン勝っただろ

24 21/03/01(月)00:05:25 No.779314422

敗北を与えたロビンがマンモスの柵を壊しそうだな

25 21/03/01(月)00:05:25 No.779314424

超人ガキわからせにきた超神おじさんだもんな

26 21/03/01(月)00:05:26 No.779314431

誰だろう声の主って思ったけど そっかロビンか

27 21/03/01(月)00:05:30 No.779314452

兄さんの前振りと最後のコマの吹き出しと煽りで壊れそうになった やめろ!望んでいたけどあいつを砂丘から引き上げるな!

28 21/03/01(月)00:05:41 No.779314512

霊体でちょっかい出すのは実績あるからなロビン…

29 21/03/01(月)00:05:45 No.779314529

マンモスマンリフトアップから逃れたーーっ→い…いや 逃れてません が酷すぎてダメだった

30 21/03/01(月)00:05:46 No.779314537

タイトルだけ見ると負けフラグに見えて読むと逆にその先に繋がるのは ちょっと良いな

31 21/03/01(月)00:05:58 No.779314598

負けに慣れてないのはまあ確かに…

32 21/03/01(月)00:06:01 No.779314608

シンプルに角で死にそうな技だった…

33 21/03/01(月)00:06:03 No.779314621

忍者とアシュラもなんか喋れや!

34 21/03/01(月)00:06:14 No.779314703

挫折を知って強くなるのかマンモス

35 21/03/01(月)00:06:14 No.779314706

エラーで読めない…なんで…

36 21/03/01(月)00:06:20 No.779314733

ここまで一方的にボコられるの珍しいな

37 21/03/01(月)00:06:21 No.779314745

知性の神かもしれないだろ!

38 21/03/01(月)00:06:27 No.779314801

マンモスと縁がある死んだ超人てロビンとプリズマンしか居ない

39 21/03/01(月)00:06:30 No.779314820

>この野郎!わざと煽りに来てやがる! 俺が?

40 21/03/01(月)00:06:30 No.779314823

普通にクソ強い感があっていいなカブトムシ

41 21/03/01(月)00:06:40 No.779314890

ニーサンまた適当なそれっぽい事言ってる…

42 21/03/01(月)00:06:48 No.779314945

リフトアップしてジャンプして角に刺す! …これ技か?

43 21/03/01(月)00:06:48 No.779314946

再来週は休んで麺が来るのか…

44 21/03/01(月)00:07:05 No.779315062

崩壊は負ける方向じゃなく今までの自分ってことか

45 21/03/01(月)00:07:11 No.779315107

マンモスまともに圧倒してるってやっぱ超神強いね なぁバイコーン

46 21/03/01(月)00:07:29 No.779315223

しかもラーメンマンってそっちかよ!

47 21/03/01(月)00:07:30 No.779315237

流石にロビンだと思うがまさかの同郷のマンモスたちが語り掛けてる可能性もあり得る

48 21/03/01(月)00:07:33 No.779315259

>忍者とアシュラもなんか喋れや! マンモスのことよく知らないし…

49 21/03/01(月)00:07:40 No.779315306

ダディにしか負けた事無いもんな… キャノンボーラーとは相打ちだし

50 21/03/01(月)00:07:55 No.779315410

マンモスマンの負けもロビン戦だけどあれは挫折する負け方って感じではなかったってことか

51 21/03/01(月)00:08:00 No.779315441

こうやって強さに説得力あるのいいな なあしょうもねえやつ

52 21/03/01(月)00:08:06 No.779315476

負けになれてないって発言が出てくるのは何か今までの超神とも格が違う感じだ

53 21/03/01(月)00:08:07 No.779315487

カブトムシ野郎が真っ当に強いのは嬉しい

54 21/03/01(月)00:08:09 No.779315501

真っ先にロビンが浮かんだけど元チームメイトのサタンクロスにプリズマンに ディクシアあたりも候補かな

55 21/03/01(月)00:08:10 No.779315507

スグルのときも何故か応援してきたし自由超人の本領発揮だな

56 21/03/01(月)00:08:14 No.779315536

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

57 21/03/01(月)00:08:18 No.779315565

超人十字架落としで引き分け ロープワークタワーブリッジ 勝てなかった試合はこれぐらいか 2世では試合放棄だったかな

58 21/03/01(月)00:08:21 No.779315576

呼び声しつけえ!

59 21/03/01(月)00:08:24 No.779315604

強いけどちょっと戦法がグロいわこのカブトムシ

60 21/03/01(月)00:08:24 No.779315610

現場にウォーズがいるはずなのになんで兄さんが解説してるの…

61 21/03/01(月)00:08:25 No.779315617

>ニーサンまた適当なそれっぽい事言ってる… ブロがまた名司会者ぶりを発揮してる

62 21/03/01(月)00:08:26 No.779315620

再来週闘将1話掲載で!?ってなった

63 21/03/01(月)00:08:28 No.779315638

ここでダマシが来てマンモスとタッチして虫対決に持ち込むと見た

64 21/03/01(月)00:08:32 No.779315664

>マンモスマンの負けもロビン戦だけどあれは挫折する負け方って感じではなかったってことか 予言書ありきの変則試合だったからなあれ…

65 21/03/01(月)00:08:37 No.779315707

この野郎 わと煽りに 来てやがる 575だ

66 21/03/01(月)00:08:38 No.779315714

角4本刺さった跡が痛々しい…

67 21/03/01(月)00:08:40 No.779315725

確かにマンモスマンの負けって自分のちからが原因で不利になったんじゃなくて味方のせいで不利になってからの速攻で決着だったっけ?

68 21/03/01(月)00:08:41 No.779315733

何かが壊れないとダメってフワフワした事言うのがさすが兄さん

69 21/03/01(月)00:08:42 No.779315738

再登場したのに死んだやつら多いな…

70 21/03/01(月)00:09:02 No.779315880

マンモス呼び掛ける奴なんかロビンしかいないじゃん!

71 21/03/01(月)00:09:02 No.779315887

ナチュラルさんと続いたおかげでやっとマンの同僚って感じがしてきた

72 21/03/01(月)00:09:06 No.779315911

メインでもないのにやたらとかっこいい作画の兄さん何なんだよ

73 21/03/01(月)00:09:25 No.779316021

>この野郎 >わと煽りに >来てやがる >575だ 知性を感じるな

74 21/03/01(月)00:09:31 No.779316064

カブトムシみたいな見た目なのにめっちゃ狡猾で頭いいなコーカサス

75 21/03/01(月)00:09:33 No.779316070

>ニーサンまた適当なそれっぽい事言ってる… でも今までのマンモスマン見てると的確な話かもしれないと思った 何か不利になると誤魔化そうとしてるのか裏切ったなんだになってるし

76 21/03/01(月)00:09:37 No.779316107

コーサカスちっこいんだ

77 21/03/01(月)00:09:41 No.779316126

基礎パワー強いマンモスが火事場発動したら強そう

78 21/03/01(月)00:09:44 No.779316138

>再来週闘将1話掲載で!?ってなった マンモス終わったら麺の試合になるのかな

79 21/03/01(月)00:09:45 No.779316145

ネプチューンマンかもしれないし…

80 21/03/01(月)00:09:50 No.779316173

>確かにマンモスマンの負けって自分のちからが原因で不利になったんじゃなくて味方のせいで不利になってからの速攻で決着だったっけ? ロビン風鈴で足を灰にされて太郎に助けを求めたら見限られた

81 21/03/01(月)00:09:58 No.779316225

このカブトムシえらく強くない…?

82 21/03/01(月)00:10:00 No.779316242

最近は他の自由超人が幅を利かせすぎていたし仮面の奇行師の本領を発揮していただきたい

83 21/03/01(月)00:10:18 No.779316392

>ネプチューンマンかもしれないし… 不安になってきた!

84 21/03/01(月)00:10:29 No.779316483

>このカブトムシえらく強くない…? しょうもないやつがしょうもないぐらいでそれ以外は大体こんなもんだと思う

85 21/03/01(月)00:10:30 No.779316484

このカブトムシ強くない? マイクパフォーマンスもプロレスも上手くない?

86 21/03/01(月)00:10:35 No.779316517

>このカブトムシえらく強くない…? カブトムシは肉体の大きさの割には強いもんだからな…

87 21/03/01(月)00:10:36 No.779316528

>このカブトムシえらく強くない…? 戦い方がシンプルなのがいいな カサカサ柱に上るけど

88 21/03/01(月)00:10:45 No.779316603

>このカブトムシえらく強くない…? コーカサスカブトが弱いわけあるか

89 21/03/01(月)00:11:02 No.779316693

>コーサカスちっこいんだ マンモスと比べて小さいだけで巨漢だと思う ていうかマンモスでかすぎる!

90 21/03/01(月)00:11:03 No.779316703

虫野郎はプロレスが上手い なぁマリキータ

91 21/03/01(月)00:11:04 No.779316721

>ネプチューンマンかもしれないし… やめろやめろ!

92 21/03/01(月)00:11:08 No.779316740

おかしい…カブトムシはナチュラルみたいにギミックギミック言われないのはおかしい…

93 21/03/01(月)00:11:09 No.779316754

知性チームってメンバー同士の横のつながりが皆無だったから ここで補完されると嬉しいけど多分ロビンだろうな 太郎は寝てろ

94 21/03/01(月)00:11:12 No.779316778

>このカブトムシえらく強くない…? そりゃ全員あやつ並みの力を持つと言われてる超神だぜ! 火事場にも至ってない下等超人なんかに負ける訳ねぇよ!

95 21/03/01(月)00:11:13 No.779316787

先週のプレボでカブトムシの身長285cmって載ってたけど言うほどチビじゃないよね

96 21/03/01(月)00:11:22 No.779316842

このフェイバリットめっちゃ痛そう…

97 21/03/01(月)00:11:22 No.779316846

ウォーズマンとラーメンって始祖編でロビンに関連ある組み合わせだもんな

98 21/03/01(月)00:11:25 No.779316862

昔からムッチムチだよねマンモスマン

99 21/03/01(月)00:11:27 No.779316870

てんとう虫であれなんだからカブトムシならこれくらい強くても不思議じゃない

100 21/03/01(月)00:11:51 No.779317032

でもマンモスマンって基本的に強ボス超人だったからこうやって一時の劣勢じゃなくて単純な実力差でケチョンケチョンにされてるの見ると得も言われぬ冒涜的な興奮が沸き上がって来るな

101 21/03/01(月)00:12:02 No.779317092

ただ言葉数多くなって見下してる感が強く出てくると一気にやばい奴感も薄れるな!

102 21/03/01(月)00:12:04 No.779317103

>おかしい…カブトムシはナチュラルみたいにギミックギミック言われないのはおかしい… こいつギミック要素いまのとこなくね?

103 21/03/01(月)00:12:05 No.779317106

そっか普通に考えてロビンだよな… 何故か読んでる最中はレオパルドンしか浮かばなくてうげぇ…ってなってた

104 21/03/01(月)00:12:05 No.779317110

>確かにマンモスマンの負けって自分のちからが原因で不利になったんじゃなくて味方のせいで不利になってからの速攻で決着だったっけ? 五分五分の戦いなのにいきなり太郎が見切つけて勝ち負け関係なく預言書でロビンもろとも消える時間制限ができた中で決着

105 21/03/01(月)00:12:11 No.779317132

何かが…壊れる…?

106 21/03/01(月)00:12:12 No.779317137

虫は強いな…

107 21/03/01(月)00:12:18 No.779317191

普通に力負けしてる…

108 21/03/01(月)00:12:19 No.779317192

>虫野郎はプロレスが上手い >なぁマリキータ いやプロレス自体は上手いだろ 格下相手にも見せ場作るしフェイバリットはちゃんと受けるし タッグだと相方がメインならそっちを活かす戦い方するし

109 21/03/01(月)00:12:24 No.779317226

>おかしい…カブトムシはナチュラルみたいにギミックギミック言われないのはおかしい… ツノ大して使わないから…

110 21/03/01(月)00:12:26 No.779317242

>おかしい…カブトムシはナチュラルみたいにギミックギミック言われないのはおかしい… 道具っぽい物を使ってないからな 体の一部でも道具みたいな使い方をされるとギミックよりと評価される印象はある まあナチュラルは個人的には許容範囲だけど

111 21/03/01(月)00:12:35 No.779317304

スジも通ってるし今の所超神の言い分も間違って無いから悪者って感じがしないな…

112 21/03/01(月)00:12:39 No.779317334

ギミックというか鎧と角がクソ硬いからな… 伸びてる…

113 21/03/01(月)00:12:40 No.779317342

>不安になってきた! ざんねーん!

114 21/03/01(月)00:12:41 No.779317344

バックフリップに角刺しついてくるのずるくない…?

115 21/03/01(月)00:12:49 No.779317397

>>おかしい…カブトムシはナチュラルみたいにギミックギミック言われないのはおかしい… >ツノ大して使わないから… カサカサリングに登ってきたくらいか…

116 21/03/01(月)00:12:52 No.779317414

>何かが…壊れる…? おしっこチャンピオンに呼びかけられてるというのはそういうことだ

117 21/03/01(月)00:12:53 No.779317416

ロビンからの助言得てその通りに動いたらブロから壊れた扱いされんのかな…

118 21/03/01(月)00:12:57 No.779317430

カブトムシが真っ当に強い マンモスマンが劣勢なのが負けに慣れてないが納得 バッファローマンがマンモスの強さを語る 謎の声が誰か予想するのが楽しい なかなか満足度の高い回だった

119 21/03/01(月)00:12:57 No.779317437

>確かにマンモスマンの負けって自分のちからが原因で不利になったんじゃなくて味方のせいで不利になってからの速攻で決着だったっけ? 一応精神性の弱さも指摘されてガーン!となってはいたけどそれを言ったのがよりにもよってロビンだし根拠も牙が無駄にでかいからとかいうよくわからん理由だったからな…

120 21/03/01(月)00:12:59 No.779317442

純粋なフィジカルに加えて積極的にツノぶっ刺してくるのが恐ろしすぎる

121 21/03/01(月)00:12:59 No.779317446

プリズマンが凄えってならないのがしょうもねえ奴がしょうもねえ所なのか

122 21/03/01(月)00:12:59 No.779317447

マンモスマン普通にボコしてるのは流石神って感じだ

123 21/03/01(月)00:13:01 No.779317462

一時期は悪行三大超人とか言われファン投票上位のマンモスがここまでボコボコにされてるの見ると興奮する

124 21/03/01(月)00:13:06 No.779317493

>先週のプレボでカブトムシの身長285cmって載ってたけど言うほどチビじゃないよね チビに力負けしてやがるバーカバーカ!の煽りにつられてマンモスもドチビ呼ばわりしてるのが術中にはまってる感じあるな

125 21/03/01(月)00:13:08 No.779317511

マンマン モモン

126 21/03/01(月)00:13:13 No.779317526

>ただ言葉数多くなって見下してる感が強く出てくると一気にやばい奴感も薄れるな! まあ戦略で煽ってるって解説がつくのもだいぶ印象が変わってくるよ やっぱこの漫画で必要なのは解説

127 21/03/01(月)00:13:24 No.779317611

パゴラァ~!

128 21/03/01(月)00:13:26 No.779317632

ノーズフェンシングとビッグタスク余裕をもって正面から受け止められんの初めてじゃね なにこなカブトムシ怖い

129 21/03/01(月)00:13:29 No.779317667

>まあナチュラルは個人的には許容範囲だけど ぶっちゃけあれが生体パーツっぽく書かれたら文句出ないもんね その程度のもん

130 21/03/01(月)00:13:33 No.779317715

負けたがりとか敬意を払う奴多めのシリーズ後に めっちゃ見下してくる奴出てくると温度差を感じるな

131 21/03/01(月)00:13:39 No.779317775

ラスボス級の時間超人相手でもかなり力が通じてたというかネプか戦争との関係が良好なら勝てそうだったまであるしなあ そんなマンモスが完敗気味なのは確かに興奮する

132 21/03/01(月)00:13:39 No.779317780

正直今回ドチビとか言われるまでカブトムシが小さいとは思ってなかった

133 21/03/01(月)00:14:06 No.779317980

思い出せマンモスマン! お前は本当は弱いマンモスなんだ! ってロビンが呼びかける展開かなあ

134 21/03/01(月)00:14:07 No.779317984

基本力負けすることないから落ち着いてるけど格上相手だと通用しなくてメンタルのもろさが出るってのはいい落としどころだと思う

135 21/03/01(月)00:14:15 No.779318025

>このフェイバリットめっちゃ痛そう… バスター系でも群を抜いてえぐい…

136 21/03/01(月)00:14:27 No.779318098

多分ロビンか眼鏡の神とは思うけどディクシアやプリズマンでもそれはそれで面白いかも

137 21/03/01(月)00:14:30 No.779318119

やっぱりシンプルなバスター技はかっこいいわ

138 21/03/01(月)00:14:38 No.779318170

>>ネプチューンマンかもしれないし… >やめろやめろ! でも逆にマンモス壊れるかもだ!

139 21/03/01(月)00:14:44 No.779318208

邪悪な性癖を持つ下衆人間が集まってきた

140 21/03/01(月)00:14:49 No.779318238

>ただ言葉数多くなって見下してる感が強く出てくると一気にやばい奴感も薄れるな! そもそも超神は基本的に殲滅派のクソコテだってこと忘れるな

141 21/03/01(月)00:14:49 No.779318243

武人で虫とかめっちゃダマシと被ってるコーカサス

142 21/03/01(月)00:14:56 No.779318279

急に見下してくるのはいつもならうn?ってなるけど コーカサスマンは戦略的に煽ってるから恐ろしいな

143 21/03/01(月)00:15:07 No.779318360

2世のネプは教育に失敗したから 今度はロビンでパターンか

144 21/03/01(月)00:15:17 No.779318423

???「ウホホ~」

145 21/03/01(月)00:15:27 No.779318497

>>>ネプチューンマンかもしれないし… >>やめろやめろ! >でも逆にマンモス壊れるかもだ! 期待されてる壊れ方じゃねえ!

146 21/03/01(月)00:15:31 No.779318525

カブトマンは別に小さくないよね チビに力負けしてるって煽りにマンモスがまんまと乗っちゃっただけで

147 21/03/01(月)00:15:33 No.779318540

ダディが来ても何をアドバイスするんだろうな 牙でも燃やすのか?

148 21/03/01(月)00:15:34 No.779318548

((((またソルジャー隊長がよくわからんこと言い出した…))))

149 21/03/01(月)00:15:45 No.779318622

虫は煽り上手だな…もう少したつと蚊に煽られる季節になるが

150 21/03/01(月)00:15:49 No.779318652

>武人で虫とかめっちゃダマシと被ってるコーカサス 武人とかいいながらチンピラみたいな口調もするのが大分近い

151 21/03/01(月)00:15:51 No.779318661

闘将を摂取することで壊れるマンモス

152 21/03/01(月)00:15:54 No.779318695

コーカサスマンの奥義がキン肉バスターそっくり

153 21/03/01(月)00:15:57 No.779318721

>>>>ネプチューンマンかもしれないし… >>>やめろやめろ! >>でも逆にマンモス壊れるかもだ! >期待されてる壊れ方じゃねえ! ウメー!ウメー!

154 21/03/01(月)00:15:58 No.779318723

煽ってる上に的確に真っ向から叩き潰すからそりゃ焦りも出る やるなカブトムシ…

155 21/03/01(月)00:16:02 No.779318749

>負けたがりとか敬意を払う奴多めのシリーズ後に >めっちゃ見下してくる奴出てくると温度差を感じるな といっても始祖は高潔で揃い過ぎてて同じこともう一回やっても焼き直し感強いしな

156 21/03/01(月)00:16:12 No.779318802

>牙でも燃やすのか? 牙とアロアノの杖が融合!

157 21/03/01(月)00:16:16 No.779318826

>ダディが来ても何をアドバイスするんだろうな >牙でも燃やすのか? マンモスパワー全開!でベル作るよ

158 21/03/01(月)00:16:20 No.779318865

2世での負けも確かネプに呆れて試合放棄だっけか 本当にちゃんと正面から負けるの今回が初めてなんだな

159 21/03/01(月)00:16:21 No.779318871

でもこういうプロレス得意なキャラ皆好きでしょ?

160 21/03/01(月)00:16:24 No.779318894

ロビン「コーカサスの体内にブルーバードを入れておいた」

161 21/03/01(月)00:16:25 No.779318899

>そもそも超神は基本的に殲滅派のクソコテだってこと忘れるな ランペイジさんが例外的にあの中でエンジョイしてるよな…

162 21/03/01(月)00:16:43 No.779319044

始祖は元が下等出身だから色々と違うって

163 21/03/01(月)00:16:54 No.779319102

ロビンの力を借りて鈴を生成!

164 21/03/01(月)00:16:58 No.779319126

バスター抜けられ問題をあらかじめ角で刺すことで解決したエレガントな技だぞ

165 21/03/01(月)00:17:16 No.779319257

>マンモスパワー全開!でベル作るよ カブトムシは音に弱い!

166 21/03/01(月)00:17:21 No.779319299

自由紳士復活か!?

167 21/03/01(月)00:17:21 No.779319303

負けるのに慣れてないで逆に勝利フラグが立つという

168 21/03/01(月)00:17:22 No.779319309

たぶん来週はマンモスの中では弱いマンモスって話の回想かな 俺の予測はたまに当たる

169 21/03/01(月)00:17:29 No.779319366

よく考えるとアシュラとマンモスとかになると接点特にないよね

170 21/03/01(月)00:17:36 No.779319415

アタル兄さんの言葉の意味はよく分からんがとにかくすごい自信だ

171 21/03/01(月)00:17:45 No.779319474

>でもこういうプロレス得意なキャラ皆好きでしょ? はい

172 21/03/01(月)00:17:53 No.779319515

>基本力負けすることないから落ち着いてるけど格上相手だと通用しなくてメンタルのもろさが出るってのはいい落としどころだと思う 今までボス級の強さでかつバックボーンが薄いマンモスマンだったからできる描写だよな フェニは成り上がるために返し技身につけたしこの手の脆さとは無縁か

173 21/03/01(月)00:17:53 No.779319522

担ぎ上げるだけでツノでの攻撃にもなるの強いな…

174 21/03/01(月)00:18:10 No.779319616

(マンモスマン!マンモスマン!奴はカブトムシだ!カブトムシの好物を思い出せ!)とか訳わからないこと言い出したらロビンかな

175 21/03/01(月)00:18:15 No.779319639

ニーサンのおかげで勝つ流れになった

176 21/03/01(月)00:18:19 No.779319661

ああいう瀕死で語りかけてくるのは既に死んでる縁者と相場が決まってるが今死んでてマンモスと縁あるのはロビンかプリズマンか滅んだマンモス一族ぐらいだよな

177 21/03/01(月)00:18:24 No.779319696

コーカサスつええわこいつ ロビンとか来て逆転されるんだろうけど超神の中で今の所ベストだ

178 21/03/01(月)00:18:39 No.779319785

ズボッ

179 21/03/01(月)00:18:43 No.779319809

血盟軍みんなでテレビに夢中だけどよく考えたら超神側も待っててくれてるんだなと言うことに気づいたらダメだった

180 21/03/01(月)00:18:51 No.779319877

ナチュラルさんから始祖レベルの強さになって面白くなってきた

181 21/03/01(月)00:18:57 No.779319906

ソルジャーチームなにしてる! 早く椅子で字作るんだ!

182 21/03/01(月)00:18:58 No.779319922

あ奴が慈悲でその弟子なんだから始祖が高潔なのは当然だ 神が皆高潔かどうかなんて妄想は邪悪五大神の時点で捨てよ

183 21/03/01(月)00:19:02 No.779319953

というか牙と鼻にジャイロにブリーカーで殆どの技出してるんだけどこいつにゴーストキャンバスでフィニッシュする気かな…

184 21/03/01(月)00:19:11 No.779320007

大前提としてそもそも超神は下界の超人見下してると思うの

185 <a href="mailto:知性の神">21/03/01(月)00:19:13</a> [知性の神] No.779320014

マンモスマン…マンモスマンよ…私が力をくれてやろう…

186 21/03/01(月)00:19:18 No.779320069

まあしみったれ野郎の事はもう忘れるとしても 敵も強さを出しつつそれを乗り越えて勝利するってなら超神も強くは見えると思う

187 21/03/01(月)00:19:23 No.779320114

>ソルジャーチームなにしてる! >早く椅子で字作るんだ! 伝わらねぇよ!

188 21/03/01(月)00:19:34 No.779320210

ここまで丁寧に描写されるとカブトムシ負けても超神の格は保たれるね なあバイコーン聞いてるか

189 21/03/01(月)00:19:46 No.779320286

ロビンこれで出たら死んでるの確定するしその上で生きてたらアレなんだったんだってなる奴

190 21/03/01(月)00:19:48 No.779320302

ロビン戦法伝授されて 円で直線を包んだり柳のようにいなしたりすると見たね

191 21/03/01(月)00:19:51 No.779320324

カブトムシマン格好いいじゃないか

192 21/03/01(月)00:20:01 No.779320381

マンモス戦法ナンバー2円は角を包むーっ!

193 21/03/01(月)00:20:04 No.779320397

>ナチュラルさんから始祖レベルの強さになって面白くなってきた 最初の一人……

194 21/03/01(月)00:20:08 No.779320422

もうバイコーンはエッチなお姉ちゃんの友達のイメージで上書きされてしまった…

195 21/03/01(月)00:20:09 No.779320434

ロビンだと思った!? オメガマンでした!!! になると予想

196 21/03/01(月)00:20:15 No.779320466

>コーカサスつええわこいつ >ロビンとか来て逆転されるんだろうけど超神の中で今の所ベストだ ちゃんとプロレスやってくれる潔さ パワフルさに説得力のある戦い方 ギミックに頼らない男らしさ 口プロレスもバッチリ これは間違いなく超神

197 21/03/01(月)00:20:18 No.779320502

>まあしみったれ野郎の事はもう忘れるとしても >敵も強さを出しつつそれを乗り越えて勝利するってなら超神も強くは見えると思う そもそもバイコーンが油断で負けて舐めてかかれんなってなってるんだ

198 21/03/01(月)00:20:23 No.779320531

>(マンモスマン!マンモスマン!奴はカブトムシだ!カブトムシの好物を思い出せ!)とか訳わからないこと言い出したらロビンかな フッ…ロビン殺法No.64!カブトムシはスイカの皮に弱い!

199 21/03/01(月)00:20:25 No.779320545

試合してないのに異常にカッコイイコマもらえるニーサンはなんなの…

200 21/03/01(月)00:20:27 No.779320556

>ここまで丁寧に描写されるとカブトムシ負けても超神の格は保たれるね >なあバイコーン聞いてるか カブトムシ若干負けてもいい感出てるしな

201 21/03/01(月)00:20:27 No.779320561

>血盟軍みんなでテレビに夢中だけどよく考えたら超神側も待っててくれてるんだなと言うことに気づいたらダメだった あっちも修練の神やるじゃんみたいなこと話してるのかなやっぱ

202 21/03/01(月)00:20:29 No.779320580

マンモスマンの腕から光の管が伸びる展開きたな

203 <a href="mailto:マリキータマン">21/03/01(月)00:20:43</a> [マリキータマン] No.779320724

マンモスマン…マンモスマン…

204 21/03/01(月)00:20:45 No.779320746

>でもこういうプロレス得意なキャラ皆好きでしょ? 攻め方めっちゃ綺麗だよね… 一回ロープに飛んで追撃とか描写あるの読んでて楽しい

205 21/03/01(月)00:20:46 No.779320754

スグル対ネメシス戦でもスグルを励ましてたロビンマスク

206 21/03/01(月)00:20:53 No.779320808

>>ナチュラルさんから始祖レベルの強さになって面白くなってきた >最初の一人…… 友人の育てた超人とやりたかったのに雑魚とやらされて可哀想だったね…

207 21/03/01(月)00:21:03 No.779320859

神の傲慢さも感じさせつつ冷静でかっこいいわ

208 21/03/01(月)00:21:06 No.779320879

カブトムシマンろくにダメージ受けてないしそのままクソ強で勝ってもワシは良いよ

209 21/03/01(月)00:21:23 No.779320986

>マンモスマンの腕から光の管が伸びる展開きたな その壊れかたはやめろ!

210 21/03/01(月)00:21:24 No.779320988

テクと試合運び上手いのと普通にマンモスと正面から組める力が合わさってこれは…強豪超神…

211 <a href="mailto:ジャスティスマン">21/03/01(月)00:21:28</a> [ジャスティスマン] No.779321011

>でもこういうプロレス得意なキャラ皆好きでしょ? ?

212 21/03/01(月)00:21:36 No.779321061

コーカサスで超神側もやっとエンジンかかってきた感じ

213 21/03/01(月)00:21:39 No.779321075

アタル兄さんがなんかいうだけで打開策があるのでは?って気持ちになるのが凄い

214 21/03/01(月)00:22:00 No.779321220

これからも比較され続けるバイコーンかわうそ…

215 21/03/01(月)00:22:03 No.779321252

バスター技からのギロチンドロップでダウン追撃がパワーとテクニック両方を感じさせる見事なムーブ

216 21/03/01(月)00:22:14 No.779321367

アタル兄さんは少しだけの出番でなんかかっこいい雰囲気出すからズルい

217 21/03/01(月)00:22:18 No.779321398

>コーカサスで超神側もやっとエンジンかかってきた感じ バイコーンの負けであいつ油断しやがってって感じだし或る意味王道の順番だな

218 21/03/01(月)00:22:20 No.779321422

鼻ズボッめちゃくちゃ痛そうに見えたけどやっぱりマスクだからダメージないんだな

219 21/03/01(月)00:22:22 No.779321435

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

220 21/03/01(月)00:22:39 No.779321572

>ロビンだと思った!? >オメガマンでした!!! >になると予想 パオー!テメーよくも俺の予言書燃やしやがったなーっ!

221 21/03/01(月)00:22:42 No.779321621

ナチュラルは落ち着けば勝てるぜってタイプのキャラだったから口プロレスはほどほどだったが コーカサスは戦略的に煽っていくのが狡猾でいいな

222 21/03/01(月)00:22:56 No.779321797

バスター技かけるとツノがぶっ刺さるのずるいぞ!

223 21/03/01(月)00:23:00 No.779321827

パワーと冷静さを兼ね備えてる奴って今まででいうと誰かと思ったら マンモスマンだこれ

224 21/03/01(月)00:23:05 No.779321878

バイコーンも打撃超人なら噛み合ったと思うよ 相手殺人光線しか打ってこないしどうやってプロレスしろと

225 21/03/01(月)00:23:13 No.779321940

でもここでロビンがマンモスマン導く展開来たら熱すぎる

226 21/03/01(月)00:23:14 No.779321949

>これからも比較され続けるバイコーンかわうそ… 逆に言えばしみったれがいるからこそそれ以下はないってなってるのかもしれん

227 21/03/01(月)00:23:33 No.779322070

バイコーンはランペイジマンのツッコミである意味救われたし…

228 21/03/01(月)00:23:35 No.779322080

>1614525742247.png なんかその登場だともう一度阿修羅バスターを喰らうのですとか言いそうだな…

229 21/03/01(月)00:23:40 No.779322110

最初はマンモスに押されてたのに試合運びは完全にコーカサスが握ってた

230 21/03/01(月)00:23:52 No.779322185

ミラージュリニンサンとか試合内容で言えば将軍様に瞬殺だったし ペインマンとか下等に一番に負けた奴なのに全然格を落としてないの話の作り方が凄いよね バイコーンは挽回出来る様な過去絶対ないからな…

231 21/03/01(月)00:24:01 No.779322229

誰の邪魔も入らず正々堂々心ゆくまで戦えるチャンスなんだよなマンモス…

232 21/03/01(月)00:24:13 No.779322303

いやだってナチュラルもコーカサスもサタンクロスやマンモスからの攻撃をほぼノーダメなのに 1人胸を抜き手貫通されたりキャンバスカッター食らってたらそりゃずっと比較されると思うよ

233 21/03/01(月)00:24:18 No.779322337

バイコーンは油断してるのがしょうもねぇけど強さ的にはまあ十分強いんだろうとは思う プリズマン油断なければ二回くらい殺しそうだったし

234 21/03/01(月)00:24:32 No.779322430

今地獄からブルーバードを送ったぞマンモスマン!

235 21/03/01(月)00:24:37 No.779322468

ランペイジは実際強さを見せてほしいところはあるね 結局こいつの強み何なんだろう?ってのはあるし

236 21/03/01(月)00:24:42 No.779322488

ロビンの霊にお前は強いマンモスだ!って叱咤されるのかな

237 21/03/01(月)00:24:44 No.779322505

コーカサスはプロレスが上手いわ ゴールを見据えて試合を組み立ててる感じがある

238 21/03/01(月)00:24:56 No.779322575

バイコーンの負けはむしろカピバラ光線以外じゃ超神倒せてないって絶望的な状況を示す事になりそうな気もする

239 21/03/01(月)00:24:59 No.779322588

カブトムシ野郎もこれが単に一軍ってレベルの相手だったら煽りマンかもしれないけど 強ボスのマンモス相手にいってのけるから面白い所ある

240 21/03/01(月)00:25:02 No.779322601

> バスター技かけるとツノがぶっ刺さるのずるいぞ! 他の角超人にも言ってやれ

241 21/03/01(月)00:25:04 No.779322618

>バイコーンは挽回出来る様な過去絶対ないからな… 戒律弟を誑かした過去とか…

242 21/03/01(月)00:25:10 No.779322658

>バイコーンも打撃超人なら噛み合ったと思うよ >相手殺人光線しか打ってこないしどうやってプロレスしろと いや角で絡みつくヤツでそのままフィニッシュムーブ入れて次行けば良かったんだよ なんでジェロニモが元人間にビックリして技緩めてんだしょうもねぇ

243 21/03/01(月)00:25:14 No.779322685

>1人胸を抜き手貫通されたりキャンバスカッター食らってたらそりゃずっと比較されると思うよ 前者に関してはレインボーシャワ―で肉体が弱まったっぽいからまあ… 後者は油断しすぎだ馬鹿って感じではある

244 21/03/01(月)00:25:16 No.779322702

>いやだってナチュラルもコーカサスもサタンクロスやマンモスからの攻撃をほぼノーダメなのに >1人胸を抜き手貫通されたりキャンバスカッター食らってたらそりゃずっと比較されると思うよ まぁ改めて邪悪の神連中の残念さ考えたらこういう奴いるわな…ってなる

245 21/03/01(月)00:25:16 No.779322707

>1人胸を抜き手貫通されたりキャンバスカッター食らってたらそりゃずっと比較されると思うよ 腹貫かれたのが一番まずいよね…それ光線無くても死んでねぇ?ってなるし

246 21/03/01(月)00:25:28 No.779322800

>誰の邪魔も入らず正々堂々心ゆくまで戦えるチャンスなんだよなマンモス… ふふふ…そちは全力で試合するのが初めてと見える

247 21/03/01(月)00:25:35 No.779322836

>ランペイジは実際強さを見せてほしいところはあるね >結局こいつの強み何なんだろう?ってのはあるし もうお前とは戦ってやらんとか言ってたのに 機会が有ったらやろうぜ!ってビッグボディに言っちゃう親しみ強さ

248 21/03/01(月)00:25:40 No.779322868

作中で誰も触れてた記憶無いけどマンモスとか当たり前みたいに復活してる中ディクシアっていま生死どうなってんの

249 21/03/01(月)00:25:54 No.779322936

バイコーンはザ・もマンもつけてないあたりがもうダメ

250 21/03/01(月)00:25:57 No.779322964

>いやだってナチュラルもコーカサスもサタンクロスやマンモスからの攻撃をほぼノーダメなのに 勝つならいくら食らおうとノーダメですし負けるなら一発でも死ぬのですよニャガニャガ

251 21/03/01(月)00:25:59 No.779322969

決めにいったのに一応まだ生きてるあたりマンモスもやっぱタダモンじゃねぇ

252 21/03/01(月)00:25:59 No.779322972

これでロビンだったら自由超人が死んだ自由超人を呼んだことになってしまう

253 21/03/01(月)00:26:16 No.779323077

>パワーと冷静さを兼ね備えてる奴って今まででいうと誰かと思ったら >マンモスマンだこれ それでマンモスマンの冷静さは自分が格上だからという自信から来ているから不利になると思いっきり崩れたと 今までのマンモスマンの描写にも通じるような ロビン戦もビッグタスクが制御出来なくなったらメンタルが崩れていたし

254 21/03/01(月)00:26:18 No.779323089

ランペイジは胸からバッテン飛ばすのが長所

255 21/03/01(月)00:26:34 No.779323178

>ディクシアっていま生死どうなってんの わからん…

256 21/03/01(月)00:26:34 No.779323179

ちゃんとした必殺技じゃないとトドメにならないブックだし…

257 21/03/01(月)00:26:40 No.779323207

>作中で誰も触れてた記憶無いけどマンモスとか当たり前みたいに復活してる中ディクシアっていま生死どうなってんの 何か知らないけど復活してるって事は何か知らないけど死んだままって事だ 実は生きてて暗躍しててアリスちゃんと合流するとかだと熱いが

258 21/03/01(月)00:26:45 No.779323240

マンモスはロビン戦でも弱メンタル突かれたからな

259 21/03/01(月)00:26:48 No.779323263

バイコーン戦は一気に読み直したらプリズマンが異常に強かった 週間で読むのとは試合の印象変わるかもだから一気読みで読み直してみてほしい ゆでも明らかにプリズマンを強者として描いてる

260 21/03/01(月)00:26:50 No.779323272

>それ光線無くても死んでねぇ?ってなるし 光線で弱ってたから貫けたんでしょ

261 21/03/01(月)00:26:50 No.779323276

上から目線の煽りもわざとやってると明示されるとクレバーに感じる

262 21/03/01(月)00:26:51 No.779323287

バイコーンはメタにもう神じゃなくてレインボー・シャワーで殺せる対等な超人だよって証明するイベント戦闘みたいなもんだから

263 21/03/01(月)00:27:01 No.779323359

カブトムシは戦い方と外見とコンセプトが一致してわかりやすいのもいい

264 21/03/01(月)00:27:02 No.779323367

見下してるから逆転の目あるんであって下等も油断ならないなってなると割りとヤバいのは完璧始祖でも見せてるからなあ それでも現状ジャスティスとあやつ以上にどうしようもなさそうなのは出てないけど

265 21/03/01(月)00:27:07 No.779323404

>>バイコーンも打撃超人なら噛み合ったと思うよ >>相手殺人光線しか打ってこないしどうやってプロレスしろと >いや角で絡みつくヤツでそのままフィニッシュムーブ入れて次行けば良かったんだよ >なんでジェロニモが元人間にビックリして技緩めてんだしょうもねぇ ちんちんいじってる最中にこの女優実は宇宙人が整形手術で人間になったんだよねみたいな事言われたら 思わずそれどころじゃなくなっちゃうし

266 21/03/01(月)00:27:43 No.779323574

ロビン今どこにいるんだっけ…

267 21/03/01(月)00:28:08 No.779323720

角があるやつらはブリッジ系のホールドが決めやすそうだな

268 21/03/01(月)00:28:10 No.779323736

ナチュラルさんとコーカサスも最初にプリズマンと当ってたら危なかったとは思う

269 21/03/01(月)00:28:16 No.779323782

>ロビン今どこにいるんだっけ… 土中

270 21/03/01(月)00:28:17 No.779323796

実際予言書燃やされてもフェイスフラッシュでアタル兄さんが復活できたみたいにディクシアだけ復活させない理由もないからな

271 21/03/01(月)00:28:18 No.779323800

ロビンは砂丘で死んでるよ

272 21/03/01(月)00:28:19 No.779323806

>>それ光線無くても死んでねぇ?ってなるし >光線で弱ってたから貫けたんでしょ これって体までもろくなってるって描写あったっけか?バリアは攻撃でもろくなってるってのはあったけど

273 21/03/01(月)00:28:21 No.779323816

未来でマンモスマンがケビンのコーチしてると嬉しい

274 21/03/01(月)00:28:22 No.779323822

邪悪の神が憑依してパワー底上げって超神相手だと良い手なんだろうか

275 21/03/01(月)00:28:36 No.779323917

>ロビンは砂丘で死んでるよ ほんとに?

276 21/03/01(月)00:28:50 No.779323991

>バイコーン戦は一気に読み直したらプリズマンが異常に強かった >週間で読むのとは試合の印象変わるかもだから一気読みで読み直してみてほしい >ゆでも明らかにプリズマンを強者として描いてる そのうえで二回くらい単純フィジカルでバイコーンに砕かれかけてるんだよな

277 21/03/01(月)00:28:53 No.779324009

>ロビン今どこにいるんだっけ… 鳥取県

278 21/03/01(月)00:29:10 No.779324117

ロビンはそろそろ復活するのかね?2世との統合性とか関係なしにそろそろ試合は見たい

279 21/03/01(月)00:29:25 No.779324186

>>ロビンは砂丘で死んでるよ >ほんとに? 何年埋まってるんだっけ…

280 21/03/01(月)00:29:40 No.779324275

プリズマン強かったけどヒッってビビりながらレインボーシャワー吐いてたところとかは情けなかった

281 21/03/01(月)00:29:58 No.779324386

去年で確か8年埋まってたと思う

282 21/03/01(月)00:30:04 No.779324409

>これって体までもろくなってるって描写あったっけか? 弱体化すりゃ防御力も落ちるだろ 鎧着てるわけじゃねぇんだし

283 21/03/01(月)00:30:11 No.779324460

>プリズマン強かったけどヒッってビビりながらレインボーシャワー吐いてたところとかは情けなかった ビビっておしっこ漏らすのと同じ心理すぎる

284 21/03/01(月)00:30:25 No.779324557

いまだに鳥取砂丘にいるんだけどロビンはみんなアレで埋葬された扱いなんだろうか…

285 21/03/01(月)00:30:33 No.779324612

ロビンマスクとの戦いは力負けじゃなくてなんかよくわからんけど負けた扱いなんだな・・・

286 21/03/01(月)00:30:34 No.779324617

>プリズマン強かったけどヒッってビビりながらレインボーシャワー吐いてたところとかは情けなかった (効いた!?)

287 21/03/01(月)00:31:07 No.779324809

>去年で確か8年埋まってたと思う なそ にん

288 21/03/01(月)00:31:12 No.779324833

ダディは名勝負も多いけど何かよく分からない勝敗の着き方も多い気がする

289 21/03/01(月)00:31:21 No.779324888

>ロビンマスクとの戦いは力負けじゃなくてなんかよくわからんけど負けた扱いなんだな・・・ 横槍で預言書燃やされたりタスクで自爆したしな

290 21/03/01(月)00:31:31 No.779324943

>>これって体までもろくなってるって描写あったっけか? >弱体化すりゃ防御力も落ちるだろ >鎧着てるわけじゃねぇんだし ああやっぱ直接的にもろくなってるよって説明はなかったか サンクス

291 21/03/01(月)00:31:32 No.779324947

この呼びかけのしつこさはロビンだ…となるからすごい

292 21/03/01(月)00:31:34 No.779324959

当時の印象の問題で強者って認識ができない部分はある知性の前半二人

293 21/03/01(月)00:31:40 No.779325010

滅茶苦茶埋まって今いるところらへんに出て来たのかもしれないし…

294 21/03/01(月)00:31:42 No.779325021

不意打ちで確証なくとりあえずジェロニモにビーム実験したのは(効いた!?)ってなったらどうするつもりだったんだろう

295 21/03/01(月)00:31:45 No.779325039

ロビンはもう旧作の連載期間より長く埋まってるからな

296 21/03/01(月)00:31:48 No.779325054

>プリズマン強かったけどヒッってビビりながらレインボーシャワー吐いてたところとかは情けなかった ある意味負けるまで能力だけしか凄くなかった奴が神の力しか誇れる中身のないバイコーンと戦うのは必然だったかもな

297 21/03/01(月)00:31:56 No.779325108

ここでマンモス負けたらロビン復活しそうだけど勝ったらまた埋まってもらうことになりそうだな…

298 21/03/01(月)00:31:59 No.779325140

宇宙一の力強さを自認してる奴にお前は弱いマンモスだーっ!でデバフが聞いたのよく考えるとすごいな

299 21/03/01(月)00:32:07 No.779325205

>>去年で確か8年埋まってたと思う >なそ >にん ぷちますでタワーブリッジネイキッドしてたからな…

300 21/03/01(月)00:32:13 No.779325258

やっぱり麺と戦った時はあの意味不明なジャングルじゃない方がよかったよ

301 21/03/01(月)00:32:19 No.779325319

よく考えたら先に動けなくはなったけどロビンの方が先に消滅したから若干勝っていると言えなくもない つまり無敗!

302 21/03/01(月)00:32:22 No.779325363

ロビンの最後の活躍はスグルの引退阻止か

303 21/03/01(月)00:32:29 No.779325434

シングマンみたいな特殊の身体の奴はともかく普通の筋肉の身体なら力込める程度が下がればそりゃ通りやすくはなるだろ 筋肉の密度で防御力みたいなこと言う奴も超人ではいるし

304 21/03/01(月)00:32:30 No.779325442

>この呼びかけのしつこさはロビンだ…となるからすごい あいつそういう所ある

305 21/03/01(月)00:32:31 No.779325458

ロビンに負けた時は宇宙一の力を誇る俺が負けたわけじゃないって認識だったの地味にひどい いやまああの負け方は力負けしたとはとても言えないが…

306 21/03/01(月)00:32:36 No.779325482

>不意打ちで確証なくとりあえずジェロニモにビーム実験したのは(効いた!?)ってなったらどうするつもりだったんだろう まあジェロニモだしいいか

307 21/03/01(月)00:32:38 No.779325496

>ロビンマスクとの戦いは力負けじゃなくてなんかよくわからんけど負けた扱いなんだな・・・ マンモスマン視点でいくとればたらが多いからな 少なくとも何やっても通じないタイプの負けではないだろう

308 21/03/01(月)00:32:50 No.779325563

一芸特化が勝つのはジャンクマンでやったからプリズマンは死ぬと思ったんだ

309 21/03/01(月)00:33:02 No.779325620

>宇宙一の力強さを自認してる奴にお前は弱いマンモスだーっ!でデバフが聞いたのよく考えるとすごいな 別の漫画の例えを出すのもあれだがお前は淫売の息子!と同じようなもんなんだろうな

310 21/03/01(月)00:33:18 No.779325701

そういやプリズマン死ぬ前にピラミッドパワーすれば復活できたんじゃ

311 21/03/01(月)00:33:22 No.779325728

>ロビンに負けた時は宇宙一の力を誇る俺が負けたわけじゃないって認識だったの地味にひどい >いやまああの負け方は力負けしたとはとても言えないが… 落下のロビンスペシャルもスグル達が支えなきゃ決まってなかったし

312 21/03/01(月)00:34:01 No.779325954

>シングマンみたいな特殊の身体の奴はともかく普通の筋肉の身体なら力込める程度が下がればそりゃ通りやすくはなるだろ >筋肉の密度で防御力みたいなこと言う奴も超人ではいるし ぶっちゃけ弱ってても腹貫通された時点で弱ってて仕方ないってならんレベルの雑魚さ

313 21/03/01(月)00:34:09 No.779325997

>>宇宙一の力強さを自認してる奴にお前は弱いマンモスだーっ!でデバフが聞いたのよく考えるとすごいな >別の漫画の例えを出すのもあれだがお前は淫売の息子!と同じようなもんなんだろうな 強くなってるじゃねえか!

314 21/03/01(月)00:34:11 No.779326011

プリズマンレベルだとジェロニモなんかこのままだといてもいなくても同じだろうし 効いた!?ってなっても別にいいやだったと思う

315 21/03/01(月)00:34:20 No.779326060

王位はすっきりした勝ち負けなくめっちゃごちゃごちゃしてる

316 21/03/01(月)00:34:31 No.779326120

8年も埋まってることになってたら子供一人か二人作ってそうだな

317 21/03/01(月)00:34:46 No.779326203

アイスロックジャイロやってからフェニとディクシアにぶん投げたりとか試合としては余計な行動が結構あるからなあの戦い

318 21/03/01(月)00:34:46 No.779326204

>宇宙一の力強さを自認してる奴にお前は弱いマンモスだーっ!でデバフが聞いたのよく考えるとすごいな ビッグタスクの制御失ってから狼狽えだしたからもしやと思ったのかも それがマンモスマンにクリティカルヒットしたけど

319 21/03/01(月)00:34:46 No.779326206

まあバイコーン戦は試合の質としてはともかくドッタンバッタンしてて漫画としては面白いしプリズマンにまさか好感おぼえることになったしバイコーンは漫画の役目は全うしたと思うよ

320 21/03/01(月)00:34:48 No.779326215

>8年も埋まってることになってたら子供一人か二人作ってそうだな 砂の中で誰と子作りしてんだよ!

321 21/03/01(月)00:35:02 No.779326301

>王位はすっきりした勝ち負けなくめっちゃごちゃごちゃしてる まあなんだかんだで熱いシーンもあるけど迷走時期でもあったからね

322 21/03/01(月)00:35:05 No.779326327

>>8年も埋まってることになってたら子供一人か二人作ってそうだな >砂の中で誰と子作りしてんだよ! 最低だよサンちゃん…

323 21/03/01(月)00:35:08 No.779326343

休み取るのは全然いいんだけどなにゆえ穴埋めを闘将で!?

324 21/03/01(月)00:35:09 No.779326354

>ぶっちゃけ弱ってても腹貫通された時点で弱ってて仕方ないってならんレベルの雑魚さ はあそうですか

325 21/03/01(月)00:35:22 No.779326444

すげぇツノ使うじゃん…

326 21/03/01(月)00:35:24 No.779326455

>砂の中で誰と子作りしてんだよ! もう一人埋められた奴がいただろ

327 21/03/01(月)00:35:53 No.779326629

修練の神的には生まれ持った力で他の相手に優位に立ったと感じるマンモスの内面がイケてないポイントなのかな

328 21/03/01(月)00:36:14 No.779326721

>宇宙一の力強さを自認してる奴にお前は弱いマンモスだーっ!でデバフが聞いたのよく考えるとすごいな 今回の狼狽っぷり考えるとあの時のマンモス実はそんなにデバフ通ってなかったんじゃないか…? ロビンが勝手に盛り上がってただけで弱いマンモスと言われて動揺したわけじゃなかったんじゃ…

329 21/03/01(月)00:36:14 No.779326725

>>砂の中で誰と子作りしてんだよ! >もう一人埋められた奴がいただろ 熊マン…

330 21/03/01(月)00:36:16 No.779326733

バイコーンの試合を仕方ないって擁護する人は珍しいな 俺は特段叩く気はないけどあいつはしみったれだともう

331 21/03/01(月)00:36:23 No.779326767

>修練の神的には生まれ持った力で他の相手に優位に立ったと感じるマンモスの内面がイケてないポイントなのかな 上には上がいると理解してない思い上がりだと思う

332 21/03/01(月)00:36:23 No.779326769

別に埋まる前に仕込んでても問題は無くない!?作中経過時間はそんなにたってないし…

333 21/03/01(月)00:37:11 No.779327044

>バイコーンの試合を仕方ないって擁護する人は珍しいな 油断はしょうもないのはずっと言われてるけど強さ論に関してはまた別だろ というか擁護とか言い出す時点でその

334 21/03/01(月)00:37:25 No.779327124

カブトムシ野郎爽やかに退場する神一号として好感度稼ぎそう

335 21/03/01(月)00:37:42 No.779327223

擁護って言い方が気に入らないならフォローでもいいんだけども そこらへんはなんか気に障ったならごめんよ

336 21/03/01(月)00:37:56 No.779327304

>先週のプレボでカブトムシの身長285cmって載ってたけど言うほどチビじゃないよね マンモスマンの身長279cmってあるけど教授これは一体!?

337 21/03/01(月)00:38:15 No.779327409

>カブトムシ野郎爽やかに退場する神一号として好感度稼ぎそう 割と負けるときはみっともない態度はしそうって気もする 別に始祖と違って負けたがりになってるわけでもないし

338 21/03/01(月)00:38:18 No.779327428

どっかでタッグ戦挟まないかな アリスちゃんとキン肉マンのタッグとか超見たい

339 21/03/01(月)00:38:18 No.779327432

パワー負けしたり自慢の武器が通じなくて不利な状況になっただけで錯乱するとか、やはり知性チームは愚者超人…

340 21/03/01(月)00:38:27 No.779327485

バイコーン今だに話題になるから逆にすごいのかもしれん

341 21/03/01(月)00:38:33 No.779327525

声の主ネプチューンかと思ったけどそうかロビンか…

342 21/03/01(月)00:38:52 No.779327614

マンモスマンは勝てそうだねこれ

343 21/03/01(月)00:38:58 No.779327643

>擁護って言い方が気に入らないならフォローでもいいんだけども >そこらへんはなんか気に障ったならごめんよ 実生活で軋轢産みそうだから気を付けてね

344 21/03/01(月)00:39:06 No.779327700

>声の主ネプチューンかと思ったけどそうかロビンか… まだ太郎の可能性もあるし…

345 21/03/01(月)00:39:25 No.779327805

まあ温度差で鎧破壊するんだろう 会場の特性で負けるならまあ仕方ない所もあるし

346 21/03/01(月)00:39:36 No.779327859

実際バイコーンの強さってようわからんのよな プリズマンが相手だといまいちちゃんと計れないと思う

347 21/03/01(月)00:39:40 No.779327889

>マンモスマンは勝てそうだねこれ 霊界通信したけどどうにもならなかったゼブラの話する?

348 21/03/01(月)00:39:41 No.779327898

>割と負けるときはみっともない態度はしそうって気もする >別に始祖と違って負けたがりになってるわけでもないし この手の「超神は始祖と違ってみっともない連中に違いない」 って妄想よく見るけどなんでそんな風に思うんだろう…

349 21/03/01(月)00:39:53 No.779327968

なんかエラー出て読めないんだけど誰かURL貼ってくれない?

350 21/03/01(月)00:39:56 No.779327985

>>先週のプレボでカブトムシの身長285cmって載ってたけど言うほどチビじゃないよね >マンモスマンの身長279cmってあるけど教授これは一体!? 角含むと素の大きさかな

351 21/03/01(月)00:39:56 No.779327989

>擁護って言い方が気に入らないならフォローでもいいんだけども >そこらへんはなんか気に障ったならごめんよ 言い方一つで受け取られる印象は違うからね 謝れるだけ偉いよ

352 21/03/01(月)00:39:56 No.779327994

よく考えたら鳥取とソビエトは近いな? ダディが埋められてソビエトに着くのも有りかも

353 21/03/01(月)00:39:59 No.779328013

というか圧倒的強者側が足元掬われて負けるのが初戦ってのはある意味よくあるパターンではある

354 21/03/01(月)00:40:21 No.779328132

マンモスマン相手ならバイコーンさんもそれなりに強敵っぽく振る舞えてたんじゃないか? プリズマン相手だと試合を盛り上げるの凄い難しいわけだし

355 21/03/01(月)00:40:25 No.779328151

>どっかでタッグ戦挟まないかな >アリスちゃんとキン肉マンのタッグとか超見たい フェニビッグボディがあるよ

356 21/03/01(月)00:40:32 No.779328183

>よく考えたら鳥取とソビエトは近いな? コーホー

357 21/03/01(月)00:40:38 No.779328216

カブトムシは試合面白いし好きになってきたから負けるにしてもかっこよく負けると嬉しい

358 21/03/01(月)00:40:40 No.779328231

アタル兄さんの作画に気合が入り過ぎてる…

359 21/03/01(月)00:40:46 No.779328258

>よく考えたら鳥取とソビエトは近いな? そうかな…そうかな?

360 21/03/01(月)00:41:03 No.779328348

カピラリア光線が神にも効く伏線は後で回収しそうな気はする

361 21/03/01(月)00:41:21 No.779328442

カブトムシは武器が武器なだけに技がいちいち痛そうなんよ

362 21/03/01(月)00:41:22 No.779328444

いや死んだろこれ

363 21/03/01(月)00:41:22 No.779328450

正直バイコーンなんてそんな真面目に議論する存在でもないよな 作品の展開上負けたって感じだしその描写がちょっといまいちだったくらいで

364 21/03/01(月)00:41:51 No.779328602

負けたら周囲のランペイジとかがカブト虫を煽るのは絶対挟まる

365 21/03/01(月)00:42:10 No.779328705

まぁみんながみんな高潔だと描く側もしんどいしバイコーンみたいな塩っぱいのもいるわな

366 21/03/01(月)00:42:10 No.779328710

>この手の「超神は始祖と違ってみっともない連中に違いない」 >って妄想よく見るけどなんでそんな風に思うんだろう… あくまで可能性の話ってだけよ 普通にコンチクショーって反応しても不思議じゃないと思うしカブト虫も 逆に始祖は納得が欲しいの多かったからそれが負けで得られたなら激高は少なくともしなさそうなの多いじゃない

367 21/03/01(月)00:42:36 No.779328839

>マンモスパワーアップして鎧壊すけど実は拘束具だったのだー!で負けみたいな展開かな… >まさか壊されるとは思ってなかったみたいな若干の見直しが入ったりする ああ鎧をまとった超人と戦ったことがある…でロビンか

368 21/03/01(月)00:42:40 No.779328863

>負けたら周囲のランペイジとかがカブト虫を煽るのは絶対挟まる どうだろう?それこそバイコーンと差をつける意味でカブトムシ倒すなんてやるじゃんってなるかもしれん

369 21/03/01(月)00:42:47 No.779328893

マジで背中痛そうな技食らっても耐えてて頑丈だなこいつってなった

370 21/03/01(月)00:42:52 No.779328916

修練の神とか名乗ってるし自分を超えたら普通に称賛しそうな気がする

371 21/03/01(月)00:43:02 No.779328972

>>よく考えたら鳥取とソビエトは近いな? >そうかな…そうかな? この頃はソ連だけど場所はリトアニアだぞ

372 21/03/01(月)00:43:06 No.779328986

>なんかエラー出て読めないんだけど誰かURL貼ってくれない? https://ebookjapan.yahoo.co.jp/bviewer/free/B00162536936 これでいいのかな 貼ったことないからよくわからん

373 21/03/01(月)00:43:21 No.779329051

>どうだろう?それこそバイコーンと差をつける意味でカブトムシ倒すなんてやるじゃんってなるかもしれん 油断なしで負けたら素直に強さは認めるかもね

374 21/03/01(月)00:43:46 No.779329190

本命 ロビン 対抗 ブルー・サンダー 対抗2 先祖の弱いマンモス 大穴 アブソリュートフェニックス

375 21/03/01(月)00:43:58 No.779329257

というか超人滅ぼしてぇってなってるような奴らが高潔な訳もなく…

376 21/03/01(月)00:44:06 No.779329288

バイコーンはフィジカルは神だけのことはあったよ 抜かりなく対策してたから効かないってミエきったおしっこ対策フィールドをあっさり切られて しかも狙わったわけではなくびっくりして出したのが効いちゃったっていうのがしょっぱいだけで

377 21/03/01(月)00:44:08 No.779329299

今回は正面から力のぶつかり合いだしな

378 21/03/01(月)00:44:27 No.779329385

>貼ったことないからよくわからん ありがとう

379 21/03/01(月)00:44:32 No.779329408

>修練の神とか名乗ってるし自分を超えたら普通に称賛しそうな気がする コーカサスマン、マンモスマンに称賛「すごい」

380 21/03/01(月)00:44:47 No.779329490

純粋に読んでて気持ちいいぶつかり合いだった 逆転劇も早く見てぇ

381 21/03/01(月)00:44:54 No.779329525

高潔さのあるなしを置いておいてもまず始祖と超神で下界の超人に対しての基本スタンスかかなり違うしね おっさんやサイコあたりがもっと過激なかんじだろうし

382 21/03/01(月)00:45:00 No.779329565

>本命 ロビン >対抗 ブルー・サンダー >対抗2 先祖の弱いマンモス >大穴 アブソリュートフェニックス 読者が全然知らない人の可能性もあるな 空白の期間に会ってた人的な

383 21/03/01(月)00:45:28 No.779329689

バイコーン戦は申し訳ないけどとにかく描き方が下手くそだっただけな印象はある それこそ評価高いカブトムシマンですらプリズマン戦やってたらクソ扱いされてたかも

384 21/03/01(月)00:45:38 No.779329738

コーカサスが一枚上手からの…

385 21/03/01(月)00:45:41 No.779329747

ウォーズマンの可能性も…ないか

386 21/03/01(月)00:45:47 No.779329789

超神はむしろ全然過激な言動してくれないから戸惑いすら感じる なんで憤怒以外フレンドリーで友好的な神ばっかなんだ…

387 21/03/01(月)00:46:11 No.779329898

>読者が全然知らない人の可能性もあるな 一体誰なんだろう…?で1週間待って マジで誰だこれ!?になるのはゆでらしいと言えばゆでらしいかもしれんが…

388 21/03/01(月)00:46:32 No.779330005

>なんで憤怒以外フレンドリーで友好的な神ばっかなんだ… 友好的かなぁ?

389 21/03/01(月)00:46:36 No.779330029

プリズマンが楽しかったしバイコーン戦は嫌いじゃない

390 21/03/01(月)00:46:38 No.779330034

>超神はむしろ全然過激な言動してくれないから戸惑いすら感じる >なんで憤怒以外フレンドリーで友好的な神ばっかなんだ… もっとただの悪役でいいよな…って思う部分はある

391 21/03/01(月)00:46:59 No.779330136

>『キン肉マン』連載はお休みし、『闘将!!ラーメンマン』第1話前編をお送りします。 ああーっ!

392 21/03/01(月)00:47:04 No.779330158

キン肉王位の時に認めてた癖に下界降りて粛清始める奴らだしな…

393 21/03/01(月)00:47:04 No.779330161

サタンクロスもディフェンドスーツはまるで触れられず終わったし 旧王位継承戦の要素も切るときはバッサリ切るだろう ブルーサンダーなんて特に

394 21/03/01(月)00:47:16 No.779330220

そもそもブルー・サンダーが誰だかわからん俺を許してほしい

395 21/03/01(月)00:47:20 No.779330243

意味深なカット入れて結局直撃しただけのキャンパスソーサーといいプリズマンが強いじゃなくてバイコーンが弱いってイメージが先行する試合だったのが良くない

396 21/03/01(月)00:47:21 No.779330251

IQがとけゆ…

397 21/03/01(月)00:47:25 No.779330277

>超神はむしろ全然過激な言動してくれないから戸惑いすら感じる >なんで憤怒以外フレンドリーで友好的な神ばっかなんだ… 二つの派閥のトップの一人が神をやめてまで助けようとした種族の生き残りだしどこかで期待してる所があるのかも知れない

398 21/03/01(月)00:47:36 No.779330337

>そもそもブルー・サンダーが誰だかわからん俺を許してほしい マンモス戦といえばブルーサンダーだろう

399 21/03/01(月)00:47:50 No.779330400

>正直バイコーンなんてそんな真面目に議論する存在でもないよな >作品の展開上負けたって感じだしその描写がちょっといまいちだったくらいで 議論してもしょうがないって言われて個人的にも納得しちゃう当たり評価が低い要因何だろうな

400 21/03/01(月)00:47:56 No.779330449

>プリズマンが楽しかったしバイコーン戦は嫌いじゃない 個人的には過去の超人が再活躍してるってだけで嬉しい初代のリアルタイム世代だからワクワクしながら読んでた

401 21/03/01(月)00:48:02 No.779330487

>バイコーンの試合を仕方ないって擁護する人は珍しいな >俺は特段叩く気はないけどあいつはしみったれだともう 仕方ないを擁護と捉えるのはちょっと何かに毒されてると思うよ

402 21/03/01(月)00:48:07 No.779330509

>キン肉王位の時に認めてた癖に下界降りて粛清始める奴らだしな… 慈悲君が引退決めたんだから現代超人に抜き打ち試験を仕掛けに来たぞ! って流れなので 作中の説明を信じるなら粛清は主目的ではないのだ

403 21/03/01(月)00:48:19 No.779330588

>キン肉王位の時に認めてた癖に下界降りて粛清始める奴らだしな… 流れ的にはここで認めちゃえばキレた慈悲と始祖が粛清に乗り出すだろってとこかもな 実際そうだったわけだし

404 21/03/01(月)00:48:25 No.779330615

>>『キン肉マン』連載はお休みし、『闘将!!ラーメンマン』第1話前編をお送りします。 >ああーっ! 脳が…脳がとけゆ…

405 21/03/01(月)00:48:32 No.779330659

既に体穴だらけにされてるのにまだこれからみたいな雰囲気出てるのが笑える

406 21/03/01(月)00:49:02 No.779330808

アニメではカットされたんだっけ幸せの青い鳥って持ってこられて即殺されたあとビッグタスクのギミック見破るきっかけになったブルーサンダー

407 21/03/01(月)00:49:03 No.779330809

始祖age超神sageしようとすると割と始祖にもブーメラン飛んでくるからやめて

408 21/03/01(月)00:49:05 No.779330824

闘将読んだことないけど一話目からエンジン全開なん?

409 21/03/01(月)00:49:19 No.779330902

>>プリズマンが楽しかったしバイコーン戦は嫌いじゃない >個人的には過去の超人が再活躍してるってだけで嬉しい初代のリアルタイム世代だからワクワクしながら読んでた というかプリズマン好きになったから漫画としてはかなり好きな話だった

410 21/03/01(月)00:49:36 No.779330990

>始祖age超神sageしようとすると割と始祖にもブーメラン飛んでくるからやめて それこそ始祖も静かに腐っていってた連中だしな

411 21/03/01(月)00:49:47 No.779331054

>二つの派閥のトップの一人が神をやめてまで助けようとした種族の生き残りだしどこかで期待してる所があるのかも知れない 期待というか完全に被造物だと思ってるが故の態度じゃないかな

412 21/03/01(月)00:49:50 No.779331069

>闘将読んだことないけど一話目からエンジン全開なん? 台風の目の位置を予想して円を書きそこで待機することで自分以外を全員吹き飛ばす知能プレイが光るよ

413 21/03/01(月)00:49:52 No.779331082

慈悲君が管理責任者やってるならキン肉王家の王位継承認めるよ 慈悲君が管理投げるなら改めて今の超人が愚者超人じゃないかどうか確認するよ、駄目なら超人殲滅な 一貫してると言えば一貫してるが…

414 21/03/01(月)00:50:33 No.779331297

むしろ超神一派は閻魔時代のザ・マンよりよっぽど器が大きい 閻魔さんの器が小さすぎるだけと言われればそれはまあ…

415 21/03/01(月)00:50:34 No.779331306

>>闘将読んだことないけど一話目からエンジン全開なん? >台風の目の位置を予想して円を書きそこで待機することで自分以外を全員吹き飛ばす知能プレイが光るよ 台風って真上から降ってくるんだったっけ…

416 21/03/01(月)00:50:47 No.779331361

調和の神勢がここで倒れると邪悪の神々が中央で神のボスになるからザ・マンも知性も万々歳なんだけどね

417 21/03/01(月)00:50:52 No.779331385

>始祖age超神sageしようとすると割と始祖にもブーメラン飛んでくるからやめて ぶっちゃけ超神相手に用意した戦力を下界の超人同士の内ゲバで潰したようなもんだしな始祖も

418 21/03/01(月)00:50:54 No.779331394

プリズマンとバイコーンの話割と一生されてるから印象には残ってる人多いのは確かよな 良い印象か悪い印象かはそれぞれなんだろうけども

419 21/03/01(月)00:51:27 No.779331562

>キン肉王位の時に認めてた癖に下界降りて粛清始める奴らだしな… 慈悲の神が下界の超人管理する、と思って見逃してきた中で その弟子が作ったシステムとして容認してきたけど 慈悲の神自身が下界の超人を認めたことで何かが変わったんだろう なんか同じ流れの繰り返しのようにも見えるけど

420 21/03/01(月)00:51:45 No.779331656

というか今回超神降りてきたのも慈悲が諦めて粛正すると思ったらあいつ認めやがった!だからな

421 21/03/01(月)00:51:52 No.779331690

レオパルドンとかペンチマンだったら面白いのに

422 21/03/01(月)00:52:05 No.779331741

>調和の神勢がここで倒れると邪悪の神々が中央で神のボスになるからザ・マンも知性も万々歳なんだけどね 降りてきてない大多数の方が邪悪よりは上なんじゃねえかな…

423 21/03/01(月)00:53:06 No.779332037

ザ・マンが俺が導くから猶予くれよっつったから猶予やってたのに ザ・マンがもうやめるっつったらそりゃ話は別よ

424 21/03/01(月)00:53:33 No.779332172

コーカサス良いね 小兵の猛者ってのが凄く良く出てる

425 21/03/01(月)00:53:46 No.779332233

>ぶっちゃけ超神相手に用意した戦力を下界の超人同士の内ゲバで潰したようなもんだしな始祖も 聖闘士星矢の黄金聖闘士みたいで実にジャンプ的

426 21/03/01(月)00:54:03 No.779332315

>コーカサス良いね >小兵の猛者ってのが凄く良く出てる 小兵って程小さいのかな?って感じはあるけども…

427 21/03/01(月)00:54:06 No.779332332

>むしろ超神一派は閻魔時代のザ・マンよりよっぽど器が大きい >閻魔さんの器が小さすぎるだけと言われればそれはまあ… ザ・マンは本人が無意識のうちに始祖と対等な超人の一員と唐人を管理する神の間で思考がフラフラしてたからね そこをシルバーマンに容赦なく指摘されてる

428 21/03/01(月)00:54:23 No.779332412

2つの人格が1つになるっていう最強の勝ちフラグで負けたやつがいるから 来週ロビンの亡霊が叱咤激励しても勝敗は分からないな

429 21/03/01(月)00:54:41 No.779332523

神からすればこのまま粛清出来れば元の計画のままだし存続を認めさせる実力を見せればそれはそれでOKって感じなんだろうか

430 21/03/01(月)00:54:42 No.779332530

Webだとちょいちょい休んでもいいけどプレイ・ボーイはその度穴埋めみたいなことやってるから大変そうなんだ 年明け号とかゲッターズ飯田が超人達の一年の金運とか占っていてロビンの健康運はまあいいでしょう早く戻ってきてねとか言っていて笑ったんだ

431 21/03/01(月)00:54:53 No.779332591

何だかんだでコーカサスの試合おもろいから結構盛り上がってるようには見えるね 半分くらい違う話をしてるようにも感じるが誤差だろう

432 21/03/01(月)00:55:21 No.779332711

現状の消耗差考えると逆転は難しい気もするんだよなぁ… 最低限限界を超えて一矢報いはするだろうけど

433 21/03/01(月)00:55:43 No.779332819

>ザ・マンがもうやめるっつったらそりゃ話は別よ やめるというかゴールドマンがあやつ越えしたからじゃないか

434 21/03/01(月)00:56:21 No.779333005

カブトムシはパワーだけじゃなくテクニックもあるのが強い

435 21/03/01(月)00:56:21 No.779333010

閻魔時代のザ・マンは見下げ果てた下郎だったから…

436 21/03/01(月)00:56:22 No.779333016

>現状の消耗差考えると逆転は難しい気もするんだよなぁ… >最低限限界を超えて一矢報いはするだろうけど バッファローマンVSガンマン戦みたいな決着な感じはしてる一発逆転というか

437 21/03/01(月)00:56:26 No.779333036

>小兵って程小さいのかな?って感じはあるけども… 超人に実際会ったことがあんまりないから自分ちっちゃいのかなって思っちゃったんだ

438 21/03/01(月)00:56:29 No.779333057

>>コーカサス良いね >>小兵の猛者ってのが凄く良く出てる >小兵って程小さいのかな?って感じはあるけども… まあ俺も今週であれこいつ小さかった?てなったけどそこは良いんだ

439 21/03/01(月)00:56:42 No.779333132

>慈悲の神自身が下界の超人を認めたことで何かが変わったんだろう >なんか同じ流れの繰り返しのようにも見えるけど ザ・マンが下等の超人を認めたのを調和派の視点からだと慈悲の神が管理放棄しただけに見えてるんじゃないかな

440 21/03/01(月)00:56:48 No.779333157

消耗とかボワァの前では有って無いようなものだし…

441 21/03/01(月)00:57:03 No.779333232

シングもだけど巨漢と当たる巨漢って次の対戦相手探すのに苦労するから負けるイメージがある

442 21/03/01(月)00:57:24 No.779333346

調和もサタン様使って下界にちょっかいかけてるしザ・マンとの盟約破ってる

443 21/03/01(月)00:57:45 No.779333452

正直マンモス神話はとっくに崩壊してたというか ガンマンとかアビスマンとかにも普通にパワー負けするだろうしな…って感じだけど 力負けするマンモスマンを実際に描写して成長させるって意味では意義のある負けというかなんというか…

444 21/03/01(月)00:57:52 No.779333486

縦幅って話だとそうでもないけど横幅ならスラっとしてるからなコーカサス

445 21/03/01(月)00:58:21 No.779333615

>調和もサタン様使って下界にちょっかいかけてるしザ・マンとの盟約破ってる サタン使ってちょっかいかけたのはザ・マンが先に盟約破った後だぞ

446 21/03/01(月)00:58:22 No.779333622

>神からすればこのまま粛清出来れば元の計画のままだし存続を認めさせる実力を見せればそれはそれでOKって感じなんだろうか まあ俺ら負かせられるならいいよくらいのノリだろう

↑Top