21/02/28(日)21:32:34 主人公貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/28(日)21:32:34 No.779257648
主人公貼る
1 21/02/28(日)21:33:12 No.779257897
ペンチメンタルがなかったばかりに
2 21/02/28(日)21:33:50 No.779258136
トリオンが無くても戦闘員やってるオッサムとか表に出さないだけで華ちゃんも思うところありそう
3 21/02/28(日)21:34:16 No.779258300
典型的な昔は神童扱いキャラ
4 21/02/28(日)21:34:20 No.779258325
まさに天才だし一芸伸ばせば凄い所まで行けるのに腐った…
5 21/02/28(日)21:35:03 No.779258596
>典型的な昔は神童扱いキャラ 今もカトリーヌ普通に強いから…
6 21/02/28(日)21:35:08 No.779258633
むしろ発想力凄いから色んなトリガー使って手札増やすのは正解な気がするぞカトリーヌ
7 21/02/28(日)21:35:18 No.779258696
まさか煽りのセンスまで凡庸だったなんて
8 21/02/28(日)21:36:42 No.779259211
やる気を落とさず原石を磨けたのが三輪かな 周りが東さんとニノとファントムババアにフォローされつつ単位落としマンにボコボコにされつつ実力派エリートにムカムカしてた特殊な環境に居たけど
9 21/02/28(日)21:37:39 No.779259555
華ちゃんは今も頑張ってる?
10 21/02/28(日)21:37:51 No.779259632
師匠とかいれば良かったのか
11 21/02/28(日)21:38:33 No.779259882
>>典型的な昔は神童扱いキャラ >今もカトリーヌ普通に強いから… 他からムラっけ指摘される辺りな
12 21/02/28(日)21:38:43 No.779259937
>トリオンが無くても戦闘員やってるオッサムとか表に出さないだけで華ちゃんも思うところありそう 自分が戦闘員やってもトリオン少ないとあんな色々苦労したんだろうなって妙な納得に落ち着いてるかも…
13 21/02/28(日)21:38:44 No.779259946
荒船さんとかちっこいのの下につくと化けるかもしれない
14 21/02/28(日)21:39:01 No.779260062
>トリオンが無くても戦闘員やってるオッサムとか表に出さないだけで華ちゃんも思うところありそう トリオンが足りなくて落とされたかどうかは華本人はわからないのでは? オッサムだってわかってなかったし
15 21/02/28(日)21:40:01 No.779260422
カトリーヌはガチの天才として描かれてると思う スパイダー取り出してからの2キル美しい…
16 21/02/28(日)21:40:53 No.779260740
>師匠とかいれば良かったのか モサモサのイケメン辺りが手が空いてたら指導すれば…
17 21/02/28(日)21:40:58 No.779260779
>>トリオンが無くても戦闘員やってるオッサムとか表に出さないだけで華ちゃんも思うところありそう >トリオンが足りなくて落とされたかどうかは華本人はわからないのでは? >オッサムだってわかってなかったし 落とすなら基本それで関係終わりだろうし言わないだろうけど オペで採用するなら別に言っても良いと思う
18 21/02/28(日)21:41:19 No.779260912
華さんが人並みにトリオンがあって戦闘員になれたとしたら今の男二人を部隊に入れてるかな
19 21/02/28(日)21:42:13 No.779261236
実際天才だった 問題はボーダーに天才がゴロゴロいて更に切磋琢磨して努力を怠らないやつらばかりだったことだ
20 21/02/28(日)21:42:26 No.779261321
フルでスロット埋めてトリガー入れ換えても即使いこなしてるのがつよい
21 21/02/28(日)21:42:33 No.779261363
本当に天才だったが故の悲哀…
22 21/02/28(日)21:42:48 No.779261456
>華さんが人並みにトリオンがあって戦闘員になれたとしたら今の男二人を部隊に入れてるかな オペが四人とか自信ないよって子ならミューラーだけ入ってそうな気がする
23 21/02/28(日)21:43:02 No.779261535
特に練習せず2項目でマスタークラスは普通に天才
24 21/02/28(日)21:43:06 No.779261557
BBFのデータはボーダーでも使ってるって設定だから、華さんがオッサムのパラメータを知る余地は多分ある 実際に調べたかどうかは不明
25 21/02/28(日)21:43:13 No.779261602
ケツのエロさが天才
26 21/02/28(日)21:43:22 No.779261677
自分たちが主人公みたいな顔して...ムカつく!
27 21/02/28(日)21:43:32 No.779261740
チラッと見て食らっただけであの活用できるのはさすが天才だわ
28 21/02/28(日)21:43:39 No.779261798
上手く鍛えれば木虎の上位互換になりそうなんだけど 性格的なブレが大きすぎる
29 21/02/28(日)21:43:55 No.779261907
いきなりスナイパーやらせても半年でマスターしそう
30 21/02/28(日)21:44:15 No.779262030
>実際天才だった >問題はボーダーに天才がゴロゴロいて更に切磋琢磨して努力を怠らないやつらばかりだったことだ どっちかというと戦術面で欠けてたってのが一番大きいような気がする 単体の技量自体はすいすい上がってるようだし
31 21/02/28(日)21:44:24 No.779262078
接近すればメガネなら瞬殺って言って 実際に初見殺しを返してきっちり殺してるのはちょっとエースすぎる
32 21/02/28(日)21:44:59 No.779262325
>カトリーヌはガチの天才として描かれてると思う >スパイダー取り出してからの2キル美しい… オッサムは当てる方やらずに配置に的絞ってたしな 使い始めであれだけ的確に当てられるのは天才 つうか持たされたって言ってたからぶっつけの可能性もあるのか
33 21/02/28(日)21:45:38 No.779262575
むしろ犬飼ってないの下にジャクソンが師事した経緯なんなんだろ
34 21/02/28(日)21:45:44 No.779262619
ノー勉で空閑とやりあえてる辺り才能はボーダートップクラス
35 21/02/28(日)21:45:57 No.779262701
>接近すればメガネなら瞬殺って言って >実際に初見殺しを返してきっちり殺してるのはちょっとエースすぎる 瞬殺できたとしても残心怠って致命的な仕掛け返されたら意味なかったね…
36 21/02/28(日)21:45:58 No.779262709
あのチームはカトリーヌ以外の二人がどう動けば正解なんだろうか 前に出て捨て駒に徹するのか後ろに下がって援護するのか
37 21/02/28(日)21:45:59 No.779262719
>カトリーヌはガチの天才として描かれてると思う >スパイダー取り出してからの2キル美しい… 天才は天才だけど上には上がいるってだけだと思うよ 初期ポイント考えると木虎歌川菊地原辺りが凄いんじゃね?
38 21/02/28(日)21:46:13 No.779262804
トマランナーみたいに腕でグルっと90℃回っただけかと思ったら アニメで空中一回転してて初見でこの挙動はやべえよ
39 21/02/28(日)21:46:36 No.779262946
>BBFのデータはボーダーでも使ってるって設定だから、華さんがオッサムのパラメータを知る余地は多分ある >実際に調べたかどうかは不明 ザキさんが納得してない数値だけどほぼザキ隊と同レベルなのよね香取隊 やはり香取の爆発力が一味効いてる
40 21/02/28(日)21:46:49 No.779263029
ジャクソンはガンナー連中にわりと可愛がられてる みたいなのは俺の妄想だったか思い出している…
41 21/02/28(日)21:46:53 No.779263055
ガンナー界隈は性格丸いの多いから頑張ってるところを可愛がられてその流れで…とか
42 21/02/28(日)21:47:28 No.779263282
性格が枷なだけで間違いなくA級上位に至れる女だよ
43 21/02/28(日)21:47:32 No.779263310
可愛がられてるのは確か間違いなかったはず
44 21/02/28(日)21:47:35 No.779263335
ゲームやってた頃と変わってない感じはある マスタークラスまで言っても更に極めようとはしてないし、華さん視点だと変化を望まない現状で満足してる人だったのかもしれない
45 21/02/28(日)21:47:45 No.779263409
三雲くんと同じ名字だね
46 21/02/28(日)21:47:53 No.779263460
>むしろ犬飼ってないの下にジャクソンが師事した経緯なんなんだろ だいぶ仲いいみたいだし師事する前からすでに仲良かったのかも
47 21/02/28(日)21:48:10 No.779263566
>瞬殺できたとしても残心怠って致命的な仕掛け返されたら意味なかったね… そんな無理矢理サゲ無くても
48 21/02/28(日)21:48:17 No.779263614
>ジャクソンはガンナー連中にわりと可愛がられてる >みたいなのは俺の妄想だったか思い出している… 一応公式だけどどういうかわいがりかは具体的な描写がないから俺には分からない
49 21/02/28(日)21:48:41 No.779263765
ジャクソンの悩みはヒュースが解決してくれるだろうけど カトリーヌが諏訪隊でどう変わるかは猫のみぞ知る
50 21/02/28(日)21:48:56 No.779263843
那須さんと同じでカトリーヌに負荷多すぎ感あるし ジャクソンが指揮できるようになれば…
51 21/02/28(日)21:49:20 No.779263988
師匠無しでここまで登れるのは凄いけど同時に師匠がいればここからまだまだ伸びるんだよな…
52 21/02/28(日)21:49:22 No.779264000
いいねえジャクソン成長してるよ!とか言われながらタタタされてるのかもしれない
53 21/02/28(日)21:49:29 No.779264039
ボーダーのB級以上は基本人が良いから クソッ!犬飼先輩に師匠してもらってるのに不甲斐ない… みたいな雰囲気出してたら優しくしてくれるとは思う
54 21/02/28(日)21:49:31 No.779264052
>接近すればメガネなら瞬殺って言って >実際に初見殺しを返してきっちり殺してるのはちょっとエースすぎる ネタ割れてない那須隊に行く!って言ってホントに那須さん落としたのも凄い タイマンならかなり上位だよね
55 21/02/28(日)21:49:33 No.779264062
カトリンは新人賞取れたのかな
56 21/02/28(日)21:49:44 No.779264141
ボーダー隊員が可愛がると言ったら…焼肉!
57 21/02/28(日)21:49:50 No.779264190
>そんな無理矢理サゲ無くても ガンダムみたいな最後まで完璧な奴もいるからな…
58 21/02/28(日)21:49:59 No.779264250
仲の良い人とは実際仲良いけどそれはそれとして人見知りっぽいジャクソン
59 21/02/28(日)21:50:02 No.779264267
華さんが隊員無理って分かった時どういう気持ちだったんだろ…
60 21/02/28(日)21:50:16 No.779264339
香取隊はカトリーヌに調子乗らせるのがベストだろうから他隊の戦術が動く前に叩く王子隊タイプの運用がベストじゃねえかな これも戦術眼高い奴いないと難しいか…
61 21/02/28(日)21:50:26 No.779264415
不真面目かつホイホイ武器変えてここまで強いのは ある意味では才能最強クラスだからなカトリーヌ…
62 21/02/28(日)21:50:39 No.779264477
でもガンダムとかカゲとかには及ばないんだよねいまんところ それとも個人ランクあんまやる気ないだけなのかな
63 21/02/28(日)21:50:54 No.779264557
今はもちろん違うけどコテンパンにされる前だと 師匠出来たとしても「教わる立場」に馴染まなかったかもなとは思う
64 21/02/28(日)21:51:15 No.779264672
チーム戦という視野で香取のスパイダーを考えると 香取は相手と近距離になった時に無理に突っ込まなくても行動制限の紐ばら撒けるから お供2人が攻撃に転じる余裕出来るし誰が指揮関係なく圧のかけ方が多様になる…と思う
65 21/02/28(日)21:51:30 No.779264766
エースのワンマンで他がサポートする構成は他にもあるんだけど 他よりサポートに専念出来てない感はある やろうとはしてもカトリーヌが突っ走りがちで難しいのもあるだろうけど
66 21/02/28(日)21:51:40 No.779264823
ジャクソンは先輩に可愛がられて ミューラーは後輩に慕われてるって話だったな
67 21/02/28(日)21:51:54 No.779264911
>華さんが隊員無理って分かった時どういう気持ちだったんだろ… 元々運動得意そうに見えないしオペで納得したんじゃないかと思う
68 21/02/28(日)21:52:01 No.779264964
>香取隊はカトリーヌに調子乗らせるのがベストだろうから他隊の戦術が動く前に叩く王子隊タイプの運用がベストじゃねえかな 同レべのもう一人居たらかえって腐るくらいありそうよね
69 21/02/28(日)21:52:19 No.779265075
この過去持ってて今がボーダーやめゆ!みたいになってたの逆にメンタル強すぎる
70 21/02/28(日)21:52:26 No.779265126
まぎれもなく天才なんだけど生まれた世界が感覚派に厳しすぎる この世界の上位陣は頭悪そうなやつでさえ普通に理屈で動いてる…
71 21/02/28(日)21:52:28 No.779265139
ちゃんと努力すればもっと伸びそうだけど それはそれで今とは違う方向に行きそうだからまた難しいな
72 21/02/28(日)21:52:43 No.779265232
ミューラーは盾として機能してるけどジャクソンがポジションとしてイマイチ不明瞭なのがな
73 21/02/28(日)21:52:56 No.779265315
まぁ1:1交換になった時点でもうオッサムの勝ちみたいなもんだからな
74 21/02/28(日)21:53:06 No.779265382
>でもガンダムとかカゲとかには及ばないんだよねいまんところ >それとも個人ランクあんまやる気ないだけなのかな 壁があるって言ってたから上の方に分からされただけだと思う
75 21/02/28(日)21:53:10 No.779265413
馬鹿にされている気がする 馬鹿にされている
76 21/02/28(日)21:53:17 No.779265452
天井ぶち当たってそこから抜ける性格してれば攘夷安定してたんだけどね
77 21/02/28(日)21:53:17 No.779265453
最後にお供のどっちかでも生きてればつつみんも殺せたしそのまま香取隊勝利だったな つまり駒が足りないのでもう一人エースユニットを加入させれば勝てる
78 21/02/28(日)21:53:45 No.779265619
結果論だけど迷わずユーマ倒せてたら残るのは雑魚メガネ一人だから生存点込でトップになれたんだよな
79 21/02/28(日)21:53:47 No.779265629
>天井ぶち当たってそこから抜ける性格してれば攘夷安定してたんだけどね やっぱ薩長はダメだな…
80 21/02/28(日)21:53:53 No.779265658
>この過去持ってて今がボーダーやめゆ!みたいになってたの逆にメンタル強すぎる 本当に執拗に執拗に嫌な感じで実力発揮出来ないまま戦術的にカタに嵌められ続けたんじゃねえかって思ってる
81 21/02/28(日)21:54:11 No.779265769
わりと華さんありきで出来てる隊だから華さんが現状で満足してたらあまり変わらない気がする
82 21/02/28(日)21:54:11 No.779265771
他のB級中位から上位と違ってあんまり基礎戦術みたいなのがない印象だな香取隊 今回のラウンドがそうだけどフォロー入る前からユーマに突っかかったりとかしてるし
83 21/02/28(日)21:54:20 No.779265835
>ミューラーは盾として機能してるけどジャクソンがポジションとしてイマイチ不明瞭なのがな つまりジャクソンも矢印が香取に向いてたら…
84 21/02/28(日)21:54:33 No.779265918
>最後にお供のどっちかでも生きてればつつみんも殺せたしそのまま香取隊勝利だったな >つまり駒が足りないのでもう一人エースユニットを加入させれば勝てる 若村「俺たちのチームに入ってくれませんか、迅さん」
85 21/02/28(日)21:54:36 No.779265940
サポート役も個人の技量にさして問題はないからやっぱ足りんのは戦術だよなあ どこを攻めるか引くかの取捨選択がもうちょいできれば
86 21/02/28(日)21:54:36 No.779265941
境遇的に華さんは身寄りもないしトリオン不足でも無碍に落とさないで 自立支援を目的としてオペとしての道を示されたのかなとかちょっと思う
87 21/02/28(日)21:54:45 No.779266002
>>でもガンダムとかカゲとかには及ばないんだよねいまんところ >>それとも個人ランクあんまやる気ないだけなのかな >壁があるって言ってたから上の方に分からされただけだと思う SEって目に見える形で才能の差あるのはキツいよなあ
88 21/02/28(日)21:54:53 No.779266052
>まぁ1:1交換になった時点でもうオッサムの勝ちみたいなもんだからな 仮にも隊長なのに誰が当たっても駒損にさせられる男
89 21/02/28(日)21:54:53 No.779266057
>この過去持ってて今がボーダーやめゆ!みたいになってたの逆にメンタル強すぎる 強い弱いというか拗ねて見せたら構ってくれるわがまま放題許してくれるそんな環境に育った子供みたいというか
90 21/02/28(日)21:55:08 No.779266162
マンティス動きつくとああいう感じなんだな…
91 21/02/28(日)21:55:13 No.779266190
華さんがオッサムほどのペンチメンタルがあれば…
92 21/02/28(日)21:55:16 No.779266215
華さんももったいないんだよな 戦局見る力があるんだからジャクソンともっと協力すればいい
93 21/02/28(日)21:55:19 No.779266243
カトリンも結構考えながら戦ってるよ プランもスッと出してるし
94 21/02/28(日)21:55:20 No.779266248
>この過去持ってて今がボーダーやめゆ!みたいになってたの逆にメンタル強すぎる そこは過去持ってるからこその「自分を嫌いになるから」じゃねーかなあ
95 21/02/28(日)21:55:25 No.779266272
>この過去持ってて今がボーダーやめゆ!みたいになってたの逆にメンタル強すぎる 別に珍しい境遇でもないらしいからな 被災者がいつまでも不幸な顔してる必要もないし二人ともなんやかんやボーダーでの活動を生活としてエンジョイしてる
96 21/02/28(日)21:55:29 No.779266302
>わりと華さんありきで出来てる隊だから華さんが現状で満足してたらあまり変わらない気がする 華さんは華さんでカトリーヌが間違った道入ろうとしたら正すけど自分のために死ぬかで頑張れと言える性格してないしな
97 21/02/28(日)21:55:33 No.779266330
ぶっちゃけカゲに対してもタイマンで0-10みたいな事にはならんと思うが それでもチームの総合戦力がな…
98 21/02/28(日)21:55:33 No.779266332
>SEって目に見える形で才能の差あるのはキツいよなあ イコさんはSE無しで6位だぜ!
99 21/02/28(日)21:55:38 No.779266376
華さん並行処理も苦手だからオペとしてもあまり適正ないのが悲しい
100 21/02/28(日)21:55:51 No.779266454
>若村「俺たちのチームに入ってくれませんか、迅さん」 仮に迅さん勧誘できても本部には来ないだろうから華さんにネイバーと仲良くしようぜ主義の玉狛移籍を納得させられるかだなジャクソン
101 21/02/28(日)21:55:53 No.779266467
カゲとコウのSEはタイマンだとクソゲーすぎてやってられないわな
102 21/02/28(日)21:56:16 No.779266605
>サポート役も個人の技量にさして問題はないからやっぱ足りんのは戦術だよなあ >どこを攻めるか引くかの取捨選択がもうちょいできれば 言語化と意思疎通全く出来てないだけでカトリーヌの戦術眼はそんなに悪くないと思うんだよな でも言葉で伝えられないから連携もだめだめになっちゃう
103 21/02/28(日)21:56:17 No.779266611
>>SEって目に見える形で才能の差あるのはキツいよなあ >イコさんはSE無しで6位だぜ! なんなら総合三位までSE無しだからな
104 21/02/28(日)21:56:24 No.779266655
>仮にも隊長なのに誰が当たっても駒損にさせられる男 弱いくせに生きて動いてるだけで嫌な顔されるタイプだからな…
105 21/02/28(日)21:56:27 No.779266673
>若村「俺たちのチームに入ってくれませんか、迅さん」 玉狛第二には入れないと言ったのは伏線だったのか
106 21/02/28(日)21:56:34 No.779266713
>瞬殺できたとしても残心怠って致命的な仕掛け返されたら意味なかったね… というかあれ目を引く用の赤いワイヤーの陰に見えにくくしたワイヤーあったらアウトだったんじゃねえかな 運よくそこに無かったから上手くいったけどさ
107 21/02/28(日)21:56:35 No.779266720
>>まぁ1:1交換になった時点でもうオッサムの勝ちみたいなもんだからな >仮にも隊長なのに誰が当たっても駒損にさせられる男 オッサムが隊長として意味あるのは戦場外の部分が多いしな オッサムがいなくなったらすぐ分解するだろうし
108 21/02/28(日)21:56:47 No.779266784
>カトリンも結構考えながら戦ってるよ >プランもスッと出してるし 基本迷わないのも強い
109 21/02/28(日)21:57:04 No.779266902
コロ助に槍バカの方が強い言われてたから ポイント的には9000前後くらいなのかね
110 21/02/28(日)21:57:09 No.779266936
B級上位を行ったり来たりってなんか悪しきように言われてるけど要はめちゃくちゃ強いってことだよね
111 21/02/28(日)21:57:27 No.779267037
>華さん並行処理も苦手だからオペとしてもあまり適正ないのが悲しい そこら辺は慣れな気もするし現状まだ評価機会がなかっただけかもしれん 個人的には今後の試験でどうなるかで考えたい
112 21/02/28(日)21:57:30 No.779267062
>>SEって目に見える形で才能の差あるのはキツいよなあ >イコさんはSE無しで6位だぜ! ソロ総合一位もSEなしだな…
113 21/02/28(日)21:57:31 No.779267071
ぶっちゃけ最後の場面とかユーマがほぼ落ちかけ状態だしミューラー使ってきっちりオッサム落とした方が良かった可能性もあるしな
114 21/02/28(日)21:57:53 No.779267207
>華さん並行処理も苦手だからオペとしてもあまり適正ないのが悲しい そもそもカトリーヌ勝手に動いてそれフォローするぐらいしかないから並行処理しなきゃいけない体験自体が少なそうにも見える 並行処理がどういう環境で身につくものかは分からないけど
115 21/02/28(日)21:57:55 No.779267229
>B級上位を行ったり来たりってなんか悪しきように言われてるけど要はめちゃくちゃ強いってことだよね 実力自体はあるけど安定しない ある意味ザキ隊と正反対いや柿崎隊も実力ないわけじゃないけど隊長がな
116 21/02/28(日)21:58:02 No.779267274
誰と当たっても駒損だけど放置すると面倒くさい隊長
117 21/02/28(日)21:58:16 No.779267349
SEやトリオン量だけが勝敗を分けるなら餅が一番なわけないからな…
118 21/02/28(日)21:58:21 No.779267370
>B級上位を行ったり来たりってなんか悪しきように言われてるけど要はめちゃくちゃ強いってことだよね あんだけチームがバラバラでそのポジションだから凄い
119 21/02/28(日)21:58:29 No.779267408
男連中がカメレオンで援護はなんか逆な気がする
120 21/02/28(日)21:58:31 No.779267427
>実力自体はあるけど安定しない >ある意味ザキ隊と正反対いや柿崎隊も実力ないわけじゃないけど隊長がな ザキさんのレス
121 21/02/28(日)21:58:36 No.779267464
>華さん並行処理も苦手だからオペとしてもあまり適正ないのが悲しい 実際苦手なのかカトリーヌにあえて口出ししない方針だから低評価になってるのかはグラフだけじゃ分からないんだけどね
122 21/02/28(日)21:58:45 No.779267515
本来は防衛任務さえちゃんとやれればOKなのにランクに前のめりな隊員が多すぎる
123 21/02/28(日)21:58:45 No.779267517
ユーマって結構な被弾する割にはなかなか落ちないよね
124 21/02/28(日)21:58:45 No.779267520
ランク戦終盤だとエース格はともかくコアデラクラスからは普通に逃走出来るのでかなり面倒臭いメガネくん
125 21/02/28(日)21:58:48 No.779267537
そもそもカトリーヌは被災したけど家族自体は全音無事なんだ 全滅したのは華さん
126 21/02/28(日)21:58:48 No.779267540
>B級上位を行ったり来たりってなんか悪しきように言われてるけど要はめちゃくちゃ強いってことだよね チームとして不調でも中位ってすごいよね…調子よかったらカトリーヌ以外の二人ももっと積極的に攻めてたりするのかなぁ
127 21/02/28(日)21:58:53 No.779267565
>なんなら総合三位までSE無しだからな SE無いとはいえ未来を捨ててたりしてるじゃん
128 21/02/28(日)21:58:57 No.779267601
つまるところ香取隊の課題って個々の力とか戦術の弱点とかでさえなく マジでチーム全体でしっかり話し合うって基礎の基礎の段階なんだよな 逆にその有り様なのにこの順位ってのは冷静にとんでもないんだけど
129 21/02/28(日)21:59:04 No.779267653
>でもガンダムとかカゲとかには及ばないんだよねいまんところ >それとも個人ランクあんまやる気ないだけなのかな ある程度までいくのは速いけどある程度以上にはきつくなって武器替えしてるみたいな説明あったからランク戦自体はしてるんじゃね?
130 21/02/28(日)21:59:05 No.779267662
いなくなると残った隊員にバフがかかる隊長
131 21/02/28(日)21:59:13 No.779267710
時間割いて相手するくらいならまだマシだけどうっかり相討ちになると駒損どころじゃねえ しかも初見殺し仕込んでる可能性高いからうかうかしてると死にかねない眼鏡
132 21/02/28(日)21:59:19 No.779267744
原作だと華さんの言うことを聞かないで防御アップを選んでた印象だったんだけど アニメで助言を聞き入れてHPアップを選ぶようになっていたのがいいですね、すごくちゃんとしてる
133 21/02/28(日)21:59:19 No.779267750
>本来は防衛任務さえちゃんとやれればOKなのにランクに前のめりな隊員が多すぎる そりゃA級なったら給料上がるしインセンティブはあるだろ
134 21/02/28(日)21:59:24 No.779267782
華さんも盤面見る能力は高いんだよな
135 21/02/28(日)21:59:25 No.779267791
>ぶっちゃけ最後の場面とかユーマがほぼ落ちかけ状態だしミューラー使ってきっちりオッサム落とした方が良かった可能性もあるしな ジャクソン守ってもオッサム落とせる感じしないのが辛い
136 21/02/28(日)21:59:36 No.779267855
>全滅したのは華さん あんな小さい子が給料と住む場所の心配するの痛ましすぎる…
137 21/02/28(日)21:59:38 No.779267862
ユーマはガチ戦場育ち戦場帰りなのが生存能力高すぎる
138 21/02/28(日)21:59:43 No.779267887
カトリーヌの調子の良い悪いでチームの戦闘力が変動しすぎるんだと思う
139 21/02/28(日)21:59:56 No.779267957
>ランク戦終盤だとエース格はともかくコアデラクラスからは普通に逃走出来るのでかなり面倒臭いメガネくん それを可能にするレイガストの防御力の高さよ
140 21/02/28(日)21:59:59 No.779267983
最近ザキさんのレス多くない?
141 21/02/28(日)21:59:59 No.779267986
>いなくなると残った隊員にバフがかかる隊長 なんならオッサムピンチの時点でチカちゃんにバフかかるからな…
142 21/02/28(日)22:00:03 No.779268013
ガンダム辺りとは戦えば戦うほど負けが込むようになってく仕様だろうし 武器変えて選択肢増やしたり知らない攻撃を用意しておきたくなったとしても理解は出来る
143 21/02/28(日)22:00:26 No.779268163
才能に関しては本物だし立ち回りもうまい方なんだけど連携が本当に問題だよね ただでさえ数の優位が重視される世界観だし
144 21/02/28(日)22:00:30 No.779268195
カトリーヌがたまに判断迷ってる時には作戦立案もしてるからね華さん 並行処理以外は割と強いと思う
145 21/02/28(日)22:00:56 No.779268363
読者的には下り目の香取隊しか見てないし良い時は雰囲気も連携も良かったのかもしれない
146 21/02/28(日)22:01:06 No.779268431
楽しみですね 華さんときくっちーの会話
147 21/02/28(日)22:01:10 No.779268467
>それを可能にするレイガストの防御力の高さよ 香取隊から結構撃たれても耐えてたもんな
148 21/02/28(日)22:01:12 No.779268480
カトリーヌの気分で適当に暴れて男2人がそれを援護だからなあ 戦術をぶち抜けるほど才能というか個人技能極めらばそれでもいいかもだけど
149 21/02/28(日)22:01:22 No.779268549
カゲはあのSE持ってて仲間3人も集められたのは奇跡だと思う
150 21/02/28(日)22:01:32 No.779268614
香取隊はみんなもう少し年齢重ねたらまとまりそうな気もする
151 21/02/28(日)22:01:35 No.779268643
カトリーヌは後がなくなってからがヤバい
152 21/02/28(日)22:01:36 No.779268649
>ランク戦終盤だとエース格はともかくコアデラクラスからは普通に逃走出来るのでかなり面倒臭いメガネくん 元々ラービットから比較的逃げ回れてたからな… その上でコア寺はちょっとナメ過ぎてたろとも思うが
153 21/02/28(日)22:01:39 No.779268671
ユーマはベイルアウトなんかない死んだらそれまでの戦場で生き残ってきたからな 流石に年季が違う
154 21/02/28(日)22:01:51 No.779268752
基本迷わないカトリーヌがちょっと迷ったせいで死にかけのユーマに片腕飛ばされるのいいですね
155 21/02/28(日)22:01:53 No.779268773
>読者的には下り目の香取隊しか見てないし良い時は雰囲気も連携も良かったのかもしれない カトリーヌは最終ラウンドで才能見せつけたけどジャクソンがな… 遠征選抜でその辺フォローしていくんだろうとは思うけど
156 21/02/28(日)22:01:59 No.779268817
>カトリーヌの気分で適当に暴れて男2人がそれを援護だからなあ >戦術をぶち抜けるほど才能というか個人技能極めらばそれでもいいかもだけど こんな戦術で上位にいけるほど香取が努力できない…
157 21/02/28(日)22:02:05 No.779268846
やっぱつらつら考えるとジャクソンだけあまりにも持たざるもの過ぎるんだけど今後なんか強みを見せてくれるんかな
158 21/02/28(日)22:02:14 No.779268910
諏訪さんがめちゃくちゃ風間隊メタ構成だけどどこで対戦する機会があるんだ? ソロじゃなくて隊全員で対策してるし
159 21/02/28(日)22:02:14 No.779268912
>ランク戦終盤だとエース格はともかくコアデラクラスからは普通に逃走出来るのでかなり面倒臭いメガネくん コアラが眼鏡舐め腐りすぎだと思う
160 21/02/28(日)22:02:14 No.779268914
>あんな小さい子が給料と住む場所の心配するの痛ましすぎる… 奨学金くらいは出てるだろうし香取家も気にかけてはくれてるだろう
161 21/02/28(日)22:02:17 No.779268936
華さんみたいな戦災孤児の受け皿にもなるんだなボーダーって
162 21/02/28(日)22:02:20 No.779268966
>オッサムが隊長として意味あるのは戦場外の部分が多いしな 試合外の時間の大半を次の試合の対策に当て続けてるの凄い強みなんだけど狂人の域だと思う…
163 21/02/28(日)22:02:23 No.779268992
ガンダムは対アタッカーだとキツ過ぎる 中距離って選択肢もあるオールラウンダーとかなら多分純アタッカーより勝率上がってきそうな気がする
164 21/02/28(日)22:02:39 No.779269098
ジャクソンはやっぱ単純に判断ミスしてる場面がとにかく目立つのはあるからな
165 21/02/28(日)22:02:44 No.779269128
上には上がいた 現実は非情である
166 21/02/28(日)22:02:45 No.779269144
>才能に関しては本物だし立ち回りもうまい方なんだけど連携が本当に問題だよね >ただでさえ数の優位が重視される世界観だし 「連携」自体は実はそこまで問題ない気もする 要は戦法まではいいんだけどそこから先の戦術的な運用がネックというか
167 21/02/28(日)22:02:47 No.779269156
肉壁やるなら幻踊捨ててレイガストにしようぜミューラー
168 21/02/28(日)22:02:47 No.779269158
つまりレイガストと弧月を片方ずつ持てばいいってことだろ?
169 21/02/28(日)22:02:53 No.779269207
才能ある人間が単位を捧げて最強の強さを得た総合一位でさえ戦術や戦略の話には知性見せるからな ログも見ないのに伸び悩む奴は餅より強くなってから言え
170 21/02/28(日)22:03:02 No.779269267
>それを可能にするレイガストの防御力の高さよ ガンダムもレイガストシールドには絶対の信頼を置くし バシリッサの砲撃も逸らせるほどだ
171 21/02/28(日)22:03:02 No.779269273
>諏訪さんがめちゃくちゃ風間隊メタ構成だけどどこで対戦する機会があるんだ? >ソロじゃなくて隊全員で対策してるし 風間隊だけメタってるわけでもなかろう
172 21/02/28(日)22:03:04 No.779269293
ワイヤーを自分でも利用したれって発想と実践力は凄いしメガネの最後っ屁がなかったら そのまま2枚抜きしてたかもしれん
173 21/02/28(日)22:03:05 No.779269304
眼鏡くんも初見殺しだけじゃなくだんだん動けるようになってる感じはあるよね
174 21/02/28(日)22:03:05 No.779269305
>香取隊はみんなもう少し年齢重ねたらまとまりそうな気もする あるいは分裂するかだよ… 前提として男二人の好意と女の意思がまとまってなさすぎる
175 21/02/28(日)22:03:09 No.779269340
>読者的には下り目の香取隊しか見てないし良い時は雰囲気も連携も良かったのかもしれない てかステータス的には優秀だし読者から香取が少し過大評価されてて残り二人が凄い過小評価されてる気がする
176 21/02/28(日)22:03:10 No.779269343
>コアラが眼鏡舐め腐りすぎだと思う ポイント取りやすい上に浮いてたから獲りに行って当然
177 21/02/28(日)22:03:13 No.779269369
ミューラーは地味にいい仕事してはいるんだけどね…
178 21/02/28(日)22:03:22 No.779269433
ジャクソンミューラーはハンドガンじゃなくライフル持って火力出した方がいいんじゃない?
179 21/02/28(日)22:03:25 No.779269459
>やっぱつらつら考えるとジャクソンだけあまりにも持たざるもの過ぎるんだけど今後なんか強みを見せてくれるんかな トリオン6も持ってんだよジャクソンは これであまりにもとか言い出したらオッサムとかただのゴミだ
180 21/02/28(日)22:03:40 No.779269552
>>読者的には下り目の香取隊しか見てないし良い時は雰囲気も連携も良かったのかもしれない >てかステータス的には優秀だし読者から香取が少し過大評価されてて残り二人が凄い過小評価されてる気がする ジャクソンとかかなりボロクソ言われる時あるよね
181 21/02/28(日)22:03:43 No.779269579
>カゲはあのSE持ってて仲間3人も集められたのは奇跡だと思う ゾエさんとは仲が良かったとして光ちゃんとユズルの経緯が不明すぎる
182 21/02/28(日)22:04:04 No.779269732
王子に即席ワイヤーはそこまで意味ないされたから次のラウンドで階段みたいな閉所で使用する方向に切り替えてるからちゃんと失敗を踏まえて改善してるのが分かる
183 21/02/28(日)22:04:09 No.779269767
天才キャラはあまり出ず少数しかいない
184 21/02/28(日)22:04:10 No.779269780
香取隊と玉狛第二は似てるようで絶妙に似てない
185 21/02/28(日)22:04:12 No.779269787
あんなんだけどジャクソンの事名前呼び捨てなんだよなカトリーヌ
186 21/02/28(日)22:04:23 No.779269873
>でもガンダムとかカゲとかには及ばないんだよねいまんところ >それとも個人ランクあんまやる気ないだけなのかな 上級者の壁があるとか言ってたのでなにかあるんだろう
187 21/02/28(日)22:04:26 No.779269883
>ポイント取りやすい上に浮いてたから獲りに行って当然 その選択は全く間違ってないんだが追っかけてる時に舌なめずりしてニヤついてたからな…
188 21/02/28(日)22:04:27 No.779269892
>コアラが眼鏡舐め腐りすぎだと思う ワイヤーなかったら実際ポイントでしかないと思う
189 21/02/28(日)22:04:30 No.779269916
>あんなんだけどジャクソンの事名前呼び捨てなんだよなカトリーヌ 親戚だからな
190 21/02/28(日)22:04:30 No.779269918
香取隊はまずお前ら一度腹割ってチームの方針とか色々話し合えすぎる…
191 21/02/28(日)22:04:33 No.779269945
ジャクソンは仏が努力家と評価してるからまだまだ伸びる可能性あるよ
192 21/02/28(日)22:04:34 No.779269952
>>ランク戦終盤だとエース格はともかくコアデラクラスからは普通に逃走出来るのでかなり面倒臭いメガネくん >コアラが眼鏡舐め腐りすぎだと思う ユズルに点取らせないための動きだけどシールドバッシュでモロに吹っ飛ばされてるのは大分アレすぎる…
193 21/02/28(日)22:04:36 No.779269962
カゲはログ見てないのにあの実力なのなんかおかしくない? 同レギュレーションの剣勝負ならバリバリ戦場育ちカナダ人2名同時に相手して有利ってなんだよ
194 21/02/28(日)22:04:40 No.779270000
調子良ければ強いって事は 調子良い時の香取に合わせられるって事だからな
195 21/02/28(日)22:04:44 No.779270036
ロクな戦略もなくエースが暴れて周りがフォローするってカゲ隊も大体同じだよね 周り二人が強すぎるから成り立ってるだけなのかな
196 21/02/28(日)22:05:00 No.779270143
>あんなんだけどジャクソンの事名前呼び捨てなんだよなカトリーヌ 兄貴の友人だから前から知り合いだったのかも
197 21/02/28(日)22:05:06 No.779270174
>香取隊はまずお前ら一度腹割ってチームの方針とか色々話し合えすぎる… それができないのも香取のせいだし…
198 21/02/28(日)22:05:11 No.779270213
>>あんなんだけどジャクソンの事名前呼び捨てなんだよなカトリーヌ >親戚だからな お兄ちゃんの友達じゃなかった?
199 21/02/28(日)22:05:15 No.779270243
ミューラーはどの隊にも大抵一人いる援護職人としてのポジが確定してるから あとは基礎トレだけやってればいい一番香取隊で問題の少ないメンバーだと思う
200 21/02/28(日)22:05:15 No.779270244
カトリーヌにチームプレーを要求しつつ実は頼りきりになってたジャクソンかわいい
201 21/02/28(日)22:05:34 No.779270365
>王子に即席ワイヤーはそこまで意味ないされたから次のラウンドで階段みたいな閉所で使用する方向に切り替えてるからちゃんと失敗を踏まえて改善してるのが分かる 対して香取が初めて使うワイヤーでその場でばら撒く即席ワイヤーで十二分な結果を出して見せるのは対比の一種なんかね…
202 21/02/28(日)22:05:38 No.779270396
眼鏡追いかけるのに時間割くのがもう大損だからな 無視すればバフデバフ地帯ばらまくし 貧弱弾だって隙見て当ててきたらダメージ安くはないし
203 21/02/28(日)22:05:54 No.779270526
伸びしろ一番あるんじゃないのと思う メンタルに影響受けまくるタイプは爆発力あるし
204 21/02/28(日)22:05:54 No.779270530
カトリーヌとジャクソンが元からの知り合い 華さんとミューラーが従兄弟 ワートリ2大地味情報
205 21/02/28(日)22:05:57 No.779270548
>香取隊はまずお前ら一度セックスしてチームの方針とか色々話し合えすぎる…
206 21/02/28(日)22:06:05 No.779270617
ミューラーがタイマンでちゃんと戦うところは見たい
207 21/02/28(日)22:06:06 No.779270624
ガンナーって仏みたいな2丁持ちとか弓場ちゃんみたいな対アタッカー特化みたいな極端なことやらないと差が出づらいのもある ゾエさんとかはトリオン強者だし
208 21/02/28(日)22:06:06 No.779270627
>カトリーヌにチームプレーを要求しつつ実は頼りきりになってたジャクソンかわいい 頼りきりというか自分に自信がなさすぎる 本人も自分のこと無能って言ってるぐらいだしそんな人間が指揮任されて責任背負う立場になったらそりゃ何度もマップ見る
209 21/02/28(日)22:06:24 No.779270734
>ロクな戦略もなくエースが暴れて周りがフォローするってカゲ隊も大体同じだよね >周り二人が強すぎるから成り立ってるだけなのかな カトリーヌはカゲと違ってサポートないと狙撃で普通に死ぬから単騎での生存能力が段違いだと思う
210 21/02/28(日)22:06:30 No.779270780
>同レギュレーションの剣勝負ならバリバリ戦場育ちカナダ人2名同時に相手して有利ってなんだよ カナダ人二人は使い慣れてないトリガーだというのを忘れるな
211 21/02/28(日)22:06:39 No.779270826
>ロクな戦略もなくエースが暴れて周りがフォローするってカゲ隊も大体同じだよね >周り二人が強すぎるから成り立ってるだけなのかな カゲの指揮は低いけどパワー型軍師のヒカリさんが生き死に含めて面倒見てくれるから
212 21/02/28(日)22:06:55 No.779270947
>>王子に即席ワイヤーはそこまで意味ないされたから次のラウンドで階段みたいな閉所で使用する方向に切り替えてるからちゃんと失敗を踏まえて改善してるのが分かる >対して香取が初めて使うワイヤーでその場でばら撒く即席ワイヤーで十二分な結果を出して見せるのは対比の一種なんかね… そもそも使い方がちがう オッサムは地形に刺して相手を足止めするためでカトリーヌは相手に直接刺して縫いとめるためのものだし
213 21/02/28(日)22:07:10 No.779271059
まあジャクソンはぐにゃぐにゃシールドに関してはもうちょい練度上げた方が気はする
214 21/02/28(日)22:07:13 No.779271076
>お兄ちゃんの友達じゃなかった? お兄ちゃんアニメで全然戦いそうにない声しててジャクソンが見かねたんかなあと思った
215 21/02/28(日)22:07:38 No.779271248
ジャクソンは確かに判断ミスってる描写が多いけど 実戦から離れて時間かけて考えられる局面では間違えてない(スパイダー献策やヒュースのピック)から そういうとこの強みが強調されるんじゃないかと予想
216 21/02/28(日)22:08:07 No.779271409
>カトリーヌはカゲと違ってサポートないと狙撃で普通に死ぬから単騎での生存能力が段違いだと思う 狙撃も不意打ちも効かないって絶対遠征に連れていきたい兵士だよなあ
217 21/02/28(日)22:08:08 No.779271417
>頼りきりというか自分に自信がなさすぎる 逆算するとどんだけB級上位で本人の成長に繋がらない失敗経験積んでんだってなる 本来はB級に昇格してそれなりにパラメータ評価されるくらいには仕事はしてるはずなのに
218 21/02/28(日)22:08:08 No.779271419
全くお前らはアタシがいなきゃなんにもできねーなー!
219 21/02/28(日)22:08:17 No.779271467
>>香取隊はまずお前ら一度セックスしてチームの方針とか色々話し合えすぎる… これで話がまとまっちゃったらすごい爛れてて嫌だな…
220 21/02/28(日)22:08:26 No.779271528
つまり…ジャクソンは狙撃が向いてる…?
221 21/02/28(日)22:08:35 No.779271573
>カトリーヌとジャクソンが元からの知り合い >華さんとミューラーが従兄弟 >ワートリ2大地味情報 好意関係と逆が知人関係と覚える
222 21/02/28(日)22:08:45 No.779271622
影浦隊はゾエさんとユズルも強いからな…
223 21/02/28(日)22:08:46 No.779271626
>ジャクソンは確かに判断ミスってる描写が多いけど >実戦から離れて時間かけて考えられる局面では間違えてない(スパイダー献策やヒュースのピック)から >そういうとこの強みが強調されるんじゃないかと予想 まず隊長に選ばれた基準が謎だしなあ
224 21/02/28(日)22:09:00 No.779271723
ジャクソンはアドリブがあんまり効かないのと狙う相手をミスるとかは露骨に判断力の欠如だから鍛えたい部分
225 21/02/28(日)22:09:09 No.779271789
>つまり…ジャクソンは狙撃が向いてる…? 狙撃こそ一瞬の判断力が重要ではって思う
226 21/02/28(日)22:09:20 No.779271861
ミューラージャクソンは玉狛戦も最終戦もいいとこ無しなのが判断難しい カトリーヌはどっちも終盤大暴れしてて才能感じる
227 21/02/28(日)22:09:23 No.779271881
>眼鏡追いかけるのに時間割くのがもう大損だからな >無視すればバフデバフ地帯ばらまくし >貧弱弾だって隙見て当ててきたらダメージ安くはないし あとやっぱそういうタイプの戦闘員がまずいないのが対応に困らせる一番の部分だと思う 基本的に戦闘員やる人間って攻めるのにイケイケな人多いし
228 21/02/28(日)22:09:34 No.779271951
カトミューラーと華ジャクが成立したら隊全員親族やぞ耐えられんわ
229 21/02/28(日)22:09:52 No.779272058
>>カトリーヌはカゲと違ってサポートないと狙撃で普通に死ぬから単騎での生存能力が段違いだと思う >狙撃も不意打ちも効かないって絶対遠征に連れていきたい兵士だよなあ ただそのSEのせいで長期の共同生活がすげーハードル高い
230 21/02/28(日)22:09:57 No.779272084
対王子は全然数出せなかったのとどノーマルなマップの開けた場所だったからねスパイダー
231 21/02/28(日)22:09:57 No.779272089
>影浦隊はゾエさんとユズルも強いからな… トリオンモンスターで火力のあるゾエさんとあの若さで元A級のユズルってやばいよな ユズルのやばさがいまいち描写だけだと活躍はしてるけどわかりにくいが
232 21/02/28(日)22:10:04 No.779272124
勝ちの目を描く力が足りないのかなあ 対内的要素でも対外的要素でも一度崩されるとかなり来るタイプのチームな気がする
233 21/02/28(日)22:10:16 No.779272204
>そもそも使い方がちがう >オッサムは地形に刺して相手を足止めするためでカトリーヌは相手に直接刺して縫いとめるためのものだし まあ香取も持ってる限りはどこかの地点に向かう途中にワイヤー仕込む事も出来るだろうけどな 積極的に敵を避けてワイヤー地帯作るにはもったいない駒だけど…
234 21/02/28(日)22:10:25 No.779272259
アニメのレッドバレットハウンド見てこれ使える娘が人を撃てる覚悟とそれを生かせる技術持ってたらどう頑張ってもクソゲーにしかなんねえわってなった
235 21/02/28(日)22:10:27 No.779272270
ジャクソンはオッサムと同じようにやれることをやるべき
236 21/02/28(日)22:10:31 No.779272303
動いてる相手にスパイダー刺せてるからシューター適性もありそうなカトリーヌがこわい
237 21/02/28(日)22:10:32 No.779272310
>あとやっぱそういうタイプの戦闘員がまずいないのが対応に困らせる一番の部分だと思う >基本的に戦闘員やる人間って攻めるのにイケイケな人多いし ずっとAかB上位と戦ってきたニノでは気づけそうにもないハウンドいいよね…
238 21/02/28(日)22:10:35 No.779272330
>>対して香取が初めて使うワイヤーでその場でばら撒く即席ワイヤーで十二分な結果を出して見せるのは対比の一種なんかね… >そもそも使い方がちがう >オッサムは地形に刺して相手を足止めするためでカトリーヌは相手に直接刺して縫いとめるためのものだし その後の実戦で触れてないから印象薄いけど「相手に当てる必要がない!」が十分デカいってことよね
239 21/02/28(日)22:10:38 No.779272342
>狙撃も不意打ちも効かないって絶対遠征に連れていきたい兵士だよなあ でもサイドエフェクトが難しいからね…
240 21/02/28(日)22:10:41 No.779272365
ユーマやチカを相手にするとそっちに意識割かざるを得ないところにアステロイドが飛んでくるからコンビ前提ならかなり面倒臭いんだよなオッサム
241 21/02/28(日)22:10:45 No.779272383
>ジャクソンはオッサムと同じようにやれることをやるべき あんな狂人量産されてたまるか!
242 21/02/28(日)22:11:00 No.779272484
ボーダー努力する天才多くない?
243 21/02/28(日)22:11:17 No.779272604
トリオン体に防御力の概念がなくてよかったなオッサム…
244 21/02/28(日)22:11:19 No.779272614
香取はスナイパー以外なら全部マスターいけると思うくらいに才能に溢れてる スナイパーは多分正確的に無理
245 21/02/28(日)22:11:19 No.779272615
>>>香取隊はまずお前ら一度セックスしてチームの方針とか色々話し合えすぎる… >これで話がまとまっちゃったらすごい爛れてて嫌だな… 華さんが香取に対してもっと湿度高かったらわりとまとまる気もする
246 21/02/28(日)22:11:27 No.779272665
>ボーダー努力する天才多くない? ズルしてるやつもいるぜー!
247 21/02/28(日)22:11:39 No.779272745
>動いてる相手にスパイダー刺せてるからシューター適性もありそうなカトリーヌがこわい 多分細かく設定するのめんどくさーいって感じでやってないだけでやればあっという間にマスターにいけるんだろうな…
248 21/02/28(日)22:11:42 No.779272761
一応諏訪さんに接近する時は移動手段とか回避にも使ってたけどねカトリーヌ