21/02/28(日)08:43:16 壁内に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/28(日)08:43:16 No.779029181
壁内に潜った後のグリシャって父親としても工作員としても優秀だったよね
1 21/02/28(日)08:48:55 No.779030814
ミカサのこと躊躇いなく娘って呼んでるの良いよね
2 21/02/28(日)08:50:35 No.779031257
壁内に入って2~3年で始祖に辿り着いた男
3 21/02/28(日)08:54:06 No.779032222
壁の中で愛するものを作った結果
4 21/02/28(日)08:55:18 No.779032535
今思うと戦士組は三人揃って兵士になる必要無かったな
5 21/02/28(日)08:55:27 No.779032642
訓練を受けたライナー達でさえ機動力やスタミナに優れる巨人二体のローテーションでウォールマリアに到達する手筈だった中 巨人になりたてかつ単独で壁にたどり着いた男
6 21/02/28(日)08:57:19 No.779033173
子供三人の浅知恵よりお遊びサークルやってた大人の知恵の方が優れてるということだ
7 21/02/28(日)08:58:00 No.779033339
>今思うと戦士組は三人揃って兵士になる必要無かったな 単純に生活どうするかって部分が大きそう 大人ならいいけど
8 21/02/28(日)08:58:13 No.779033380
医者ってすごいよね…
9 21/02/28(日)08:58:42 No.779033491
子育て以外の事はできる男
10 21/02/28(日)08:59:23 No.779033633
>医者ってすごいよね… 本当に諜報員に向いてたな
11 21/02/28(日)09:00:06 No.779033764
>子育て以外の事はできる男 何も知らない子供の頃のエレンや拾ってもらったミカサは普通にグリシャのこと尊敬してただろ!
12 21/02/28(日)09:01:24 No.779034051
グリシャって潜入工作員としても巨人化した際の戦闘力も作中トップクラスだよね なんだこいつ
13 21/02/28(日)09:01:27 No.779034062
命がけで政治活動をやってたやつよ 壁の中が異常だとか来てすぐに分かっただろうな
14 21/02/28(日)09:01:28 No.779034067
ジークの時からそれ出来てたらどうなってたかな…
15 21/02/28(日)09:01:43 No.779034108
お遊びサーも途中参加でさらっとリーダーになってるからすごい
16 21/02/28(日)09:02:17 No.779034218
行動力の化身かよ
17 21/02/28(日)09:03:30 No.779034455
こいつやる気ない状態でも医者にはなってるからな 基本スペックが違う
18 21/02/28(日)09:04:39 No.779034695
>お遊びサーも途中参加でさらっとリーダーになってるからすごい そして王族の嫁ももらう
19 21/02/28(日)09:05:04 No.779034780
同じ進撃なのにワンパンでうなじ吹き飛ばせないエレンはひ弱だったな
20 21/02/28(日)09:05:21 No.779034843
進撃の巨人継承者が行動力無いわけがない
21 21/02/28(日)09:06:30 No.779035150
>同じ進撃なのにワンパンでうなじ吹き飛ばせないエレンはひ弱だったな エレンもワンパンで吹き飛ばせるんだよ 硬化覚えるまで自分の手も吹き飛んでただけで
22 21/02/28(日)09:10:04 No.779035993
ケニーどうやって掻い潜ったんだ
23 21/02/28(日)09:11:53 No.779036348
>ケニーどうやって掻い潜ったんだ アニと違って立場ある医者だからなんとかなりそうではある
24 21/02/28(日)09:12:02 No.779036371
>壁内に入って2~3年で誰にも怪しまれずに地元に根付き壁サーの姫を落とし始祖に辿り着いた男
25 21/02/28(日)09:12:40 No.779036498
>子供三人の浅知恵よりお遊びサークルやってた大人の知恵の方が優れてるということだ 知恵(復権パンチ)
26 21/02/28(日)09:16:13 No.779037322
医者の立場があるとはいえかなり危ない橋は渡ってたな ケニーにもニアミスしてたし
27 21/02/28(日)09:17:19 No.779037637
>医者の立場があるとはいえかなり危ない橋は渡ってたな >ケニーにもニアミスしてたし 最悪巨人化して過激派テロリストが爆弾持ち込んで皆殺しにされました!にすればいいし…
28 21/02/28(日)09:19:04 No.779038132
>>医者の立場があるとはいえかなり危ない橋は渡ってたな >>ケニーにもニアミスしてたし >最悪巨人化して過激派テロリストが爆弾持ち込んで皆殺しにされました!にすればいいし… そんなこと気軽に出来る性格じゃないだろ!?
29 21/02/28(日)09:19:21 No.779038190
アッカーマン相手でも立体機動なけりゃ勝てそうな気はする
30 21/02/28(日)09:20:17 No.779038364
エレン巨人はなんかこう始祖成分が長い間デバフ与えてた感じだと思いたい
31 <a href="mailto:???">21/02/28(日)09:20:50</a> [???] No.779038485
>>>医者の立場があるとはいえかなり危ない橋は渡ってたな >>>ケニーにもニアミスしてたし >>最悪巨人化して過激派テロリストが爆弾持ち込んで皆殺しにされました!にすればいいし… >そんなこと気軽に出来る性格じゃないだろ!? やれ
32 21/02/28(日)09:21:12 No.779038553
出来ない…私は人を救う医者だ…
33 21/02/28(日)09:22:19 No.779038831
エルディア人差別のない世界だったらこのくらい善良な父親になれるんだからやっぱりマーレが悪いよ…
34 21/02/28(日)09:23:02 No.779039004
>出来ない…私は人を救う医者だ… 立てよ父さん
35 21/02/28(日)09:23:11 No.779039042
というかお遊びサークル時代からスペック自体はめちゃくちゃ高かったと思う カリスマあったし
36 21/02/28(日)09:24:52 No.779039488
フクロウの操作が多少あったとしてもリーダーとして務まってたのもダイナと愛し合ったのはグリシャ自身のものだしな…
37 21/02/28(日)09:26:17 No.779039946
エレンよりよっぽど主人公補正かかっている男
38 21/02/28(日)09:26:58 No.779040086
確かに記憶も無いのに贖罪もクソもないよな
39 21/02/28(日)09:27:59 No.779040307
初代壁の王はただの自己満の半端なクソ野郎なので…
40 21/02/28(日)09:29:29 No.779040641
俺は父さんが壁までこれたのが特に理由なくめちゃくちゃ強かったからだと知って…ビックリした…
41 21/02/28(日)09:31:53 No.779041190
記憶奪ったのが邪悪過ぎる お陰で壁の中と外で認識に齟齬が出てる
42 21/02/28(日)09:33:39 No.779041597
ジークと和解しつつ凶行に走ったエレンを止められたので この人もそこまで悪い結末ではなかったな
43 21/02/28(日)09:35:49 No.779042157
なんだかんだモテる親父
44 21/02/28(日)09:38:48 No.779042885
>初代壁の王はただの自己満の半端なクソ野郎なので… それはそれとしてあの業績無かったら 多分地ならし的な無法がどっかのタイミングで連発してたし 壁内の技術停滞製作無かったら超素材で取り返しのつかない物作り上げてたかもしれないから…
45 21/02/28(日)09:39:14 No.779043020
>なんだかんだモテる親父 前妻が後妻を食べてしまう修羅場!
46 21/02/28(日)09:40:05 No.779043275
記憶を操作して罪の意識を植え付けるんじゃなく奪って罪そのものを認識させなかったのはなんでだろう
47 21/02/28(日)09:40:38 No.779043434
>壁内に入って2~3年で始祖に辿り着いた男 エレンが教えてくれたんでしょ
48 21/02/28(日)09:42:13 No.779043835
>>壁内に入って2~3年で始祖に辿り着いた男 >エレンが教えてくれたんでしょ うん でもあのナビできちんと成功させたグリシャは凄いよ
49 21/02/28(日)09:42:36 No.779043937
特別な人間
50 21/02/28(日)09:43:59 No.779044333
ケニーにバレてないのが凄い
51 21/02/28(日)09:45:07 No.779044619
>壁内に潜った後のグリシャって父親としても工作員としても優秀だったよね 工作員性能はクルーガーさんのフクロウとしての知識や技術あってこそだと思うから クルーガーさんから進撃継ぐのも計画の内だと思ってる アニはケニーに見つかってるけどグリシャはケニーすら騙せてる
52 21/02/28(日)09:45:26 No.779044723
>記憶を操作して罪の意識を植え付けるんじゃなく奪って罪そのものを認識させなかったのはなんでだろう 楽園を作りたかったから
53 21/02/28(日)09:45:55 No.779044861
罪の記憶があればそこから反乱や暴動に繋がるからでしょう 引き籠り王の目的は滅ぶその時までの楽園なので
54 21/02/28(日)09:46:01 No.779044888
ハゲとの出会いは互いにドン引きしてるのがいい
55 21/02/28(日)09:46:27 No.779045011
>>壁内に入って2~3年で始祖に辿り着いた男 >エレンが教えてくれたんでしょ (こんなに早く突き止めてたのか…)
56 21/02/28(日)09:46:41 No.779045106
>記憶を操作して罪の意識を植え付けるんじゃなく奪って罪そのものを認識させなかったのはなんでだろう 内部で意見対立起きて面倒じゃん
57 21/02/28(日)09:46:44 No.779045125
>ケニーにバレてないのが凄い ケニーはグリシャに対しては完全敗北だよね
58 21/02/28(日)09:47:12 No.779045321
エレンはグリシャが始祖継承の地下室を早期に探り当ててたのには驚いてたから多分その辺はグリシャ単独の力
59 21/02/28(日)09:47:53 No.779045478
もしかして進撃ってパンチ力強い?
60 21/02/28(日)09:47:58 No.779045497
>罪の記憶があればそこから反乱や暴動に繋がるからでしょう >引き籠り王の目的は滅ぶその時までの楽園なので なので兵器の進歩した世界から滅ぼされるのは既定路線ではあるよね 頭進撃な連中が居なければ…
61 21/02/28(日)09:48:35 No.779045677
>もしかして進撃ってパンチ力強い? エレンも結構強いからな でもグリシャは参考にならん
62 21/02/28(日)09:48:59 No.779045772
エレンとしてはこのタイミングで始祖取り込んでくれればいいから2~3年でつき止めてるのはグリシャの手腕による所大きいと思う
63 21/02/28(日)09:49:06 No.779045805
>記憶を操作して罪の意識を植え付けるんじゃなく奪って罪そのものを認識させなかったのはなんでだろう 償えないし償う意味もない罪を認識する意味なんてないじゃないですか
64 21/02/28(日)09:49:36 No.779045906
>償えないし償う意味もない罪を認識する意味なんてないじゃないですか その日人類は思い出した…
65 21/02/28(日)09:49:40 No.779045912
進撃奥義復拳パンチは規格外すぎる
66 21/02/28(日)09:50:02 No.779045992
>エレンとしてはこのタイミングで始祖取り込んでくれればいいから2~3年でつき止めてるのはグリシャの手腕による所大きいと思う 内偵が無駄に充実してる壁内でやり通したの凄いよね
67 21/02/28(日)09:50:48 No.779046169
>初代壁の王はただの自己満の半端なクソ野郎なので… でもその楽園でエレンやアルミンや調査兵団は外の世界に夢を見ることが出来たから…
68 21/02/28(日)09:50:59 No.779046222
これは父さんが始めた物語だろ
69 21/02/28(日)09:51:01 No.779046239
毎日うおおおして振り上げてた成果が出てる
70 21/02/28(日)09:51:51 No.779046478
なんだかんだでマーレ相手に秘密結社する日々は 島内よりレベルの高い隠密技術が要求されてたんだろうな…
71 21/02/28(日)09:53:19 No.779046893
ハンネスさんが職務に忠実だったら中央憲兵のお世話になってたかもしれないから割と綱渡り
72 21/02/28(日)09:53:45 No.779047040
巨人化のセンスもあるし色々と特別な奴だった
73 21/02/28(日)09:53:51 No.779047064
一人目の息子にちゃんと愛情を注いでやってたら どんな物語になっていたんだろうな…
74 21/02/28(日)09:53:54 No.779047083
進撃の能力は腕力の強さなんじゃないかと思うくらい
75 21/02/28(日)09:56:21 No.779047969
よく考えたら後から参加したのにいつの間にかリーダーでうおおおしててサークルの姫も嫁にしてるんだよな すごい
76 21/02/28(日)09:57:38 No.779048291
>一人目の息子にちゃんと愛情を注いでやってたら >どんな物語になっていたんだろうな… 長男の反省を元に育ったんだ 親としてダメでもちゃんと反省できるんだ