虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 暴君 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/28(日)21:36:42 No.779259209

    暴君

    1 21/02/28(日)21:36:57 No.779259306

    優しい

    2 21/02/28(日)21:38:23 No.779259833

    牙を抜かれた暴君 うまい

    3 21/02/28(日)21:38:31 No.779259876

    適度な辛みと旨みの名君

    4 21/02/28(日)21:40:10 No.779260480

    この暴君が優しくなかったのはこれくらいしかイメージが無い http://crossing.jp/boudai/jiaa/

    5 21/02/28(日)21:40:24 No.779260579

    名君としかいいようがない

    6 21/02/28(日)21:40:27 No.779260599

    あとなんかすごくいい匂いがする

    7 21/02/28(日)21:40:32 No.779260627

    堕ちた暴君

    8 21/02/28(日)21:40:57 No.779260765

    暴君とは思わないが美味い

    9 21/02/28(日)21:41:12 No.779260881

    もう暴大入試できないこと思い出してちょっと悲しくなった

    10 21/02/28(日)21:41:18 No.779260907

    最近合コンに誘われなかったことに腹を立ててちょっとだけ暴君化した

    11 21/02/28(日)21:42:48 No.779261455

    パチンコ屋のキャラクター

    12 21/02/28(日)21:44:51 No.779262273

    >http://crossing.jp/boudai/jiaa/ やろうと思ったらフラッシュインストールしろって言われた 暴君すぎる…

    13 21/02/28(日)21:46:18 No.779262837

    激辛マニアは暗君

    14 21/02/28(日)21:47:11 No.779263173

    激辛おやつの歴史を変えた凄い暴君

    15 21/02/28(日)21:47:43 No.779263396

    魔王ジョロキア…

    16 21/02/28(日)21:49:54 No.779264218

    一時期のイメージで激辛史上最強と思われてる節がある

    17 21/02/28(日)21:50:10 No.779264300

    辛いのそこまで好きじゃない自分でも美味しく食べられる暴君

    18 21/02/28(日)21:50:40 No.779264482

    最強は激辛マニアでしょ

    19 21/02/28(日)21:50:58 No.779264577

    >一時期のイメージで激辛史上最強と思われてる節がある 出た当時が最強だったのは間違いないだろう そこからドラゴンボール並のインフレバトルが始まっただけで

    20 21/02/28(日)21:51:11 No.779264646

    牛乳とくうとうまいし明日に響かない

    21 21/02/28(日)21:52:33 No.779265170

    暴君以上のやつは食い物としての基本が疎かになってるし…

    22 21/02/28(日)21:53:09 No.779265405

    すげーうまくて2袋食っちゃった 明日仕事なのに…しかも俺めっちゃ腹弱いのに

    23 21/02/28(日)21:53:41 No.779265600

    激辛マニアはマヨネーズっぽい下味がちゃんとついてて 辛ささえ適切なら結構好きになれそうだった

    24 21/02/28(日)21:54:31 No.779265904

    何故か激辛方面の食べ物ってメーカー自身が我慢大会みたいなこと始めるよね

    25 21/02/28(日)21:54:49 No.779266030

    発売したのってもう10年以上前だよね

    26 21/02/28(日)21:55:38 No.779266370

    大ヒット商品すぎる…

    27 21/02/28(日)21:56:21 No.779266636

    長続きしてる割にスポット生産なのかレギュラーなのか安定しないやつ

    28 21/02/28(日)21:57:07 No.779266923

    ちゃんとうまあじがあるってのは大事だなって気付かされる

    29 21/02/28(日)21:57:21 No.779266999

    逆に最近でた商品で売れてる奴思いつかない

    30 21/02/28(日)21:57:54 No.779267224

    ペヤングの獄激辛とかのほうが辛いよね

    31 21/02/28(日)21:57:58 No.779267248

    パーティサイズで売ってくれんかな

    32 21/02/28(日)21:58:07 No.779267293

    こういうの光堕ちっていうんでしょ

    33 21/02/28(日)21:58:33 No.779267440

    暴君大好きだったから激辛マニア食べたけどこれじゃない感が凄かった やっぱ旨味って大切ね

    34 21/02/28(日)21:58:58 No.779267609

    去年あたりから麻辣あじが流行ってるから今こそ麻辣仙人を復刻しろ!早くしろ!

    35 21/02/28(日)21:59:05 No.779267656

    ヒットしたから「そうか辛ければいいんだな」とどんどん辛くしていったら売り上げも下がっていったので 今の辛さに落ち着いたらしいな

    36 21/02/28(日)21:59:21 No.779267767

    昔ベネッセか何かの通信教育受けてた時に成功した企業の社員のインタビューみたいなのにコレ作った人載ってたな 辛さと美味しさのバランスと粉が目に入ってしみて大変だったって書いてた気がする

    37 21/02/28(日)21:59:30 No.779267825

    旨味ないって激辛マニア食べたことないでしょ

    38 21/02/28(日)21:59:38 No.779267866

    年を取って丸くなった

    39 21/02/28(日)21:59:48 No.779267920

    辛いのが好きなんじゃなくて辛くてうまいのが好きなんだといい加減気付いて欲しい

    40 21/02/28(日)22:00:04 No.779268026

    激辛スナックブームを確立させた偉大なる先達者にして、 研究を惜しまずどうすれば人々に受け入れられるかを試行錯誤しつづけているスナック界の明君

    41 21/02/28(日)22:00:12 No.779268074

    暴君は市場の需要を調査し適切に辛さを調整できるお方

    42 21/02/28(日)22:00:16 No.779268101

    トリニダードスコーピオン キャロライナリーパー ドラゴンズブレス ペッパーX とかハバネロやジョロキアより辛いものはたくさんある

    43 21/02/28(日)22:00:33 No.779268212

    辛さだけがいいならデスソース舐めてるしな

    44 21/02/28(日)22:00:37 No.779268243

    最初のほうが辛かったのか... 慣れだと思ってた

    45 21/02/28(日)22:00:51 No.779268333

    スレ画とか燃えよ唐辛子くらいの辛さがいいんだ

    46 21/02/28(日)22:01:02 No.779268409

    >辛さと美味しさのバランスと粉が目に入ってしみて大変だったって書いてた気がする 5年かそこらくらい前に粉末だけ小袋に分けたの出してたの思い出した ひたすらむせるの

    47 21/02/28(日)22:01:28 No.779268592

    燃えよ唐辛子はあれ全然辛くないじゃん

    48 21/02/28(日)22:01:32 No.779268618

    辛いだけって痛さだけな感じがするし…

    49 21/02/28(日)22:02:26 No.779269019

    >辛さだけがいいならデスソース舐めてるしな 色んなホットソース、辛さを極めたデスソースがあれど、 結局全ての基本はタバスコだからな…

    50 21/02/28(日)22:02:47 No.779269157

    相変わらず逃げ腰の言い訳ばかりだな

    51 21/02/28(日)22:03:28 No.779269476

    >トリニダードスコーピオン >キャロライナリーパー >ドラゴンズブレス >ペッパーX >とかハバネロやジョロキアより辛いものはたくさんある 正確にはそういう新しい品種がどんどん出てきて辛さが更新され続けてるんだよ

    52 21/02/28(日)22:04:39 No.779269988

    花粉シーズンはこいつを喰えば鼻の通りがスーッとして…ありがたい…

    53 21/02/28(日)22:04:56 No.779270114

    辛味に弱い俺はポテコかなげわを一緒に買って混ぜて辛味調整

    54 21/02/28(日)22:04:56 No.779270121

    スーパーで買うのにちょうど良い辛さの上限

    55 21/02/28(日)22:05:09 No.779270195

    辛さの上位はもはや大数めいたことになってるからな・・・

    56 21/02/28(日)22:05:21 No.779270280

    >去年あたりから麻辣あじが流行ってるから今こそ麻辣黒仙人を復刻しろ!早くしろ!

    57 21/02/28(日)22:05:40 No.779270414

    セブンの唐辛子のお菓子で久し振りに辛いな!って感じるお菓子に出会えた気がする あれも発売されて大分経つだろうけど

    58 21/02/28(日)22:05:43 No.779270433

    最初の頃は汗出るくらい辛かったけど今のは美味いだけだな 激辛っつってもじゃがりこだろ?ってカレー味がほんとに激辛だったのは覚えてる

    59 21/02/28(日)22:05:59 No.779270563

    じゃがりこインドカレー味をレギュラーにしてとは言わんから復刻して欲しいんですけおおおお

    60 21/02/28(日)22:06:19 No.779270698

    なんだかんだで尻にダメージがくる程度には暴君

    61 21/02/28(日)22:06:51 No.779270910

    ハバネロ激細おいしかったのになんで辞めたの… 普通の暴君ハバネロよりずっと美味しいのに

    62 21/02/28(日)22:06:53 No.779270928

    https://ja.wikipedia.org/wiki/スコヴィル値 小物過ぎるのを見ると楽しい

    63 21/02/28(日)22:07:03 No.779271008

    尻にいれてるのかよ

    64 21/02/28(日)22:07:06 No.779271025

    最近のは辛くなくてあんまり

    65 21/02/28(日)22:08:07 No.779271410

    辛い商品作ってる人の大半は辛いの好きじゃないんだろうなぁってのが露骨に分かるのいいよね…

    66 21/02/28(日)22:09:09 No.779271786

    二度と暴君名乗るな お前は飴と鞭を使いこなす明君だ

    67 21/02/28(日)22:09:33 No.779271941

    たまに出るカラムーチョの強いやつをナメてかかって食うと意外と辛くてびっくり 痛い

    68 21/02/28(日)22:10:05 No.779272133

    暗君ハバネロとか売るか

    69 21/02/28(日)22:10:08 No.779272159

    美味しくて辛いはハバネロがオンリーワンな気がする それ以降の辛い奴は本当に辛いだけというか痛いだけ

    70 21/02/28(日)22:10:59 No.779272473

    初期から少しの間やたらと辛かったけど しばらくしたらマイルドになったけどそっちの方がおいしく

    71 21/02/28(日)22:11:27 No.779272662

    最近のは辛くないけど味自体が好みだからよく食べてる

    72 21/02/28(日)22:11:56 No.779272852

    辛さが更新できると更新の賞金が出る 現状人間は食べれなくなるというか触ると肌がただれるレベルまで来た

    73 21/02/28(日)22:12:24 No.779273036

    めちゃくちゃ美味しい

    74 21/02/28(日)22:12:45 No.779273150

    ベビネロが恋しい…

    75 21/02/28(日)22:12:53 No.779273191

    スープは暴君でもなんでもない美味しいスープ

    76 21/02/28(日)22:13:00 No.779273241

    初期は汗かくほどだったがいつの間にか汗かくレベルの辛さじゃなくなった

    77 21/02/28(日)22:13:21 No.779273360

    >現状人間は食べれなくなるというか触ると肌がただれるレベルまで来た 毒物では?

    78 21/02/28(日)22:13:28 No.779273405

    スレ画とカラムーチョが好き

    79 21/02/28(日)22:14:00 No.779273565

    >毒物では? 左様

    80 21/02/28(日)22:14:06 No.779273602

    >そこからドラゴンボール並のインフレバトルが始まっただけで 結局インフレ後は旨味が足りなくて暴君が一番ちょうど良かった

    81 21/02/28(日)22:14:09 No.779273622

    辛いやつは辛いやつで残しといて欲しかった

    82 21/02/28(日)22:14:45 No.779273849

    なんだかんだおいしいからかう

    83 21/02/28(日)22:14:49 No.779273871

    ハバネロの缶スープが好きだった

    84 21/02/28(日)22:14:56 No.779273921

    あんまり辛すぎると口の中が痛くなるからこのくらいの旨味がありがたい… 次の日ケツがやばいことになるが

    85 21/02/28(日)22:14:58 No.779273933

    懐かしいなあハバネロボスことニック

    86 21/02/28(日)22:15:06 No.779273975

    >>現状人間は食べれなくなるというか触ると肌がただれるレベルまで来た >毒物では? それはまぁ元々そう

    87 21/02/28(日)22:15:15 No.779274046

    タイ風味暴君とアボカド暴君うまかったな またやってくれないかな

    88 21/02/28(日)22:15:24 No.779274099

    デスソースの輸入ものポテチはびっくりするほどうまあじが無かった 辛さ以外ただの塩やん…

    89 21/02/28(日)22:15:55 No.779274332

    辛いからちょっとで満足出来て助かる 安いしな

    90 21/02/28(日)22:15:59 No.779274349

    激辛焼きそば系は食べたことないけど本当にやばいのかな

    91 21/02/28(日)22:16:00 No.779274354

    >去年あたりから麻辣あじが流行ってるから今こそ麻辣黒仙人を復刻しろ!早くしろ! あれで麻という概念を初めて知ったよ俺 先進的すぎた…

    92 21/02/28(日)22:16:34 No.779274589

    丸くなったというかその当時の世代に合わせてくれてるのかもしれない…

    93 21/02/28(日)22:16:37 No.779274606

    旨味あるのがいいなら普通のポテチ食べるよ

    94 21/02/28(日)22:16:37 No.779274610

    酸あじ強めのファミマPBの暴君好き!

    95 21/02/28(日)22:16:38 No.779274618

    辛ラーメンも旨味をくれってなる

    96 21/02/28(日)22:17:39 No.779275013

    唐辛子なんで全部同じだろ一味一味って認識の日本に革命もたらしたよね

    97 21/02/28(日)22:17:42 No.779275030

    辛辛魚が辛さと旨さのバランスが良い これぐらいのレベルのスナックが欲しい

    98 21/02/28(日)22:17:55 No.779275113

    >辛ラーメンも旨味をくれってなる あーなるほど だからこそ鍋食った後に入れるとうまいって言われてるのかもな

    99 21/02/28(日)22:18:51 No.779275454

    年のせいかこいつを食うと翌日のケツが…

    100 21/02/28(日)22:19:25 No.779275675

    >激辛焼きそば系は食べたことないけど本当にやばいのかな 今出てるペヤング獄激辛は辛い物好きの俺でも2・3口程から舌が痺れてきてまともに食べられなかった

    101 21/02/28(日)22:19:51 No.779275838

    死神の鎌のような突起物が特徴のキャロライナリーパー ウェールズの赤い竜から名付けられたドラゴンズブレス ネーミングが中二っぽい

    102 21/02/28(日)22:20:12 No.779275952

    辛ラーメンに申し訳程度に入ってるしいたけを噛んでる間はうま味が出て美味しいので今度干し椎茸マシマシで作ってみようと思う

    103 21/02/28(日)22:20:20 No.779276007

    袋の辛ラーメンは普通にうまいだろ イメージだけで言ってない?

    104 21/02/28(日)22:20:33 No.779276082

    昨日食べたけどなんか辛くなった気がする

    105 21/02/28(日)22:20:38 No.779276121

    開発当初から辛さを上げたら比例するかのように売上がドンドン減って 発売当初の辛さに戻したら売上が復活したあたり辛くすればするほど食べられる人が減って売れなくなるんだなって

    106 21/02/28(日)22:21:07 No.779276303

    確かにワガハイは辛さを極める事はやめた だがどうだ?辛さばかりに目を奪われ露と消えた激辛スナックのなんと多いことか! 我慢比べじゃあるまいにまず大前提として美味しく無ければ意味が無いのだ!

    107 21/02/28(日)22:21:24 No.779276409

    >辛ラーメンに申し訳程度に入ってるしいたけを噛んでる間はうま味が出て美味しいので今度干し椎茸マシマシで作ってみようと思う ピェンローみたいに干し椎茸を一晩かけて戻した汁で作ってみたら?

    108 21/02/28(日)22:21:29 No.779276437

    辛いの苦手だけどこれと中卒は食える

    109 21/02/28(日)22:21:55 No.779276585

    >袋の辛ラーメンは普通にうまいだろ >イメージだけで言ってない? どこかの時点で改良されたのなら知らないけど食べた時は美味しくなかったな

    110 21/02/28(日)22:22:08 No.779276659

    >袋の辛ラーメンは普通にうまいだろ >イメージだけで言ってない? いや あれ 辛い…

    111 21/02/28(日)22:22:28 No.779276772

    >確かにワガハイは辛さを極める事はやめた >だがどうだ?辛さばかりに目を奪われ露と消えた激辛スナックのなんと多いことか! >我慢比べじゃあるまいにまず大前提として美味しく無ければ意味が無いのだ! 地獄の晩餐とか言う奴も最初の数口は美味しいんだけどそのうち辛さが蓄積して苦痛しかなくなったなー

    112 21/02/28(日)22:22:35 No.779276806

    辛ラーメンは自分で旨み足さないと本当辛いだけだからなあ 逆に海外で人気なのってそういう旨みを足さなくても美味しく感じられる土壌があるのかなって思う

    113 21/02/28(日)22:22:42 No.779276848

    18禁スナックはただただ辛いだけで個人的に合わなかった 多分粉をドバッと入れたのも悪いと思うけど2時間は痛みが取れなくてきつかった

    114 21/02/28(日)22:22:44 No.779276865

    そこまで工夫して辛ラーメン食うか?

    115 21/02/28(日)22:22:52 No.779276902

    >袋の辛ラーメンは普通にうまいだろ >イメージだけで言ってない? 無い無い

    116 21/02/28(日)22:22:54 No.779276914

    >辛ラーメンも旨味をくれってなる あれは鍋の〆にぶっこんでからあじ加えるもんだ

    117 21/02/28(日)22:23:19 No.779277048

    >逆に海外で人気なのってそういう旨みを足さなくても美味しく感じられる土壌があるのかなって思う 旨味文化があまりないし…

    118 21/02/28(日)22:23:22 No.779277067

    辛ラーメンはスープと一緒にグラグラ煮る できれば何か足した方がいい

    119 21/02/28(日)22:23:36 No.779277141

    言っちゃ悪いがわざわざ鍋の締めに辛ラーメン使おうと思わない

    120 21/02/28(日)22:24:42 No.779277519

    なんで?宗教上の理由?

    121 21/02/28(日)22:24:45 No.779277534

    辛ラーメンがラーメン名乗ってるのが間違いなレベルだし なんだろうあれ

    122 21/02/28(日)22:25:36 No.779277782

    最近スレ画より燃えよ唐辛子のほうがおいしい

    123 21/02/28(日)22:25:37 No.779277791

    今出てるハバネロかんずりの奴がおいしい 暴君史上最高に好き

    124 21/02/28(日)22:26:04 No.779277954

    あのしっかり麺は結構好きなんだけどな辛ラーメン 特別仕様の高いやつでも旨味が無

    125 21/02/28(日)22:26:20 No.779278057

    辛いと美味しいのバランスが絶妙 これ超えると辛い超えてつらい 更に超えると痛い

    126 21/02/28(日)22:26:30 No.779278119

    えっ今はそこまで辛くないの?

    127 21/02/28(日)22:26:30 No.779278120

    カラムーチョのスティックの方が好き いい具合の辛さとうまあじ

    128 21/02/28(日)22:26:38 No.779278165

    >なんだろうあれ あっちは袋めんがかなり食のウェイトを占めてるし使い方が違うのでは

    129 21/02/28(日)22:26:41 No.779278182

    バランスというか辛くない

    130 21/02/28(日)22:27:36 No.779278470

    カラムーチョはスティックも好きだけどチップの方が好き ガーリック系のうまあじとかつよい

    131 21/02/28(日)22:27:46 No.779278527

    中本のラーメン丸みたいなやつは味噌のうまあじがわかりやすくて好きだよ セブンでたまにしか見かけないが

    132 21/02/28(日)22:28:00 No.779278625

    su4640813.jpg ファミマのハバネロは普通のより辛くて酸っぱいよ

    133 21/02/28(日)22:28:20 No.779278740

    >言っちゃ悪いがわざわざ鍋の締めに辛ラーメン使おうと思わない 韓国のインスタントラーメンって作り方が違ってスープ溶かしてから茹でるのよ だからお湯で茹でてからスープ溶かす日本のやつで鍋の〆にしようとすると 麺が汁を吸いすぎて喰えたもんじゃ無くなるって現実的理由もあるんだ

    134 21/02/28(日)22:28:33 No.779278821

    https://www.myojofoods.co.jp/news/9168 そういや最初からうま味を混ぜた辛ラーメンみたいでよかったよ

    135 21/02/28(日)22:28:38 No.779278853

    この辛さの目安って詐欺だからいらないと思う

    136 21/02/28(日)22:28:56 No.779278981

    >ファミマのハバネロは普通のより辛くて酸っぱいよ 買ってみよ

    137 21/02/28(日)22:29:54 No.779279354

    数年前発売されてた辛いじゃがりこは尋常じゃなかった

    138 21/02/28(日)22:30:39 No.779279634

    激辛の旨味に関しては明星とか普通のメーカーなら大丈夫だと言う安心感がある

    139 21/02/28(日)22:31:26 No.779279929

    最近売ってる黄色い七味のやつうますぎる 普段から芋の食べないけど食べちゃう

    140 21/02/28(日)22:32:02 No.779280176

    >数年前発売されてた辛いじゃがりこは尋常じゃなかった あれは旨味もある名作 再販まだですか

    141 21/02/28(日)22:32:11 No.779280231

    >最近売ってる黄色い七味のやつうますぎる >普段から芋の食べないけど食べちゃう ポテロングのやつ?

    142 21/02/28(日)22:33:32 No.779280761

    カレー味のやつだっけやたら辛いじゃがりこ

    143 21/02/28(日)22:34:47 No.779281249

    まぁカレーあじだしなじゃがりこだしな…辛っ…!!

    144 21/02/28(日)22:34:49 No.779281257

    じゃがりこもいうほど辛くはなかったじゃん パッケ詐欺とかじゃがりこのわりにって言い訳してたけど

    145 21/02/28(日)22:35:06 No.779281356

    https://www.tohato.jp/products/description/2795 これでしょ金色の奴