21/02/28(日)04:09:40 キルミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/28(日)04:09:40 No.779009344
キルミストって二人だけ愛称で呼び合ってるの なんなの2人昔付き合ってたの!?と 姉が興奮してたけどバケモノでもカップリングとかで 尊い…できるものなのか
1 21/02/28(日)04:11:39 No.779009491
ここでもミストの魂の熱さを認める超魔ハドラーとの関係尊い…とかしてるぞ
2 21/02/28(日)04:12:09 No.779009527
ミストバーンがキル・バーンなんて言葉絶対口に出せないし 仕方なくキルって呼んだらキルも面白がってミストって呼びだしただけだと思う
3 21/02/28(日)04:13:11 No.779009575
ミストバーンって名前自体は最近ついたからミストって呼んでるだけなんだが それはそれとして仲の良さはわかる
4 21/02/28(日)04:13:56 No.779009613
ミストバーンは元々ミストでハドラー入ってからミストバーンになったんじゃなかったか
5 21/02/28(日)04:15:06 No.779009690
キルバーンって女の子に人気だったイメージある
6 21/02/28(日)04:17:42 No.779009844
名前変えたのに昔の名前で呼び続けてるわけだからな…
7 21/02/28(日)04:22:15 No.779010133
まあよくわからんが気が合う関係だし
8 21/02/28(日)04:22:55 No.779010182
クロコダインとヒュンケルも クロコヒュンと呼び合えば良いのに
9 21/02/28(日)04:23:22 No.779010207
よく考えるとミストって素顔見たなとかブチギレてたけど名前で自己紹介しすぎだな…
10 21/02/28(日)04:28:02 No.779010510
>よく考えるとミストって素顔見たなとかブチギレてたけど名前で自己紹介しすぎだな… キルバーンが来たので名前揃えるためとバーンの秘密知らない相手への多分ミスリードの意味合いもあると思う 意味あったかはわからんが
11 21/02/28(日)04:28:30 No.779010550
キルバーンはそもそも正体を表すまでめちゃくちゃかっこよかったから人気あるの分かるよ 俺もすげえ好きだったもん 正体知った後だとアバンとのタイマンとかが凄い茶番臭いんだけどさ…
12 21/02/28(日)04:40:33 No.779011286
何でただのロボットがあんな強いんだろうな…
13 21/02/28(日)04:41:12 No.779011324
ミストは最初あんまり…まあ強キャラなんだろうな…くらいだったけどハドラーに絆されていくの見てキテる…!ってなったよ
14 21/02/28(日)04:41:47 No.779011364
>何でただのロボットがあんな強いんだろうな… 人形使いとしての能力で強化とかしてたんだろう
15 21/02/28(日)04:44:27 No.779011516
話を畳むために仕方なかったのは分かるんだけどキルバーンは最期がちょっとな… あそこで無様見せなければそれはそれでアリだったんだが
16 21/02/28(日)04:49:04 No.779011748
>何でただのロボットがあんな強いんだろうな… ハドラー軍のキラーマシンでさえ強かったし
17 21/02/28(日)04:50:16 No.779011808
体内に魔界のマグマ流れてるしなキル 魔界のマグマでガワも溶けない時点で高性能な素材だろうし
18 21/02/28(日)04:51:31 No.779011884
画像と結びつくまで キルミーベイベーにバケモノとカップリング…?ってなった
19 21/02/28(日)04:52:36 No.779011948
>話を畳むために仕方なかったのは分かるんだけどキルバーンは最期がちょっとな… >あそこで無様見せなければそれはそれでアリだったんだが こいつは保身より煽りを優先する生粋の煽りマンなんだってのがわかってあれはあれで良いシーンだと思う 危ない橋を渡ることより騙すこと煽ること嘲笑うことを優先する 荒らし嫌がらせ混乱の元に命かけてる感じ
20 21/02/28(日)05:08:07 No.779012819
>体内に魔界のマグマ流れてるしなキル >魔界のマグマでガワも溶けない時点で高性能な素材だろうし 超高級な爆弾制御装置 がキルバーンの本質なんだよな…
21 21/02/28(日)05:08:09 No.779012823
>荒らし嫌がらせ混乱の元に命かけてる感じ あーそれまでの描写だと安全なとこから卑怯な真似ばかりしてるイメージだったけど本体からするといつ巻き込まれて死ぬか分かったもんじゃなかったのか
22 21/02/28(日)05:16:32 No.779013278
キルミストってキルミーベイビーの熱心なファンみたい
23 21/02/28(日)05:19:46 No.779013437
2人ともバーンの名をつけてて自分の体でなく操ったもので戦うもの同士だがそれに込める思いと性格が真逆 カップリングのストーリーは作りやすいと思う
24 21/02/28(日)05:22:37 No.779013588
ピロロはかわいいしまあきっとダメージも少ないだろう
25 21/02/28(日)05:24:00 No.779013643
こっちはこっちで踊る人形とかの系譜と考えるとドラクエらしいな
26 21/02/28(日)05:26:55 No.779013773
よく考えたらピロロはわざわざ超高熱マグマで囲んだ最強爆弾に四六時中抱きついてたんだなあ
27 21/02/28(日)05:33:54 No.779014075
>何でただのロボットがあんな強いんだろうな… あんまり強い印象無いな…不死身性は 言っちゃ悪いけどアバン先生に真っ向からやってあのザマだし…
28 21/02/28(日)05:48:31 No.779014784
そもそも送り込まれた先がもう生きて帰ること期待できない鉄砲玉みたいな運用されてるしそこは納得してるんだなキル
29 21/02/28(日)06:26:03 No.779016678
>ここでもミストの魂の熱さを認める超魔ハドラーとの関係尊い…とかしてるぞ ミストもよくハドラーhearts;とか言ってたしね
30 21/02/28(日)06:50:02 No.779017930
>言っちゃ悪いけどアバン先生に真っ向からやってあのザマだし… アバン先生なめすぎだろそれは!
31 21/02/28(日)07:04:06 No.779018707
キルは私のことを初めて出会ったときのミストって名前で呼ぶんですけおおおおおお!!で偽物見破るのキテル…ってなるよね
32 21/02/28(日)07:16:41 No.779019599
長兄の心にもないアバン弱い煽りをどこまでそのまま受け止めて良いのかはな… ロンベルク級以外ならそれこそダイの半分にも強さ満たないだろうし
33 21/02/28(日)07:17:40 No.779019670
ダメージ受ける前は瞳化してない時点で大分強いもんな先生
34 21/02/28(日)07:19:15 No.779019779
ダイに及ばないってだけで人間としては最強クラスやん先生
35 21/02/28(日)07:20:08 No.779019846
ミストは正体知ってたらピロロ嫌いそうな感じするけどどうなんだろ
36 21/02/28(日)07:22:29 No.779020020
キルバーン ミストバーン アバーン
37 21/02/28(日)07:23:37 No.779020105
>ダイに及ばないってだけで人間としては最強クラスやん先生 素でダイの半分未満程度ってそれは人類って言っていいのか…?
38 21/02/28(日)07:27:04 No.779020336
アバン先生は一応チート能力とか無いはずなのになあ…
39 21/02/28(日)07:27:32 No.779020371
>アバン先生は一応チート能力とか無いはずなのになあ… あの人なんでもできるってのがおかしい
40 21/02/28(日)07:33:21 No.779020754
武芸百般 呪文や魔法の道具に関する知識技術も豊富 神の不思議なダンジョンの深層への単独到達 ハドラーよ… あの勇者アバンを葬った功績を余は忘れておらん…
41 21/02/28(日)07:33:35 No.779020769
ミストって役割に徹してだんまり決め込んでるだけで本人はわりと直情的だよね
42 21/02/28(日)07:34:24 No.779020823
勇者の称号は伊達じゃねえんだ充分人類の切り札レベルだ
43 21/02/28(日)07:35:18 No.779020880
死神の笛とファントムレイザー併用出来てたらタイマンでも相当強いよな…
44 21/02/28(日)07:38:40 No.779021121
まあアバン先生最大の強さは当人の強さではなくその育成能力なんだが
45 21/02/28(日)07:38:52 No.779021130
魔界編あったら100万体の量産型キルとか出るんだろうな
46 21/02/28(日)07:39:10 No.779021153
>ミストって役割に徹してだんまり決め込んでるだけで本人はわりと直情的だよね 直情的で血の気が多くてうっかり口滑らせかねないからダンマリしてるわけだから 機密保護のためってことで無口キャラとしては屈指に理由が生々しい
47 21/02/28(日)07:39:42 No.779021198
キルバーン無傷で倒せそうなアバンの使徒っていないと思う
48 21/02/28(日)07:51:04 No.779022022
>あーそれまでの描写だと安全なとこから卑怯な真似ばかりしてるイメージだったけど本体からするといつ巻き込まれて死ぬか分かったもんじゃなかったのか 黒の核晶入り人形とずっと一緒にいるやつだ 面構えが違う
49 21/02/28(日)07:55:50 No.779022378
アニメでも本体がわざわざまず前に出てハドラーをまず煽ってるわけで 「こちとら遊びじゃなくて死ぬ気で荒らしやってんだよ!」みたいな話である それはそれで嫌すぎる存在だな…
50 21/02/28(日)07:58:08 No.779022562
恨み買いすぎると下手すりゃピロロが不意にぶっ殺される可能性あるよね 単体だとどの程度の強さかわからんが
51 21/02/28(日)08:00:12 No.779022736
罠を駆使してとことん自分に有利な場でしか戦わないからなこいつ そもそも爆弾人形を本体に見せるのに徹してるところから罠だとは思わなかった
52 21/02/28(日)08:00:56 No.779022789
実は安全より騙すことの方を重要視してるって言う時点で割とトリックだよなあって
53 21/02/28(日)08:01:50 No.779022866
>単体だとどの程度の強さかわからんが 一応ヒャダインくらいは使える 強さを測る物差しが使った呪文くらいしかない…
54 21/02/28(日)08:04:12 No.779023063
こいつの性格考えるとピロロ死ぬと自動で自爆しそうなんだよな
55 21/02/28(日)08:04:21 No.779023074
ハメ殺した相手の絶望する顔が好きなだけでザボエラみたいな自分可愛さはないんだな
56 21/02/28(日)08:04:40 No.779023106
>キルミストって二人だけ愛称で呼び合ってるの >なんなの2人昔付き合ってたの!?と >姉が興奮してたけどバケモノでもカップリングとかで >尊い…できるものなのか ミストは顔がいいよ
57 21/02/28(日)08:04:59 No.779023140
最終決戦ダイ達が奇跡の大逆転やらなかったら最終回でやったことを真バーン様の目の前でやったのかな 真バーン様が起爆封じとして魔界のマグマをものともしないヒャド系使わないのが前提だけど
58 21/02/28(日)08:05:03 No.779023148
>>アバン先生は一応チート能力とか無いはずなのになあ… >あの人なんでもできるってのがおかしい 魔弾銃とか作ってるし直接戦闘力以外も要警戒すぎる
59 21/02/28(日)08:06:38 No.779023285
最終話のピロロ吉野ボイスで喋るのかな
60 21/02/28(日)08:06:51 No.779023300
書き込みをした人によって削除されました
61 21/02/28(日)08:07:20 No.779023352
>>キルミストって二人だけ愛称で呼び合ってるの >>なんなの2人昔付き合ってたの!?と >>姉が興奮してたけどバケモノでもカップリングとかで >>尊い…できるものなのか >ミストは顔がいいよ 素顔出たら大興奮だろうなスレ「」の姉ちゃん…
62 21/02/28(日)08:07:58 No.779023414
まぁミストの顔ではないのだが…
63 21/02/28(日)08:08:00 No.779023417
>こいつは保身より煽りを優先する生粋の煽りマンなんだってのがわかってあれはあれで良いシーンだと思う 見返すとアバンにものすごい煽り倒されてるからそのせいで我慢できなかったとこもあるんじゃねえかな
64 21/02/28(日)08:08:46 No.779023486
ラストの場面ひとつでもピラァが爆発すると全部誘爆して地上が吹き飛ぶのピロロは知らないんだよな
65 21/02/28(日)08:09:14 No.779023535
>最終決戦ダイ達が奇跡の大逆転やらなかったら最終回でやったことを真バーン様の目の前でやったのかな >真バーン様が起爆封じとして魔界のマグマをものともしないヒャド系使わないのが前提だけど バーン様大勝利で地上ふっ飛ばされてから動いてたらヴェルザー様激おこ案件すぎる… というか折角それ人間達が防いでくれたのになにふっ飛ばそうとしてくれてるの…?
66 21/02/28(日)08:09:26 No.779023550
色々と掘り下げると生粋のレスポンチバトラーだな… 荒らし野郎としての純度が高い…
67 21/02/28(日)08:10:23 No.779023645
男性読者も男にばかり夢中になる漫画だしな…
68 21/02/28(日)08:10:52 No.779023695
>ラストの場面ひとつでもピラァが爆発すると全部誘爆して地上が吹き飛ぶのピロロは知らないんだよな 六芒魔方陣が崩れてるから地上消滅にはならずに大丈夫じゃね? という仮説がある
69 21/02/28(日)08:12:06 No.779023812
アバン先生には死ぬほどキレてるくせに14本目のファントムレイザーでおとなしく継戦不能になってたけどあの時本当に直せなかった?最高のタイミングで煽るチャンス図ってない?
70 21/02/28(日)08:12:31 No.779023858
>ハメ殺した相手の絶望する顔が好きなだけでザボエラみたいな自分可愛さはないんだな 人形だけ差し向けて遠隔操作してりゃ安全なのにそれあんまりしない辺りがね もしかしたら相手が本体に気づく可能性にスリル感じてやめられないのかもしれん
71 21/02/28(日)08:12:54 No.779023901
そもそもバーンパレスまで攻め込まれるなんてまず起き得ないから自分から出向いて殺す方が多いよね
72 21/02/28(日)08:13:12 No.779023928
>というか折角それ人間達が防いでくれたのになにふっ飛ばそうとしてくれてるの…? 一発だけなら…人形と直下の合計二発だけならちょっと天井に大穴が空くくらいだし…
73 21/02/28(日)08:13:20 No.779023942
実際最後に登場した時首をスチャッと付け直してるしこれ以上闘うのは無駄って判断したんだろう
74 21/02/28(日)08:14:18 No.779024047
>人形だけ差し向けて遠隔操作してりゃ安全なのにそれあんまりしない辺りがね そういやジャッジの隔離空間でも操作できるんだから遠隔操作はどうにでもなるのか
75 21/02/28(日)08:15:54 No.779024214
やっぱわが身を顧みない前のめりのレスポンチバトラー気質なところが ミストバーンと不思議と気が合ったんだろうな…
76 21/02/28(日)08:19:09 No.779024552
>六芒魔方陣が崩れてるから地上消滅にはならずに大丈夫じゃね? まあそうなると死ぬ気で急いでた面々はあんまり意味なかったのでは…?とならなくもない とんでもない破壊起きるわけだから放置するのも当然違うんだけど北の果ての塔とかでろりんいなくても最悪は避けられてたんじゃみたいに考えちゃう 被害程度ゼロか全部吹き飛ぶかしか分からんからなんとも言えないけども
77 21/02/28(日)08:19:58 No.779024650
>六芒魔方陣が崩れてるから地上消滅にはならずに大丈夫じゃね? 崩れてたっけ? 全弾予定通りに落としてた気がするが
78 21/02/28(日)08:20:22 No.779024692
>>六芒魔方陣が崩れてるから地上消滅にはならずに大丈夫じゃね? >まあそうなると死ぬ気で急いでた面々はあんまり意味なかったのでは…?とならなくもない >とんでもない破壊起きるわけだから放置するのも当然違うんだけど北の果ての塔とかでろりんいなくても最悪は避けられてたんじゃみたいに考えちゃう >被害程度ゼロか全部吹き飛ぶかしか分からんからなんとも言えないけども 地上が消滅しねえだけでそれぞれが大陸規模での大破壊にはなるから どちらにせよ止めなきゃまずいよそりゃ…
79 21/02/28(日)08:21:19 No.779024785
バーンの魔力が無くなってるから魔法陣として機能しなくなったとかならあるかもしれないけど特に言及ないしなんとも
80 21/02/28(日)08:21:58 No.779024845
>>六芒魔方陣が崩れてるから地上消滅にはならずに大丈夫じゃね? >崩れてたっけ? >全弾予定通りに落としてた気がするが キルバーンの黒の核晶その物の起爆で6つの基点自体が崩壊する
81 21/02/28(日)08:22:32 No.779024917
>まあそうなると死ぬ気で急いでた面々はあんまり意味なかったのでは…?とならなくもない 一部凍らせることで同時爆破による地上の蓋自体の消滅はなくなるかもしれん でも連鎖爆発で爆風が順番に地表面舐めていったら生物の消えた真っ平の地上が残るとかなのかもしれん
82 21/02/28(日)08:22:33 No.779024918
>キルバーンの黒の核晶その物の起爆で6つの基点自体が崩壊する あーそういう考え方もあるのか
83 21/02/28(日)08:22:43 No.779024940
>キルバーンの黒の核晶その物の起爆で6つの基点自体が崩壊する 誘爆するとしか言われてないけど…
84 21/02/28(日)08:23:27 No.779025006
>アバン先生には死ぬほどキレてるくせに14本目のファントムレイザーでおとなしく継戦不能になってたけどあの時本当に直せなかった?最高のタイミングで煽るチャンス図ってない? 本当にハメられてキレたらもう仕掛けるタイミング逃しちゃったとか…
85 21/02/28(日)08:23:34 No.779025025
>キルバーンの黒の核晶その物の起爆で6つの基点自体が崩壊する ああなるほどキル自身が七つ目の点になっちゃうのか
86 21/02/28(日)08:23:39 No.779025033
そういや戦後のコア撤去作業大変だな
87 21/02/28(日)08:24:43 No.779025133
時間かけられれば充填してある魔力消すとかいくらでもできるんじゃない
88 21/02/28(日)08:25:03 No.779025174
バーン様としては作戦失敗条件は「地上全体の破壊ができなかった」だけど 地上の人間としては「国がいくつか消滅するくらい地上が削れちゃった」は普通に敗北条件になるよなって
89 21/02/28(日)08:25:04 No.779025176
>そういや戦後のコア撤去作業大変だな 人類だけじゃなく地上に生きるすべての生き物の生存に関わる大事業だよな
90 21/02/28(日)08:25:49 No.779025261
キルバーンって言うかヴェルザーは地上も欲しいって言ってるから全部起動しちゃだめでしょ
91 21/02/28(日)08:26:14 No.779025314
ヒャド係と警備部隊みたいなのが常駐しないといけないね
92 21/02/28(日)08:26:46 No.779025377
>時間かけられれば充填してある魔力消すとかいくらでもできるんじゃない 電線みたいなの引っ張って魔力吸いだして他の事に使えないかな 家々の明かりをレミーラとかお台所でメラとかヒャドでちょっとづつ消費してくの
93 21/02/28(日)08:27:30 No.779025455
ロト紋の続編で過去の戦争で使われた魔力爆弾をちょろまかして諍いの火種になったみたいな話があったけど黒の核晶でそういうことを起こさないために各国が目を光らせておく必要もあるよね
94 21/02/28(日)08:27:52 No.779025502
先生の破邪呪文もあるしまあ撤去はそう難しくもなさそう
95 21/02/28(日)08:28:24 No.779025557
>ロト紋の続編で過去の戦争で使われた魔力爆弾をちょろまかして諍いの火種になったみたいな話があったけど黒の核晶でそういうことを起こさないために各国が目を光らせておく必要もあるよね 一つでも行方不明になったりしたら各国の相互不信がえらいことになるよな
96 21/02/28(日)08:28:37 No.779025582
>ヒャド係と警備部隊みたいなのが常駐しないといけないね 現状魔力が臨界状態だから刺激を与えるのが危険なだけで 魔力が抜けたら普通に壊せると思う
97 21/02/28(日)08:29:19 No.779025655
>ロト紋の続編で過去の戦争で使われた魔力爆弾をちょろまかして諍いの火種になったみたいな話があったけど黒の核晶でそういうことを起こさないために各国が目を光らせておく必要もあるよね 監視は必要だけど1発で大陸吹き飛ぶ爆弾でやる奴いるとしたらもう破滅願望持ちだわ…
98 21/02/28(日)08:33:16 No.779026570
空中要塞からの神の杖の一種かと思ったら中身の核爆弾が本命でした みたいな展開ってよく考えるとロックにもほどがあるな…
99 21/02/28(日)08:36:43 No.779027325
黒のコアって単なる魔力吸って爆発する物質? 壊すのも単にバラバラになるだけなら処理困るな
100 21/02/28(日)08:39:29 No.779028074
アバン先生は最終パーティにずっと居るのは立場的に難しかったので キルとのタイマンに持ち込んだのはいい落とし所
101 21/02/28(日)08:40:38 No.779028381
いかにも人工物なパーツで構成されてるからその心配はないよ
102 21/02/28(日)08:41:41 No.779028725
作中では黒魔晶を呪術で加工としか説明されてないからな でも外側に六つわざわざ何か埋め込まれてるし何か構造はあるっぽいよね