虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/28(日)11:29:39 新たな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/28(日)11:29:39 No.779071918

新たな美少女!鈴白さんは何の化ものなのだ…

1 21/02/28(日)11:30:26 No.779072136

さつまいもはもはや動物じゃねえぇ

2 21/02/28(日)11:32:41 No.779072646

芋?

3 21/02/28(日)11:33:42 No.779072882

化け動物はもうこの学年に居ないって既に言われてたから動物じゃなくていいんだよ

4 21/02/28(日)11:34:00 No.779072946

はい

5 21/02/28(日)11:34:20 No.779073031

化け植物だから化け動物じゃない説 宇宙人だから化け動物じゃない説

6 21/02/28(日)11:34:27 No.779073062

いもげかわいい!

7 21/02/28(日)11:36:49 No.779073589

4人目か…

8 21/02/28(日)11:36:56 No.779073618

すずしろは芋じゃなくて大根だろ

9 21/02/28(日)11:38:08 No.779073893

>4人目か… 3匹と集合体と1本目では

10 21/02/28(日)11:38:48 No.779074045

>2匹と集合体と1本目では

11 21/02/28(日)11:39:18 No.779074163

りさちゃん人付き合いを避けるタイプだったのか…

12 21/02/28(日)11:40:21 No.779074406

>>2匹と集合体と1本目では 納得いかねぇ…

13 21/02/28(日)11:41:32 No.779074691

アネゴをどう数えるべきか難しいな

14 21/02/28(日)11:41:54 No.779074787

>りさちゃん人付き合いを避けるタイプだったのか… 幼き日のトラウマが…

15 21/02/28(日)11:44:01 No.779075292

化け動物は基本耳が出てないデザイン 鈴白さんの初登場時はどうだったかな…

16 21/02/28(日)11:44:59 No.779075531

>鈴白さんの初登場時はどうだったかな… su4638596.jpg ギリ見えてる

17 21/02/28(日)11:46:58 No.779076003

>>鈴白さんの初登場時はどうだったかな… >su4638596.jpg >ギリ見えてる となるとやはり化け植物…

18 21/02/28(日)11:47:21 No.779076085

動物に優しくしてくれる人間が居るかもで飼育部に化け動物集まっちゃったんだし 園芸部に居るってそういう事よね

19 21/02/28(日)11:51:02 No.779076892

化け植物なら元の耳がないから人間の耳が見えていても大丈夫なのか

20 21/02/28(日)11:52:28 No.779077231

つばさちゃんの生態で化け生物たちは生物なのか概念的存在なのか曖昧になってたけど 植物が意思持って話すとなると更に境界が揺らぐな…

21 21/02/28(日)11:52:32 No.779077254

大根が人に化けてるような話ってなんかあるのかな…いやまああるんだろうな…

22 21/02/28(日)11:52:34 No.779077264

色々絡んでいたエンゲイブの一員なのに連絡先知らず手紙で連絡してたんだからリサちゃんの主張は正しかったのでは…?

23 21/02/28(日)11:53:11 No.779077388

またりさちゃんが戦おうとしてる…

24 21/02/28(日)11:53:15 No.779077402

>つばさちゃんの生態で化け生物たちは生物なのか概念的存在なのか曖昧になってたけど >植物が意思持って話すとなると更に境界が揺らぐな… ウルシ星人みたいなもんだろ

25 21/02/28(日)11:53:56 No.779077568

ウルシだったら困るな…

26 21/02/28(日)11:54:09 No.779077620

差別か?

27 21/02/28(日)11:54:14 No.779077646

わかってくれるやんな?のコマが完全に悪役

28 21/02/28(日)11:54:50 No.779077796

su4638621.jpg よく見たら最新話時点で耳でとる

29 21/02/28(日)11:56:21 No.779078152

エンゲイブは…ロボなんだろ!?

30 21/02/28(日)11:56:45 No.779078247

つばさちゃんは初期に比べるとどんどん図太くなってるし たまに加減を誤るし恋愛観が歪んでるし全裸だし危険

31 21/02/28(日)11:57:37 No.779078460

なんで戦国時代の格好してるの

32 21/02/28(日)11:58:23 No.779078646

まあ大根濃厚だよな 同学年に化け動物はいないって言われてなかったっけ? それも化け植物ならクリアできるし

33 21/02/28(日)11:59:20 No.779078897

>ウルシだったら困るな… だがふみちゃんなら握手してくれる

34 21/02/28(日)11:59:20 No.779078899

でも情報源が先生だよ?

35 21/02/28(日)12:00:27 No.779079200

大根は毎日食ってるといざというとき助けてくれるもんな

36 21/02/28(日)12:01:31 No.779079493

エロ大根の化け物

37 21/02/28(日)12:01:43 No.779079537

エンゲイブだからロボかもしれん…

38 21/02/28(日)12:01:58 No.779079608

>大根が人に化けてるような話ってなんかあるのかな…いやまああるんだろうな… この回の公開時にすでに話が出てたけど、 「徒然草」に「九州の偉い役人が『大根をは全ての病気に効く薬だ』と、毎朝二つずつ焼いて敬って食べてた ある日、部下が出払った隙に、武装した敵が役所を囲んでしまい、役人がもう死ぬしかないと覚悟した所 いきなり二人の超強い武士が出てきて、敵を追っ払った 役人が『貴方がた二人はいったい何者で…そして、なぜ私を助けてくれたのですか?』と聞くと 『私たち二人は大根です。日々敬ってくれている貴方なので助けたまでです!』と答えて消えてしまった」 めでたしめでたし

39 21/02/28(日)12:02:49 No.779079809

股割れてなまめかしい大根とかよくあるし…

40 21/02/28(日)12:04:32 No.779080221

鈴白さんとコウモリ先生は縄に馴れている…

41 21/02/28(日)12:04:42 No.779080264

食われてるくせにお人好しだな大根

42 21/02/28(日)12:05:25 No.779080448

さり気無く主犯格に仕立て上げるこのぽんこつクソダヌキ感覚的に知恵働くから小賢しいわ!

43 21/02/28(日)12:06:08 No.779080621

ネタじゃなくて大根なのか

44 21/02/28(日)12:06:09 No.779080629

>いきなり二人の超強い武士が出てきて、敵を追っ払った つまり縄脱けは大根ゴリラパワーで引きちぎった…?

45 21/02/28(日)12:07:24 No.779080932

生物部が化け生物の溜り場だから園芸部は化け植物の溜り場なのかな

46 21/02/28(日)12:07:43 No.779081013

このバケモノたち拉致の手際が良すぎる

47 21/02/28(日)12:07:45 No.779081021

やーい! 鈴白さんの大根足ー!

48 21/02/28(日)12:08:02 No.779081082

>さり気無く主犯格に仕立て上げるこのぽんこつクソダヌキ感覚的に知恵働くから小賢しいわ! タヌキの子はタヌキなんだ…

49 21/02/28(日)12:08:24 No.779081172

>>いきなり二人の超強い武士が出てきて、敵を追っ払った >つまり縄脱けは大根ゴリラパワーで引きちぎった…? 「大根 縄」で検索したら、まぁいろんな締め方が… そりゃ干し大根とかつくるもんな

50 21/02/28(日)12:08:26 No.779081177

名前はひねりないこと多いし多分本当に大根娘だろうな

51 21/02/28(日)12:09:01 No.779081315

そんな縛られることに慣れてるなんてそんな…

52 21/02/28(日)12:09:14 No.779081359

>生物部が化け生物の溜り場だから園芸部は化け植物の溜り場なのかな とするとちゃんこ研究会は化け力士の溜まり場か…

53 21/02/28(日)12:09:52 No.779081514

>とするとちゃんこ研究会は化け力士の溜まり場か… ビーム撃ったりするRIKISHIか…

54 21/02/28(日)12:10:23 No.779081652

>さり気無く主犯格に仕立て上げるこのぽんこつクソダヌキ感覚的に知恵働くから小賢しいわ! まぁ待て、両親とも超強力なのに自分は貧弱な力しかない お兄ちゃんは博識でいざと言う時は我が身を惜しまない立派な狸 じゃあ自分は…?となったふみちゃんのせめてなりの処世術なのかもしれない

55 21/02/28(日)12:10:28 No.779081666

植物娘7人衆が1人

56 21/02/28(日)12:11:51 No.779082009

ワンチャンただの中二病で手品ができるだけの人間かもしれん…

57 21/02/28(日)12:12:04 No.779082070

薩摩いもげちゃんの登場が待たれる

58 21/02/28(日)12:13:44 No.779082487

ふみちゃんは基礎スペックが高いスタープラチナタイプだから…

59 21/02/28(日)12:15:06 No.779082863

4人組の中で誰が主人公に相応しいかと言えば、圧倒的にふみちゃんだし…

60 21/02/28(日)12:15:23 No.779082946

https://www.youtube.com/watch?v=hVTGX4DvdA8 まぁあるよな…

61 21/02/28(日)12:16:00 No.779083095

>じゃあ自分は…?となったふみちゃんのせめてなりの処世術なのかもしれない 本人はノリと勢いだけだったかもしれないけど「アネキ!△△ですぜ!」だけで印象操作叶うのは最小の努力で最大の効力すぎる…

62 21/02/28(日)12:16:06 No.779083122

妖怪同士で妖怪ってわからないもんなんだな

63 21/02/28(日)12:16:08 No.779083134

>このバケモノたち拉致の手際が良すぎる 身体能力の高いりさちゃんとオマケでふみちゃんが対象を捕縛 つばさちゃんの体内に入れることで無力化しつつ移動の際に怪しまれない状態を作る ついでにみやこちゃんの幸運操作で犯行現場を見られないようにする 完璧なチームワークだ…

64 21/02/28(日)12:17:37 No.779083554

作者の中ではもう五巻の表紙に内定してるんだろうな…

65 21/02/28(日)12:17:56 No.779083646

スカトロじゃん http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=908

66 21/02/28(日)12:19:10 No.779083994

>妖怪同士で妖怪ってわからないもんなんだな お母さんとシングルスネークは初見でわかったらしいな

67 21/02/28(日)12:20:20 No.779084310

エロ大根だと水木しげるがコミカライズしてたと思った

68 21/02/28(日)12:21:09 No.779084542

>植物が意思持って話すとなると更に境界が揺らぐな… 差別か?

69 21/02/28(日)12:21:36 No.779084671

シレンやった経験で化け大根にはちょっと殺意が沸いてくる

70 21/02/28(日)12:21:54 No.779084769

いつだか接待した植物の娘?

71 21/02/28(日)12:22:55 No.779085047

単行本のおまけでりさバニーとつばさバニーが描かれてたのにふみちゃんと猫殿が無いのは差別だと思う

72 21/02/28(日)12:23:02 No.779085080

鈴白さんは目が見えたら絶対かわいい奴

73 21/02/28(日)12:24:09 No.779085373

>鈴白さんは目が見えたら絶対かわいい奴 あ?

74 21/02/28(日)12:24:23 No.779085443

鈴白さんの大根脚見てみたいね… 元の意味は白くてきれいな脚って意味だし

75 21/02/28(日)12:24:32 No.779085492

き?

76 21/02/28(日)12:24:49 No.779085572

目隠れが髪型を変えると興奮とちがくそで読者が分断される

77 21/02/28(日)12:25:40 No.779085791

1レス目で駄目だった

78 21/02/28(日)12:26:12 No.779085943

大根にぶっかけたら嫁になったみたいな話もあった気がする

79 21/02/28(日)12:26:46 No.779086095

そのまんまスズシロソウだったりして

80 21/02/28(日)12:27:31 No.779086303

テコ入れのため美少女新メンバーの追加か プリキュアでもよくある

81 21/02/28(日)12:27:33 No.779086315

全員化け動物の生物部が部活で動物を育てているなら部活で植物を育てている園芸部は全員化け植物かもしれん…

82 21/02/28(日)12:28:03 No.779086457

なんだろう…おまうさ?

83 21/02/28(日)12:28:37 No.779086604

追加が白ピンクでメカクレとか最強じゃん

84 21/02/28(日)12:29:19 No.779086795

すずしろって名前でもうネタバレしてない?

85 21/02/28(日)12:29:27 No.779086846

園芸部で回りは全員人間で化け植物ぼっちの鈴白さんが 全員化け動物の飼育部にコンタクトをとってみたでもかわいいぞ

86 21/02/28(日)12:30:09 No.779087025

まあウルシ星人とかいる時点で今更だよな…

87 21/02/28(日)12:30:33 No.779087139

化け植物ってマンドレイクくらいしか思いつかない ほかにも有名なのっているのか

88 21/02/28(日)12:30:56 No.779087242

ぽんぽこ星人と化けダヌキが別枠だから 植物宇宙人と化け植物も別枠だ

89 21/02/28(日)12:30:57 No.779087248

大根はそんなにメジャーじゃないが木の精霊はかなりメジャーじゃん!

90 21/02/28(日)12:31:05 No.779087300

縄跳び成人の仲間の縄です

91 21/02/28(日)12:31:44 No.779087498

さっき鈴白さんのエロ絵立ってたよ

92 21/02/28(日)12:31:54 No.779087535

大根→桜島大根→薩摩→さつまいもみたいな感じで記憶がずれたのかな

93 21/02/28(日)12:32:02 No.779087583

ピンクの目隠れ 絶対えっち

94 21/02/28(日)12:33:24 No.779087992

鈴白が実在の名字でびっくりした 可愛い響きだ

95 21/02/28(日)12:33:45 No.779088084

いや…ロボかもしれん…

96 21/02/28(日)12:34:34 No.779088339

su4638782.jpg

97 21/02/28(日)12:34:39 No.779088363

>化け植物ってマンドレイクくらいしか思いつかない アルラウネとか?

98 21/02/28(日)12:34:58 No.779088469

>化け植物ってマンドレイクくらいしか思いつかない >ほかにも有名なのっているのか 木霊はもうスタンダード過ぎるが柳だの桃だのに祟られる話も多いでな

99 21/02/28(日)12:36:38 No.779088946

>さっき鈴白さんのエロ絵立ってたよ 見せて…

100 21/02/28(日)12:36:54 No.779089018

よく考えりゃ日本で1番有名な桃太郎がまず桃の化け物みたいなもんだな 元の話は諸説あるけど

101 21/02/28(日)12:37:18 No.779089120

>su4638782.jpg 妖怪は何から何まで先駆者だな…

102 21/02/28(日)12:39:06 No.779089682

>>さっき鈴白さんのエロ絵立ってたよ >見せて… すまん俺が描いたわけじゃないから… もしさっきのスレ「」いたら貼ってあげてほしい

103 21/02/28(日)12:39:34 No.779089827

大根とファックしちゃったの徒然草だっけ

104 21/02/28(日)12:41:16 No.779090397

随分前にピクシブで「」がいじった絵描きさんがスズシロって名前だったな… 皆で一斉に☆10評価いれるとヒですごく喜んだの おさけがおいちい!とか呟いててかわいい!10点!って遊んでて ある日気が付いたすずしろちゃんは…

↑Top