21/02/28(日)21:37:21 何だっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/28(日)21:37:21 No.779259453
何だったんだこれ
1 21/02/28(日)21:37:41 No.779259570
何でもない
2 21/02/28(日)21:38:30 No.779259869
興奮する考察班
3 21/02/28(日)21:40:13 No.779260499
ギャグの天丼するタイミングミスった
4 21/02/28(日)21:40:27 No.779260597
考察とかいう話だったんだろうかこれは…
5 21/02/28(日)21:41:01 No.779260808
このシーン見てまた東堂のギャグの繰り返しかよ~と思った者だけが石を投げなさい
6 21/02/28(日)21:42:35 No.779261370
別にギャグじゃないよ!演出を天丼しただけだよ!
7 21/02/28(日)21:42:37 No.779261383
ギャグとしてこれ入れたと言われてもよく分からん
8 21/02/28(日)21:45:45 No.779262627
もうこのシーンの話はやめよう
9 21/02/28(日)21:46:21 No.779262849
何も考えてないと作者自身が言ってるんだから受け入れろ
10 <a href="mailto:sage">21/02/28(日)21:46:47</a> [sage] No.779263010
削除依頼によって隔離されました さっきのスレだとまともに話してたのにこのスレだと露骨なのが多いからそういうやつが立てたスレなんだな
11 21/02/28(日)21:46:50 No.779263037
読者と作者の悲しいすれ違い(九ヶ月)
12 21/02/28(日)21:47:20 No.779263238
>さっきのスレだとまともに話してたのにこのスレだと露骨なのが多いからそういうやつが立てたスレなんだな 存在しない記憶
13 21/02/28(日)21:47:41 No.779263374
ただただ作中のノイズ
14 21/02/28(日)21:47:53 No.779263462
考えるな 忘れろ
15 21/02/28(日)21:48:10 No.779263559
やっぱ無理があるよう
16 21/02/28(日)21:48:53 No.779263831
つらい ひたすら つらい
17 21/02/28(日)21:49:34 No.779264075
多分次の巻で盛大な言い訳が見られることだろう
18 21/02/28(日)21:49:40 No.779264116
ここらあたりスレが何だこれ…何だこれ!?って声とやっぱ東堂頭おかしいって声で埋まったのを覚えている
19 21/02/28(日)21:49:47 No.779264164
>ギャグとしてこれ入れたと言われてもよく分からん お兄ちゃんの虎杖と関係あるのを隠すために入れた 問題はお兄ちゃんがアッパー系弟キチとは伝わってなかった事だ
20 21/02/28(日)21:50:16 No.779264341
逆に考えたら今後のシナリオ展開もスッキリしたし難しく考えることも無くなって良かった
21 21/02/28(日)21:50:18 No.779264352
>このシーン見てまた東堂のギャグの繰り返しかよ~と思った者だけが石を投げなさい この週だとそういう感想もあった 次話のピクニックで虎杖の術式だと多くの読者が勘違いした
22 21/02/28(日)21:52:01 No.779264959
>逆に考えたら今後のシナリオ展開もスッキリしたし難しく考えることも無くなって良かった 正直最近は洗脳がいろんな意味で邪魔になってたと思う
23 21/02/28(日)21:52:25 No.779265124
事実がどうあれ当時の衝撃は本物だったんだよ…
24 21/02/28(日)21:52:34 No.779265183
脹相のキャラが分かってるときにやれば天丼ギャグで済んだ
25 21/02/28(日)21:52:55 No.779265308
天丼するなら東堂を一発目にしてんじゃないよ
26 21/02/28(日)21:53:08 No.779265398
言わなくて良かったんじゃないかとは思う 読者が勝手に色々深読みしてくれてたんだし つらい
27 21/02/28(日)21:53:52 No.779265647
えっこれ虎杖の能力とかじゃなかったの
28 21/02/28(日)21:54:18 No.779265817
説明せず最後まで描いてたらそれはそれで揉めてたよ
29 21/02/28(日)21:54:31 No.779265908
そんなわたしにも理解ある虎杖君が… ?! ???みたいな漫画描かれる程度には洗脳能力だと思われてたのが笑う
30 21/02/28(日)21:54:37 No.779265944
一年トリオの友情や人間関係もろもろが嘘じゃなくて本当によかった 東堂の気持ち悪いブラザー愛もお兄ちゃんの兄弟愛もマジだったし愛は強い
31 21/02/28(日)21:54:59 No.779266096
>えっこれ虎杖の能力とかじゃなかったの たまたま似たような二人の狂人がいただけ
32 21/02/28(日)21:55:00 No.779266111
>言わなくて良かったんじゃないかとは思う >読者が勝手に色々深読みしてくれてたんだし >つらい いやあどっかで説明する必要はあったよ…テレビでというのは突然だったけど
33 21/02/28(日)21:55:03 No.779266126
この来週に加茂のりとし周り説明しとけばここまでの誤解は避けられたと思う 画像からお兄ちゃんだぞまで半年以上経ってる
34 21/02/28(日)21:55:06 No.779266147
>言わなくて良かったんじゃないかとは思う 勘違いされたままの方がまずいじゃん 後々あれなんだったのとか伏線放置とか言われて後から言い訳も出来んし
35 21/02/28(日)21:55:15 No.779266204
確かに洗脳説がなくなってさみしい気はするが 辛いまではいかなくないか?
36 21/02/28(日)21:55:19 No.779266240
>えっこれ虎杖の能力とかじゃなかったの 作者としては天丼ネタやったつもりだった 読者は虎杖の術式だと思った
37 21/02/28(日)21:55:43 No.779266398
先皇解けても虎杖を命懸けで守るお兄ちゃんが見たかった
38 21/02/28(日)21:56:20 No.779266631
言ってくれたおかげで変な展開予想することなく直哉vs乙骨vs兄弟たちが見れるから嬉しいぞ
39 21/02/28(日)21:56:30 No.779266692
洗脳ネタで荒らすやつが好きじゃなかったからこれで変なアンチが消えてくれると助かる
40 21/02/28(日)21:56:35 No.779266719
どシリアスなシーンでギャグの演出被せちゃダメだよ!
41 21/02/28(日)21:56:51 No.779266815
>言わなくて良かったんじゃないかとは思う >勘違いされたままの方がまずいじゃん >後々あれなんだったのとか伏線放置とか言われて後から言い訳も出来んし それだけ虎杖の善性を疑われるのは困ると思ったんだろうなと
42 21/02/28(日)21:57:04 No.779266907
お兄ちゃんは本能的に血の繋がりを感じ取って例のイメージを思い浮かべただけだ 東堂は…さぁ?
43 21/02/28(日)21:57:05 No.779266910
この引きでただお兄ちゃんが妄想してただけって酷い…
44 21/02/28(日)21:57:17 No.779266978
洗脳じゃないとしたら東堂とお兄ちゃんが頭おかしいじゃないですか
45 21/02/28(日)21:57:19 No.779266990
まあそれはそれとして俺は悠仁くんのお兄ちゃんやぞ!する直哉は見たかった
46 21/02/28(日)21:57:26 No.779267028
>どシリアスなシーンでギャグの演出被せちゃダメだよ! いや多分ギャグはギャグなんだよ こいつブラコンすぎるぜ~って
47 21/02/28(日)21:57:40 No.779267130
作者の言葉がないまま進んだら俺は絶対に路線変更したと思っただろう
48 21/02/28(日)21:57:41 No.779267136
?
49 21/02/28(日)21:57:41 No.779267139
明言される前から洗脳に懐疑的な「」もちょこちょこ出てきてて荒れてる時もあったしな
50 21/02/28(日)21:57:53 No.779267212
たぶんこのシーンを伏線だと思ってハマった人やのめり込んだ人にとってはショッキングだったんだろう 俺もそう
51 21/02/28(日)21:57:55 No.779267228
こんな見た目と性格で能力が無意識洗脳とかえっぐぅ…マジで底が見えねえな虎杖…みたいな評価がかなり変わるのが残念
52 21/02/28(日)21:58:02 No.779267269
スレ画のせいで序盤の虎杖の生活すら疑いの対象になってたよね
53 21/02/28(日)21:58:12 No.779267329
宿儺がちょっと意味深な反応するから…
54 21/02/28(日)21:58:43 No.779267503
一話の私服だったり異常な運動神経の虎杖を周りが普通に受け入れてるのそういうことなんですよね!!
55 21/02/28(日)21:58:47 No.779267533
>洗脳ネタで荒らすやつが好きじゃなかったからこれで変なアンチが消えてくれると助かる むしろ洗脳じゃなかったことで別のアンチが出始めてる…
56 21/02/28(日)21:59:02 No.779267638
先輩に指摘されてからいつ言い出すか滅茶苦茶迷っただろうな…
57 21/02/28(日)21:59:13 No.779267707
洗脳が無いってことは虎杖がナチュラルにただのいい奴じゃん…
58 <a href="mailto:先輩漫画家">21/02/28(日)21:59:23</a> [先輩漫画家] No.779267776
この伏線すごいなあ…
59 21/02/28(日)21:59:25 No.779267788
>>どシリアスなシーンでギャグの演出被せちゃダメだよ! >いや多分ギャグはギャグなんだよ >こいつブラコンすぎるぜ~って お兄ちゃんがまさかこんなテンプレブラコンムーブなぞりつつすごい瞬発力発揮する面白お兄ちゃんだと当時は分からなかったからな…
60 21/02/28(日)21:59:38 No.779267865
>順平が最期の瞬間だけゆうじって呼んだのそういうことなんですよね!!
61 21/02/28(日)21:59:39 No.779267870
お兄ちゃんと虎杖に本当に繋がりあるんじゃ…ってなりだしてから洗脳じゃなさそうだなとなったよ
62 21/02/28(日)21:59:42 No.779267884
お兄ちゃんのは血の能力による警報でこの記憶見たって本人が説明してたのに、洗脳能力持ってると確信してた人たちは「洗脳されてる本人が言ってることなんて信用できない」の一点張りだったからな まさに無敵だった
63 21/02/28(日)21:59:57 No.779267964
第一話で虎杖だけ制服じゃねえ!洗脳で潜り込んでたのか!とか騒いでたのも無意味だったのか……
64 21/02/28(日)22:00:24 No.779268146
月島さんが全部悪いところはある
65 21/02/28(日)22:00:25 No.779268151
なまじゲラゲラゲラとかもあったせいで悪趣味な能力だったとしてもあの作者ならやる!って信頼関係があったのも悪かった
66 21/02/28(日)22:00:27 No.779268167
順平が死に際にゆうじ呼びになったの理由がわかったのいいよね… え?そんな能力ない? じゃあなんで順平は…
67 21/02/28(日)22:00:37 No.779268240
>スレ画のせいで序盤の虎杖の生活すら疑いの対象になってたよね どうして もしも
68 21/02/28(日)22:00:40 No.779268263
作者が勝手に言ってる事だろ
69 21/02/28(日)22:00:45 No.779268296
術式ならなんですくにゃんが反応しないのか引っかかってたからすっきりしたよ
70 21/02/28(日)22:00:46 No.779268297
1話の私服って単に虎杖がやんちゃだから制服着崩してるってだけでは 少なくとも1話時点でそこツッコんでるやつはいなかったぞ
71 21/02/28(日)22:00:49 No.779268327
>>OPの高専順平もそういうことなんですよね!!
72 21/02/28(日)22:00:57 No.779268372
>お兄ちゃんのは血の能力による警報でこの記憶見たって本人が説明してたのに、洗脳能力持ってると確信してた人たちは「洗脳されてる本人が言ってることなんて信用できない」の一点張りだったからな >まさに無敵だった いや異変を感じ取るとしか言ってないだろあのシーン 異変を感じ取るでピクニックの映像見ないだろ普通! というかあの後もお兄ちゃんいこっ!とか変なビジョン見てるし
73 21/02/28(日)22:01:06 No.779268434
>洗脳が無いってことは虎杖がナチュラルにただのいい奴じゃん… 洗脳なしだとそれはそれで特定の変な男を狂わせる天然男誑しの小僧になるから 本人からすると酷さは変わらないという
74 21/02/28(日)22:01:20 No.779268533
>お兄ちゃんのは血の能力による警報でこの記憶見たって本人が説明してたのに、洗脳能力持ってると確信してた人たちは「洗脳されてる本人が言ってることなんて信用できない」の一点張りだったからな >まさに無敵だった だってお兄ちゃんのあの時の錯乱ぶりヤバかったし浮かぶのがランチの記憶なのはやっぱおかしいよ…
75 21/02/28(日)22:01:27 No.779268584
よかった…弟の敵を討とうとしたら洗脳されて敵を弟と誤認するお兄ちゃんなんていう尊厳破壊はなかったんだね…
76 21/02/28(日)22:01:42 No.779268686
まあ術式なら悟の六眼が完璧に見抜くはずだし
77 21/02/28(日)22:01:50 No.779268744
そんな…爺ちゃんの遺言が悪趣味な感じになると思ったのに…
78 21/02/28(日)22:01:52 No.779268759
>>お兄ちゃんのは血の能力による警報でこの記憶見たって本人が説明してたのに、洗脳能力持ってると確信してた人たちは「洗脳されてる本人が言ってることなんて信用できない」の一点張りだったからな >>まさに無敵だった >いや異変を感じ取るとしか言ってないだろあのシーン >異変を感じ取るでピクニックの映像見ないだろ普通! >というかあの後もお兄ちゃんいこっ!とか変なビジョン見てるし 諦めろ
79 21/02/28(日)22:02:00 No.779268819
もしも 地元じゃ負け知らず ピクニック ってきたら洗脳!?ってなるよね…
80 21/02/28(日)22:02:00 No.779268820
順平みるにアニメスタッフにも伝えてないよね
81 21/02/28(日)22:02:14 No.779268907
>まあ術式なら悟の六眼が完璧に見抜くはずだし 術式じゃない説を押してるやつとかいたな…
82 21/02/28(日)22:02:14 No.779268908
むしろお兄ちゃんに東堂と同様の妄想癖があるってことだな…?
83 21/02/28(日)22:02:15 No.779268919
えぇギャグだったのか…
84 21/02/28(日)22:02:19 No.779268961
一つ確信したのは作者の説明能力が色んな意味で壊滅的だって事 言葉が足りないとかそういう意味ではなく何というか感性がズレてる
85 21/02/28(日)22:02:20 No.779268972
>第一話で虎杖だけ制服じゃねえ!洗脳で潜り込んでたのか!とか騒いでたのも無意味だったのか…… そこはさすがに過剰な反応だったよ
86 21/02/28(日)22:02:24 No.779269001
畳み掛ける様に悠仁が普通ではないって伏線が出てきたのもまた
87 21/02/28(日)22:02:27 No.779269020
多分順番は警報→確信→妄想だから お兄ちゃんが東堂と同じタイプの人間ということだ
88 21/02/28(日)22:02:28 No.779269027
>順平が死に際にゆうじ呼びになったの理由がわかったのいいよね… >え?そんな能力ない? >じゃあなんで順平は… 急に距離詰めちゃうオタクくんムーブかな…
89 21/02/28(日)22:02:30 No.779269038
>お兄ちゃんのは血の能力による警報でこの記憶見たって本人が説明してたのに、洗脳能力持ってると確信してた人たちは「洗脳されてる本人が言ってることなんて信用できない」の一点張りだったからな >まさに無敵だった キャラ個人の意見より強いナレーションの意味ありそうな天丼から発生していたからな
90 21/02/28(日)22:02:41 No.779269110
じゃあ本当に血縁チェッカー機能してたって事か
91 21/02/28(日)22:02:50 No.779269192
>いや異変を感じ取るとしか言ってないだろあのシーン >異変を感じ取るでピクニックの映像見ないだろ普通! >というかあの後もお兄ちゃんいこっ!とか変なビジョン見てるし でたよ しつこいな
92 21/02/28(日)22:02:57 No.779269238
>もしも >地元じゃ負け知らず >ピクニック >ってきたら洗脳!?ってなるよね… 日常回でデブの女の子がめちゃ痩せて出てきたのも…
93 21/02/28(日)22:03:09 No.779269338
>洗脳なしだとそれはそれで特定の変な男を狂わせる天然男誑しの小僧になるから 男だけじゃないし! 女の子(小沢ちゃんとか野薔薇ちゃんとか)も誑かしてるし!ししし!
94 21/02/28(日)22:03:10 No.779269352
このシーンで「存在しない記憶」なんてワード使わず素直にお兄ちゃんセンサーが反応したって事にしとけば要らぬ混乱は避けれたんだよ
95 21/02/28(日)22:03:13 No.779269371
少なくとものりとしと会うあたりまでは洗脳否定派なんていなかった気がする…
96 21/02/28(日)22:03:14 No.779269380
虎杖の技地味だし宿儺の術式も一向に刻まれないから洗脳くらい持ってるもんだと思ってた
97 21/02/28(日)22:03:20 No.779269425
んもーお兄ちゃんがちゃんと自分で説明したでしょー
98 21/02/28(日)22:03:31 No.779269501
えっこれ洗脳能力とかじゃなくてマジでお兄ちゃんがキ印な人だったの…?
99 21/02/28(日)22:03:40 No.779269550
>んもーお兄ちゃんがちゃんと自分で説明したでしょー ナレーションで説明しておいたら良かったと思う
100 21/02/28(日)22:04:00 No.779269697
>このシーンで「存在しない記憶」なんてワード使わず素直にお兄ちゃんセンサーが反応したって事にしとけば要らぬ混乱は避けれたんだよ 変な妄想させずに困惑して去って行って 再登場の時に弟だと感じたってのが判明でよかったからな…
101 21/02/28(日)22:04:02 No.779269713
>じゃあ本当に血縁チェッカー機能してたって事か まあ存在しない記憶が本当に封印されてたものって可能性もあったから別に大騒ぎしたり作品自体の評価に影響与えるほどではないと思う
102 21/02/28(日)22:04:07 No.779269753
>えっこれ洗脳能力とかじゃなくてマジでお兄ちゃんがキ印な人だったの…? お兄ちゃんがキ印なのは洗脳関係ないだろ!
103 21/02/28(日)22:04:10 No.779269778
またアワビと衛星来るかな
104 21/02/28(日)22:04:20 No.779269842
伏線の張り方に感心した俺のピュアハート返して!
105 21/02/28(日)22:04:24 No.779269875
>むしろお兄ちゃんに東堂と同様の妄想癖があるってことだな…? 一応東堂とお兄ちゃんは別の理由で妄想を見たとは言われてる ただおそらく言い方からすると単に兄弟の繋がり感じたイメージ映像かな?って感じ
106 21/02/28(日)22:04:33 No.779269944
ダウナーだから目立たなかっただけで登場してからずっと弟の話しかしてない手遅れのブラコンだからなお兄ちゃん
107 21/02/28(日)22:04:34 No.779269951
血縁と確信したのは術式 妄想は自前
108 21/02/28(日)22:04:49 No.779270062
またか
109 21/02/28(日)22:04:54 No.779270102
ギャグではないけど演出上は東堂の天丼のつもりだった
110 21/02/28(日)22:04:58 No.779270130
>作者が勝手に言ってる事だろ 読者が勝手に言ってたことだよ!
111 21/02/28(日)22:05:05 No.779270168
なんもかんも東堂が悪い そういうことだな?
112 21/02/28(日)22:05:19 No.779270270
血のつながりあったとしてどうしてあの頭おかしいピクニック風景が脳裏をよぎるんですか!!!!
113 21/02/28(日)22:05:34 No.779270363
>ダウナーだから目立たなかっただけで登場してからずっと弟の話しかしてない手遅れのブラコンだからなお兄ちゃん 一応お辛い生まれだからブラコンなのもやむなしではあるんだ いやでも死にかけた時にお兄ちゃんと呼んでくれは狂ってんな…
114 21/02/28(日)22:05:38 No.779270399
まあそうなら仕方ないしアンチとかにはならないけど見せ方ぁ!!てはなる
115 21/02/28(日)22:05:48 No.779270482
なんで全く無関係の東堂と天丼させたんだよ…
116 21/02/28(日)22:05:51 No.779270499
これで東堂の妄想癖が色々言われるのはとばっちりな気もしなくもない
117 21/02/28(日)22:06:05 No.779270610
自分達が読んでるのがハンターハンターだと思って無駄に深読みしてたら実際は作者の人何も考えてないエヴァやブリーチで恥かいた事に切れてる人がいっぱいいて怖いわ
118 21/02/28(日)22:06:05 No.779270616
東堂はともかくお兄ちゃんはギャグじゃないし理由あるっていってるから 最近の本誌の流れ的に本当の兄弟みたいだしありえた未来見たんじゃないかな
119 21/02/28(日)22:06:15 No.779270672
伏線(疑惑)と呼べるのは東堂くらいで他は完全にこじつけだと思う… こじつけも単なる一考察としては面白いけどさぁ
120 21/02/28(日)22:06:15 No.779270675
>血のつながりあったとしてどうしてあの頭おかしいピクニック風景が脳裏をよぎるんですか!!!! 東堂もお兄ちゃんも頭おかしい いいね?
121 21/02/28(日)22:06:19 No.779270702
ピクニックなんて9兄弟が絶対やってないものを妄想すんのはたちが悪すぎるぞお兄ちゃん
122 21/02/28(日)22:06:20 No.779270711
>えっこれ洗脳能力とかじゃなくてマジでお兄ちゃんがキ印な人だったの…? シリアスでずれた天丼ネタしただけです…
123 21/02/28(日)22:06:42 No.779270848
本来はお兄ちゃんがのりとしを殺そうとした時に幽白の躯みたいにするために付けられた装置なのかな?
124 21/02/28(日)22:06:54 No.779270937
一回目と二回目が違う人じゃ天丼にならないじゃないですか
125 21/02/28(日)22:06:59 No.779270970
>血のつながりあったとしてどうしてあの頭おかしいピクニック風景が脳裏をよぎるんですか!!!! 兄弟のイメージがあれなんだろう だから存在しない記憶っていうと微妙に違う気がする
126 21/02/28(日)22:07:02 No.779270989
>このシーンで「存在しない記憶」なんてワード使わず素直にお兄ちゃんセンサーが反応したって事にしとけば要らぬ混乱は避けれたんだよ なにかに似てると思ったらヒロアカの1000000%だ
127 21/02/28(日)22:07:13 No.779271074
ケンコバと同業の先輩も騙されたみたいだし東堂と脹相の描写に関しては読者側に落ち度はないよ なんでも洗脳のせいみたいに言ってたのはアレだけど…
128 21/02/28(日)22:07:14 No.779271083
虎杖に洗脳能力あるってミスリード狙ってたのかもしれないし… なんだかんだで考察楽しかったろ?
129 21/02/28(日)22:07:15 No.779271094
この回のときも東堂は虎杖の能力派とあいつ頭おかしいだけ派にわかれてたよね 血センサーの説明辺りからさらに混乱していった感じ
130 21/02/28(日)22:07:17 No.779271103
高専生になったらちゃんと制服着るようになったのになんで元の学校じゃ制服着てなかったんだお前……
131 21/02/28(日)22:07:18 No.779271113
>自分達が読んでるのがハンターハンターだと思って無駄に深読みしてたら実際は作者の人何も考えてないエヴァやブリーチで恥かいた事に切れてる人がいっぱいいて怖いわ そういうのいいですから
132 21/02/28(日)22:07:18 No.779271114
元いた高校でも洗脳させてた!だから私服なんだ!って言う変な考察も無くなるか
133 21/02/28(日)22:07:27 No.779271177
>一回目と二回目が違う人じゃ天丼にならないじゃないですか 両方に関係する虎杖に原因があるんだろうな…
134 21/02/28(日)22:07:27 No.779271179
>虎杖の技地味だし宿儺の術式も一向に刻まれないから洗脳くらい持ってるもんだと思ってた スクナの術式刻まれる云々とかはケンコバが突っ込んだら流石にかなり言葉濁してはず
135 21/02/28(日)22:07:39 No.779271257
妄想癖のある滅茶苦茶強くて頭のおかしい男に好かれるのはなんか変なフェロモンとしか言い様がない
136 21/02/28(日)22:08:13 No.779271447
>虎杖に洗脳能力あるってミスリード狙ってたのかもしれないし… 狙ってたなら作中で明かすでしょ
137 21/02/28(日)22:08:17 No.779271466
>高専生になったらちゃんと制服着るようになったのになんで元の学校じゃ制服着てなかったんだお前…… 単に漫画的な見た目の問題じゃないの
138 21/02/28(日)22:08:17 No.779271471
本当に2年以内に終わらせるならノイズでしかないからな…
139 21/02/28(日)22:08:18 No.779271475
やっぱり月島さんが主人公になるのは流石にまずかったか
140 21/02/28(日)22:08:22 No.779271504
無理矢理繋げるなら本人曰く虎杖の兄弟って繋がりでいいのかなあの2人は…
141 21/02/28(日)22:08:44 No.779271612
>高専生になったらちゃんと制服着るようになったのになんで元の学校じゃ制服着てなかったんだお前…… 高専の制服は戦闘服として作られた特注だからでしょ? そんな引っかかるとこかそこ
142 21/02/28(日)22:08:48 No.779271638
作者は原作読み込んでないから解釈齟齬が起きるのは当然
143 21/02/28(日)22:08:54 No.779271676
>>このシーンで「存在しない記憶」なんてワード使わず素直にお兄ちゃんセンサーが反応したって事にしとけば要らぬ混乱は避けれたんだよ >なにかに似てると思ったらヒロアカの1000000%だ あれはみんな分かってることをわざわざ説明したからで これは表現が明らかに誤解を招くものなのを理解してないのが問題だから…
144 21/02/28(日)22:08:59 No.779271712
>妄想癖のある滅茶苦茶強くて頭のおかしい男に好かれるのはなんか変なフェロモンとしか言い様がない 特級スケベサキュバス虎杖…
145 21/02/28(日)22:09:05 No.779271757
東堂がおかしいと思ったら実は虎杖のせいだったけどそれはそれとして東堂はおかしかった と思ったら虎杖関係なく単に東堂がおかしいだけだった ややこしい!
146 21/02/28(日)22:09:06 No.779271767
>虎杖に洗脳能力あるってミスリード狙ってたのかもしれないし… 先輩に言われるまで能力だと予想されること意図してなかったって明言してるから ミスリードではなく天然
147 21/02/28(日)22:09:12 No.779271806
>やっぱり月島さんが主人公になるのは流石にまずかったか でもこの無意識に洗脳して仲良くなる主人公という設定は使えそうだぞ!
148 21/02/28(日)22:09:18 No.779271844
虎杖のやつまた東堂みたいな妄想癖のある敵と戦ってるおもしれー ってこの場面でなるのが正しいリアクションだったの…?
149 21/02/28(日)22:09:46 No.779272016
×東堂(おかしい)脹相(まとも) ◯東堂(おかしい)脹相(お兄ちゃん)
150 21/02/28(日)22:09:52 No.779272061
虎杖は周りの人間洗脳させまくってたって結論ありきの人はちょっとだけど居たからなあ…
151 21/02/28(日)22:10:11 No.779272180
それじゃ虎杖が頑丈さと毒耐性でゴリ押しして殴る蹴るしかでじないつまらん奴みたいじゃないですか
152 21/02/28(日)22:10:28 No.779272285
東堂が天然だからミスリードではあるな
153 21/02/28(日)22:10:35 No.779272331
制服が違うのって…とかやってたの馬鹿みたいだな
154 21/02/28(日)22:10:35 No.779272336
>虎杖のやつまた東堂みたいな妄想癖のある敵と戦ってるおもしれー >ってこの場面でなるのが正しいリアクションだったの…? この週だとまだイカれたブラコンだと伝わってなかったのが悲劇のきっかけだな…
155 21/02/28(日)22:10:42 No.779272370
お兄ちゃんが先だったらまだ分からんでもなかった
156 21/02/28(日)22:10:52 No.779272420
>それじゃ虎杖が頑丈さと毒耐性でゴリ押しして殴る蹴るしかでじないつまらん奴みたいじゃないですか 宿儺が終始小僧つまんねえしかしないのも納得の奴だった
157 21/02/28(日)22:10:59 No.779272477
拍子抜けだけどまあ洗脳能力なんてえぐいのなくて安心もしたよ
158 21/02/28(日)22:10:59 No.779272478
今からでも伏線って事にして
159 21/02/28(日)22:10:59 No.779272481
>それじゃ虎杖が頑丈さと毒耐性でゴリ押しして殴る蹴るしかでじないつまらん奴みたいじゃないですか 両面宿儺来たな…
160 21/02/28(日)22:11:01 No.779272497
>虎杖のやつまた東堂みたいな妄想癖のある敵と戦ってるおもしれー >ってこの場面でなるのが正しいリアクションだったの…? このシーンでその反応するの無理でしょ…
161 21/02/28(日)22:11:14 No.779272575
猫に騙されてそう
162 21/02/28(日)22:11:32 No.779272703
>虎杖のやつまた東堂みたいな妄想癖のある敵と戦ってるおもしれー >ってこの場面でなるのが正しいリアクションだったの…? 弟2人殺された仇と戦うドシリアスの最中でやるかよ普通
163 21/02/28(日)22:11:33 No.779272712
お兄ちゃんがハジケリスト系ブラコンだと知ってれば多分大丈夫だったと思う
164 21/02/28(日)22:11:36 No.779272733
宿儺さんの反応もややこしいんだよ マジで単に?ってなってただけかよ
165 21/02/28(日)22:11:54 No.779272838
ぶっちゃけ洗脳能力でもないと術式飛び交う中で肉弾戦の虎杖はつまらない主人公なんだよ
166 21/02/28(日)22:12:06 No.779272915
なんでマンの片山編集さえスルーさせた伏線だ 面構えが違う
167 21/02/28(日)22:12:09 No.779272930
>それじゃ虎杖が頑丈さと毒耐性でゴリ押しして殴る蹴るしかでじないつまらん奴みたいじゃないですか BLEACHの一護みたいなもんだヨ
168 21/02/28(日)22:12:10 No.779272935
がっかりというか肩透かしと言うか 何だったんだろう
169 21/02/28(日)22:12:40 No.779273122
>なんでマンの片山編集さえスルーさせた伏線だ >面構えが違う タクシーの中で描いたな…
170 21/02/28(日)22:13:00 No.779273244
洗脳だと事変で東堂が助太刀に来てくれた感動が薄れると思ったからこれで全然いいよマジで
171 21/02/28(日)22:13:07 No.779273285
作中トップレベルでピンチだったよねこのとき
172 21/02/28(日)22:13:22 No.779273363
好きな漫画のパロディ詰め込んだお祭り漫画として読む方が正しいかも知れない
173 21/02/28(日)22:13:32 No.779273434
>ぶっちゃけ洗脳能力でもないと術式飛び交う中で肉弾戦の虎杖はつまらない主人公なんだよ それ個人の感想すぎないか 俺は虎杖の黒閃初お披露目が今でもベストバウトだと思ってるし
174 21/02/28(日)22:13:41 No.779273472
今からでも辻褄合わせて伏線にすればいいだろ!
175 21/02/28(日)22:13:51 No.779273518
割とマジで編集も伏線だと思ってたんだろうね… 真相に気付いてたら絶対修正させるもんこんな表現
176 21/02/28(日)22:13:51 No.779273520
このタイミングでバラされるか 完結してからファンブックかなんかで説明されるか どっちがいいかと言うと…後者だと回収できなかった言い訳みたいに捉えそうだな
177 21/02/28(日)22:13:59 No.779273559
>>なんでマンの片山編集さえスルーさせた伏線だ >>面構えが違う >タクシーの中で描いたな… 何だっけこれ
178 21/02/28(日)22:14:00 No.779273567
作品の根幹部分っぽいところの質問を安易にしたケンコバが悪いみたいな所あると思う
179 21/02/28(日)22:14:17 No.779273675
術式飛び交う言うけどどいつも肉弾戦の割合多くない?
180 21/02/28(日)22:14:23 No.779273709
>今からでも辻褄合わせて伏線にすればいいだろ! 虎杖が良い子だってことは絶対譲れなかったって事でしょ
181 21/02/28(日)22:14:31 No.779273759
>宿儺さんの反応もややこしいんだよ >マジで単に?ってなってただけかよ 一応宿主である虎杖の出生に関わっている場面だから出てきてもおかしくないんだけど混乱の元すぎる
182 21/02/28(日)22:14:33 No.779273771
>ギャグの天丼するタイミングミスった いざ言われるとなんか笑う
183 21/02/28(日)22:14:40 No.779273812
何も考えて無くてギャグのつもりだったけど良い伏線になっちゃったなーって最終的にならないかな
184 21/02/28(日)22:14:54 No.779273902
東堂のペンダントの気持ち悪さが倍増したな
185 21/02/28(日)22:14:55 No.779273912
東堂のおかしさでカモフラージュされた虎杖の能力が意味不明なつまらない天丼だと知ってオレは……ガッカリした
186 21/02/28(日)22:14:57 No.779273927
勝手に深読みして失望のパターンはあるあるだけど これはちょっと紛らわし過ぎるよ
187 21/02/28(日)22:15:01 No.779273952
実際あの時点でこのシーンをギャグって理解するの難しくないか…?
188 21/02/28(日)22:15:07 No.779273981
これ自体は伏線だったよ 洗脳ではなくて脹相と虎杖の血縁関係の伏線だっただけで
189 21/02/28(日)22:15:13 No.779274033
>洗脳だと事変で東堂が助太刀に来てくれた感動が薄れると思ったからこれで全然いいよマジで お兄ちゃんの助太刀もおもしろい上にマジいいシーンになるよね
190 21/02/28(日)22:15:16 No.779274051
>>ぶっちゃけ洗脳能力でもないと術式飛び交う中で肉弾戦の虎杖はつまらない主人公なんだよ >それ個人の感想すぎないか >俺は虎杖の黒閃初お披露目が今でもベストバウトだと思ってるし うん別に総意とか言うつもりは全然ない 個人の感想だよ
191 21/02/28(日)22:15:26 No.779274113
>東堂のペンダントの気持ち悪さが倍増したな いや据え置きじゃねえかな…
192 21/02/28(日)22:15:37 No.779274194
>これ自体は伏線だったよ >洗脳ではなくて脹相と虎杖の血縁関係の伏線だっただけで なんでその伏線を他人の東堂の時と被せたんだよ!
193 21/02/28(日)22:15:46 No.779274269
>今からでも辻褄合わせて伏線にすればいいだろ! 何もないって言ったのがミスリードなんだ 今考えている事の逆が正解だでもそれは大きなミステイク
194 21/02/28(日)22:15:48 No.779274281
>これ自体は伏線だったよ >洗脳ではなくて脹相と虎杖の血縁関係の伏線だっただけで つまり東堂とも血縁関係なの…?
195 21/02/28(日)22:15:52 No.779274305
切断するスクナと繋がる虎杖でハァ~これはすごいって感心してたのがバカみたいじゃないですか
196 21/02/28(日)22:16:02 No.779274368
虎杖がまた薄い主人公に戻ってしまった感は正直否めない…
197 21/02/28(日)22:16:12 No.779274434
主人公と敵幹部が実は兄弟だったという伏線だぞ
198 21/02/28(日)22:16:12 No.779274435
リアタイで本誌で読んで自分の脳内だけで「虎杖は洗脳能力持ちなんだ!!」 って結論に至った読者なんてどれほどのもんだろうね 単にネットで見た考察に引っ張られただけじゃないの
199 21/02/28(日)22:16:13 No.779274439
>東堂のペンダントの気持ち悪さが倍増したな あいつ何もなくてマジで素であのペンダント作ってキスしまくってたんだなって思うとうn…
200 21/02/28(日)22:16:13 No.779274442
伏線に見えた伏線じゃなかったものってだけだよ
201 21/02/28(日)22:16:15 No.779274462
そんな…東堂が単に頭おかしいだけだったなんて…
202 21/02/28(日)22:16:25 No.779274525
別に洗脳能力取り入れなくてもそれもさらにミスリードってことにすればよくない?って思ったけど 洗脳能力を劇中で否定すること出来ないんだよな…
203 21/02/28(日)22:16:27 No.779274547
単眼猫は初連載だから勢いはあれどストーリーの組み方に粗があるんだ
204 21/02/28(日)22:16:29 No.779274559
ギャグだと思ってたシーンをここで持ってくるかァ~っ やっぱすげえぜ……単眼猫!!
205 21/02/28(日)22:16:32 No.779274578
>勝手に深読みして失望のパターンはあるあるだけど >これはちょっと紛らわし過ぎるよ 他所のアレコレとはちょっと規模が違うからな… それこそケンコバが「虎杖と言えば存在しない記憶ですよね!」ってテンションで質問するくらいには周知されてたネタだから
206 21/02/28(日)22:16:56 No.779274748
バカ目隠しが術式一切ないって言ってたけどバカ目隠しの言うことだしみたいな感じになってたのも…
207 21/02/28(日)22:16:58 No.779274757
>そんな…東堂が単に頭おかしいだけだったなんて… さい らま
208 21/02/28(日)22:17:00 No.779274769
>リアタイで本誌で読んで自分の脳内だけで「虎杖は洗脳能力持ちなんだ!!」 >って結論に至った読者なんてどれほどのもんだろうね いや逆にリアタイでそう思わない人はなんだと思ったの?
209 21/02/28(日)22:17:00 No.779274770
>そんな…東堂が単に頭おかしいだけだったなんて… それは最初から何も変わってない
210 21/02/28(日)22:17:02 No.779274779
とりあえずなんでマンは今まで以上になんでを浴びさせて欲しい 感性というか見てる方向が決定的にズレてるから表現を一般の物に直さないとまた同じような悲劇が起きる
211 21/02/28(日)22:17:19 No.779274883
>つまり東堂とも血縁関係なの…? 東堂と脹相はそれぞれ別の理由で存在しない記憶を見たとのことなので東堂はただの妄想
212 21/02/28(日)22:17:21 No.779274897
でもお兄ちゃんの方だけ補強されてくから東堂が頭おかしかっただけじゃね?って説も割と出てたよね それに対する反論がわざわざ被せた演出してるから~みたいな話だったからそれが崩れただけで
213 21/02/28(日)22:17:31 No.779274947
>洗脳能力を劇中で否定すること出来ないんだよな… 否定することも洗脳のうちだったら って無限に後出しできるから洗脳とか幻影は難しすぎる
214 21/02/28(日)22:17:50 No.779275078
>リアタイで本誌で読んで自分の脳内だけで「虎杖は洗脳能力持ちなんだ!!」 >って結論に至った読者なんてどれほどのもんだろうね >単にネットで見た考察に引っ張られただけじゃないの 洗脳はともかく明らかに虎杖がなんかやったようにしか見えねえだろ
215 21/02/28(日)22:17:53 No.779275100
>そんな…東堂が単に頭おかしいだけだったなんて… 東堂が虎杖に対してちょっと含みがある言い淀みしたのも…
216 21/02/28(日)22:17:55 No.779275117
>って結論に至った読者なんてどれほどのもんだろうね >単にネットで見た考察に引っ張られただけじゃないの 天丼ギャグだって結論に至った読者よりは多いと思う 逆張りし過ぎじゃないの
217 21/02/28(日)22:17:56 No.779275124
単眼猫はここで言えてよかったな 最終回まで無視してたらもっと荒れてただろう
218 21/02/28(日)22:17:56 No.779275125
>とりあえずなんでマンは今まで以上になんでを浴びさせて欲しい >感性というか見てる方向が決定的にズレてるから表現を一般の物に直さないとまた同じような悲劇が起きる ワニは相当ズレてたと思うけど単眼猫それ以上にズレてんのか…
219 21/02/28(日)22:17:56 No.779275134
この後のお兄ちゃんの苦しんだりする反応見てギャグって思ったやつどれだけいんるんだ…?
220 21/02/28(日)22:18:07 No.779275195
東堂と同等の演出出るとかお兄ちゃんもだいぶおかしいのでは
221 21/02/28(日)22:18:12 No.779275232
>バカ目隠しが術式一切ないって言ってたけどバカ目隠しの言うことだしみたいな感じになってたのも… 0巻みたいなオチってこともあるし
222 21/02/28(日)22:18:12 No.779275235
久々にアンケに感想書くか… 本編外のトーク番組の感想書くってなんだよって話だが…
223 21/02/28(日)22:18:30 No.779275331
一昨日まで一切いなかった虎杖は洗脳なんかしないよ派がいっぱい発生してるのが笑える
224 21/02/28(日)22:18:31 No.779275336
>いや逆にリアタイでそう思わない人はなんだと思ったの? 本当に虎杖と脹相が兄弟だったと思ってた人はいなかったろうな 最近ののりとし関連で繋がりが見えてきたから洗脳じゃない派も増えてきたと思ってたけど
225 21/02/28(日)22:18:34 No.779275357
単眼猫のギャグがだいぶアレなのは漫画以外の言動や巻末コメとかで分かるだろう
226 21/02/28(日)22:18:43 No.779275411
>一昨日まで一切いなかった虎杖は洗脳なんかしないよ派がいっぱい発生してるのが笑える 正しく勝ち馬に乗るってやつだな
227 21/02/28(日)22:18:56 No.779275488
天丼のギャグに傍点振って次週の引きにしちゃ駄目だよ!
228 21/02/28(日)22:19:06 No.779275554
>でもお兄ちゃんの方だけ補強されてくから東堂が頭おかしかっただけじゃね?って説も割と出てたよね >それに対する反論がわざわざ被せた演出してるから~みたいな話だったからそれが崩れただけで 最近はぼちぼち洗脳に懐疑的な意見出てたしそれ自体にそこまで驚きはないよね
229 21/02/28(日)22:19:09 No.779275570
>洗脳能力を劇中で否定すること出来ないんだよな… 一応お兄ちゃんの説明がそれだった 伝わり切らなかった
230 21/02/28(日)22:19:17 No.779275622
お兄ちゃんが謎の禁忌感で思いとどまるみたいな感じだと分かりやすいけど 分かりやすすぎてしまうのが難点だな
231 21/02/28(日)22:19:19 No.779275638
東堂はともかくお兄ちゃんまでなると虎杖が何かしたんじゃないかと思う人は少なくなかったと思う 東堂はともかく
232 21/02/28(日)22:19:34 No.779275727
>虎杖がまた薄い主人公に戻ってしまった感は正直否めない… 何か出自が造り物じみた感じの予想しててそれが影響してああいうキャラなのかと思ってたけど 普通に器なだけの真人間っぽくなっちゃったよね…
233 21/02/28(日)22:19:35 No.779275732
ピクニックなんて絶対存在しない記憶な訳だから洗脳に関する能力と思われるのはあの時点では仕方ない…というかそれ以外ないって思うわな
234 21/02/28(日)22:19:36 No.779275744
伏黒「虎杖が洗脳なんかするかァ~!!」
235 21/02/28(日)22:19:36 No.779275747
とんでもない数のお便りが届くと思われる
236 21/02/28(日)22:19:42 No.779275782
東堂でギャグだと思わせた展開をこう回収するのか…ってゾクゾクした俺が馬鹿みたいじゃん…
237 21/02/28(日)22:19:59 No.779275872
挟んでなんかないよ?
238 21/02/28(日)22:20:00 No.779275883
謎のピクニック回想が最近の本誌の展開でお兄ちゃんが本当のお兄ちゃんってわかって繋がったのが今じゃないの 読者が先走っただけで
239 21/02/28(日)22:20:02 No.779275889
虎杖が良いやつだから悍ましい能力ってギャップで盛り上がってた気がする
240 21/02/28(日)22:20:02 No.779275891
>でもお兄ちゃんの方だけ補強されてくから東堂が頭おかしかっただけじゃね?って説も割と出てたよね >それに対する反論がわざわざ被せた演出してるから~みたいな話だったからそれが崩れただけで ランチの記憶があまりにも害悪すぎた
241 21/02/28(日)22:20:03 No.779275898
>>いや逆にリアタイでそう思わない人はなんだと思ったの? >本当に虎杖と脹相が兄弟だったと思ってた人はいなかったろうな 本当に兄弟でも普通あんな記憶はみないからな… お兄ちゃんが異常なのとセンサーの設定を知って初めてようやく飲み込めるシーンなわけで
242 21/02/28(日)22:20:17 No.779275990
お兄ちゃんの方だけ理由が構築されてってたから 今思えばそれが単眼猫が答えを出してるってアピールだったのかもしれん
243 21/02/28(日)22:20:22 No.779276017
この顛末自体はちょっと笑えたしすっきり今週のジャンプが読めると思うと逆に清々しい気分だぜ!
244 21/02/28(日)22:20:28 No.779276052
>とんでもない数のお便りが届くと思われる とりあえず単行本での説明は必要だと思われる これから読む人も確実に誤解するし
245 21/02/28(日)22:20:29 No.779276061
何でもっとギャグっぽく描写しなかったんだろ…?
246 21/02/28(日)22:20:30 No.779276070
このシーンがギャグってよりここ天丼することでなんで本当の血縁でもないのに同じ演出使われてるんだよって意味で東堂のギャグがより狂ってることになる意図だったんじゃ?
247 21/02/28(日)22:20:35 No.779276094
>一昨日まで一切いなかった虎杖は洗脳なんかしないよ派がいっぱい発生してるのが笑える 一切ではないよ 我ながらからのお兄ちゃんセンサーで実は洗脳では無いんじゃないかと言う人は結構いた それ以上に洗脳だと言う人が多かっただけで
248 21/02/28(日)22:20:36 No.779276098
じゃあ弟二人も殺されてなお味方してくれるのは完全にお兄ちゃんの素の優しさなのかよ
249 21/02/28(日)22:20:36 No.779276106
伏黒はいったい何者なのか 父と同じくたまたまうまれてしまった化け物なのか
250 21/02/28(日)22:20:40 No.779276130
主人公が私服で登校してたのも深い意味ないんだろうな
251 21/02/28(日)22:20:41 No.779276131
>洗脳された伏黒
252 21/02/28(日)22:20:41 No.779276135
>一昨日まで一切いなかった虎杖は洗脳なんかしないよ派がいっぱい発生してるのが笑える それまで虎杖は洗脳してる偽りの繋がりってなじるやついたし別に
253 21/02/28(日)22:20:42 No.779276140
>>ぶっちゃけ洗脳能力でもないと術式飛び交う中で肉弾戦の虎杖はつまらない主人公なんだよ >それ個人の感想すぎないか >俺は虎杖の黒閃初お披露目が今でもベストバウトだと思ってるし 個人の感想でだろうが燃えた戦闘とキャラの魅力は別だろ 設定に広がりそうな洗脳能力がなくなって虎杖の色が単純に減っているんだよ
254 21/02/28(日)22:20:48 No.779276181
>東堂でギャグだと思わせた展開をこう回収するのか…ってゾクゾクした俺が馬鹿みたいじゃん… 作者の手のひらで踊らされてたってわけじゃなく天然だったてのがまたバカっぽさを増幅させられる…
255 21/02/28(日)22:21:03 No.779276277
いい奴にしたいとか言うならパチンコ行かすな
256 21/02/28(日)22:21:03 No.779276280
相手には記憶植え付けて壊しつつ自分は影響されないって下手したら月島さんより凶悪じゃんと思ってたのに たまたま同種の頭おかしい奴らを偶然引き当てていただけだったんだな
257 21/02/28(日)22:21:07 No.779276300
虎杖がなんかよくいる感じの良い子ちゃんキャラに成り下がってしまった
258 21/02/28(日)22:21:10 No.779276332
>東堂でギャグだと思わせた展開をこう回収するのか…ってゾクゾクした俺が馬鹿みたいじゃん… もうこの設定で誰か作品書いてくれねえかな…
259 21/02/28(日)22:21:13 No.779276349
東堂とわざわざ表現を被せるってことは何か共通点があるって思っちゃうじゃん… 唯一どちらにも関係してる虎杖の能力じゃありません存在しない記憶見た理由も違いますってどう言うことだよ…
260 21/02/28(日)22:21:28 No.779276428
存在しない記憶考察事件は連載終わっても語られそう
261 21/02/28(日)22:21:40 No.779276497
あそこでギャグやる意味がないしギャグにしても面白いわけじゃないのが混乱の元すぎる…
262 21/02/28(日)22:21:41 No.779276510
東堂頭おかしいと思わせて虎杖の洗脳かと思わせて本当にお兄ちゃんだったと言うミスリード狙いかと思った 狙ってないなら単なる天丼だったの…
263 21/02/28(日)22:21:50 No.779276560
日にち変わったら話題にもならなそう
264 21/02/28(日)22:21:51 No.779276563
だってお兄ちゃんは弟の仇を討とうとするシリアスな敵キャラだったからさ… そのバトルのオチが以前あったギャグネタと同じだなんて…
265 21/02/28(日)22:21:53 No.779276576
(なるほど…相手が質問してきたことに答えるのが発動条件か…)
266 21/02/28(日)22:21:57 No.779276593
虎杖がそんなことするわけないじゃんって話はともかく 東堂頭おかしいだけ説は割とここでも見たよ
267 21/02/28(日)22:22:08 No.779276658
兄弟だと気づくシーンなら存在しない記憶ではないよなぁ…
268 21/02/28(日)22:22:17 No.779276711
>いい奴にしたいとか言うならパチンコ行かすな 金と交換してないからいい奴!
269 21/02/28(日)22:22:20 No.779276728
ソーマとか焼きたてジャパン的なリアクション物と思う事にした
270 21/02/28(日)22:22:22 No.779276744
お兄ちゃんの解説が正しいかどうかも分からなかったからな洗脳に対して抵抗した結果都合のいいこと言ってるだけなのかって 実際はインタビューでその解説が正しくて東堂はやっぱりおかしいと結論が出ただけ
271 21/02/28(日)22:22:29 No.779276773
東堂に比べてお兄ちゃんの頭のおかしさに対する信用が薄過ぎた…?
272 21/02/28(日)22:22:33 No.779276795
>兄弟だと気づくシーンなら存在しない記憶ではないよなぁ… 正確に言えばイメージ映像だよね…
273 21/02/28(日)22:22:38 No.779276827
>日にち変わったら話題にもならなそう 完全に魅力なくなっちゃったからなぁ
274 21/02/28(日)22:22:45 No.779276869
>虎杖がなんかよくいる感じの良い子ちゃんキャラに成り下がってしまった 単眼猫がこの主人公動かしにくいってなる訳だ
275 21/02/28(日)22:22:51 No.779276895
東堂が頭おかしいのはこの問題とあまり関係ないでしょ お兄ちゃんが理想のシーンを妄想するほどイカれてるように見えなかったのが原因
276 21/02/28(日)22:22:52 No.779276903
お兄ちゃんが妄想逞しい狂人だったとするならあのピクニック風景は現代人じゃないお兄ちゃんの内から湧き上がるイメージとしては明らかに演出ミスだと思う
277 21/02/28(日)22:23:02 No.779276957
しばらく殴り合いしてそろそろ小僧のバトルマンネリじゃない?って思ってたらスレ画ぶっこまれた時の衝撃は忘れられない
278 21/02/28(日)22:23:09 No.779276999
俺も行間を勝手に読んだけど何処でこういう能力を身に着けたんだろうな?
279 21/02/28(日)22:23:16 No.779277033
宿儺も微妙に困惑してたのが意味深な感じに作用してたと思う
280 21/02/28(日)22:23:28 No.779277101
最近はあれ?もしかして東堂がやっぱり頭おかしかっただけで兄弟なの? って流れだったしもうすぐ本誌でもあかされるんじゃない
281 21/02/28(日)22:23:32 No.779277121
>>東堂でギャグだと思わせた展開をこう回収するのか…ってゾクゾクした俺が馬鹿みたいじゃん… >もうこの設定で誰か作品書いてくれねえかな… 単眼猫には悪いけど思うわ… つーかクリエイターにとってはよだれ物の設定だよ存在しない記憶
282 21/02/28(日)22:23:46 No.779277203
>個人の感想でだろうが燃えた戦闘とキャラの魅力は別だろ >設定に広がりそうな洗脳能力がなくなって虎杖の色が単純に減っているんだよ 術式刻まれるなり何か別方向に開花するなりの可能性自体は普通に残ってるよ?
283 21/02/28(日)22:23:49 No.779277221
虎杖の人間関係全部洗脳扱いするのに対して虎杖自身が築いた関係性だろって反論は一昨日以前も普通にされてなかったか
284 21/02/28(日)22:23:59 No.779277271
虎杖は壊相たち死んでもそういう繋がり的な方向では特にノーダメージなのがひどくて吹く
285 21/02/28(日)22:24:06 No.779277308
>お兄ちゃんが妄想逞しい狂人だったとするならあのピクニック風景は現代人じゃないお兄ちゃんの内から湧き上がるイメージとしては明らかに演出ミスだと思う 兄弟と母親とメロンパンくらいしか知り合い居ないしついこの前まで胎児やってたからな…
286 21/02/28(日)22:24:11 No.779277338
順平のもしもが伏線として完璧すぎた OPで考察が確信に至った 違った
287 21/02/28(日)22:24:12 No.779277348
虎杖でも宿儺の能力でもない なるほどつまり父親の能力だな
288 21/02/28(日)22:24:18 No.779277383
普通にいい奴な主人公が無意識で発生させてしまう洗脳能力いいよね… いろんなドラマが生まれそう
289 21/02/28(日)22:24:37 No.779277485
虎杖は血関連の能力じゃないんだよな
290 21/02/28(日)22:24:55 No.779277584
>俺も行間を勝手に読んだけど何処でこういう能力を身に着けたんだろうな? 行間読まなくたってあの描写はストレートに洗脳にしか思えない 真面目にそう思ってなかったの単眼猫一人だけと思う
291 21/02/28(日)22:24:59 No.779277597
過去改変をイマジナリー里香ちゃんで対処する乙骨が見たかったなって…
292 21/02/28(日)22:25:03 No.779277611
(おじいちゃんがたくさんの人に囲まれて死ねって言ってたな…そういうことか…)
293 21/02/28(日)22:25:07 No.779277627
加茂家の相伝術式説もあったな存在しない記憶
294 21/02/28(日)22:25:14 No.779277668
>普通にいい奴な主人公が無意識で発生させてしまう洗脳能力いいよね… >いろんなドラマが生まれそう 絶対のちの創作で使うやつが出てくると思う だから本当にもったいない…
295 21/02/28(日)22:25:17 No.779277685
面白いよね ギャグを隠れ蓑にした主人公の極悪能力
296 21/02/28(日)22:25:26 No.779277731
突如読者の脳内に溢れ出した 存在しない設定
297 21/02/28(日)22:25:37 No.779277790
su4640803.jpg 洗脳云々以外も気になること言及されまくってていいのかってなるよね
298 21/02/28(日)22:25:38 No.779277793
>普通にいい奴な主人公が無意識で発生させてしまう洗脳能力いいよね… >いろんなドラマが生まれそう 酷いこと言うと何か急にギャグやり始めたキチガイ二匹よりそっちの方が面白いという
299 21/02/28(日)22:25:43 No.779277827
お兄ちゃんと虎杖が実際に兄弟だって分かっても だから存在しない記憶溢れたんだな!とは普通ならないよ…
300 21/02/28(日)22:25:48 No.779277855
虎杖が無意識にこういうことしてたってほうが面白かったとは思う なんだよ偶然勝手に存在しない記憶溢れさせるやつ2人って!
301 21/02/28(日)22:25:50 No.779277864
お前は大勢に囲まれて死ねに対する完璧なアンサーだと思ってました 事態も相まってもうそんな死に方出来そうにない...
302 21/02/28(日)22:25:52 No.779277880
そうくるかァ~ッッッってなった俺がバカじゃないですか!!
303 21/02/28(日)22:25:56 No.779277920
洗脳能力とか存在しないからパクリにならないよね?
304 21/02/28(日)22:25:59 No.779277928
読者が洗脳だって決めつけてかかるからただの粗含めた全ての描写がそれに繋がった伏線に見えてしまってそれを元に褒められまくるって単眼猫的には滅茶苦茶苦しかっただろうと思うと可哀想だし笑える
305 21/02/28(日)22:26:26 No.779278098
頭おかしいけど東堂がシンプルに虎杖を気に入ってるのが分かって俺は嬉しいよ
306 21/02/28(日)22:26:34 No.779278142
>なんだよ偶然勝手に存在しない記憶溢れさせるやつ2人って! でもあの二人なら溢れそうだし…
307 21/02/28(日)22:26:54 No.779278244
>洗脳能力とか存在しないからパクリにならないよね? おう だから思う存分書いていいんだぞ
308 21/02/28(日)22:26:55 No.779278254
>虎杖は壊相たち死んでもそういう繋がり的な方向では特にノーダメージなのがひどくて吹く 長男だけ仕様が違うっぽいからこの辺はもう少し本編での掘り下げ待ちかなって そもそもどのくらいの繋がりかはまだはっきりしてないし
309 21/02/28(日)22:27:02 No.779278288
平行世界の記憶が流れ込んでる!虎杖の術式はD4C!って思ってた俺は…
310 21/02/28(日)22:27:21 No.779278396
考察班とかいうただのバカ集団
311 21/02/28(日)22:27:27 No.779278423
でも虎杖が洗脳能力者じゃない方が面白くないか…?
312 21/02/28(日)22:27:29 No.779278431
パクったとしたら呪術であったやつ!(なかったやつ)って騒がれるのか
313 21/02/28(日)22:27:42 No.779278498
プロットこれ中心に作り直してもいいぐらいとんでもなく魅力的な設定
314 21/02/28(日)22:27:52 No.779278572
壊相が東堂と同じタイプの異常者とかわかるかそんなん!
315 21/02/28(日)22:28:04 No.779278643
>読者が洗脳だって決めつけてかかるからただの粗含めた全ての描写がそれに繋がった伏線に見えてしまってそれを元に褒められまくるって単眼猫的には滅茶苦茶苦しかっただろうと思うと可哀想だし笑える 可哀相とは言うけど自分が撒いた種だからな これを機にまずどう受け取られるのかを考えてから書いてほしいなって…
316 21/02/28(日)22:28:06 No.779278651
洗脳能力別に面白いと思わなかった人もいるからな それに洗脳とけたらお兄ちゃんが敵になるかもしれないしよかった
317 21/02/28(日)22:28:09 No.779278666
これで3回めの存在しない記憶やったらマジでビビると思う
318 21/02/28(日)22:28:11 No.779278680
>壊相が東堂と同じタイプの異常者とかわかるかそんなん! 壊相は弟だろ!?
319 21/02/28(日)22:28:33 No.779278818
>読者が洗脳だって決めつけてかかるからただの粗含めた全ての描写がそれに繋がった伏線に見えてしまってそれを元に褒められまくるって単眼猫的には滅茶苦茶苦しかっただろうと思うと可哀想だし笑える このタイミングで吐露できてよかったね…
320 21/02/28(日)22:28:34 No.779278825
本人めっちゃ良い奴なのに無意識で洗脳してしまう可哀想な主人公はいなかったのか
321 21/02/28(日)22:28:37 No.779278848
>考察班とかいうただのバカ集団 これに関してはバカに出来ないよ マジに作者の表現が悪いだけとか考えられるかよ
322 21/02/28(日)22:28:45 No.779278902
明治から最近まで胎児やってた奴がピクニックなんか妄想する…?
323 21/02/28(日)22:28:49 No.779278924
>>なんだよ偶然勝手に存在しない記憶溢れさせるやつ2人って! >でもあの二人なら溢れそうだし… お兄ちゃんは今のキャラ知ってたらあいつはああいうことするってタイプだよね
324 21/02/28(日)22:28:52 No.779278946
>>読者が洗脳だって決めつけてかかるからただの粗含めた全ての描写がそれに繋がった伏線に見えてしまってそれを元に褒められまくるって単眼猫的には滅茶苦茶苦しかっただろうと思うと可哀想だし笑える >可哀相とは言うけど自分が撒いた種だからな >これを機にまずどう受け取られるのかを考えてから書いてほしいなって… 上から目線の赤ペン先生きどりでダメだった 読者様こえー
325 21/02/28(日)22:28:55 No.779278974
>プロットこれ中心に作り直してもいいぐらいとんでもなく魅力的な設定 作者も編集も別にそう思わなかった訳だが
326 21/02/28(日)22:29:02 No.779279032
洗脳能力持ちなのでは…?ってミスリード狙いで実は本当に兄弟だったなら面白いんだけど そういう意図もなかったんか…
327 21/02/28(日)22:29:03 No.779279036
これから伏線の回収とか始まってもまずは無関係なギャグじゃないかどうかから考えないといけないな…
328 21/02/28(日)22:29:21 No.779279148
虎杖に共鳴が効かなかったのはなんで?
329 21/02/28(日)22:29:31 No.779279210
アニメ視聴者が今後ここに辿り着いたときどうすればいいんだ存在しない記憶という存在しない設定なんだって説明するしかないのか
330 21/02/28(日)22:29:32 No.779279215
>考察班とかいうただのバカ集団 本当の考察好きは自分の予想が当ろうと外れようと楽しんでるよ 俺の考察=唯一の真実にして正解!みたいに言ってる一部の自称考察班が害悪
331 21/02/28(日)22:29:33 No.779279222
>明治から最近まで胎児やってた奴がピクニックなんか妄想する…? まだ中学の妄想に留まってる東堂の方がまともだった…?
332 21/02/28(日)22:29:39 No.779279265
まあ少なくとも洗脳能力と読者に思わせるようにしてたと思う
333 21/02/28(日)22:29:42 No.779279283
俺ならしれっとそういう能力だったことにするけどなあ…
334 21/02/28(日)22:29:42 No.779279285
良かった良かった月島さんをモデルにした人はいなかったんだね剣八はいたが凄い独自解釈のもとのモデルだが
335 21/02/28(日)22:29:44 No.779279296
正直東堂とお兄ちゃんだけならともかく 過去の人間関係全てを洗脳能力に紐づけて考える流れはどうかとは思っていた
336 21/02/28(日)22:29:45 No.779279300
>読者が洗脳だって決めつけてかかるからただの粗含めた全ての描写がそれに繋がった伏線に見えてしまってそれを元に褒められまくるって単眼猫的には滅茶苦茶苦しかっただろうと思うと可哀想だし笑える あんな異常な身体能力のやつが普通に高校に馴染んでるなんてあり得ないですよね!
337 21/02/28(日)22:29:47 No.779279313
東堂が頭おかしいせいで存在しない記憶はあいつが勝手にやってたように見えて そのせいで虎杖の能力が見事にカモフラージュされてたって説は面白かったのに ただ頭おかしいせいで勝手に存在しない記憶やってたやつだった あいつ頭おかしいのか
338 21/02/28(日)22:29:48 No.779279319
>壊相が東堂と同じタイプの異常者とかわかるかそんなん! 別の理由だって書いてるだろ!
339 21/02/28(日)22:29:49 No.779279326
>>プロットこれ中心に作り直してもいいぐらいとんでもなく魅力的な設定 >作者も編集も別にそう思わなかった訳だが 週刊連載で根本から設定変えられるわけないわな
340 21/02/28(日)22:29:55 No.779279357
俺はガッカリした
341 21/02/28(日)22:30:02 No.779279402
まあ少し勿体ない気はするが連載続いた結果洗脳無くて良かったってなるかもしれないし
342 21/02/28(日)22:30:03 No.779279403
同時期に連想されたチェンソーがギャグとシリアスの境界曖昧な演出多用してて上手かった 禅院姉妹みたいなあからさまなブリーチの翻案キャラが実際いてしかもブリーチには月島さんがいた この辺りが誤解を更に深めたと思う
343 21/02/28(日)22:30:04 No.779279407
>まあ少なくとも洗脳能力と読者に思わせるようにしてたと思う してないぞ なんも考えてないってはっきり言ってるぞ
344 21/02/28(日)22:30:05 No.779279414
存在しない記憶は主人公が何しても存在しない記憶になる点除いたら滅茶苦茶面白いからな...
345 21/02/28(日)22:30:08 No.779279443
>まあ少なくとも洗脳能力と読者に思わせるようにしてたと思う いいえ
346 21/02/28(日)22:30:12 No.779279472
>まあ少なくとも洗脳能力と読者に思わせるようにしてたと思う してない マジで天然で書いて誤解されてただけ
347 21/02/28(日)22:30:16 No.779279488
>明治から最近まで胎児やってた奴がピクニックなんか妄想する…? 東堂もたかたんの性格めちゃくちゃな妄想してたし多分そういうギャグじゃないかな… どうなんだろう…わかんね…
348 21/02/28(日)22:30:20 No.779279511
宿儺の伏黒への目的が単なる復活じゃなさそうなのも気になる エンジョイ勢だと思ってたのになんか目的あるのかとか もちろんあっていいんだけど本編で知りたかったかな
349 21/02/28(日)22:30:24 No.779279533
「殺しかけた相手が肉親であった事に気付き混乱、殺しかけてしまった兄弟との幸せな暮らしを連想しつつ焦燥し座り込む、その後精神が落ち着いてから弟を助ける為に向かう」と言うシーンだった訳なんだな …分かるか!あのホラーな描写だと頭にヤバいもんインストールされてるように見えるわ!と言う感じの気持ち 全て知ってる神の視点な単眼猫からしたらゆるいネタなんだろうけど分かんないよ!
350 21/02/28(日)22:30:36 No.779279603
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
351 21/02/28(日)22:30:38 No.779279624
種明かしがだいぶ遅すぎるんだよ…
352 21/02/28(日)22:30:40 No.779279639
>まあ少なくとも洗脳能力と読者に思わせるようにしてたと思う 存在しないピクニックとかあの時点だとそれ以外は結論出せないからな
353 21/02/28(日)22:30:41 No.779279648
血縁の兄弟の危機がわかる!のは分かるけどその演出が存在しない記憶でわざわざ天丼したのが良くない…
354 21/02/28(日)22:30:47 No.779279682
>明治から最近まで胎児やってた奴がピクニックなんか妄想する…? オチは単眼猫がそこら一切考えてなかっただけなんだろう
355 21/02/28(日)22:30:55 No.779279732
>>プロットこれ中心に作り直してもいいぐらいとんでもなく魅力的な設定 >作者も編集も別にそう思わなかった訳だが 終わり方とか特に考えてないって状態ならそれも良いかもしれないけど完結までプロットあるならやんない方がいいだろそんなの……
356 21/02/28(日)22:31:01 No.779279776
作者が何も考えてなかったってだけで実際は洗脳なのかもしれん
357 21/02/28(日)22:31:05 No.779279802
>禅院姉妹みたいなあからさまなブリーチの翻案キャラが実際いて 鰤にいたっけ?
358 21/02/28(日)22:31:09 No.779279834
洗脳能力だと思われると予想してなかったってのははっきり明言してます…
359 21/02/28(日)22:31:10 No.779279840
これじゃ存在しない記憶カットしたアニメ制作どうするんだろうなって真面目に言ってたのが黒歴史じゃないですか
360 21/02/28(日)22:31:20 No.779279892
su4640825.webm 実際に聞いてみよう
361 21/02/28(日)22:31:24 No.779279920
>脚本の人そこまで考えてないと思うよ 元ネタは脚本の人ちゃんと考えてるのにこっちはマジで考えてないやつじゃねーか!
362 21/02/28(日)22:31:29 No.779279947
>「殺しかけた相手が肉親であった事に気付き混乱、殺しかけてしまった兄弟との幸せな暮らしを連想しつつ焦燥し座り込む、その後精神が落ち着いてから弟を助ける為に向かう」と言うシーンだった訳なんだな そこまで考えてないよ 何となくの演出なだけ
363 21/02/28(日)22:31:31 No.779279955
>>考察班とかいうただのバカ集団 >本当の考察好きは自分の予想が当ろうと外れようと楽しんでるよ >俺の考察=唯一の真実にして正解!みたいに言ってる一部の自称考察班が害悪 そういう奴らが暴れ回ってることにしたいお前みたいなのが害悪
364 21/02/28(日)22:31:38 No.779279999
脚の太さの常識的な範囲がわかってなかったり 結構一般的な感覚とズレてる猫なのかもな…
365 21/02/28(日)22:31:48 No.779280055
>俺はガッカリした エレン…
366 21/02/28(日)22:31:56 No.779280134
作者も虎杖に洗脳されてる可能性は?
367 21/02/28(日)22:31:58 No.779280143
読み込めば読み込むほど馬鹿を見る真面目に読んじゃいけない漫画になってしまった 表現もろくに信じられないってなんだよ
368 21/02/28(日)22:32:00 No.779280159
>>禅院姉妹みたいなあからさまなブリーチの翻案キャラが実際いて >鰤にいたっけ? 関係性が夜一と砕蜂
369 21/02/28(日)22:32:02 No.779280174
>>脚本の人そこまで考えてないと思うよ >元ネタは脚本の人ちゃんと考えてるのにこっちはマジで考えてないやつじゃねーか! 読者側が勝手に考えすぎてるパターンでもある
370 21/02/28(日)22:32:03 No.779280184
同じキャラが二度やるならギリギリ天丼ギャグになったかもしれない(それでもタイミングはおかしい)けど別々のキャラで二度も不自然な現象が起きれば絶対伏線だと思うやん…
371 21/02/28(日)22:32:08 No.779280215
宿儺の世界に必要な伏黒の能力が興味深すぎる 主人公にわけてやれよと思わなくもないくらい盛られていくが
372 21/02/28(日)22:32:19 No.779280292
ケンコバのワクワクしながら質問してるのがめっちゃつらい
373 21/02/28(日)22:32:26 No.779280336
>まあ少し勿体ない気はするが連載続いた結果洗脳無くて良かったってなるかもしれないし つーか多分組み込めるなら組み込んだと思うけどキャラの発言が疑われるのは避けたかったんだろう
374 21/02/28(日)22:32:27 No.779280341
>>禅院姉妹みたいなあからさまなブリーチの翻案キャラが実際いて >鰤にいたっけ? まあ明らかに砕蜂vs夜一意識してるなとは思った
375 21/02/28(日)22:32:42 No.779280445
>これじゃ存在しない記憶カットしたアニメ制作どうするんだろうなって真面目に言ってたのが黒歴史じゃないですか 逆に言うとアニメスタッフとは上手く連携取れてるわけだからアニメはこれからも期待できるな
376 21/02/28(日)22:32:43 No.779280456
>読み込めば読み込むほど馬鹿を見る真面目に読んじゃいけない漫画になってしまった >表現もろくに信じられないってなんだよ わかったわかった 読むのやめていいよ
377 21/02/28(日)22:32:47 No.779280480
エンタメ界隈で今なかなか貴重な体験をしてるんじゃないか?って気がしてきた
378 21/02/28(日)22:33:10 No.779280620
>ケンコバのワクワクしながら質問してるのがめっちゃつらい ワクワクしながら聞いて藪蛇してしまったの可哀想
379 21/02/28(日)22:33:12 No.779280632
>読み込めば読み込むほど馬鹿を見る真面目に読んじゃいけない漫画になってしまった >表現もろくに信じられないってなんだよ こういう奴ほんとみっともない こっちが恥ずかしくなるわ
380 21/02/28(日)22:33:13 No.779280639
>読み込めば読み込むほど馬鹿を見る真面目に読んじゃいけない漫画になってしまった >表現もろくに信じられないってなんだよ 読み込むのは別に大丈夫だぞ 必ずギャグの可能性を考慮しないといけないだけで
381 21/02/28(日)22:33:15 No.779280652
漫画の描写と作者の言葉どっちを信じるんだ!?
382 21/02/28(日)22:33:20 No.779280682
読者が作者追い越してるの初めて見た
383 21/02/28(日)22:33:22 No.779280707
>種明かしがだいぶ遅すぎるんだよ… つってもお兄ちゃんと本当に血の繋がりありそうって判明しだしてきたの最近だしネタバレになりかねない
384 21/02/28(日)22:33:25 No.779280722
なんでマン付けた方がいいと思う…
385 21/02/28(日)22:33:25 No.779280724
唯一株を上げた男ケンコバ
386 21/02/28(日)22:33:30 No.779280747
>宿儺の世界に必要な伏黒の能力が興味深すぎる >主人公にわけてやれよと思わなくもないくらい盛られていくが どうせまたどうでもいいとこで離脱するんじゃないか伏黒は
387 21/02/28(日)22:33:33 No.779280766
東堂が頭おかしい奴だと思ったら実は洗脳能力だったと思ったらお兄ちゃんも頭おかしい奴だった
388 21/02/28(日)22:33:53 No.779280890
憧れた漫画のライブ感を参考にしたんだ
389 21/02/28(日)22:33:56 No.779280900
考察ってするのは勝手だけどして外してガッカリってマジで害悪だなと思う どんな作品でも絶対出てくるし
390 21/02/28(日)22:33:56 No.779280903
まず五条先生が言った虎杖に術式が無いという発言を素直に信じろ
391 21/02/28(日)22:33:59 No.779280918
>漫画の描写と作者の言葉どっちを信じるんだ!? 漫画の描写だろ
392 21/02/28(日)22:33:59 No.779280921
エレンの気持ちを理解できた
393 21/02/28(日)22:34:03 No.779280952
>関係性が夜一と砕蜂 出奔されて残された者が相手に複雑な想い抱いてるってのは割とステレオタイプな関係性だと思うが
394 21/02/28(日)22:34:05 No.779280963
>なんでマン付けた方がいいと思う… 付いててこれなんです なんでマンすらスルーさせた伏線なんです
395 21/02/28(日)22:34:12 No.779281006
まあ洗脳だと面白かったけどそうじゃなかったんだなってくらいだろ 実際洗脳だとしたら話動かすの相当上手くないと処理出来なさそうだ
396 21/02/28(日)22:34:12 No.779281007
>読者が作者追い越してるの初めて見た これから追い越し返せばいいだけだし… できるかな…
397 21/02/28(日)22:34:20 No.779281057
>まず五条先生が言った虎杖に術式が無いという発言を素直に信じろ ははーん術式じゃない別の力だな!
398 21/02/28(日)22:34:25 No.779281082
ケンコバ特にどうとも思ってなかったけど今回の件はかわいそうだな
399 21/02/28(日)22:34:26 No.779281088
純平もなんとなくゆうじ呼びしただけ?!
400 21/02/28(日)22:34:27 No.779281098
>憧れた漫画のライブ感を参考にしたんだ あれ隠し設定の塊みたいな漫画だろ
401 21/02/28(日)22:34:31 No.779281121
>考察ってするのは勝手だけどして外してガッカリってマジで害悪だなと思う >どんな作品でも絶対出てくるし これそんなレベルの話かなぁ!?
402 21/02/28(日)22:34:37 No.779281172
>なんでマン付けた方がいいと思う… 呪術の立ち上げからこれまでずっと担当してるぞ
403 21/02/28(日)22:34:39 No.779281186
狙い伏せてるから伏黒過大評価してるように見えるの宿儺
404 21/02/28(日)22:34:41 No.779281213
いや宿儺だって反応してるんだからギャグなわけ無いだろ
405 21/02/28(日)22:34:41 No.779281214
>考察ってするのは勝手だけどして外してガッカリってマジで害悪だなと思う >どんな作品でも絶対出てくるし 作品が好きなんじゃなくて考察に酔ってる自分が好きなだけだよね
406 21/02/28(日)22:34:42 No.779281218
嫌なら読むなって言葉が自分にこんな刺さるとは思わなかった どうして…
407 21/02/28(日)22:34:42 No.779281221
事これに関しては「」だけではなくケンコバや先輩作家とか色んな人にそう思われてたネタだった訳なので ここまでみんなが虚像を作り上げてたらまあ違った事に対してガッカリする人とか出るのは仕方ないと思う 俺もちょっとなんかお兄ちゃんを純粋に親しんで良いと分かったのは嬉しいがそれはそれとして虚脱感を覚えてる
408 21/02/28(日)22:34:42 No.779281223
ぶっちゃけこれに関して考察というか…
409 21/02/28(日)22:34:45 No.779281235
>憧れた漫画のライブ感を参考にしたんだ あっちは設定考えてるけど描写が足りない…
410 21/02/28(日)22:34:45 No.779281240
>読み込めば読み込むほど馬鹿を見る真面目に読んじゃいけない漫画になってしまった >表現もろくに信じられないってなんだよ 読み込んだつもりで全然読み込めてなかったってことで終了じゃん 本誌派は東堂の時と違うとこに気づけたハズですって言われてたし あれどういう意味か読み込んでた人もっかい読み込んできて教えてよ
411 21/02/28(日)22:34:47 No.779281247
>まず五条先生が言った虎杖に術式が無いという発言を素直に信じろ でも虎杖には存在しない記憶があるから信用できないし…
412 21/02/28(日)22:34:50 No.779281263
というか作者が思ってた展開が読者と違ったからって騒ぎすぎ 作者が思っても見なかった行動して二度と読めなくなった漫画もあるんだぞ
413 21/02/28(日)22:34:57 No.779281300
>種明かしがだいぶ遅すぎるんだよ… 単眼猫的にはお兄ちゃんのフラッシュバックの理由を明かした辺りで違うんだよって説明はしたつもりだから…
414 21/02/28(日)22:34:57 No.779281302
なんでマンが実際どうしたのか知らないけど 俺だったこう言うことだったのか!って腑に落ちてわざわざなんで?とは聞かないな…
415 21/02/28(日)22:35:00 No.779281319
本当にインタビュー最悪だったよ 俺の呪術熱は覚めた
416 21/02/28(日)22:35:03 No.779281337
>憧れた漫画のライブ感を参考にしたんだ その漫画は伏線らしきものを余計なネタばらしせずに終わらせたよ
417 21/02/28(日)22:35:04 No.779281341
そもそも外でペラペラ喋るなよ作者
418 21/02/28(日)22:35:04 No.779281348
>まず五条先生が言った虎杖に術式が無いという発言を素直に信じろ 六眼あるから術式関連は間違いないんだけど作中散々軽薄だのバカだのケチョンケチョンに言われてて信用ないのが笑う
419 21/02/28(日)22:35:06 No.779281359
>読み込めば読み込むほど馬鹿を見る真面目に読んじゃいけない漫画になってしまった >表現もろくに信じられないってなんだよ うん君は馬鹿だね
420 21/02/28(日)22:35:07 No.779281362
何々かもしれないけど何も裏にないかもしれないねのパターンの方を忘れていただろう?週間漫画ではありがちな
421 21/02/28(日)22:35:09 No.779281379
>純平もなんとなくゆうじ呼びしただけ?! 友達のいない陰キャは突然距離を詰める
422 21/02/28(日)22:35:10 No.779281385
>唯一株を上げた男ケンコバ 逆にケンコバのせいでつまらなくなったまである 幻でもたのしめてたらいいのでは……
423 21/02/28(日)22:35:13 No.779281408
>純平もなんとなくゆうじ呼びしただけ?! この漫画の不審な点は全部そいつの距離感がおかしいで解決するんだ
424 21/02/28(日)22:35:15 No.779281422
ケンコバが聞かなかったらどうなってたのかと思うと恐ろしいよな 巻末コメントで能力は洗脳じゃないですとか言っても誰も信じなかったと思う
425 21/02/28(日)22:35:16 No.779281430
これは考察とか大層なもんじゃなくて 普通によんでたら8割の読者がなんらかの精神操作行われたんだな思う描写だと思う
426 21/02/28(日)22:35:29 No.779281498
>実際洗脳だとしたら話動かすの相当上手くないと処理出来なさそうだ これから先虎杖が接触した奴ら全員疑われて読まれんだからやりにくいったらないだろうな しかもそれが作者の描きたい事ではないわけだし
427 21/02/28(日)22:35:33 No.779281521
作者はなんも考えてないことがわかった
428 21/02/28(日)22:35:37 No.779281548
>本当にインタビュー最悪だったよ >俺の呪術熱は覚めた はいさようならー
429 21/02/28(日)22:35:37 No.779281554
言っちゃ作者のギャグセンスが理解不能でスベりすぎて 読者すらスベってることに気づいてなかったのか…
430 21/02/28(日)22:35:56 No.779281683
鬼滅との差が出たな
431 21/02/28(日)22:36:02 No.779281728
>>まず五条先生が言った虎杖に術式が無いという発言を素直に信じろ >六眼あるから術式関連は間違いないんだけど作中散々軽薄だのバカだのケチョンケチョンに言われてて信用ないのが笑う ま なんとかなるでしょ
432 21/02/28(日)22:36:06 No.779281753
まぁヒロアカみたいにならないといいね
433 21/02/28(日)22:36:21 No.779281835
本誌派が気づけたはずですってのめちゃくちゃ気になるわ どういう意味なんだ
434 21/02/28(日)22:36:26 No.779281878
>嫌なら読むなって言葉が自分にこんな刺さるとは思わなかった >どうして… 割と呪術を読み続けるか迷ってる 完結したら読むのは確実だけど毎週リアルタイムで追う気力がちょっと失せてきた…
435 21/02/28(日)22:36:26 No.779281882
>これは考察とか大層なもんじゃなくて >普通によんでたら8割の読者がなんらかの精神操作行われたんだな思う描写だと思う そういうミスリード狙いでしたって言われたら一番納得した
436 21/02/28(日)22:36:27 No.779281886
単眼猫がだいぶズレてるから描写が正しいのか分からなくなるのはギャグだと思う
437 21/02/28(日)22:36:27 No.779281888
五条の発言は信頼できんし...
438 21/02/28(日)22:36:28 No.779281894
>これは考察とか大層なもんじゃなくて >普通によんでたら8割の読者がなんらかの精神操作行われたんだな思う描写だと思う そこに関しては作者的にはアンサー出してるつもりだから… 思ってたより根深くて引きずってる読者が多かったからバッサリ言っただけで…
439 21/02/28(日)22:36:29 No.779281899
絶対作者暴走してるわこれ 編集も止めろよ アホなのかな
440 21/02/28(日)22:36:30 No.779281914
この当時これただのギャグだよ作者何も考えてないよって言ったらID出たと思う
441 21/02/28(日)22:36:41 No.779281992
>純平もなんとなくゆうじ呼びしただけ?! いやあの日の順平は好感度ジェットコースターだからおかしくはない
442 21/02/28(日)22:36:53 No.779282071
>純平もなんとなくゆうじ呼びしただけ?! 死に際にファーストネーム呼びは不自然じゃないって!
443 21/02/28(日)22:36:54 No.779282080
おかしな展開の理由はキャラの頭がおかしかっただけですってあんまり良い手法じゃないと思うんだけどなぁ
444 21/02/28(日)22:36:56 No.779282094
>まぁヒロアカみたいにならないといいね どうせ2年で終わるし…
445 21/02/28(日)22:37:01 No.779282128
むしろ狙って洗脳だと思わせてたんならいいけどそうじゃないってどういうことだよ!