21/02/28(日)08:16:26 セガ・... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/28(日)08:16:26 No.779024268
セガ・マークⅢいいよね
1 21/02/28(日)08:18:49 No.779024514
アレックスキッドで遊んだ
2 21/02/28(日)08:19:03 No.779024539
なにこれ
3 21/02/28(日)08:19:52 No.779024640
これの北斗大好き
4 21/02/28(日)08:21:29 No.779024804
とんだとかとばせるって何? バグや衝撃で停止するってこと?
5 21/02/28(日)08:22:16 No.779024884
あっ、ソフトがとんだ
6 21/02/28(日)08:26:28 No.779025353
>とんだとかとばせるって何? 昔のテレビはアナログ電波受信して映ってるので 本体からUHF波出してワイヤレスで映せた ただしオプション機器が必要
7 21/02/28(日)08:32:04 No.779026244
>昔のテレビはアナログ電波受信して映ってるので >本体からUHF波出してワイヤレスで映せた >ただしオプション機器が必要 あっほんとだ配線がない そしてなんかすごいアンテナ付いてるね
8 21/02/28(日)08:34:21 No.779026805
意味も無く時代の先端生きすぎてない?
9 21/02/28(日)08:35:21 No.779026979
ゲーム機のアンテナ配線めんどくせ!と言う需要が無いわけでもなかった
10 21/02/28(日)08:42:22 No.779028932
なんで今のゲームは飛ばなくなったの?
11 21/02/28(日)08:49:05 No.779030848
有線の方が圧倒的に確実で奇麗だから それと今はデジタルになってるので圧縮しないといけないからデコードでめちゃ遅延入るようになるぞ
12 21/02/28(日)08:50:58 No.779031374
なるほどなあ
13 21/02/28(日)08:51:15 No.779031437
SG1000とマーク3の間を知らない
14 21/02/28(日)08:55:31 No.779032669
論理的に考えてマーク1とマーク2だろう
15 21/02/28(日)08:58:49 No.779033515
今は本体とコントローラーの間で電波飛んでるじゃん
16 21/02/28(日)09:02:11 No.779034202
い… こめん知らないわ
17 21/02/28(日)09:20:14 No.779038355
>ゲーム機のアンテナ配線めんどくせ!と言う需要が無いわけでもなかった 結局受信機は配線しないといけないのでは…?
18 21/02/28(日)09:31:49 No.779041175
◎ //
19 21/02/28(日)09:35:06 No.779041939
>SG1000とマーク3の間を知らない SG-1000Ⅱ それとは別にSC-3000もある
20 21/02/28(日)09:40:23 No.779043369
あっ会社がとんだ?!
21 21/02/28(日)09:42:41 No.779043974
薄いカード差し込むだけでゲームが出来るのカッコよかったです