虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/28(日)20:26:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/28(日)20:26:21 No.779231885

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/28(日)20:28:37 No.779232824

海原雄山もツイッターする時代か

2 21/02/28(日)20:29:12 No.779233082

これを基準にしたらだいぶ真人間が増えるな

3 21/02/28(日)20:29:44 ID:qFLQx2wQ qFLQx2wQ No.779233301

削除依頼によって隔離されました >これを基準にしたらだいぶ真人間が増えるな 草 確かにそうだ

4 21/02/28(日)20:29:57 No.779233388

えらいかわいいアイコンだな…

5 21/02/28(日)20:30:04 No.779233430

海原U三

6 21/02/28(日)20:30:31 No.779233601

草て

7 21/02/28(日)20:31:03 No.779233805

>>これを基準にしたらだいぶ真人間が増えるな >草 >確かにそうだ 失せろ

8 21/02/28(日)20:31:31 No.779234008

こんな描写をテレビのアニメでお出ししてたのか おおらかな時代すごいな…

9 21/02/28(日)20:31:47 No.779234113

>草 >確かにそうだ お前はこっちや

10 21/02/28(日)20:32:11 No.779234263

これオープン前にマスコミ関係者のみを迎えて自慢げにお披露目してる場なんで普通に営業してるスーパーじゃないよ それはそれとしてこの時の山岡は態度悪すぎるよ

11 21/02/28(日)20:32:14 No.779234287

やってることおでんツンツン男と同レベルでは

12 21/02/28(日)20:32:50 No.779234499

士郎は作中でもマトモじゃない食キチガイの扱いだから…

13 21/02/28(日)20:33:32 No.779234791

オープン前の百貨店に記者として招かれて自慢の売り場ってことで案内される流れじゃなかった? こんな大根置いてるようじゃダメだよって喧嘩腰から始まるわけで別に山岡さんがいい奴とはならんが

14 21/02/28(日)20:33:49 No.779234902

あ…アンタほどの食通がそういうのなら…

15 21/02/28(日)20:35:20 No.779235505

これで指摘された欠点改善して大儲けだからここの社長

16 21/02/28(日)20:35:27 No.779235552

お披露目に招かれたことがなんの免罪符にもなってないだろ!

17 21/02/28(日)20:36:51 No.779236060

心配せんでもこの行為で一般客には一切迷惑かけてないし 結果的に社長には大喜びされたからな

18 21/02/28(日)20:37:09 No.779236186

>お披露目に招かれたことがなんの免罪符にもなってないだろ! 店の評価をするためには必要だし…

19 21/02/28(日)20:37:18 No.779236250

美味しんぼに突っ込む勢はちゃんと見てない人が多すぎる…

20 21/02/28(日)20:37:35 No.779236392

こんなにも素晴らしい野菜置いてるんですよーって百貨店側のイチオシ要素だったんだ 結果的には良い野菜仕入れられるようになる流れだったはずだしね

21 21/02/28(日)20:37:49 No.779236511

>やってることおでんツンツン男と同レベルでは え?それは頭が悪すぎる

22 21/02/28(日)20:38:10 No.779236672

それはそれとしてキチガイじみた行動であることに変わりはあるまい

23 21/02/28(日)20:38:23 No.779236776

やってる事はへずまりゅうと一緒じゃないですかねこれ 通報されたら逮捕だよ

24 21/02/28(日)20:38:51 No.779236926

流通経路を見直して鮮度管理して その上泥つき野菜を売り始めるし 現代でも泥つき野菜スーパーで売ってるし 先見の明あるし言ってることは正しいし社長も大儲けのまともな回

25 21/02/28(日)20:39:27 No.779237151

見せかけかってそのまま棚に戻すのはダメだろ!とは思った しかしここの社長さんほぼ序盤しかでなかったな…

26 21/02/28(日)20:40:10 No.779237455

>しかしここの社長さんほぼ序盤しかでなかったな… いや定期的に出てくるよ 山岡の大金持ち人脈の一人だから

27 21/02/28(日)20:42:13 No.779238320

>いや定期的に出てくるよ >山岡の大金持ち人脈の一人だから 単行本揃えてるけど序~中まで位しかでないし… いやそういう人ばっかだけどさ

28 21/02/28(日)20:42:29 No.779238428

そういえば美食倶楽部ってなんなの 高級なごはん屋さんなの?

29 21/02/28(日)20:45:11 No.779239593

的外れな偉そうな大口叩いてる奴を見ると目の前で挑発するのは初期山岡のクセだからな その流れで勝負になって相手に得させるのがパターンなんで相手からは感謝しか出ない 世の迷惑行為してる奴も相手にちゃんと返すものありゃそこまで叩かれまい

30 21/02/28(日)20:45:18 No.779239639

晒す前に注意しろよ

31 21/02/28(日)20:47:31 No.779240578

物語の中でも一旦揉めるし別に作中世界でヨシとされてるわけでもないからな…

32 21/02/28(日)20:50:32 No.779241780

「」のことだからフェラコラ祭りになるかと思ったら…

33 21/02/28(日)20:51:21 No.779242113

>そういえば美食倶楽部ってなんなの >高級なごはん屋さんなの? 雄山の本業は陶芸家だけど美食家としてもすごいので自分が認める美食をみんなにも食べさせてあげるよ的な会員制クラブ

34 21/02/28(日)20:53:47 No.779243129

本当に心からいいもの用意したいと思ってたからこそ 意固地にならずに山岡から紹介されたいい野菜売る事決定するしね

35 21/02/28(日)20:58:23 No.779244864

寿司をCT取るのもよく奇行として上げられるけど 当時料理をあそこまで化学で数値化するってなかったから、意味のある描写なんだけどな

36 21/02/28(日)21:00:29 No.779245647

>「」のことだからフェラコラ祭りになるかと思ったら… もうそういう時代じゃないんだ…

37 21/02/28(日)21:00:42 No.779245733

東西新聞社も帝都新聞社もまともな人材がいないんだよね すごくない?

38 21/02/28(日)21:01:29 No.779246060

これってスーパーの開店前にマスコミを呼んで社長が自慢してたときじゃなかったっけ

39 21/02/28(日)21:02:02 No.779246278

誰でも発信出来るいい時代になったけど 知識とユーモアが無い人の漫画ツッコミは面白くないな

40 21/02/28(日)21:03:10 No.779246704

>「」のことだからフェラコラ祭りになるかと思ったら… それにはヒのコメントが邪魔だな

41 21/02/28(日)21:03:15 No.779246740

>これってスーパーの開店前にマスコミを呼んで社長が自慢してたときじゃなかったっけ プレオープンの場だとしても俺だったら怖くてこんな事ちょっとできないな…

42 21/02/28(日)21:03:39 No.779246900

>これってスーパーの開店前にマスコミを呼んで社長が自慢してたときじゃなかったっけ 既にスレで言われてることをまた言う「」を見てわたしはこんなことしないまともな「」だなって思うように努力してる

43 21/02/28(日)21:03:41 No.779246910

本当に誰でもマスコミになれるってのは怖いもんだな

44 21/02/28(日)21:03:49 No.779246966

まず「」には大根を素手で真っ二つにできる筋力がない

45 21/02/28(日)21:05:52 No.779247731

オンラインサロン 美食倶楽部

46 21/02/28(日)21:06:15 No.779247863

最初期のちょっと世間ずれした無法者時代の山岡ではあるけど 指摘が的外れてるとねぇ

47 21/02/28(日)21:07:12 No.779248231

>まず「」には大根を素手で真っ二つにできる筋力がない めちゃめちゃ簡単に割れるよ!大根!

48 21/02/28(日)21:07:24 No.779248312

>これってスーパーの開店前にマスコミを呼んで社長が自殺してたときじゃなかったっけ に見えて何事だよってなった

49 21/02/28(日)21:09:23 No.779249085

>>まず「」には大根を素手で真っ二つにできる筋力がない >めちゃめちゃ簡単に割れるよ!大根! 大根を素手で真っ二つにできる事すら知らない人生を送ってきた悲しい「」なんだ…

50 21/02/28(日)21:09:38 No.779249167

https://img.2chan.net/b/res/779237710.htm アニメ美味しんぼで突っ込むならこういう所

51 21/02/28(日)21:10:24 No.779249432

俺は大根農家で働いてたから割ったことあるけど普通の人はなかなか割る機会ないかもな…

52 21/02/28(日)21:10:30 No.779249476

>最初期のちょっと世間ずれした無法者時代の山岡ではあるけど >指摘が的外れてるとねぇ 指摘が的外れなのは確かだけど 「世間ずれ」を誤用してるのはねぇ

53 21/02/28(日)21:11:30 No.779249858

ここまで来るとグルメキチガイってよりキチガイのグルメだと思う

54 21/02/28(日)21:11:42 No.779249944

陳列してる大根舐めちゃ駄目だって親が教えてくれなかったし…

55 21/02/28(日)21:12:50 No.779250352

山岡にコロッと乗せられるこの手のワンマン社長は仕入担当の首ハネるだろうなぁ

56 21/02/28(日)21:13:28 No.779250611

既存のものにツッコミ入れて表現者気取る文化っていつ終わるんだろうな

57 21/02/28(日)21:13:31 No.779250636

「世間ずれした」ってのは世間に慣れたってことだ 「世間ずれしてない=初々しい」という意味で使われる 「スレた・スレてない」のつもりで誤用するとありがちすぎて痛々しいんだ

58 21/02/28(日)21:14:20 No.779250993

>既存のものにツッコミ入れて表現者気取る文化っていつ終わるんだろうな 高二病か「」

59 21/02/28(日)21:14:28 No.779251059

>山岡にコロッと乗せられるこの手のワンマン社長は仕入担当の首ハネるだろうなぁ 自分もいいと思ってたからこそ許可したし 騙されやすいけどたたき上げで気のいい人だから別に…

60 21/02/28(日)21:16:48 No.779251920

こいつらと張り合うなよクソコテしか出てこない漫画だぞ

61 21/02/28(日)21:17:05 No.779252019

この時期はまだ面白いとこだから山岡のヤンキーみたいな行動もそんなに気にならん

62 21/02/28(日)21:17:28 No.779252172

既に契約済みの仕入先との取引きを潰し自分のコネをねじ込んだ新聞記者と考えるととんでもなく恐ろしい話だ

63 21/02/28(日)21:17:30 No.779252187

社長さん茶道の話とかでも出てくるけど 失敗したから教わろう!ってすぐ自分で持ち直す人だから ちょっと信じすぎるきらいがあって山岡がフォローするけど

64 21/02/28(日)21:17:33 No.779252205

美味しんぼは叩いていい漫画だから作品の背景は考慮に値しないんだ

65 21/02/28(日)21:18:45 No.779252627

舐めたダイコンは棚に戻さない方がいいと思う

66 21/02/28(日)21:19:20 No.779252852

この場で言いくるめられるわけじゃなく一旦この日はこのまま終わって お前のとこの社員がものすごく酷い言動したんだけど何なのってクレーム飛ぶからな… そんな状態で山岡側の言い分一旦聞く社長はなかなか肝が据わってる

67 21/02/28(日)21:20:12 No.779253171

息子と自分比べてましだと思ってどうするんだよ…

68 21/02/28(日)21:20:45 No.779253381

山岡は狂犬だってことわかってないやつはなんで美味しんぼってコンテンツだけしってるんだろう

69 21/02/28(日)21:21:07 No.779253503

「何やってんの…?」「しょうもない商品ばっかおいてんな」って展開にもっていく明らかに喧嘩売る為の行動だからいいんじゃないのとは思う

70 21/02/28(日)21:23:02 No.779254293

>この場で言いくるめられるわけじゃなく一旦この日はこのまま終わって >お前のとこの社員がものすごく酷い言動したんだけど何なのってクレーム飛ぶからな… >そんな状態で山岡側の言い分一旦聞く社長はなかなか肝が据わってる 山岡みたいな奴は絶対に反論も用意してるしいちいち行動がいやらしいからなるべく相手にしたくないと思うもんだけどな…

71 21/02/28(日)21:24:21 No.779254739

美食に本気で向き合うって決意固めた後なんで どうです完璧な食材を集めましたよ!とかでかいこと言いながらまずいもの並べてるの見ると まあ社長に喧嘩売りに行く 喧嘩売ってるんだからそりゃマナーは悪い

72 21/02/28(日)21:24:39 No.779254862

別に山岡が知り合いの農家ねじ込んだんじゃなくて 社長の故郷の栃木の農家に連れて行って野菜の鮮度について教える流れだったよな

73 21/02/28(日)21:25:57 No.779255293

スーパーに行って突然舐めたんじゃなくて 経営者がアドバイス求めた結果大根舐めてこれじゃだめだよしたんじゃなかったか

↑Top