21/02/28(日)23:10:51 沖縄の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/28(日)23:10:51 No.779294997
沖縄の「」って居る?石垣で仕事誘われてて住みやすいか聞きたいんだ
1 21/02/28(日)23:15:59 No.779296859
一応石垣島は10年くらい前に二ヶ月バイトで滞在したことはあるんだけど観光はしなかった 他に離島で働いた経験は屋久島と小笠原と大島があるから離島ならではの不便とかは平気なんだ
2 21/02/28(日)23:17:47 No.779297538
送料が数千円かかるのは覚悟してね
3 21/02/28(日)23:18:04 No.779297623
伊良部島だよ
4 21/02/28(日)23:19:17 No.779298058
離島料金かかっちゃうのか 東京離島の方が長いから失念してたありがとう
5 21/02/28(日)23:19:28 No.779298129
Gの大群が大通りを横切ったりする
6 21/02/28(日)23:20:51 No.779298614
ストリートビューとか見る限り結構街は栄えてるよね?とりあえずなんでもあるの?
7 21/02/28(日)23:22:50 No.779299294
>Gの大群が大通りを横切ったりする そういうのもまあ平気かなアウトドアも全般好きだし
8 21/02/28(日)23:22:51 No.779299301
衛生レベルは低いぜ!
9 21/02/28(日)23:23:05 No.779299380
本当の次に開けてるくらいだけど何にもないぞ
10 21/02/28(日)23:24:14 No.779299787
庭にバナナやマンゴーが生えてて でかいゴキブリ(よく飛ぶ)とかげにヤドカリがそこらじゅうに居て 島の人らはだいたい酒飲みで声がでかい でもいいとこだよ
11 21/02/28(日)23:26:14 No.779300410
うちの島に10年くらいまえに本土でやらかした関東連合の連中が来て住み着いてたよ 島の若い奴等が追い出したけど
12 21/02/28(日)23:26:31 No.779300506
生活できるくらい稼ぎがあればよさそう
13 21/02/28(日)23:31:13 No.779302132
>島の人らはだいたい酒飲みで声がでかい >でもいいとこだよ 俺も酒飲みで声でかいしありがたいかなむしろ 飲み屋は多いんだよね?
14 21/02/28(日)23:32:50 No.779302656
>うちの島に10年くらいまえに本土でやらかした関東連合の連中が来て住み着いてたよ >島の若い奴等が追い出したけど 石垣にもいる
15 21/02/28(日)23:32:59 No.779302710
一応手取り20くらいは貰えるって聞いてる やっぱり物価安かったりするの?
16 21/02/28(日)23:34:00 No.779303069
泡盛やスパムは安いけどほかはそんなでもない気がする
17 21/02/28(日)23:34:01 No.779303078
>石垣にもいる マジかー まあ出しゃばらないようにはするけど治安は不安あるな
18 21/02/28(日)23:37:18 No.779304442
>泡盛やスパムは安いけどほかはそんなでもない気がする でもその二つ安いのはありがたいな 特に手に入らないものとかってある?
19 21/02/28(日)23:38:35 No.779304940
「沖縄はおいしい場所」石垣島の半グレ撤退 新たな勢力台頭の不安も 2020年11月8日 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/660346 軽く検索してみたけど色々とあるんだなぁ…
20 21/02/28(日)23:39:24 No.779305265
観光業関連だとチンピラ潜り込みやすいんかなぁ…
21 21/02/28(日)23:39:38 No.779305348
本島と石垣はまた別というか…
22 21/02/28(日)23:39:43 No.779305389
石垣住んでるけど何が聞きたいんだ
23 21/02/28(日)23:40:43 No.779305754
ダメな人間には住みやすそう
24 21/02/28(日)23:40:48 No.779305787
>でもその二つ安いのはありがたいな >特に手に入らないものとかってある? 基本的に最近住んでる親類の情報しかしらないので正確ではないけど海が荒れたらしばらく島外の食品が手に入らないとかはある イオン系のスーパーは結構あるのでいうほど品物がなかったり生鮮が高いとかはない
25 21/02/28(日)23:41:14 No.779305961
ウチは両親が奄美大島だけど自分はまだ行ったことない 沖縄とそんな変わらんのかなぁ…土地と家があるから引っ越す可能性も無いことも無いんだよな
26 21/02/28(日)23:42:18 No.779306339
>石垣住んでるけど何が聞きたいんだ ありがとう都市部の生活圏のことかな 昔全日空のホテルでバイトしてたことはあるんだけど一度くらいしか都市部行かなかったんだ 移動は自転車で平気かとかそういうの
27 21/02/28(日)23:42:51 No.779306509
石垣に住んでてネットできてるのって理想的だよなって 勝手な信仰を持ってしまってる
28 21/02/28(日)23:43:30 No.779306769
>基本的に最近住んでる親類の情報しかしらないので正確ではないけど海が荒れたらしばらく島外の食品が手に入らないとかはある >イオン系のスーパーは結構あるのでいうほど品物がなかったり生鮮が高いとかはない なるほどなー コンスタントにそれが起こる小笠原も住んでたから平気そうかなありがとう
29 21/02/28(日)23:46:00 No.779307804
>ありがとう都市部の生活圏のことかな >昔全日空のホテルでバイトしてたことはあるんだけど一度くらいしか都市部行かなかったんだ >移動は自転車で平気かとかそういうの 街でも車ないと遊びも買物も色々面倒だから持っといた方がいい というか持ってない人がいないレベル あとその場合車は内地で買って送ったほうがいいこっちの中古車マジでクソだから洪水で浸水したやつとか普通に販売してる
30 21/02/28(日)23:47:41 No.779308463
>石垣に住んでてネットできてるのって理想的だよなって >勝手な信仰を持ってしまってる 2年前に市が事業で市内全域に光回線ひいてくれたから南側にある都市部以外のどこからでも高速でネットできるようになったよ
31 21/02/28(日)23:48:38 No.779308780
>あとその場合車は内地で買って送ったほうがいいこっちの中古車マジでクソだから洪水で浸水したやつとか普通に販売してる ぶっとんでるな… でも送るのに金かかるし原付考えようかなありがとうね
32 21/02/28(日)23:49:50 No.779309236
>基本的に最近住んでる親類の情報しかしらないので正確ではないけど海が荒れたらしばらく島外の食品が手に入らないとかはある これはある 台風のとき以外も海が時化たら届かないことはあるがまあ飢えるほどではない >イオン系のスーパーは結構あるのでいうほど品物がなかったり生鮮が高いとかはない マックスバリュはそこら中にあるが生鮮、特に魚は内地から送ってるからかマズい本当にマズい 買うならかねひでかサンエー行ったほうがいい
33 21/02/28(日)23:50:01 No.779309292
仕事がちゃんとあるのは島暮らしも良さそうだな 仕事のつてもなく石垣に突っ込んで破産する人とか多いって聞くし
34 21/02/28(日)23:52:16 No.779310065
石垣ってど田舎のリゾートみたいなイメージだけど 実際は下手な地方都市より人口多いし都会な感じだった気がする
35 21/02/28(日)23:52:22 No.779310097
>買うならかねひでかサンエー行ったほうがいい 覚えとくよ
36 21/02/28(日)23:52:27 No.779310126
刺身好きには地獄だな
37 21/02/28(日)23:52:33 No.779310159
>でも送るのに金かかるし原付考えようかなありがとうね 同じような考えで原付買う移住者よくいるけど結局みんな不便すぎて車すぐ買ってるから多分そうなると思うぞ 内地から車送ってもどこからかにもよるが10万はしないからもしいけるなら送るのをオススメするぞ
38 21/02/28(日)23:54:12 No.779310776
>石垣ってど田舎のリゾートみたいなイメージだけど >実際は下手な地方都市より人口多いし都会な感じだった気がする ひとつの市で約5万人いるからなかなか都会だよ リゾバとかで来て住民票移してないゴースト市民もたくさんいるからおそらく実際にはもっと人住んでる
39 21/02/28(日)23:54:37 No.779310898
石垣は離島の中では沖縄本島除けば人口増えてて栄えてるからマジ住みやすい方だとは思う 他の離島は基本めちゃくちゃ過疎りはじめてコンビニすら満足にないとか多いし
40 21/02/28(日)23:54:47 No.779310952
普段沖縄の県別スレって覗いてなかったんだけど沖縄「」って結構いるの? なんか少ないイメージあった
41 21/02/28(日)23:55:39 No.779311237
せっかく沖縄なのにわざわざ送ってるのか魚…
42 21/02/28(日)23:56:00 No.779311387
>刺身好きには地獄だな 自分で釣って食えばいい!アホほど魚釣れるから 内地の魚は諦めろ!
43 21/02/28(日)23:56:25 No.779311529
花粉症に悩まなくてよくなることが最大のメリットだと思う
44 21/02/28(日)23:56:49 No.779311662
宮古島とどう違うの
45 21/02/28(日)23:56:53 No.779311692
仕事は結構ありそうだよな
46 21/02/28(日)23:57:18 No.779311817
>普段沖縄の県別スレって覗いてなかったんだけど沖縄「」って結構いるの? 沖縄のスレはなんか貶しにくる人とかまさはるばっかりいてテンション下がるからあんまり普段開かない…
47 21/02/28(日)23:57:19 No.779311829
ヤドカリがそこら中に居るのは良いなぁ こっちは3万かけてヤドカリ飼う準備してる
48 21/02/28(日)23:57:21 No.779311839
>せっかく沖縄なのにわざわざ送ってるのか魚… 獲れる魚が違う気はする…
49 21/02/28(日)23:58:17 No.779312133
車は錆止め塗装するのよね
50 21/02/28(日)23:58:49 No.779312295
>車は錆止め塗装するのよね 錆止め塗装したら錆びなくなるなどというナイーヴな考えは捨てろ
51 21/02/28(日)23:59:13 No.779312427
>沖縄のスレはなんか貶しにくる人とかまさはるばっかりいてテンション下がるからあんまり普段開かない… そうだったんだ…
52 21/02/28(日)23:59:14 No.779312434
だいぶ昔の話だけど ガチ離島だと車検通ってない車が普通に走ってて 警察の検査を察知するとみんな車を森に隠しに行くとか聞いてカルチャーショックを受けた
53 21/02/28(日)23:59:21 No.779312475
伊平屋島いいよね…
54 21/02/28(日)23:59:51 No.779312641
>宮古島とどう違うの 仕事や景色はあんまり変わらんが海は赤土流出対策してるから宮古のほうが綺麗で魚も多い ただ宮古は石垣より遥かに排他的だから全くツテなしだと住みづらい
55 21/02/28(日)23:59:52 No.779312646
>錆止め塗装したら錆びなくなるなどというナイーヴな考えは捨てろ それでもダメなのか
56 21/02/28(日)23:59:58 No.779312687
コロナ前は石垣の土地めちゃくちゃ値上がりしてて家賃も上がってたらしいけど今はどうなんだろう
57 21/03/01(月)00:00:01 No.779312717
サーフィンとかSAPの人口は多い?
58 21/03/01(月)00:00:45 No.779312991
暖かいとこは食い物多いから魚も余裕ぶっこいてて脂肪つけないのであまり美味くないんだ 鰹はめちゃくちゃ美味いぞ
59 21/03/01(月)00:01:01 No.779313082
離島に住むときは基本的に車は錆びる物だと思って安い奴乗り潰したほうがいいと思う もしくはきちんとこまめに洗車するか
60 21/03/01(月)00:01:08 No.779313121
>ヤドカリがそこら中に居るのは良いなぁ 多すぎて可愛く見えなくなるぞ 砂浜で野生の牛のフンに何百匹と群がって食ってるのとか見ると
61 21/03/01(月)00:01:33 No.779313259
サンエーで立ってるので特に荒れてたりした記憶ないぞ…?
62 21/03/01(月)00:01:38 No.779313286
>>せっかく沖縄なのにわざわざ送ってるのか魚… >獲れる魚が違う気はする… そういえば沖縄から上京してきた友達が 地元の魚はダメだとさんざんこき下ろしてたの思い出した
63 21/03/01(月)00:01:52 No.779313353
>サーフィンとかSAPの人口は多い? 石垣はサーフィンにゃ向いてない サップは最近増えてきたな
64 21/03/01(月)00:02:18 No.779313484
そうだ上着のこと聞きたいの忘れてた 冬は普通に薄着じゃ寒くなるんだよね? 防寒着一枚羽織れば平気?
65 21/03/01(月)00:02:27 No.779313526
>ただ宮古は石垣より遥かに排他的だから全くツテなしだと住みづらい 宮古の人ってだけで怖がられる悲しみ……まぁたしかに度を越した酒飲みばかりだからアレだけど別に一緒に酒のんでガハハハ!良いとこだな!って言っとけば一発で仲良くなれるよ
66 21/03/01(月)00:02:37 No.779313590
>そうだ上着のこと聞きたいの忘れてた >冬は普通に薄着じゃ寒くなるんだよね? >防寒着一枚羽織れば平気? うn
67 21/03/01(月)00:02:55 No.779313672
>砂浜で野生の牛のフンに何百匹と群がって食ってるのとか見ると oh…フナムシとかそういうポジジョンなのね…
68 21/03/01(月)00:03:20 No.779313795
ちなみに沖縄のヤドカリはヤシガニの子供と見分けつかないので下手に育てようとするとクソデカクなる
69 21/03/01(月)00:03:55 No.779313945
>冬は普通に薄着じゃ寒くなるんだよね? >防寒着一枚羽織れば平気? はじめはそれで大丈夫だ来たばかりの人とか冬でも半袖の人いるよ 数年住んだら身体が馴染んで15℃でも極寒に感じるようになるからその時は買えばいい
70 21/03/01(月)00:04:10 No.779314011
石垣行ったけど楽しかったなー でもラブホが全然無いのは辛かった
71 21/03/01(月)00:04:11 No.779314019
>石垣はサーフィンにゃ向いてない そうだったのか少し残念だな
72 21/03/01(月)00:04:21 No.779314073
沖縄の寒いはせいぜい気温13度とかだから
73 21/03/01(月)00:04:53 No.779314238
冬は2週間くらいストーブ欲しいよね…
74 21/03/01(月)00:04:53 No.779314242
>サンエーで立ってるので特に荒れてたりした記憶ないぞ…? サンエー知らない人には沖縄のスレってわからないんだと思う だから荒れない
75 21/03/01(月)00:05:19 No.779314392
>宮古の人ってだけで怖がられる悲しみ……まぁたしかに度を越した酒飲みばかりだからアレだけど別に一緒に酒のんでガハハハ!良いとこだな!って言っとけば一発で仲良くなれるよ あー宮古か…気性荒くておとーり回すんかなって毎回構えるよ… だって実際宮古からの移民がみんなそうなんだよ!
76 21/03/01(月)00:05:55 No.779314576
>サンエー知らない人には沖縄のスレってわからないんだと思う >だから荒れない あたまいいな
77 21/03/01(月)00:06:05 No.779314639
パイナップルがやたら安かった あと田芋が不味かった
78 21/03/01(月)00:06:13 No.779314694
>あー宮古か…気性荒くておとーり回すんかなって毎回構えるよ… しかも宮古の中でも漁師ばかりの伊良部なんだ俺んち……
79 21/03/01(月)00:06:34 No.779314849
逆に沖縄県民はサンエーを見ると寄ってくる習性がある
80 21/03/01(月)00:06:44 No.779314928
那覇市出向した時は事務所が暖房いれなかったから寒かったな…一人一台電気ストーブ支給された
81 21/03/01(月)00:07:07 No.779315078
サンエーはカタログで目立つからな…
82 21/03/01(月)00:07:15 No.779315127
かねひでいいよね…
83 21/03/01(月)00:07:19 No.779315164
>>あー宮古か…気性荒くておとーり回すんかなって毎回構えるよ… >しかも宮古の中でも漁師ばかりの伊良部なんだ俺んち…… …宮古味噌いいよね!
84 21/03/01(月)00:07:44 No.779315334
>かねひでいいよね… かねひでは自演をやめろ!
85 21/03/01(月)00:08:04 No.779315470
八重山の民は15℃を下回るとこたつ出すからな…
86 21/03/01(月)00:08:08 No.779315496
与那国島「」は流石に見た事ないな
87 21/03/01(月)00:08:25 No.779315616
沖縄はサンエーとユニオンとかねひでに支配されていることだけは知ってる
88 21/03/01(月)00:08:39 No.779315719
色々聞けたしスレ立てて良かったよありがとう また何か聞きたいことできたら聞くかもしれない
89 21/03/01(月)00:08:54 No.779315827
>沖縄はサンエーとユニオンとかねひでに支配されていることだけは知ってる かねひではちがう
90 21/03/01(月)00:09:04 No.779315898
>与那国島「」は流石に見た事ないな 一時期住んでたけどあそこは住むとこじゃないよ…ホントに…
91 21/03/01(月)00:09:12 No.779315948
入ってきた時期が違うせいでコンビニでファミマがこんなに強い県もそうないと思う
92 21/03/01(月)00:09:33 No.779316076
>かねひでは自演をやめろ! ユニオンのレス
93 21/03/01(月)00:09:36 No.779316094
>一時期住んでたけどあそこは住むとこじゃないよ…ホントに… 石垣と結構違うの?
94 21/03/01(月)00:09:36 No.779316096
>沖縄はサンエーとユニオンとかねひでに支配されていることだけは知ってる は?メイクマンとビッグワンは?
95 21/03/01(月)00:09:42 No.779316134
>入ってきた時期が違うせいでコンビニでファミマがこんなに強い県もそうないと思う ファミマから数百m離れるとファミマあるからな
96 21/03/01(月)00:09:53 No.779316199
ポケモンGOのサニーゴは島のどこでも湧くの?