虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/28(日)13:20:02 今秋葉... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/28(日)13:20:02 No.779101512

今秋葉原にいるんだけど おすすめの飯屋を教えてほしい

1 21/02/28(日)13:21:37 No.779101970

そんなものはもうない

2 21/02/28(日)13:22:03 No.779102099

ジロー

3 21/02/28(日)13:22:03 No.779102100

ヨドバシの7階で食えば

4 21/02/28(日)13:23:01 No.779102386

実は土日やってない飯屋も多いぞ

5 21/02/28(日)13:24:01 No.779102667

もうない

6 21/02/28(日)13:24:25 No.779102790

潰れた

7 21/02/28(日)13:25:10 No.779103019

水道橋まで歩く

8 21/02/28(日)13:25:58 No.779103262

一人か複数かで違ってくる

9 21/02/28(日)13:26:04 No.779103300

日乃屋カレー以外行くな

10 21/02/28(日)13:26:27 No.779103403

ゴーゴーカレーでよくない?

11 21/02/28(日)13:26:44 No.779103484

もうないんだよ

12 21/02/28(日)13:26:54 No.779103527

駅内のミルクスタンドで軽く

13 21/02/28(日)13:27:30 No.779103694

ラーメン屋ばっか

14 21/02/28(日)13:28:14 No.779103889

>ラーメン屋ばっか カレー屋とどっちが多いの?

15 21/02/28(日)13:29:04 No.779104125

店名忘れたけど台湾まぜそばが美味しかった

16 21/02/28(日)13:29:34 No.779104275

缶のおでんってまだ売ってる?

17 21/02/28(日)13:30:19 No.779104471

ない

18 21/02/28(日)13:30:58 No.779104652

昔は食の砂漠地帯だったが今はそこそこあると聞いた

19 21/02/28(日)13:31:01 No.779104673

ブラウニーの再開がいつ頃になるか… 数ヶ月は済まない気がする

20 21/02/28(日)13:31:34 No.779104815

無理に探さないで神田か御徒町に行けばいいのでは

21 21/02/28(日)13:32:28 No.779105059

石くらの牛スジ丼

22 21/02/28(日)13:32:38 No.779105103

この時期に遊びに出た場所で外食はやめておけ

23 21/02/28(日)13:32:59 No.779105202

>無理に探さないで神田か御徒町に行けばいいのでは オススメの飯屋教えてほしい

24 21/02/28(日)13:33:21 No.779105301

>石くらの牛スジ丼 100円値上がりしてた

25 21/02/28(日)13:33:59 No.779105463

>無理に探さないで神田か御徒町に行けばいいのでは 末広町あたりなら飯屋生き残ってるよね 日曜だしまたノーマスクチアガール軍団うろついてるのかなあ秋葉原

26 21/02/28(日)13:34:53 No.779105719

コロナ禍になってから行ってないから何が生き残ってるのか知らない

27 21/02/28(日)13:35:42 No.779105945

ケバブかタコス

28 21/02/28(日)13:35:49 No.779105979

ボークスなくなるらしいな

29 21/02/28(日)13:36:08 No.779106078

刀削麺

30 21/02/28(日)13:36:56 No.779106293

いっちゃあなんだが秋葉原で外食しようという発想がおのぼりさんなのだ

31 21/02/28(日)13:37:07 No.779106355

>ボークスなくなるらしいな 新しいのできたし

32 21/02/28(日)13:37:08 No.779106360

たまごけんでオムライス食う 牛スジカレーは今日まで

33 21/02/28(日)13:37:14 No.779106382

無くなった…

34 21/02/28(日)13:37:17 No.779106406

ヨドバシの横にある唐揚げ屋ってどうなの? 食べ放題飲み放題で1000円とかだった気がするので気になる

35 21/02/28(日)13:37:30 No.779106463

ふつう

36 21/02/28(日)13:37:30 No.779106466

>ボークスなくなるらしいな 近くに自社ビル建てたし…

37 21/02/28(日)13:37:49 No.779106549

>いっちゃあなんだが秋葉原で外食しようという発想がおのぼりさんなのだ 飯食うのにわざわざ他へ移動するのか…?

38 21/02/28(日)13:37:53 No.779106565

一周回って飯食う場所じゃ無くなった

39 21/02/28(日)13:38:20 No.779106686

風俗街になったよなあ

40 21/02/28(日)13:38:38 No.779106782

>飯食うのにわざわざ他へ移動するのか…? ちょっと歩くだけさ

41 21/02/28(日)13:38:58 No.779106869

サンボか駅隣接のラーメン屋しかない状況に戻るのか

42 21/02/28(日)13:40:05 No.779107192

建て替えでソフマップパソコン館ととらのあなC(と本社事務所)とPLUMショップがまとめてなくなる

43 21/02/28(日)13:40:24 No.779107291

>飯食うのにわざわざ他へ移動するのか…? 屁でもないじゃん

44 21/02/28(日)13:40:32 No.779107339

>風俗街になったよなあ 無料案内所ができちゃったのがもう身も蓋もない

45 21/02/28(日)13:40:35 No.779107349

すた丼

46 21/02/28(日)13:41:34 No.779107636

ボークス消えたら駅前は新ラジ館だけになるの?

47 21/02/28(日)13:41:48 No.779107715

今の秋葉原でわざわざ神田やら上野まで移動する理由がわからん

48 21/02/28(日)13:41:59 No.779107769

神田磯野

49 21/02/28(日)13:42:08 No.779107801

>ボークス消えたら駅前は新ラジ館だけになるの? なにが?

50 21/02/28(日)13:42:33 No.779107917

神田まで歩いて月曜日になるのを待ってルードメールでカレー食べる 小川町まで歩いてつじ田でつけ麺食べる おすすめ

51 21/02/28(日)13:43:12 No.779108107

久しぶりにベルサールでなにかやってるな 日用品即売会…?

52 21/02/28(日)13:43:15 No.779108125

電気街口がどんどん寂しくなる

53 21/02/28(日)13:43:46 No.779108276

>ボークス消えたら駅前は新ラジ館だけになるの? ゲマ

54 21/02/28(日)13:43:51 No.779108306

>無料案内所ができちゃったのがもう身も蓋もない オータムリーフをゆるすな

55 21/02/28(日)13:45:07 No.779108657

オータムリーフはタピオカ屋になってマスク屋になってそれも潰れたよ

56 21/02/28(日)13:45:11 No.779108678

>サンボか駅隣接のラーメン屋しかない状況に戻るのか 20年前か…

57 21/02/28(日)13:45:41 No.779108813

ひとつお勧めするなら馬喰町のいもやのとんかつ定食

58 21/02/28(日)13:48:04 No.779109488

博多とんこつラーメンをモリモリ食いたい人なら替え玉2個無料の博多風龍 二郎インスパイアで肉モリモリ食いたい人なららーめん忍者

59 21/02/28(日)13:48:08 No.779109516

すぐ潰れそうな飯屋がいっぱいできてすぐ潰れてるイメージがある

60 21/02/28(日)13:48:22 No.779109586

丸五でいい

61 21/02/28(日)13:48:32 No.779109634

サンボって不味くね?なんで生きてんの?

62 21/02/28(日)13:48:46 No.779109696

UDXの近くに家系ラーメン屋できたよね いつも並んでる

63 21/02/28(日)13:48:53 No.779109731

>サンボって不味くね?なんで生きてんの? サラリーマンが食べるから

64 21/02/28(日)13:48:54 No.779109734

>丸五でいい 混みすぎなんですけど…

65 21/02/28(日)13:49:40 No.779109935

トゥッカーノたべにいくための町

66 21/02/28(日)13:50:44 No.779110215

>UDXの近くに家系ラーメン屋できたよね >いつも並んでる 2年前に出来たな

67 21/02/28(日)13:53:16 No.779110881

好きだった蕎麦屋なくなってた…

68 21/02/28(日)13:53:17 No.779110884

サンボは30年前から並の牛丼屋だ エロゲーバブルでババアの接客がアレすぎて襲名になっただけ

69 21/02/28(日)13:53:38 No.779110982

大酋長

70 21/02/28(日)13:53:53 No.779111041

御徒町のカレー屋まだあるのだろうか

71 21/02/28(日)13:55:20 No.779111435

>サンボは30年前から並の牛丼屋だ >エロゲーバブルでババアの接客がアレすぎて襲名になっただけ もう少しマズイかさらに観光地価格してりゃ無くなったと思う おでん缶とサンボは一度でいいかなって物ツートップだ

72 21/02/28(日)13:56:14 No.779111643

襲名ってことは今のマダムは二代目だった…?

73 21/02/28(日)13:56:20 No.779111674

>トゥッカーノたべにいくための町 二号店…お前と戦いたかった…

74 21/02/28(日)13:56:31 No.779111723

御徒町から湯島まで抜ける通りも入れ替わりが激しい

75 21/02/28(日)13:56:40 No.779111749

ハンバーグの牛舎か焼肉ライク

76 21/02/28(日)13:56:40 No.779111751

昼時はリーマンだらけだしオタクが消えても潰れないから安心していい

77 21/02/28(日)13:57:54 No.779112066

ボーグスなにかあるの…?

78 21/02/28(日)13:58:06 No.779112120

困ったらヨドバシ

79 21/02/28(日)13:58:12 No.779112147

カレー屋とラーメン屋が異様に多いイメージ

80 21/02/28(日)13:58:41 No.779112280

>二号店…お前と戦いたかった… 調べてみたらヨドバシじゃない方死んだの!?ショック!

81 21/02/28(日)13:59:21 No.779112456

ジロー跡地が無料案内所になったと知ってショックだったよ

82 21/02/28(日)13:59:39 No.779112542

>サンボか駅隣接のラーメン屋しかない状況に戻るのか キジ丼忘れるなや!

83 21/02/28(日)14:00:01 No.779112641

ヨドバシの上にある釜あげスパゲッティ美味しかったよ

84 21/02/28(日)14:00:11 No.779112687

>>二号店…お前と戦いたかった… >調べてみたらヨドバシじゃない方死んだの!?ショック! 影武者になったよ

85 21/02/28(日)14:00:35 No.779112804

じゃんがらラーメンとか牛スジチャーハンとか

86 21/02/28(日)14:00:37 No.779112812

無料案内所入った事あるけど キャバやセクキャバ風俗は案内してなくて ガールズバーとメイドカフェしか案内してません! とか言われてなんでここあるんだ…って思ったよ

87 21/02/28(日)14:00:59 No.779112930

>ジロー 奴さん無料案内所になったよ

88 21/02/28(日)14:01:03 No.779112953

アイキッチンでカレーとナンを死ぬほど食べろ

89 21/02/28(日)14:01:15 No.779113004

>キャバやセクキャバ風俗は案内してなくて 何のための案内所なんだよ

90 21/02/28(日)14:01:16 No.779113006

地下にあるカレー屋は美味しかった

91 21/02/28(日)14:01:22 No.779113042

大酋長の洗礼を受けてやっと認められる

92 21/02/28(日)14:01:25 No.779113057

ばんからラーメンでにんにくドバドバいいよね…

93 21/02/28(日)14:01:28 No.779113072

からあげおかわり自由の店ってまだやってるのかな

94 21/02/28(日)14:01:57 No.779113222

>ガールズバーとメイドカフェしか案内してません! >とか言われてなんでここあるんだ…って思ったよ 実際行くとオプションの説明してくれるんじゃない?

95 21/02/28(日)14:01:59 No.779113237

案内って…ナニを案内するんですか…?

96 21/02/28(日)14:02:13 No.779113298

>ガールズバーとメイドカフェしか案内してません! だから風俗無料案内所じゃないですって理論にもどうなのって思う 外野から見たらどっちも一緒だよ

97 21/02/28(日)14:02:15 No.779113307

旧いのう商店の下にある海鮮丼屋の日替わりが500円で安いし好き

98 21/02/28(日)14:02:24 No.779113346

>ガールズバーとメイドカフェしか案内してません! わざわざ案内所いかなくてもそこらへんにウヨウヨいるからな…

99 21/02/28(日)14:02:26 No.779113364

駅前でJKVでも脱がすの?

100 21/02/28(日)14:02:31 No.779113386

メイド喫茶流行ってから見事に水商売方面に落ちぶれていったな… 雨の日の夜とかサイバーパンク感あって好きだけど

101 21/02/28(日)14:02:52 No.779113478

なんかボークスだけ景気のベクトルが違わない?

102 21/02/28(日)14:02:58 No.779113518

ブレイズってまだある?

103 21/02/28(日)14:03:01 No.779113534

>キャバやセクキャバ風俗は案内してなくて >ガールズバーとメイドカフェしか案内してません! 体育倉庫とか泡泡戦隊とかあるのに案内してないのか

104 21/02/28(日)14:03:23 No.779113622

ヨドバシ横のブラジルステーキ屋好きだけど何年も行ってない まだやってる?

105 21/02/28(日)14:03:41 No.779113714

>なんかボークスだけ景気のベクトルが違わない? 高額商品の固定客がいるから…

106 21/02/28(日)14:03:54 No.779113787

ボークス自社ビルって儲かってるな フィギュアもドルフィーも好調なのか

107 21/02/28(日)14:04:01 No.779113825

>雨の日の夜とかサイバーパンク感あって好きだけど おやじ!ケバブを4つくれ!

108 21/02/28(日)14:04:25 No.779113942

>ヨドバシ横のブラジルステーキ屋好きだけど何年も行ってない >まだやってる? >調べてみたらヨドバシじゃない方死んだの!?ショック!

109 21/02/28(日)14:04:39 No.779114011

シュタゲごっこはもうできないと聞いた…

110 21/02/28(日)14:05:13 No.779114174

ブレイズ今日は肉の日だからまたステーキタコスやってるよ

111 21/02/28(日)14:05:13 No.779114177

万世いけ

112 21/02/28(日)14:05:15 No.779114184

>ボークス自社ビルって儲かってるな >フィギュアもドルフィーも好調なのか ドルフィーは昔から強かったけど なんであんなに高価格で強いのかは本当に解らない

113 21/02/28(日)14:05:24 No.779114229

大須よりはまだ電気街してる?

114 21/02/28(日)14:05:58 No.779114392

してるよ

115 21/02/28(日)14:06:07 No.779114442

>メイド喫茶流行ってから見事に水商売方面に落ちぶれていったな… 電車の前から流行ってたよメイド喫茶 スク水フェスとかやって万世橋のおまわりさんに怒られてたのも懐かしい

116 21/02/28(日)14:06:18 No.779114496

万世入り口裏のパーコー麺

117 21/02/28(日)14:06:44 No.779114619

そもそも電気街でないものを引き合いに出さないでくれ

118 21/02/28(日)14:06:58 No.779114680

キュアメイドとかJAM秋葉原とかいけ

119 21/02/28(日)14:07:20 No.779114794

>シュタゲごっこはもうできないと聞いた… 旧ラジ館閉館前にアホがいっぱいやってたな

120 21/02/28(日)14:08:02 No.779114971

メシの金も惜しんでビデオカード買え

121 21/02/28(日)14:08:12 No.779115019

御徒町の135 きったねえけど…

122 21/02/28(日)14:08:33 No.779115113

そういえばまだやってるのかな初日の出ラブライブごっこ

123 21/02/28(日)14:08:56 No.779115215

してるよ

124 21/02/28(日)14:09:15 No.779115322

水道橋まで出て天一 あそこの天一は本店から暖簾分けされた店だから裏メニューが充実してる

125 21/02/28(日)14:09:22 No.779115366

>電車の前から流行ってたよメイド喫茶 >スク水フェスとかやって万世橋のおまわりさんに怒られてたのも懐かしい じゃあシンプルに水商売連中がやってきてダメになって言った感じか

126 21/02/28(日)14:09:48 No.779115491

してるよ

127 21/02/28(日)14:10:19 No.779115624

>じゃあシンプルに水商売連中がやってきてダメになって言った感じか はい

128 21/02/28(日)14:11:19 No.779115904

昭和通り側って元々お水や風俗っぽいのそれなりになかった?

129 21/02/28(日)14:11:23 No.779115920

やってるのか…1度と見てたけど神田明神の初日の出が遅くて辛いのによくやる

130 21/02/28(日)14:11:44 No.779116027

>じゃあシンプルに水商売連中がやってきてダメになって言った感じか 歌舞伎町の締め付けから逃げてきた連中いいよね

131 21/02/28(日)14:12:12 No.779116170

四文屋で昼酒しばく

132 21/02/28(日)14:12:17 No.779116193

フレスカ

133 21/02/28(日)14:12:24 No.779116221

錦糸町の再開発から逃げてきた人たちでもあるのでは?

134 21/02/28(日)14:13:00 No.779116371

昭和通りの方が酷いけどオタクは行かないから知らない

135 21/02/28(日)14:13:21 No.779116476

客引きメイドに話しかけてるなじみの客みたいなの見ると大変だなって思う

136 21/02/28(日)14:13:44 No.779116598

台東区民館前のカリカリとか

137 21/02/28(日)14:14:07 No.779116694

旧ザコンの通りに客引き監視のおじさんが出てくるようになってもうダメだここって思ってしまった

138 21/02/28(日)14:15:15 No.779117028

なぜ蕎麦ラー油は悪くないよ

139 21/02/28(日)14:15:20 No.779117055

>万世入り口裏のパーコー麺 これ昔からあったっけ? 久々に来たけど宝くじ売り場なくなったんだね

140 21/02/28(日)14:15:41 No.779117152

ここの日乃屋カレーそんなでもないかなってパクパク食ってたら時間差で辛さがえげつなく攻めてきてキツかった 御徒町のはそんなでもないから店舗差があるのかしら日乃屋

141 21/02/28(日)14:16:56 No.779117505

秋葉原の日乃屋カレーはなんか独特の辛さがあるよね 甘いんだけどスパイスが効きまくってる

142 21/02/28(日)14:17:03 No.779117540

湯島のビビンパハウス

143 21/02/28(日)14:17:18 No.779117613

>>万世入り口裏のパーコー麺 >これ昔からあったっけ? 5年前ぐらいにはあったと思う

144 21/02/28(日)14:17:19 No.779117622

>久々に来たけど宝くじ売り場なくなったんだね 都内の宝くじ売り場は閉鎖しまくってる

145 21/02/28(日)14:18:05 No.779117829

日乃屋カレーは秋葉原に限らず導入は甘くてマイルドと思いきや後から辛さが襲ってきて水の消費が半端ない

146 21/02/28(日)14:18:10 No.779117859

万世の地下でトンカツ食えたのに今やってないんだよなあ

147 21/02/28(日)14:21:46 No.779118872

唐揚げ定食が美味しかった店はもうないんだろうか 店名忘れちゃったけど

148 21/02/28(日)14:23:12 No.779119288

唐揚げ定食旨い店はあるよ

149 21/02/28(日)14:24:32 No.779119679

トンテキは飲み物が思ったよりうまかった

150 21/02/28(日)14:25:35 No.779119958

焼肉丼のたどんがいい感じだけどわりと混んでる 外れにあくるからかできてからしばらく閑古鳥が鳴いてたから今の状態はよしと見るべきなんだけど

151 21/02/28(日)14:26:15 No.779120110

安く飲める飲み屋がほしい

152 21/02/28(日)14:26:21 No.779120140

牛カツ屋はまだ混んでるのかい

153 21/02/28(日)14:26:28 No.779120188

案内所とか面白半分で入ってみようかと夜あの通り行ったけど キャッチみたいなにーちゃんが居すぎで絶叫して騒いでて 怖くなってそのまま湯島まで歩いて地下鉄乗ったわ

154 21/02/28(日)14:27:36 No.779120503

>いっちゃあなんだが秋葉原で外食しようという発想がおのぼりさんなのだ 東京都民はちょっと飯食うのにいちいち隣駅まで歩くのか 健康で羨ましい

155 21/02/28(日)14:27:56 No.779120608

>唐揚げ定食旨い店はあるよ 宣言明け辺りにまた行ってみるかな…

156 21/02/28(日)14:28:05 No.779120653

肉寿司

157 21/02/28(日)14:28:11 No.779120678

神田いけ

158 21/02/28(日)14:28:31 No.779120780

行きません

159 21/02/28(日)14:28:33 No.779120790

>>いっちゃあなんだが秋葉原で外食しようという発想がおのぼりさんなのだ >東京都民はちょっと飯食うのにいちいち隣駅まで歩くのか >健康で羨ましい 近いからな

160 21/02/28(日)14:28:48 No.779120855

どんな時も迷ったら大酋長だ

161 21/02/28(日)14:29:13 No.779120985

>東京都民はちょっと飯食うのにいちいち隣駅まで歩くのか なんなら乗り換えでも歩く

↑Top