虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/28(日)20:52:53 青森っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/28(日)20:52:53 No.779242770

青森ってどこが一番栄えてるの? 八戸?青森?弘前?

1 21/02/28(日)20:54:18 No.779243317

青函トンネル

2 21/02/28(日)21:03:00 No.779246645

新幹線通ってるし青森

3 21/02/28(日)21:03:29 No.779246828

どこも五十歩百歩だよ

4 21/02/28(日)21:03:55 No.779247007

>新幹線通ってるし青森 八戸も通ってる…

5 21/02/28(日)21:04:45 No.779247334

青森とは津軽で津軽とは弘前

6 21/02/28(日)21:07:15 No.779248257

マグロが有名だから大間

7 21/02/28(日)21:07:34 No.779248383

豪雪地帯を経由せずに高速道で仙台に出られるようになる八戸の明日はどっちだ

8 21/02/28(日)21:08:03 No.779248551

青森弘前八戸一通り行ってるけどどこも同じようなもんだよ 唯一住んでた青森市は年々駅前にシャッターが増えてる

9 21/02/28(日)21:08:16 No.779248660

>マグロが有名だから大間 何もないよ 観光客が「本当にここで合ってる?道間違えてない?」ってなるくらい何もない

10 21/02/28(日)21:09:03 No.779248962

>青森とは津軽で津軽とは弘前 そして弘前といえば田舎館村

11 21/02/28(日)21:09:33 No.779249135

六ヶ所村

12 21/02/28(日)21:09:34 No.779249142

ラウワンあるから青森市が一番栄えてる

13 21/02/28(日)21:09:48 No.779249228

むつ市民だけどむつが一番栄えてるとは口が裂けても言えないなと常々思っている 東京でいうと八王子くらいの立ち位置

14 21/02/28(日)21:10:22 No.779249420

横浜確かあったはずだから横浜

15 21/02/28(日)21:11:01 No.779249675

青森市はちょっと歩けば田んぼだし正直八戸でいいと思う

16 21/02/28(日)21:11:02 No.779249682

ねぶたやってるから青森

17 21/02/28(日)21:13:29 No.779250621

>東京でいうと八王子くらいの立ち位置 結構評価高いなむつ

18 21/02/28(日)21:14:44 No.779251163

>>東京でいうと八王子くらいの立ち位置 >結構評価高いなむつ 「奥多摩ほどド田舎ではないし意外と商業施設もたくさんあるけど23区ほど栄えてるわけでもない」みたいなニュアンス

19 21/02/28(日)21:15:39 No.779251504

むつはお船のゲームとコラボすれば結構客来そうな気がするんだが

20 21/02/28(日)21:16:37 No.779251861

>むつはお船のゲームとコラボすれば結構客来そうな気がするんだが 割と意欲的にしてたと思う

21 21/02/28(日)21:18:25 No.779252505

十和田くらいがちょうどいい

22 21/02/28(日)21:18:52 No.779252667

さては結構都会だな青森

23 21/02/28(日)21:19:15 No.779252812

青森は仙台にも無い小僧寿しがあるから都会

24 21/02/28(日)21:20:45 No.779253379

どう転んでも都会ではないと思うが生活する分に不便はないかな

25 21/02/28(日)21:21:33 No.779253690

俺の中で北海道より北端って感じがする

26 21/02/28(日)21:21:33 No.779253692

青森駅にショッピングモール入るらしいね

27 21/02/28(日)21:22:02 No.779253902

行くたびに寂れているのが分かる

28 21/02/28(日)21:22:19 No.779254022

車なしで4年くらい青森に住んでたけど死ぬほど不便だった

29 21/02/28(日)21:22:20 No.779254031

>俺の中で北海道より北端って感じがする 札幌だったら飛行機で東京より早くつくからな

30 21/02/28(日)21:22:46 No.779254182

>行くたびに寂れているのが分かる だって人が増える要素ないし…

31 21/02/28(日)21:22:52 No.779254220

>ねぷたと桜祭りと雪燈籠祭りやってるから弘前

32 21/02/28(日)21:23:13 No.779254356

青森駅は新青森駅がめっちゃ遠い時点でもうねぶた開くだけの街よ

33 21/02/28(日)21:23:44 No.779254532

青森市民だけど八戸か弘前でいいと思うよ…

34 21/02/28(日)21:23:57 No.779254604

>>東京でいうと八王子くらいの立ち位置 >結構評価高いなむつ さすがにちょっと八王子ナメすぎだと思う

35 21/02/28(日)21:24:21 No.779254741

下北の方は行ったことない 恐山の温泉とか下風呂温泉は良さそうだなって思ってる

36 21/02/28(日)21:24:35 No.779254835

>>>東京でいうと八王子くらいの立ち位置 >>結構評価高いなむつ >さすがにちょっと八王子ナメすぎだと思う 相対的な立ち位置の話じゃないの…?

37 21/02/28(日)21:25:05 No.779255015

観光的には弘前が栄えてるように感じる ねぶた祭りの客の数は青森市に負けるけどそれ以外では割といい感じじゃない?

38 21/02/28(日)21:25:19 No.779255091

竜飛岬に遊びに行ったけどあそこはいい場所だな…

39 21/02/28(日)21:25:20 No.779255102

>青森市民だけど八戸か弘前でいいと思うよ… 弘前市民だけど弘前はないと思う 県庁所在地の青森か雪が少ない八戸だろう

40 21/02/28(日)21:25:32 No.779255170

>下北の方は行ったことない >恐山の温泉とか下風呂温泉は良さそうだなって思ってる 尻屋崎いいよ 晴れた夏の日に行くのがおすすめ

41 21/02/28(日)21:25:36 No.779255191

アスパムとかあるしやっぱ青森市が1番

42 21/02/28(日)21:25:48 No.779255247

人口数は青森市がトップだけど八戸の方が明らかに産業は活発だと思うよ 弘前は……ハイソな歴史を感じるね

43 21/02/28(日)21:26:13 No.779255374

>竜飛岬に遊びに行ったけどあそこはいい場所だな… 風が強くて楽しいよね 北海道がその先にあるはずなのにあの最果て感もいい

44 21/02/28(日)21:26:25 No.779255458

ねぶた祭りはセックスできる話を青森の「」に聞いてみたらセックスできなかったみたいで夢がなくなりました!

45 21/02/28(日)21:27:08 No.779255703

どこっていうかイオンがあるところが都会 イオンがないところが田舎

46 21/02/28(日)21:27:16 No.779255753

なんだかんだで1番強いのは青森だと思うよ 2番目はわからんけど

47 21/02/28(日)21:27:29 No.779255832

国立大学があるので弘前

48 21/02/28(日)21:27:37 No.779255878

>>竜飛岬に遊びに行ったけどあそこはいい場所だな… >風が強くて楽しいよね >北海道がその先にあるはずなのにあの最果て感もいい 下の方から聞こえてくる津軽海峡冬景色~

49 21/02/28(日)21:27:45 No.779255927

>ねぶた祭りはセックスできる話を青森の「」に聞いてみたらセックスできなかったみたいで夢がなくなりました! 人混みだらけの上に隠れられるような高いビルもないしホテルは観光客で埋まってるからそんな気軽にセックスできるわけないんだ

50 21/02/28(日)21:27:48 No.779255943

八戸は駅前はうん...だけどみろく横丁あたりは栄えてるよ!ボッタクリ価格だけど!

51 21/02/28(日)21:28:00 No.779256012

>どこっていうかイオンがあるところが都会 >イオンがないところが田舎 藤崎は弘前より上だった…?

52 21/02/28(日)21:28:07 No.779256052

>恐山の温泉とか下風呂温泉は良さそうだなって思ってる 下風呂は公衆浴場2つに旅館の温泉にも入れたりで楽しいよ

53 21/02/28(日)21:28:21 No.779256130

>ねぶた祭りはセックスできる話を青森の「」に聞いてみたらセックスできなかったみたいで夢がなくなりました! 「」の地元の祭りの後セックス出来るのはどういう連中か考えれば分かる話だろう

54 21/02/28(日)21:28:46 No.779256270

>ねぶた祭りはセックスできる話を青森の「」に聞いてみたらセックスできなかったみたいで夢がなくなりました! ねぶたの日にわくわく広場で大学生っぽい子としゃぶり合いできたから本当だよ

55 21/02/28(日)21:28:56 No.779256324

>ねぶた祭りはセックスできる話を青森の「」に聞いてみたらセックスできなかったみたいで夢がなくなりました! 狙うなら会場運行のとき

56 21/02/28(日)21:29:03 No.779256375

八戸は朝市と八食センターがいいよね… 特に朝市は冬の早朝から行くと不思議な雰囲気で楽しい

57 21/02/28(日)21:29:23 No.779256491

>>ねぶた祭りはセックスできる話を青森の「」に聞いてみたらセックスできなかったみたいで夢がなくなりました! >ねぶたの日にわくわく広場で大学生っぽい子としゃぶり合いできたから本当だよ ホモよ!

58 21/02/28(日)21:29:54 No.779256670

>ねぶたの日にわくわく広場で大学生っぽい子と うn >しゃぶり合いできたから本当だよ イホホ トモモ へサは

59 21/02/28(日)21:30:25 No.779256840

カタバッククロージャー

60 21/02/28(日)21:31:04 No.779257060

わくわく広場って隠れてそんなことできるような場所だったっけ…けっこう開けてる場所だった記憶がある

61 21/02/28(日)21:31:09 No.779257081

青森県に限った話じゃないけど通年で客呼べるような要素がない田舎は辛いよね…

62 21/02/28(日)21:31:29 No.779257236

県外民だけど青森というと三沢基地のイメージが強いけど三沢市がどんなところかはよく知らない

63 21/02/28(日)21:31:43 No.779257315

弘前市→言葉か通じない、雪が凄い 青森市→言葉がギリ通じる、雪が凄い、新幹線がある、県庁所在地 八戸市→比較的言葉が通じる、雪が少ない、新幹線がある こんな感じ

64 21/02/28(日)21:31:54 No.779257381

>人混みだらけの上に隠れられるような高いビルもないしホテルは観光客で埋まってるからそんな気軽にセックスできるわけないんだ 平和公園に行くね ホモも多いわ…

65 21/02/28(日)21:32:22 No.779257575

>わくわく広場って隠れてそんなことできるような場所だったっけ…けっこう開けてる場所だった記憶がある 駐車場が無法地帯だよ

66 21/02/28(日)21:32:44 No.779257705

>県外民だけど青森というと三沢基地のイメージが強いけど三沢市がどんなところかはよく知らない なんかアメリカンな町で寺山修司記念館と中華料理がうまい店がある

67 21/02/28(日)21:33:25 No.779257990

八戸なら尻内の八戸温泉がハッテン場なのかな…

68 21/02/28(日)21:33:49 No.779258133

>>県外民だけど青森というと三沢基地のイメージが強いけど三沢市がどんなところかはよく知らない >なんかアメリカンな町で寺山修司記念館と中華料理がうまい店がある 航空科学館もある

69 21/02/28(日)21:33:52 No.779258150

重文指定の塔だと日本最北に位置する最勝院の五重塔 県内唯一の国幣社だった岩木山神社に現存十二天守の弘前城 って書くと観光地がたくさんあるように見えるのが弘前

70 21/02/28(日)21:33:54 No.779258169

>県外民だけど青森というと三沢基地のイメージが強いけど三沢市がどんなところかはよく知らない 街中はよくあるシャッター度が高い田舎町だと思う それはそれとしてパイカ食おうぜ

71 21/02/28(日)21:33:58 No.779258193

観光だと白鳥あたりがいいよ

72 21/02/28(日)21:34:19 No.779258319

三沢八戸はGAIJINと会いやすい

73 21/02/28(日)21:34:28 No.779258376

太宰がいるじゃない

74 21/02/28(日)21:34:47 No.779258501

いつか酸ヶ湯に行ってみたいがどんな感じ?

75 21/02/28(日)21:34:56 No.779258553

弘前出身のやつらは青森の中でも特に地元愛が強い傾向にあるワシのデータでは

76 21/02/28(日)21:35:32 No.779258785

>航空科学館もある いいよね航空科学館… 飛行機好きだからしょっちゅう行く 中の展示もいいけど入場料払わなくても見れる中庭?の展示もけっこういい感じだよね

77 21/02/28(日)21:35:36 ID:iuP5rctI iuP5rctI No.779258814

今三沢に止まってるけどどこの店もやってねーの 飲み屋街楽しみにしてたのに

78 21/02/28(日)21:35:45 No.779258876

>なんかアメリカンな町 商店の値札がドル併記で異郷感があるねあそこ

79 21/02/28(日)21:36:06 ID:UXeVbXmo UXeVbXmo No.779258993

赤のれんもやってねーの

80 21/02/28(日)21:36:38 No.779259185

青森県立美術館や古墳もいいよね

81 21/02/28(日)21:37:08 No.779259365

三沢はゲームとかの中古ショップをよく見るけど色んなものが売ってて楽しい… 一階で食品を見て二階でミリタリー系の服を見るのが好き

82 21/02/28(日)21:38:06 No.779259735

>青森県立美術館や古墳もいいよね あおもり犬かわいいよね 奈良美智の展示好きだったけど今もやってるのかな 個人的には十和田美術館も変わった展示が多くて楽しい

83 21/02/28(日)21:38:18 No.779259801

津軽弁とかエルフの言語にしか聞こえないけど食べ物美味しいね青森お米美味いよね何故か

84 21/02/28(日)21:38:33 No.779259883

>青森県立美術館や古墳もいいよね 富野由悠季の世界見に行くんじゃグフフ

85 21/02/28(日)21:38:41 No.779259928

青森の代表面してるあの遮光器土偶だけど見つかった場所は三内丸山じゃないんだよな…

86 21/02/28(日)21:39:01 No.779260060

>弘前出身のやつらは青森の中でも特に地元愛が強い傾向にあるワシのデータでは 多少はあるけど雪が降るとこに住み続けたくないから出ちゃった

87 21/02/28(日)21:39:08 No.779260107

http://kite-misawa.com/eat/terayamasyokudou/ >寺山盆カレーセット >お盆に盛ったカレーライスとコーラのセットです。 >三沢産パイカ肉が使用されています。 >【逸話】  >寺山修司は、カレーとコーラが大好きでした。行きつけの食堂では、大食漢の修司に見合うお皿がなかったため、カレーライスを注文するとお盆に盛られて出てきたそうです。

88 21/02/28(日)21:39:44 No.779260304

なんで富野展合わせで舞台挨拶込みの特別上映が八戸やねん

89 21/02/28(日)21:39:45 No.779260312

>津軽弁とかエルフの言語にしか聞こえないけど食べ物美味しいね青森お米美味いよね何故か 青天の霹靂いいよね…最近食べたけど予想よりうまくてびっくりした あとお米に合わせるおかずもうまいのが多くていいと思う 俺のおすすめは若生おにぎりだ

90 21/02/28(日)21:39:57 No.779260392

>いつか酸ヶ湯に行ってみたいがどんな感じ? すごい山の中 お湯は良い

91 21/02/28(日)21:40:05 No.779260446

>いいよね航空科学館… >飛行機好きだからしょっちゅう行く >中の展示もいいけど入場料払わなくても見れる中庭?の展示もけっこういい感じだよね いいよね… ちょっと遠いから子供の頃の記憶しかないけど揚力体験とかあって楽しかった

92 21/02/28(日)21:41:23 No.779260943

にんにく

93 21/02/28(日)21:41:37 No.779261020

ながいも

94 21/02/28(日)21:41:42 No.779261041

観光客にどこか一ヶ所おすすめするならどこがいい

95 21/02/28(日)21:41:46 No.779261059

浅虫水族館のcmすき

96 21/02/28(日)21:42:11 No.779261229

>いいよね… >ちょっと遠いから子供の頃の記憶しかないけど揚力体験とかあって楽しかった 最近やったけど楽しかったぞ俺 夏なのに客が少ない日だったせいかいい年した大人だけどはしゃいでしまった…

97 21/02/28(日)21:42:36 No.779261377

ヒトデとかいろいろ触れる浅虫水族館かホタテ釣りできる青森駅前とか?

98 21/02/28(日)21:42:59 No.779261523

>観光客にどこか一ヶ所おすすめするならどこがいい 桜祭り

99 21/02/28(日)21:43:16 No.779261622

>あとお米に合わせるおかずもうまいのが多くていいと思う >俺のおすすめは若生おにぎりだ 納豆に砂糖とか冗談だろ…とか思ってたけど結構いけたあとなんか海藻の漬物的なのがご飯にめっちゃ合うのね ただ漬物に醤油だけはやめようよ…

100 21/02/28(日)21:43:34 No.779261760

>観光客にどこか一ヶ所おすすめするならどこがいい とりあえず青森市でいいんじゃない 出来ればねぶたの時期にでも 次点で弘前の桜まつりとか

101 21/02/28(日)21:43:41 No.779261810

>十和田くらいがちょうどいい 俺も十和田好きだなー 旧十和田湖町方面の田園風景が最高だわ でも職場から遠いからおいらせ町に住むね

102 21/02/28(日)21:43:56 No.779261915

>観光客にどこか一ヶ所おすすめするならどこがいい 何を求めてるかにもよるんじゃない? 上手いご飯なら八戸の朝市と八食センターを歴史好きなら弘前を胡散臭いのが好きなら下北かキリストの墓を推したい

103 21/02/28(日)21:44:10 No.779261998

あさ利ねぎラーメンを食べさせたい だいぶ類似ラーメン増えてきたけど

104 21/02/28(日)21:44:18 No.779262046

出張で行った人が繁華街が鹿児島より田舎だったといってたがそんなところが存在するんだろうか…

105 21/02/28(日)21:44:22 No.779262068

青森はJSがエルフ語喋る時点でズルい

106 21/02/28(日)21:44:36 No.779262169

青森の煮干しラーメンは本当に美味い

107 21/02/28(日)21:44:42 No.779262207

>にぼしラーメンを食べさせたい

108 21/02/28(日)21:44:51 No.779262272

鹿児島の繁華街って天文館ならそこそこの規模じゃないのか

109 21/02/28(日)21:45:12 No.779262413

弘前はJK魔女が空飛んでるよ

110 21/02/28(日)21:45:36 No.779262568

煮干しラーメンの店に入ったら食前に煮干しが1匹出てきた思い出

111 21/02/28(日)21:45:38 No.779262578

ミルクカレーラーメンとかあった気がする

112 21/02/28(日)21:45:39 No.779262588

八戸はそんなに雪降らない

113 21/02/28(日)21:45:44 No.779262616

焼きとり弁当か安くて美味しいと聞く

114 21/02/28(日)21:45:48 No.779262645

青森市行ったならにぼしラーメンをおすすめしたい… 俺のイチオシはつじいのラーメンだけど遠い…つじいは餅も美味しいよ

115 21/02/28(日)21:46:04 No.779262751

>出張で行った人が繁華街が鹿児島より田舎だったといってたがそんなところが存在するんだろうか… 雪降らない県に雪降る県が勝てるわけないでしょ何言ってんの

116 21/02/28(日)21:46:04 No.779262752

>出張で行った人が繁華街が鹿児島より田舎だったといってたがそんなところが存在するんだろうか… 鹿児島行ったことあるけど鹿児島の方が都会だと思うよ 鹿児島中央の観覧車見てビビったもん でも焼酎ばっかなのは俺には無理だ

117 21/02/28(日)21:46:04 No.779262753

道の駅竜飛岬の食堂でカレーを頼んだんだけど 俺のカレーと他の家族連れ客のメニューも全部できてるのに キッチン見てたらおばちゃん四人がそれを囲んで 小声でおしゃべりしててそれが唯一の青森体験だから 青森県民の印象は不気味

118 21/02/28(日)21:46:09 No.779262775

三戸民ですが想像したとおりの田舎暮らしって感じです なんか公立高校がガチで存亡の危機らしいけどなくなったら若者住めなくなるなマジで

119 21/02/28(日)21:46:12 No.779262797

>観光客にどこか一ヶ所おすすめするならどこがいい お城好きなら弘前 美術館好きなら県立とか十和田 食事はどこかあるなら教えて欲しい

120 21/02/28(日)21:46:27 No.779262893

>青森はJSがエルフ語喋る時点でズルい >弘前はJK魔女が空飛んでるよ 女子大生になるとなまはげか…

121 21/02/28(日)21:46:42 No.779262986

>俺のイチオシはつじいのラーメンだけど遠い…つじいは餅も美味しいよ 俺もつじいが一番好きだけど「」と同じ店でラーメン食ってると思うとちょっと恐怖を感じる

122 21/02/28(日)21:46:46 No.779263007

>ミルクカレーラーメンとかあった気がする 味噌カレーバター牛乳ラーメンじゃないかな 意外とうまかった記憶がある

123 21/02/28(日)21:46:51 No.779263039

>観光客にどこか一ヶ所おすすめするならどこがいい 青森市がバランスいいかな… ホントは奥入瀬渓流・十和田湖散策して十和田現代美術館行ってほしいけど他と比べると食べ物の売りがないし行きづらいから強く勧めない

124 21/02/28(日)21:46:53 No.779263056

鹿児島は地方都市としてはかなりの大都会だよな…

125 21/02/28(日)21:47:00 No.779263093

>青森県民の印象は不気味 寺山修司の故郷だから 川の上流からおひなさまが流れてくる

126 21/02/28(日)21:47:17 No.779263217

秋の十和田湖と周辺の紅葉はすごい芸術的

127 21/02/28(日)21:47:51 No.779263448

>三戸民ですが想像したとおりの田舎暮らしって感じです >なんか公立高校がガチで存亡の危機らしいけどなくなったら若者住めなくなるなマジで 五戸の高校廃校になったらしいな

128 21/02/28(日)21:47:51 No.779263450

>ホントは奥入瀬渓流・十和田湖散策して十和田現代美術館行ってほしいけど他と比べると食べ物の売りがないし行きづらいから強く勧めない バラ焼き位しかねえ! 何かおしゃれなレストラン作るべきだよ

129 21/02/28(日)21:47:53 No.779263458

穴場の古本屋も多いイメージ

130 21/02/28(日)21:48:01 No.779263510

>弘前はJK魔女が空飛んでるよ 横浜出身だし…

131 21/02/28(日)21:48:06 No.779263542

>>俺のイチオシはつじいのラーメンだけど遠い…つじいは餅も美味しいよ >俺もつじいが一番好きだけど「」と同じ店でラーメン食ってると思うとちょっと恐怖を感じる ラーメンじゃなくてカレー食ってる可能性もあるし安心してほしい

132 21/02/28(日)21:48:35 No.779263727

>>弘前はJK魔女が空飛んでるよ >横浜出身だし… (青森のことだろうか…)

133 21/02/28(日)21:48:41 No.779263763

「」ってみちのくの民多いよな

134 21/02/28(日)21:48:45 No.779263787

なぜ味噌バター牛乳とかいう何ともいえないのを作ったのか

135 21/02/28(日)21:48:46 No.779263792

>>青森とは津軽で津軽とは弘前 >そして弘前といえば田舎館村 田舎館は黒石だろうがえー?

136 21/02/28(日)21:49:07 No.779263905

>川の上流からおひなさまが流れてくる 田園に死すだっけ? あれを見たからというのもあるわ

137 21/02/28(日)21:49:31 No.779264056

>青森県民の印象は不気味 言葉が通じない上にうさんくさい風習やスポットが多いから仕方ないね… 話してみれば意外と人懐っこい人が多いんだけどご年配の方だと言葉がマジで通じない…

138 21/02/28(日)21:49:42 No.779264129

>田舎館は黒石だろうがえー? 黒石はあんな商売上手くねえよ・・・マジで

139 21/02/28(日)21:49:44 No.779264136

>ラーメンじゃなくてカレー食ってる可能性もあるし安心してほしい おでんもつけちゃおう

140 21/02/28(日)21:50:04 No.779264273

>>ホントは奥入瀬渓流・十和田湖散策して十和田現代美術館行ってほしいけど他と比べると食べ物の売りがないし行きづらいから強く勧めない >バラ焼き位しかねえ! >何かおしゃれなレストラン作るべきだよ 官庁街通りはめっちゃきれいだからあそこになんかよさげなの欲しい 美術館とも繋がるし

141 21/02/28(日)21:50:29 No.779264428

白神山地っていう名前の神々しさ好き

142 21/02/28(日)21:50:47 No.779264523

>>観光客にどこか一ヶ所おすすめするならどこがいい >何を求めてるかにもよるんじゃない? >上手いご飯なら八戸の朝市と八食センターを歴史好きなら弘前を胡散臭いのが好きなら下北かキリストの墓を推したい 弘前に存在する鬼神社って胡散臭いを煮詰めたような場所も良いぞ

143 21/02/28(日)21:50:50 No.779264539

>美術館とも繋がるし 365が微妙に離れてて残念

144 21/02/28(日)21:50:58 No.779264578

観光地はめっちゃあるけども 公共交通機関ではとても回ることが出来ないつらみ

145 21/02/28(日)21:51:12 No.779264647

>>ラーメンじゃなくてカレー食ってる可能性もあるし安心してほしい >おでんもつけちゃおう つじいのおでんいいよね… つじいに限らずあのへんの生姜味噌おでんはおいしい

146 21/02/28(日)21:51:30 No.779264768

>弘前に存在する鬼神社って胡散臭いを煮詰めたような場所も良いぞ 俺んちの隣にある神社だ

147 21/02/28(日)21:51:34 No.779264785

胡散臭いとこばっかじゃねーか!

148 21/02/28(日)21:51:49 No.779264885

取り纏めると青森は商売っ気が無い?

↑Top