21/02/28(日)19:21:34 「お前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/28(日)19:21:34 No.779204841
「お前はいらない」最弱カード認定された俺、実は最強のスキルを持っていた!?俺を追放したパーティに復習してやるRe手札ゼロ枚から始めるワンキル生活
1 21/02/28(日)19:24:18 No.779205851
ペンデュラム出た時見直されたカードってなかったの?
2 21/02/28(日)19:24:52 No.779206080
確かに出た当時だと無茶苦茶強い!という評価ではなかったな… 新規召喚法で化けた面子
3 21/02/28(日)19:24:58 No.779206114
>ペンデュラム出た時見直されたカードってなかったの? 魔法効果の矢 なお
4 21/02/28(日)19:25:41 No.779206342
>ペンデュラム出た時見直されたカードってなかったの? 魔封じの芳香
5 21/02/28(日)19:26:24 No.779206588
>魔封じの芳香 こいつ決闘者のデッキから追放しろ
6 21/02/28(日)19:26:56 No.779206786
生還の宝札も出た時クソ弱かった
7 21/02/28(日)19:29:18 No.779207594
右下以外は可能性感じていたがまさか右下もリンクで弾けるとは
8 21/02/28(日)19:29:47 No.779207764
サモプリの爺は本当絶妙な調整で長く君臨したな…
9 21/02/28(日)19:29:59 No.779207834
>>魔封じの芳香 >こいつ決闘者のデッキから追放しろ 閃刀姫使いのレス
10 21/02/28(日)19:30:20 No.779207950
サモプリはシンクロ出る前からそこそこ高かった
11 21/02/28(日)19:31:06 No.779208224
復讐も他力本願な龍がいるな
12 21/02/28(日)19:31:41 No.779208453
レスキャはワームビーストを手札に戻すくらいしかわからなかった
13 21/02/28(日)19:32:40 No.779208819
サモプリはシンクロ前でもレベル4を好きにリクルートできること自体は評価されてた
14 21/02/28(日)19:32:58 No.779208940
鰻とか禁止まで行くやつは加減しろ
15 21/02/28(日)19:33:28 No.779209146
簡易融合もシンクロ前はデビルズサンクチュアリや死皇帝の陵墓の互換くらいにしか扱われてなかった
16 21/02/28(日)19:33:45 No.779209262
>ペンデュラム出た時見直されたカードってなかったの? 霞の谷の巨神鳥
17 21/02/28(日)19:34:01 No.779209371
サモプリより他力本願竜の方がそれっぽいよね シグナー竜最弱扱いからシグナー竜最強になって環境に復讐成功してるし
18 21/02/28(日)19:34:07 No.779209421
>>>魔封じの芳香 >>こいつ決闘者のデッキから追放しろ >閃刀姫使いのレス Pだよ!
19 21/02/28(日)19:34:30 No.779209557
左下以外は見直し前でも雑魚認定までは賜ってなかった気がする
20 21/02/28(日)19:36:01 No.779210174
結界像って一度も禁止制限になってないよな…
21 21/02/28(日)19:37:17 No.779210729
>左下以外は見直し前でも雑魚認定までは賜ってなかった気がする 使い道がわからんし無駄にビーチク引っかかるのが…
22 21/02/28(日)19:38:20 No.779211164
アニメ版と比べるとガッカリ感半端ない左下 ただエクスカリバーで弾けた
23 21/02/28(日)19:38:30 No.779211225
>サモプリの爺は本当絶妙な調整で長く君臨したな… 未だに謳い文句通り最新最速の召喚なの凄いと思う
24 21/02/28(日)19:38:49 No.779211349
バブルマンはサポートも酷かった
25 21/02/28(日)19:40:16 No.779211915
>結界像って一度も禁止制限になってないよな… どちらかといえばCDIP自体が最弱認定食らってる…
26 21/02/28(日)19:40:29 No.779211996
サモプリは手札0だと効果使えなくない?
27 21/02/28(日)19:42:53 No.779212967
サモプリはちょっと笑っちゃうくらいにいい性能すぎる…
28 21/02/28(日)19:43:29 No.779213215
「お前はいらない」最弱シグナー認定された私 実は最強のエフェクトを持っていた!? 私を追放したコンマイに復讐してやる 墓地ヴルムトルドーから始めるワンキル生活 su4640128.jpg
29 21/02/28(日)19:43:33 No.779213244
じゃあ0枚で効果使えるデーモンでも入れるか…
30 21/02/28(日)19:43:47 No.779213346
サモプリは妨害撃たれるとつらすぎるから抜けるけど今でも十分一線級の初動
31 21/02/28(日)19:44:35 No.779213662
天馬はデッキとか戦い方がちょっと出る時代が早すぎ他よね
32 21/02/28(日)19:44:37 No.779213680
ランク4を擁するテーマの採用枠としてとりあえず挙がるよねサモプリ
33 21/02/28(日)19:44:45 No.779213730
>墓地ヴルムトルドーから始めるワンキル生活 >su4640128.jpg だが奴は弾けた…
34 21/02/28(日)19:44:59 No.779213826
最弱シグナーは昔からブラックバードじゃねえかな…
35 21/02/28(日)19:45:03 No.779213849
>su4640128.jpg お前は一生追放だ
36 <a href="mailto:CDIP">21/02/28(日)19:45:19</a> [CDIP] No.779213951
結界像と虚無魔人と簡易融合と連鎖爆撃収録してるけどカスパックです
37 21/02/28(日)19:45:50 No.779214157
>天馬はデッキとか戦い方がちょっと出る時代が早すぎ他よね 未だにメインギミックの装備のモンスター化とメインモンスターの眼鏡っ娘エルフがOCGになってない…
38 21/02/28(日)19:45:59 No.779214208
評価はされてたけど割と最近まで許されてたダンディライオンとか...
39 21/02/28(日)19:46:12 No.779214281
>最弱シグナーは昔からブラックバードじゃねえかな… ブラックフェザー(じゃない)ドラゴンはEXデッキに入れられるバーンメタとして一応たまに評価されてたりした
40 21/02/28(日)19:46:22 No.779214346
オーシャンが強かった時代もあったけど今じゃ見る影もない…
41 21/02/28(日)19:46:38 No.779214440
サモプリはシンクロ前から散々クレインとか呼んで暴れてただろ
42 21/02/28(日)19:46:48 No.779214516
su4640139.jpg リンクス転生~電子の世界に転生したら褐色ロリにシン様と慕われて大活躍!
43 21/02/28(日)19:46:52 No.779214544
鰻は復讐を果たした代償として一生陽の光を浴びれなくなった
44 21/02/28(日)19:47:54 No.779214953
>評価はされてたけど割と最近まで許されてたダンディライオンとか... 禁止以外を許されてると言うならその通りだけどシンクロ導入前から危うかっただろ!
45 21/02/28(日)19:48:02 No.779215008
>「お前はいらない」最弱カード認定された俺、実は最強のスキルを持っていた!? かわうそ… >俺を追放したパーティに復習してやるRe手札ゼロ枚から始めるワンキル生活 おいやめろ
46 21/02/28(日)19:48:20 No.779215153
>「お前はいらない」最弱シグナー認定された私 >実は最強のエフェクトを持っていた!? >私を追放したコンマイに復讐してやる >墓地ヴルムトルドーから始めるワンキル生活 >su4640128.jpg 汚ねぇ加工...
47 21/02/28(日)19:49:10 No.779215510
誰も復習に突っ込んでない...
48 21/02/28(日)19:49:32 No.779215654
アニメのバブルマンは消費が激しい融合デッキだから許されてるよね
49 21/02/28(日)19:50:14 No.779215933
>アニメのバブルマンは消費が激しい融合デッキだから許されてるよね 強欲なバブルマンきたな
50 21/02/28(日)19:50:37 No.779216094
ダンディとスティーラーはいつ首切られてもおかしくない感じだったからな
51 21/02/28(日)19:50:54 No.779216230
>>評価はされてたけど割と最近まで許されてたダンディライオンとか... >禁止以外を許されてると言うならその通りだけどシンクロ導入前から危うかっただろ! 初めて制限になったのが黄泉獅子帝の時だと思うとアイツ半端ないな…
52 21/02/28(日)19:52:35 No.779216901
アニメのバブルマンはドロー効果がゆるゆるだった OCG版になっても効果はアニメ版のまま通した
53 21/02/28(日)19:52:49 No.779216990
新召喚法が出る度注目された幻銃士
54 21/02/28(日)19:53:31 No.779217274
スティーラーはライブラアンとクェーサー出てジャンドが完成して相当満足した リンクが出てシンクロ以上にシステムと噛み合っててだが奴は...弾けたしてしまった
55 21/02/28(日)19:54:38 No.779217748
時代が追い付いただとフェニキシアンクラスターアマリリスなんかもあったな
56 21/02/28(日)19:54:51 No.779217828
うなぎは覇王眷竜と亡龍の戦慄で降臨するから完全に悪役ムーブ
57 21/02/28(日)19:55:06 No.779217961
ブラックフェザーは打点はそこそこあるって時点で鰻よりはマシ扱いされてたよ 鰻はそれこそ5D'sの時代だと書いてあることが全部弱かったし
58 21/02/28(日)19:55:11 No.779217992
バブルマンは本当にマジで出世したね…
59 21/02/28(日)19:55:19 No.779218041
>アニメのバブルマンはドロー効果がゆるゆるだった >OCG版になっても効果はアニメ版のまま通した 融合召喚は手札消費がね…
60 21/02/28(日)19:55:27 No.779218111
>新召喚法が出る度注目された幻銃士 特殊召喚対応してたらOCGでも危うかったと思う
61 21/02/28(日)19:55:45 No.779218271
鰻は釈放よりリメイクついでに龍可のカード捏造しまくってテーマ化した方がいいと思うの
62 21/02/28(日)19:55:46 No.779218293
バブルマンはサーチしやすいのも追い風だったね
63 21/02/28(日)19:56:22 No.779218576
鰻はフィールド魔法が9期あたりから突然ぶっ壊れだしたのが悪い
64 21/02/28(日)19:56:32 No.779218643
サモプリも流石に最近は止められた時が痛く初動としてはかつてほど頼れなくなったけどそれでも強いからな…
65 21/02/28(日)19:56:35 No.779218675
>ブラックフェザーは打点はそこそこあるって時点で鰻よりはマシ扱いされてたよ >鰻はそれこそ5D'sの時代だと書いてあることが全部弱かったし まさかフィールド魔法がここまで強くなって先行1ターン目の動きがこんなに強くなるとはね…
66 21/02/28(日)19:57:01 No.779218830
サモプリキャットベルンベルン
67 21/02/28(日)19:57:58 No.779219192
精神操作も最初ゴミ扱いだったのにシンクロで弾けたんだっけか
68 21/02/28(日)19:58:39 No.779219489
何って…デッキからモンスターを特殊召喚しただけだが…一体何を驚いているんだ?
69 21/02/28(日)19:58:47 No.779219533
ペンデュラム出て注目されたのだとミストバレーの巨神鳥とか
70 21/02/28(日)19:59:13 No.779219689
なんでおれは虚無空間とデッキロックをもっと早く使わなかったんだろうな
71 21/02/28(日)19:59:20 No.779219723
ガイドさんは最初から評価高いから入れないのか…
72 21/02/28(日)19:59:34 No.779219824
>精神操作も最初ゴミ扱いだったのにシンクロで弾けたんだっけか 剣闘がミラーメタでサイドに採用してたくらいだな 今みたいな汎用的なカードでは無かった
73 21/02/28(日)19:59:39 No.779219864
>精神操作も最初ゴミ扱いだったのにシンクロで弾けたんだっけか リリース出来ないから処理手段なかったしな
74 21/02/28(日)19:59:49 No.779219934
トーチ返して…
75 21/02/28(日)20:00:04 No.779220013
俺のフィールド魔法張替えがおかしいって…弱すぎって意味だよな?
76 21/02/28(日)20:00:10 No.779220050
>ガイドさんは最初から評価高いから入れないのか… むしろあいつはエクシーズしてくださいと言ってるようなもんだろ
77 21/02/28(日)20:00:32 No.779220196
スティーラーの禁止はリンク出る前じゃなかった? まあ開発中だったろうしリンク込みで禁止されたのかもしれないけど
78 21/02/28(日)20:01:04 No.779220437
>ガイドさんは最初から評価高いから入れないのか… あの娘来日時点で準制限食らってなお活躍してたので… 天狗は同じ処置食らったら全然活躍出来なかったのに
79 21/02/28(日)20:01:45 No.779220704
>スティーラーの禁止はリンク出る前じゃなかった? >まあ開発中だったろうしリンク込みで禁止されたのかもしれないけど スティーラーは9期の頃シンクロダークが安く作れる上に当時のカード使わないで大会いけたからメッされた コナミにめっちゃ不信感抱いた まぁ初手ハンデスしてくるデッキは糞だけど
80 21/02/28(日)20:02:01 No.779220806
いやあ幻銃士高騰は激アツでしたね
81 21/02/28(日)20:02:03 No.779220821
>ブラックフェザーは打点はそこそこあるって時点で鰻よりはマシ扱いされてたよ >鰻はそれこそ5D'sの時代だと書いてあることが全部弱かったし お前なんでライディングデュエルだと破壊できないフィールドの張り替え効果あんの...
82 21/02/28(日)20:02:07 No.779220855
>なんでおれは虚無空間とデッキロックをもっと早く使わなかったんだろうな エーリアンに趣味枠で入れていた俺も虚無空間が急に流行るとは思わなかったよ
83 21/02/28(日)20:02:12 No.779220885
元々強かったのにリンクでさらに弾けたゴウフウ
84 21/02/28(日)20:03:00 No.779221246
>>ガイドさんは最初から評価高いから入れないのか… >あの娘来日時点で準制限食らってなお活躍してたので… >天狗は同じ処置食らったら全然活躍出来なかったのに 天狗は同じ時期にワイバースターとコプラサーペントいたから余計に謎だった
85 21/02/28(日)20:03:24 No.779221415
スレ画のやつらはみんな昔評価低かったの?
86 21/02/28(日)20:03:53 No.779221615
滅相もございません私めはフィールド破壊した後に回復の処理を挟み歯車街のタイミングを逃す無能でございます…
87 21/02/28(日)20:04:01 No.779221678
おれは正当なデュエリスト ゼアル時代の露骨なシンクロ弾圧が嫌だった
88 21/02/28(日)20:04:34 No.779221895
ゴウフウはリンクなくても規制されてただろうから スチームはリンクが無ければ規制まではいかなかっただろうけど
89 21/02/28(日)20:04:39 No.779221930
トーチは評価低いというより色々悪さできて面白いやつ扱いだった ヘルテントーチとか
90 21/02/28(日)20:05:28 No.779222288
>リンクス転生~電子の世界に転生したら褐色ロリにシン様と慕われて大活躍! なおデッキ名にしようとすると**様になる
91 21/02/28(日)20:05:40 No.779222371
後はトーチゴーレムは色んな悪さにリンクなくても使えるけど高かったから手を出しづらかった
92 21/02/28(日)20:06:03 No.779222543
>スレ画のやつらはみんな昔評価低かったの? シンクロ シンクロ エクシーズ リンク が実装されたあたりで弾けた その前は強みはあるけど強いとは言わんくらい
93 21/02/28(日)20:06:08 No.779222584
>ゼアル時代の露骨なシンクロ弾圧が嫌だった 流石にオピオンは雑に酷すぎた シンクロデッキからしたら征竜以上にキツかったし
94 21/02/28(日)20:06:17 No.779222683
>お前なんでライディングデュエルだと破壊できないフィールドの張り替え効果あんの... 双子はライディングやらないし
95 21/02/28(日)20:06:30 No.779222792
キャットの強さはみんな知ってるからな
96 21/02/28(日)20:06:33 No.779222814
>おれは正当なデュエリスト >ゼアル時代の露骨なシンクロ弾圧が嫌だった アンチとかそういうのじゃなくアニメからシンクロの存在を完全に抹消して説明一切無しはやばいと思うぜ 初代GX5D'sは過去作との繋がりやファンサービスが結構あっただけに
97 21/02/28(日)20:06:48 No.779222960
バブルマンが弱いって言われたのって効果が弱いというよりアブソ出るまで碌な融合先がなかったのもあると思う
98 21/02/28(日)20:07:06 No.779223109
トーチは屈指のパワカだしサーチも効くようになっちゃったからな
99 21/02/28(日)20:07:34 No.779223331
バブルマンはアニメでよく使われてたから不遇なイメージあんまない
100 21/02/28(日)20:07:43 No.779223402
>流石にオピオンは雑に酷すぎた >シンクロデッキからしたら征竜以上にキツかったし そっちもだけどヴェルズビュートが弾けすぎてヤバかった記憶がある そんなに簡単に全除去できるのって衝撃
101 21/02/28(日)20:07:47 No.779223447
>>おれは正当なデュエリスト >>ゼアル時代の露骨なシンクロ弾圧が嫌だった >アンチとかそういうのじゃなくアニメからシンクロの存在を完全に抹消して説明一切無しはやばいと思うぜ >初代GX5D'sは過去作との繋がりやファンサービスが結構あっただけに だからこそアルマデスが来たときはすげぇ嬉しかった
102 21/02/28(日)20:08:09 No.779223638
トーチは出た当初から変なことやってはいたんだけどリンクで普通に強くなってしまったからな…
103 21/02/28(日)20:09:13 No.779224149
>トーチは出た当初から変なことやってはいたんだけどリンクで普通に強くなってしまったからな… 来年辺りには名称1SS制限で戻ってきそう
104 21/02/28(日)20:09:14 No.779224156
>おれは正当なデュエリスト >ゼアル時代の露骨なシンクロ弾圧が嫌だった わかるよ… 「この効果で特殊召喚したモンスターはシンクロ素材にできない」はあるのに「この効果で特殊召喚したモンスターはエクシーズ素材にできない」はないのが露骨だったなと思ってる
105 21/02/28(日)20:09:48 No.779224400
>>流石にオピオンは雑に酷すぎた >>シンクロデッキからしたら征竜以上にキツかったし >そっちもだけどヴェルズビュートが弾けすぎてヤバかった記憶がある >そんなに簡単に全除去できるのって衝撃 今までの汎用ランク4は色々選択肢はあるけど直接的な除去はできなかったからビュートは我慢できたけどサイレントオナーズ来たときは一回離れた
106 21/02/28(日)20:10:32 No.779224720
>おれは正当なデュエリスト >ゼアル時代の露骨なシンクロ弾圧が嫌だった どうしておもちゃ箱からシンクロさせてくれないんですか……?どうして……
107 21/02/28(日)20:10:56 No.779224916
>だからこそアルマデスが来たときはすげぇ嬉しかった ゼアル期は2年ぐらいシンクロがパックに一枚も収録されなくてアルマデスでやっとだったね…
108 21/02/28(日)20:11:01 No.779224952
なんで超融合さんがいないの バブルマンなんて比じゃないカスレア扱いだったじゃん
109 21/02/28(日)20:11:03 No.779224964
サモプリ1枚刺しとくと 展開用レベル4が擬似的な4枚か5枚体勢にできるからいいよね
110 21/02/28(日)20:11:05 No.779224977
エクシーズ時代は初期のエクシーズがめちゃくちゃ弱くていつハジけるのかなって思ってたけど オピオンあたりから加減しろ莫迦!ってなった
111 21/02/28(日)20:11:14 No.779225043
シンクロは財布に優しかったから弾圧しようとするのが余計にね それに比べてゼアル期はEXデッキに自由があったし各々順当に強化もらってたからすげぇカジュアル楽しかった
112 21/02/28(日)20:11:31 No.779225185
>今までの汎用ランク4は色々選択肢はあるけど直接的な除去はできなかったからビュートは我慢できたけどサイレントオナーズ来たときは一回離れた わかる あの辺からランク4は弾けてたと思う 程なくしてライトニングも出たし
113 21/02/28(日)20:11:48 No.779225329
サモプリはシンクロ前からペガサス呼んでたしキャットもルビー呼んでたわ どっちも宝玉獣だわ
114 21/02/28(日)20:11:51 No.779225362
シンクロモンスター収録してたデュエタ稼働終了はどうしてと思った
115 21/02/28(日)20:12:17 No.779225560
>なんで超融合さんがいないの >バブルマンなんて比じゃないカスレア扱いだったじゃん 最初からアブソルートゼロで爆発してた思うけど…
116 21/02/28(日)20:12:27 No.779225636
エクシーズはランク4に偏りすぎてたのも…
117 21/02/28(日)20:12:58 No.779225866
>>今までの汎用ランク4は色々選択肢はあるけど直接的な除去はできなかったからビュートは我慢できたけどサイレントオナーズ来たときは一回離れた >わかる >あの辺からランク4は弾けてたと思う >程なくしてライトニングも出たし ライトニング出るまでは結構かかったよ でもライトニングでたからデッキの切り札の大型モンスターに耐性を持ってもいいみたいな流れできたのはよかった テーマの最強モンスター使えないと寂しいからな
118 21/02/28(日)20:13:10 No.779225955
>エクシーズはランク4に偏りすぎてたのも… バリアン七皇もランクばらけさせればよかったのにね…
119 21/02/28(日)20:13:11 No.779225966
初期の超融合は融合の劣化だったからな…
120 21/02/28(日)20:13:16 No.779226000
>>なんで超融合さんがいないの >>バブルマンなんて比じゃないカスレア扱いだったじゃん >最初からアブソルートゼロで爆発してた思うけど… アブソ出るのはもうちょい後だよ
121 21/02/28(日)20:13:52 No.779226271
プレアデスあたりから弾けたんだっけ
122 21/02/28(日)20:13:53 No.779226277
ランク3は除外したモンスターを特殊召喚できたりゼンマインとかいていいなとか言われてた
123 21/02/28(日)20:13:54 No.779226281
シンクロといえば5ds期のアンデシンクロ思い出すから結構お高いデッキの印象ある デュエルターミナル専用カードが全部悪い
124 21/02/28(日)20:13:55 No.779226291
スティーラーは国内だとリンク来る前に死んだが 海外だとリンクが来た頃まで生き残っててその後無事死んだ
125 21/02/28(日)20:13:59 No.779226321
>エクシーズ時代は初期のエクシーズがめちゃくちゃ弱くていつハジけるのかなって思ってたけど >オピオンあたりから加減しろ莫迦!ってなった オピオンからはシンクロを絶対にころすという強い販促の意志を感じた
126 21/02/28(日)20:14:20 No.779226450
アブゼロが来ても水属性自体そんないいないから微妙だったよ 各種属性融合がそろって初めて強くなったわけで
127 21/02/28(日)20:14:23 No.779226475
>ライトニング出るまでは結構かかったよ ごめん記憶違いだった >でもライトニングでたからデッキの切り札の大型モンスターに耐性を持ってもいいみたいな流れできたのはよかった >テーマの最強モンスター使えないと寂しいからな ライトニングいるからいいだろって出されたやつ結構いると思う
128 21/02/28(日)20:15:04 No.779226784
なんでおれはヴェルズウロボロスなんかを大金はたいて買ったんだろうな
129 21/02/28(日)20:15:12 No.779226854
後悔してももう遅い-環境から追放されたオルフェゴールに追加カードください
130 21/02/28(日)20:15:23 No.779226952
数十年間平和に暮らしてたのに突如TCGで禁止に放り込まれた盗人の煙玉に悲しい現在…
131 21/02/28(日)20:15:31 No.779227012
>エクシーズはランク4に偏りすぎてたのも… 融合やチューナーと違ってレベル4二体並べるだけで全て解決出来たからレベル4しかいらなかったんだよね…
132 21/02/28(日)20:15:50 No.779227162
エクシーズはLVALが弾けまくってる ビュートにアークナイトに…
133 21/02/28(日)20:16:09 No.779227290
>最初からアブソルートゼロで爆発してた思うけど… 何言ってんだ... 仮に一緒に出てたとしても水だけじゃ大したことは出来ねぇよ
134 21/02/28(日)20:16:31 No.779227497
今でも遊戯王やめなきゃよかったと後悔してる
135 21/02/28(日)20:16:53 No.779227668
一番最初の属性融合ヒーローはガイアだったような
136 21/02/28(日)20:17:01 No.779227732
>エクシーズはランク4に偏りすぎてたのも… じゃあランク7主体のテーマ作るね!征竜と魔導作った!
137 21/02/28(日)20:17:14 No.779227820
ヴェルズウロボロスはそのかっこいいイラストと3つある効果からパッと見強そうに見えるエクシーズ上位だと思う
138 21/02/28(日)20:17:28 No.779227921
>じゃあランク7主体のテーマ作るね!征竜と魔導作った! 魔導のランク7なんてつかわねよ!
139 21/02/28(日)20:17:37 No.779227996
究極隼とかライオダンサーはライトニングいなかったら今よりずっと弱体化してたと思う まさか完全耐性やそれに準ずる耐性がポンポンOCGになるとは思わなかったな
140 21/02/28(日)20:17:42 No.779228036
>>エクシーズはランク4に偏りすぎてたのも… >じゃあランク7主体のテーマ作るね!征竜と魔導作った! 加減しろ莫迦
141 21/02/28(日)20:17:47 No.779228082
>今でも遊戯王やめなきゃよかったと後悔してる 復帰しようぜ!
142 21/02/28(日)20:17:50 No.779228117
超融合っていつ規制されたんだっけ
143 21/02/28(日)20:17:52 No.779228128
>魔導のランク7なんてつかわねよ! 使うのは坊主だな!
144 21/02/28(日)20:17:53 No.779228140
>エクシーズはLVALが弾けまくってる >ビュートにアークナイトに… ヴェルズビュートはさぁ…カードゲームの破壊者?
145 21/02/28(日)20:18:07 No.779228237
>>今でも遊戯王やめなきゃよかったと後悔してる >復帰しようぜ! もうリンクなんて理解できんさ…
146 21/02/28(日)20:18:16 No.779228291
>超融合っていつ規制されたんだっけ 9期のシャドールだったはず
147 21/02/28(日)20:18:20 No.779228325
>数十年間平和に暮らしてたのに突如TCGで禁止に放り込まれた盗人の煙玉に悲しい現在… 見た目が綺麗だから勘違いされがちだが騎士は結局の所蛮族でしかないのだと言う事を再認識した事件
148 21/02/28(日)20:18:36 No.779228423
>今でも遊戯王やめなきゃよかったと後悔してる 「」!俺はいつでも君の挑戦を待ってるぜ!
149 21/02/28(日)20:18:38 No.779228437
対戦はしてないけどデッキだけは組んでる状態で3年は経ったな…
150 21/02/28(日)20:18:41 No.779228454
>究極隼とかライオダンサーはライトニングいなかったら今よりずっと弱体化してたと思う >まさか完全耐性やそれに準ずる耐性がポンポンOCGになるとは思わなかったな いや完全耐性出せるようになったのはライトニングじゃなくて壊獣で除去出来るからだよ
151 <a href="mailto:ゴウフウ">21/02/28(日)20:18:47</a> [ゴウフウ] No.779228501
っち はんせいしてまーす
152 21/02/28(日)20:19:06 No.779228652
>>数十年間平和に暮らしてたのに突如TCGで禁止に放り込まれた盗人の煙玉に悲しい現在… >見た目が綺麗だから勘違いされがちだが騎士は結局の所蛮族でしかないのだと言う事を再認識した事件 まぁあいつら元から全裸徘徊したり女装して友人を慰めたりするような連中だから
153 21/02/28(日)20:19:19 No.779228742
>なんでおれはチェインなんかを大金はたいて買ったんだろうな
154 21/02/28(日)20:19:29 No.779228817
>いや完全耐性出せるようになったのはライトニングじゃなくて壊獣で除去出来るからだよ うーん 俺はライトニングの方がありうると思う 壊獣より出しやすいし
155 21/02/28(日)20:19:40 No.779228880
>もうリンクなんて理解できんさ… チューナーいらないシンクロ
156 21/02/28(日)20:20:03 No.779229036
>なんでおれはレッドアイズダークネスメタルドラゴンなんかを大金はたいて買ったんだろうな 当時2800円だったなぁ
157 21/02/28(日)20:20:30 No.779229199
ビュートケアは今でも覚えてる…
158 21/02/28(日)20:20:44 No.779229303
>一番最初の属性融合ヒーローはガイアだったような 遊戯王wikiにアブソが出たことによりってあるからそれ鵜呑みにしたんじゃね
159 21/02/28(日)20:21:01 No.779229436
ゴウフウくんはメタルで変なことしてる時点でこいつやばいな…って思ってたよ