虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/28(日)15:47:01 控えめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/28(日)15:47:01 No.779141950

控えめに言ってうまい 富士そばよりうまい ただ店内が殺風景でディストピア飯っぽい店もあるのはなぜなんだぜ

1 <a href="mailto:s">21/02/28(日)15:49:34</a> [s] No.779142641

殺風景な店の例 su4639405.jpg

2 21/02/28(日)15:51:17 No.779143099

そば喰って出るだけだからそれくらいでも一向にかまわない

3 21/02/28(日)15:52:33 No.779143412

洒落っ気がなさすぎる… こんなとこで出るそばなんてたかが知れてるだろう と思ったら割と立ち食いそば内では上位ランク

4 21/02/28(日)15:53:20 No.779143607

>富士そばよりうまい そこよりまずい店ってそんなない気もする

5 21/02/28(日)15:54:59 No.779144026

チェーン店では1番だと思ってた ここより上があるとこもあるんだな

6 21/02/28(日)15:57:28 No.779144670

富士そばでもそこそこ満足する俺が食ったらどうなるんだ…

7 21/02/28(日)15:59:39 No.779145227

富士そばは演歌と24時間営業と合わせて強い店なので

8 21/02/28(日)16:01:36 No.779145706

富士そばまずいか?結構美味いと思うんだけど あと水が美味い

9 21/02/28(日)16:01:41 No.779145725

富士そばより不味いっていろり庵くらいしかないんじゃ

10 21/02/28(日)16:02:22 No.779145900

>富士そばでもそこそこ満足する俺が食ったらどうなるんだ… ここは薬味が充実しているんだ おそらく大満足するだろう あとメニューも富士そばより豊富 su4639461.jpg

11 21/02/28(日)16:02:47 No.779146001

小諸そばは小麦粉が多くぶよぶよしてる 卓上の小梅ちゃんはありがたいんだけどね

12 21/02/28(日)16:04:20 No.779146450

ゆで太郎は場所に寄って結構美味さが違ってくる

13 21/02/28(日)16:04:42 No.779146531

ここの天丼が確実に胸焼けする

14 21/02/28(日)16:05:54 No.779146837

北陸民だけど何故か地元に2軒もできた

15 21/02/28(日)16:06:48 No.779147073

ここのカレーおいしいよね カツ丼やカツカレーのとんかつは一口目にパン粉の味が最初にしてあれだけど

16 21/02/28(日)16:06:58 No.779147117

ローソンみたいな佇まいしてんな

17 21/02/28(日)16:07:08 No.779147154

嵯峨谷が近所に欲しい

18 21/02/28(日)16:09:41 No.779147764

>富士そばより不味いっていろり庵くらいしかないんじゃ ああ…それがあったな

19 21/02/28(日)16:10:33 No.779147980

富士そばはカツ丼をよく食いに行ってたな 店舗によって若干値段違ったりした

20 21/02/28(日)16:14:54 No.779149001

いろり庵は小麦粉みがありすぎる 天ぷらはやわくてもったりしてるし玉子も濃厚さのかけらもない

21 21/02/28(日)16:16:46 No.779149471

富士そばのカツ丼は美味いところは美味いけど全然ダメダメなところもある

22 21/02/28(日)16:17:36 No.779149687

ゆで太郎は名前からして美味しそう

23 21/02/28(日)16:17:52 No.779149758

五反田にある本店っぽいのが薬味や出汁置いてるコーナーに虫が湧いててイヤ 今はキレイになったかな

24 21/02/28(日)16:20:05 No.779150384

殺風景って思ったことないけどいつも混む時間に行ってたからな 人が多ければ気にならない

25 21/02/28(日)16:21:22 No.779150696

池尻大橋の吉そばはどうにもこうにも不味かったな

26 21/02/28(日)16:22:26 No.779151024

名古屋にも進出してくれて助かる 名古屋の蕎麦は高くて大したことないからありがたい

27 21/02/28(日)16:22:47 No.779151113

会社の近くの店は昼から酒飲んでるおっさんがいたけど 焼酎がメニューから消えて一掃されてしまった かき揚げつまみに蕎麦湯割りとか俺もやってみたかった

28 21/02/28(日)16:24:46 No.779151625

富士そばってやっぱりまずいよな

29 21/02/28(日)16:26:23 No.779152092

前の職場は近所にあったから助かってた 今のとこないんだよなあ

30 21/02/28(日)16:26:50 No.779152204

>殺風景な店の例 >su4639405.jpg 殺風景ではあるけど小ぎれいだな 生活圏にあったら通いたい

31 21/02/28(日)16:26:57 No.779152232

好きだけど近所になくてつらい

32 21/02/28(日)16:31:55 No.779153538

メニューにのり弁があって一体何事かと思ったら創業者がほか弁当出身だった

33 21/02/28(日)16:33:08 No.779153828

素のかけそばがあまり美味くないんだ

34 21/02/28(日)16:34:35 No.779154189

テレビで特集してたとき そばが美味しいんです!!なんとそば粉の割合が55%!! と言っててうn…

35 21/02/28(日)16:35:20 No.779154377

ずっと温かいの食ってたから冷たいのを食ったときコシが強くて驚いた

36 21/02/28(日)16:36:10 No.779154596

店で打ってるからそこそこ美味い

37 21/02/28(日)16:36:11 No.779154609

富士そばはまずいと言うより薄味って印象

38 21/02/28(日)16:39:36 No.779155552

うまいうまい言いながら富士そばのカツ丼セット食ってるよ俺…

39 21/02/28(日)16:40:06 No.779155672

近所のふじそばはザルが300円で大盛り食べれたからよく行ってた コロナの影響か大盛り100円増しになって選択肢から消えた

40 21/02/28(日)16:40:34 No.779155799

富士そばはカツ丼屋でしょ?

41 21/02/28(日)16:42:14 No.779156264

昔勤務先にあってよく通ってた トッピング券配ってくれて良かった

42 21/02/28(日)16:42:21 No.779156295

>富士そばはカツ丼屋でしょ? 代々木の富士そばは1軒挟んだ隣がかつやだからそれも厳しいリッチ

43 21/02/28(日)16:43:18 No.779156547

何がうまいってカツカレーがうまい

44 21/02/28(日)16:44:03 No.779156771

東雲のゆで太郎は都区内なのに駐車場あって有難い

45 21/02/28(日)16:44:19 No.779156849

ゆで太郎福岡にひとつしかない 九州ほかにない

46 21/02/28(日)16:45:08 No.779157093

カレーは薄味で美味しいんだけどカツと合わせるにはバランスが悪い

47 21/02/28(日)16:45:35 No.779157218

ゆで太郎は単なるもりそばが美味い というか汁が美味い

48 21/02/28(日)16:46:42 No.779157558

富士そばって店ごとに出汁ひいてるから店によって味全然違う うまいとこはうまい

49 21/02/28(日)16:47:17 No.779157756

Qか嵯峨屋でいいかな

50 21/02/28(日)16:47:25 No.779157801

俺の職場の近くにはそばよしがあるから他のチェーンは行くことないな

51 21/02/28(日)16:47:38 No.779157862

クーポンあるのが嬉しい

52 21/02/28(日)16:48:27 No.779158093

富士そばはかけそばよりもりそばが美味い

53 21/02/28(日)16:48:37 No.779158129

>ゆで太郎福岡にひとつしかない >九州ほかにない あんまり美味しくなくてあれだったら関東で食べた富士そばの方がよかったよ

54 21/02/28(日)16:50:23 No.779158618

富士そばはまっず!食えるかこんなもん!ってなるような不味いじゃなくて喰えるけど味求めてないタイプの味だと思う

55 21/02/28(日)16:52:01 No.779159053

昔マンションの一階にあったゆで太郎は老舗の立ち食いそば屋って感じのボロさだったな 寒い朝に食う納豆ごはんとそばは美味い

56 21/02/28(日)16:53:09 No.779159340

こういうのでいいんだよって組み合わせをお出ししてくれる特セット好き

57 21/02/28(日)16:53:49 No.779159527

富士そばは予め茹でたの出す前に湯通しするだけだから

58 21/02/28(日)16:54:14 No.779159642

カレーセット好き

59 21/02/28(日)16:55:02 No.779159850

>富士そばはカツ丼屋でしょ? ここのカツ丼のほうがおいしいよ

60 21/02/28(日)16:56:03 No.779160151

カツ丼ももう… https://rocketnews24.com/2021/02/09/1459232/

61 21/02/28(日)16:56:15 No.779160193

清潔感があっていいじゃない

62 21/02/28(日)16:56:34 No.779160274

職場の休憩スペースみてえだな…

63 21/02/28(日)16:56:52 No.779160359

食事にあった筈の情緒や文化的な香りが削ぎ落されている

64 21/02/28(日)16:58:59 No.779160873

>食事にあった筈の情緒や文化的な香りが削ぎ落されている おじいちゃんそんなものは求められてないんですよファストフードには

65 21/02/28(日)17:00:28 No.779161243

昨日御徒町で食ったな 蕎麦は悪くないけど薬味のねぎが古いっぽかった

66 21/02/28(日)17:01:31 No.779161497

学食みたいだな…

67 21/02/28(日)17:01:52 No.779161597

>富士そばは予め茹でたの出す前に湯通しするだけだから 生麺だよ駅そばじゃないんだから

↑Top