虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/28(日)17:56:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/28(日)17:56:19 No.779177470

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/28(日)17:57:26 No.779177803

直った?

2 21/02/28(日)18:04:25 No.779179705

ATMが止まってるのも大問題だけどIBも止まってるらしい

3 21/02/28(日)18:06:10 No.779180183

>ATMが止まってるのも大問題だけどIBも止まってるらしい やっぱりダウンしない紙の通帳最強だな!

4 21/02/28(日)18:06:18 No.779180225

詫び石もらえる?

5 21/02/28(日)18:06:36 No.779180306

>>直った? >みずほ銀行では、原因や範囲は調査中で、復旧のめどは立っていないということです。

6 21/02/28(日)18:06:41 No.779180330

消費者金融の返済金曜日にしといて本当によかった…

7 21/02/28(日)18:07:07 No.779180422

>復旧のめどは立っていないということです。 すごいな

8 21/02/28(日)18:07:08 No.779180429

サクラダファミリアが倒れたか…

9 21/02/28(日)18:07:12 No.779180457

>消費者金融の返済金曜日にしといて本当によかった… oh...良かった...のか..?

10 21/02/28(日)18:07:15 No.779180469

その日みずほ銀行に激震が走った。

11 21/02/28(日)18:07:18 No.779180487

>>みずほ銀行では、原因や範囲は調査中で、復旧のめどは立っていないということです。 これ最悪明日の夕方まで駄目なパターンだ…

12 21/02/28(日)18:07:19 No.779180496

システム部門はともかく支店の行員すら休日返上だろう かわいそう

13 21/02/28(日)18:07:28 No.779180547

システム更改は完璧だったんじゃないんですか…?

14 21/02/28(日)18:08:09 No.779180742

このタイミングで落ちるのって閏年処理失敗してるくらいしか思い浮かばないんだけど まさかそんな教本のテンプレみたいな…

15 21/02/28(日)18:08:11 No.779180756

毎年2月末に起こりそうだよねこれ うるうとか関係なしに

16 21/02/28(日)18:08:15 No.779180776

ATM備え付けの電話使っても応答がないってあんまりすぎる…世紀末か何かか!

17 21/02/28(日)18:08:16 No.779180786

カード呑んだまま止まったとか言う話もあるけど何なんだ 偽造カードを返さないシステムとかあるのか

18 21/02/28(日)18:08:23 No.779180821

日曜日だし復旧や解明は明日からでいいだろう…

19 21/02/28(日)18:08:49 No.779180957

カードATMに吸われて出てこなくなるシステム障害って初めて聞いたわ

20 21/02/28(日)18:09:00 No.779181015

ここがなんかやらかしても何も驚きなくなってるのがすごい

21 21/02/28(日)18:09:09 No.779181079

いつも定時に帰る銀行員が日曜に出社するはずもなく…

22 21/02/28(日)18:09:28 ID:R4fwoDNs R4fwoDNs No.779181185

>カード呑んだまま止まったとか言う話もあるけど何なんだ 備え付けの電話も繋がらんらしいし滅茶苦茶だな…

23 21/02/28(日)18:09:31 No.779181202

何度目だ ミズホ

24 21/02/28(日)18:09:33 No.779181211

多大な労力を払いながらシステム移行を完了させたはずでは

25 21/02/28(日)18:09:34 No.779181214

>カード呑んだまま止まったとか言う話もあるけど何なんだ >偽造カードを返さないシステムとかあるのか 返して大丈夫かATM側で判断がつかない場合には取り込むようになってるのだ

26 21/02/28(日)18:09:38 No.779181244

みすぼらしいな

27 21/02/28(日)18:09:49 No.779181299

dice1d100=89 (89) 日ほどお時間いただければ

28 21/02/28(日)18:09:58 No.779181349

システム移行を完了させたことに「した」だけだったのかもしれない

29 21/02/28(日)18:10:13 No.779181437

ここだから何か許されてる感じになってるけど赤とか緑がやってたらもっと大事になってるよね

30 21/02/28(日)18:10:13 No.779181439

>dice1d100=89 (89) 日ほどお時間いただければ むしろそれだけで済むのか…

31 21/02/28(日)18:10:25 No.779181516

>dice1d100=89 (89) 日ほどお時間いただければ 金融庁の官僚倒れそう

32 21/02/28(日)18:10:41 No.779181585

>ここだから何か許されてる感じになってるけど なってない!

33 21/02/28(日)18:10:50 No.779181639

ずっとトレンドにみずほがある みずほ大人気だな…

34 21/02/28(日)18:10:51 No.779181643

>ここだから何か許されてる感じになってるけど赤とか緑がやってたらもっと大事になってるよね またお前か感…

35 21/02/28(日)18:11:06 No.779181728

ゆ…許された…

36 21/02/28(日)18:11:14 No.779181770

いまだにみずほ使ってる奴ならこの程度笑って許すでしょ

37 21/02/28(日)18:11:24 No.779181829

この子だけ仕方ないなぁで済まされてずるい…!

38 21/02/28(日)18:11:31 ID:R4fwoDNs R4fwoDNs No.779181867

今見たらオンラインの残高照会は出来るな すべてが死んでるわけではないのか

39 21/02/28(日)18:11:43 No.779181943

銀行ってそういうのが許されないから銀行なのでは?

40 21/02/28(日)18:11:46 No.779181958

立て続けにやらかせば怒るほうが疲れるので逃げられる

41 21/02/28(日)18:11:49 No.779181980

故意になんか悪さしたんじゃなく絶望的にシステム開発がヘタクソでこんだけ被害出てる場合ってお国的にはどう怒れば良いんだろうね…

42 21/02/28(日)18:11:54 No.779181999

>いまだにみずほ使ってる奴ならこの程度笑って許すでしょ ユーザーじゃなくてファン呼ばれてて確かにその側面あると思った

43 21/02/28(日)18:11:57 No.779182017

生々しい数字だすな

44 21/02/28(日)18:12:02 No.779182045

>ここだから何か許されてる感じになってるけど赤とか緑がやってたらもっと大事になってるよね またかよってなるだけで許されるわけじゃあねえからな!?

45 21/02/28(日)18:12:07 No.779182081

>いまだにみずほ使ってる奴ならこの程度笑って許すでしょ 絶 許 三 百

46 21/02/28(日)18:12:19 No.779182148

一回全員解約したらゼロから作り直せるでしょ

47 21/02/28(日)18:12:22 No.779182173

金融庁は笑って許すかな?

48 21/02/28(日)18:12:24 No.779182193

システム  障害

49 21/02/28(日)18:12:27 No.779182209

まあみずほって女子の名前っぽいから許される感が高い

50 21/02/28(日)18:12:29 No.779182223

青い銀行ファン…

51 21/02/28(日)18:12:45 No.779182308

>まあみずほって女子の名前っぽいから許される感が高い ない ワシの経験では

52 21/02/28(日)18:12:47 No.779182316

>金融庁は笑って許すかな? 顔だけニコニコしてそう

53 21/02/28(日)18:12:57 No.779182374

みずほちゃん全裸土下座待ったなし

54 21/02/28(日)18:13:03 No.779182405

竹中直人みたいに怒りそう

55 21/02/28(日)18:13:58 No.779182692

>まあみずほって女子の名前っぽいから許される感が高い 福島みずほをどうぞ

56 21/02/28(日)18:14:07 No.779182735

昔2・3回くらいシステム変更延期とかしてなかったっけ

57 21/02/28(日)18:14:14 No.779182770

なんか金おろしに来た客がボランティアで他の客に注意喚起してるって見たけどどうなってんの…?

58 21/02/28(日)18:14:16 No.779182775

>まあみずほって女子の名前っぽいから許される感が高い 福島瑞穂ってアレな女子が最初に出てくる…

59 21/02/28(日)18:14:23 No.779182814

すみません私のお給料を握ってる会社がみずほファンなのですが…

60 21/02/28(日)18:14:54 No.779182993

>なんか金おろしに来た客がボランティアで他の客に注意喚起してるって見たけどどうなってんの…? 銀行員は土日は休みだから…

61 21/02/28(日)18:15:40 No.779183247

みずほファンって治安いいな

62 21/02/28(日)18:15:45 No.779183281

的外れなのは分かってて言うけど地銀で口座持ってたほうがマシじゃない?

63 21/02/28(日)18:15:47 No.779183290

出身行がどうのとか言ってる旧行世代の役員全員切腹させろてみずほネイティブ世代だけで構築しろ

64 21/02/28(日)18:16:12 No.779183409

今日はまだいいけど今日治らないと月初の明日えらいことになりそう

65 21/02/28(日)18:16:15 No.779183436

まあATMって銀行以外にもいっぱいあるからね… 休んでる銀行員にすぐに直行しろと言うのは酷なんだけども 遠隔操作で全ATM利用中止とかにはできなかったのかなって

66 21/02/28(日)18:16:23 ID:R4fwoDNs R4fwoDNs No.779183480

>的外れなのは分かってて言うけど地銀で口座持ってたほうがマシじゃない? 本当に的外れだな

67 21/02/28(日)18:16:37 ID:R4fwoDNs R4fwoDNs No.779183552

>休んでる銀行員にすぐに直行しろと言うのは酷なんだけども >遠隔操作で全ATM利用中止とかにはできなかったのかなって 無理でしょそりゃ

68 21/02/28(日)18:16:40 No.779183569

百合子銀行に改名しよう

69 21/02/28(日)18:16:47 No.779183614

今日2/28が金曜日だったなら〜

70 21/02/28(日)18:17:03 No.779183684

2年ぶり4度目くらい? 移行は終わったんだっけ?

71 21/02/28(日)18:17:21 No.779183766

しかしなぜこのタイミングで2月末だからなんか変わる仕組み組んでたのか

72 21/02/28(日)18:17:40 No.779183861

>なんか金おろしに来た客がボランティアで他の客に注意喚起してるって見たけどどうなってんの…? コミケの列の最後の人が最後尾です看板持ってると一緒か

73 21/02/28(日)18:17:47 No.779183895

またか…次はないから気をつけろよ!

74 21/02/28(日)18:17:59 No.779183958

システム障害!!

75 21/02/28(日)18:18:05 No.779183986

一度組織自体解体すれば派閥もなくなるんじゃない

76 21/02/28(日)18:18:07 No.779183999

今日直ったらそんなの皆が期待してるみずほのやらかしじゃないよ 十年前みたいに数日間尾を引くやらかしがあってこそみずほ

77 21/02/28(日)18:18:15 No.779184046

>またか…次はないから気をつけろよ! そうやってファンが甘やかすから…

78 21/02/28(日)18:18:24 No.779184116

>またか…次はないから気をつけろよ! ゆ 許された

79 21/02/28(日)18:18:27 No.779184135

外国ならATM破壊されて金盗まれてるよね

80 21/02/28(日)18:18:30 No.779184154

ぶっちぎりで問題起こしてるイメージあるけども未だに使ってる人結構いるんだな

81 21/02/28(日)18:18:49 No.779184272

>いつも定時に帰る銀行員が日曜に出社するはずもなく… こういうとき行員は私の管轄じゃないから知りませんするけど

82 21/02/28(日)18:18:50 No.779184278

失望しましたUFJちゃんのファンやめます

83 21/02/28(日)18:18:59 No.779184331

>Japan's Mizuho suffers problems at ATMs, preventing use of some services ロイターの全世界ニュースになっててダメだった

84 21/02/28(日)18:19:10 No.779184388

>遠隔操作で全ATM利用中止とかにはできなかったのかなって 休みですよ!?

85 21/02/28(日)18:19:14 No.779184416

せめてカードは返してあげてよ

86 21/02/28(日)18:19:22 No.779184457

ゆうちょ銀行でよかった よくなかった 1月の末にようやくPayPay入金復旧した

87 21/02/28(日)18:19:25 No.779184480

遠隔操作自体は仕組み的にはできるけど決断というか承認が要るからね… にちようびだから更に言うともっと時間がかかるね…

88 21/02/28(日)18:19:28 No.779184494

ITproがアップを始めたようです

89 21/02/28(日)18:19:38 No.779184547

金融機関コード0001を返上しろとたまに思う

90 21/02/28(日)18:19:55 No.779184635

カードが飲み込まれるだけなんだから直ちに影響はないだろ。。。

91 21/02/28(日)18:19:56 No.779184642

SEさんも日曜日は休みたいからね だからスマホの電源切っておくね…

92 21/02/28(日)18:20:17 No.779184746

ほかの銀行ってこういうのないよね?

93 21/02/28(日)18:20:18 No.779184750

この規模の銀行障害は世界的にニュースにもなるか

94 21/02/28(日)18:20:30 No.779184818

>ほかの銀行ってこういうのないよね? あってたまるか

95 21/02/28(日)18:20:35 No.779184844

他行やコンビニのATMなら行けたって話も聞いたけど外部連携で即時トランザクションじゃない取引だったから降ろせたとかなのかね

96 21/02/28(日)18:20:52 No.779184917

うるう年以外で原因なんてあるのか…?

97 21/02/28(日)18:21:14 No.779185021

ちょっと無責任すぎない…? いちおうメガバンクなんでしょ?

98 21/02/28(日)18:21:18 No.779185045

みずほって何年か前に業務改善命令食らってたよな…

99 21/02/28(日)18:21:36 No.779185140

>他行やコンビニのATMなら行けたって話も聞いたけど外部連携で即時トランザクションじゃない取引だったから降ろせたとかなのかね あくまでみずほ内部の障害で全銀経由ならいけるってことかね

100 21/02/28(日)18:21:38 No.779185151

まぁプログラム書いてると2月ってのは鬼門ではあるが

101 21/02/28(日)18:22:02 No.779185278

むしろ何もやらかしてない金融機関って何だ…?

102 21/02/28(日)18:22:09 No.779185307

ハードウェア障害だってこんなにはならんからシステム自体が持っている欠陥じゃねえかな…

103 21/02/28(日)18:22:14 No.779185333

まぁ東証とみずほは何かあれば一面にのるから…

104 21/02/28(日)18:22:17 No.779185346

>他行やコンビニのATMなら行けたって話も聞いたけど外部連携で即時トランザクションじゃない取引だったから降ろせたとかなのかね コンビニ取引数回無料また増やしてくれねえかな…

105 21/02/28(日)18:22:18 No.779185349

そろそろなおって…ないの…?

106 21/02/28(日)18:22:22 No.779185369

ここいっつもシステム障害起こしてない?メインバンクに絶対したくない

107 21/02/28(日)18:22:40 No.779185453

うるう年が原因だとしても明日じゃなく今日エラー出るんだ…

108 21/02/28(日)18:23:00 No.779185561

なんか障害あったんか お金おろす用事とかなくてよかった

109 21/02/28(日)18:23:00 No.779185562

詫び残高はよ

110 21/02/28(日)18:23:05 No.779185578

>今日直ったらそんなの皆が期待してるみずほのやらかしじゃないよ >十年前みたいに数日間尾を引くやらかしがあってこそみずほ 店頭で頭下げる専門の行員が大量動員されると そうそうこれだよって気分になるよね

111 21/02/28(日)18:23:16 No.779185643

みずほが苦しいときにこそ支えるのがファンの姿じゃないか…!

112 21/02/28(日)18:23:29 No.779185729

日付またぐとクレジットの引き落とし処理だの月初めの処理だのが雪崩れ込んできますよ

113 21/02/28(日)18:23:34 No.779185760

>他行やコンビニのATMなら行けたって話も聞いたけど外部連携で即時トランザクションじゃない取引だったから降ろせたとかなのかね 他行取引だって即時だよ!

114 21/02/28(日)18:23:44 No.779185815

原因発表するときにソースコード見せろ

115 21/02/28(日)18:23:45 No.779185817

>ここいっつもシステム障害起こしてない?メインバンクに絶対したくない こんな事あっても絶対潰れることはないから安心してくれよな!

116 21/02/28(日)18:23:48 No.779185848

>詫び残高はよ 今回のお詫びとして当分の間残高無料とさせていただきます

117 21/02/28(日)18:23:50 No.779185860

>なお、現金のお引出し等お急ぎの場合は、イオン銀行、イーネット(ファミリーマート等に設置)、セブン銀行、ローソン銀行のATMをご利用頂きますようお願い申しあげます。 >当該取引のお手数料につきましては、後日返金させていただきます。 なので困ったらコンビニから下ろしてね

118 21/02/28(日)18:23:56 No.779185897

>みずほが苦しいときにこそ支えるのがファンの姿じゃないか…! ただの預金者なんですけど

119 21/02/28(日)18:23:56 No.779185898

>日付またぐとクレジットの引き落とし処理だの月初めの処理だのが雪崩れ込んできますよ 10年前の再現かな?

120 21/02/28(日)18:24:08 No.779185956

>日付またぐとクレジットの引き落とし処理だの月初めの処理だのが雪崩れ込んできますよ まぁ連鎖爆発しそうだよね…

121 21/02/28(日)18:24:53 No.779186202

>日付またぐとクレジットの引き落とし処理だの月初めの処理だのが雪崩れ込んできますよ 自分のクレカと光熱費引き落とし月初め処理なんだけどどうなるんだろうか…

122 21/02/28(日)18:24:58 No.779186226

>日付またぐとクレジットの引き落とし処理だの月初めの処理だのが雪崩れ込んできますよ 3/1になる前になんとかしないとやばいよね…頑張って中の人…

123 21/02/28(日)18:25:00 No.779186234

みなさんこのビルに集まってください https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00942/082900011/

124 21/02/28(日)18:25:11 No.779186283

今は出勤抑制で行員があんまいないから謝る人間も少なくてお得

125 21/02/28(日)18:25:39 No.779186434

バッチは15時から走り始めるよ! もう3時間オーバーしてるよ! リランの締切は22時くらいかな…

126 21/02/28(日)18:26:01 No.779186563

務めてる会社のメインバンクがみずほならしょうがないが 個人でみずほに預けてるとかバカみたいじゃないですか

127 21/02/28(日)18:26:02 No.779186566

クレカの引き落としここにしてるけど明日の引き落としどうなるんだろ…

128 21/02/28(日)18:26:08 No.779186601

何のために手数料取ってるの?

129 21/02/28(日)18:26:16 No.779186640

ほちんの石おくれ!

130 21/02/28(日)18:26:27 No.779186692

イオンに買い物行くついでに品川シーサイド眺めてくる

131 21/02/28(日)18:26:37 No.779186734

今年がうるう年なのが悪かったのか

132 21/02/28(日)18:26:38 No.779186746

>あくまでみずほ内部の障害で全銀経由ならいけるってことかね 全銀は他行為替だからATMの提携では通さないよ

133 21/02/28(日)18:26:45 No.779186783

>クレカの引き落としここにしてるけど明日の引き落としどうなるんだろ… 今時みずほ使ってる時点で情弱だしとうでもいい むしろそいつらがいるせいで潰れないんだからみずほの味方だろ

134 21/02/28(日)18:26:58 No.779186866

>何のために手数料取ってるの? 低金利の補償で…

135 21/02/28(日)18:26:59 No.779186867

クレカ今年で切れるし 別のとこにするかなぁ…

136 21/02/28(日)18:27:11 No.779186951

>ただの預金者なんですけど お金を預けるくらいには信じているということだ

137 21/02/28(日)18:27:13 No.779186957

日次週次月次バッチのジェットストリームアタックが来るぞ

138 21/02/28(日)18:27:14 No.779186962

>クレカの引き落としここにしてるけど明日の引き落としどうなるんだろ… 今んとこATMが死んでるだけっぽいから大丈夫なんじゃないかね

139 21/02/28(日)18:27:15 No.779186968

>バッチは15時から走り始めるよ! >もう3時間オーバーしてるよ! >リランの締切は22時くらいかな… >いずれも午後5時半の時点で復旧のめどは立っていないということで、みずほ銀行では、原因の特定や影響の範囲などの確認を進めるとともに復旧作業を急いでいます。 あの…これ…

140 21/02/28(日)18:27:25 No.779187009

>今年がうるう年なのが悪かったのか うるう年じゃねーよ!

141 21/02/28(日)18:27:28 No.779187022

カードが飲まれて戻って来ないのがとんでもない異常現象みたいに言われてるのよく見るけどいや異常なんだけど それ自体は「システム異常時のハードの正常挙動」であるとはATMのハードの方に関わってる身として主張しておきたい

142 21/02/28(日)18:27:40 No.779187081

>今年がうるう年なのが悪かったのか 今年はうるう年じゃないだろ!

143 21/02/28(日)18:27:44 No.779187099

>なんか金おろしに来た客がボランティアで他の客に注意喚起してるって見たけどどうなってんの…? 世界は思ったより優しかった

144 21/02/28(日)18:27:48 No.779187117

>今年がうるう年なのが悪かったのか !?

145 21/02/28(日)18:27:49 No.779187121

>うるう年じゃねーよ! だって今年オリンピックだし…

146 21/02/28(日)18:27:49 No.779187124

>>みずほが苦しいときにこそ支えるのがファンの姿じゃないか…! >ただの預金者なんですけど 信頼して金預けてるじゃん

147 21/02/28(日)18:27:51 No.779187134

ATMから出せませーんもまぁ大問題なんだけど 定期処理の引落や振込処理が糞詰まると即死する法人も出てくるかなって…

148 21/02/28(日)18:27:51 No.779187135

>なんか障害あったんか >お金おろす用事とかなくてよかった 突然ATMがエラー吐いて通帳やカードが戻ってこない 非常電話やコールセンターに何時間かけ続けても誰も出ないのでATM前で被害者が後続に注意喚起してる状態

149 21/02/28(日)18:28:02 No.779187206

今年はオリンピックイヤーだからうるう年ってことじゃん!

150 21/02/28(日)18:28:14 No.779187256

会社に給与振込先制限されて仕方なくとかでなければ あれだけ言われ続けてもなおみずほに口座設けてるのはファン言われても受け入れないと

151 21/02/28(日)18:28:21 No.779187280

このニュース銀行のSEやってた時思い出して鬱になるわ

152 21/02/28(日)18:28:21 No.779187281

うるう年じゃないのが悪かった

153 21/02/28(日)18:28:33 No.779187342

オリンピックのある年なのに閏年じゃないとかありえないよなあ!?

154 21/02/28(日)18:28:37 No.779187357

来月末なら死人が出てた

155 21/02/28(日)18:28:45 No.779187398

>それ自体は「システム異常時のハードの正常挙動」であるとはATMのハードの方に関わってる身として主張しておきたい 内部でエラー起こってるのにやすやすとカード返しちゃうほうがやばいもんね

156 21/02/28(日)18:28:50 No.779187422

>日次週次月次バッチのジェットストリームアタックが来るぞ 年度末の先行もあるぞ 青いとこがやってるかは知らんが

157 21/02/28(日)18:28:55 No.779187449

ファンじゃなくても給与がここ振り込みだから逃げ道はないのだ

158 21/02/28(日)18:29:00 No.779187472

>会社に給与振込先制限されて仕方なくとかでなければ >あれだけ言われ続けてもなおみずほに口座設けてるのはファン言われても受け入れないと しつこいね君 その口の聞き方持ちネタだと思ってるのか?

159 21/02/28(日)18:29:21 No.779187574

>オリンピックのある年なのに閏年じゃないとかありえないよなあ!? つまり今年オリンピックやらないってことじゃん!

160 21/02/28(日)18:29:24 No.779187596

>>会社に給与振込先制限されて仕方なくとかでなければ >>あれだけ言われ続けてもなおみずほに口座設けてるのはファン言われても受け入れないと >しつこいね君 >その口の聞き方持ちネタだと思ってるのか? ファンがキレてウケる

161 21/02/28(日)18:29:27 No.779187607

>オリンピックのある年なのに閏年じゃないとかありえないよなあ!? 雑判定過ぎる…

162 21/02/28(日)18:29:37 No.779187656

持ちネタ…?

163 21/02/28(日)18:29:41 No.779187678

別の銀行でATM障害に巻き込まれたときはカード吐き出されたな 不安なのでインターホンで問い合わせたら ATMの中で紙幣が詰まったので取引止めました、残高は無事ですとすぐ答えてくれて そんなところまで感謝してるのかと驚いた

164 21/02/28(日)18:29:42 No.779187684

口の聞き方とか言い出した 昭和かよ

165 21/02/28(日)18:29:48 No.779187721

別に口座分散させてるから大したダメージはないけど これお金どうなるんだ?

166 21/02/28(日)18:29:52 No.779187745

>>うるう年じゃねーよ! >だって今年オリンピックだし… そういう理由でバグが仕込まれたのか…

167 21/02/28(日)18:29:54 No.779187756

今頃全員が全員おあしす運動してると思うと胸が熱くなるな…!

168 21/02/28(日)18:29:57 No.779187774

こんなとこに金預けるファンだ 面構えが違う

169 21/02/28(日)18:30:02 No.779187804

「」も休日返上で呼ばれてるんだろうか…

170 21/02/28(日)18:30:11 No.779187852

>そんなところまで感謝してるのかと驚いた 感謝は大事だからな…

171 21/02/28(日)18:30:13 No.779187857

バグで30万円くらい振り込まれねえかなぁ

172 21/02/28(日)18:30:22 No.779187891

>今頃全員が全員おあしす運動してると思うと胸が熱くなるな…! 直そうとする人はいらっしゃらないんですか?

173 21/02/28(日)18:30:27 No.779187915

>しつこいね君 >その口の聞き方持ちネタだと思ってるのか? だちゃあい

174 21/02/28(日)18:30:28 No.779187924

checkOlympicYearクラスがこんな悪さをするなんて…

175 21/02/28(日)18:30:30 No.779187937

掲示板だろうと口の開き方には気をつけないとな

176 21/02/28(日)18:30:33 No.779187952

茶化してたけどみずほの内部ではマジで一分一秒を争う戦いしてるのかもね… エヴァでいうイロウルvsリツコみたいな…

177 21/02/28(日)18:30:52 No.779188050

>茶化してたけどみずほの内部ではマジで一分一秒を争う戦いしてるのかもね… これは絶対にないと言いきれる

178 21/02/28(日)18:31:04 No.779188107

ATM側は正常なレスがもらえないからフェイルセーフするしかない感じかな

179 21/02/28(日)18:31:09 No.779188131

みずほ内部より客の方が気が気でないと思う

180 21/02/28(日)18:31:13 No.779188153

>それ自体は「システム異常時のハードの正常挙動」であるとはATMのハードの方に関わってる身として主張しておきたい ATMがカード飲み込むのは偽造カードとかの時で 故障モードとしてはカード返すのが基本だと思ってた そうなのか…

181 21/02/28(日)18:31:17 No.779188175

今日日曜だしいろいろな場所で年度変える処理あたりかな

182 21/02/28(日)18:31:20 No.779188189

>ファンじゃなくても給与がここ振り込みだから逃げ道はないのだ 給料受け取ったらすぐ移せばいいだろ

183 21/02/28(日)18:31:27 No.779188218

>直そうとする人はいらっしゃらないんですか? 居るだろうけどそいつに責任押し付けて上はおあしすするだろう そしてまた繰り返す

184 21/02/28(日)18:31:29 No.779188223

あまり大きな声では言えませんか僕もみずほファンです 震災時の障害のときから好きでした 口座は持ってないけどね

185 21/02/28(日)18:31:34 No.779188249

状況の改善に関しては一向に進んでなくても責任の所在というか押しつけに関しては一分一秒を争う戦いしてると思うよ

186 21/02/28(日)18:31:54 No.779188325

まぁでも閏年とか暦の計算はガチでやると用途の割に手間かかって近似で済ませたくなるよね

187 21/02/28(日)18:31:54 No.779188333

もし宝くじ当たったらどうすればいいんだ…

188 21/02/28(日)18:31:57 No.779188350

別に急いで治す必要はないからな…

189 21/02/28(日)18:32:11 No.779188405

宝くじ当たったからここに口座作っただけだし…

190 21/02/28(日)18:32:12 No.779188415

口座持ってるバカが自業自得でさまあみろって感じ

191 21/02/28(日)18:32:17 No.779188441

なくなるよ>別に口座分散させてるから大したダメージはないけど >これお金どうなるんだ?

192 21/02/28(日)18:32:35 No.779188517

>直そうとする人はいらっしゃらないんですか? 末端はなんとなくアタリがついてたりするんだけど 中途半端に詳しいリーダーみたいなのが音頭取り始めて人海戦術で調査はじめたりすると そんな経験によるカンとか言えなくなるんだ

193 21/02/28(日)18:32:37 No.779188529

時間よりシステムの正常性を取り戻すほうが大事だよ

194 21/02/28(日)18:32:37 No.779188531

多分内部はこれまでもこれからもシステム屋が悪いとしか思ってねえんだろうなって

195 21/02/28(日)18:32:50 No.779188592

>宝くじ当たったからここに口座作っただけだし… うらやましい ひょっとして貴方は遠い親戚では?

196 21/02/28(日)18:32:56 No.779188623

コンビニATM引き落としで手数料後日返金とかみずほにしては大盤振る舞いじゃないか どうしちゃったんだ?そうじゃ無いだろお前は

197 21/02/28(日)18:32:57 No.779188630

バベルの塔だったという事か

198 21/02/28(日)18:33:02 No.779188652

諸々の引き落としとか大丈夫なのかな…

199 21/02/28(日)18:33:06 No.779188668

また金融庁に大目玉食らうんじゃないのこれ

200 21/02/28(日)18:33:08 No.779188684

こんなとこで口座持ってる地点で同じ穴のムジナでは

201 21/02/28(日)18:33:31 No.779188788

10年位新システム開発してたのここだっけ?

202 21/02/28(日)18:33:33 No.779188805

>>宝くじ当たったからここに口座作っただけだし… >うらやましい >ひょっとして貴方は遠い親戚では? 100万ごときで目の色変えんなカス

203 21/02/28(日)18:33:34 No.779188807

日曜だし落ち着いて信用売りでも発注かけとこうぜ

204 21/02/28(日)18:33:39 No.779188829

>多分内部はこれまでもこれからもシステム屋が悪いとしか思ってねえんだろうなって 違うの…?

205 21/02/28(日)18:33:45 No.779188854

みのりちゃんは悪くないよ みのりちゃんが死んだらコンビニATMからもおろせないよ

206 21/02/28(日)18:33:49 No.779188873

赤緑どころかネット銀行ですらここまでのはあんまりない

207 21/02/28(日)18:33:52 No.779188885

無事リリースしたと思われたMINORIも障害発生によって真の結実を見た

208 21/02/28(日)18:33:56 No.779188905

ログ送りましたけど原因わかりましたー? …じゃあ30分後にまた来ますねー

209 21/02/28(日)18:34:03 No.779188937

ネットバンキングは繋がるの?

210 21/02/28(日)18:34:11 No.779188980

>そんな経験によるカンとか言えなくなるんだ キレキレのリーダーにおまえのカンが外れてたらおまえが全責任取ってくれるんだよなぁ!?あぁ!?とか凄まれたらとても言えなくなるよね

211 21/02/28(日)18:34:17 No.779189005

削除依頼によって隔離されました (」きにも口座持ってる情弱がいるぅぽくてビビってる

212 21/02/28(日)18:34:36 No.779189077

>ネットバンキングは繋がるの? 今んとこ残高照会は異常なしだな

213 21/02/28(日)18:34:49 No.779189142

これが証券の方にも影響を及ぼすのかどうか 明日が楽しみですね

214 21/02/28(日)18:34:50 No.779189151

ATMとIBが同時に死んでコンビニ経由は生きてるってどこがぶっ壊れちゃったの

215 21/02/28(日)18:34:55 ID:9QbVI6d. 9QbVI6d. No.779189173

>今んとこ残高照会は異常なしだな こんなとこの口座持ってること自体が異常だろ

216 21/02/28(日)18:35:15 No.779189261

>(」きにも口座持ってる情弱がいるぅぽくてビビってる そんな短い文で誤字が多い君の方がビビるよ

217 21/02/28(日)18:35:25 ID:9QbVI6d. 9QbVI6d. No.779189296

真面目に聞きたいんだけど このの口座持ってる人ってなんで作ったの?

218 21/02/28(日)18:35:40 ID:9QbVI6d. 9QbVI6d. No.779189362

>>(」きにも口座持ってる情弱がいるぅぽくてビビってる >そんな短い文で誤字が多い君の方がビビるよ あーあふれちゃった

219 21/02/28(日)18:35:45 No.779189390

なーなー金の流れに詳しい「」に聞きたいんだけど 月初一日の月曜日って他の日に比べてどんくらいお金動くの

220 21/02/28(日)18:35:46 No.779189396

>真面目に聞きたいんだけど >このの口座持ってる人ってなんで作ったの? 給与とか… ローンとか…

221 21/02/28(日)18:35:50 No.779189414

>こんなとこの口座持ってること自体が異常だろ こんなんでもメガバンクなんですよ

222 21/02/28(日)18:36:04 ID:9QbVI6d. 9QbVI6d. No.779189492

>>(」きにも口座持ってる情弱がいるぅぽくてビビってる >そんな短い文で誤字が多い君の方がビビるよ わざとらしいから誰も突っ込まなかったから自弁で触れちゃったのかな…

223 21/02/28(日)18:36:17 No.779189556

人として終わってるよ こんなとこ使ってるなんて

224 21/02/28(日)18:36:26 ID:9QbVI6d. 9QbVI6d. No.779189598

>>真面目に聞きたいんだけど >>このの口座持ってる人ってなんで作ったの? >給与とか… >ローンとか… 他の口座じゃだめなの?

225 21/02/28(日)18:36:34 No.779189642

>真面目に聞きたいんだけど >このの口座持ってる人ってなんで作ったの? 給与振込先がココだけだった

226 21/02/28(日)18:36:36 No.779189654

>真面目に聞きたいんだけど >このの口座持ってる人ってなんで作ったの? 破綻するときは国が死ぬときだから

227 21/02/28(日)18:36:43 No.779189685

恥を知りなさいッ! 障害者を馬鹿にするなどとはッ!

228 21/02/28(日)18:36:45 ID:9QbVI6d. 9QbVI6d. No.779189693

>>真面目に聞きたいんだけど >>このの口座持ってる人ってなんで作ったの? >給与とか… >ローンとか… SMBCでいいじゃん?

229 21/02/28(日)18:36:58 No.779189755

COBOLできる「」はみずほ助けてあげて!

230 21/02/28(日)18:36:59 No.779189759

赤と緑はATM相互利用出来るけどここも繋がってたら巻き添えでメガ全滅してたのかな

231 21/02/28(日)18:36:59 No.779189763

口座煽り…そういうのもあるのか

232 21/02/28(日)18:37:07 ID:9QbVI6d. 9QbVI6d. No.779189799

>>真面目に聞きたいんだけど >>このの口座持ってる人ってなんで作ったの? >給与振込先がココだけだった そんな会社にしか就職できなかったんですね

233 21/02/28(日)18:37:23 No.779189886

会社によって給振固定はよくあるよね 実は労基法上はダメなんだけど

234 21/02/28(日)18:37:32 No.779189928

あんまり大きくない会社も大きい会社も給与振り込み口座指定で無言の圧力があるんだよ

235 21/02/28(日)18:38:07 No.779190122

今は違うから安心

236 21/02/28(日)18:38:10 No.779190133

新卒で入った会社はみずほの口座作らされたけど 転職した先はどこの口座でもOKだったな

237 21/02/28(日)18:38:27 No.779190225

>COBOLできる「」はみずほ助けてあげて! いまどきCOBOL扱えるベテランはよっぽど性格難ありでもない限りもっと割の良い墓守に引く手あまただよ

238 21/02/28(日)18:38:35 No.779190261

メガバンクなんだから利用者多いの当たり前だろ 馬鹿なのか

239 21/02/28(日)18:39:07 ID:9QbVI6d. 9QbVI6d. No.779190429

>メガバンクなんだから利用者多いの当たり前だろ >馬鹿なのか 馬鹿なのはみずほなんか使ってるファンでしょ 日本語は正しく使って

240 21/02/28(日)18:39:25 No.779190526

もう20年くらいかけて1からシステムに作り直そう

241 21/02/28(日)18:39:37 No.779190599

コボラーだけど実家の近くに転職したので…

242 21/02/28(日)18:39:42 No.779190627

相当な数の人に影響したと思うけど9時間ぐらい経ってまったく復旧の目処もたたないのは流石だなって 普通の神経してりゃ嘘でも今日中にはとか言う

243 21/02/28(日)18:39:51 No.779190681

>もう20年くらいかけて1からシステムに作り直そう 銀行解体した方が早いと思う

244 21/02/28(日)18:40:16 No.779190831

マジで原因特定できてないのでは

245 21/02/28(日)18:40:19 No.779190860

口座移しといて正解だったか

246 21/02/28(日)18:40:27 No.779190924

>会社によって給振固定はよくあるよね >実は労基法上はダメなんだけど 振込手数料がばかにならないから中小は特に多いね… まぁ振り込まれたら自分で下して移せという話だが

247 21/02/28(日)18:40:29 No.779190936

>もう20年くらいかけて1からシステムに作り直そう 50年かかるよ

248 21/02/28(日)18:40:33 No.779190961

みずほちゃん「わたしのためにケンカはやめて!!」

249 21/02/28(日)18:40:52 No.779191083

システムが歪なの行内の権力闘争が原因なところもあるし作り直しても無駄かと

250 21/02/28(日)18:40:56 No.779191103

これで3回目の大規模障害だし仲良く元3行に罰を与えられるね

251 21/02/28(日)18:41:15 No.779191207

みずほはアレの顔が連想されるのでMINORIちゃんのことを考えていたい

252 21/02/28(日)18:41:17 No.779191222

最初からやり直した方が早いんじゃね

253 21/02/28(日)18:41:18 No.779191223

>相当な数の人に影響したと思うけど9時間ぐらい経ってまったく復旧の目処もたたないのは流石だなって ATM再起動して復旧するだけならもっと早いと思うよ でもそうすると今吸われてるカードを遠隔操作で即時返還が不可能になる まあこれだけ時間たってるんだから即時っていうのも変な話なんだけどね

254 21/02/28(日)18:41:22 No.779191246

まぁ前歴考えると客のために嘘ついてごめんちゃいする羽目になると監督官庁マジギレだから正直なのはしょうがない

255 21/02/28(日)18:41:47 No.779191409

>カードが飲まれて戻って来ないのがとんでもない異常現象みたいに言われてるのよく見るけどいや異常なんだけど >それ自体は「システム異常時のハードの正常挙動」であるとはATMのハードの方に関わってる身として主張しておきたい 上のほうのレスだけど 確かになるほどなあってなった

256 21/02/28(日)18:41:47 No.779191410

>マジで原因特定できてないのでは 来年もう一回あそべるな

257 21/02/28(日)18:41:53 No.779191439

はやく潰れろminori

258 21/02/28(日)18:42:12 No.779191544

>相当な数の人に影響したと思うけど9時間ぐらい経ってまったく復旧の目処もたたないのは流石だなって >普通の神経してりゃ嘘でも今日中にはとか言う 働き方改革!

259 21/02/28(日)18:42:14 No.779191559

なんか雇われのプログラマーが銀行のプログラミング公開してたよな あれはみずほだっけ

260 21/02/28(日)18:42:31 No.779191663

大震災の時にバッチ突き抜けちゃって大事故だったけど もしかしてまた突き抜けない??

261 21/02/28(日)18:42:35 No.779191688

>なんか雇われのプログラマーが銀行のプログラミング公開してたよな >あれはみずほだっけ あれは緑

262 21/02/28(日)18:42:46 No.779191745

この前のシステム統合の時に札束で引っ叩いてきたスーパーSEが完璧に立て直したんじゃなかったのか…

263 21/02/28(日)18:43:01 No.779191834

この件で検索して知ったけど総研と情報総研くっつくんだね…

264 21/02/28(日)18:43:15 No.779191900

初めて口座作るときに 色が一番かっこいいって理由でみずほにして今もつかてる

265 21/02/28(日)18:43:17 No.779191909

札束薄々だったんじゃ

266 21/02/28(日)18:43:25 No.779191962

他銀行のファンは騒ぎすぎ

267 21/02/28(日)18:43:31 No.779191998

今大手町の本社もテレワーク移行で平日夜は殆ど灯り点いてないもの それどころかすぐ近所のSMBCの方が出社率高いんじゃってくらいにオフィスに灯り点いてる

268 21/02/28(日)18:43:54 No.779192120

>ATMにキャッシュカード、通帳等が取り込まれたお客さまにつきましては、後日弊行よりご連絡、ご返却を致します。 個別対応諦め宣言

269 21/02/28(日)18:43:59 No.779192152

今回のトラブルでなんらかのエラーが発生して俺が自動購入してるロト当たったことにならねえかな

270 21/02/28(日)18:44:03 No.779192168

>大震災の時にバッチ突き抜けちゃって大事故だったけど >もしかしてまた突き抜けない?? 10th Anniversary

271 21/02/28(日)18:44:11 No.779192222

>大震災の時にバッチ突き抜けちゃって大事故だったけど >もしかしてまた突き抜けない?? まぁ夜間への玉突きにならないように今現場は必死だろうなとは

272 21/02/28(日)18:44:12 No.779192229

俺のATMがカード食っちまった

273 21/02/28(日)18:44:14 No.779192240

次のうるう年いつだっけ

274 21/02/28(日)18:44:17 No.779192259

今なら宝くじ当たるチャンス増えるんしね

275 21/02/28(日)18:44:25 No.779192306

お知らせに飲まれたカードは後で返すね!お金下ろすならコンビニとかのATM使ってね!って書いてあるけど飲まれた人は今日必要な金をどうしろってんだよ…

276 21/02/28(日)18:44:46 No.779192408

>俺のATMがカード食っちまった 次は5億引き出すといい

277 21/02/28(日)18:44:50 No.779192432

>>ATMにキャッシュカード、通帳等が取り込まれたお客さまにつきましては、後日弊行よりご連絡、ご返却を致します。 >個別対応諦め宣言 これまた騙される人いっぱいでない?

278 21/02/28(日)18:44:56 No.779192468

入れたカードが出てこない! ↓ コンビニのATMを使って下さい

279 21/02/28(日)18:45:06 No.779192521

正直見てる分には面白いのでまた振り込み遅延起こして怒られてほしい

280 21/02/28(日)18:45:17 No.779192586

5億万円入れたのに戻ってこないんですけどおおおお

281 21/02/28(日)18:45:22 No.779192613

>入れたカードが出てこない! >↓ >コンビニのATMを使って下さい ちょっと何言ってるかわからない

282 21/02/28(日)18:45:27 No.779192632

カード通帳出てこないってのはひどい…

283 21/02/28(日)18:45:35 No.779192676

カードとか手帳飲み込まれたら帰れないよな…めんどくせえな…

284 21/02/28(日)18:45:49 No.779192748

>ATMにキャッシュカード、通帳等が取り込まれたお客さまにつきましては、後日弊行よりご連絡、ご返却を致します。 他の人に持って行かれない保証はあるのかな…

285 21/02/28(日)18:45:52 No.779192768

>5億万円入れたのに戻ってこないんですけどおおおお 今日休日だから振込業務出来ませんけど

286 21/02/28(日)18:46:04 No.779192841

>お知らせに飲まれたカードは後で返すね!お金下ろすならコンビニとかのATM使ってね!って書いてあるけど カードそのままにしたくねぇよ…

287 21/02/28(日)18:46:14 No.779192881

>むしろ何もやらかしてない金融機関って何だ…? 大手だと三菱とかどうだろう ドコモの時も大丈夫だったし

288 21/02/28(日)18:46:18 No.779192892

システム復旧したら飲まれたカードとか通帳吐き出して赤の他人に持っていかれたりしない?

289 21/02/28(日)18:46:22 No.779192907

今の時点で全然分からん…してるなら玉突きは不可避じゃねぇかな… 稼働日超えの突き抜けが防げたら御の字

290 21/02/28(日)18:46:28 No.779192946

>他の人に持って行かれない保証はあるのかな… 吸われたカードは取り忘れBOXに収納されるので安心してほしい

291 21/02/28(日)18:46:34 No.779192972

今年から通帳の繰り越し有料になったのみずほだっけ?

292 21/02/28(日)18:46:36 No.779192983

気になってヒ見に行ったら最後のツイートが2日前だった

293 21/02/28(日)18:46:39 No.779192998

明日復旧しなかったとして引き落としはできるんだよね…? こんなんでクレヒス引っかかりたくない

294 21/02/28(日)18:46:40 No.779193003

いやーひどい対応だ

295 21/02/28(日)18:46:43 No.779193029

ATM蹴り飛ばす利用者が出るくらいになってもおかしくない事態だな

296 21/02/28(日)18:46:51 No.779193075

>システム復旧したら飲まれたカードとか通帳吐き出して赤の他人に持っていかれたりしない? 復旧していきなり吐き出すようなシステムに普通はなってない …なってないよね?大丈夫だよね?

297 21/02/28(日)18:46:59 No.779193120

ソシャゲで有償ガチャやって目当ての当たらず飲まれても文句は言わないでしょ

298 21/02/28(日)18:47:20 No.779193246

>システム復旧したら飲まれたカードとか通帳吐き出して赤の他人に持っていかれたりしない? シュバババッって何十枚ものカード吐き出すんだね…

299 21/02/28(日)18:47:22 No.779193254

他のメガバンクって何か問題起こしてたっけ?

300 21/02/28(日)18:47:22 No.779193257

>ソシャゲで有償ガチャやって目当ての当たらず飲まれても文句は言わないでしょ 何言ってんだこいつ

301 21/02/28(日)18:47:33 No.779193310

システムとて人が作ったものなのでミスはある 許してくれるよね?グッドメインバンク

302 21/02/28(日)18:47:42 No.779193357

>復旧していきなり吐き出すようなシステムに普通はなってない >…なってないよね?大丈夫だよね? 大丈夫 以前カード取り忘れたらどうなったか実践した

303 21/02/28(日)18:47:42 No.779193361

>ソシャゲで有償ガチャやって目当ての当たらず飲まれても文句は言わないでしょ すぐソシャゲに例えるのよくないよ

304 21/02/28(日)18:47:42 No.779193362

>ATM蹴り飛ばす利用者が出るくらいになってもおかしくない事態だな 昼間知らずにみずほのATMのとこ入ったけどものすごく殺伐としてたよ…

305 21/02/28(日)18:47:48 No.779193382

>今日休日だから振込業務出来ませんけど みずほがモアタイムに参加していない世界線来たな…

306 21/02/28(日)18:47:50 No.779193394

>システムとて人が作ったものなのでミスはある >許してくれるよね?グッドメインバンク これがメガバンクのやることかぁー!

307 21/02/28(日)18:48:02 No.779193446

飲まれたカードは物理的に取り忘れBOX行きだから予期せぬ吐き出しエラーは大丈夫だって「」が言ってた

308 21/02/28(日)18:48:17 No.779193524

ぶっちゃけこんな止まり方して復旧出来ないのにいきなり吐き出したりしませんよって言われても信用できないのでは…?

309 21/02/28(日)18:48:18 No.779193530

みずほってこの前週3とか週4勤務促進するとか寝言いってたけどそれどころじゃねえな 週6勤務が必要なんじゃないか

310 21/02/28(日)18:48:19 No.779193535

かなり大事じゃん…

311 21/02/28(日)18:48:30 No.779193607

メガバンクからキロバンクに格下げしますね

312 21/02/28(日)18:48:30 No.779193613

日曜にATM使うってことは割と急ぎの用があるってことだろうしそりゃキレる

313 21/02/28(日)18:48:39 No.779193650

>吸われたカードは取り忘れBOXに収納されるので安心してほしい その仕組みにバグはありませんか?

314 21/02/28(日)18:49:01 No.779193764

>その仕組みにバグはありませんか? そこまで心配ならずっと張り付いてれば?

315 21/02/28(日)18:49:04 No.779193778

他人事で見てる分には面白い

316 21/02/28(日)18:49:09 No.779193808

コイツいつも止まってるな

317 21/02/28(日)18:49:16 No.779193842

クレカ機能と一体化してるカードとかヤバイんじゃ

318 21/02/28(日)18:49:23 No.779193885

公式サイトまだお知らせ出してないのかな? ぱっと見トップにはリンクないっぽいけど

319 21/02/28(日)18:49:34 No.779193943

キャッシュカードと本人の照合大変だろ キャッシュカードにはカタカナ氏名しか書いてないんだぞ あと家族間とかで他人のキャッシュカード使うことしてたら面倒になる

320 21/02/28(日)18:49:35 No.779193955

>クレカ機能と一体化してるカードとかヤバイんじゃ ヤバいわよ

321 21/02/28(日)18:49:36 No.779193960

>みずほってこの前週3とか週4勤務促進するとか寝言いってたけどそれどころじゃねえな >週6勤務が必要なんじゃないか ローテ組んで対応できるなら週3でも全然いいじゃん 出来てないけど

322 21/02/28(日)18:49:37 No.779193963

金貸しは長期的に返す気のあるやつにはちょっとの延滞でも優しいよ でもクレヒスは機械的に判定だろうから分からんな…

323 21/02/28(日)18:49:37 No.779193967

>ぶっちゃけこんな止まり方して復旧出来ないのにいきなり吐き出したりしませんよって言われても信用できないのでは…? atmの中で完結してるシステムと銀行全体のシステムはまた別だろうしまあ… 1番大事なところでバカやってる銀行のatmを信用出来ないと言われると反論はできません

324 21/02/28(日)18:49:48 No.779194026

>公式サイトまだお知らせ出してないのかな? >ぱっと見トップにはリンクないっぽいけど ハンコリレー終わってないんじゃない

325 21/02/28(日)18:49:54 No.779194064

こんだけポカやらかしても色んな支払いがガッチリ紐付いてるせいで企業も個人もなかなかメインバンク移すの難しいんだから銀行って強いよな…

326 21/02/28(日)18:50:08 No.779194135

大体の人はどういう構造になってるかなんて知らんから大丈夫言われてもやらかしてる奴の言うことだぞって信じられないのはね…

327 21/02/28(日)18:50:12 No.779194150

これ後始末もやばいよ 返金対応とかのためにATM内部の現金全部数えるはず

328 21/02/28(日)18:50:20 No.779194181

そうか今日は月末か

329 21/02/28(日)18:50:21 No.779194192

実際心配で張り付いている人もいそうなのがウケる

330 21/02/28(日)18:50:27 No.779194230

動くの遅過ぎない?

331 21/02/28(日)18:50:34 No.779194269

もうバッチ動く時間だな

332 21/02/28(日)18:50:49 No.779194356

>返金対応とかのためにATM内部の現金全部数えるはず 俺を臨時バイトで雇ってくんないかな ちょうど無職だし

333 21/02/28(日)18:50:55 No.779194384

あおまるくん頑張れ

334 21/02/28(日)18:51:03 No.779194420

後日カード郵送についても銀行に引越し先の更新きちんとしてるかが問題だな

335 21/02/28(日)18:51:14 No.779194471

会社から指定されなきゃ給与口座変えたいけど法的にはどこでもいいんだっけか

336 21/02/28(日)18:51:29 No.779194548

みずほの偉い人の腹が決まれば そろそろ明日のみずほの窓口口座全部閉めます宣言が来ると思う

337 21/02/28(日)18:51:35 No.779194568

>実際心配で張り付いている人もいそうなのがウケる まあそうなる気持ちは分かるよ せめてatmのシャッターおろして欲しいよね

338 21/02/28(日)18:51:46 No.779194639

オリンピックイヤーだから閏年だと勘違いしたんだよね

339 21/02/28(日)18:51:47 No.779194645

自動ドアまで動かなくなって閉じ込められた人もいたらしいぞ

340 21/02/28(日)18:52:17 No.779194808

>自動ドアまで動かなくなって閉じ込められた人もいたらしいぞ 何でそうなるの…

341 21/02/28(日)18:52:20 No.779194818

まぁここまで大事になると少なくとも国内同士ならこれで金が動かせなかったのはあのクソ銀行が悪いからしゃーないよねできる余地はあるけど 海外との接点はしるかしねってなりそうだから怖いな

342 21/02/28(日)18:52:27 No.779194855

詫び返金まだ?

343 21/02/28(日)18:52:28 No.779194860

>自動ドアまで動かなくなって閉じ込められた人もいたらしいぞ 何その面白い状況…

344 21/02/28(日)18:52:46 No.779194956

コンビニATMなら正常に取引できるって事は機械的な問題なん

345 21/02/28(日)18:52:50 No.779194978

吸い込まれて帰れずにずっとATMにいたら110番された話はちょっと笑った

346 21/02/28(日)18:52:58 No.779195028

カードキャプターみずほ

347 21/02/28(日)18:53:00 No.779195040

さっきATMコーナーの前通ったけどカード飲み込まれたままと思われる人がいた いつ復旧するかわからんからその場離れる訳にもいかんし大変だな

348 21/02/28(日)18:53:14 No.779195139

これで支払い遅れてもブラックリスト行きなのか?

349 21/02/28(日)18:53:15 No.779195145

お詫びにロト6で良いから当たりくれねぇかな・・・

350 21/02/28(日)18:53:28 No.779195215

>金貸しは長期的に返す気のあるやつにはちょっとの延滞でも優しいよ 返す意志をはっきり示した上で銀行に直接交渉しにいくと融通利かせてくれるという話はよく聞く

351 21/02/28(日)18:53:35 No.779195247

>クレカ機能と一体化してるカードとかヤバイんじゃ 前に他銀行でうっかりカード置き去りにしたらクレカ再発行で番号変わって死ぬほど面倒だったわ

352 21/02/28(日)18:53:43 No.779195292

>これで支払い遅れてもブラックリスト行きなのか? 相手先と交渉

353 21/02/28(日)18:54:01 No.779195391

>カードキャプターみずほ レリーズやめて

354 21/02/28(日)18:54:11 No.779195441

ATM全部閉めればいいのに…と思ったがそうもいかないのかな

355 21/02/28(日)18:54:33 No.779195565

お金ギリギリで生活してる学生や若い独身者割と普通に死活問題なのでは

356 21/02/28(日)18:54:43 No.779195626

>これで支払い遅れてもブラックリスト行きなのか? 休日支払い(入金)指定なんて普通は無いし

357 21/02/28(日)18:55:01 No.779195721

>お詫びにロト6で良いから当たりくれねぇかな・・・ お詫びを受け取るために操作が必要なので今からお伝えする通りに操作してくださいね

358 21/02/28(日)18:55:06 No.779195744

現金持ち歩いてない人悲惨だな…

359 21/02/28(日)18:55:21 No.779195813

むしろ若い人はキャッシュレス主体なんじゃないか

360 21/02/28(日)18:55:32 No.779195863

今回一番悲惨なのは月末で金ない…おろそ…する普通の人だろうなぁ

361 21/02/28(日)18:55:57 No.779195999

ネットバンキング使ってない中小零細企業とか大丈夫かな

362 21/02/28(日)18:56:08 No.779196058

>お金ギリギリで生活してる学生や若い独身者割と普通に死活問題なのでは そういうひとたちはヤバさ知っててみずほなんか使わないのでは?

363 21/02/28(日)18:56:08 No.779196062

おのれ閏年

364 21/02/28(日)18:56:15 No.779196097

>>これで支払い遅れてもブラックリスト行きなのか? >休日支払い(入金)指定なんて普通は無いし カード飲まれて口座に入金できないとかじゃない?

365 21/02/28(日)18:56:17 No.779196101

一番かわいそうな人はカード吸われた人だろ…

366 21/02/28(日)18:56:21 No.779196126

>お金ギリギリで生活してる学生や若い独身者割と普通に死活問題なのでは やっと給料日だ……吸い込まれた…

367 21/02/28(日)18:56:35 No.779196214

遠出してる出先で被害にあった人がいたら可哀想

368 21/02/28(日)18:56:56 No.779196323

>そういうひとたちはヤバさ知っててみずほなんか使わないのでは? 学生が銀行の評判知るわけ無いじゃん

369 21/02/28(日)18:57:04 No.779196371

>今回一番悲惨なのは月末で金ない…おろそ…する普通の人だろうなぁ 古参みずほファンなら休日に金下すなんて愚かな選択はしない 旧第一勧銀時代から散々休日はATMも使えませーんってされてきたからな

370 21/02/28(日)18:57:22 No.779196485

月末引き落としなら今月は金曜の段階でされてないの?

371 21/02/28(日)18:57:41 No.779196599

>やっと給料日だ……吸い込まれた… なんで金曜日に引き落とししないんですか?

372 21/02/28(日)18:57:46 No.779196624

みずほ新参は判断が遅いよね

373 21/02/28(日)18:57:55 No.779196670

今時のSEはぬくぬく家でテレワークやってていつでも仕事できる環境だしすぐに対応できそうだな こういう時テレワークって便利でいいっすねー

374 21/02/28(日)18:58:06 No.779196736

キャッシュレスマンの決済手段の大半は青い銀行絡めずに成立するからほぼノーダメージだぞ 引落手数料も意識しないようなつどつど度引落しマンがタイミング噛み合うと今回の最悪パターンだな

375 21/02/28(日)18:58:14 No.779196776

>月末引き落としなら今月は金曜の段階でされてないの? ものによる 繰り下げて明日のとこもある

376 21/02/28(日)18:58:43 No.779196928

>今時のSEはぬくぬく家でテレワークやってていつでも仕事できる環境だしすぐに対応できそうだな SEにも二種類いるんだ 自宅でどうにかなるタイプと現場まで行かなきゃいけないタイプだ

377 21/02/28(日)18:59:02 No.779197027

>月末引き落としなら今月は金曜の段階でされてないの? 普通はされてる 一番怖いのは明日以降に引き落とし無いし入金指定がある人で今日カードが吸われた人 まあそれでも銀行窓口に行けば出来るけどね

378 21/02/28(日)18:59:15 No.779197104

>ものによる >繰り下げて明日のとこもある うちのやつはだいたい月末土日は繰り上げだったが翌月頭繰り下げパターンもあるか…

379 21/02/28(日)18:59:56 No.779197310

電話つながりさえすればATMの遠隔操作はしてくれるっぽいから通信は取れてるんだよな…ATM自体のファームの不具合とか?

380 21/02/28(日)18:59:58 No.779197324

>まあそれでも銀行窓口に行けば出来るけどね 混みそうだな!

381 21/02/28(日)18:59:58 No.779197326

基本口振は月末休日の場合翌営業日よ

↑Top