ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/28(日)10:49:37 No.779061557
漫研「」は宮崎勤や宅八郎扱いされてたの?
1 21/02/28(日)11:24:01 No.779070569
卓球部はそこじゃないと思う
2 21/02/28(日)11:25:20 No.779070893
帰宅部はなんかヒエラルキーの外って感じだったな
3 21/02/28(日)11:26:29 No.779071162
体育会系の頂点ってどこだろう うちの学校はハンドボール部だったが
4 21/02/28(日)11:28:33 No.779071652
軽音部もわりとヒエラルキー上じゃね?
5 21/02/28(日)11:28:41 No.779071691
高校までは漫研無かったしな… 大学入ってからはむしろ運動部とか体育会系の方がやべーやつ扱いされてたし
6 21/02/28(日)11:29:21 No.779071855
モテたいやつが入るのがバスケとテニス モテたいやつとガチ勢半々が陸上とサッカー ガチ勢ばかり入るのが野球
7 21/02/28(日)11:30:01 No.779072029
こういうヒエラルキー感じたことなかったな…
8 21/02/28(日)11:30:44 No.779072213
陸上でモテたいやつ入るもんなのか
9 21/02/28(日)11:34:27 No.779073064
ジョックの頂点はアメフト
10 21/02/28(日)11:35:35 No.779073321
>帰宅部はなんかヒエラルキーの外って感じだったな 学校外にメインのコミュニティ持ってる奴が多かったな
11 21/02/28(日)11:42:29 No.779074919
俺の中学の卓球部は県大会ベスト8に出れるくらい頑張ってたから底辺感はなかった
12 21/02/28(日)11:42:33 No.779074935
新学校だと野球部とサッカー部は意外と下よりだったりする
13 21/02/28(日)11:44:22 No.779075378
野球部は髪型にハンデを追うから
14 21/02/28(日)11:44:23 No.779075391
宮崎勤や宅八郎を話題に出す時点で年代が知れる どっちも死亡している
15 21/02/28(日)11:44:39 No.779075460
ぼっちとかイジメられてたとかじゃなく単に浮いてたよ
16 21/02/28(日)11:45:30 No.779075642
>新学校だと野球部とサッカー部は意外と下よりだったりする 伝統と実績がないとむしろヘボ扱いだったりするよね うちはバレーとバスケがブイブイ言わせてた
17 21/02/28(日)11:47:12 No.779076054
吹奏楽部はなかなかデカいツラをするぜ
18 21/02/28(日)11:48:04 No.779076240
そもそもそんなに部活でヒエラルキーを主張するほど部活間で関わりあるかな…ってなる うちはなかった
19 21/02/28(日)11:50:43 No.779076817
学内序列とかもあるとこにはあるんだろうけどな
20 21/02/28(日)11:50:47 No.779076835
まぁ宮崎勤のせいで肩身狭いどころか犯罪者紛いの扱いだったよ
21 21/02/28(日)11:52:43 No.779077288
こういう時どっちになるか迷うアーチェリー弓道ライフル射撃
22 21/02/28(日)11:53:24 No.779077444
作者の想像する金持ちの学校にケチをつけちゃだめだよ
23 21/02/28(日)11:56:04 No.779078092
卓球部は吹奏楽部や合唱部よりは下
24 21/02/28(日)11:57:39 No.779078471
野球部で4番だったけど仲良かったのがオタクばっかりだったからよくわからん立ち位置だった
25 21/02/28(日)11:58:49 No.779078748
アメフトとチアに決まってんだろ
26 21/02/28(日)11:58:50 No.779078757
ここまで卓球部贔屓な図説初めて見た
27 21/02/28(日)12:00:29 No.779079213
卓球部ってオタクサークル扱いで文化部よりヒエラルキー下だったような
28 21/02/28(日)12:00:38 No.779079250
>卓球部はそこじゃないと思う 卓球部が作ってそうなグラフだよな
29 21/02/28(日)12:02:23 No.779079709
卓球部は運動部のちょい下の下部組織辺りに思ってるけど運動部からは仲間として思われてないし文化部からもちょっと舐められてる
30 21/02/28(日)12:02:47 No.779079797
母校だと部活より個人のキャラクターのが影響力あったな
31 21/02/28(日)12:02:57 No.779079841
実績ある部が強い マーチングで有名な高校は吹奏楽部が強かった
32 21/02/28(日)12:03:19 No.779079920
やはり実績 実績は全てを解決する
33 21/02/28(日)12:08:16 No.779081144
本気で全国とか目指してるのでもなければ好きなとこに適当に入ってるだけの人しかいないしそんなカーストの存在自体を認識したことがなかった