虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/28(日)23:59:15 >「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/28(日)23:59:15 No.779312442

>「」って普段は他愛もない中身のスクリプトなのに >たまに俺の心の繊細な部分を的確にえぐりに来るよね なぜただの「」の日記帳のようなスレが「」の心をエグるのか… 多分それは読むのも書くのも「」だからなのだろう。 「」という不特定多数の、最大公約数で割ったような存在を… 「」は「」だと思っている。年齢も環境も異なった場所で。 しかし虹裏で並列化を続けた果てに。 「」は「」であるし、「」は「」になる。「」はそういう存在だ。 だから「」の悩みは「」の悩みだし、心の繊細な傷つきやすい場所もきっと似ているのだ。「」だから。 だから「」は「」になら、わかってもらえると思う。逝きさんを愛しているこの気持ちが。「」ならば。 「あははは!!」 屈託もなく笑う逝きさんは「」の憧れ。ある漫画家にとっての映画評論家のような。 逝きさんが生まれた頃の虹裏は想像でしか知らない、しかし存在しないはずの記憶と感情がここにある。 としあきの中にあった記憶と感情らしいものが激流となって、2021年の今もなお「」の中に迸っている。 それは「」の心の繊細な部分なのだ… 逝きさんを愛して良いのか、しかしそれでも愛する、という。

1 21/03/01(月)00:06:12 No.779314690

隣の「」は優秀に見える

2 21/03/01(月)00:26:20 No.779323099

逝きさん愛してる!

↑Top