虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/28(日)04:57:42 No.779012228

    1 21/02/28(日)04:58:23 No.779012268

    2 21/02/28(日)05:00:01 No.779012361

    >? 5存在しない記憶

    3 21/02/28(日)05:01:47 No.779012480

    (なんでこいつ小僧殺さないんだ…?)

    4 21/02/28(日)05:03:17 No.779012574

    (なんだ小僧のこの術式は…?) と思ってたんすよ…

    5 21/02/28(日)05:09:22 No.779012881

    この含みのありそうな?マークがまたいい味出してるな

    6 21/02/28(日)05:10:04 No.779012917

    スクナリニンサンはさぁ…天然混じってる人?

    7 21/02/28(日)05:14:24 No.779013162

    この後にピクニックシーン描かれて"存在しない記憶"なんて言われても虎杖固有の能力としか見えないわ

    8 21/02/28(日)05:14:29 No.779013169

    いや宿儺さんからしたらいきなり下奴が苦しみ始めるんでそりゃ訳わからんよ

    9 21/02/28(日)05:17:17 No.779013310

    存在しない記憶がこれ以降も流れてたから明らかにおかしいなって思ってたんですよ・・・

    10 21/02/28(日)05:22:22 No.779013577

    たぶんケンコバ含めてみんな宿儺みたいな反応してるよ

    11 21/02/28(日)05:24:52 No.779013682

    まぁ東堂の存在しない記憶は高田ちゃん出てきたり色々とおかしかったからな

    12 21/02/28(日)05:26:59 No.779013776

    東堂の存在しない記憶の中の虎杖が妙に再現度高いのも洗脳説を補強してたな

    13 21/02/28(日)05:28:39 No.779013842

    読者「えっ存在しない記憶って伏線だったの?」 作者「えっ存在しない記憶って伏線だったの?」

    14 21/02/28(日)05:30:42 No.779013931

    >まぁ東堂の存在しない記憶は高田ちゃん出てきたり色々とおかしかったからな いや東堂の場合むしろ出てこないほうがおかしい

    15 21/02/28(日)05:32:49 No.779014020

    >ケンコバ「えっ存在しない記憶って伏線だったの?」 >先輩漫画家「えっ存在しない記憶って伏線だったの?」

    16 21/02/28(日)05:33:03 No.779014036

    ほら!脹相が答え合わせしてくれてるよ! 虎杖は本当の兄弟だって!洗脳能力ないんだって! 見て!皆!ねぇ!見て!……なんで深読み始めるの!?

    17 21/02/28(日)05:33:48 [単眼猫] No.779014065

    なんかえらいことになってるな

    18 21/02/28(日)05:35:02 No.779014129

    洗脳能力を作中で否定するには一度でも作中で本来存在しないはすまの洗脳能力をガッツリと出さないと行けないというジレンマ

    19 21/02/28(日)05:36:43 No.779014196

    単眼猫「伏線じゃない」 読者「伏線だって!!!」 単眼猫「伏線じゃねぇって!!!!」

    20 21/02/28(日)05:36:50 No.779014205

    >虎杖は本当の兄弟だって!洗脳能力ないんだって! 洗脳されたことに対してあとから自分で納得いくようにすり合わせただけだと思うじゃん!

    21 21/02/28(日)05:37:55 No.779014250

    おそらく万単位の集団幻覚と考えると作中より呪いっぽい

    22 21/02/28(日)05:40:17 No.779014367

    メロンパン「いやぁ!流石は私特製だな!!本当に!!あ、洗脳能力とかはないよ!」 くらい言わせとけば誤解は解けてた

    23 21/02/28(日)05:40:43 No.779014395

    並行世界とでも混線してんのかな存在しない記憶

    24 21/02/28(日)05:43:28 No.779014533

    気付いたようだね(気付いてくれ!)

    25 21/02/28(日)05:43:48 No.779014560

    これじゃまるで東堂がただ頭おかしいやつみたいじゃん

    26 21/02/28(日)05:44:19 No.779014588

    16巻辺りで訂正というか釈明というか言い訳みたいなものが載るんだろうな

    27 21/02/28(日)05:45:07 No.779014622

    >16巻辺りで訂正というか釈明というか言い訳みたいなものが載るんだろうな アワビと衛星

    28 21/02/28(日)05:45:36 No.779014645

    呪いを題材にしたら読者ごと呪いにかかった

    29 21/02/28(日)05:45:36 No.779014646

    これ以外はちゃんと伏線として言ってそうな部分もあるからお兄ちゃんピクニックがギャグだったとかわからんよ

    30 21/02/28(日)05:46:13 [五条悟] No.779014671

    だから術式ないって言ったじゃん

    31 21/02/28(日)05:46:41 No.779014695

    兄弟のような存在と殺しあったのが事実であったということがほぼ確定したので虎杖また曇る…

    32 21/02/28(日)05:47:32 No.779014736

    >だから術式ないって言ったじゃん 呪術に分類されない能力か…

    33 21/02/28(日)05:47:44 No.779014751

    虎杖にそういう能力はない的な言い方って話もあってよく分からん

    34 21/02/28(日)05:48:41 No.779014788

    >虎杖にそういう能力はない的な言い方って話もあってよく分からん まぁ現状脹相の解説が全てだと思う

    35 21/02/28(日)05:49:02 No.779014801

    兄弟と殺しあいしちゃった件はお兄ちゃんがいいんだ…してくれたからまあ多少はつらさも軽減されるだろう

    36 21/02/28(日)05:50:00 No.779014841

    じゃあ何? あのピクニック風景は突然沸いて出たただのギャグだったの? …単眼猫頭大丈夫?

    37 21/02/28(日)05:50:14 No.779014852

    思えば血塗と息ぴったりだったよなぁ… 4人で幸せに生活するifみてぇって素直に思えれるようになったのは良かったのかもしれない…

    38 21/02/28(日)05:50:29 No.779014867

    >じゃあ何? >あのピクニック風景は突然沸いて出たただのギャグだったの? >…単眼猫頭大丈夫? あれは弟センサーのイメージ映像みたいなもんだよ

    39 21/02/28(日)05:51:05 No.779014908

    読者によくわからんミスリード仕掛けるなや!

    40 21/02/28(日)05:51:37 No.779014934

    いやだって趣味が合った東堂と違ってこっちはガチの敵討ちで和解の余地なんて無いと思うじゃん

    41 21/02/28(日)05:52:14 No.779014968

    「」だけでなくヒやら見る限り普通にみんな伏線だと解釈してた ただ作者だけが違った

    42 21/02/28(日)05:52:51 No.779014995

    悠仁のお兄ちゃんであることがほぼ確定して大勝利なお兄ちゃん

    43 21/02/28(日)05:53:05 No.779015009

    じゅんぺーが悠仁…とか言ってたのもそういう…とか言ってた俺がバカみたいじゃん

    44 21/02/28(日)05:53:16 No.779015022

    引きに「存在しない記憶」を使っただけなのに…

    45 21/02/28(日)05:53:41 No.779015046

    別にそれは構わんのだけど思ったより面白くない方向に行ったな…

    46 21/02/28(日)05:53:49 No.779015058

    >じゅんぺーが悠仁…とか言ってたのもそういう…とか言ってた俺がバカみたいじゃん 野薔薇ちゃんの椅子の話も「えっ…まじで?」ってなった俺も同類だよ…

    47 21/02/28(日)05:53:55 No.779015061

    多分嘘から出た真パターンじゃないかな… 記憶植え付けたけど弟なのは本当かもしれない

    48 21/02/28(日)05:54:07 No.779015069

    単行本の解説かなんかでたの?

    49 21/02/28(日)05:54:08 No.779015070

    >「」だけでなくヒやら見る限り普通にみんな伏線だと解釈してた だってあまりにも腑に落ちる描写が重なってるんだもの… アッここもそうじゃん!!ウオオオオ!!!

    50 21/02/28(日)05:54:18 No.779015086

    >多分嘘から出た真パターンじゃないかな… >記憶植え付けたけど弟なのは本当かもしれない いえ記憶植え付けは完全に無くなりました

    51 21/02/28(日)05:54:25 No.779015093

    >「」だけでなくヒやら見る限り普通にみんな伏線だと解釈してた >ただ作者だけが違った 悲しいすれ違い

    52 21/02/28(日)05:54:27 No.779015095

    直哉くんブラザー落ちルートが完全に絶たれたのが割と真剣にショックだ

    53 21/02/28(日)05:54:41 No.779015105

    >単行本の解説かなんかでたの? 番組

    54 21/02/28(日)05:55:06 No.779015126

    >単行本の解説かなんかでたの? ケンコバとの対談で虎杖に洗脳能力はないという作者直々のお達しが

    55 21/02/28(日)05:55:09 No.779015129

    アニメでワード出さなかった理由がわかった

    56 21/02/28(日)05:55:58 No.779015176

    この場面で不条理ギャグぶっ込んでくるのが許されるのはボボボーボ・ボーボボの世界だけだろ!宿儺まで使いやがって!

    57 21/02/28(日)05:56:08 No.779015185

    じゃあなんで存在しない記憶の演出かぶせたんだよ!!!!

    58 21/02/28(日)05:56:42 No.779015205

    ギャグが滑るより大ごとになってて笑う

    59 21/02/28(日)05:56:42 No.779015206

    両親爺周りやら天元やらメロンパンやらの考察要素は全然残ってるどころか洗脳のせいで片付けられてた色々も今回の件でほぼ白紙に戻ったので考察する楽しさは決して減ってない

    60 21/02/28(日)05:56:48 No.779015212

    >じゃあなんで存在しない記憶の演出かぶせたんだよ!!!! 天丼したかっただけ 悟の0.2秒を真人がやったのと一緒

    61 21/02/28(日)05:56:51 No.779015214

    >直哉くんブラザー落ちルートが完全に絶たれたのが割と真剣にショックだ 流れで何となく仲間にルートでもいいんですよ

    62 21/02/28(日)05:56:52 No.779015216

    もしかしてあんまり漫画上手くないのでは いやもうよそう今後の展開はまだ楽しみではあるから

    63 21/02/28(日)05:57:41 No.779015251

    急にブラザーとか言い出すし東堂やべーな 腸相の様子もおかしいしもしかして東堂は洗脳された?? 虎杖自身も気付いてない術式??からの やっぱり東堂がおかしいだけでした!

    64 21/02/28(日)05:57:58 No.779015262

    >アニメでワード出さなかった理由がわかった 混乱の元delか

    65 21/02/28(日)05:58:20 No.779015273

    逆に主人公の戦闘能力がここまで薄味なのはどんな意図があってそうしてるのか気になってきた

    66 21/02/28(日)05:58:22 No.779015275

    >もしかしてあんまり漫画上手くないのでは >いやもうよそう今後の展開はまだ楽しみではあるから いや実際洗脳部分が一切お出しされてないアニメで人気がさらに爆発してるところからもわかる通り漫画自体はかなり出来がいいのよ…

    67 21/02/28(日)05:58:36 No.779015284

    パンダもやばいフェロモンとか言ってるからマジでそうなのかもと思ってたのに…

    68 21/02/28(日)05:59:32 No.779015316

    >いや実際洗脳部分が一切お出しされてないアニメで人気がさらに爆発してるところからもわかる通り漫画自体はかなり出来がいいのよ… 出来よかったらこんな勘違い起きないのでは?

    69 21/02/28(日)05:59:42 No.779015325

    最近の直哉くんとか顕著だけどキャラの立て方とか上手いし台詞回しなんかもいいしたまに2.5乗とか変なノリ方するとこはあるけど伏黒の奥の手とかちゃんと綺麗に伏線回収してたり漫画自体は普通に上手いはずなのよ 今回の件はなんかすげー緻密に変なピタゴラスイッチ作っちゃってただけで

    70 21/02/28(日)05:59:50 No.779015330

    勝手に考察してたのが外れただけだからそこまでびっくりはしなかったけど凄く驚いてる人結構いるみたいだな

    71 21/02/28(日)06:00:16 No.779015351

    洗脳じゃないならお兄ちゃんはこれからずっと仲間なんだな…

    72 21/02/28(日)06:00:21 No.779015357

    こんなの今度伏線を勘違いと疑われる呪いじゃん

    73 21/02/28(日)06:00:25 No.779015360

    2.5乗より酷い事件が起きるとは思ってなかった

    74 21/02/28(日)06:00:25 No.779015361

    存在しない記憶被せなかったらこんな事になってないよ!?

    75 21/02/28(日)06:00:29 No.779015366

    >出来よかったらこんな勘違い起きないのでは? 一文でここまでの規模で勘違いが起こるのは出来とかそういう次元の話じゃないと思う

    76 21/02/28(日)06:00:54 No.779015391

    >勝手に考察してたのが外れただけだから だって意図的としか思えないじゃんあんなん!!

    77 21/02/28(日)06:01:27 No.779015410

    >こんなの今度伏線を勘違いと疑われる呪いじゃん 今度からこれは伏線なのか単眼猫のギャグなのか見極めてから考察する流れになる

    78 21/02/28(日)06:01:33 No.779015414

    単眼猫は原作の理解度低いな…

    79 21/02/28(日)06:01:35 No.779015415

    ただ出来が悪かったのなら滑ってんなぁで終わってた なまじプロットが精巧なせいで1つのポカが盛大な伏線に化けてしまった

    80 21/02/28(日)06:02:14 No.779015445

    >だって意図的としか思えないじゃんあんなん!! 頭おかしい奴が変な妄想して頭おかしくなったお兄ちゃんが変な妄想しただけだから…

    81 21/02/28(日)06:02:17 No.779015450

    >ただ出来が悪かったのなら滑ってんなぁで終わってた >なまじプロットが精巧なせいで1つのポカが盛大な伏線に化けてしまった 消すには惜しいしなぁ 正直乗りこなして作家として化けて欲しかった

    82 21/02/28(日)06:02:52 No.779015467

    いやでも現代風ピクニックなんて情景はお兄ちゃんの中から勝手に湧き上がるような代物じゃないから 虎杖由来のものじゃないならちょっと考えなしな描写だと思う…

    83 21/02/28(日)06:03:00 No.779015476

    えっ洗脳じゃなかったの!?

    84 21/02/28(日)06:03:10 No.779015485

    >えっ洗脳じゃなかったの!? はい

    85 21/02/28(日)06:03:15 No.779015488

    天丼しなきゃ東堂がまるで頭おかしいに見える程度で済んだのに天丼したから東堂があたかも頭おかしいやつになっちまった

    86 21/02/28(日)06:03:24 No.779015491

    >>ただ出来が悪かったのなら滑ってんなぁで終わってた >>なまじプロットが精巧なせいで1つのポカが盛大な伏線に化けてしまった >消すには惜しいしなぁ >正直乗りこなして作家として化けて欲しかった 週刊連載でしかも中盤に差し掛かってる漫画でそれは無茶ぶりすぎる… グダグダになって終わるだけだと思うよ

    87 21/02/28(日)06:03:30 No.779015495

    >消すには惜しいしなぁ >正直乗りこなして作家として化けて欲しかった 惜しいとは思うけど最初から存在しないものに乗りこなすのは無理だろ!

    88 21/02/28(日)06:03:37 No.779015501

    東堂は最初からずっと頭おかしかっただろ!

    89 21/02/28(日)06:03:44 No.779015506

    お兄ちゃんが東堂並に頭おかしい事になっちゃった… まあそれでも矛盾はないんだが…

    90 21/02/28(日)06:03:52 No.779015512

    このレベルの誤解は最早天啓だと思うからしばらく休載してもいいからこの誤解を織り込んだプロット練り直して欲しいくらいもったいない誤解

    91 21/02/28(日)06:04:08 No.779015527

    主人公に洗脳能力追加はプロットがぐちゃぐちゃになるわ!

    92 21/02/28(日)06:04:59 No.779015576

    >週刊連載でしかも中盤に差し掛かってる漫画でそれは無茶ぶりすぎる… >グダグダになって終わるだけだと思うよ 中盤に差し掛かっても何もできないゴリラ主人公が出来上がったな

    93 21/02/28(日)06:05:03 No.779015580

    >お兄ちゃんが東堂並に頭おかしい事になっちゃった… >まあそれでも矛盾はないんだが… そこに関しては虎杖の出自の話が絡んでくるから別だろ!

    94 21/02/28(日)06:05:17 No.779015593

    猫ってエゴサとかしないタイプなのかな 脹相の記憶事件は結構前にあったのに今になってカミングアウトするとか

    95 21/02/28(日)06:05:26 No.779015597

    後付けしろって言われてんの初めて見たかもしれん

    96 21/02/28(日)06:05:28 No.779015599

    知らない伏線と主人公の能力が生えてきたら作者としては怖いだろうな

    97 21/02/28(日)06:05:34 No.779015606

    >猫ってエゴサとかしないタイプなのかな >脹相の記憶事件は結構前にあったのに今になってカミングアウトするとか 言うタイミングがない

    98 21/02/28(日)06:05:35 No.779015607

    作者が無いって言ってるんだしいつまでも引っ張ってもしょうがない

    99 21/02/28(日)06:05:52 No.779015620

    頭おかしいやつの言動に隠した緻密な伏線…!! かと思ったらただの頭のおかしいやつと頭のおかしいやつの思考が同じだっただけ!!

    100 21/02/28(日)06:06:08 No.779015629

    >>週刊連載でしかも中盤に差し掛かってる漫画でそれは無茶ぶりすぎる… >>グダグダになって終わるだけだと思うよ >中盤に差し掛かっても何もできないゴリラ主人公が出来上がったな これ言う人さっきからずっといるけどめっちゃ成長描写されてんのにそんなに虎杖なんにも出来ないかなぁ

    101 21/02/28(日)06:06:10 No.779015632

    それはそれとしていざ本当に追い詰められた時の最後の奥の手として 虎杖がお兄ちゃん呼びして限界を越える力を発揮するお兄ちゃんは見てみたい

    102 21/02/28(日)06:06:15 No.779015640

    まさか虎杖の中に眠る宿儺の知らないもしかしたらのりとしすらも知らない得体の知れない不気味な物は読者の集団幻覚だったとはね…

    103 21/02/28(日)06:06:17 No.779015647

    どっちにしろワニみたいにあんまメディア露出しないほうがいいタイプの作者じゃねぇかな…

    104 21/02/28(日)06:06:40 No.779015673

    俺の中では脹相の好感度がさらに上がった 真性の頭おかしいお兄ちゃんだ

    105 21/02/28(日)06:06:44 No.779015675

    >>猫ってエゴサとかしないタイプなのかな >>脹相の記憶事件は結構前にあったのに今になってカミングアウトするとか >言うタイミングがない 言うタイミング間違えたらただのネタバレになるからね…

    106 21/02/28(日)06:06:46 No.779015677

    逆にブラザー化なしで乙骨と直哉に挟み撃ちにされてる状況をどう凌ぐか想像出来ねえ

    107 21/02/28(日)06:06:47 No.779015679

    >知らない伏線と主人公の能力が生えてきたら作者としては怖いだろうな 同業者含めていろんなところで褒められる(最悪)

    108 21/02/28(日)06:07:03 No.779015691

    >猫ってエゴサとかしないタイプなのかな >脹相の記憶事件は結構前にあったのに今になってカミングアウトするとか なんか知らないけど誤解で盛り上がってるー!?早く沈静化しねえかな…とか思ってたと思うよ しなかった

    109 21/02/28(日)06:07:05 No.779015694

    てことは東堂が頭おかしいやつなのはともかく ホントに兄弟だったってこと?

    110 21/02/28(日)06:07:11 No.779015703

    >これ言う人さっきからずっといるけどめっちゃ成長描写されてんのにそんなに虎杖なんにも出来ないかなぁ 何か打開出来た?

    111 21/02/28(日)06:07:12 No.779015704

    少なくともお兄ちゃんの言ってることは何も間違ってないことは分かった

    112 21/02/28(日)06:07:27 No.779015716

    長くて楽しい夢だった 醒めないで欲しいくらいには楽しかった 作者にとっては悪夢だった

    113 21/02/28(日)06:07:31 No.779015720

    >てことは東堂が頭おかしいやつなのはともかく >ホントに兄弟だったってこと? のりとし製で九相図に連なる存在っていうことだろうね

    114 21/02/28(日)06:07:46 No.779015734

    成長もしてるし見せ場もあるけど戦い方としては呪術っぽくはないからな小僧…

    115 21/02/28(日)06:07:50 No.779015739

    野薔薇ちゃん→ただのコミュお化けだった じゅんぺー→「ようやく名前で読んでくれたな…」展開がたまたま死に際だった すくにゃん→ただのスルーだった

    116 21/02/28(日)06:07:51 No.779015740

    乙骨と直哉くんどちらに発動するのか楽しみにしてたものが消滅した…どうすんのあのマッチョ…

    117 21/02/28(日)06:08:03 No.779015754

    てか事情知ってる編集がネームの段階で止めろよ!!! これこう見えちゃいますよ?って!!

    118 21/02/28(日)06:08:06 No.779015757

    >>これ言う人さっきからずっといるけどめっちゃ成長描写されてんのにそんなに虎杖なんにも出来ないかなぁ >何か打開出来た? 真人瀕死に追い込んだじゃダメなの? 五条ですら状況打開できてないのに

    119 21/02/28(日)06:08:22 No.779015771

    忘れてると思うけど単眼猫は最初の頃はジャンプの作者コメントで変なこと書いて編集から怒られるような人物だ

    120 21/02/28(日)06:08:43 No.779015788

    >野薔薇ちゃん→ただのコミュお化けだった >じゅんぺー→「ようやく名前で読んでくれたな…」展開がたまたま死に際だった >すくにゃん→ただのスルーだった お兄ちゃん→お兄ちゃんも頭おかしかった アニメOP→ただのイメージ映像

    121 21/02/28(日)06:08:45 No.779015791

    洗脳とかないならマジで本当の兄弟なんだなあの2人…

    122 21/02/28(日)06:08:48 No.779015797

    化け物は正体不明のほうが魅力的なんだ

    123 21/02/28(日)06:08:59 No.779015808

    >>何か打開出来た? >真人瀕死に追い込んだじゃダメなの? >五条ですら状況打開できてないのに 結局のりとしに取り込まれたけど真人瀕死にした意味あった?

    124 21/02/28(日)06:09:19 No.779015823

    まあでもお兄ちゃんは頭おかしいキャラだよ

    125 21/02/28(日)06:09:39 No.779015838

    東堂が考察のノイズって言われてたけど考察自体がノイズだったとはね…

    126 21/02/28(日)06:09:47 No.779015845

    >真人瀕死に追い込んだじゃダメなの? >五条ですら状況打開できてないのに おう!それでそれで! 何か変わったのか?

    127 21/02/28(日)06:09:53 No.779015852

    作者「ここでお兄ちゃんに存在しない記憶溢れ出すんですよ」 編集「(東堂伏線だったのか…!)これで行きましょう!」

    128 21/02/28(日)06:09:54 No.779015854

    >てか事情知ってる編集がネームの段階で止めろよ!!! >これこう見えちゃいますよ?って!! (なるほどこういう伏線だったのか…!) いいですね!これでいきましょう!

    129 21/02/28(日)06:10:01 No.779015860

    虎杖にお前の父ちゃん頭になんか付いてたろ?とかお兄ちゃん言ってたしたぶん本当に兄弟なんだろうな

    130 21/02/28(日)06:10:10 No.779015869

    ここ1年くらい至るところで虎杖が不気味な存在として扱われてた風潮が全部作者の掌の外だったの酷すぎて笑う

    131 21/02/28(日)06:10:12 No.779015870

    作者が悪いよ作者がー

    132 21/02/28(日)06:10:27 No.779015881

    作者以外のほとんどの読者が伏線と認識してたもの

    133 21/02/28(日)06:10:41 No.779015894

    >結局のりとしに取り込まれたけど真人瀕死にした意味あった? それは神視点の結果論でしかないでしょ 少なくとも真人を倒せるくらいには強くなってるじゃん 何も出来ない訳では無いよね? 主人公の能力が自分の期待にそぐわなかったらいきなり魅力がないだの何も出来ないだの言うのはちょっと幼稚すぎない?

    134 21/02/28(日)06:10:48 No.779015903

    >まあでもお兄ちゃんは頭おかしいキャラだよ そうかな…人間でも呪霊でもない存在だからこそ同じ存在の兄弟にだけ入れ込むのはそこまで変じゃないんじゃない?

    135 21/02/28(日)06:10:53 No.779015907

    猫「術式はありません!」 猫「術式外の能力ってなんだよ!俺も知らないよ!」

    136 21/02/28(日)06:10:57 No.779015911

    >(なるほどこういう伏線だったのか…!) >いいですね!これでいきましょう! そりゃ俺も見たらスゲェ!!って言っちゃう自信あるけども!!

    137 21/02/28(日)06:11:04 No.779015924

    伏線じゃなかったのは残念だけどそれで虎杖はつまらないとか単眼猫disとかが増えてるのがめんどい

    138 21/02/28(日)06:11:10 No.779015926

    伏線太いね♡

    139 21/02/28(日)06:11:35 No.779015950

    編集はもっと先の段階まで緻密に聞いてる聞いてなきゃおかしいので編集も同罪

    140 21/02/28(日)06:11:46 No.779015963

    まさか被験者1号が頭のおかしな変態だったから読者は気づかないという強引かつ巧妙すぎる伏線は幻だったとはね…

    141 21/02/28(日)06:12:03 No.779015974

    >てか事情知ってる編集がネームの段階で止めろよ!!! >これこう見えちゃいますよ?って!! 猫「(ギャグとして)面白いでしょ?」 編集「(展開として)面白いですね!」

    142 21/02/28(日)06:12:04 No.779015976

    これ伏線だったのか…?はよくあるけどこれ伏線じゃなくてギャグなんだ…?は初めて見た

    143 21/02/28(日)06:12:09 No.779015979

    あの週のジャンプ出た時の盛り上がりが忘れらんねえよ… こんなアンジャッシュねぇよ

    144 21/02/28(日)06:12:12 No.779015981

    >伏線じゃなかったのは残念だけどそれで虎杖はつまらないとか単眼猫disとかが増えてるのがめんどい 叩きたいだけのやつとかちらほらいたからな…

    145 21/02/28(日)06:12:18 No.779015986

    今は物語の谷間だから虎杖が頼りなく見えるのもしょうがない つまりこれからに期待だな

    146 21/02/28(日)06:12:30 No.779015992

    あの伏線は漫画史に残るレベルの魔球だと思ってたがそもそも幻の存在だったとは…

    147 21/02/28(日)06:12:48 No.779016010

    >猫「術式はありません!」 >猫「術式外の能力ってなんだよ!俺も知らないよ!」 まあBLEACHはタイトルから死神の話デースしてるわけではないもんな…呪術はタイトルが呪いの話デースだから呪い以外の概念出るとかあるのかな…?とは思ってた思ってたけどさ…

    148 21/02/28(日)06:12:55 No.779016016

    順平のゆうじ呼びとか含めてとんでもねえ伏線と思わされたよ

    149 21/02/28(日)06:13:13 No.779016028

    まあお兄ちゃんでそこそこブック・オブ・ジ・青春アミーゴじゃないんじゃないかとは言われてたから東堂が頭おかしかったって事でここはひとつ…

    150 21/02/28(日)06:13:13 No.779016029

    真人に勝てたのは東堂のサポートがデカかったしそんなに強くなった気がしない

    151 21/02/28(日)06:13:19 No.779016033

    クドいくらい虎杖上げモノローグ入ってるんだから作者の中では虎杖は強いんだよ 心配しなくても普通に活躍するよ

    152 21/02/28(日)06:13:33 No.779016044

    >あの伏線は漫画史に残るレベルの魔球だと思ってたがそもそも幻の存在だったとは… 魔球(すっぽ抜け)

    153 21/02/28(日)06:13:41 No.779016051

    >主人公の能力が自分の期待にそぐわなかったらいきなり魅力がないだの何も出来ないだの言うのはちょっと幼稚すぎない? 何も出来てねえじゃん 結果論の話してんだよ

    154 21/02/28(日)06:13:51 No.779016061

    >伏線じゃなかったのは残念だけどそれで虎杖はつまらないとか単眼猫disとかが増えてるのがめんどい 人気作叩ける取っ掛かり出来てはしゃいでる呪霊だからdelしとけ

    155 21/02/28(日)06:14:16 No.779016083

    >>主人公の能力が自分の期待にそぐわなかったらいきなり魅力がないだの何も出来ないだの言うのはちょっと幼稚すぎない? >何も出来てねえじゃん >結果論の話してんだよ じゃあ五条も何も出来てねぇからなんの魅力も無いキャラだよね

    156 21/02/28(日)06:14:25 No.779016091

    >作者以外のほとんどの読者が伏線と認識してたもの これもう作者が虎杖に虎杖が洗脳能力者ではない存在しないプロットを流し込まれたんだろ

    157 21/02/28(日)06:14:31 No.779016093

    正直にいうと少しだけがっかりしたなあ

    158 21/02/28(日)06:14:32 No.779016094

    呪術師になって4ヶ月の奴が特級と殴り合えてる時点でめちゃくちゃだと思うが上には上がいるのがよくないんかな

    159 21/02/28(日)06:14:39 No.779016100

    特級と戦えてる時点でクソ強いと思うんだけどどのくらいを望んでいるのだろう

    160 21/02/28(日)06:14:45 No.779016107

    火力だけなら花見戦の時点で富士山すら倒せるパワーはあったんだよね虎杖

    161 21/02/28(日)06:14:47 No.779016109

    削除依頼してるのになかなかID出ないな ルーパチ野郎かめんどくさ

    162 21/02/28(日)06:14:48 No.779016110

    結果論で語りたいなら完結まで待て

    163 21/02/28(日)06:15:11 No.779016127

    ないならないで作品の中で知りたかった

    164 21/02/28(日)06:15:16 No.779016133

    >じゃあ五条も何も出来てねぇからなんの魅力も無いキャラだよね まぁなんとかなるか!

    165 21/02/28(日)06:15:23 No.779016139

    ミゲルが超人気キャラになっちまうー!

    166 21/02/28(日)06:15:33 No.779016150

    あのピクニックをギャグで描いたならそれはそれですげえセンスの持ち主だよ

    167 21/02/28(日)06:15:39 No.779016161

    >ミゲルが超人気キャラになっちまうー! 有能!

    168 21/02/28(日)06:15:40 No.779016162

    >正直にいうと少しだけがっかりしたなあ どうするのか期待したよね 二重三重の可能性を秘めた演出だっただけに今出てる情報で全てですって言われてしまったのはショックだ

    169 21/02/28(日)06:15:44 No.779016164

    そろそろ虎杖特有の術式与えてあげなよ

    170 21/02/28(日)06:15:44 No.779016166

    >ないならないで作品の中で知りたかった 作品の外で言わんと無限に疑われるからな…

    171 21/02/28(日)06:15:50 No.779016171

    >ないならないで作品の中で知りたかった 作品の中で出しても洗脳能力って時点でそれも洗脳されてるからですよね?って人絶対出るよ

    172 21/02/28(日)06:16:01 No.779016179

    >ないならないで作品の中で知りたかった それが脹相の説明だったんだと思う そもそも存在しない設定を作中で完全否定するのは無理

    173 21/02/28(日)06:16:29 No.779016201

    >そろそろ虎杖特有の術式与えてあげなよ 宿儺の術式が刻まれる…

    174 21/02/28(日)06:16:34 No.779016206

    暗殺教室の鷹岡戦の殺んだがガチ誤植で単行本で転んだに修正された話思い出した

    175 21/02/28(日)06:16:43 No.779016209

    >作品の中で出しても洗脳能力って時点でそれも洗脳されてるからですよね?って人絶対出るよ やっぱり洗脳は味方の能力じゃねーな!

    176 21/02/28(日)06:17:35 No.779016251

    完結した後にえっあれ洗脳能力じゃなかったの?って質問のアンサーとしてそんな意図は無かったんよ…って種明かしして欲しかった ハリボテでもこの作品の魅力を引き上げるスパイスにはなってたから

    177 21/02/28(日)06:17:54 No.779016273

    >ID:/KW7hazo 呪霊紛れ込んでたようだな

    178 21/02/28(日)06:18:21 No.779016290

    誤解解くなら早めの方がいいしわりといいタイミングだと思うけどねえ

    179 21/02/28(日)06:18:25 No.779016291

    なんか天丼ギャグやったら読者や先輩漫画家からすごい絶賛された単眼猫の気持ちを考えてみろ!

    180 21/02/28(日)06:18:34 No.779016298

    完結後に存在しない記憶は存在してなかったね…って思い出話するのが楽しみになってきた

    181 21/02/28(日)06:18:45 ID:MW5foPzQ MW5foPzQ No.779016307

    >なんか天丼ギャグやったら読者や先輩漫画家からすごい絶賛された単眼猫の気持ちを考えてみろ! 辛いだろうなぁ

    182 21/02/28(日)06:18:48 No.779016311

    >誤解解くなら早めの方がいいしわりといいタイミングだと思うけどねえ 一区切りついたしそこはそうだと思う しかし残念だ もっと踊っていたかった

    183 21/02/28(日)06:19:28 No.779016347

    >完結した後にえっあれ洗脳能力じゃなかったの?って質問のアンサーとしてそんな意図は無かったんよ…って種明かしして欲しかった >ハリボテでもこの作品の魅力を引き上げるスパイスにはなってたから 主人公の能力なんて大事なところでいつまでもすっとぼけてられないんじゃないか

    184 21/02/28(日)06:19:33 ID:MW5foPzQ MW5foPzQ No.779016351

    >完結後に存在しない記憶は存在してなかったね…って思い出話するのが楽しみになってきた もうこの作品で話すのそればっかりになりそうなくらい 思い出深い事件だわ…

    185 21/02/28(日)06:19:35 No.779016353

    まぁ自分が意図していない伏線由来の設定のせいで期待されることはなくなったから肩の荷は降りたろうね

    186 21/02/28(日)06:19:51 No.779016365

    >完結後に存在しない記憶は存在してなかったね…って思い出話するのが楽しみになってきた アンタッチャブルな話題になってそう

    187 21/02/28(日)06:20:12 No.779016374

    最速でこの話するにしてもお兄ちゃんのお兄ちゃんセンサー説明後だから1ヶ月前くらいか

    188 21/02/28(日)06:20:14 No.779016375

    存在しない記憶が特殊能力じゃないなら虎杖は何か今後もステゴロ一本で行きそうでそれはそれでちょっと残念

    189 21/02/28(日)06:20:25 No.779016386

    ここまできたらもう1天丼くらいやってみないか

    190 21/02/28(日)06:20:49 No.779016407

    >存在しない記憶が特殊能力じゃないなら虎杖は何か今後もステゴロ一本で行きそうでそれはそれでちょっと残念 宿儺の術式が刻まれる…

    191 21/02/28(日)06:20:54 No.779016411

    >存在しない記憶が特殊能力じゃないなら虎杖は何か今後もステゴロ一本で行きそうでそれはそれでちょっと残念 だからスクナの術式が使えるようになるって!!

    192 21/02/28(日)06:20:56 No.779016413

    >猫ってエゴサとかしないタイプなのかな >脹相の記憶事件は結構前にあったのに今になってカミングアウトするとか お兄ちゃんのネタばらしで誤解も解けるだろう…変な期待させてごめんなみんな… なんで誰もお兄ちゃんの話信じないで洗脳説継続してんの…!?

    193 21/02/28(日)06:21:06 No.779016422

    >主人公の能力なんて大事なところでいつまでもすっとぼけてられないんじゃないか 真の能力が出た時にあれっ洗脳は?って言われることになるからな

    194 21/02/28(日)06:21:08 No.779016425

    編集もこのシーン意味分かんないな…ってとこで意図を聞くことはあっても明らかに過去の伏線を経たネタバラシをここの意図なんですか?なんて聞かないだろうしな…

    195 21/02/28(日)06:21:46 No.779016449

    存在しない記憶が能力じゃなくても虎杖がヤバイフェロモン出してる可能性は消えてないんじゃないか?

    196 21/02/28(日)06:22:37 ID:MW5foPzQ MW5foPzQ No.779016485

    面白すぎるわ 作品外が

    197 21/02/28(日)06:22:38 No.779016486

    でも存在しない洗脳能力疑われると誤解解くの難しいんだなってことがわかったよ

    198 21/02/28(日)06:22:46 No.779016495

    大事な弟殺した相手を許すように洗脳されてとかお兄ちゃん可哀想…

    199 21/02/28(日)06:22:46 No.779016496

    >なんで誰もお兄ちゃんの話信じないで洗脳説継続してんの…!? いや信じた上でも洗脳能力とは矛盾しないんだよ… 何もかも東堂の時と状況と演出を全く同じにした単眼猫が悪い

    200 21/02/28(日)06:23:01 No.779016513

    東堂もお兄ちゃんも紛らわしいんだよ!

    201 21/02/28(日)06:23:10 No.779016522

    もうすぐ術式でるからその前に誤解は解いておきたかったのかもしれないし…

    202 21/02/28(日)06:23:27 [単眼猫] No.779016539

    >大事な弟殺した相手を許すように洗脳されてとかお兄ちゃん可哀想… ち、ちが…私そんなつもりじゃ…

    203 21/02/28(日)06:23:42 No.779016557

    呪術のここの伏線が凄いみたいに言われてたところが実は作者がウケ狙いでやった天丼だったとはね… 今年1番の衝撃だよ

    204 21/02/28(日)06:23:46 No.779016560

    いいから早く虎杖にエンチャントファイヤーさせろよ それさえあれば別に洗脳とかいいから

    205 21/02/28(日)06:23:46 No.779016562

    存在しない設定を作中内のみで完全否定するの不可能だな… ケンコバ助けて…

    206 21/02/28(日)06:24:01 No.779016574

    頭おかしいやつらの脳内描写を信じるのが間違っていたんだ…

    207 21/02/28(日)06:24:03 No.779016576

    本人がヒやらない方がいいタイプって言ってた理由が分かったかも

    208 21/02/28(日)06:24:12 No.779016581

    >もうすぐ術式でるからその前に誤解は解いておきたかったのかもしれないし… 何気なくケンコバに聞かれたからやっちまったぜと答えたんだよ

    209 21/02/28(日)06:24:29 No.779016599

    シンプルにギャグセンスが壊滅的なのかもしれない

    210 21/02/28(日)06:24:40 No.779016608

    お兄ちゃんが何言っても洗脳されたお兄ちゃんがそれっぽいこと言ってるようにしか見えないんだよ…

    211 21/02/28(日)06:24:44 No.779016616

    脹相と虎杖本当に兄弟だったのね… ようやく確信に変わった

    212 21/02/28(日)06:25:11 ID:MW5foPzQ MW5foPzQ No.779016636

    あーあ 記憶改変能力のままで良かったのに

    213 21/02/28(日)06:25:14 No.779016639

    別に血縁センサーと存在しない記憶が併発してお兄ちゃんが急に兄貴面しだしたとしても矛盾が無いからな… 東堂もお兄ちゃんも例外的な洗脳被害者だから洗脳術式の詳細をマスクしてるんだな…漫画ウマ~…とすら思ってましたよ私は

    214 21/02/28(日)06:25:27 No.779016650

    マジでこれなんだったんだ…?頂相が苦しんでるのに普通に困惑しただけ?

    215 21/02/28(日)06:25:29 No.779016652

    >本人がヒやらない方がいいタイプって言ってた理由が分かったかも 逆にこれは単眼猫がヒやってた方があれギャグなんです…ってさっさと言えてたような気もする

    216 21/02/28(日)06:25:34 No.779016654

    >頭おかしいやつらの脳内描写を信じるのが間違っていたんだ… 東堂はともかくお兄ちゃんがあそこまで頭アレになってるのは洗脳のせいだと思ってたんだよ…

    217 21/02/28(日)06:25:38 No.779016656

    >シンプルにギャグセンスが壊滅的なのかもしれない さりげないギャグは面白い 狙いに狙ったギャグは滑る なんか滑るはずのギャグがミラクルが起こした…

    218 21/02/28(日)06:25:46 No.779016659

    ジャスト1年だ いい夢見れたかよ

    219 21/02/28(日)06:25:47 No.779016660

    ウケははした ギャグだってわかるか馬鹿!

    220 21/02/28(日)06:26:00 No.779016674

    >東堂もお兄ちゃんも例外的な洗脳被害者だから洗脳術式の詳細をマスクしてるんだな…漫画ウマ~…とすら思ってましたよ私は うn…こんなすげえのジャンプで描くの?!って衝撃受けてた…

    221 21/02/28(日)06:26:28 No.779016695

    >>本人がヒやらない方がいいタイプって言ってた理由が分かったかも >逆にこれは単眼猫がヒやってた方があれギャグなんです…ってさっさと言えてたような気もする でもその必要な言葉の10倍くらい余計なこと言うぞ

    222 21/02/28(日)06:26:29 No.779016696

    東堂がブラザーって呼んでるのも意味合いは違うとしても兄妹扱いするお兄ちゃんと被っててこれは紛らわしい…

    223 21/02/28(日)06:26:31 No.779016698

    虎杖最高にかっこいいよ

    224 21/02/28(日)06:26:45 No.779016713

    これに関してはヒやってた方がよかった気がする

    225 21/02/28(日)06:27:06 No.779016726

    >ウケははした >ギャグだってわかるか馬鹿! 完全にホラーだよね

    226 21/02/28(日)06:27:10 No.779016729

    1話で制服着てない上にヤバい身体能力なのにフワッと受け取られてる 東堂とお兄ちゃんの存在しない記憶 順平の名前呼びともしも 誰とでも仲良くなれる性格 イタドリはヤバい外来種としての一面があり繁殖力が凄まじいが茎は空洞 これらが全て結びついてしまった

    227 21/02/28(日)06:27:13 No.779016733

    たった一文でここまで勘違いが起こるんだから漫画ってすごいね!

    228 21/02/28(日)06:27:42 ID:MW5foPzQ MW5foPzQ No.779016763

    >虎杖最高にかっこいいよ いや…ただのゴリラに価値はねえ

    229 21/02/28(日)06:27:45 No.779016766

    >1話で制服着てない上にヤバい身体能力なのにフワッと受け取られてる >東堂とお兄ちゃんの存在しない記憶 >順平の名前呼びともしも >誰とでも仲良くなれる性格 >イタドリはヤバい外来種としての一面があり繁殖力が凄まじいが茎は空洞 >これらが全て結びついてしまった 奇跡だろこんなの 漫画を通した魔術の類だよ

    230 21/02/28(日)06:27:58 No.779016780

    >これに関してはヒやってた方がよかった気がする 存在しない妹でも作ればいいのに…

    231 21/02/28(日)06:27:59 No.779016782

    >>ウケははした >>ギャグだってわかるか馬鹿! >完全にホラーだよね 天丼でギャグをホラーにすり替えたのすっげ…マジか…って

    232 21/02/28(日)06:28:02 No.779016785

    無意識洗脳主人公なんて扱いきれるわけがない…!

    233 21/02/28(日)06:28:05 No.779016786

    来週のアニメ実況で「」がED中に存在しない記憶とは一切言わなくなると考えたらちょっと笑っちゃう

    234 21/02/28(日)06:28:07 No.779016787

    じゃあ東堂に洗脳される虎杖ってなんだったの…?

    235 21/02/28(日)06:28:23 No.779016794

    作者の作品に溢れ出す存在しない伏線

    236 21/02/28(日)06:28:28 No.779016797

    なんかこの件を題材にして心理学の論文書けそうだな!

    237 21/02/28(日)06:28:32 No.779016803

    >無意識洗脳主人公なんて扱いきれるわけがない…! これは本当にそう

    238 21/02/28(日)06:28:35 No.779016805

    >来週のアニメ実況で「」がED中に存在しない記憶とは一切言わなくなると考えたらちょっと笑っちゃう EDが存在しない記憶映像なのは事実だし…

    239 21/02/28(日)06:28:48 No.779016818

    >じゃあ東堂に洗脳される虎杖ってなんだったの…? そりゃもう東堂に洗脳される虎杖だとしか…

    240 21/02/28(日)06:28:48 No.779016820

    でも考察を楽しむってこういうことだと思うよ 結果違ってたとしても楽しんだでいいのよ

    241 21/02/28(日)06:28:49 No.779016821

    すごい伏線あるって評判聞いて読みはじめた読者とかいるのかな どうなるんだろう

    242 21/02/28(日)06:28:57 No.779016824

    >無意識洗脳主人公なんて扱いきれるわけがない…! まあだから変に取り入れたりせずにそこはすっぱり諦めたのは良かったよね

    243 21/02/28(日)06:29:09 No.779016837

    虎杖が完全に無自覚なのも事態の悪化に拍車をかけてた

    244 21/02/28(日)06:29:17 No.779016843

    存在しない記憶ってフレーズ自体の意味が今日からぜんぜん変わっちゃうのは面白いと思うよ

    245 21/02/28(日)06:29:19 No.779016846

    >じゃあ東堂に洗脳される虎杖ってなんだったの…? じゃあもなにも仮にブックオブ青春アミーゴが実在してたとしても意味分からないだろそれは

    246 21/02/28(日)06:29:22 No.779016849

    >1話で制服着てない上にヤバい身体能力なのにフワッと受け取られてる そういやそこらへんの設定も結局雑なだけだったって事で落ち着いちゃうんだよな… そこはすごく残念だ…

    247 21/02/28(日)06:29:30 No.779016856

    >結果違ってたとしても楽しんだでいいのよ そうなんだよね そうなんだけど暫くめんどくさいのが集まってきそうで…

    248 21/02/28(日)06:29:30 No.779016857

    >じゃあ東堂に洗脳される虎杖ってなんだったの…? そういうとこだぞ単眼猫

    249 21/02/28(日)06:29:49 No.779016868

    >すごい伏線あるって評判聞いて読みはじめた読者とかいるのかな >どうなるんだろう ガッツリ人気でたのは順平編から交流戦くらいなので人気が下がるなんてことはないと思う

    250 21/02/28(日)06:29:54 No.779016873

    >そうなんだけど暫くめんどくさいのが集まってきそうで… もう既に

    251 21/02/28(日)06:30:15 No.779016887

    コンビニの呪術廻戦の謎本はさっさと虎杖洗脳について訂正しろ!

    252 21/02/28(日)06:30:30 ID:MW5foPzQ MW5foPzQ No.779016902

    >コンビニの呪術廻戦の謎本はさっさと虎杖洗脳について訂正しろ! 恥ずかしいやつだ!

    253 21/02/28(日)06:30:44 No.779016910

    >もう既に 今日明日はしょうがないとしてずっと言い続けるのが出そうでなあ

    254 21/02/28(日)06:31:01 No.779016925

    プロットの作り甘かったら洗脳能力捏造できたかもだけど猫かなりそこら辺しっかりしてるタイプみたいだからね…

    255 21/02/28(日)06:31:02 No.779016927

    >>無意識洗脳主人公なんて扱いきれるわけがない…! >まあだから変に取り入れたりせずにそこはすっぱり諦めたのは良かったよね 無意識だからこそ使えてたってことにすれば過去の多少の粗も誤魔化しつつ利用する手も合った気もするんだがなぁ

    256 21/02/28(日)06:31:02 No.779016928

    謎本だってこんな形で殺されたくはなかったろうに…

    257 21/02/28(日)06:31:09 No.779016933

    作品が完結しても読者が勝手に伏線だと勘違いする現象を表すワードとして存在しない記憶だけは残りそう

    258 21/02/28(日)06:31:16 No.779016938

    呪力無しゴリラスーパー呪力無しゴリラワープゴリラ パンダゴリラ鳥ゴリラ ゴリラがもっと少なかったらゴリラが虎杖の個性にもなったんだがそもそもゴリラ多すぎ!

    259 21/02/28(日)06:31:26 No.779016944

    別にこれでつまんなくなる漫画じゃないと思うけど 評価のハリボテはしちゃってたからなぁ…

    260 21/02/28(日)06:31:38 No.779016949

    >>もう既に >今日明日はしょうがないとしてずっと言い続けるのが出そうでなあ ずっと言い続ける人はむしろ分かりやすい粘着だから黙delすれば解決する些事よ

    261 21/02/28(日)06:31:39 No.779016952

    単眼猫は性格悪いからこれも嘘という可能性も………

    262 21/02/28(日)06:31:54 No.779016959

    >作品が完結しても読者が勝手に伏線だと勘違いする現象を表すワードとして存在しない記憶だけは残りそう 脚本の人何も考えてないよがやっとアプデされるのか これは本当にそうだったやつだし

    263 21/02/28(日)06:32:04 No.779016967

    >別にこれでつまんなくなる漫画じゃないと思うけど >評価のハリボテはしちゃってたからなぁ… まぁ早い段階?でもないけどここで終わらせることができたのは良かったと思う…

    264 21/02/28(日)06:32:11 No.779016974

    >そういやそこらへんの設定も結局雑なだけだったって事で落ち着いちゃうんだよな… >そこはすごく残念だ… 単眼猫としては虎杖が指を拾ったって言ってるだけで1話の伏線としては十分だと思ってたのかな だとしたらその辺が雑なのはこちらが気にしすぎただけではあるが残念でもある

    265 21/02/28(日)06:32:11 No.779016975

    砲丸投げ遠投する高校生を受け入れてる世界なんておかしいだろ!! オリンピック記録は普通っぽいのに!!

    266 21/02/28(日)06:32:33 No.779016994

    つまり今なら誰とでも仲良くなれるタイプの主人公が実は無意識に洗脳してました!ってネタをお出ししても問題ない…?

    267 21/02/28(日)06:32:58 No.779017011

    巻末コメントで洗脳に触れたりとかしてたのも考察加速させてたんだよな

    268 21/02/28(日)06:33:10 No.779017019

    >つまり今なら誰とでも仲良くなれるタイプの主人公が実は無意識に洗脳してました!ってネタをお出ししても問題ない…? 完全オリジナル設定来たな…

    269 21/02/28(日)06:33:13 No.779017021

    >単眼猫は性格悪いからこれも嘘という可能性も……… 作者の悪趣味さから考えてわざとならこんな嘘の付き方にはならないと思う

    270 21/02/28(日)06:33:16 No.779017024

    数学部分以外は設定そんな雑でもないと思うんだけど 数学部分以外は

    271 21/02/28(日)06:33:17 ID:MW5foPzQ MW5foPzQ No.779017026

    >砲丸投げ遠投する高校生を受け入れてる世界なんておかしいだろ!! >オリンピック記録は普通っぽいのに!! ここらへんも雑描写になったな 辛いわ

    272 21/02/28(日)06:33:17 No.779017027

    >つまり今なら誰とでも仲良くなれるタイプの主人公が実は無意識に洗脳してました!ってネタをお出ししても問題ない…? 一番がないのに二番煎じになる

    273 21/02/28(日)06:33:24 No.779017039

    童磨のかわいそうに並みに煽りとして使われていきそう

    274 21/02/28(日)06:33:29 No.779017043

    虎杖がなんか作られたのは夏油もそう言ってるよね? 長男が苦しんだ原因でもあるわけだし だから身体能力はそういうことなんじゃないの あと指拾ったのも器だったから まあ普通だなこの辺は

    275 21/02/28(日)06:33:37 No.779017048

    巻末コメントでも使って釈明すれば良かったのに

    276 21/02/28(日)06:33:45 No.779017057

    >>単眼猫は性格悪いからこれも嘘という可能性も……… >作者の悪趣味さから考えてわざとならこんな嘘の付き方にはならないと思う まあそうかあ… 期待してただけに残念だ

    277 21/02/28(日)06:33:50 No.779017063

    確定事項として周りに広めた奴はギルティ

    278 21/02/28(日)06:33:56 No.779017065

    >巻末コメントでも使って釈明すれば良かったのに 収録されるコミックスだともう長々と説明されると思う

    279 21/02/28(日)06:34:17 No.779017078

    >確定事項として周りに広めた奴はギルティ だって! だって…!!

    280 21/02/28(日)06:34:30 No.779017086

    >巻末コメントでも使って釈明すれば良かったのに 16巻以前で詳しくやるとネタバレにしかならないからなぁ はっきり否定できるのが脹相のお兄ちゃん解説の後しかないと思う 1つ目猫も出来るだけ作中で否定したかったんだろうし

    281 21/02/28(日)06:34:40 No.779017094

    >だから身体能力はそういうことなんじゃないの 身体能力が凄いのはどうでも良いんだよ漫画の主人公なんだから それを周りの人間がさも普通の事みたいに受け入れてるのがおかしいってだけで

    282 21/02/28(日)06:34:41 No.779017095

    >確定事項として周りに広めた奴はギルティ ケンコバも漫画家の先輩もギルティだからみんなギルティ というかこれはもう広める以前に読んでて一人だけでもそう思ったわ

    283 21/02/28(日)06:34:56 No.779017105

    >確定事項として周りに広めた奴はギルティ お外で広めてはないけどここで話すときは虎杖は洗脳能力持ち前提の上で話してましたよ俺は…

    284 21/02/28(日)06:35:12 No.779017120

    うおおおおおおお!虎杖はゴリラ!バニラゴリラ! 面白くなってきたぁ!

    285 21/02/28(日)06:35:13 No.779017122

    仕込みという仕込みはじゃあ扉絵くらいなのか あれも思いつきで描いたのに思いつきで続き描いただけなのかもしれないけど

    286 21/02/28(日)06:35:14 No.779017123

    >それを周りの人間がさも普通の事みたいに受け入れてるのがおかしいってだけで ああそっちか うーnまあ雑ってことになっちゃうか…

    287 21/02/28(日)06:35:17 No.779017126

    虎杖 洗脳で検索するとたくさんのまとめ記事が! これ全部考察外れてるの笑う

    288 21/02/28(日)06:35:18 No.779017127

    >単眼猫は性格悪いからこれも嘘という可能性も……… これ言い出してしまったら公式の発信が何も信用できなくなっちゃうよ

    289 21/02/28(日)06:36:02 No.779017168

    こんなの不義遊戯を駆使した一糸乱れぬ完璧な連携をアイコンタクトすら無しでやってのけた超親友の関係がただ気持ち悪くなるだけじゃん

    290 21/02/28(日)06:36:06 No.779017175

    この件から学べる教訓は どれだけ確実視されていようと作中で明言されていない考察を前提に話を進めるのはダメ っていうことだなぁ

    291 21/02/28(日)06:36:06 No.779017176

    >虎杖 洗脳で検索するとたくさんのまとめ記事が! >これ全部考察外れてるの笑う 考察動画も山ほどあるぞ!

    292 21/02/28(日)06:36:08 ID:MW5foPzQ MW5foPzQ No.779017179

    >うおおおおおおお!虎杖はゴリラ!バニラゴリラ! >面白くなってきたぁ! 悲しいわ 後半に入ってんのにまだバニラかよ

    293 21/02/28(日)06:36:24 No.779017194

    のりとしが作った宿儺の器である虎杖悠仁には超人的な身体能力と指を集めるための潜入に便利な認識改変機構と器が危険な時にその対象を無力化する洗脳機能が備わっているのでは…?

    294 21/02/28(日)06:36:29 No.779017197

    >単眼猫は性格悪いからこれも嘘という可能性も……… 作品外で嘘ついてミスリード狙ったらそれは漫画家として終わりだしそういうことするタイプじゃあないと思う

    295 21/02/28(日)06:36:43 No.779017208

    >この件から学べる教訓は >どれだけ確実視されていようと作中で明言されていない考察を前提に話を進めるのはダメ >っていうことだなぁ 例外中の例外だろこんなの…

    296 21/02/28(日)06:36:43 No.779017212

    やいのやいの言ってるのが楽しいとのに解答をしかもズッコケを出されると えぇ… てなっちゃうやつ!

    297 21/02/28(日)06:36:56 No.779017229

    これで6,7合目?って思ったけど 確かに虎杖の謎があとは出自程度だともうそんなもんだなって感じはあるよね

    298 21/02/28(日)06:37:02 No.779017234

    低級呪霊湧きまくってるな…