虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この技何 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/28(日)20:06:16 No.779222674

この技何

1 21/02/28(日)20:07:10 No.779223135

吐息ノッキング

2 21/02/28(日)20:08:02 No.779223569

ノッキングガンの代わりに息でやってるんじゃないの

3 21/02/28(日)20:08:46 No.779223919

ノッキングタイムの方がわからんが

4 21/02/28(日)20:10:30 No.779224711

最強の腕力に最強の技術が合わさり最強に見える

5 21/02/28(日)20:10:47 No.779224849

よくわからん技で最強格の敵集団を蹂躙していくの怖い

6 21/02/28(日)20:12:56 No.779225854

ノッキングのツボを強烈な吐息で突く ノッキングできる

7 21/02/28(日)20:13:10 No.779225954

封印解かれていく行程で異形っぽくなっていくのも怖かった

8 21/02/28(日)20:13:32 No.779226142

はっきりわかるのがノッキング関係ないヘッドシェイカー

9 21/02/28(日)20:13:38 No.779226192

ノッキングマスターだからな…

10 21/02/28(日)20:14:01 No.779226332

鉄平とは結局血繋がってるの?

11 21/02/28(日)20:14:12 No.779226406

なんでも殴り殺せるモンスターになんでもノッキング出来る技術を与えたらとんでもない事になった

12 21/02/28(日)20:14:36 No.779226573

ブルーニトロだ…誰も勝てんぞ と言われてたのにバンビーナに吹っ飛ばされて「一人ではなく群れると強いのだろう」というフォローも次狼がぶっ飛ばした

13 21/02/28(日)20:14:52 No.779226694

アカシアもこんだけ強くて簡単に大根芝居に乗って来てくれて これで習得したのがノッキングでさえなければ…!!って悔やんだろうな

14 21/02/28(日)20:17:28 No.779227920

甘さがあって本当に良かった

15 21/02/28(日)20:19:00 No.779228607

>鉄平とは結局血繋がってるの? それは間違いなく繋がってる 何世代離れてるかは知らない

16 21/02/28(日)20:19:17 No.779228726

これでも長男には勝てないってんだから兄者スゲェ!

17 21/02/28(日)20:20:38 No.779229263

長男は原子操作とかしてくるし三虎戦でもドンスラ出してなかったしな…

18 21/02/28(日)20:20:48 No.779229329

最強だけど思想の結果強さを求めず情でどうしても怒れない一龍 簡単に騙されてくれたし実力も申し分ないがノッキング使いなせいで倒されるわけにいかない二狼 フローゼを馬鹿にしたことはムカつくがなんだその大根演技…な三虎 最初から意図して育てたわけじゃないとはいえどうしてこうもアカシアの目的と食い違った三兄弟に

19 21/02/28(日)20:21:19 No.779229579

1番わかりやすいのはヘッドシェイカー

20 21/02/28(日)20:21:49 No.779229833

一歩の鷹村かとおもったら全然違った

21 21/02/28(日)20:22:10 No.779229996

そもそも一龍だけ上手いもの食べると強くなるって世界観から離れてるしな 別の宇宙から来たんじゃないの?

22 21/02/28(日)20:22:26 No.779230107

長男はなんなら近づく必要すらなさそうだし…

23 21/02/28(日)20:22:29 No.779230128

マザコンだったおかげで大根演技でウソだとわかってても殺すほど怒ってくれるのでセーフ!

24 21/02/28(日)20:22:29 No.779230129

アカシアの演技が下手くそだったばかりに… 真面目そうだから熱心に悪役演技を研究してたと思うと可愛く思える

25 21/02/28(日)20:22:31 No.779230146

やたら強い酔っ払い

26 21/02/28(日)20:22:43 No.779230258

>最初から意図して育てたわけじゃないとはいえどうしてこうもアカシアの目的と食い違った三兄弟に 育てた本人がふたりともいい人だから

27 21/02/28(日)20:23:05 No.779230434

初出の時は酒が好きだからギネスパンチと思わせて 狼王ギネスにうまいこと繋がったな

28 21/02/28(日)20:23:36 No.779230669

地面殴ったってノッキングできるんだから息なんてかわいいもんだ

29 21/02/28(日)20:23:39 No.779230697

>そもそも一龍だけ上手いもの食べると強くなるって世界観から離れてるしな >別の宇宙から来たんじゃないの? バトルウルフに育てられたとか戦時下の家畜の餌で生まれついての捕食者とかそういう説明すらもないんだよね一龍兄者…

30 21/02/28(日)20:23:44 No.779230729

幼少期の餌がニトロだったりなんか狂ってる

31 21/02/28(日)20:23:52 No.779230786

ぐわがああああ!!! で脳みそグチャグチャ

32 21/02/28(日)20:24:29 No.779231077

>マザコンだったおかげで大根演技でウソだとわかってても殺すほど怒ってくれるのでセーフ! フローゼ馬鹿にしたのはムカつくけど それはそれとしてお前何その大根演技何か隠してるよな?って疑念ありつつだから 心から本気でブチギレてるわけでもないんだあれでも

33 21/02/28(日)20:24:55 No.779231296

三男はグルメ細胞の悪魔に頼ってるからな

34 21/02/28(日)20:25:12 No.779231403

>1番わかりやすいのはヘッドシェイカー あれ身代わりの珠がパリンパリン割れるの本当に怖い

35 21/02/28(日)20:25:48 No.779231671

仕方ないから部外者の若手達に賭けてみようかな?→食う食われるの関係に怒りなんて無い

36 21/02/28(日)20:25:58 No.779231732

>>1番わかりやすいのはヘッドシェイカー >あれ身代わりの珠がパリンパリン割れるの本当に怖い 一振りで即死のはずなのに随分持ちこたえるな…で残機に気付くのも怖い

37 21/02/28(日)20:26:02 No.779231757

スレ画はグルメ細胞の悪魔とか出してなかったよね? ニトロも餌にするしなんなのこいつ

38 21/02/28(日)20:26:44 No.779232044

ネオと戦ってる狼王が一瞬スレ画を思い浮かべるのいいよね

39 21/02/28(日)20:27:37 No.779232406

でも正直単なる餌の摂取じゃなく人間らしい食事ってものの在り方は一龍が一番正しいと思う

40 21/02/28(日)20:27:42 No.779232446

死に方グロいけど即死らしいからノッキングされるよりマシかもしれないヘッドシェイカー

41 21/02/28(日)20:28:13 No.779232671

他の奴らも悪魔からアドバイス受けたりはしてるけど 一龍は青年の頃から悪魔を知覚して会話してる時点でなんかおかしい

42 21/02/28(日)20:28:19 No.779232713

三虎からみると母ちゃん馬鹿にした怒りを上回るレベルで父ちゃん何そのへったくそな演技…って状況だからなあれ

43 21/02/28(日)20:28:30 No.779232782

エターナルノッキンは要するにツボ突いて殺すってことですよね?

44 21/02/28(日)20:28:40 No.779232839

>死に方グロいけど即死らしいからノッキングされるよりマシかもしれないヘッドシェイカー 液状化した脳が目から出てくるんだぞ 喰らいたくなさすぎる

45 21/02/28(日)20:28:53 No.779232945

>仕方ないから部外者の若手達に賭けてみようかな?→食う食われるの関係に怒りなんて無い まぁ最終的に部外者の若手の中に居たおじさんに食い過ぎって怒られて終わるんだが

46 21/02/28(日)20:29:06 No.779233035

>でも正直単なる餌の摂取じゃなく人間らしい食事ってものの在り方は一龍が一番正しいと思う 三虎も言ってたけど飽食の時代のトップでありながら施しの精神に溢れてたってつまりみんなで美味いものを囲んで食べるのが根本的な考え方ってことだからな…

47 21/02/28(日)20:29:55 No.779233376

玉がパリンパリン割れていくの怖すぎるんですけお…

48 21/02/28(日)20:30:11 No.779233476

>エターナルノッキンは要するにツボ突いて殺すってことですよね? ただ殺すんじゃないぞ 鮮度そのまま綺麗な死体が放置される状態だぞ

49 21/02/28(日)20:30:20 No.779233531

酒はいつでもうまい 変わるのは人の心っての何気に良い言葉だと思う

50 21/02/28(日)20:31:06 No.779233822

三虎はフルコースばかり話題になるけどコピーした一龍の技よく使うのが地味に好き

51 21/02/28(日)20:32:23 No.779234354

凄い勢いで頭を掴んで振ります

52 21/02/28(日)20:32:51 No.779234512

三虎ですらなにやってんのアカシア…なにその棒読み演技…ってなってるのちょっとおもしろい

53 21/02/28(日)20:33:50 No.779234910

アカシアの演技がどうこうはあるけどそれはそれとしてやらんで良いとこでクズなキャラしてなかったっけ…?

54 21/02/28(日)20:34:42 No.779235258

田中秀幸声の家族思いの聖人が超悪い人ぶってるとか家族からしたら何やってんの…?ってなるよね

55 21/02/28(日)20:34:43 No.779235259

だってアカシアとフローゼがどういう関係だったかなんて一番見てきたのが三男だぞ その三男に実は俺は浮気しててフローゼないがしろにしてたんだぜ!!なんて言ったところで いや何でそんなわかりやすい嘘つくの…?何隠してるの…?ってなるに決まってるじゃん

56 21/02/28(日)20:35:16 No.779235476

ジロちゃん死ぬ寸前まで三下の虎心配してて好き

57 21/02/28(日)20:35:18 No.779235487

>アカシアの演技がどうこうはあるけどそれはそれとしてやらんで良いとこでクズなキャラしてなかったっけ…? 役に成りきってたって事で納得するしかない アルティメットルーティーンとか多分そんな感じ

58 21/02/28(日)20:35:52 No.779235703

最終的には時間をノッキングするという

59 21/02/28(日)20:35:57 No.779235739

多分精一杯悪く見せようとしてキスマーク云々とか言うのが駄目だったと思う

60 21/02/28(日)20:36:19 No.779235867

ダメージノッキン解除で死んだ訳だし 痔瘻レベルでも致死ダメージちょくちょく受けてたんだなって

61 21/02/28(日)20:36:32 No.779235941

根がいいやつのアカシアが演技と普段なんて使い分けで悪人できるわけがないんだ 普段から無理して悪人しないといけないんだ

62 21/02/28(日)20:37:00 No.779236123

>痔瘻レベルでも致死ダメージちょくちょく受けてたんだなって ちょっと誤字が酷すぎないか!?

63 21/02/28(日)20:37:16 No.779236226

クズ演技してたのは事実だけど抑えきれない食欲のせいで本人の意識も混濁してなかったっけ?

64 21/02/28(日)20:37:27 No.779236320

こいつだめな奴だけど多分俺たちの息子だからなあ… え?そのへんの食霊がのっとっただけ?ころそ…

65 21/02/28(日)20:37:30 No.779236339

口だけ残してくれて助かったとーちゃんは心臓バクバクになってそう

66 21/02/28(日)20:38:16 No.779236739

ケンカしたら若い頃のこいつが泣くほどボコボコにした兄者は意味わからん

67 21/02/28(日)20:38:17 No.779236743

まあ正直あのアカシアにそんな家族をも騙す巧妙な嘘とか無理だよなあ… 根が善人過ぎる

68 21/02/28(日)20:38:55 No.779236947

>口だけ残してくれて助かったとーちゃんは心臓バクバクになってそう あそこが作中一番のピンチだったと言う

69 21/02/28(日)20:39:02 No.779236987

>ケンカしたら若い頃のこいつが泣くほどボコボコにした兄者は意味わからん 最初は暴獣そのものだったらしいので殴って教え込んでたのでは

70 21/02/28(日)20:39:19 No.779237094

単純な暴力が強過ぎるからノッキング方面に育てたとしても魂あって輪廻転生する世界観で永久ノッキングは酷すぎませんか?

71 21/02/28(日)20:39:57 No.779237369

普段からダメージ抜いてたとしても直前にダメージノッキングしたのが マントルショットや星の核抜きとかおそらくは惑星調理用の技だしな 解除されたら仕方ない

72 21/02/28(日)20:40:09 No.779237453

>エターナルノッキンは要するにツボ突いて殺すってことですよね? いや生きてる ノッキングだから

73 21/02/28(日)20:40:14 No.779237483

うおおおノッキン!休日ノッキン!!

74 21/02/28(日)20:40:21 No.779237536

フローゼの持ってたレディコミで練習した説が好き

75 21/02/28(日)20:41:04 No.779237841

ドンスライムが地味に死んでるのがいつも可哀想だと思う

76 21/02/28(日)20:41:16 No.779237907

いろいろ大根役者してたけどトリコにだけはガチギレしてましたよね?

77 21/02/28(日)20:41:22 No.779237950

あまりに強すぎて計画をめちゃくちゃにしかねないのでアカシア様ですら殺さざるを得なかった奴

78 21/02/28(日)20:43:17 No.779238789

ノッキン!ダメージノッキン!のシーンってギャグシーンだと思ってたから最近まとめ読みしてびっくりした

79 21/02/28(日)20:43:24 No.779238841

3兄弟みんな親に勝てるポテンシャルしてるのなんなんだろう

80 21/02/28(日)20:44:25 No.779239253

>ドンスライムが地味に死んでるのがいつも可哀想だと思う 全部吐きだしたし生きてるんじゃないの?

81 21/02/28(日)20:44:47 No.779239421

>ドンスライムが地味に死んでるのがいつも可哀想だと思う ネオが全部ゲロったから復活してると思う どちらかというとあんだけ入れ込んでるのに一龍に袖にされ続けた方が可愛そう…

82 21/02/28(日)20:44:57 No.779239497

一龍はそもそも本気で戦ったことすらないんじゃねえのアレ…

83 21/02/28(日)20:45:16 No.779239626

三弟子つーかこの頃のキャラで技術と力だけで戦うわかりやすい強キャラだから好きだった

84 21/02/28(日)20:45:16 No.779239627

スレ画と三虎は生まれついての怪物みたいなもんなのに一龍はなんなの…

85 21/02/28(日)20:45:42 No.779239805

先にGOD食うのはマナー違反ですよね でも実の息子だったから食意地張ってるのは仕方ないか

86 21/02/28(日)20:45:50 No.779239861

こいつは怒りが苦手なのか… でもこんな強大な奴を倒せる怒りなんてどうしたら… そうだ!私がゴミクズクソ野郎になればいいんだ!

87 21/02/28(日)20:46:00 No.779239934

ドンの評価だと才能は一龍>次郎>アカシア

88 21/02/28(日)20:46:14 No.779240034

最終的にはドラゴンボール並みに死んでも死んだ感あまりない世界観だったし あの世でさえ侵食するネオ関連をどうにかするのが最優先ってのはわかる

89 21/02/28(日)20:46:41 No.779240242

粗食なのに長い事世界最強だった兄者も普通に怪物な気がする

90 21/02/28(日)20:47:02 No.779240377

一龍はスペックというか素質だけみたらアカシア含め他のキャラだいぶ突き放してるんじゃない 粗食+グルメ細胞使わずにトップ争いしてたんだし

91 21/02/28(日)20:47:03 No.779240379

最後らへんは地球の方が先に壊れそうだったぞ

92 21/02/28(日)20:47:25 No.779240543

つーかもうノッキングとかじゃねえだろこいつらの技

93 21/02/28(日)20:47:29 No.779240566

>ブルーニトロだ…誰も勝てんぞ >と言われてたのにバンビーナに吹っ飛ばされて「一人ではなく群れると強いのだろう」というフォローも次狼がぶっ飛ばした 相手が悪過ぎない?

94 21/02/28(日)20:47:46 No.779240676

ノッキングマスターが使うんだからノッキングだよ

95 21/02/28(日)20:47:46 No.779240678

イチちゃんは優しすぎたのが欠点だから…

96 21/02/28(日)20:48:17 No.779240860

>粗食なのに長い事世界最強だった兄者も普通に怪物な気がする 一応一龍も本気の時はせつのんの料理腹一杯食うから…

97 21/02/28(日)20:48:44 No.779241034

全盛期はネオ以上だったっていうドンがお前は最強になれるって太鼓判押すくらいだしポテンシャル的には一龍が歴代最強だったんだろうな

98 21/02/28(日)20:48:50 No.779241065

>>口だけ残してくれて助かったとーちゃんは心臓バクバクになってそう >あそこが作中一番のピンチだったと言う スレ画倒した後は明らかにテンション上がっててダメだった

99 21/02/28(日)20:49:03 No.779241155

>イチちゃんは優しすぎたのが欠点だから… というかそもそもみんなと食卓囲んで楽しく食べたいって目指す道に 暴力とか強さとかそんなもの一切不要だっただけだし…

100 21/02/28(日)20:49:07 No.779241179

トリコの地球って現実よりだいぶデカイ設定だったのに終盤は気軽に地球破壊する技出してくるよね…

101 21/02/28(日)20:49:08 No.779241183

ブルー二トロだ… ぶっちゃけ誰でも勝てるぞ…

102 21/02/28(日)20:49:34 No.779241363

因みに地表叩いてグランドノッキング出来るのはこの世で次郎だけなんだ

103 21/02/28(日)20:49:34 No.779241367

グランドノッキングレベルなら磯兵衛の母上がやってたな こっちの地球は数倍の大きさみたいだが

104 21/02/28(日)20:49:45 No.779241453

>ノッキングマスターが使うんだからノッキングだよ じゃあ全盛期のイチローが投げたボールが全部レーザービームって扱いになるのかよ なるわ

105 21/02/28(日)20:49:47 No.779241466

ヘッドシェイカーとかジャンプでやっちゃだめだろあの技

106 21/02/28(日)20:50:15 No.779241650

>長男は原子操作とかしてくるし三虎戦でもドンスラ出してなかったしな… 次郎もグルメ細胞の悪魔は宿してないって言われてるし この長男と次男素の強さヤバくない?

107 21/02/28(日)20:50:28 No.779241742

>ヘッドシェイカーとかジャンプでやっちゃだめだろあの技 真似する児童がいたら取り返しつかなかった…

108 21/02/28(日)20:50:30 No.779241763

世界最強クラスが本気を出してないってシチュエーションロマンあるよね いやそれでも主人公達と比べて強すぎるわ!

109 21/02/28(日)20:50:35 No.779241801

>因みに地表叩いてグランドノッキング出来るのはこの世で次郎だけなんだ でしょうな

110 21/02/28(日)20:50:48 No.779241876

物理的パワーとスキルがカンストしてる

111 21/02/28(日)20:50:54 No.779241919

一振りで絶命を免れぬ威力…!(その気になれば連打可能)

112 21/02/28(日)20:50:55 No.779241920

ダメージノッキン!のあたりは当時マジでショックだったよ後から読み返すとそれでも暴れ過ぎレベルだなってなったけど

113 21/02/28(日)20:51:07 No.779242011

>トリコの地球って現実よりだいぶデカイ設定だったのに終盤は気軽に地球破壊する技出してくるよね… それを51億km2防御するせつのんなんなの。

114 21/02/28(日)20:51:08 No.779242015

死にかけてる一龍よりドンスラの方が必死になってたのが切ない 私の力を使え!グルメ細胞を出すんだ!!

115 21/02/28(日)20:51:14 No.779242054

次狼は八王が人の姿を取ったような存在って言われて腑に落ちた

116 21/02/28(日)20:51:18 No.779242090

ヘッドシェイカーは本来はシェイクした数だけ美味しいジュースになる食材用の技だったりするのかな

117 21/02/28(日)20:51:28 No.779242169

エターナルノッキングで身代わり珠が全滅してたからあれ耐性無視の即死攻撃なんだな…

118 21/02/28(日)20:51:29 No.779242181

>>鉄平とは結局血繋がってるの? >それは間違いなく繋がってる >何世代離れてるかは知らない じいちゃんって言ってるから素直に取るなら祖父なのかな…

119 21/02/28(日)20:51:36 No.779242226

>地面殴ったってノッキングできるんだから息なんてかわいいもんだ しかも地球の核(マントル)をノッキングして天変地異起こすのがヤバイ

120 21/02/28(日)20:51:41 No.779242269

>>トリコの地球って現実よりだいぶデカイ設定だったのに終盤は気軽に地球破壊する技出してくるよね… >それを51億km2防御するせつのんなんなの。 ノッキングマスターのパートナー

121 21/02/28(日)20:52:00 No.779242397

>ダメージノッキン!のあたりは当時マジでショックだったよ後から読み返すとそれでも暴れ過ぎレベルだなってなったけど ドンスラといいこの辺りのネオは相手を落とす最期にするから嫌いだった

122 21/02/28(日)20:52:12 No.779242498

次郎だけ固有能力じゃなくて単なる技術だけで戦ってるんだよね 磨けば誰でも出来る技しか使ってない

123 21/02/28(日)20:52:15 No.779242515

パンチで場外に吹っ飛ばしてるし実質全部即死技みたいなもんだよ

124 21/02/28(日)20:52:45 No.779242723

>次郎だけ固有能力じゃなくて単なる技術だけで戦ってるんだよね >磨けば誰でも出来る技しか使ってない そうかな… そうかも…

125 21/02/28(日)20:52:48 No.779242744

誰でもできる技なのかなぁこれ…

126 21/02/28(日)20:53:00 No.779242814

最終決戦でようやく地球崩壊レベル 次郎が蓄積したダメージはその数倍

127 21/02/28(日)20:53:02 No.779242828

>トリコの地球って現実よりだいぶデカイ設定だったのに終盤は気軽に地球破壊する技出してくるよね… 戦いの衝撃波とかだけで人間界が滅びそうになるから丸ごとバリア張りますとか規模でかすぎる…

128 21/02/28(日)20:53:07 No.779242860

>次郎だけ固有能力じゃなくて単なる技術だけで戦ってるんだよね >磨けば誰でも出来る技しか使ってない ノッキングはまぁそうだがあの腕力は天性の物だろ…

129 21/02/28(日)20:53:32 No.779243027

いやむしろ強力な技を使うには相応の肉体の強さも必要の極地じゃねーかな次郎ちゃんは… だからこそ地力がヤバくてクソ強いんだが

130 21/02/28(日)20:53:41 No.779243084

え グランドノッキングが磨けば誰でもできる技なんですか

131 21/02/28(日)20:54:07 No.779243244

>次郎だけ固有能力じゃなくて単なる技術だけで戦ってるんだよね >磨けば誰でも出来る技しか使ってない 鉄平があと何年鍛えればいいんだろうな…

132 21/02/28(日)20:54:09 No.779243246

でもドンスラ死なないと地球が吹っ飛んでたしな 加減しろ馬鹿

133 21/02/28(日)20:54:34 No.779243423

>え >グランドノッキングが磨けば誰でもできる技なんですか まず狼王ギネスに育てられてフィジカルを鍛えます

134 21/02/28(日)20:54:34 No.779243425

それはそれとしてゴッド食おうとするトリコにはキレる 計画が狂うから余計な事すんじゃねえよ…!

135 21/02/28(日)20:54:36 No.779243439

鍛え上げた鉄平でもできるかどうかじゃんグランドノッキングなんて…

136 21/02/28(日)20:54:42 No.779243484

>え >グランドノッキングが磨けば誰でもできる技なんですか 多分これ次郎ちゃんがかけた年月の数倍どころじゃない年数の修練が必要だよね…

137 21/02/28(日)20:54:47 No.779243511

スレ画見てると鉄平がノッキングマスター名乗るには早すぎねえかな…って思う

138 21/02/28(日)20:55:02 No.779243605

八王クラスが極限まで技極めたらああなるって例だと思う次郎

139 21/02/28(日)20:55:20 No.779243719

ヘッドシェイカーは怖すぎるのでダメ

140 21/02/28(日)20:55:32 No.779243796

地力が強い奴が極めたら強い技を使うと 強いぞ!

141 21/02/28(日)20:55:34 No.779243803

ほっとくとふらふら歩いて的確に計画壊そうとするトリコが面白すぎる 本当にいい加減にしろよお前…

142 21/02/28(日)20:55:42 No.779243855

>スレ画倒した後は明らかにテンション上がっててダメだった 最愛の息子とは言え再挑戦すらできない1番最悪の失敗パターンが無くなったからな…

143 21/02/28(日)20:55:49 No.779243883

>地力が強い奴が極めたら強い技を使うと >強いぞ! そうだね

144 21/02/28(日)20:55:50 No.779243895

>一応一龍も本気の時はせつのんの料理腹一杯食うから… 兄者を語る時にこれ結構忘れられてる気がする

145 21/02/28(日)20:55:56 No.779243928

ビッグバンなんて大仰な名前だが要は食らった相手が大気圏突き抜けて宇宙までぶっ飛ぶくらい強力なパンチというだけのシンプルな技も使うぞ

146 21/02/28(日)20:56:08 No.779244001

>八王クラスが極限まで技極めたらああなるって例だと思う次郎 何だかんだで八王含めて1番苦戦させたというかピンチにさせたのって スレ画だったな…

147 21/02/28(日)20:56:11 No.779244029

封印解除したら三弟子で一番若々しいところが人外じみてる

148 21/02/28(日)20:56:14 No.779244040

蘇生するなら蘇生した瞬間に殺せばいいじゃんという至極まっとうな攻略法

149 21/02/28(日)20:56:15 No.779244042

>スレ画見てると鉄平がノッキングマスター名乗るには早すぎねえかな…って思う あいつ深く考えずに災害級の植物再生させてるし大分やばい奴に見える

150 21/02/28(日)20:56:32 No.779244137

ギネスとは何で分かれたのか知らんが最終局面までギネスがスレ画のこと想ってるのいいよね

151 21/02/28(日)20:56:41 No.779244201

>ヘッドシェイカーは怖すぎるのでダメ 頭揺さぶるのはリアルでやっても致命傷与えられるからな…

152 21/02/28(日)20:56:45 No.779244234

三下が使ったら返されてたけど一龍が使ってたら多分上手く回避できないように持ち込むんだろうなマイノリティワールド…

153 21/02/28(日)20:57:03 No.779244350

>ドンスラといいこの辺りのネオは相手を落とす最期にするから嫌いだった もっと美味しい食い方があるよ!一緒に飯食おうぜ!に落ち着くのは好き

154 21/02/28(日)20:57:12 No.779244408

>スレ画見てると鉄平がノッキングマスター名乗るには早すぎねえかな…って思う 場所教えてもらったとは言え地球ノッキング出来る技術はあるから…

155 21/02/28(日)20:57:34 No.779244550

鉄平はスキルツリーが再生屋寄りだからちょっと違うんだよな次郎と

156 21/02/28(日)20:57:49 No.779244644

残機ごと壊すし時間かかった(本人基準)から残機盗むね…

157 21/02/28(日)20:57:51 No.779244661

>ギネスとは何で分かれたのか知らんが最終局面までギネスがスレ画のこと想ってるのいいよね 多分食の違いによる仲違いの結果だったんだろうなギネスの元を去ったのは…

158 21/02/28(日)20:58:17 No.779244819

ドンスラに関しては一ちゃんが生涯自身の相棒が見つけられなかったせいで 一ちゃん自身がドンスラにしてやれる事が無いから…

159 21/02/28(日)20:58:21 No.779244855

ノッキングで保ってる地球って冷静に考えるとちょっと怖い

160 21/02/28(日)20:58:32 No.779244907

>>ギネスとは何で分かれたのか知らんが最終局面までギネスがスレ画のこと想ってるのいいよね >多分食の違いによる仲違いの結果だったんだろうなギネスの元を去ったのは… ニトロはまずいからな

161 <a href="mailto:三虎">21/02/28(日)20:58:45</a> [三虎] No.779244973

二狼兄者はいつもからかってきて嫌い

162 21/02/28(日)20:58:54 No.779245040

多分トリコ達が目指すべき最上の存在ではある まぁ多分近いうちに超えれるというか超えたかもしれんが…

163 21/02/28(日)20:59:10 No.779245149

>計画が狂うから余計な事すんじゃねえよ…! 平素じゃなくてネオに主導権を渡さないように頑張ってる状態でもあるから余計に余裕はないからな…

164 21/02/28(日)20:59:29 No.779245271

>二狼兄者はいつもからかってきて嫌い からかう(大陸崩壊レベルの衝撃

165 21/02/28(日)20:59:45 No.779245368

一番すげーのはアカシア一家にナチュラルについてこれたせつのんだと思うんだよね あの人マジで普通の人間だから食卓から省かれた

166 21/02/28(日)21:00:09 No.779245519

アカシアは人格者だがそれはそれとしてあの状況は面白すぎる…

167 21/02/28(日)21:00:14 No.779245556

>一番すげーのはアカシア一家にナチュラルについてこれたせつのんだと思うんだよね >あの人マジで普通の人間だから食卓から省かれた まだ生きてるだろ!

168 21/02/28(日)21:00:32 No.779245672

>残機ごと壊すし時間かかった(本人基準)から残機盗むね… 盗んでおかないとアカシアを固めるとこまでいけなかったのでファインプレー アカシアからすると盗まれてんなよ…すぎるけど

169 21/02/28(日)21:00:42 No.779245737

>スレ画はグルメ細胞の悪魔とか出してなかったよね? >ニトロも餌にするしなんなのこいつ グルメ細胞の悪魔はいないんじゃなかったっけ? 強いのはニトロ食ってたから

170 21/02/28(日)21:01:13 No.779245946

八王VSネオは好きだけど 1番好きなのは八王が集まった理由なんだ…

171 21/02/28(日)21:01:29 No.779246062

そもそもスレ画にノッキング仕込んだの他ならぬアカシア本人なのがなんとも…

172 21/02/28(日)21:01:42 No.779246146

グルメ細胞の悪魔であるニトロを食ってる事でこの人自身が悪魔になったからね 微細な細胞取り込むだけで超人になれるのにそれが主食なんだからそら強いよ

173 21/02/28(日)21:02:11 No.779246337

セツバアって最終決戦中も人間界守りきったからな

174 21/02/28(日)21:02:24 No.779246419

あれをこうしてああして… おっとトリコGODはまだだ焦るなよ 順調だな今度はあれを… ちょっとちょっとトリコステイ さてここまで来たぞここからは… トリコ!!!!本当いい加減にしろよお前!!!!!!

175 21/02/28(日)21:02:58 No.779246631

一龍とトリコの中の白鬼はなんかおかしい こいつら2人ともより食べる方向とは逆方向を向いてながら強くあり続けてるし

176 21/02/28(日)21:03:43 No.779246922

>一龍とトリコの中の白鬼はなんかおかしい >こいつら2人ともより食べる方向とは逆方向を向いてながら強くあり続けてるし あれ好きなんですよ この一言で一気に好きになれる強者ムーブで終わらせた白鬼がヤバい

177 21/02/28(日)21:04:43 No.779247319

白鬼は食の神の家族からすると母親に当たるのでそりゃ食に対して礼儀を尽くすのは大好きだよ

178 21/02/28(日)21:05:21 No.779247542

あれ好きなんですよ…いいよね

179 21/02/28(日)21:05:39 No.779247645

よく出てくる赤さん クソ強いけど基本傍観者の青さん めったに出てこない白さん

↑Top