21/02/28(日)03:19:33 ID:bYpAka5I 存在し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/28(日)03:19:33 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779005015
存在しない記憶とは…?
1 21/02/28(日)03:24:36 No.779005463
これは虎杖が無意識にこいつに記憶を流し込んでるのか!?
2 21/02/28(日)03:25:09 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779005512
東堂のはギャグだと思ってたらそれを天丼にしてなおかつホラーにさせるってすごくね?
3 21/02/28(日)03:27:52 No.779005717
も 許
4 21/02/28(日)03:28:26 No.779005764
※これはイメージ映像です
5 21/02/28(日)03:29:14 No.779005829
今の考察勢は大体スレ画みたいになってる
6 21/02/28(日)03:29:20 No.779005835
存 在 し な い 考 察
7 21/02/28(日)03:29:23 No.779005840
次スレ乙
8 21/02/28(日)03:30:06 No.779005900
ちょっとお兄ちゃんパワーが暴走してうっかり脳内でピクニックに行っちゃっただけだ
9 21/02/28(日)03:30:07 No.779005903
>次スレ乙 存在しない前スレ…
10 21/02/28(日)03:30:15 No.779005917
まぁ俺は最初から分かっていたけどね
11 21/02/28(日)03:30:46 No.779005960
どれだけ有力だとしても推定や仮定を前提にしては行けないということを学べた貴重な事例
12 21/02/28(日)03:30:50 No.779005970
存在しない存在しない記憶事件…
13 21/02/28(日)03:30:55 No.779005978
何かあったn
14 21/02/28(日)03:31:12 No.779006004
>何かあったn 虎杖洗脳能力者は存在しない記憶だった
15 21/02/28(日)03:31:24 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779006030
>今の考察勢は大体スレ画みたいになってる 笑う
16 21/02/28(日)03:31:34 No.779006041
このシーンギャグらしいな
17 21/02/28(日)03:32:00 No.779006080
>このシーンギャグらしいな ギャグというか天丼だったというか
18 21/02/28(日)03:32:03 No.779006087
>>今の考察勢は大体スレ画みたいになってる >笑う 昨日まで直哉や乙骨くんにも存在しない記憶でてくるんじゃね?って予想してた俺はもう笑うしかねぇぜ!
19 21/02/28(日)03:32:09 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779006100
考察は存在したよ 的外れだっただけだ!
20 21/02/28(日)03:32:18 No.779006112
>どれだけ有力だとしても推定や仮定を前提にしては行けないということを学べた貴重な事例 まあこれに関しては稀有な例だろう… よっぽどの事が無い限りこんなミラクル起きない
21 21/02/28(日)03:32:38 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779006133
>>このシーンギャグらしいな >ギャグというか天丼だったというか 天丼ってギャグでしょ 天丼の具である最初の東堂がギャグなんだから ただギャグでやったら盛大に滑ってホラーだと思われた
22 21/02/28(日)03:32:38 No.779006135
乙骨にくらべてずいぶん薄味主人公と確定しました…
23 21/02/28(日)03:32:47 No.779006149
取り敢えずこれで作品叩くのはやめてね…
24 21/02/28(日)03:32:55 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779006162
>昨日まで直哉や乙骨くんにも存在しない記憶でてくるんじゃね?って予想してた俺はもう笑うしかねぇぜ! これまでの妄想全部ふっとんだぜ!
25 21/02/28(日)03:33:00 No.779006171
編集も洗脳能力だと解釈してた説
26 21/02/28(日)03:33:01 No.779006172
一言で言い表すのであれば考察勢と原作者の衝突事故みたいな感じ
27 21/02/28(日)03:33:15 No.779006186
深読みするなってのも無理があるよこれ…
28 21/02/28(日)03:33:16 No.779006188
いろんな過去の描写、呪いというテーマ、少年漫画らしい王道を逆手に取ったやり方、この3つが噛み合いすぎたのが悪い
29 21/02/28(日)03:33:34 No.779006207
>まあこれに関しては稀有な例だろう… >よっぽどの事が無い限りこんなミラクル起きない じゅんぺーの描写もあったせいでほぼ確定の考察として語られてたからな まさか特に考えてない描写とたまたま滑ったギャグがかみ合った結果とはな…
30 21/02/28(日)03:33:45 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779006220
>乙骨にくらべてずいぶん薄味主人公と確定しました… これから盛るのかもしれないが 純愛お化けに勝てるかな…
31 21/02/28(日)03:33:51 No.779006232
予想が外れたことよりこれから呪術スレに変な煽りが増えるんだろうなというのが悲しい
32 21/02/28(日)03:34:01 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779006244
自分がこの作品に夢中になったきっかけだから それが単なる滑ったギャグを勘違いしただけだったのはちょっとつらいかな まあそれでもそこそこ面白い漫画だと思うけど
33 21/02/28(日)03:34:04 No.779006252
お兄ちゃんが兄弟認定しました!は分かるけど自分でも発狂寸前までバグるのはどう考えてもおかしいだろ!
34 21/02/28(日)03:34:06 No.779006256
東堂がマジおかしいけど それだけではつじつまが合わないような気もする
35 21/02/28(日)03:34:14 No.779006267
>存在しない前作…
36 21/02/28(日)03:34:15 No.779006268
先輩漫画家ですらスレ画はそういうことだよね?ってLINEきたって作者自身が言ってるんだから作者の落ち度だろ
37 21/02/28(日)03:34:23 No.779006277
天丼ネタを自分から説明しないといけなくなった単眼猫のつらさも考えろ
38 21/02/28(日)03:34:47 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779006311
>天丼ネタを自分から説明しないといけなくなった単眼猫のつらさも考えろ 滑ったのが悪いよ
39 21/02/28(日)03:34:52 No.779006323
虎杖に関しての謎の中で一番作中で情報が開示されるのを楽しみにしてた部分だった なかった
40 21/02/28(日)03:35:00 No.779006336
誰だよ虎杖と質問を交わすことが洗脳の条件とか言ってたやつは…
41 21/02/28(日)03:35:01 No.779006341
洗脳じゃないことが分かってから振り返るとこれはずいぶん運のいい助かり方してたんだな
42 21/02/28(日)03:35:04 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779006346
>先輩漫画家ですらスレ画はそういうことだよね?ってLINEきたって作者自身が言ってるんだから作者の落ち度だろ 作者自身がそう言ってるのになんか深読みしたやつが悪いみたいに言われてももやっとするよね
43 21/02/28(日)03:35:05 No.779006350
たった一文でここまで大事になるとは一つ目猫も思ってなかったろうな…
44 21/02/28(日)03:35:22 No.779006376
グニャった順平が虎杖君から悠二呼びになったのは…?
45 21/02/28(日)03:35:25 No.779006379
>先輩漫画家ですらスレ画はそういうことだよね?ってLINEきたって作者自身が言ってるんだから作者の落ち度だろ ぶっちゃけそう考察して当たり前な描き方してるんで もうここまで来たらそういう設定にしとけよ…とまで思うわ プロットに組み込んでもまあ何とかなる範疇でしょこれ
46 21/02/28(日)03:35:28 No.779006386
>誰だよ虎杖の血を浴びて殴られることが洗脳の条件とか言ってたやつは…
47 21/02/28(日)03:35:30 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779006391
>誰だよ虎杖と質問を交わすことが洗脳の条件とか言ってたやつは… 俺だ… いや俺たちだ
48 21/02/28(日)03:35:32 No.779006394
どう考えてもなるわ
49 21/02/28(日)03:35:39 No.779006400
>東堂がマジおかしいけど >それだけではつじつまが合わないような気もする とりあえず現時点では東堂がめちゃくちゃおかしかったって考えるしか…
50 21/02/28(日)03:35:40 No.779006401
>洗脳じゃないことが分かってから振り返るとこれはずいぶん運のいい助かり方してたんだな 脹相とタイマン張れてなかったら死んでたよね…
51 21/02/28(日)03:35:46 No.779006415
>グニャった順平が虎杖君から悠二呼びになったのは…? 陰キャ特有の距離感
52 21/02/28(日)03:35:53 No.779006428
じゃあアニメでカットされるわな…
53 21/02/28(日)03:36:01 No.779006445
後から便乗とかせずにいや洗脳とかないですってはっきり断言したのは潔いなって思ったよ
54 21/02/28(日)03:36:02 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779006446
>たった一文でここまで大事になるとは一つ目猫も思ってなかったろうな… いやーむしろこの漫画の評価の上げ底部分なのはよく分かってたと思うよ だから辛かっただろうしこれで肩の荷下りたんなら良かったよ
55 21/02/28(日)03:36:04 No.779006448
>誰だよ虎杖と質問を交わすことが洗脳の条件とか言ってたやつは… あとけいていけんだとか血の付着だと言ってた奴もいたな… 俺だよ…
56 21/02/28(日)03:36:08 No.779006451
>ぶっちゃけそう考察して当たり前な描き方してるんで >もうここまで来たらそういう設定にしとけよ…とまで思うわ >プロットに組み込んでもまあ何とかなる範疇でしょこれ 虎杖の結末までもう決めてあるんだぞ そう簡単に揺らげる訳があるか
57 21/02/28(日)03:36:11 No.779006455
だって目次で作者が呪術らしいことするって言ってたし
58 21/02/28(日)03:36:19 No.779006466
>お兄ちゃんが兄弟認定しました!は分かるけど自分でも発狂寸前までバグるのはどう考えてもおかしいだろ! 兄弟が超大事なお兄ちゃんにとって弟たちを殺したのが弟でその弟を自分が殺そうとしていたってのは発狂物なんじゃないかな
59 21/02/28(日)03:36:23 No.779006475
瞬間 「」の脳内に溢れ出した ・・・・・・・ 存在しない術式
60 21/02/28(日)03:36:25 No.779006478
東堂はキチガイだったしお兄ちゃんは本当にお兄ちゃんだった よし何もおかしくないな
61 21/02/28(日)03:36:26 No.779006480
いや存在してなかった洗脳能力を追加はだいぶプロット変えなきゃ行けなくなるでしょ…
62 21/02/28(日)03:36:55 No.779006531
>だって目次で作者が呪術らしいことするって言ってたし あのときこの巻末コメント含めて凄い盛り上がってた
63 21/02/28(日)03:37:01 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779006539
>だって目次で作者が呪術らしいことするって言ってたし 嘘つき
64 21/02/28(日)03:37:10 No.779006562
もうちょっと上手くやれなかったのかとしか言えなさすぎる
65 21/02/28(日)03:37:15 No.779006571
兄弟だとわかるとなんで存在しない記憶が流れるの?
66 21/02/28(日)03:37:16 No.779006575
>だって目次で作者が呪術らしいことするって言ってたし うわぁめっちゃ呪術してるじゃん…ってなったよね…
67 21/02/28(日)03:37:18 No.779006580
>誰だよ虎杖と殺し合いギリギリまで殴り合うことが発動条件とか言ってたやつは…
68 21/02/28(日)03:37:39 No.779006604
>虎杖の結末までもう決めてあるんだぞ >そう簡単に揺らげる訳があるか メロンパンが作ったものってのはほぼ確定だろうから そっから逆算すれば「自己防衛的な反応」ってことで処理できる範疇だと思うの 洗脳前提にするとやってることはやばい展開を乗り切るためのシーンが多かったわけだし まあ全部今更だけどな!!
69 21/02/28(日)03:37:41 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779006610
>だって目次で作者が呪術らしいことするって言ってたし 作品外でペラペラ喋るのって作品読む時にそれがいろんな意味でノイズになるからやめたほうがいいなって…
70 21/02/28(日)03:37:53 No.779006624
>兄弟だとわかるとなんで存在しない記憶が流れるの? 東堂と似たようなネタをもう一回やったら面白いと思ったから
71 21/02/28(日)03:37:54 No.779006626
色んな要因が噛み合いぶつかりあったせいで大事故が発生してしまった… 誰が悪いというかそれぞれになんらかの原因がある…
72 21/02/28(日)03:38:03 No.779006636
>もうちょっと上手くやれなかったのかとしか言えなさすぎる 作者もそうだけど編集がもっと突っ込めればね… 多分編集もそういう表現だと思いこんでたんだろうけど
73 21/02/28(日)03:38:04 No.779006638
逆にこれが能力でもなんでもないならもつ乙骨とうしようもねーじゃねーか!
74 21/02/28(日)03:38:08 No.779006639
愛という名の呪いってのは乙骨もそうだったからなぁ… うわぁ…すげえ拾い方してきた…すげぇ…ってなりましたよ私は
75 21/02/28(日)03:38:08 No.779006641
一見皆に好かれる好青年の主人公の人生が洗脳能力で作られたものなんてエグい事考えるな作者って思ってた 一番エグい事考えてたのは「」だった
76 21/02/28(日)03:38:09 No.779006643
>ぶっちゃけそう考察して当たり前な描き方してるんで >もうここまで来たらそういう設定にしとけよ…とまで思うわ >プロットに組み込んでもまあ何とかなる範疇でしょこれ いい加減諦めろよ いつまで自分がバカですって自己紹介続ける気なんだ?
77 21/02/28(日)03:38:17 No.779006658
>兄弟だとわかるとなんで存在しない記憶が流れるの? これ 血の術式で種明かししたつもりかもしれないけど種明かしになってない
78 21/02/28(日)03:38:17 No.779006662
先輩漫画家って誰だろう 久保帯人?
79 21/02/28(日)03:38:18 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779006664
>もうちょっと上手くやれなかったのかとしか言えなさすぎる いや上手いのは上手いっていうか…意図してないんだけど…
80 21/02/28(日)03:38:27 No.779006680
天丼やるにしても明らかに誤解しか産まない描き方なのはやり方が悪い
81 21/02/28(日)03:38:28 No.779006683
東堂のやつがめっちゃウケたからここでも入れたら面白いんじゃね?ってなっちゃったのか…
82 21/02/28(日)03:38:32 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779006688
>愛という名の呪いってのは乙骨もそうだったからなぁ… >うわぁ…すげえ拾い方してきた…すげぇ…ってなりましたよ私は 存在しない称賛
83 21/02/28(日)03:38:35 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779006692
結局虎杖はゴリラ廻戦キャラで存在しない記憶は糞滑りギャグというオチ 辛いよ
84 21/02/28(日)03:38:44 No.779006705
それじゃあこのお兄ちゃんただのバカじゃん
85 21/02/28(日)03:38:50 No.779006711
東堂の存在しない記憶は本当に存在しない捏造された記憶で 脹相の存在しない記憶は弟判別術式のイメージ映像
86 21/02/28(日)03:38:51 No.779006712
お前変なフェロモンでも出てんのかで済ましていいのかと思ったけど良かったんだな…
87 21/02/28(日)03:38:57 No.779006723
これで東堂の時と同じギャグの天丼です!って言われても明らかにその場にそぐわないピクニックの記憶とか宿儺がん?ってなってるの見たら洗脳能力だと思うじゃん!
88 21/02/28(日)03:39:00 No.779006727
書き込みをした人によって削除されました
89 21/02/28(日)03:39:03 No.779006733
え…じゃあ一話で虎杖だけ学校内で制服来てなかったのはマジでただヤンキーだっただけ…?
90 21/02/28(日)03:39:09 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779006739
>結局虎杖はゴリラ廻戦キャラで存在しない記憶は糞滑りギャグというオチ >辛いよ ギャグが絶対滑るってのはもうなんだろう 魂に刻まれたレベルで滑るよね
91 21/02/28(日)03:39:11 No.779006741
ショックだけどケンコバも同じ勘違いをしてたという事実が傷を和らげる
92 21/02/28(日)03:39:23 No.779006759
釘崎があのままなのもおつらい
93 21/02/28(日)03:39:27 No.779006766
単なるギャグとして読まなかった俺が悪いとはいえ変に期待してたな…
94 21/02/28(日)03:39:31 No.779006768
すげえ分かりやすい奴がいるな 俺エスパーに目覚めたかもしれん
95 21/02/28(日)03:39:31 No.779006769
>え…じゃあ一話で虎杖だけ学校内で制服来てなかったのはマジでただヤンキーだっただけ…? はい
96 21/02/28(日)03:39:32 No.779006771
>一見皆に好かれる好青年の主人公の人生が洗脳能力で作られたものなんてエグい事考えるな作者って思ってた >一番エグい事考えてたのは「」だった まあ「」にかぎらないから今回は…
97 21/02/28(日)03:39:42 No.779006782
>え…じゃあ一話で虎杖だけ学校内で制服来てなかったのはマジでただヤンキーだっただけ…? 左様 パチンコやって服装き崩してるただのヤンキーってだけ
98 21/02/28(日)03:39:44 No.779006784
>>結局虎杖はゴリラ廻戦キャラで存在しない記憶は糞滑りギャグというオチ >>辛いよ >ギャグが絶対滑るってのはもうなんだろう >魂に刻まれたレベルで滑るよね 私!?とか散々ネタにされてたのは俺の存在しない記憶だった…?
99 21/02/28(日)03:39:51 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779006795
>愛という名の呪いってのは乙骨もそうだったからなぁ… >うわぁ…すげえ拾い方してきた…すげぇ…ってなりましたよ私は ジャンプの友情皮肉ってきて感心したし 精神を操るのは呪術の王として相応しかったしな!
100 21/02/28(日)03:39:57 No.779006803
>ショックだけどケンコバも同じ勘違いをしてたという事実が傷を和らげる たぶん編集も勘違いしてそうだと思う 初代鬼滅の有能な人だし
101 21/02/28(日)03:39:59 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779006806
>すげえ分かりやすい奴がいるな >俺エスパーに目覚めたかもしれん そういう時は引用して同じやつのレス!ってやると術式みたいでかっこいいよ
102 21/02/28(日)03:40:05 No.779006813
>東堂のやつがめっちゃウケたからここでも入れたら面白いんじゃね?ってなっちゃったのか… 実際お兄ちゃんの存在しない記憶はめちゃくちゃウケたし呪術廻戦のヒットの一因になってたのは否定できない…
103 21/02/28(日)03:40:07 No.779006816
まずギャグだと思わなかった
104 21/02/28(日)03:40:22 No.779006831
回線エスパーの開示!本気だね…!
105 21/02/28(日)03:40:31 No.779006840
>>結局虎杖はゴリラ廻戦キャラで存在しない記憶は糞滑りギャグというオチ >>辛いよ >ギャグが絶対滑るってのはもうなんだろう >魂に刻まれたレベルで滑るよね 自分の記憶改変してまでそういうことにしたいのかー
106 21/02/28(日)03:40:33 No.779006845
というか単眼猫以外はみんな伏線だと思ってたやつだろコレ!
107 21/02/28(日)03:40:38 No.779006855
>>一見皆に好かれる好青年の主人公の人生が洗脳能力で作られたものなんてエグい事考えるな作者って思ってた >>一番エグい事考えてたのは「」だった >まあ「」にかぎらないから今回は… 先輩漫画家まで勘違いしてた事例だ 割とマジにこれが洗脳だと思ってなかったの作者だけだと思う
108 21/02/28(日)03:40:44 No.779006860
>まずギャグだと思わなかった ギャグでは無いと思う ただ引きに好評だった表現を一文付け加えただけ
109 21/02/28(日)03:40:56 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779006866
>実際お兄ちゃんの存在しない記憶はめちゃくちゃウケたし呪術廻戦のヒットの一因になってたのは否定できない… それが滑ったギャグで存在しない描写なのはお辛いだろうな 作者も読者も
110 21/02/28(日)03:40:57 No.779006867
東堂頭おかしいな…→東堂頭おかしくなかった!→東堂頭おかしいな…→東堂頭おかしいな…
111 21/02/28(日)03:41:00 No.779006873
ますます虎杖が頭おかしいやつみたいじゃないですか まともなの伏黒くらいでは?
112 21/02/28(日)03:41:04 No.779006879
小僧つまんね…
113 21/02/28(日)03:41:04 No.779006880
原稿落ちて乗った特別編思い出せよ ギャグクソ滑ってたろ スレ画はあれと同じノリでやったんだよ
114 21/02/28(日)03:41:04 No.779006881
順平のもしもとか伏線だったのか!すげえ!って思ってましたよ私は
115 21/02/28(日)03:41:09 No.779006888
>というか単眼猫以外はみんな伏線だと思ってたやつだろコレ! 伏線ではあるよ!
116 21/02/28(日)03:41:14 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779006895
>>まずギャグだと思わなかった >ギャグでは無いと思う >ただ引きに好評だった表現を一文付け加えただけ 天丼って言ってるんだからギャグ以外の何者でもないでしょ
117 21/02/28(日)03:41:20 No.779006904
編集さんは…編集さんはちゃんと知ってたのか!?
118 21/02/28(日)03:41:22 No.779006905
ピクニックのイメージ映像は完全におかしいと思うじゃん?
119 21/02/28(日)03:41:22 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779006907
>左様 >パチンコやって服装き崩してるただのヤンキーってだけ オタクとは相入れない糞野郎だった
120 21/02/28(日)03:41:27 No.779006912
小僧さぁ…もっと身体能力じゃなくて術式とかないの?
121 21/02/28(日)03:41:30 No.779006915
>愛という名の呪いってのは乙骨もそうだったからなぁ… >うわぁ…すげえ拾い方してきた…すげぇ…ってなりましたよ私は いずれやるゲラゲラの一環でやってる伏線と思ってたよ… それでも虎杖は良い子!って強調するための設定なら呪術って題材とも合うし
122 21/02/28(日)03:41:31 No.779006917
番組見た限りお兄ちゃんの方はギャグのつもりはなかったようだけど
123 21/02/28(日)03:41:35 No.779006920
>ますます東堂が頭おかしいやつみたいじゃないですか
124 21/02/28(日)03:41:37 No.779006924
>順平のもしもとか伏線だったのか!すげえ!って思ってましたよ私は ゆう…じ… なん…で…?
125 21/02/28(日)03:41:41 No.779006933
これじゃあ東堂がただの頭おかしいやつみたいじゃん
126 21/02/28(日)03:41:43 No.779006936
>編集さんは…編集さんはちゃんと知ってたのか!? 今知ったら笑う
127 <a href="mailto:宿儺">21/02/28(日)03:41:44</a> [宿儺] No.779006937
(なんかトドメ刺しもせずに頭抱えてブツブツ言いながらどっか行った…何あいつキモ…)
128 21/02/28(日)03:41:44 No.779006938
何があったんです? ジャンプ発売明日だよね?
129 21/02/28(日)03:41:52 No.779006950
>編集さんは…編集さんはちゃんと知ってたのか!? なんで?
130 21/02/28(日)03:41:52 No.779006952
勘違い物の主人公と周りのモブってこんな感じなんだなって
131 21/02/28(日)03:42:00 No.779006959
ガッカリする気持ちは分かるけどこれで作品全否定までするのはやめてほしいです…
132 21/02/28(日)03:42:04 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779006964
>>編集さんは…編集さんはちゃんと知ってたのか!? >今知ったら笑う オンエアで知ってたら面白いな
133 21/02/28(日)03:42:05 No.779006968
今の今まで存在していたオタクに優しいギャルは!?
134 21/02/28(日)03:42:07 No.779006975
つまり東堂の方は高田ちゃんのアレと同じってことだろ…?
135 21/02/28(日)03:42:11 No.779006983
急にじゅんぺいが虎杖のことをゆうじなどと親しげに呼ぶ…? 妙だな…
136 21/02/28(日)03:42:11 No.779006984
東堂が頭おかしい奴だったというだけの話でしょ
137 21/02/28(日)03:42:18 No.779006998
スクナが疑問符浮かべてたのはなんだったんだ…
138 21/02/28(日)03:42:21 No.779007003
これから悠仁にも術式が刻まれるよ→順平→東堂→お兄ちゃん そうか単眼猫…そういうことだったのか…!!
139 21/02/28(日)03:42:22 No.779007005
>何があったんです? >ジャンプ発売明日だよね? 単眼猫出演の番組が放送されてた
140 21/02/28(日)03:42:23 No.779007007
>順平のもしもとか伏線だったのか!すげえ!って思ってましたよ私は あそこで存在しない高専に入った時の記憶植え付けられたんだろうな……とか思ってたよ
141 21/02/28(日)03:42:25 No.779007010
大体東堂のせい
142 21/02/28(日)03:42:29 No.779007013
>編集さんは…編集さんはちゃんと知ってたのか!? えっ…これ洗脳ってことじゃないの…?
143 21/02/28(日)03:42:29 No.779007014
考察上だと東堂が意味わからない奴になってたけどこれだと東堂はただの意味わからない奴だな
144 21/02/28(日)03:42:30 No.779007015
他の色々言われてた部分も根底に洗脳能力説があるものが多い 一夜にして随分と様相が変わったな…
145 21/02/28(日)03:42:31 No.779007018
>まずギャグだと思わなかった むっ!東堂のギャグ描写を隠れ蓑にした伏線…やるねぇ…!
146 21/02/28(日)03:42:35 No.779007021
>ガッカリする気持ちは分かるけどこれで作品全否定までするのはやめてほしいです… でもお兄ちゃんの存在しない記憶でバズって呪術廻戦読み始めた人って少なくないと思うの…
147 21/02/28(日)03:42:44 No.779007031
そもそも本当に術式だったとしてそれはそれとして頭おかしいって結論は元々あったし…
148 21/02/28(日)03:42:54 No.779007038
>順平が距離感おかしい陰キャだったというだけの話でしょ
149 21/02/28(日)03:42:56 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779007042
誰だよ魂を断つのが宿儺で魂を紡ぐのが虎杖って言ってたやつはよぉ! 俺です…
150 21/02/28(日)03:42:57 No.779007043
>今の今まで存在していたオタクに優しいギャルは!? むしろ今回の件のおかげでその存在は補強されたよ!
151 21/02/28(日)03:43:07 No.779007056
>スクナが疑問符浮かべてたのはなんだったんだ… なんか目の前で急にぶつぶつ言いながらどっかいった……なんやこいつ……
152 21/02/28(日)03:43:12 No.779007065
そういう風に見ればそう見えん事もないなみたいな展開とか細かい描写が大量にあったのがよくなかった
153 21/02/28(日)03:43:13 No.779007067
>ガッカリする気持ちは分かるけどこれで作品全否定までするのはやめてほしいです… ただの粘着だから無視しとけ 何があっても叩くようなキチガイ連中だよ
154 21/02/28(日)03:43:19 No.779007071
>>編集さんは…編集さんはちゃんと知ってたのか!? >今知ったら笑う 笑い事じゃねえ!
155 21/02/28(日)03:43:20 No.779007075
>>まずギャグだと思わなかった >むっ!東堂のギャグ描写を隠れ蓑にした伏線…やるねぇ…! スケットダンスって前例があったからな…
156 21/02/28(日)03:43:28 No.779007085
>でもお兄ちゃんの存在しない記憶でバズって呪術廻戦読み始めた人って少なくないと思うの… 東堂とお兄ちゃんの二つが人気出たポイントだと思うわ 存在しない記憶の影響力デカすぎる
157 21/02/28(日)03:43:31 No.779007087
ギャグと言うかわかりづらいボケはやめろ!と言うか…
158 21/02/28(日)03:43:36 No.779007094
過去に類を見ないくらい衝撃的な種明かしだし紙面に乗せて大々的に勘違いを正してくれないとこれからずっと存在しない記憶術式があると思ったままの読者が出てしまう
159 21/02/28(日)03:43:38 No.779007097
お兄ちゃんがもがき苦しみながら虎杖に恨み言吐いて死ぬ展開にはならさそうでそこに関しては良かったよ…
160 21/02/28(日)03:43:44 No.779007104
東堂はまぁキャラの性質もあってギャグだと思ったけど ガチシリアスのお兄ちゃん戦で同じことやったらそりゃ伏線か何かかと思うよ
161 21/02/28(日)03:43:49 No.779007107
>ガッカリする気持ちは分かるけどこれで作品全否定までするのはやめてほしいです… そういうのは人多いスレで構って欲しくてやってるだけだと思う
162 21/02/28(日)03:43:50 No.779007109
>そういう風に見ればそう見えん事もないなみたいな展開とか細かい描写が大量にあったのがよくなかった 少年漫画の王道を悪趣味に解釈した呪いっぽさもあった
163 21/02/28(日)03:44:09 No.779007136
元々存在しない記憶はお兄ちゃん抜きでもバズってたシーンだったし…
164 21/02/28(日)03:44:09 No.779007137
東堂とお兄ちゃんっていうちょっと頭変なのにしか発生しない時点で疑うべきだったんだ…
165 21/02/28(日)03:44:11 No.779007140
そもそもギャルじゃねえじゃねえか!
166 21/02/28(日)03:44:12 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779007141
>>ガッカリする気持ちは分かるけどこれで作品全否定までするのはやめてほしいです… >でもお兄ちゃんの存在しない記憶でバズって呪術廻戦読み始めた人って少なくないと思うの… 読むに値する漫画だと思ってたよ…
167 21/02/28(日)03:44:14 No.779007146
>>ガッカリする気持ちは分かるけどこれで作品全否定までするのはやめてほしいです… >でもお兄ちゃんの存在しない記憶でバズって呪術廻戦読み始めた人って少なくないと思うの… その気持ちは非常に分かるからガッカリするのは良いんだけど それで虎杖薄味!とか作者何も考えてないとか言い出されるのは普通に辛いっす
168 21/02/28(日)03:44:15 No.779007147
BLEACHあんだけ押してて存在しない記憶とか言い出したらそりゃ疑うよ…
169 21/02/28(日)03:44:19 No.779007152
個人的にこの作品の最大のオリジナリティかつ求心力を持った部分だったからすごい辛い
170 21/02/28(日)03:44:24 No.779007155
余計な一文付け加えんなや! ただの考察を確定事項として語んなや!
171 21/02/28(日)03:44:24 No.779007157
弟を殺した赤の他人を弟と思い込まされてかわいそう…と思ったけど別に介入されてなかったんだな…
172 21/02/28(日)03:44:26 No.779007161
>そういう風に見ればそう見えん事もないなみたいな展開とか細かい描写が大量にあったのがよくなかった 他の伏線が機能していただけに皆深読みしてしまった不運
173 21/02/28(日)03:44:32 No.779007171
良かった…自分の能力で曇る虎杖はいないんだ…チッ
174 21/02/28(日)03:44:34 No.779007175
でもコレでお兄ちゃんと東堂が身体張ってブラザーしてんのは紛うことなく本心からなのが確定したわけだよな
175 21/02/28(日)03:44:37 No.779007182
>>ギャグというか天丼だったというか >天丼ってギャグでしょ 「同じネタを並べる」という意味で使われる場合もあるから人によって解釈分かれると思う
176 21/02/28(日)03:44:49 No.779007193
アニメで私服で高校来てる虎杖おかしくね?って思わせてから存在しない記憶が実は術式だったって明かすとか単眼猫スゲェ!
177 21/02/28(日)03:44:57 No.779007200
単眼猫だから巻末コメントか単行本でも書くと思うよ
178 21/02/28(日)03:45:07 No.779007222
つまりよォ… 腸相お兄ちゃんが弟を感じ取ってしまったイメージとしてあんな妄想をしてしまう頭東堂ってことだろ?
179 21/02/28(日)03:45:10 No.779007225
新田新の誤解とかなきゃ
180 21/02/28(日)03:45:11 No.779007227
野球回の伏黒バンドとかさり気なく伏線張るのが上手かっただけに発生した悲劇だと思う
181 21/02/28(日)03:45:11 No.779007229
洗脳なしで今お兄ちゃん面してるのなんだって話もあるんだが…まあ気持ち悪いだけかな…
182 21/02/28(日)03:45:12 No.779007230
>でもコレでお兄ちゃんと東堂が身体張ってブラザーしてんのは紛うことなく本心からなのが確定したわけだよな 嬉しいよ俺は
183 21/02/28(日)03:45:19 No.779007239
>そういう風に見ればそう見えん事もないなみたいな展開とか細かい描写が大量にあったのがよくなかった 単にあんま考えず作者がノリで描いてた部分が無駄に伏線として噛み合っちゃった結果がね… ライブ感で書いてた作家なら確実に拾うであろうおいしい展開だけど 作者自ら蹴っ飛ばしたのは良いやら悪いやら
184 21/02/28(日)03:45:21 No.779007243
>スクナが疑問符浮かべてたのはなんだったんだ… とどめさせるタイミングで敵がどっか行ったから
185 21/02/28(日)03:45:22 No.779007244
最近の虎杖は自覚なくエグい能力振り回していて お兄ちゃんも被害者っぽいのになんか妙な化学変化起こして一番の味方面してるってところが奇妙な魅力になってたから そうじゃないってなったらそっかあ…って感じはある
186 21/02/28(日)03:45:25 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779007250
>>>ギャグというか天丼だったというか >>天丼ってギャグでしょ >「同じネタを並べる」という意味で使われる場合もあるから人によって解釈分かれると思う 東堂のギャグだったし同じネタを並べてギャグやってんでしょ? これが洗脳によるホラーじゃないなら 他にどう受け取るのよ
187 21/02/28(日)03:45:31 No.779007262
え?もしかして関係無いって明言されちゃったの?
188 21/02/28(日)03:45:37 No.779007271
>読むに値する漫画だと思ってたよ… キモ~…
189 21/02/28(日)03:45:37 No.779007272
>でもコレでお兄ちゃんと東堂が身体張ってブラザーしてんのは紛うことなく本心からなのが確定したわけだよな 本当に気持ち悪いなアイツ!
190 21/02/28(日)03:45:37 No.779007273
マキマと月島が悪い
191 21/02/28(日)03:45:39 No.779007277
色々ミラクルすぎて面白い
192 21/02/28(日)03:45:44 No.779007286
>その気持ちは非常に分かるからガッカリするのは良いんだけど >それで虎杖薄味!とか作者何も考えてないとか言い出されるのは普通に辛いっす でも洗脳だった方が濃い味だったとは思うよ… 虎杖を否定はしないが…
193 21/02/28(日)03:45:47 No.779007294
逆にマジで殴るしかない虎杖はこれからどうするんだ…
194 21/02/28(日)03:45:48 No.779007298
ヒロアカみたいにはならないでしょ
195 21/02/28(日)03:45:50 No.779007301
>でもコレでお兄ちゃんと東堂が身体張ってブラザーしてんのは紛うことなく本心からなのが確定したわけだよな 普通にキモいだけだな!
196 21/02/28(日)03:46:09 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779007336
>アニメで私服で高校来てる虎杖おかしくね?って思わせてから存在しない記憶が実は術式だったって明かすとか単眼猫スゲェ! やめろやめろ 辛くなんだろうが
197 21/02/28(日)03:46:10 No.779007337
>ヒロアカみたいにはならないでしょ 巻き込み方があまりにも雑すぎる…
198 21/02/28(日)03:46:12 No.779007339
…びっくりしたはしたけど関係なかったのか!!!で終わりじゃない?
199 21/02/28(日)03:46:15 No.779007342
虎杖が薄味なのはその通りだろ!
200 21/02/28(日)03:46:16 No.779007348
仲良し兄弟見れそうで嬉しいです
201 21/02/28(日)03:46:16 No.779007349
>逆にマジで殴るしかない虎杖はこれからどうするんだ… 宿儺の術式刻まれるの待ち
202 21/02/28(日)03:46:21 No.779007359
>逆にマジで殴るしかない虎杖はこれからどうするんだ… つまらん小僧に戻ってしまったな… せめてそろそろスクナの術式使わない?
203 21/02/28(日)03:46:21 No.779007361
読むのやめる宣言の開示! 本気だね…!
204 21/02/28(日)03:46:25 No.779007371
>マキマと月島が悪い わりとマジでコイツらが混乱の元すぎる 特に同期の前者
205 21/02/28(日)03:46:31 No.779007378
規模はともかく黒歴史みたいに存在しない記憶という言葉自体は残ると思う
206 21/02/28(日)03:46:32 No.779007379
お兄ちゃんはまだブラコンの範疇だけど東堂は何なの…本当に気持ち悪いよ…
207 21/02/28(日)03:46:33 No.779007380
>作者自ら蹴っ飛ばしたのは良いやら悪いやら 後から拾うには爆弾すぎるわこんなもん
208 21/02/28(日)03:46:44 No.779007390
>東堂のギャグだったし同じネタを並べてギャグやってんでしょ? >これが洗脳によるホラーじゃないなら >他にどう受け取るのよ ギャグシーンで使われてた演出が主人公の謎に関わる部分で使われてる! なぜか主人公が洗脳してることになってる…
209 21/02/28(日)03:46:48 No.779007399
とりあえず単眼猫はもうわかりづらいボケはやめろ!ぐらいは言わせて欲しい
210 21/02/28(日)03:46:53 No.779007406
単眼猫のギャグセンスはホラー紛い 呪術題材で描くにふさわしいと言える才能だなぁ…
211 21/02/28(日)03:46:53 No.779007408
もう15本も食ったんだから術式使わせてくれよ! 一応パワーが上がってまさに鬼神!ってお兄ちゃんが言ってたけども
212 21/02/28(日)03:46:53 No.779007409
>洗脳なしで今お兄ちゃん面してるのなんだって話もあるんだが…まあ気持ち悪いだけかな… お兄ちゃんがお兄ちゃんであることと洗脳の話は別なのだ
213 21/02/28(日)03:47:03 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779007416
>>マキマと月島が悪い >わりとマジでコイツらが混乱の元すぎる >特に同期の前者 同期ってなんだ 単に連載時期被ってただけだろ そもそも連載作家の同期ってどんな概念
214 21/02/28(日)03:47:04 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779007419
>…びっくりしたはしたけど関係なかったのか!!!で終わりじゃない? びっくりするほど薄味になる
215 21/02/28(日)03:47:09 No.779007431
>…びっくりしたはしたけど関係なかったのか!!!で終わりじゃない? 終わったあとと心の中にもやもやが残り続けるんだよ!!!!
216 21/02/28(日)03:47:11 No.779007433
>>そういう風に見ればそう見えん事もないなみたいな展開とか細かい描写が大量にあったのがよくなかった >単にあんま考えず作者がノリで描いてた部分が無駄に伏線として噛み合っちゃった結果がね… >ライブ感で書いてた作家なら確実に拾うであろうおいしい展開だけど >作者自ら蹴っ飛ばしたのは良いやら悪いやら ライブ感で描こうと思って結局描けなかったとも言っていたから逆にきちんと設定ガチガチで描くタイプって補強になったよね
217 21/02/28(日)03:47:29 No.779007456
>とりあえず単眼猫はもうわかりづらいボケはやめろ!ぐらいは言わせて欲しい 初期にそんなこと言われて怒られてたの思い出したわ そういえばそういう作者だったわ
218 21/02/28(日)03:47:35 No.779007465
スレ画も東堂なみの妄想狂だったってこと?
219 21/02/28(日)03:47:38 No.779007470
>スクナが疑問符浮かべてたのはなんだったんだ… あいつなんでトドメ刺さずにどっか行ったの?程度かと
220 21/02/28(日)03:47:38 No.779007472
お兄ちゃんが虎杖のお兄ちゃんであることは確定したので今回の勝者はお兄ちゃんただ一人なんだ
221 21/02/28(日)03:47:48 No.779007480
ギャグに伏線仕込んだりして巧みな漫画かと思ったらそうではなかったわけだから 若干ストーリーへの期待値は落とした方がよさそうだなって
222 21/02/28(日)03:47:50 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779007486
>ライブ感で描こうと思って結局描けなかったとも言っていたから逆にきちんと設定ガチガチで描くタイプって補強になったよね いやライブ感というか決めずに描いてる部分や変わった部分も結構あるって言ってんじゃん
223 21/02/28(日)03:47:53 No.779007491
>>マキマと月島が悪い >わりとマジでコイツらが混乱の元すぎる >特に同期の前者 後者も作者が押しまくってたから大分悪さしてる
224 21/02/28(日)03:47:55 No.779007493
>え?もしかして関係無いって明言されちゃったの? 関係ないっていうかみんなに誤解されてるんですけどそういうつもりじゃなかったんです…!といつもの言い訳が入った
225 21/02/28(日)03:47:55 No.779007494
単眼猫としては大々的に否定するレベルで虎杖が洗脳で周りを仲間にしてるとは思われたく無かったんだろう
226 21/02/28(日)03:48:02 No.779007503
大勢に囲まれて死ねってこの術式でオトモダチ増やしてってことだったのか…!! とか何かと伏線として機能する描写があるのが困る 悟が術式無し判定したのも悟に感知されないくらい高度な隠蔽されてる防御機構とか術式じゃない別の能力とか抜け道あるし
227 21/02/28(日)03:48:02 No.779007504
>もう15本も食ったんだから術式使わせてくれよ! >一応パワーが上がってまさに鬼神!ってお兄ちゃんが言ってたけども 正直まだ雑魚一匹ぼこっただけだから鬼神って言われてもあんまりそんな感じがしない…
228 21/02/28(日)03:48:02 No.779007505
>もう15本も食ったんだから術式使わせてくれよ! >一応パワーが上がってまさに鬼神!ってお兄ちゃんが言ってたけども 身体能力は概ね限界まで上がったようだしここからでしょ多分
229 21/02/28(日)03:48:13 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779007520
2.5乗のライブ感漫画家だぞ
230 21/02/28(日)03:48:15 No.779007524
>お兄ちゃんが虎杖のお兄ちゃんであることは確定したので今回の勝者はお兄ちゃんただ一人なんだ 偽兄理論やめろ
231 21/02/28(日)03:48:16 No.779007527
まぁ展開と矛盾しないなら取り入れようともするだろうが 流石にこんなもんマジで取り入れようとしたら割と根本から話変わるからな…
232 21/02/28(日)03:48:36 No.779007558
勝手に深読みして勝手にワクワクしてた身として何も言えることはない 読み違えていた俺が悪い
233 21/02/28(日)03:48:40 No.779007565
東堂はともかくお兄ちゃんがブラコン除けばマトモそうな奴なところにピクニック回想入れてくるから参るね…
234 21/02/28(日)03:48:41 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779007569
>>>マキマと月島が悪い >>わりとマジでコイツらが混乱の元すぎる >>特に同期の前者 >後者も作者が押しまくってたから大分悪さしてる 悪さの意味が分からん… ただ完璧なプロットで穴無くきれいに漫画終わらせただけなのに 呪術と何ら関係ない
235 21/02/28(日)03:48:57 No.779007593
>まぁ展開と矛盾しないなら取り入れようともするだろうが >流石にこんなもんマジで取り入れようとしたら割と根本から話変わるからな… 今回の直哉乙骨ブッキングでもどっちか洗脳しろよとか言われたら困るなんてもんじゃないからな…
236 21/02/28(日)03:48:57 No.779007594
流石に3分の2宿儺の指くったし術式もそろそろ刻まれるだろう…… というか虎杖好きだけど先頭になると殴る蹴るしかなくて地味だからいい加減なんか欲しい
237 21/02/28(日)03:48:59 No.779007596
洗脳説が消えたことでよくも洗脳したなみたいなお兄ちゃんとの悲しい争いの可能性がなくなってホッとしていますよ俺は
238 21/02/28(日)03:49:00 No.779007598
>とりあえず単眼猫はもうわかりづらいボケはやめろ!ぐらいは言わせて欲しい ボケというかまずその表現がどういう反応を生むのかを考えてから書いてほしい
239 21/02/28(日)03:49:02 No.779007601
虎杖が超良い奴っていうのはプロット的にかなり重要な点だろうからなぁ そりゃ予定してなかった洗脳能力を急に生やすのは無理だわな
240 21/02/28(日)03:49:02 No.779007603
>東堂はともかくお兄ちゃんがブラコン除けばマトモそうな奴なところにピクニック回想入れてくるから参るね… 試しにお兄ちゃんと呼んでみてくれないか? とか言うやつだし…
241 21/02/28(日)03:49:03 No.779007606
正直ガッカリではある 間違い無く面白いポイントではあったから
242 21/02/28(日)03:49:03 No.779007607
弟だとわかると何で存在しない記憶が流れるの?
243 21/02/28(日)03:49:04 No.779007609
>ギャグに伏線仕込んだりして巧みな漫画かと思ったらそうではなかったわけだから >若干ストーリーへの期待値は落とした方がよさそうだなって いやそういうのは上でも言われてるけど野球回とかでやってるじゃん ただ今回のは凄まじく事故ったってだけで
244 21/02/28(日)03:49:16 No.779007620
コンプラ的に秤出すか迷ってるってのも何故そんなキャラ作ってしかも乙骨に並ぶ良いポジションで紹介したんだよってなる
245 21/02/28(日)03:49:18 No.779007624
存在しない梯子を登ってたっていい方は笑う
246 21/02/28(日)03:49:43 No.779007659
>ライブ感で描こうと思って結局描けなかったとも言っていたから逆にきちんと設定ガチガチで描くタイプって補強になったよね >いやライブ感というか決めずに描いてる部分や変わった部分も結構あるって言ってんじゃん でも本当にライブ野郎なら洗脳設定組み込んでも良さそうだが そうしなかった程度には虎杖の設定が決まってるって事では
247 21/02/28(日)03:49:51 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779007671
>存在しない梯子を登ってたっていい方は笑う 作者も存在しない下駄履かされてたから気が気じゃなかったと思うよ…
248 21/02/28(日)03:49:51 No.779007672
>弟だとわかると何で存在しない記憶が流れるの? あれは分かりやすく言うとイメージ映像
249 21/02/28(日)03:49:52 No.779007675
お兄ちゃん名乗り始めたのはなんなんだよ 本当に弟だったら出自がわけがわからんことになるんじゃ
250 21/02/28(日)03:49:56 No.779007679
結局ピクニック回想は拗らせたお兄ちゃんの妄想だったってこと…? もしかして東堂の同類なんじゃ…
251 21/02/28(日)03:50:04 No.779007691
これ単に作品外で喋らせたらダメな作者ってだけなのでは…?
252 21/02/28(日)03:50:06 No.779007694
今後ジャンプ漫画で考察が盛り上がるたびに存在しない記憶って言われそう
253 21/02/28(日)03:50:11 No.779007699
>東堂のギャグだったし同じネタを並べてギャグやってんでしょ? >これが洗脳によるホラーじゃないなら >他にどう受け取るのよ 存在しない記憶はつまるところ理想の妄想だからそれをお兄ちゃんにも差し込むことで事実か妄想か血縁関係を誤魔化したんだと思う
254 21/02/28(日)03:50:14 No.779007708
>コンプラ的に秤出すか迷ってるってのも何故そんなキャラ作ってしかも乙骨に並ぶ良いポジションで紹介したんだよってなる 当時のコンプラではセーフだったから
255 21/02/28(日)03:50:18 No.779007710
>関係ないっていうかみんなに誤解されてるんですけどそういうつもりじゃなかったんです…!といつもの言い訳が入った つまんな…ってなるじゃんどうしても!
256 21/02/28(日)03:50:28 No.779007725
読者に流れた存在しない伏線
257 21/02/28(日)03:50:30 No.779007728
>今後ジャンプ漫画で考察が盛り上がるたびに存在しない記憶って言われそう チェンソーマンは先に終わってよかったな…
258 21/02/28(日)03:50:31 No.779007732
>これ単に作品外で喋らせたらダメな作者ってだけなのでは…? これに関しては黙ってた方がまずいのでは
259 21/02/28(日)03:50:32 No.779007733
>これ単に作品外で喋らせたらダメな作者ってだけなのでは…? でもよォ…こういうのは早めに言っとくべきだと思うぜ?
260 21/02/28(日)03:50:33 No.779007737
>これ単に作品外で喋らせたらダメな作者ってだけなのでは…? それは本人も自覚してるからSNSやらない
261 21/02/28(日)03:50:36 No.779007740
えっじゃあじゅんぺーの最期のセリフ存在しない記憶関連じゃなかったの…
262 21/02/28(日)03:50:40 No.779007748
>お兄ちゃん名乗り始めたのはなんなんだよ >本当に弟だったら出自がわけがわからんことになるんじゃ だからちゃんと読めよ! お兄ちゃんが「脳をすげ替えるのりとしの特質上九相図以外にも似たようなのが存在していてもおかしくない!」って言ってたでしょ!
263 21/02/28(日)03:50:43 No.779007753
>本当に弟だったら出自がわけがわからんことになるんじゃ そこは本当にメロンパンが関わってる人造人間なのはガチってことじゃないの? お兄ちゃんも父親の頭に縫い目ついてたはずって言ってるし
264 21/02/28(日)03:50:44 No.779007756
虎杖が出自がなんかすごいある意味普通のジャンプ主人公になっちゃったのがツライ
265 21/02/28(日)03:50:47 No.779007758
>お兄ちゃん名乗り始めたのはなんなんだよ >本当に弟だったら出自がわけがわからんことになるんじゃ 父親の頭に縫い目みたいのなかった?とか聞いてる辺りなんかあるんだろ父親に
266 21/02/28(日)03:50:49 No.779007760
去年の5月からずっと存在しない記憶の存在しない考察してたのか…
267 21/02/28(日)03:50:49 No.779007761
いいヤツ過ぎてあんま好きじゃないからパチンコ行かせて適度に汚す? みたいなことする程度にはきれいなもの扱いだったもんなって今更思った
268 21/02/28(日)03:50:58 No.779007774
>コンプラ的に秤出すか迷ってるってのも何故そんなキャラ作ってしかも乙骨に並ぶ良いポジションで紹介したんだよってなる なに秤あいつチェンソーマンOKなジャンプでも出せないレベルなの?
269 21/02/28(日)03:50:58 No.779007775
ジャンプで空前の洗脳ブームが来てると思ったのに
270 21/02/28(日)03:51:01 No.779007783
突如 読者の脳内に溢れ出した 存在しない設定
271 21/02/28(日)03:51:03 No.779007785
書き込みをした人によって削除されました
272 21/02/28(日)03:51:07 No.779007793
>一応パワーが上がってまさに鬼神!ってお兄ちゃんが言ってたけども 結局やってることは格闘だからな… なんかそろそろ分かりやすく術に目覚めてほしい
273 21/02/28(日)03:51:10 No.779007795
>お兄ちゃん名乗り始めたのはなんなんだよ >本当に弟だったら出自がわけがわからんことになるんじゃ 虎杖は元々出自か不透明だし夏油製なのはもう間違いないからそこらへんは説明つくと思う
274 21/02/28(日)03:51:17 No.779007807
黙っててその伏線意味ありませんでしたーのまま最終回に行くのもそれはそれで問題あるし…
275 21/02/28(日)03:51:17 No.779007808
何がひどいって読者が勝手に膨らませてただけでなく同業者も勘違いするような描き方してたこと
276 21/02/28(日)03:51:18 No.779007809
>えっじゃあじゅんぺーの最期のセリフ存在しない記憶関連じゃなかったの… >陰キャ特有の距離感
277 21/02/28(日)03:51:30 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779007817
>虎杖が出自がなんかすごいある意味普通のジャンプ主人公になっちゃったのがツライ これ 呪術らしさあったのにね まぁ読者の勝手だけど
278 21/02/28(日)03:51:32 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779007818
>>コンプラ的に秤出すか迷ってるってのも何故そんなキャラ作ってしかも乙骨に並ぶ良いポジションで紹介したんだよってなる >なに秤あいつチェンソーマンOKなジャンプでも出せないレベルなの? 藤本は特別で最初から編集長にNG一切なしでチェンソーマン連載することを約束してる
279 21/02/28(日)03:51:35 No.779007827
本当に変なフェロモンが出てましたで終わりにしてもよかったんだよ… だからこの心地いい夢から醒まさないで欲しかった
280 21/02/28(日)03:51:41 No.779007836
むしろ洗脳のまま進んだ方が面白くならない? 他に設定があるんだろうけど洗脳外して新設定載せるより
281 21/02/28(日)03:51:44 No.779007839
BLEACH方面の話は藍染が一護をお膳立てしたというエピソードだったということか
282 21/02/28(日)03:51:50 No.779007849
>虎杖が出自がなんかすごいある意味普通のジャンプ主人公になっちゃったのがツライ てかナルトまんまの構図なんだなって… 器の中に化け物飼ってて横にサスケみたいなのとサクラみたいなのがいるっていう
283 21/02/28(日)03:51:52 No.779007853
>当時のコンプラではセーフだったから よく知らないけど数年でジャンプのコンプララインそんな変わったの?
284 21/02/28(日)03:51:57 No.779007861
>何がひどいって読者が勝手に膨らませてただけでなく同業者も勘違いするような描き方してたこと これは本当にどうかと思うぞ単眼猫!しかも同業の先輩だからな
285 21/02/28(日)03:52:04 No.779007869
なんかいい感じに間違ったピースが嵌っちゃったのが…
286 21/02/28(日)03:52:13 No.779007878
>黙っててその伏線意味ありませんでしたーのまま最終回に行くのもそれはそれで問題あるし… とりあえず撒くだけ撒いといたけど最後まで作者が拾わず終わるなんてのはむしろよくあるやつじゃないか
287 21/02/28(日)03:52:18 No.779007887
これに関しては作品外でも良いから語っておくべき事だよ むしろ言うのが遅すぎたまである
288 21/02/28(日)03:52:28 No.779007901
でも存在しない記憶をなくすといろんな謎がなくなって確かに7割終わったなって…
289 21/02/28(日)03:52:28 No.779007902
偽兄洗脳から再登場まで言及なくてだいぶ間空いたのって世間で盛り上がっちゃって扱いに困ったんかな…?
290 21/02/28(日)03:52:45 No.779007935
>>これ単に作品外で喋らせたらダメな作者ってだけなのでは…? >でもよォ…こういうのは早めに言っとくべきだと思うぜ? 単行本で訂正いれるにしてもネタ明かししたと単眼猫が思ってる話が載った巻になるだろうから最速でも5月とかになるわけだしな…
291 21/02/28(日)03:52:47 No.779007937
お兄ちゃんのブラコンネタは結構前からここで出てたが 今やすっかり現実になったから考察と妄想を事前に見分けるのは無理すぎる
292 21/02/28(日)03:52:49 No.779007942
高校生の主人公がパチンコ行く漫画でも考慮しなきゃいけないコンプラがあるのか…
293 21/02/28(日)03:52:53 No.779007946
>>当時のコンプラではセーフだったから >よく知らないけど数年でジャンプのコンプララインそんな変わったの? だからウイルス説が濃厚
294 21/02/28(日)03:52:54 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779007947
ハマり過ぎていた存在しない伏線
295 21/02/28(日)03:52:55 No.779007949
むしろもっと呪術読者みんなの目に触れるとこでしっかり明言してほしいレベル
296 21/02/28(日)03:52:55 No.779007950
>お兄ちゃん名乗り始めたのはなんなんだよ >本当に弟だったら出自がわけがわからんことになるんじゃ そこはのりとしが一枚噛んでるんじゃないかってのは今まさに本誌でやってるところでしょう?
297 21/02/28(日)03:52:59 No.779007956
しばらくは騒ぐだろうけどまあいいんじゃね洗脳じゃなくても
298 21/02/28(日)03:53:08 No.779007970
思ってたほど緻密な漫画じゃないのね…
299 21/02/28(日)03:53:13 No.779007974
制服を虎杖だけ着てないとかじいちゃんしか身内がいないとか一話から積み重ねた伏線に見えちゃったのがあまりにも奇跡すぎる
300 21/02/28(日)03:53:13 No.779007975
>よく知らないけど数年でジャンプのコンプララインそんな変わったの? 災害系は一度起きると制限かかったりがあるから…
301 21/02/28(日)03:53:17 No.779007981
>むしろ洗脳のまま進んだ方が面白くならない? >他に設定があるんだろうけど洗脳外して新設定載せるより 設定がデカすぎて歪むからやめた方がいいと思う
302 21/02/28(日)03:53:21 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779007984
>でも存在しない記憶をなくすといろんな謎がなくなって確かに7割終わったなって… 虎杖がなんか作られた存在だったってくらいだな残ってる要素 洗脳部分ないと大分シンプル 上で言われてるけどNARUTOっぽいわ確かに
303 21/02/28(日)03:53:24 No.779007990
真人の0.2秒といい天丼好きすぎだろ それで誤解生んでたら洒落にならんて
304 21/02/28(日)03:53:26 No.779007995
>むしろもっと呪術読者みんなの目に触れるとこでしっかり明言してほしいレベル 15巻でなんか書かれそう 脹相の解説も入ってるだろうし
305 21/02/28(日)03:53:30 No.779008002
>むしろ言うのが遅すぎたまである いつもだったらすぐに巻末コメで言ってた気がするから 「すげえ!伏線だったんだ!」って盛り上がってる勢いが凄すぎて言い出せなかったんだろうなって…
306 21/02/28(日)03:53:33 No.779008010
>>虎杖が出自がなんかすごいある意味普通のジャンプ主人公になっちゃったのがツライ >てかナルトまんまの構図なんだなって… >器の中に化け物飼ってて横にサスケみたいなのとサクラみたいなのがいるっていう サクラみたいなの死んどる!
307 21/02/28(日)03:53:40 No.779008020
>何がひどいって読者が勝手に膨らませてただけでなく同業者も勘違いするような描き方してたこと 単眼猫がリスペクトしてる師匠の漫画に月島さんがいたのが悪い そりゃ誰だって先入観持つわ
308 21/02/28(日)03:53:46 No.779008023
>思ってたほど緻密な漫画じゃないのね… なんで!?
309 21/02/28(日)03:53:50 No.779008028
>だからウイルス説が濃厚 濃厚とか言うな!学習しろ!
310 21/02/28(日)03:53:50 No.779008030
乙骨に比べてパンチ足りない主人公って確定したのが辛い
311 21/02/28(日)03:53:51 No.779008033
>でも存在しない記憶をなくすといろんな謎がなくなって確かに7割終わったなって… 後はスクナリニンとメロンパンをどうにかすれば終わりだからな…
312 21/02/28(日)03:53:56 No.779008040
>>えっじゃあじゅんぺーの最期のセリフ存在しない記憶関連じゃなかったの… >>陰キャ特有の距離感 つまり虎杖はオタクに優しいギャル…
313 21/02/28(日)03:53:59 No.779008046
よしんば洗脳じゃなくてもミスリードは狙ってたんじゃないの!?そんなことある?
314 21/02/28(日)03:54:08 No.779008054
天丼好きなのは別にいいんだ 画像のやりかたがダメなだけで
315 21/02/28(日)03:54:15 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779008062
>サクラみたいなの死んどる! 番組での言及の仕方的に生きてるでしょむしろ
316 21/02/28(日)03:54:17 No.779008067
流石に設定に存在しない無意識の洗脳能力なんてプロットにモロに影響与えるから流石にそのまんまには出来んわな…
317 21/02/28(日)03:54:18 No.779008068
もし今後仲間が増えようがお兄ちゃんとの絆が深まろうが全部洗脳なんでしょ?扱いは想定してなかったらキツいと思うよ
318 21/02/28(日)03:54:23 No.779008074
>「すげえ!伏線だったんだ!」って盛り上がってる勢いが凄すぎて言い出せなかったんだろうなって… ギリギリまでライブ感で何とかならないか悩んでいそうではある
319 21/02/28(日)03:54:25 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779008080
>天丼好きなのは別にいいんだ チェンソーマンもめっちゃ天丼多かったしな
320 21/02/28(日)03:54:26 No.779008082
>よしんば洗脳じゃなくてもミスリードは狙ってたんじゃないの!?そんなことある? 狙ってたらこんなテレビで気まずそうに言わない
321 21/02/28(日)03:54:27 No.779008083
>てかナルトまんまの構図なんだなって… すくにゃんが九喇嘛になるかと言われるとその…
322 21/02/28(日)03:54:29 No.779008088
お兄ちゃんに存在しない記憶が溢れ出した時宿儺が?ってなってたのは本当になんだコイツ…って思ってただけなのか…
323 21/02/28(日)03:54:29 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779008090
>乙骨に比べてパンチ足りない主人公って確定したのが辛い 作られた存在とかありふれとるしな
324 21/02/28(日)03:54:31 No.779008094
>何がひどいって読者が勝手に膨らませてただけでなく同業者も勘違いするような描き方してたこと アニメ1話とかこいつ制服の上に上着着てるとかじゃなく一人だけ完全に私服じゃんこわ…ってさらに洗脳的なやつを思わせたからな…
325 21/02/28(日)03:54:34 No.779008101
そこなかったことにすると大分構図はシンプルになるけどまぁそれはそれでいいか…
326 21/02/28(日)03:54:35 No.779008104
>>むしろ言うのが遅すぎたまである >いつもだったらすぐに巻末コメで言ってた気がするから >「すげえ!伏線だったんだ!」って盛り上がってる勢いが凄すぎて言い出せなかったんだろうなって… というかそもそも「なん…だ??」ってお兄ちゃんが発狂してから こいつは俺と同じのりとしの息子だ!って結論に至るまでの期間が結構長くてその間にネタバレするわけにはいかなかったんだ それはそのまま偽夏油の正体にも繋がっちゃうし
327 21/02/28(日)03:54:38 No.779008115
>よしんば洗脳じゃなくてもミスリードは狙ってたんじゃないの!?そんなことある? ギャグの感性が若干ズレてたばっかりにチクショウ!
328 21/02/28(日)03:54:46 No.779008126
オタクに優しいギャルは 実在する!!!
329 21/02/28(日)03:54:52 No.779008133
ただ下手なだけだったらその場で滑って終わってたんだけどなんかいい感じに色々なものが嵌っちゃってなんかすごいことになった
330 21/02/28(日)03:54:56 No.779008142
東堂の時は巻末コメントもあってギャグだなってすぐ分かったけどこの演出でギャグだな!とか思うわけねえだろ!
331 21/02/28(日)03:55:03 No.779008150
先輩漫画家「存在しない記憶ってそういうことだよね?」 ケンコバ「存在しない記憶ってそういうことだよね?」
332 21/02/28(日)03:55:11 No.779008158
>よしんば洗脳じゃなくてもミスリードは狙ってたんじゃないの!?そんなことある? ミスリード狙ってすらなくてただ何も考えずに書いてたら天丼みたいになってて それで誤解が広がって…みたいな事になったんだと
333 21/02/28(日)03:55:21 No.779008168
まずあの腸相の反応について説明する前にメロンパンの正体について説明する必要がある…
334 21/02/28(日)03:55:31 No.779008183
>東堂の時は巻末コメントもあってギャグだなってすぐ分かったけどこの演出でギャグだな!とか思うわけねえだろ! こっちも巻末コメントが助長してたな…
335 21/02/28(日)03:55:34 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779008191
スレ画やって数ヶ月くらい? 随分長い間放置してたんだなこれに関しては 大体すぐ謝るのに
336 <a href="mailto:単眼猫">21/02/28(日)03:55:43</a> [単眼猫] No.779008203
>先輩漫画家「存在しない記憶ってそういうことだよね?」 >ケンコバ「存在しない記憶ってそういうことだよね?」 助けて…
337 21/02/28(日)03:55:55 No.779008226
>まずあの腸相の反応について説明する前にメロンパンの正体について説明する必要がある… サム八みたいな言い方やめろ
338 21/02/28(日)03:55:56 No.779008230
>よしんば洗脳じゃなくてもミスリードは狙ってたんじゃないの!?そんなことある? そこはまだ分からないんじゃないか
339 21/02/28(日)03:55:57 No.779008231
>>先輩漫画家「存在しない記憶ってそういうことだよね?」 >>ケンコバ「存在しない記憶ってそういうことだよね?」 >助けて… 編集「なんで?」
340 21/02/28(日)03:56:00 No.779008233
>先輩漫画家「存在しない記憶ってそういうことだよね?」 >ケンコバ「存在しない記憶ってそういうことだよね?」 この状況でちゃんと打ち明けたのはえらい それはそれとして余計な一文つけ加えるな馬鹿野郎!
341 21/02/28(日)03:56:02 No.779008235
>>乙骨に比べてパンチ足りない主人公って確定したのが辛い >作られた存在とかありふれとるしな いや普通にすごい血筋でしたな乙骨もありふれてるだろ…
342 21/02/28(日)03:56:02 No.779008236
>スレ画やって数ヶ月くらい? >随分長い間放置してたんだなこれに関しては >大体すぐ謝るのに 10ヶ月経ちます…
343 21/02/28(日)03:56:06 No.779008242
ありもしない設定がこの漫画の肝みたいになってたのはまぁ作者的にもキッツいよなぁ… とは言え例えハリボテだったとしても読者側としてはその肝が無くなるとどうしても寂しいものはある 悲しき事故…
344 21/02/28(日)03:56:06 No.779008244
東堂がおかしかったのが悪いところもあると思う
345 21/02/28(日)03:56:10 No.779008252
>お兄ちゃんに存在しない記憶が溢れ出した時宿儺が?ってなってたのは本当になんだコイツ…って思ってただけなのか… アレのせいで余計に考察確定ってなったからなあ 作者完璧に演出ミスった
346 21/02/28(日)03:56:20 No.779008264
まあそういうこともあるだろう…東堂が悪い
347 21/02/28(日)03:56:26 No.779008275
虎杖の親父=メロンパン?って出生の秘密やるならそりゃお兄ちゃん出すタイミングホントに終盤じゃないとダメだろうしね スレ画と存在しない記憶ロードムービーがノイズすぎたんだな…
348 21/02/28(日)03:56:30 No.779008280
むしろ元々薄味だった虎杖がさらに薄味になった感が辛い 嫌いじゃないんだが
349 21/02/28(日)03:56:46 No.779008306
綺麗に伏線回収する漫画だって一番思ってたポイントだったからね… これじゃあ虎杖が普段着で学校来る変な奴なだけじゃないですか!
350 21/02/28(日)03:56:50 No.779008310
制服はヤンキーだから 順平は急に距離感縮めた 東堂は頭がおかしい お兄ちゃんもまあまあ頭がおかしい
351 21/02/28(日)03:56:50 No.779008311
>いや普通にすごい血筋でしたな乙骨もありふれてるだろ… 血筋以前にやばすぎるやつだっただろ!
352 21/02/28(日)03:56:56 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779008315
当時チェンソーやっててチェンソーレベルの作品また出てきた!ってすげえ嬉しかったなぁ
353 21/02/28(日)03:56:57 No.779008318
がちゃーん!(洗脳説の割れる音) やっぱり東堂が悪いよなあ…
354 21/02/28(日)03:57:08 No.779008337
(脹相に術式について説明させれば皆も流石に誤解に気がつくだろう…)
355 21/02/28(日)03:57:09 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779008343
>いや普通にすごい血筋でしたな乙骨もありふれてるだろ… リカちゃんというキラーポイントがある まぁこれも大したネタないのかな… 考察出来なくなるな
356 21/02/28(日)03:57:14 No.779008346
余計な一文というかそもそもお兄ちゃんセンサーが発動しただけなら存在しない記憶なんて必要なかったと思うんですよね…
357 21/02/28(日)03:57:15 No.779008348
存在しない記憶の部分カットして お兄ちゃんが「なんでこいつが…?」って困惑して去っていくだけでも成立しましたよね…?
358 21/02/28(日)03:57:23 No.779008359
おにぎり漫画並に今回のインタビューなかったら混乱の元が長引いてたわけか…やばいな
359 21/02/28(日)03:57:27 No.779008362
東堂は関係ねえよ!天丼の演出がダメだっただけだよ!
360 21/02/28(日)03:57:38 No.779008374
>>先輩漫画家「存在しない記憶ってそういうことだよね?」 >>ケンコバ「存在しない記憶ってそういうことだよね?」 >助けて… ゲラゲラゲラ
361 21/02/28(日)03:57:40 No.779008377
>当時チェンソーやっててチェンソーレベルの作品また出てきた!ってすげえ嬉しかったなぁ 前のスレでも似たような事言ってたけどウザいぞお前
362 21/02/28(日)03:57:44 No.779008386
虎杖の肉弾戦は好きだけど正直存在しない記憶がないならスクナの術式ないと流石に属性弱すぎる
363 21/02/28(日)03:57:46 No.779008391
他人の考察見てへーほー言ってただけだから傷は浅いが10年前だったら重傷だった
364 21/02/28(日)03:57:47 No.779008394
>とは言え例えハリボテだったとしても読者側としてはその肝が無くなるとどうしても寂しいものはある ここでも散々関係ない作品の実況とかでも定型として使ってたから 今後使いづらくなったのつらい
365 21/02/28(日)03:57:57 No.779008404
>東堂は関係ねえよ!天丼の演出がダメだっただけだよ! アイツが頭おかしかったのもたいがい問題だろ!
366 21/02/28(日)03:57:59 No.779008407
東堂のはギャグとして成立してんだよな…シリアスなキャラだと思ってたお兄ちゃんが言い出したせいで騒ぎになった
367 21/02/28(日)03:58:05 No.779008412
乙骨の頭おかしいから感に比べて虎杖はただの良い奴だからな ある意味ジャンプ主人公っぽいから本誌連載にあたりあえてそういう感じにしたんだろうけど読者が望んでたのはアクの強い設定だったんだな
368 21/02/28(日)03:58:11 No.779008420
>存在しない記憶の部分カットして >お兄ちゃんが「なんでこいつが…?」って困惑して去っていくだけでも成立しましたよね…? よーし!東堂の時と同じネタ入れよう!
369 21/02/28(日)03:58:15 No.779008428
呪いって題材と 東堂の気持ち悪さと 単眼猫のちょっとズレたギャグセンスが奇跡的に噛み合いすぎて起きた誰にとっても不幸な事故だと思う 起きちゃったことは仕方ないからもう二度とわかりづらいボケはやめろ!
370 21/02/28(日)03:58:18 No.779008432
引きどうしようかなー そうだ東堂の時の表現持ってくればそこそこ反響あるな! それで行こう!
371 21/02/28(日)03:58:21 No.779008436
>(脹相に術式について説明させれば皆も流石に誤解に気がつくだろう…) すげぇここまで洗脳強力なのか
372 21/02/28(日)03:58:22 No.779008441
なにがあれって順平が死に際に突然名前呼びになってたりとか過去の描写でもしかしてあれも…?ってやつがまあ上手いことハマったのがね
373 21/02/28(日)03:58:24 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779008445
>ここでも散々関係ない作品の実況とかでも定型として使ってたから >今後使いづらくなったのつらい それウザがられてるぞ
374 21/02/28(日)03:58:34 No.779008460
この洗脳能力で話がどう転ぶんだろうって辺りはマジで楽しみにしてたから結構本気でつらい
375 21/02/28(日)03:58:35 No.779008463
「」が勝手に言ってるだけじゃなくてケンコバとかまで言うくらいにそういう読み方する人多かったんだなって
376 21/02/28(日)03:58:42 No.779008469
この場合東堂じゃなくて兄弟を感じてピクニック妄想映像流すお兄ちゃんのがウルトラノイズだよ!
377 21/02/28(日)03:58:44 No.779008474
まあよく考えたら自分でお兄ちゃんとか言ってた時点で頭おかしいか
378 21/02/28(日)03:58:45 No.779008475
>引きどうしようかなー >そうだ東堂の時の表現持ってくればそこそこ反響あるな! >それで行こう! めちゃくちゃ反響ありましたね…
379 21/02/28(日)03:58:46 No.779008476
>よーし!東堂の時と同じネタ入れよう! そんなんだから2.5乗とか言っちゃうんだよ!
380 21/02/28(日)03:58:49 No.779008482
取り敢えず漫画史にのこる表現にはなった 受け手がどう受け取るかを考えてから表現しよう!という反面教師には
381 21/02/28(日)03:58:53 No.779008490
そういや存在しない記憶呪術以外の力によるもの説とかあったな ちょうど九十九が呪力からの脱却とか言い始めたからさ
382 21/02/28(日)03:58:55 No.779008494
虎杖のバニラ感が洗脳術式とマッチしてとても悍ましいマリアージュを出してたとこはあるからな…
383 21/02/28(日)03:59:08 No.779008518
お兄ちゃんの存在しない記憶が完全に意図しないミスリードになってたのはひどい
384 21/02/28(日)03:59:09 No.779008520
>当時チェンソーやっててチェンソーレベルの作品また出てきた!ってすげえ嬉しかったなぁ なにこいつ
385 21/02/28(日)03:59:15 No.779008523
>まあよく考えたら自分でお兄ちゃんとか言ってた時点で頭おかしいか 弟二人ともお兄ちゃんって言ってないからな…
386 21/02/28(日)03:59:17 No.779008525
>「」が勝手に言ってるだけじゃなくてケンコバとかまで言うくらいにそういう読み方する人多かったんだなって というかケンコバが聞かなかったら存在しない記憶は存在するまま考察されてたからな
387 21/02/28(日)03:59:17 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779008526
>この洗脳能力で話がどう転ぶんだろうって辺りはマジで楽しみにしてたから結構本気でつらい 他のキャラとの関係や結末に食い込むくらい考えてたなーこの部分 ないんだなぁ
388 21/02/28(日)03:59:17 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779008527
>虎杖のバニラ感が洗脳術式とマッチしてとても悍ましいマリアージュを出してたとこはあるからな… マジでバニラだったのはショック
389 21/02/28(日)03:59:22 No.779008533
ついさっきまで殺しあいしてた弟が弟だってわかっちゃったからお兄ちゃんちょっと頭おかしくなっちゃったんでしょう しょうがない
390 21/02/28(日)03:59:28 No.779008542
>起きちゃったことは仕方ないからもう二度とわかりづらいボケはやめろ! これ…ほんとこれ…
391 21/02/28(日)03:59:31 No.779008549
脹相の存在しない記憶初出 5月11日 昨日のネタばらし 2月27日 この約9ヶ月の間皆存在しない考察をしていた
392 21/02/28(日)03:59:31 No.779008550
>「」が勝手に言ってるだけじゃなくてケンコバとかまで言うくらいにそういう読み方する人多かったんだなって なのでこれに関しては本当に単眼猫が悪い ズルズル引きずって責めたくはないけどね
393 21/02/28(日)03:59:43 No.779008568
>ここでも散々関係ない作品の実況とかでも定型として使ってたから >今後使いづらくなったのつらい 別に定型としてならこれからも使って良いんじゃないかな…
394 21/02/28(日)03:59:48 No.779008572
>むしろ元々薄味だった虎杖がさらに薄味になった感が辛い >嫌いじゃないんだが 正直虎杖単体の戦闘はステゴロしかないからあまり面白くないところはある 誰かと組むといい感じになるんだけど
395 21/02/28(日)03:59:54 No.779008580
>お兄ちゃんの存在しない記憶が完全に意図しないミスリードになってたのはひどい ミスリードも何も唐突にピクニック言ってる絵が出てきたらおかしいって思うだろ!
396 21/02/28(日)03:59:56 No.779008585
ようするに存在しない記憶はマジで存在しなくて誰の仕業でもなく お兄ちゃんと同類なのはガチだからそこを感じとったお兄ちゃんの脳内に変なイメージ映像が勝手に流れたってことでいいの?
397 21/02/28(日)03:59:57 No.779008587
これ洗脳じゃなかったら宿儺の?マーク出てたコマはなんだったの
398 21/02/28(日)03:59:58 No.779008591
>>まあよく考えたら自分でお兄ちゃんとか言ってた時点で頭おかしいか >弟二人ともお兄ちゃんって言ってないからな… 存在しない記憶前にもお兄ちゃん頑張る!とか言ってたしお兄ちゃんって呼んで欲しかったんだろうな… あれ…?きしょいなコイツ…
399 21/02/28(日)04:00:06 No.779008603
>ついさっきまで殺しあいしてた弟が弟だってわかっちゃったからお兄ちゃんちょっと頭おかしくなっちゃったんでしょう >しょうがない これですむ話なのにピクニック挟むんじゃねえよ!
400 21/02/28(日)04:00:08 No.779008605
>脹相の存在しない記憶初出 5月11日 >昨日のネタばらし 2月27日 >この約9ヶ月の間皆存在しない考察をしていた 悲しい…
401 21/02/28(日)04:00:12 No.779008608
いや誰だってギャグと見せかけた伏線だったんだ!と思うよ…
402 21/02/28(日)04:00:17 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779008619
>脹相の存在しない記憶初出 5月11日 >昨日のネタばらし 2月27日 >この約9ヶ月の間皆存在しない考察をしていた 洗脳じゃないならそれはそれで別にいいから速く言えば良かったのにな 評判良かったからもうちょっとだけ…みたいに思っちゃったのか
403 21/02/28(日)04:00:25 No.779008633
>ようするに存在しない記憶はマジで存在しなくて誰の仕業でもなく >お兄ちゃんと同類なのはガチだからそこを感じとったお兄ちゃんの脳内に変なイメージ映像が勝手に流れたってことでいいの? 多分そう
404 21/02/28(日)04:00:28 No.779008638
>この約9ヶ月の間皆存在しない考察をしていた (やべーなんか誤解で盛り上がってるー!?沈静化しねえかな…)って感じだったのかね
405 21/02/28(日)04:00:28 No.779008639
明らかに整合性の狂ってるコマが出てくるんだもん…
406 21/02/28(日)04:00:36 No.779008651
けど無意味に虎杖を疑う必要なさそうで良かったよ
407 21/02/28(日)04:00:42 No.779008666
超良い子の虎杖にこんな洗脳能力を与えるなんて単眼猫はゲイのサディストだな…! →単なる滑った天丼芸でした
408 21/02/28(日)04:00:44 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779008670
>別に定型としてならこれからも使って良いんじゃないかな… バカにされそうだ
409 21/02/28(日)04:00:45 No.779008674
>これ洗脳じゃなかったら宿儺の?マーク出てたコマはなんだったの (なんでトドメ刺さないんだアイツ…)
410 21/02/28(日)04:00:47 No.779008677
存在しない記憶っていうとんでもない爆弾があるからあえて虎杖はバニラっぽくしてるんだな!って
411 21/02/28(日)04:00:50 No.779008679
>>ここでも散々関係ない作品の実況とかでも定型として使ってたから >>今後使いづらくなったのつらい >別に定型としてならこれからも使って良いんじゃないかな… 本当に存在しない記憶だっただけだからな…
412 21/02/28(日)04:00:52 No.779008681
>これ洗脳じゃなかったら宿儺の?マーク出てたコマはなんだったの ?なんか急にブツブツ言いながらどっか行った…
413 21/02/28(日)04:00:53 No.779008685
ピクニックと宿儺の困惑顔が悪いと思う
414 21/02/28(日)04:00:54 No.779008687
>これ洗脳じゃなかったら宿儺の?マーク出てたコマはなんだったの 小僧はこんな雑魚にも負けるんだなーって見てたらなんかブツブツ言って殺さなかったからってだけだよ
415 21/02/28(日)04:00:59 No.779008696
実際周りの人たちも勘違いしてたんなら描き方が悪いよな…
416 21/02/28(日)04:01:02 No.779008697
ち…ちが…私そんなつもりじゃ…!!するにしても お兄ちゃんの実は血縁でしたってところまで描いてからじゃないと言えないからなぁ
417 21/02/28(日)04:01:03 No.779008698
>これ洗脳じゃなかったら宿儺の?マーク出てたコマはなんだったの (なんで急に頭抱えてトドメ刺さないでいなくなったんだあいつ…?)
418 21/02/28(日)04:01:05 No.779008702
わりと呪術廻戦のアニメが盛り上がった一因の一つだからかなりびっくりだよ というか俺が読むきっかけだったよ
419 21/02/28(日)04:01:07 No.779008705
>お兄ちゃんと同類なのはガチだからそこを感じとったお兄ちゃんの脳内に変なイメージ映像が勝手に流れたってことでいいの? はい
420 21/02/28(日)04:01:08 No.779008709
だってアニメで改めて見ると私服でおかしかったし……術式の効果だと思ったし……
421 21/02/28(日)04:01:11 No.779008711
今までは突如ケンコバと視聴者の脳内に溢れ出した存在しない設定だったのか...
422 21/02/28(日)04:01:15 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779008714
>脹相の存在しない記憶初出 5月11日 >昨日のネタばらし 2月27日 >この約9ヶ月の間皆存在しない考察をしていた つれぇ
423 21/02/28(日)04:01:16 No.779008717
お兄ちゃんが殺す直前にあんな妄想見て自分でも困惑してるのが悪い
424 21/02/28(日)04:01:22 No.779008728
ただコレ逆にお兄ちゃんガチお兄ちゃんっぽいからアニメの実況もっとうるさくなるだろうな…
425 21/02/28(日)04:01:30 No.779008739
>>この約9ヶ月の間皆存在しない考察をしていた >(やべーなんか誤解で盛り上がってるー!?沈静化しねえかな…)って感じだったのかね (パンダにフェロモンのせいっていわせてみるか…)
426 21/02/28(日)04:01:32 No.779008741
>洗脳じゃないならそれはそれで別にいいから速く言えば良かったのにな >評判良かったからもうちょっとだけ…みたいに思っちゃったのか いや言う機会が無かっただけで誤解が広まる事に本人は戦々恐々してたと思うよ
427 21/02/28(日)04:01:34 No.779008743
ある意味ホラーではあるが…
428 21/02/28(日)04:01:36 No.779008747
>いや誰だってギャグと見せかけた伏線だったんだ!と思うよ… ピクニックシーンはゾッとするレベルだったからね…
429 21/02/28(日)04:01:38 No.779008749
読者の脳裏に溢れ出した存在しない伏線
430 21/02/28(日)04:01:41 No.779008754
存在しない伏線で先輩作家にナイス伏線!って褒められてるのが面白すぎる
431 21/02/28(日)04:01:44 No.779008755
>存在しない記憶っていうとんでもない爆弾があるからあえて虎杖はバニラっぽくしてるんだな!って ……今の虎杖ってただのゴリラ?
432 21/02/28(日)04:01:45 No.779008762
>正直虎杖単体の戦闘はステゴロしかないからあまり面白くないところはある かっこいいし面白いし楽しいと思ってるけど たしかに術式あったほうがワクワク感あるんだよな
433 21/02/28(日)04:01:50 No.779008772
編集もなんか言ってやれよ!!!
434 21/02/28(日)04:01:50 No.779008773
一つ目猫が悪いは本当にそうなんだけどまだ仮定の段階にある考察をいくら確定に近いからと言ってそれ前提に語るのも良くないと思う
435 21/02/28(日)04:01:52 No.779008777
>いや誰だってギャグと見せかけた伏線だったんだ!と思うよ… すげー!!!天才かこの作者… ってなった読者も少なくないだろう誤解なのがマジでひどい
436 21/02/28(日)04:02:05 No.779008784
呪術って能力の見せ合いで主人公がフィジカルばっかでパッとしなかったのが悪いよー
437 21/02/28(日)04:02:08 No.779008791
流石にギャグに見えねえって!!
438 21/02/28(日)04:02:12 No.779008801
>>>この約9ヶ月の間皆存在しない考察をしていた >>(やべーなんか誤解で盛り上がってるー!?沈静化しねえかな…)って感じだったのかね >(パンダにフェロモンのせいっていわせてみるか…) スクナが認識できてなかったの術式じゃないからか!?
439 21/02/28(日)04:02:16 No.779008806
正直みんなびっくりしたんだろうけどまあいつまでも引きずるネタでもないだろうしすぐ終息するさ
440 21/02/28(日)04:02:19 No.779008810
>存在しない記憶前にもお兄ちゃん頑張る!とか言ってたしお兄ちゃんって呼んで欲しかったんだろうな… >あれ…?きしょいなコイツ… 生まれが悲惨すぎて愛がちょっと重いだけだから… あとやっぱ上3人以外は受肉してもダメっぽいし…
441 21/02/28(日)04:02:21 No.779008811
誰も得しない悲しいすれ違いすぎる
442 21/02/28(日)04:02:22 No.779008812
ケンコバに突っ込まれた時の気まずそうな感じがガチでやらかした感があって面白かった
443 21/02/28(日)04:02:25 No.779008816
てかメロンパンとのバトル中でも東堂みてーだな!ってお兄ちゃんに言っちゃったのも悪くないかな…
444 21/02/28(日)04:02:31 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779008823
>すげー!!!天才かこの作者… >ってなった読者も少なくないだろう誤解なのがマジでひどい 持ち上げ過ぎてた俺らが悪いんだ
445 21/02/28(日)04:02:31 No.779008824
書き込みをした人によって削除されました
446 21/02/28(日)04:02:31 No.779008825
>存在しない伏線で先輩作家にナイス伏線!って褒められてるのが面白すぎる わらえねー!
447 21/02/28(日)04:02:40 No.779008837
これで今後小僧つまんねばっか言われるとちょっとお辛いので早く術式刻まれねえかな
448 21/02/28(日)04:02:40 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779008838
楽しかったなぁこの数ヶ月 おつかれさまでした
449 21/02/28(日)04:02:43 No.779008844
殺す殺す言ってた敵が急にピクニックしてたシーンを思い出す 宿儺が?する 過去の色んな不自然に見えるシーン さては術式だなこれ!
450 21/02/28(日)04:02:47 No.779008849
よかった…でも本当に良かった虎杖が作ってきた関係性は全部本物だったってだけで本当に良かったよ救われた 勝手に苦しんでたと言われたらそれまでだけど
451 21/02/28(日)04:02:50 No.779008853
>編集もなんか言ってやれよ!!! (なるほどそういう事だったのか!)原稿受け取りましたね
452 21/02/28(日)04:02:55 No.779008860
この猫は会話の空気読めない猫なんだろうな
453 21/02/28(日)04:03:02 No.779008870
>だってアニメで改めて見ると私服でおかしかったし……術式の効果だと思ったし…… 私服の件は虎杖が携帯持っていないってのも合わせて考えると 爺ちゃんの入院費でガチで金がなくて制服すら買えなかったというおつらい推測が成り立つ…
454 21/02/28(日)04:03:03 No.779008871
今週のお兄ちゃんが父親のこととか言い始めた反響を見てまだ洗脳とか考察されてるからネタバレしたのかな
455 21/02/28(日)04:03:05 No.779008874
>存在しない伏線で先輩作家にナイス伏線!って褒められてるのが面白すぎる いやあれ狙ってたらすごいもの 展開ひっくり返せるいい伏線だよほんと そんなもんなかったがな!
456 21/02/28(日)04:03:07 No.779008879
死ぬ気で設定構築し直すどうかめっちゃ迷ってたのかな
457 21/02/28(日)04:03:14 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779008892
>これで今後小僧つまんねばっか言われるとちょっとお辛いので早く術式刻まれねえかな 宿儺のおこぼれじゃん
458 21/02/28(日)04:03:20 No.779008897
>一つ目猫が悪いは本当にそうなんだけどまだ仮定の段階にある考察をいくら確定に近いからと言ってそれ前提に語るのも良くないと思う 読者の大多数が勘違いするような描き方してなければそうも言えたんですけどね…
459 21/02/28(日)04:03:25 No.779008906
>脹相の存在しない記憶初出 5月11日 >昨日のネタばらし 2月27日 >この約9ヶ月の間皆存在しない考察をしていた まあでも楽しかったよ…
460 21/02/28(日)04:03:30 No.779008912
虎杖には術式は無いけど宿儺の術式が発現するよが正しいのかな 逕庭拳もだけどバカ目隠しの発言は割と信じていいんだな…
461 21/02/28(日)04:03:31 No.779008914
>お兄ちゃんが殺す直前にあんな妄想見て自分でも困惑してるのが悪い それまでギャグキャラ要素を欠片も見せてないやつが急に東堂レベルの妄想始めるギャグなんて誰も気づけねえよ…
462 21/02/28(日)04:03:33 No.779008916
>編集もなんか言ってやれよ!!! (いい伏線だな) この回の反響よかったですよ!
463 21/02/28(日)04:03:41 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779008926
>まあでも楽しかったよ… 今はもう楽しくない
464 21/02/28(日)04:03:46 No.779008938
風が吹けば桶屋が儲かる
465 21/02/28(日)04:04:01 No.779008949
>ただコレ逆にお兄ちゃんガチお兄ちゃんっぽいからアニメの実況もっとうるさくなるだろうな… 悠仁~~~~!!!! お兄ちゃんがついてるぞ!!!!!!一人じゃないぞ悠仁~~~~!!!!
466 21/02/28(日)04:04:06 No.779008953
洗脳能力無い虎杖なんて単なるナルトフォロワーなのでは…?
467 21/02/28(日)04:04:11 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779008959
>>一つ目猫が悪いは本当にそうなんだけどまだ仮定の段階にある考察をいくら確定に近いからと言ってそれ前提に語るのも良くないと思う >読者の大多数が勘違いするような描き方してなければそうも言えたんですけどね… これに関しては作者本人も言う通り他の作家もインタビュアーもみんな勘違いしてるもんなぁ
468 21/02/28(日)04:04:17 No.779008962
これとっかかりに無理筋な叩きしてくる奴がしばらく出てきそうなのだけが面倒
469 21/02/28(日)04:04:18 No.779008965
>風が吹けば桶屋が儲かる 泣きっ面に蜂じゃねえかな
470 21/02/28(日)04:04:20 No.779008967
存在しない術式だったのはもう仕方ないとして 実際の虎杖の術式がどんなものになるかのハードルがすごい高くなった気がする…
471 21/02/28(日)04:04:20 No.779008969
>>お兄ちゃんが殺す直前にあんな妄想見て自分でも困惑してるのが悪い >それまでギャグキャラ要素を欠片も見せてないやつが急に東堂レベルの妄想始めるギャグなんて誰も気づけねえよ… 作者の中で読者がどういうキャラになってるかを客観視できてなかっまた故の悲劇…
472 21/02/28(日)04:04:22 No.779008973
この作品の肝の部分だと思ってたから正直ため息しか出ない
473 21/02/28(日)04:04:27 No.779008983
>真人の0.2秒といい天丼好きすぎだろ >それで誤解生んでたら洒落にならんて 収得するわけでもないのに連発してる黒閃もよくわからない位置に置かれてるからな
474 21/02/28(日)04:04:30 No.779008988
>これで今後小僧つまんねばっか言われるとちょっとお辛いので早く術式刻まれねえかな 本当に何にもないつまらないやつだった
475 21/02/28(日)04:04:33 No.779008996
宿儺の術式って今のところ斬撃と炎だけどぶっちゃけどっちが刻まれても地味なことには変わりない… 炎出した詳細不明な匣の方が面白い術式なんかな
476 21/02/28(日)04:04:35 No.779008997
>洗脳能力無い虎杖なんて単なるナルトフォロワーなのでは…? もうちょっと中身の人が大人しければそう言えたんすけどね…
477 21/02/28(日)04:04:37 No.779009000
これでいくつの二次創作がエタるんだろう
478 21/02/28(日)04:04:38 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779009002
これで刻まれる術式とか言うのが肉体言語系だったら面白いね
479 21/02/28(日)04:04:46 No.779009015
>洗脳能力無い虎杖なんて単なるナルトフォロワーなのでは…? 失礼な クラマは悪いやつじゃないぞ
480 21/02/28(日)04:04:46 No.779009017
>死ぬ気で設定構築し直すどうかめっちゃ迷ってたのかな 主人公に洗脳能力後からぶっこむのキツいだろうな…
481 21/02/28(日)04:04:50 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779009019
>洗脳能力無い虎杖なんて単なるナルトフォロワーなのでは…? ナルトでももうちょっと技ありましたよ
482 21/02/28(日)04:05:00 No.779009028
東堂は純粋におかしいしお兄ちゃんも純粋にブラコンでちょっとおかしいのがはっきりして良かった
483 21/02/28(日)04:05:01 No.779009029
>これとっかかりに無理筋な叩きしてくる奴がしばらく出てきそうなのだけが面倒 描写として適切ではなかったのは否めないよ…
484 21/02/28(日)04:05:14 No.779009045
考察勢にとって虎杖は洗脳能力しか魅力がなかったの…?
485 21/02/28(日)04:05:15 No.779009047
>かっこいいし面白いし楽しいと思ってるけど >たしかに術式あったほうがワクワク感あるんだよな まず呪術作品の主人公がひたすら呪力込めた格闘とダメージ少し遅れる程度のみって薄すぎない…?ってのがあるからな
486 21/02/28(日)04:05:17 No.779009049
>これでいくつの二次創作がエタるんだろう 呪術においてのif=存在しない記憶だったからな…
487 21/02/28(日)04:05:17 No.779009050
>死ぬ気で設定構築し直すどうかめっちゃ迷ってたのかな 迷った末に虎杖が純粋ないい子という部分だけは崩したくなかったんだろう
488 21/02/28(日)04:05:27 No.779009064
盛大に大外れしちゃうのまじかよ!!ってなるけどやっぱ楽しいよね…
489 21/02/28(日)04:05:30 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779009068
>これでいくつの二次創作がエタるんだろう あー SS界隈死滅するか
490 21/02/28(日)04:05:31 No.779009069
むしろなんでギャグのつもりでこんなドンピシャなものが書けるんだよ!
491 21/02/28(日)04:05:36 No.779009075
あんまりに何もかも噛み合いすぎてたからすいませんそれギャグだったんですと言われてもちょっと理解が追いつかないぐらいには良く出来てたな…… 作者が久保先生推しなのも大分その方向性を信じさせるのに寄与してたんだろうけど
492 21/02/28(日)04:05:42 No.779009081
>考察勢にとって虎杖は洗脳能力しか魅力がなかったの…? わりと他のジャンプ作品との大きな差別化要素だったよ…
493 21/02/28(日)04:05:48 No.779009085
>>死ぬ気で設定構築し直すどうかめっちゃ迷ってたのかな >主人公に洗脳能力後からぶっこむのキツいだろうな… キャラの発言が疑われるから後付けでやるのはかなりきついと思う
494 21/02/28(日)04:05:49 No.779009086
宿儺の術式そのままじゃ戦いの見せ方に幅出ないし宿儺すら自覚のない術式とかうまいこと考えたなー! って思ってたんすよ…
495 21/02/28(日)04:05:53 No.779009091
ていうか虎杖に関してはこれからの成長に期待でいいのでは
496 21/02/28(日)04:05:53 No.779009092
何がひどいって展開の巧みさとしてはマジでジャンプ漫画史上に残るレベルで上手いのがひどいよ… 偶然でそんな伏線の幻覚が生み出されることなんて普通ある?
497 21/02/28(日)04:05:55 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779009095
>これとっかかりに無理筋な叩きしてくる奴がしばらく出てきそうなのだけが面倒 ここの評価による作品の底上げが消えてもそこそこ面白いから大丈夫でしょ 主人公つまんないなって思うようになるのはまあしょうがない 作者が良くなかった
498 21/02/28(日)04:06:03 No.779009104
>>真人の0.2秒といい天丼好きすぎだろ >>それで誤解生んでたら洒落にならんて >収得するわけでもないのに連発してる黒閃もよくわからない位置に置かれてるからな そこらへんの展開の荒さを誤魔化せてる加点ポイントの一つでもあったんだよね存在しない記憶 何も考えてませんでした
499 21/02/28(日)04:06:03 No.779009105
東堂はまだしもギャグでいいよ味方だし スレ画は狂い過ぎてて理解ができん
500 21/02/28(日)04:06:06 No.779009107
>考察勢にとって虎杖は洗脳能力しか魅力がなかったの…? それ以外は宿儺の器として作られただけのゴリラじゃん
501 21/02/28(日)04:06:27 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779009124
>何がひどいって展開の巧みさとしてはマジでジャンプ漫画史上に残るレベルで上手いのがひどいよ… >偶然でそんな伏線の幻覚が生み出されることなんて普通ある? そんなもんなかった なかったんだ!
502 21/02/28(日)04:06:32 No.779009133
>キャラの発言が疑われるから後付けでやるのはかなりきついと思う 最近のお兄ちゃんも何言ってんの?って見方してる人いたからな
503 21/02/28(日)04:06:33 No.779009135
>考察勢にとって虎杖は洗脳能力しか魅力がなかったの…? わりとまあうn
504 21/02/28(日)04:06:36 No.779009137
読者の思い違いだったタイプの考察今までも無数に存在するけどここまで噛み合っちゃってたのはレアすぎる…
505 21/02/28(日)04:06:40 No.779009142
>>考察勢にとって虎杖は洗脳能力しか魅力がなかったの…? >それ以外は宿儺の器として作られただけのゴリラじゃん 能力しか見てねぇのかよ
506 21/02/28(日)04:06:45 No.779009149
虎杖はいいやつだと思うよ それはそうとつまらん小僧でもある…
507 21/02/28(日)04:07:01 No.779009169
何か見えない存在の意思を感じるレベルで噛み合ってたもんこりゃ誤解してもしょうがないわ
508 21/02/28(日)04:07:03 No.779009172
もしかしてあのピクニック描写は単にお兄ちゃんが東堂並みの妄想力の持ち主だっただけなの…? なんか再登場時に追加で妄想してたけど…
509 21/02/28(日)04:07:04 No.779009173
>>考察勢にとって虎杖は洗脳能力しか魅力がなかったの…? >それ以外は宿儺の器として作られただけのゴリラじゃん いやまだ製造方法とか謎だらけだよ? じいちゃんとの関係も訳わからんし
510 21/02/28(日)04:07:10 No.779009176
よかった…虎杖の存在自体が混乱の元じゃなかったんだ…ってなると同時に 考察定着風評被害で物凄い事言われ続けた虎杖が不憫になる完璧さがひどい
511 21/02/28(日)04:07:10 No.779009178
>考察勢にとって虎杖は洗脳能力しか魅力がなかったの…? んなわけない そんなこと言うやつ俺に呪力があれば2週間くらいうんこでない呪いかけたい
512 21/02/28(日)04:07:11 No.779009179
>考察勢にとって虎杖は洗脳能力しか魅力がなかったの…? ただのゴリラに見えて一番怖いのは中にいるスクナじゃなくてわけのわからないおぞましい呪いみたいな何か…と言うのはすごくワクワクはした
513 21/02/28(日)04:07:11 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779009181
>考察勢にとって虎杖は洗脳能力しか魅力がなかったの…? うーn イイヤツってのも別になぁ…そことのギャップが面白かったのはある
514 21/02/28(日)04:07:12 No.779009184
誤解しちゃった人もいるみたいでー程度じゃなくてそうとしか取れなかったのは致命的だな…
515 21/02/28(日)04:07:13 No.779009185
>わりと他のジャンプ作品との大きな差別化要素だったよ… 誰とでも友達になれるというありがちな特徴が一気に不気味になってキャラに深みが出てると思ったんだけどな…
516 21/02/28(日)04:07:15 No.779009188
>描写として適切ではなかったのは否めないよ… この件をフックに作品全体クソだわー言う奴が出そうで嫌だってだけだ
517 21/02/28(日)04:07:17 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779009190
>能力しか見てねぇのかよ 虐殺かました敵
518 21/02/28(日)04:07:24 No.779009195
>もしかしてあのピクニック描写は単にお兄ちゃんが東堂並みの妄想力の持ち主だっただけなの…? >なんか再登場時に追加で妄想してたけど… 弟センサーのイメージ映像
519 21/02/28(日)04:07:37 No.779009207
真人戦終わってお兄ちゃん来てくれー!で俺はお兄ちゃんだぞ!とかお兄ちゃんを遂行する!とか名言残しながら暴れてたお兄ちゃんもたいがい混乱の元すぎた
520 21/02/28(日)04:07:42 No.779009209
宿儺は最初からつまらないやつって言ってるだろ!
521 21/02/28(日)04:07:42 No.779009210
だって邪悪の器として作られたいい奴って主人公としてスタンダードすぎるんだもの…
522 21/02/28(日)04:07:49 No.779009216
>>これとっかかりに無理筋な叩きしてくる奴がしばらく出てきそうなのだけが面倒 >描写として適切ではなかったのは否めないよ… 作者の描写云々だけじゃなくて考察厨だの考察は悪だの言い出す奴も出てきてめんどくさい…
523 21/02/28(日)04:07:52 No.779009219
>迷った末に虎杖が純粋ないい子という部分だけは崩したくなかったんだろう そこは善良なのに無自覚な洗脳で苦悩するって展開ならクリア出来るんだよな… まぁ扱うにはプロットひっくり返さなきゃな劇薬すぎる設定だからやむ無しなんだが捨てるにしては惜しすぎる存在しないSETTEIだとは思う
524 21/02/28(日)04:07:54 No.779009221
すごくいいやつが実は無意識にめちゃくちゃ洗脳してるってのはギャップがあっていいと思いますよ まあそんなものなかったが
525 21/02/28(日)04:07:56 No.779009224
考察勢ではないけど 虎杖の本来の性格と全く接点の無い超強力な能力を無意識に発揮してたってミスマッチを面白く思ってたなー
526 21/02/28(日)04:08:02 No.779009230
虎杖という人格は好きだけど主人公としてキャラが濃いかといわれるとちょっと悩む
527 21/02/28(日)04:08:04 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779009232
>誰とでも友達になれるというありがちな特徴が一気に不気味になってキャラに深みが出てると思ったんだけどな… 呪術らしさ全開だったよね これじゃあただのわかるってばよキャラじゃん
528 21/02/28(日)04:08:04 No.779009234
>考察勢にとって虎杖は洗脳能力しか魅力がなかったの…? 善人主人公が自分の知らないところで他人を洗脳する能力振り回していて 身体の中にいる化け物が勝手に大量殺人やらかして 本人はその気ないのにどんどん非人道的な道に引きずり込まれてるの実際すげえ独特の読み味だったし 渋谷でそれが一気に襲い掛かってくる構成も見事だったのが悪い
529 21/02/28(日)04:08:11 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779009243
>>わりと他のジャンプ作品との大きな差別化要素だったよ… >誰とでも友達になれるというありがちな特徴が一気に不気味になってキャラに深みが出てると思ったんだけどな… これで凄い衝撃受けて 正直舐めてた漫画だったのを一目置いてたんだけどね
530 21/02/28(日)04:08:20 No.779009250
>能力しか見てねぇのかよ シコれる
531 21/02/28(日)04:08:34 No.779009266
>作者の描写云々だけじゃなくて考察厨だの考察は悪だの言い出す奴も出てきてめんどくさい… 渋谷事変後みてぇだな
532 21/02/28(日)04:08:35 No.779009270
序盤のバディ感からコントロールできなくてちょっと虐殺する♥ような存在が中にいるのは十分特色である
533 21/02/28(日)04:08:42 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779009282
>善人主人公が自分の知らないところで他人を洗脳する能力振り回していて >身体の中にいる化け物が勝手に大量殺人やらかして >本人はその気ないのにどんどん非人道的な道に引きずり込まれてるの実際すげえ独特の読み味だったし >渋谷でそれが一気に襲い掛かってくる構成も見事だったのが悪い めっちゃ面白そう
534 21/02/28(日)04:08:48 No.779009289
虎杖が洗脳!?東堂は気持ち悪かったからわからなかっただけ!?とか本当にざわっとしてすごかったんだけどなぁ
535 21/02/28(日)04:08:57 No.779009296
まあ誌面外の事だし新情報っぽいものは全部嘘は言ってないけど本当の事も言ってないやつだろうからまだまだ踊らされると思う踊らせて
536 21/02/28(日)04:09:06 No.779009303
>ていうか虎杖に関してはこれからの成長に期待でいいのでは もう後半になってるようだしあまりにも遅すぎる
537 21/02/28(日)04:09:10 No.779009307
爺ちゃんの遺言にもかかるしすげえなこいつは…とは間違いなく思ったんだよ なんでそんなに噛み合っちまったんだ
538 21/02/28(日)04:09:10 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779009308
>まあ誌面外の事だし新情報っぽいものは全部嘘は言ってないけど本当の事も言ってないやつだろうからまだまだ踊らされると思う踊らせて 諦めて
539 21/02/28(日)04:09:16 No.779009317
勘違いさせたお陰で相当売れただろうし 売れるだけ売れたから頃合いを見てゲロったんでしょ
540 21/02/28(日)04:09:19 No.779009321
>>善人主人公が自分の知らないところで他人を洗脳する能力振り回していて >>身体の中にいる化け物が勝手に大量殺人やらかして >>本人はその気ないのにどんどん非人道的な道に引きずり込まれてるの実際すげえ独特の読み味だったし >>渋谷でそれが一気に襲い掛かってくる構成も見事だったのが悪い >めっちゃ面白そう 存在しない物語
541 21/02/28(日)04:09:22 No.779009323
マジで読者皆「挟んでおいたよ」されてただけなのが面白い
542 21/02/28(日)04:09:25 No.779009326
>宿儺は最初からつまらないやつって言ってるだろ! メロンパン製なだけで本当に何もないとは思わなかった
543 21/02/28(日)04:09:26 No.779009327
はっきり言うけど虎杖は主人公よりはその相棒のほうが似合うキャラだと思うぜ!
544 21/02/28(日)04:09:30 No.779009330
まあこれに関しては本当に作者が読者の受け取り方考えずに表現したのが悪いので単眼猫は死ぬ気で猛省してほしい
545 21/02/28(日)04:09:30 No.779009331
>>>死ぬ気で設定構築し直すどうかめっちゃ迷ってたのかな >>主人公に洗脳能力後からぶっこむのキツいだろうな… >キャラの発言が疑われるから後付けでやるのはかなりきついと思う 悩んだと思うけどそうすると虎杖関連で考えていた設定全部考え直しになるし 結局虎杖のいいヤツっていう長所がなくなるからナシにしたんだろうな
546 21/02/28(日)04:09:32 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779009335
>勘違いさせたお陰で相当売れただろうし >売れるだけ売れたから頃合いを見てゲロったんでしょ 詐欺かな?
547 21/02/28(日)04:09:43 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779009352
>勘違いさせたお陰で相当売れただろうし >売れるだけ売れたから頃合いを見てゲロったんでしょ 俺にそれを責めることはできない…
548 21/02/28(日)04:09:51 No.779009362
自分との思い出を植え付けるって今までいかにもな能力バトルだったとこにまさに呪いと言うべき能力が出てきたと思っちゃったからちょっと興奮してただけなんだ 許してくれ
549 21/02/28(日)04:09:57 No.779009369
メチャクチャもったいない告白だな…
550 21/02/28(日)04:10:01 No.779009374
何が困るって存在しない設定超えるインパクトを用意しないと延々呪いから解放されないのが…
551 21/02/28(日)04:10:01 No.779009375
>もしかしてあのピクニック描写は単にお兄ちゃんが東堂並みの妄想力の持ち主だっただけなの…? >なんか再登場時に追加で妄想してたけど… 虎杖の能力じゃ無いのと東堂とお兄ちゃんは別々の理由で存在しない記憶を見たとしか言ってない 東堂が妄想ならお兄ちゃんは少なくとも妄想では無い ただの血のつながりや兄弟としてのイメージ映像の可能性はある
552 21/02/28(日)04:10:03 No.779009377
ファンレターも読んでるっぽいから 存在しない記憶について語られる度に胃が痛かったろうな…
553 21/02/28(日)04:10:05 No.779009381
東堂気持ち悪いって言いたいだけの奴いるだろ… 東堂は気持ち悪くないよな?
554 21/02/28(日)04:10:06 No.779009385
戦ったら仲間!っていう少年漫画の王道を悪趣味にした感じですげえ作者だなって思ってたよ まさか全部「」の妄想だったとは
555 21/02/28(日)04:10:16 No.779009393
>まあこれに関しては本当に作者が読者の受け取り方考えずに表現したのが悪いので単眼猫は死ぬ気で猛省してほしい 止めなかった編集も悪い
556 21/02/28(日)04:10:19 No.779009396
というかこれ編集も勘違いしてたんじゃないの? 意図わかってたら何か言うでしょ?
557 21/02/28(日)04:10:21 No.779009397
なんだこれリアルに月島さん存在するのかレベル
558 21/02/28(日)04:10:26 No.779009404
>メチャクチャもったいない告白だな… 言わない方が良かったと思う
559 21/02/28(日)04:10:35 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779009409
>戦ったら仲間!っていう少年漫画の王道を悪趣味にした感じですげえ作者だなって思ってたよ >まさか全部「」の妄想だったとは 悲しいなぁ 乗ってくれよ…
560 21/02/28(日)04:10:44 No.779009418
>戦ったら仲間!っていう少年漫画の王道を悪趣味にした感じですげえ作者だなって思ってたよ >まさか全部「」の妄想だったとは 「」どころか先輩作家も踊らされたからな…
561 21/02/28(日)04:10:46 No.779009419
>戦ったら仲間!っていう少年漫画の王道を悪趣味にした感じですげえ作者だなって思ってたよ >まさか全部「」の妄想だったとは 失礼な「」だけじゃない 多分ケンコバも…
562 21/02/28(日)04:10:47 No.779009421
東堂気持ち悪くないって作中で言ってくれる人居るんだろうか
563 21/02/28(日)04:10:52 No.779009423
>まさか全部「」の妄想だったとは 「」に限らず読者だいたいそういう認識だったと思うよ…
564 21/02/28(日)04:10:59 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779009435
>戦ったら仲間!っていう少年漫画の王道を悪趣味にした感じですげえ作者だなって思ってたよ >まさか全部「」の妄想だったとは 「」に限らずどこのコミュニティ見てもこう受け取ってたから
565 21/02/28(日)04:11:00 No.779009437
>東堂は気持ち悪くないよな? いいにおいさせてるんだぜあいつ
566 21/02/28(日)04:11:02 No.779009440
>東堂気持ち悪いって言いたいだけの奴いるだろ… >東堂は気持ち悪くないよな? 気持ち悪いよ…
567 21/02/28(日)04:11:04 No.779009446
あの意味深な描写が実はこれ何も考えてなかったって感じなの?
568 21/02/28(日)04:11:06 No.779009449
逆に今からそういう設定のマンガ描けばうけるんじゃね!?
569 21/02/28(日)04:11:11 No.779009452
>東堂気持ち悪くないって作中で言ってくれる人居るんだろうか 京都校の皆さんはどう思う?
570 21/02/28(日)04:11:17 No.779009462
ぶっちゃけ漫画外で説明しないと誤解は絶対解けなかったよね どれだけ漫画内で「虎杖は洗脳能力者じゃないですよー!」って説明しても深読みが発生しただろうし
571 21/02/28(日)04:11:18 No.779009465
>メチャクチャもったいない告白だな… >言わない方が良かったと思う 言わなかったら完結後に回収しなかった伏線として延々言われてただろうしなぁ…
572 21/02/28(日)04:11:19 No.779009468
>何が困るって存在しない設定超えるインパクトを用意しないと延々呪いから解放されないのが… いやぁ…無理じゃないかなもう… 色んな意味でこの展開のインパクトは超えられないと思う まさに呪い
573 21/02/28(日)04:11:20 No.779009469
>というかこれ編集も勘違いしてたんじゃないの? >意図わかってたら何か言うでしょ? 鬼滅とブラクロと呪術を立ち上げた有能だしな
574 21/02/28(日)04:11:20 No.779009470
>>メチャクチャもったいない告白だな… >言わない方が良かったと思う でも言わないと今後ずっと虎杖は洗脳能力ある前提で語られるからそれはそれでキツいと思う
575 21/02/28(日)04:11:22 No.779009472
呪術と言いながら割とシンプルな能力とゴリラバトルだった所にマジモンの呪いみたいな能力の片鱗が見えるとかぞわっとするじゃん!したわ!
576 21/02/28(日)04:11:23 No.779009473
物語のフックとしても主人公の設定としても超面白い設定だったもん…
577 21/02/28(日)04:11:24 No.779009474
足太いって!
578 21/02/28(日)04:11:26 No.779009476
>正直舐めてた漫画だったのを一目置いてたんだけどね さっきからコイツ言うことがきもいな…
579 21/02/28(日)04:11:29 No.779009481
>戦ったら仲間!っていう少年漫画の王道を悪趣味にした感じですげえ作者だなって思ってたよ >まさか全部読者ほぼ全員の集団幻覚だったとは
580 21/02/28(日)04:11:30 No.779009482
でもこの原稿渡されたら編集何も言えねえんじゃねえかな…
581 21/02/28(日)04:11:36 No.779009488
>>戦ったら仲間!っていう少年漫画の王道を悪趣味にした感じですげえ作者だなって思ってたよ >>まさか全部「」の妄想だったとは >失礼な「」だけじゃない >多分ケンコバも… 先輩作家も…
582 21/02/28(日)04:11:40 No.779009492
>あの意味深な描写が実はこれ何も考えてなかったって感じなの? 東堂の時のネタを天丼したらウケると思ってやりました!
583 21/02/28(日)04:11:43 No.779009494
わりと唯一無二の要素になっただろうし黙って取り入れて欲しかった
584 21/02/28(日)04:11:43 No.779009495
>というかこれ編集も勘違いしてたんじゃないの? >意図わかってたら何か言うでしょ? (すげえ…芥見先生ここまで考えてたんだ…!!) これで行きましょう!!!
585 21/02/28(日)04:11:45 No.779009496
>逆に今からそういう設定のマンガ描けばうけるんじゃね!? はい めちゃくちゃ受ける要素が提案だけされて今宙ぶらりんだぞ 速いもの勝ちだ
586 21/02/28(日)04:11:49 No.779009501
否定するにしても作中の流れで判明した方が嬉しかったけどまあ…無理だと思ったから告白したんだろうな…
587 21/02/28(日)04:11:53 No.779009505
>勘違いさせたお陰で相当売れただろうし >売れるだけ売れたから頃合いを見てゲロったんでしょ お兄ちゃんの存在しない記憶出る前から売れてたし今のアニメブーストと存在しない記憶は関係無いだろ
588 21/02/28(日)04:11:55 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779009506
>あの意味深な描写が実はこれ何も考えてなかったって感じなの? 理由はあるんだよ虎杖の出自に関わるから 作者は東堂の天丼ギャグ挟んでみた程度だったのが変に滑った
589 21/02/28(日)04:11:55 No.779009507
要するによぉ… 因縁は存在してそれを感じ取ってバグったお兄ちゃんはともかく勝手にバグった東堂が悪いって事だろォ…?
590 21/02/28(日)04:11:55 No.779009509
>ファンレターも読んでるっぽいから >存在しない記憶について語られる度に胃が痛かったろうな… まあファンだったらあそこでゾクッときました…とか書いちゃうよな
591 21/02/28(日)04:11:57 No.779009510
>さっきからコイツ言うことがきもいな… 酔っぱらってんだろ
592 21/02/28(日)04:12:01 No.779009518
存在しない伏線で盛り上がってたヒと壺は漫画下手だな
593 21/02/28(日)04:12:03 No.779009520
作者の人そこまで考えてないと思うよ が真実だったやつじゃん
594 21/02/28(日)04:12:04 No.779009524
この件に関しては言わないと設定がおかしくなるからバラしたのは正解だと思う
595 21/02/28(日)04:12:11 No.779009528
>というかこれ編集も勘違いしてたんじゃないの? >意図わかってたら何か言うでしょ? 何で?の片山さんなのでおそらく…
596 21/02/28(日)04:12:30 No.779009541
>>さっきからコイツ言うことがきもいな… >酔っぱらってんだろ 自分に?
597 21/02/28(日)04:12:31 No.779009542
>何が困るって存在しない設定超えるインパクトを用意しないと延々呪いから解放されないのが… 虎杖に関してはもう無理だと思うこれ メロンパンに関してですら作者的には虎の子だろうに妥当な展開にしか見えなかったし 作者にそこまでの作劇能力はない
598 21/02/28(日)04:12:38 No.779009548
活発に呪術のこと話題にしてる界隈ならほぼ全員と言っていいほど浸透してたからな存在しない設定
599 21/02/28(日)04:12:38 No.779009549
>はっきり言うけど虎杖は主人公よりはその相棒のほうが似合うキャラだと思うぜ! それはない
600 21/02/28(日)04:12:39 No.779009553
>>逆に今からそういう設定のマンガ描けばうけるんじゃね!? >はい >めちゃくちゃ受ける要素が提案だけされて今宙ぶらりんだぞ >速いもの勝ちだ むしろもうミラクルでお出しされちゃったせいでどうやっても二番煎じになるじゃねーか!
601 21/02/28(日)04:12:46 No.779009559
少年漫画の戦ったら仲間になるのメタ的能力を叙述トリックでキメられて射精もんの良さだったのに
602 21/02/28(日)04:12:46 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779009560
これで漫画がダメになったわけじゃなくて存在しない期待が消えただけだからな まだ毎週楽しくは読めると思うよ
603 21/02/28(日)04:12:55 No.779009567
>存在しない伏線で盛り上がってたヒと壺は漫画下手だな 貴様ー!先輩漫画家を愚弄するかー!
604 21/02/28(日)04:13:04 No.779009572
いやまぁ編集でもあの展開お出しされてまさか洗脳じゃないとは思わないでしょ…
605 21/02/28(日)04:13:16 No.779009577
読者も先輩漫画家も編集も誤解してたというならもう作者のギャグセンスが悪いとしか言いようがないよ!
606 21/02/28(日)04:13:18 No.779009580
>>何が困るって存在しない設定超えるインパクトを用意しないと延々呪いから解放されないのが… >虎杖に関してはもう無理だと思うこれ >メロンパンに関してですら作者的には虎の子だろうに妥当な展開にしか見えなかったし >作者にそこまでの作劇能力はない いやメロンパンがメロンパンだとわかった時はめっちゃ衝撃だったよ…
607 21/02/28(日)04:13:29 No.779009592
2クール目のEDもここだけじゃなく各所でずっと存在しない記憶存在しない記憶言われてたしな…
608 21/02/28(日)04:13:40 No.779009600
>これで漫画がダメになったわけじゃなくて存在しない期待が消えただけだからな >まだ毎週楽しくは読めると思うよ 個人としては楽しむつもりではいるけどこの話題がしばらく引っ張られ続けるのが痛い…
609 21/02/28(日)04:13:43 No.779009603
作者にここでお兄ちゃんに存在しない記憶…!するんですよとか言われたら編集も(東堂伏線だったのか…!)って受け取り方すると思うわ
610 21/02/28(日)04:13:47 No.779009608
そもそもあのシリアスな場面でギャグ挟んだって言われてもなんで…?ってなる
611 21/02/28(日)04:13:47 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779009609
>いやメロンパンがメロンパンだとわかった時はめっちゃ衝撃だったよ… ビジュアルはともかく中身別人だなんて読んでりゃ明らかだったろ
612 21/02/28(日)04:13:48 No.779009610
メロンパンも存在しない記憶並みに衝撃だったよ ただメロンパンはもう明かされただけで
613 21/02/28(日)04:13:56 No.779009615
楽しめることに変わりはないと思うんだけど 虎杖が本当にうすあじになるから速くスクナの術式とやら刻まれてあげて…
614 21/02/28(日)04:14:14 No.779009633
>ビジュアルはともかく中身別人だなんて読んでりゃ明らかだったろ そうだっけ…
615 21/02/28(日)04:14:19 No.779009637
そっちの方がいいな!と思えなかったのかねこの作者さん
616 21/02/28(日)04:14:21 No.779009638
呪いって怖いね ってよくわかるお話だったな!
617 21/02/28(日)04:14:21 No.779009640
>作者の人そこまで考えてないと思うよ >が真実だったやつじゃん あれ元ネタの野崎はしっかり考えてた真逆なやつだし…
618 21/02/28(日)04:14:25 No.779009643
>そもそもあのシリアスな場面でギャグ挟んだって言われてもなんで…?ってなる ギャグじゃなかったとしてもあのピクニックいる?
619 21/02/28(日)04:14:25 No.779009644
>2クール目のEDもここだけじゃなく各所でずっと存在しない記憶存在しない記憶言われてたしな… これアニメ作ってる側も存在しない設定からEDふくらませちゃったんじゃ…
620 21/02/28(日)04:14:29 No.779009650
マジで奇跡的によく出来た蜃気楼なんだよな… 今でも信じられないくらいに
621 21/02/28(日)04:14:33 No.779009653
>酔っぱらってんだろ 自分自身に?
622 21/02/28(日)04:14:33 No.779009654
来週の実況はエンディング中はみんな何も言わなくなるのか
623 21/02/28(日)04:14:37 No.779009661
存在しない記憶前からの読者と存在しない記憶後から読み始めた読者の間での温度差ヤバそう
624 21/02/28(日)04:14:40 No.779009664
>読者も先輩漫画家も編集も誤解してたというならもう作者のギャグセンスが悪いとしか言いようがないよ! いやギャグで書いてたつもりもないんだ… ただ何も考えずに表現してたら要らぬ誤解産んでしまって大事になったってだけで…
625 21/02/28(日)04:14:48 No.779009671
>そもそもあのシリアスな場面でギャグ挟んだって言われてもなんで…?ってなる あの時点じゃお兄ちゃん愉快な人って誰も知らないからな… 真面目でクールな復讐者だ
626 21/02/28(日)04:14:49 No.779009672
虎杖の親父がいない件はメロンパンと偶然きれいに一致しちゃってたのがな…
627 21/02/28(日)04:14:54 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779009678
今の所作中で一番衝撃受けた面白い部分だったので それがないとなるとピーク部分ごっそり消えるな自分にとってのこの漫画…
628 21/02/28(日)04:14:56 No.779009680
脳パカの衝撃は凄かったけど本人じゃない説は普通にあったよ
629 21/02/28(日)04:14:57 No.779009681
>存在しない記憶前からの読者と存在しない記憶後から読み始めた読者の間での温度差ヤバそう 存在しない記憶世代
630 21/02/28(日)04:15:00 No.779009685
>そっちの方がいいな!と思えなかったのかねこの作者さん 後から主人公の洗脳能力くっつけて上手いことまとめられる自信あるならそれでも良いだろうが…
631 21/02/28(日)04:15:05 No.779009688
>自分自身に? はい
632 21/02/28(日)04:15:07 No.779009691
>いやまぁ編集でもあの展開お出しされてまさか洗脳じゃないとは思わないでしょ… むしろちゃんと漫画読んでる人ほど存在しない記憶を挟まれる罠
633 21/02/28(日)04:15:08 No.779009693
>来週の実況はエンディング中はみんな何も言わなくなるのか 存在しない記憶ではあるんだよな…
634 21/02/28(日)04:15:10 No.779009694
この漫画に魅力を感じてた部分のかなりの割合を占めてたから今後の期待度はちょっと落ちる…
635 21/02/28(日)04:15:11 No.779009696
>そうだっけ… 0巻読んでるか読んでないかでその辺の認識にはだいぶ差がある
636 21/02/28(日)04:15:11 No.779009697
>>読者も先輩漫画家も編集も誤解してたというならもう作者のギャグセンスが悪いとしか言いようがないよ! >いやギャグで書いてたつもりもないんだ… 天丼って芸人用語だろうに
637 21/02/28(日)04:15:16 No.779009699
これ猶更作中でしっかり説明しないといけないのでは…?
638 21/02/28(日)04:15:19 No.779009700
>あの意味深な描写が実はこれ何も考えてなかったって感じなの? ちゃんと虎杖が作られた存在だったって前フリだったんだよ! そのときに東堂と同じギャグ突っ込んだら奇跡的に他の描写と噛み合って少年漫画史上最大クラスの集団幻覚が発生しただけで
639 21/02/28(日)04:15:20 No.779009702
>作者にそこまでの作劇能力はない お、おう…
640 21/02/28(日)04:15:23 No.779009704
>来週の実況はエンディング中はみんな何も言わなくなるのか お兄ちゃんが暴れる
641 21/02/28(日)04:15:23 No.779009705
別に漫画としてだめになんかなってないけど喪失感が凄い
642 21/02/28(日)04:15:23 No.779009707
>>いやメロンパンがメロンパンだとわかった時はめっちゃ衝撃だったよ… >ビジュアルはともかく中身別人だなんて読んでりゃ明らかだったろ 驚いてた人普通にいっぱい居たけど
643 21/02/28(日)04:15:28 No.779009708
めちゃくちゃ考えてる作者だからこその直接的な訂正だと思う 何も考えてない作者ならそれこそ存在していなかった洗脳能力を捏造してたよね
644 21/02/28(日)04:15:33 No.779009720
>虎杖の親父がいない件はメロンパンと偶然きれいに一致しちゃってたのがな… でも改めて虎杖の父親はメロンパン案件って言われたし…
645 21/02/28(日)04:15:36 No.779009722
>来週の実況はエンディング中はみんな何も言わなくなるのか むしろ読者みんな九か月分の存在しない記憶があるじゃん…
646 21/02/28(日)04:15:38 No.779009724
存在しない記憶がない読者は新参だとわかる
647 21/02/28(日)04:15:38 No.779009725
>来週の実況はエンディング中はみんな何も言わなくなるのか お兄ちゃんが更に暴れると思う
648 21/02/28(日)04:15:44 No.779009730
ガチ洗脳されてると思ってたお兄ちゃんの描写はちょっと引き気味だったから さみしいけどこれで良かったとも思うよ
649 21/02/28(日)04:15:46 No.779009732
アニメ開始した!…アニメになったら虎杖だけ私服な状態違和感凄すぎてコワー…って空気が呪力全開すぎる…
650 21/02/28(日)04:15:48 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779009735
>いやギャグで書いてたつもりもないんだ… >ただ何も考えずに表現してたら要らぬ誤解産んでしまって大事になったってだけで… だから東堂の描写がギャグだったのを天丼って言ってるのがギャグじゃなきゃなんだよ botが生成してる画像じゃないんだぞ
651 21/02/28(日)04:15:57 No.779009745
正直このシーンで呪術にはまったからもどかしい気持ちになってる
652 21/02/28(日)04:16:00 No.779009749
「」は九十九さんに酷いこと言ったよね
653 21/02/28(日)04:16:10 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779009759
個人的に結構魅力の大半占めてたんだなってくらい 喪失感がある
654 21/02/28(日)04:16:11 No.779009761
アニメで存在しない記憶というワードが出なくて今後辻褄合わなくならない?と思ったけどむしろ辻褄を合わすためのカットだった
655 21/02/28(日)04:16:13 No.779009763
>天丼って芸人用語だろうに それも狙ったつもりではなくて 何も考えずに書いてたら天丼みたいになったんだと
656 21/02/28(日)04:16:27 No.779009775
>アニメで存在しない記憶というワードが出なくて今後辻褄合わなくならない?と思ったけどむしろ辻褄を合わすためのカットだった もうアニメ関係には告白してたんだな…
657 21/02/28(日)04:16:28 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779009776
制服着崩すならともかく私服で学校来るってなんだよ…意味分からん…
658 21/02/28(日)04:16:33 No.779009779
>何も考えてない作者ならそれこそ存在していなかった洗脳能力を捏造してたよね 正直そこは師匠を見習ってライブ感で突っ込んで欲しかった
659 21/02/28(日)04:16:40 No.779009790
正直なんだろうが作品と盤外の間に起きた奇跡として使ってよかったんじゃないか…
660 21/02/28(日)04:16:46 No.779009797
ぶっちゃけ100点の漫画を200点くらいに上げてた要素だったから一気にがくっときてる というかそろそろ寝たいのにねれない
661 21/02/28(日)04:16:51 No.779009800
>何も考えずに書いてたら天丼みたいになったんだと 考えて描けよ……ゆでかよ……
662 21/02/28(日)04:17:00 No.779009812
洗脳能力がないとわかるとそれはそれでやっぱ真人戦で虎杖に新能力目覚めさせた方がよかったんじゃないのとなる
663 21/02/28(日)04:17:02 No.779009815
マキマさんが本当に悪魔じゃなかったみたいな感じ
664 21/02/28(日)04:17:03 No.779009818
単に「伏線もよく出来たストーリーの優れた出来のいいバトル漫画」が「出来のいいバトル漫画」になっただけで 全然面白いのは面白いんだよ 実際それ以前もちゃんと「」も盛り上がってたんだから…
665 21/02/28(日)04:17:04 No.779009819
>>何も考えてない作者ならそれこそ存在していなかった洗脳能力を捏造してたよね >正直そこは師匠を見習ってライブ感で突っ込んで欲しかった 師匠ならライブ感で描いたのを最初から考えてましたよと言ってくれる
666 21/02/28(日)04:17:05 No.779009820
でもお兄ちゃんが洗脳じゃなくて本当にお兄ちゃんで良かったよ…
667 21/02/28(日)04:17:10 No.779009825
作者お話はきちんと考えてたけど端っこに余計な表現入れたら読者がどう捉えるかは考えてなかった珍しいパターン
668 21/02/28(日)04:17:13 No.779009827
ここで告白しなかったらラストまで行ってすごい感動的なラストにしても薄ら寒い皮肉なオチとして受け止められちゃうんだよな…
669 21/02/28(日)04:17:17 No.779009829
でも折角こんな奇跡みたいな展開を誤解させたならそのまま騙し続けて欲しかった… この幻想はあまりにも殺すには惜しすぎる…
670 21/02/28(日)04:17:25 No.779009832
東堂レベルの基地外とは思わないじゃん
671 21/02/28(日)04:17:40 No.779009838
単眼猫としては虎杖が人誑しなのは洗脳能力があるからなんだ!とは思われたくなかったんじゃないの
672 21/02/28(日)04:17:40 No.779009839
>>いやメロンパンがメロンパンだとわかった時はめっちゃ衝撃だったよ… >ビジュアルはともかく中身別人だなんて読んでりゃ明らかだったろ リアルタイムだと別人と断定できるほど描写無かったよ… 所々で呪霊見下してたし過去編で夏油の闇堕ち描かれたりで
673 21/02/28(日)04:17:41 No.779009840
>単に「伏線もよく出来たストーリーの優れた出来のいいバトル漫画」が「出来のいいバトル漫画」になっただけで バトル単体だとそれほど…
674 21/02/28(日)04:17:42 No.779009842
>天丼って芸人用語だろうに 上でも言われてたけど繰り返しって意味でも使われたりするんだ
675 21/02/28(日)04:17:49 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779009852
>>天丼って芸人用語だろうに >それも狙ったつもりではなくて >何も考えずに書いてたら天丼みたいになったんだと そんなこと言われたらそれっぽい描写に作者何も考えてないよってマジで言うことになっちゃうじゃん…
676 21/02/28(日)04:17:49 No.779009853
>さっきからコイツ言うことがきもいな… 内容を一切語らないあたりスレが伸びてるから開いて適当なレスかましてる感いっぱいでいいよね
677 21/02/28(日)04:17:54 No.779009856
>作者の人そこまで考えてないと思うよ >が真実だったやつじゃん 別のことは考えてたんだよ!
678 21/02/28(日)04:17:59 No.779009862
>ここで告白しなかったらラストまで行ってすごい感動的なラストにしても薄ら寒い皮肉なオチとして受け止められちゃうんだよな… どんなに人と仲良くなっても「洗脳したんでしょ?」とか言われちゃうとすると確かに訂正するしかない
679 21/02/28(日)04:17:59 No.779009865
>師匠ならライブ感で描いたのを最初から考えてましたよと言ってくれる 師匠が護廷十三隊はその場で考えたっていうくらいに正直だからな!
680 21/02/28(日)04:18:02 No.779009868
正直ちょっと衝撃が強すぎて夜も眠れないよ…
681 21/02/28(日)04:18:02 No.779009869
>東堂レベルの基地外とは思わないじゃん 洗脳されておかしくなったと思うほうが自然だわな
682 21/02/28(日)04:18:06 No.779009870
>制服着崩すならともかく私服で学校来るってなんだよ…意味分からん… あれ放課後だから私服自体は別におかしくは無い
683 21/02/28(日)04:18:09 No.779009873
そこまで強くショック受ける案件だったのかこれ…まだ確定すらしてない考察の域を出てなかったじゃない…
684 21/02/28(日)04:18:12 No.779009878
勝手に発動する洗脳能力は後付で組み込むのはかなり無理あるだろうし訂正入れるしかなかったんだろうな 一番いいのはそもそもそんな訂正が必要な表現をしないことだったけど…
685 21/02/28(日)04:18:19 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779009887
>>天丼って芸人用語だろうに >上でも言われてたけど繰り返しって意味でも使われたりするんだ 東堂がギャグなんだから繰り返したらギャグだろ
686 21/02/28(日)04:18:22 No.779009892
>単に「伏線もよく出来たストーリーの優れた出来のいいバトル漫画」が「出来のいいバトル漫画」になっただけで 別に考察の一つが潰れただけで他の伏線は機能してるしストーリーも面白いわ こういう奴がしばらく出て来るってのが嫌だわ
687 21/02/28(日)04:18:40 No.779009904
正直能力バトルだけで言えば劣化ハンターハンターな感じであんまり評価はないんじゃなかろうか
688 21/02/28(日)04:18:42 No.779009905
ちょっぴり残念だったなーとは思いつつ こんな集団幻覚にリアルタイムで立ち会えたのはかなり貴重な体験では…?ってなったのでゆるすよ… あとは虎杖にはよう術式刻んであげて…
689 21/02/28(日)04:18:44 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779009907
>マキマさんが本当に悪魔じゃなかったみたいな感じ 悪魔だったじゃないか
690 21/02/28(日)04:18:44 No.779009909
>師匠ならライブ感で描いたのを最初から考えてましたよと言ってくれる いや師匠は逆に最初から設定ゴテゴテにするタイプだよ むしろ設定に引っ張られてグダるタイプ まあそういう意味だとよく似てるのかもね
691 21/02/28(日)04:18:45 No.779009910
失望したとかじゃなくて惜しいとかマジかよ…感が強い と言うか未だに実感わかねえ!
692 21/02/28(日)04:18:48 No.779009912
というかこれこの話を知らない人が完結後にネタバレ仕入れずまとめ読みしたら 「あれなんだったの…」ってなるからちゃんと単行本にも書いておいた方がいいと思うよ…
693 21/02/28(日)04:18:59 No.779009922
>そこまで強くショック受ける案件だったのかこれ…まだ確定すらしてない考察の域を出てなかったじゃない… とにかく作風と主人公の薄味さと描写が噛み合い過ぎた
694 21/02/28(日)04:19:06 No.779009928
あんな重要な局面でツッコミもないギャグ挟むと思わんだろ!
695 21/02/28(日)04:19:12 No.779009931
>そこまで強くショック受ける案件だったのかこれ…まだ確定すらしてない考察の域を出てなかったじゃない… 読者ほぼ全員が確定レベルの設定だと思ってて主人公の最大のギャップだと信じてたからそりゃショック受けるよ
696 21/02/28(日)04:19:19 No.779009937
こういう辛さもあるんだな…
697 21/02/28(日)04:19:22 No.779009939
>だから東堂の描写がギャグだったのを天丼って言ってるのがギャグじゃなきゃなんだよ >botが生成してる画像じゃないんだぞ >存在しない記憶はつまるところ理想の妄想だからそれをお兄ちゃんにも差し込むことで事実か妄想か血縁関係を誤魔化したんだと思う こういうことじゃねえの
698 21/02/28(日)04:19:24 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779009941
>師匠ならライブ感で描いたのを最初から考えてましたよと言ってくれる 万倍マシだな
699 21/02/28(日)04:19:28 No.779009945
ちょっと待てよ存在しない記憶以前から普通に人気あった漫画だろ!
700 21/02/28(日)04:19:30 No.779009946
散々ノイズだと言われていた東堂ではなくお兄ちゃんこそが真のノイズだったとはこのリハクの目をもってしても…
701 21/02/28(日)04:19:30 No.779009948
>そんなこと言われたらそれっぽい描写に作者何も考えてないよってマジで言うことになっちゃうじゃん… 2.5乗って言うやつだぞ! としか言えなくなっちゃった
702 21/02/28(日)04:19:30 No.779009949
>ちょっぴり残念だったなーとは思いつつ >こんな集団幻覚にリアルタイムで立ち会えたのはかなり貴重な体験では…?ってなったのでゆるすよ… これに関してはめちゃくちゃ面白かったな… マジで貴重な体験だ
703 21/02/28(日)04:19:42 No.779009962
>>師匠ならライブ感で描いたのを最初から考えてましたよと言ってくれる >万倍マシだな BLEACH読んだことある?
704 21/02/28(日)04:19:45 No.779009964
この件で作品をどうこう言うつもりはないけどコミュニティの垣根越えた集団幻覚としてちょっと面白すぎた
705 21/02/28(日)04:19:47 No.779009969
考察が一つ潰れただけではあるがその潰れた一つが作中一番の謎だからな…
706 21/02/28(日)04:19:51 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779009972
いやでもジャンプ漫画って本来こういうものじゃないかな 毎週毎週いっぱいいっぱいで描いて変な描写が出来上がっちゃうってのが 計算通り最初から最後まで決めてる方が異常
707 21/02/28(日)04:19:59 No.779009977
>>単に「伏線もよく出来たストーリーの優れた出来のいいバトル漫画」が「出来のいいバトル漫画」になっただけで >別に考察の一つが潰れただけで他の伏線は機能してるしストーリーも面白いわ >こういう奴がしばらく出て来るってのが嫌だわ また対立煽りだの虎杖無意味に貶す奴出てるし本当うn…
708 21/02/28(日)04:20:00 No.779009981
とりあえず単眼猫は虎杖に早く術式を刻んであげて下さい…
709 21/02/28(日)04:20:02 No.779009983
>ちょっと待てよ存在しない記憶以前から普通に人気あった漫画だろ! 人気のある漫画から大人気漫画に押し上げてた要因だったと思うぜ…
710 21/02/28(日)04:20:07 No.779009992
>正直能力バトルだけで言えば劣化ハンターハンターな感じであんまり評価はないんじゃなかろうか いつも上から目線かつハンターハンター言うから浮いてるよお前
711 21/02/28(日)04:20:13 No.779009996
(家族の気配を感じ取ったという表現のピクニックシーン)
712 21/02/28(日)04:20:15 No.779009998
>ちょっと待てよ存在しない記憶以前から普通に人気あった漫画だろ! いや人気出たのは確実に東堂からだよ それ以前はそこまででもなかった
713 21/02/28(日)04:20:18 No.779010004
>どんなに人と仲良くなっても「洗脳したんでしょ?」とか言われちゃうとすると確かに訂正するしかない そこに苦悩する虎杖が見れると思ったのにチクショウ!
714 21/02/28(日)04:20:22 No.779010007
本当に…わかりづらいボケはやめようね!!
715 21/02/28(日)04:20:23 No.779010008
>そこまで強くショック受ける案件だったのかこれ…まだ確定すらしてない考察の域を出てなかったじゃない… 下手したら数十万人が同じ集団幻覚見てたってレベルで呪術の不気味さを担ってた要素だったからね存在しない記憶
716 21/02/28(日)04:20:27 No.779010016
マジの集団幻覚はじめて見た
717 21/02/28(日)04:20:28 No.779010020
>読者ほぼ全員が確定レベルの設定だと思ってて主人公の最大のギャップだと信じてたからそりゃショック受けるよ だって存在しない記憶してたの東堂とお兄ちゃんだぞ!?どっちも変な奴じゃん!変な奴が変な妄想してるだけじゃん!
718 21/02/28(日)04:20:40 No.779010035
パンダだのロボットだの出てきて仲間が死んで生き返った直後に野球するようなオカルトバトル漫画だということを忘れていたのだ我々は
719 21/02/28(日)04:20:40 No.779010036
>考察が一つ潰れただけではあるがその潰れた一つが作中一番の謎だからな… そしてこの謎潰れると虎杖の謎が結構わかりやすく予想できちゃうからな…
720 21/02/28(日)04:20:45 No.779010039
このハプニング自体が呪いとか怪奇現象っぽくてちょっと面白いな
721 21/02/28(日)04:20:46 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779010040
>BLEACH読んだことある? 大好きだよ 単眼猫と同じように!
722 21/02/28(日)04:20:47 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779010043
>いつも上から目線かつハンターハンター言うから浮いてるよお前 これハンターハンターフォロワーなの明らかじゃん BLEACHなら怒らないの?
723 21/02/28(日)04:20:50 No.779010047
能力じゃないのかよ!って気持ちもあるけどそれ以上に漫画評論家擬きが鬱陶しすぎるわ… 話題だからって群がってこないでくれ
724 21/02/28(日)04:20:51 No.779010048
宿儺の術式が刻まれるって言いつつ全然気配ないし宿儺は気軽に出てきて術式披露するしで 別ライン用意してると思うじゃない…
725 21/02/28(日)04:20:57 No.779010053
>(家族の気配を感じ取ったという表現のピクニックシーン) やっぱセンスおかしいって!
726 21/02/28(日)04:20:57 No.779010054
>>正直能力バトルだけで言えば劣化ハンターハンターな感じであんまり評価はないんじゃなかろうか >いつも上から目線かつハンターハンター言うから浮いてるよお前 もうそこまで怒るような漫画じゃないだろこれ
727 21/02/28(日)04:21:09 No.779010064
存在しない能力
728 21/02/28(日)04:21:11 No.779010066
逆に怖くなってきた
729 21/02/28(日)04:21:12 No.779010067
今の呪術の盛り上がりって洗脳の伏線ありきだろうから単眼猫は運が良いのか悪いのか
730 21/02/28(日)04:21:13 No.779010068
先輩漫画家がいい伏線だとほめてくれた時の単眼猫の気持ちが気になる
731 21/02/28(日)04:21:15 No.779010069
虎杖がメロンパン製なのがほぼ確定してからも洗脳は器を守るための機能なんだ!って感じで盛り上がってたもんな 俺もそう思ってたけど…
732 21/02/28(日)04:21:33 No.779010086
ふるべゆらゆらとかちゃんと考えて活きてる伏線もあるから漫画自体は上手いんだよな… ただこの誤解は本当によく出来すぎてるって… 後は伏黒を宿儺がどう利用する気なのかとか虎杖に刻まれる術式はなんなのかとか楽しみな部分はある 秤先輩出せるか分かんないのは悲しい
733 21/02/28(日)04:21:39 No.779010096
>いや人気出たのは確実に東堂からだよ >それ以前はそこまででもなかった 単行本2巻の時点でアニメ化の話が進んでたのに…? いや東堂初登場の時の話してる…?
734 21/02/28(日)04:21:40 No.779010097
作品の根幹に関わるような部分に割とデカめの捏造設定はプロットぐちゃぐちゃになるよ!
735 21/02/28(日)04:21:41 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779010099
もともとハンター連載してないから読んでた部分はあって 自分の中の立ち位置としてはそこに戻った感じ
736 21/02/28(日)04:21:53 No.779010104
漫画の話で結構な規模の人が盛り上がってる今のライブ感やっぱ楽しいわ
737 21/02/28(日)04:21:53 No.779010106
虫編とか順平編とか全部存在しない記憶前じゃねぇかそこまで人気なかったとか適当言ってるんじゃないぞ そもそも二回目のお兄ちゃんのシーンまでは存在しない記憶はただのギャグとして扱われてたし連載期間のほとんどだぞ
738 21/02/28(日)04:21:54 No.779010108
わざわざ同じ描写にしたんだから東堂戦とお兄ちゃん戦の二つは何か共通点があるからだと思うじゃん? 安易に考えたら共通点は虎杖と戦ってるところじゃん? まさか2人とも妄想癖のある基地外ってのが共通点だと思わないじゃん?
739 21/02/28(日)04:21:58 No.779010112
>>読者ほぼ全員が確定レベルの設定だと思ってて主人公の最大のギャップだと信じてたからそりゃショック受けるよ >だって存在しない記憶してたの東堂とお兄ちゃんだぞ!?どっちも変な奴じゃん!変な奴が変な妄想してるだけじゃん! そう思わなかったお前の方が変なレベルで読者が洗脳されてただるがよ!
740 21/02/28(日)04:22:03 No.779010116
テンション下がったわ 虎杖悠二を死刑にせよ
741 21/02/28(日)04:22:10 No.779010124
>師匠が護廷十三隊はその場で考えたっていうくらいに正直だからな! 尾田っちも最悪世代連中は存在しなかった登場話を担当にネーム見せたら いまいちパンチ足りないかもって言われたからちょっと待ってって数十分で足したって話するのがやべぇ
742 21/02/28(日)04:22:12 No.779010129
お兄ちゃんと素直に繋がりありそうでテンション上がってるわ 仲良し兄弟コンビ嬉しい
743 21/02/28(日)04:22:20 No.779010138
>単行本2巻の時点でアニメ化の話が進んでたのに…? 今どきアニメ化企画なんてかなり早い段階で進むよ…人気出たタイミングとは関係ない
744 21/02/28(日)04:22:24 No.779010146
>>どんなに人と仲良くなっても「洗脳したんでしょ?」とか言われちゃうとすると確かに訂正するしかない >そこに苦悩する虎杖が見れると思ったのにチクショウ! 正直そこで曇る虎杖でシコる気満々だった
745 21/02/28(日)04:22:31 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779010149
>わざわざ同じ描写にしたんだから東堂戦とお兄ちゃん戦の二つは何か共通点があるからだと思うじゃん? >安易に考えたら共通点は虎杖と戦ってるところじゃん? >まさか2人とも妄想癖のある基地外ってのが共通点だと思わないじゃん? 作者何も考えてないよ って煽りじゃなくマジで言うことになるとは…
746 21/02/28(日)04:22:42 No.779010160
順平編から嵌ったので洗脳がそれほどまでに漫画の魅力を占めていたっていう主張には同意し難い
747 21/02/28(日)04:22:44 No.779010166
お兄ちゃんは妄想癖じゃなくて能力の副産物じゃないの?
748 21/02/28(日)04:22:48 No.779010170
>>ちょっと待てよ存在しない記憶以前から普通に人気あった漫画だろ! >いや人気出たのは確実に東堂からだよ >それ以前はそこまででもなかった 存在しない記憶が能力だと誤認されたのは東堂戦じゃねえよ!
749 21/02/28(日)04:22:48 No.779010171
むしろ変な術式じゃなくて良かった これでなんの憂いもなく宿儺の術式使えるな あれかっこいいもの
750 21/02/28(日)04:22:53 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779010178
>漫画の話で結構な規模の人が盛り上がってる今のライブ感やっぱ楽しいわ こういうのは望んでなかったよ…
751 21/02/28(日)04:22:54 No.779010179
>お兄ちゃんと素直に繋がりありそうでテンション上がってるわ >仲良し兄弟コンビ嬉しい これは本当によかった お兄ちゃんの尊厳は守られた
752 21/02/28(日)04:23:05 No.779010189
>もともとハンター連載してないから読んでた部分はあって >自分の中の立ち位置としてはそこに戻った感じ キモ~…
753 21/02/28(日)04:23:07 No.779010192
確かになかなか得難い経験だわ びっくりしてるしなんか残念だしでもホッとしてる
754 21/02/28(日)04:23:09 No.779010194
>考察勢にとって虎杖は洗脳能力しか魅力がなかったの…? 良いやつだし好きだけど戦闘面に関しちゃ呪術っぽさゼロでつまんねぇんだよ小僧! アニメだとステゴロバトル割とかっこいいけどそれでもなんか術式欲しいわ!
755 21/02/28(日)04:23:11 No.779010196
作中最大の謎みたいに思ってて明かされるのを期待してたから割と切ない
756 21/02/28(日)04:23:17 No.779010201
>お兄ちゃんと素直に繋がりありそうでテンション上がってるわ >仲良し兄弟コンビ嬉しい 今確実に味方として頼れそうなのお兄ちゃんくらいだしな…
757 21/02/28(日)04:23:23 No.779010208
じゃあこれから虎杖にめちゃくちゃ面白いマンガ映えする能力がちゃんと付与されるって思っていいのかな? 6~7割まで来てて今更って感じではあるけど
758 21/02/28(日)04:23:25 No.779010210
洗脳のおかげで盛り上がりがあるってどの時空からきたんだ?
759 21/02/28(日)04:23:28 No.779010212
呪術廻戦の教訓 分かりづらいボケはダメ
760 21/02/28(日)04:23:31 No.779010215
>>単行本2巻の時点でアニメ化の話が進んでたのに…? >今どきアニメ化企画なんてかなり早い段階で進むよ…人気出たタイミングとは関係ない 看板作品が終わるタイミングも見えてたろうから早急に次が必要だったろうしな
761 21/02/28(日)04:23:36 No.779010221
>これでなんの憂いもなく宿儺の術式使えるな >あれかっこいいもの 刻まれる術式ってそんなコピーみたいなことになるのか?
762 21/02/28(日)04:23:38 No.779010223
×虎杖に洗脳能力がある ○記憶捏造しちゃう奴が2連続でやってきただけ
763 21/02/28(日)04:23:41 No.779010228
>師匠ならライブ感で描いたのを最初から考えてましたよと言ってくれる 言っとくけど師匠は設定とか伏線に関してはガチで最初からしっかり構想して描いてるからな?
764 21/02/28(日)04:23:53 No.779010239
東堂での存在しない記憶の時は完全にただのギャグ扱いでそこからしばらく連載してようやくスレ画のシーンで勘違いされたって話なのにそこまで人気なかったとか何を言ってんだ
765 21/02/28(日)04:23:54 No.779010242
>先輩漫画家がいい伏線だとほめてくれた時の単眼猫の気持ちが気になる 編集にこういうこと言われたって相談してそう
766 21/02/28(日)04:23:55 No.779010243
今から原稿書き直さないといけない考察本ありそう
767 21/02/28(日)04:24:08 No.779010248
>>これでなんの憂いもなく宿儺の術式使えるな >>あれかっこいいもの >刻まれる術式ってそんなコピーみたいなことになるのか? なるでしょ はっきり「宿儺の術式」って言ってるし
768 21/02/28(日)04:24:11 No.779010250
自分の能力に気付いて盛大に曇る虎杖が見たくなかったのかと言われれば見たかったです そんなものは存在しなかったのだが
769 21/02/28(日)04:24:13 No.779010254
>×虎杖に洗脳能力がある >○記憶捏造しちゃう奴が2連続でやってきただけ ギャグ漫画じゃねえんだぞ
770 21/02/28(日)04:24:13 No.779010255
>>>ちょっと待てよ存在しない記憶以前から普通に人気あった漫画だろ! >>いや人気出たのは確実に東堂からだよ >>それ以前はそこまででもなかった >存在しない記憶が能力だと誤認されたのは東堂戦じゃねえよ! 面白くなってきたのは東堂戦で合ってるんじゃない?
771 21/02/28(日)04:24:15 No.779010260
>×虎杖に洗脳能力がある >○記憶捏造しちゃう奴が2連続でやってきただけ 分かるかァ~~!!!
772 21/02/28(日)04:24:16 No.779010261
>言っとくけど師匠は設定とか伏線に関してはガチで最初からしっかり構想して描いてるからな? あの人は話を盛るから場合による
773 21/02/28(日)04:24:17 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779010263
虎杖は15巻にもなって大した活躍もしない雑魚狩りゴリラってこと? やめてくれよ!
774 21/02/28(日)04:24:20 No.779010266
>今から原稿書き直さないといけない考察本ありそう これに関しちゃ微塵も同情しなくていい
775 21/02/28(日)04:24:21 No.779010268
>尾田っちも最悪世代連中は存在しなかった登場話を担当にネーム見せたら >いまいちパンチ足りないかもって言われたからちょっと待ってって数十分で足したって話するのがやべぇ 厳密に言うとそっちは新世界に入るころに担当に 「ルフィの同時期に冒険始めた海賊も当然ワンピース目指してラフテル目指してると思うんですけどそういう人らは新世界にいないんですか?」みたいなこと言われて 「なるほど!そりゃそうだな!」ってなってでっち上げた
776 21/02/28(日)04:24:22 No.779010271
学校での私服とか順平の悠仁…とか東堂とかお兄ちゃんとかの諸々が重なって 読者に存在しない記憶が植え付けられてたのが面白すぎる…
777 21/02/28(日)04:24:23 No.779010273
じゃあ何ですか小僧が頭おかしい男に好かれやすいってだけですか
778 21/02/28(日)04:24:23 No.779010274
ここで言っとかないともし虎杖の術式が開示された時に 洗脳じゃなかったの!?って勝手にがっかりされる可能性もあったしなあ
779 21/02/28(日)04:24:29 No.779010279
「じいちゃん死にました」でこの主人公好き…って即なったクチなので 色々不安になってたそこが綺麗なままになるなら正直嬉しい気持ちが強い
780 21/02/28(日)04:24:35 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779010287
>洗脳のおかげで盛り上がりがあるってどの時空からきたんだ? 記憶から消すな
781 21/02/28(日)04:24:36 No.779010288
いやでもあれこれ虎杖の…ってなって最初から読み返してやべえぞこれ!ってなってたのは間違いなく楽しかったよ今訂正されたとしても 後発が味わえない楽しみだ!
782 21/02/28(日)04:24:41 No.779010293
師匠は受けたらそっち方面で新しく設定作るだけで下地はちゃんとしてるからな… 藍染とかライブ感でクリーヒットしすぎたけど
783 21/02/28(日)04:24:41 No.779010294
お兄ちゃんの頭が東堂並みなのが悪い
784 21/02/28(日)04:24:48 No.779010300
>>単行本2巻の時点でアニメ化の話が進んでたのに…? >今どきアニメ化企画なんてかなり早い段階で進むよ…人気出たタイミングとは関係ない 一名死亡まで打ち切り候補だったのに?!
785 21/02/28(日)04:24:51 No.779010304
>自分の能力に気付いて盛大に曇る虎杖が見たくなかったのかと言われれば見たかったです >そんなものは存在しなかったのだが 見たかったね…
786 21/02/28(日)04:24:52 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779010306
>>×虎杖に洗脳能力がある >>○記憶捏造しちゃう奴が2連続でやってきただけ >ギャグ漫画じゃねえんだぞ しりあすなシーンでギャグをやるっていう必殺のシーンだったんだよ…滑ったけど…
787 21/02/28(日)04:24:56 No.779010308
>虎杖は15巻にもなって大した活躍もしない雑魚狩りゴリラってこと? >やめてくれよ! 宿儺「つまんない小僧」
788 21/02/28(日)04:24:57 No.779010309
>呪術廻戦の教訓 >分かりづらいボケはダメ 急に的外れな事を奇声で叫ぶのを面白いと思ってる三流芸人みたいとかやめろ
789 21/02/28(日)04:24:58 No.779010310
つまりよぉ…TS虎杖は純粋にオタクに優しいタイプの巨乳で脚太いギャルになるって訳だな?
790 21/02/28(日)04:25:01 No.779010312
>じゃあ何ですか小僧が頭おかしい男に好かれやすいってだけですか そうだね…
791 21/02/28(日)04:25:01 No.779010313
1つ目猫もちゃんとプロットと設定考えてるからこそ今回訂正したということだけはわかって欲しい
792 21/02/28(日)04:25:03 No.779010318
お兄ちゃんは鬼神とか評価してるけど正直そこまでか…?って印象なんだよな
793 21/02/28(日)04:25:03 No.779010319
>じゃあ何ですか小僧が頭おかしい男に好かれやすいってだけですか マジで何か変なフェロモンでも出てるんじゃないか?
794 21/02/28(日)04:25:14 No.779010326
>虎杖は15巻にもなって大した活躍もしない雑魚狩りゴリラってこと? >やめてくれよ! めちゃくちゃ特級と戦ってるじゃねえか!?
795 21/02/28(日)04:25:17 No.779010331
>>先輩漫画家がいい伏線だとほめてくれた時の単眼猫の気持ちが気になる >編集にこういうこと言われたって相談してそう そこであれが伏線じゃなかったと知るカタヤマリニンサン
796 21/02/28(日)04:25:18 No.779010332
二人は違う理由で記憶を見てるって言ってたし記憶が溢れてくること自体にはタネがありそうなのがまだ救いかな…
797 21/02/28(日)04:25:20 No.779010334
>正直そこで曇る虎杖でシコる気満々だった むしろ兄弟殺し確定したし忌まわしい生まれは変わらなそうだし十分お気の毒でシコポイント高いと思う
798 21/02/28(日)04:25:21 No.779010335
こういう絶望の積み重ねが人を大人にするんだよね…
799 21/02/28(日)04:25:24 No.779010338
>今から原稿書き直さないといけない考察本ありそう それはどうでもいい
800 21/02/28(日)04:25:26 No.779010340
斬撃術式だけコピーしても何も面白くないのでフーガの方がめちゃくちゃ面白い感じの術式であることを願う
801 21/02/28(日)04:25:27 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779010343
>1つ目猫もちゃんとプロットと設定考えてるからこそ今回訂正したということだけはわかって欲しい うん
802 21/02/28(日)04:25:31 No.779010346
>急に的外れな事を奇声で叫ぶのを面白いと思ってる三流芸人みたいとかやめろ はい!オッパッピー!
803 21/02/28(日)04:25:35 No.779010351
これ虎杖が主人公補正で生き残ってるだけの性格はいいけどつまんないやつってことになるじゃん…
804 21/02/28(日)04:25:36 No.779010352
お兄ちゃんの弟評があてになるか
805 21/02/28(日)04:25:36 No.779010354
誰がどう言おうと存在しない記憶は作中最大の謎で呪術廻戦の呪いの不気味さを最大限担ってた要素だったよ… なくなった…
806 21/02/28(日)04:25:43 No.779010359
スクナの疑問符は? 東堂が虎杖の術式に関してだがとか意味深になんか言ってたのは? まさかこの記憶も存在しない記憶なのか?
807 21/02/28(日)04:25:57 No.779010372
アニメが人気の時点で洗脳があったから面白かった!はちょっと違うと思う
808 21/02/28(日)04:25:59 No.779010374
>じゃあ何ですか小僧が頭おかしい男に好かれやすいってだけですか はい ヤバイフェロモン出してるだけの善良なギャルです
809 21/02/28(日)04:26:02 No.779010376
術式なしで特級と殴り合える稀有なフィジカル
810 21/02/28(日)04:26:06 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779010383
>二人は違う理由で記憶を見てるって言ってたし記憶が溢れてくること自体にはタネがありそうなのがまだ救いかな… 東堂はたかたん作る変態で 頂相は虎杖と縁があるからでしょ 種はもう分かってんじゃん
811 21/02/28(日)04:26:08 No.779010385
>これ虎杖が主人公補正で生き残ってるだけの性格はいいけどつまんないやつってことになるじゃん… ずっとスクナニンサンがつまんねー奴って言ってる!
812 21/02/28(日)04:26:10 No.779010390
そうか…この時空は既に悠二の洗脳能力が無いということになっているのか…
813 21/02/28(日)04:26:13 No.779010392
存在しない記憶が一つの存在しない盛り上がりを作ったのは事実だけど それが今の人気を形成したかと言われると首を傾げるわ 俺は少年院からハマった口だし
814 21/02/28(日)04:26:13 No.779010394
ギャグが面白くないって逆に昔のジャンプ漫画っぽい
815 21/02/28(日)04:26:14 No.779010395
伏黒以外全員TSするといい感じになるって前にスレ立ってたな
816 21/02/28(日)04:26:15 No.779010396
存在しない記憶存在しなかった事件は何十年も語り継がれると思う
817 21/02/28(日)04:26:16 No.779010399
>言っとくけど師匠は設定とか伏線に関してはガチで最初からしっかり構想して描いてるからな? でもキャラの能力は盛るよ 隊長勢とかそんな感じでドンドン盛るから設定ランキングとすり合わせるためにターンバトル化しちゃったし
818 21/02/28(日)04:26:25 No.779010407
もう宿儺は小僧は千年前からつまらん…って言ってくれないのか…
819 21/02/28(日)04:26:35 No.779010419
宿儺がつまらないって言ってるのが本当につまらない奴だとは思わなかった
820 21/02/28(日)04:26:36 No.779010421
>じゃあ何ですか小僧が頭おかしい男に好かれやすいってだけですか オタクに優しい魔性のギャル…
821 21/02/28(日)04:26:44 No.779010432
東堂の時はみんなちゃんとギャグだと思ってたから問題は2回目だけ
822 21/02/28(日)04:26:46 No.779010435
>むしろ兄弟殺し確定したし忌まわしい生まれは変わらなそうだし十分お気の毒でシコポイント高いと思う いうてあんなの殺して兄弟だからダメージ!ってなるかというと
823 21/02/28(日)04:26:47 No.779010436
洗脳がこの漫画の面白さの大部分だったみたいに言うやつとはわかりあえる気がしない
824 21/02/28(日)04:26:50 No.779010440
フェロモン術式は昔から友人や家族だったような回想を妄想するタイプの変な奴を引き付けるぞ
825 21/02/28(日)04:26:56 No.779010444
また宿儺の「…?」も良い味出してたんだよな
826 21/02/28(日)04:27:03 No.779010448
>宿儺がつまらないって言ってるのが本当につまらない奴だとは思わなかった 恵と比べて本当に何にもないゴリラ
827 21/02/28(日)04:27:03 No.779010449
いやでもお兄ちゃんの立ち位置は 洗脳されてるのに何か理解者面して隣に立ってきて虎杖もよくわからんけど他に頼れるやついないし流れで頼ってる みたいな変な関係性に面白さがあったから そこが若干インパクト減ったのはつらいぞ
828 21/02/28(日)04:27:09 No.779010459
>>急に的外れな事を奇声で叫ぶのを面白いと思ってる三流芸人みたいとかやめろ >はい!オッパッピー! まさかアレも伏線───
829 21/02/28(日)04:27:20 No.779010469
>アニメが人気の時点で洗脳があったから面白かった!はちょっと違うと思う 洗脳言われ出したの渋谷事変のかなり後半になってからだ死ね…
830 21/02/28(日)04:27:26 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779010473
>また宿儺の「…?」も良い味出してたんだよな 意図してないのにすべての要素がオーケストラのように機能してる
831 21/02/28(日)04:27:27 No.779010474
>また宿儺の「…?」も良い味出してたんだよな こうなると真人戦の時のノーリアクションも特に意味が無いんだろうな…
832 21/02/28(日)04:27:30 No.779010477
>宿儺がつまらないって言ってるのが本当につまらない奴だとは思わなかった これがギャグ過ぎてお腹痛い
833 21/02/28(日)04:27:37 No.779010483
>あの人は話を盛るから場合による ちゃんと初期の伏線ですら最後に繋がってるよ
834 21/02/28(日)04:27:44 No.779010493
でももっと面白くなりそうな伏線ぽいものが埋まっているって周りから言われたらさぁ 乗ってかない?面白くしようとしない?
835 21/02/28(日)04:27:45 No.779010494
存在しない記憶で人気が出たとかワンピースはロビン生きたいと言えで人気が出たレベルでズレた発言だと思う
836 21/02/28(日)04:27:53 No.779010502
ちょっと寂しくなるけど今の本誌の展開は面白いし特に問題はないよ
837 21/02/28(日)04:27:58 No.779010504
>洗脳がこの漫画の面白さの大部分だったみたいに言うやつとはわかりあえる気がしない 主人公が洗脳という設定の魅力についてはすごく共感できるけどそれが一番に来るかと言われると違うよねっていう
838 21/02/28(日)04:27:58 No.779010506
逆にその設定を考えずに読者にここまで辻褄が合うような考察をさせてたの普通に凄いな 奇跡すぎるわ
839 21/02/28(日)04:28:06 No.779010516
対立煽りのネタになったなあ
840 21/02/28(日)04:28:07 No.779010518
虎杖からしたらお兄ちゃんは今でもわけわかんない奴だから大丈夫じゃん
841 21/02/28(日)04:28:09 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779010519
>こうなると真人戦の時のノーリアクションも特に意味が無いんだろうな… あれなんだったんだろうね ニヤッとしてるの でもスレ画みたいに特に意味はないのかな
842 21/02/28(日)04:28:09 No.779010520
>洗脳されてるのに何か理解者面して隣に立ってきて虎杖もよくわからんけど他に頼れるやついないし流れで頼ってる ここから洗脳って単語引いただけだ たいして変わってないさ
843 21/02/28(日)04:28:12 No.779010522
つまんね!小僧つまんね!
844 21/02/28(日)04:28:16 No.779010525
上でも言われてるけど洗脳は100点の漫画を200点に押し上げてた要素だったよ間違いなく
845 21/02/28(日)04:28:17 No.779010526
>いやでもお兄ちゃんの立ち位置は >洗脳されてるのに何か理解者面して隣に立ってきて虎杖もよくわからんけど他に頼れるやついないし流れで頼ってる >みたいな変な関係性に面白さがあったから >そこが若干インパクト減ったのはつらいぞ いやお兄ちゃんは兄弟センサーが反応してるからお兄ちゃんになってるって自分で言ってたじゃん まあ洗脳あるって扱いだとここら辺も全部疑われるから訂正したんだろうけど
846 21/02/28(日)04:28:20 No.779010533
てかこれでお兄ちゃんと虎杖の関係性ほぼ確みたいなもんだからお兄ちゃんいつ退場してもおかしくなくなってない…?
847 21/02/28(日)04:28:20 No.779010534
あと二年で終わる予定なのか…
848 21/02/28(日)04:28:20 No.779010535
>でももっと面白くなりそうな伏線ぽいものが埋まっているって周りから言われたらさぁ >乗ってかない?面白くしようとしない? 乗っても面白くはならないと判断したんだろ普通に
849 21/02/28(日)04:28:21 No.779010538
>1つ目猫もちゃんとプロットと設定考えてるからこそ今回訂正したということだけはわかって欲しい これ無視して何も考えてないだけ!って叩いてる奴いるのがな…
850 21/02/28(日)04:28:22 No.779010540
虎杖に洗脳能力がないんじゃ逆立ちしてもスクナリニンと和解できないことが確定した もうぶっ殺すしかねえ
851 21/02/28(日)04:28:23 No.779010541
>存在しない記憶で人気が出たとかワンピースはジャワクス天竜人説で人気が出たレベルでズレた発言だと思う
852 21/02/28(日)04:28:24 No.779010544
>宿儺がつまらないって言ってるのが本当につまらない奴だとは思わなかった ただただ器として用意されただけのなんの術式もない男とはね…
853 21/02/28(日)04:28:24 No.779010545
そりゃスクナからしたらつまんないわ 単にメロンパンが作っただけのゴリラだもん
854 21/02/28(日)04:28:25 No.779010546
>>また宿儺の「…?」も良い味出してたんだよな >こうなると真人戦の時のノーリアクションも特に意味が無いんだろうな… あれは前の週のミスのせいで展開変えたんだと思ってる
855 21/02/28(日)04:28:33 No.779010555
つまり大体東堂が悪いって事…?
856 21/02/28(日)04:28:40 No.779010563
イタドリって植物もまた存在しない記憶の裏付けに一役買ってたからなんというか全方位に噛み合いすぎて逆にすごいと思う
857 21/02/28(日)04:28:44 No.779010565
>でももっと面白くなりそうな伏線ぽいものが埋まっているって周りから言われたらさぁ >乗ってかない?面白くしようとしない? 主人公の能力が洗脳能力なんて爆弾を週間連載でコントロール出来るわけねえだろ!
858 21/02/28(日)04:28:48 No.779010570
でも有りもしない洗脳能力が虎杖のキャラクターに強烈なコクを齎してた部分はやっぱあると思うんよ
859 21/02/28(日)04:28:50 No.779010572
実は主人公は敵がとある目的のために作り出した存在なんだよ!!!って言われても主人公の謎としてはありふれてるからなぁ
860 21/02/28(日)04:28:50 No.779010573
>>アニメが人気の時点で洗脳があったから面白かった!はちょっと違うと思う >洗脳言われ出したの渋谷事変のかなり後半になってからだ死ね… いきなり呪言放たないで!
861 21/02/28(日)04:28:53 No.779010578
>乗っても面白くはならないと判断したんだろ普通に というか洗脳ネタは扱うのが難しすぎて無理
862 21/02/28(日)04:28:54 No.779010580
こいつ天才か…!?ってなったのがその時からだけどそこから人気出たは違うよな… 一回目の時はそもそも普通に東堂が面白く気持ち悪い頼れる奴ってんで盛り上がってたんだし
863 21/02/28(日)04:28:55 No.779010582
>存在しない記憶で人気が出たとかワンピースはロビン生きたいと言えで人気が出たレベルでズレた発言だと思う 読者が勝手に勘違いしただけの存在しない記憶と違ってワンピースのは実際すげぇいいシーンだから全然違う話じゃん
864 21/02/28(日)04:29:06 No.779010589
>>これ虎杖が主人公補正で生き残ってるだけの性格はいいけどつまんないやつってことになるじゃん… >ずっとスクナニンサンがつまんねー奴って言ってる! けどあいつ少年院でもそうやって出し抜かれて 生得領域でもいいパンチくらってるしで虎杖相手にポンコツなのは変わらない… というか術式じゃ無いの発覚したから素でだし抜かれてる
865 21/02/28(日)04:29:09 No.779010596
>つまり大体東堂が悪いって事…? いや悪いのはお兄ちゃん ピックニックするか
866 21/02/28(日)04:29:12 No.779010599
>つまり大体東堂が悪いって事…? 漲相も悪い
867 21/02/28(日)04:29:12 No.779010600
>でももっと面白くなりそうな伏線ぽいものが埋まっているって周りから言われたらさぁ >乗ってかない?面白くしようとしない? 主人公の能力なんて大事なもの急に変えたらそこからの展開全部場当たり的になるからやるわけないでしょ
868 21/02/28(日)04:29:18 No.779010607
>そりゃスクナからしたらつまんないわ >単にメロンパンが作っただけのゴリラだもん 恵LOVEになるのもわかる
869 21/02/28(日)04:29:27 No.779010619
>上でも言われてるけど洗脳は100点の漫画を200点に押し上げてた要素だったよ間違いなく いやそこまででは無いわ 確かに一つの大きな要素ではあったけど2倍も面白くする要素ではない
870 21/02/28(日)04:29:31 No.779010621
じゃあ洗脳能力持ちIFの同人描いちゃえばいいじゃんッ!
871 21/02/28(日)04:29:33 No.779010622
ちゃんと考えてるけど表現が下手くそなだけだったからね… そのせいで虎杖が呪われただけで
872 21/02/28(日)04:29:39 No.779010629
殴り合った相手と和解して仲間になるって王道を超露悪的な形で再現するとか呪いっぽさ凄くてよくこんなもん主人公に持たせたなと思ってただけに寂しい
873 21/02/28(日)04:29:43 No.779010635
>こうなると真人戦の時のノーリアクションも特に意味が無いんだろうな… てか虎杖周りがご都合展開だらけになっちゃう… 黒閃とかまさにその象徴だし
874 21/02/28(日)04:29:44 No.779010637
>>存在しない記憶で人気が出たとかワンピースはロビン生きたいと言えで人気が出たレベルでズレた発言だと思う >読者が勝手に勘違いしただけの存在しない記憶と違ってワンピースのは実際すげぇいいシーンだから全然違う話じゃん 返答もズレてんな…
875 21/02/28(日)04:29:58 No.779010651
小僧が一番可哀想だと思うよこの件
876 21/02/28(日)04:30:05 No.779010660
>ちゃんと考えてるけど表現が下手くそなだけだったからね… >そのせいで虎杖が呪われただけで 単眼猫も呪われたようだが…
877 21/02/28(日)04:30:05 No.779010661
東堂だけなら東堂は頭おかしいなあで済んだのに まともっぽかったお兄ちゃんの頭がおかしかったのが悪い
878 21/02/28(日)04:30:06 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779010662
>確かに一つの大きな要素ではあったけど2倍も面白くする要素ではない 俺にとってはそうだったな なんかのジャンプフォロワー漫画から一皮むけたというかすげぇ牙隠し持ってた!って興奮した
879 21/02/28(日)04:30:06 No.779010663
自称考察勢みたいな奴は自分の評価に自信持ちすぎだろ…
880 21/02/28(日)04:30:06 No.779010664
>>つまり大体東堂が悪いって事…? >漲相も悪い 距離感のおかしい陰キャも悪い
881 21/02/28(日)04:30:18 No.779010673
いやー落ち着くまで何日くらいかかるかな
882 21/02/28(日)04:30:18 No.779010675
>>存在しない記憶で人気が出たとかワンピースはロビン生きたいと言えで人気が出たレベルでズレた発言だと思う >読者が勝手に勘違いしただけの存在しない記憶と違ってワンピースのは実際すげぇいいシーンだから全然違う話じゃん とっくに人気あった時期のシーンなのにそこが人気が出た要因だよみたいな話になるのがおかしいってことだろ
883 21/02/28(日)04:30:19 No.779010677
パンダがフェロモン出てるってフォローしたじゃん!
884 21/02/28(日)04:30:25 No.779010687
>でももっと面白くなりそうな伏線ぽいものが埋まっているって周りから言われたらさぁ >乗ってかない?面白くしようとしない? 元のプロットと照らし合わせて考えた結果 曲げずにネタ晴らしする羽目になったんだと思うよ… 先輩作家にも言われてるんだしそこで考えてないことはないと思う
885 21/02/28(日)04:30:27 No.779010691
>上でも言われてるけど洗脳は100点の漫画を200点に押し上げてた要素だったよ間違いなく もしかして別の漫画の話してない?
886 21/02/28(日)04:30:27 No.779010692
まあ今後この幻影より面白いどんでん返しと魅力的な能力を虎杖に与えればいいだけだからな がんばれ
887 21/02/28(日)04:30:35 No.779010699
>距離感のおかしい陰キャも悪い 改めてすごいな全部噛み合ってた
888 21/02/28(日)04:30:36 No.779010700
>殴り合った相手と和解して仲間になるって王道を超露悪的な形で再現するとか呪いっぽさ凄くてよくこんなもん主人公に持たせたなと思ってただけに寂しい これ本当に鈍いって感じで好きだったんだ わかれ!
889 21/02/28(日)04:30:41 No.779010703
宿儺「…?(なんで急に頭抱えてブツブツ言いだしてトドメも刺さずに立ち去るんだ…?なんだあいつ…)」
890 21/02/28(日)04:30:43 No.779010706
洗脳も兄弟の血の性質も両立できちゃうのがな… 単眼猫的には種明かしだったのかもしれないけど余計にややこしくなった
891 21/02/28(日)04:30:46 No.779010709
>>存在しない記憶で人気が出たとかワンピースはロビン生きたいと言えで人気が出たレベルでズレた発言だと思う >読者が勝手に勘違いしただけの存在しない記憶と違ってワンピースのは実際すげぇいいシーンだから全然違う話じゃん 急に全然違う話をするな
892 21/02/28(日)04:30:53 No.779010717
>1つ目猫もちゃんとプロットと設定考えてるからこそ今回訂正したということだけはわかって欲しい 逆にライブ感で描いてるなら意図してなかったけど面白いからって理由で設定に盛り込めるという簡単なこともわからん人には何を言っても無駄
893 21/02/28(日)04:30:53 No.779010718
>小僧が一番可哀想だと思うよこの件 キャラ個人を見るなら今までの関係性が洗脳なんかじゃなかったと分かって安心した側面もあるし…
894 21/02/28(日)04:30:57 No.779010719
>パンダがフェロモン出てるってフォローしたじゃん! 読者(術式じゃないフェロモンだから宿儺に感知されずに洗脳できてるんだな…)
895 21/02/28(日)04:31:00 No.779010722
考察とかあんましない人からしたら洗脳ってそこまで大きな要素では無いと思うよ アニメで人気爆発したのは元の話がちゃんと面白いからだし
896 21/02/28(日)04:31:01 No.779010724
>俺は少年院からハマった口だし 俺は存在しない記憶でちゃんと読むようになったけど 本当に面白いとハマったのは小僧をズタボロに心を叩き折ったあたりだ
897 21/02/28(日)04:31:02 No.779010728
>>つまり大体東堂が悪いって事…? >漲相も悪い この二人だと漲相のが罪が重いと思う 東堂は想像とすぐわかるけど漲相は「記憶」なんて書くからより事態に重みが増す
898 21/02/28(日)04:31:04 No.779010730
ドヤ顔で打ってある強調の点々が悪いと思う
899 21/02/28(日)04:31:06 No.779010736
伏黒は虎杖にこだわりすぎだろ…やっぱりこれ…って話してた奴は伏黒に謝らないと…ごめん…
900 21/02/28(日)04:31:07 No.779010739
>>そりゃスクナからしたらつまんないわ >>単にメロンパンが作っただけのゴリラだもん >恵LOVEになるのもわかる そこも嘆願猫気にしてたのかガッツリ否定してたな… 術式に興味ありますって
901 21/02/28(日)04:31:16 No.779010749
ピクニックが1番やばいと思う あれと存在しない記憶って文字さえなければまだ
902 21/02/28(日)04:31:21 No.779010754
太ももの太さを捨てるくらいの覚悟があるなら取り入れればよかったのに
903 21/02/28(日)04:31:29 No.779010759
>いやー落ち着くまで何日くらいかかるかな 完結しても散発的に洗脳設定取り入れて料理したほうが良かったみたいに言う人はいそつ
904 21/02/28(日)04:31:31 No.779010760
>伏黒は虎杖にこだわりすぎだろ…やっぱりこれ…って話してた奴は伏黒に謝らないと…ごめん… ごめんなさい…
905 21/02/28(日)04:31:38 No.779010764
東堂に謝った分返せよ!
906 21/02/28(日)04:31:41 No.779010769
小沢の恋心はちゃんとしたものってわかってよかった
907 21/02/28(日)04:31:45 No.779010773
>ドヤ顔で打ってある強調の点々が悪いと思う そうか…そういうことだったのか単眼猫… ってなるよねなった
908 21/02/28(日)04:31:50 No.779010776
>>>そりゃスクナからしたらつまんないわ >>>単にメロンパンが作っただけのゴリラだもん >>恵LOVEになるのもわかる >そこも嘆願猫気にしてたのかガッツリ否定してたな… >術式に興味ありますって それはわかってたことな気もする
909 21/02/28(日)04:31:53 No.779010778
>>パンダがフェロモン出てるってフォローしたじゃん! >読者(術式じゃないフェロモンだから宿儺に感知されずに洗脳できてるんだな…) 読者に流れた存在しない伏線
910 21/02/28(日)04:31:53 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779010779
>まあ今後この幻影より面白いどんでん返しと魅力的な能力を虎杖に与えればいいだけだからな >がんばれ 無理だろ 伏線あんのか?
911 21/02/28(日)04:31:53 No.779010780
>そりゃスクナからしたらつまんないわ そういやつまらんと宿儺に言わせるってことは単眼猫も虎杖が今の状態は薄味でつまらないと自覚はあるわけか
912 21/02/28(日)04:32:02 No.779010791
>太ももの太さを捨てるくらいの覚悟があるなら取り入れればよかったのに 週刊連載漫画に無茶をおっしゃる
913 21/02/28(日)04:32:05 No.779010796
ある意味作者と読者の合作みたいなもんだし今後これを超える展開が出るかは怪しいんじゃないかなぁ…
914 21/02/28(日)04:32:07 No.779010799
小僧が理不尽に不幸で楽しいなぁゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
915 21/02/28(日)04:32:10 No.779010802
>存在しない記憶で人気が出たとかワンピースはロビン生きたいと言えで人気が出たレベルでズレた発言だと思う まぁ1回目の存在しない記憶で爆発したのは合ってるな 東堂出るまでは流しながら読んでた
916 21/02/28(日)04:32:10 No.779010803
何が悪いって東堂が妄想癖持ちだったこととかじゃなくて確実にお兄ちゃんのピクニック妄想だよ…!
917 21/02/28(日)04:32:12 No.779010804
>東堂に謝った分返せよ! 東堂に関してはこの件関係無く一貫して気持ち悪いからいいんだよ!
918 21/02/28(日)04:32:13 No.779010805
人気がなくて巻末にいたのって虫とやり合う前くらいまでだからな… 洗脳どころか天丼の1回目すらずっと先の頃だ
919 21/02/28(日)04:32:15 No.779010806
>ドヤ顔で打ってある強調の点々が悪いと思う こんなんギャグだと思うの無理だって…
920 21/02/28(日)04:32:21 No.779010809
>伏黒は虎杖にこだわりすぎだろ…やっぱりこれ…って話してた奴は伏黒に謝らないと…ごめん… 無いとは思うが伏黒野薔薇ちゃん悟にも挟み込まれてたらどうしよう…とは思ってたから安心しましたよ俺は
921 21/02/28(日)04:32:22 No.779010810
ゴリラ…ゴリラ核…そういうことだったのか
922 21/02/28(日)04:32:24 No.779010813
>いやー落ち着くまで何日くらいかかるかな 別に本編つまんなくなったわけじゃないからな まあ意味深な描写についてなんか言うと煽られそうだけどずっと
923 21/02/28(日)04:32:25 No.779010815
>宿儺「…?(なんで急に頭抱えてブツブツ言いだしてトドメも刺さずに立ち去るんだ…?なんだあいつ…)」 普通に…?ってなりはするんだよな…
924 21/02/28(日)04:32:32 No.779010819
お兄ちゃんがあそこまでシリアスキャラしてたのが悪くない?
925 21/02/28(日)04:32:32 No.779010820
存在しない記憶までの描写からお兄ちゃんがそんなに頭おかしい奴だとは思わなかったんだ
926 21/02/28(日)04:32:34 No.779010821
>東堂に謝った分返せよ! 東堂に謝る奴が悪いみたいなとこはあります
927 21/02/28(日)04:32:39 No.779010826
>単眼猫が理不尽に不幸で楽しいなぁゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
928 21/02/28(日)04:32:39 No.779010827
明日の今頃には最新話の話題に移ってるじゃろ パチンコやうずまきの時もなんか燃やそうと必死なのいたし
929 21/02/28(日)04:32:39 No.779010829
何かしらの伏線らしき部分が出たとしてスレで語っても存在しない記憶の二の舞ですかって言われるんだよね…
930 21/02/28(日)04:32:41 No.779010831
>存在しない記憶で人気が出たとかワンピースはロビン生きたいと言えで人気が出たレベルでズレた発言だと思う オハラの悪魔発進
931 21/02/28(日)04:32:44 No.779010834
>ピクニックが1番やばいと思う >あれと存在しない記憶って文字さえなければまだ 真面目に弟だと分かったらピクニックの記憶が生まれるのは意味不明すぎるからな
932 21/02/28(日)04:32:45 No.779010839
>>存在しない記憶が能力だと誤認されたのは東堂戦じゃねえよ! >面白くなってきたのは東堂戦で合ってるんじゃない? うん だからお兄ちゃんの存在しない記憶と元々の作品の人気は関係無いよねって話
933 21/02/28(日)04:32:51 No.779010842
まあ何にせよ表現が悪かったのは事実なので これからは編集がどんな些細な描写でも何で?するようにしてほしい でないとまた似たような誤解を生む
934 21/02/28(日)04:32:55 No.779010844
1話から引っ張ってきた伏線に勝る能力ってなんだろうね…?
935 21/02/28(日)04:32:58 No.779010846
でもずっとまともだったお兄ちゃんがいきなりお兄ちゃんを執行するとか言い出すのは今でも洗脳されているとか思えないよ…
936 21/02/28(日)04:33:00 No.779010848
東堂に謝る必要は一切ないままだ
937 21/02/28(日)04:33:02 No.779010850
>俺にとってはそうだったな >なんかのジャンプフォロワー漫画から一皮むけたというかすげぇ牙隠し持ってた!って興奮した お前ずっと浮いてるからそろそろ黙った方がいいと思うよ
938 21/02/28(日)04:33:04 No.779010852
>ピクニックが1番やばいと思う >あれと存在しない記憶って文字さえなければまだ あのピクニックの絵面本当に不気味だったよね… まさかお兄ちゃんの頭がおかしいだけとは…
939 21/02/28(日)04:33:08 No.779010857
ギャグで茶化して台無しとかはあるが読者がギャグだと気づかないせいで大事になったのは初めて見た
940 21/02/28(日)04:33:13 No.779010864
ででもじゅんぺいはアニメだと虎杖に殴られて死の直前に自分が高専入った夢を見て最期にいつもと違うゆうじ…って呼んでて…
941 21/02/28(日)04:33:14 No.779010866
こんな作品外の事故で薄味扱いされる小僧は本当に可哀想だと思う
942 21/02/28(日)04:33:38 No.779010881
>>恵LOVEになるのもわかる >そこも嘆願猫気にしてたのかガッツリ否定してたな… >術式に興味ありますって 伏黒本人に興味あると思われているのも想定外な感じだったな
943 21/02/28(日)04:33:39 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779010882
>1話から引っ張ってきた伏線に勝る能力ってなんだろうね…? 張ってない伏線! そんなものはない!
944 21/02/28(日)04:33:46 No.779010888
>そういやつまらんと宿儺に言わせるってことは単眼猫も虎杖が今の状態は薄味でつまらないと自覚はあるわけか 宿儺が人間性や戦闘力そのものは無視で術式にしか興味ないマンってことなだけじゃないかな 虎杖自体はすごく良いやつで能力バトルの中で身体能力で戦う魅力ある主人公って認識でもおかしくはない
945 21/02/28(日)04:33:47 No.779010891
>こんな作品外の事故で薄味扱いされる小僧は本当に可哀想だと思う つまんねー小僧!
946 21/02/28(日)04:33:48 No.779010893
>何かしらの伏線らしき部分が出たとしてスレで語っても存在しない記憶の二の舞ですかって言われるんだよね… そこはギャグかどうかの審査が始まる
947 21/02/28(日)04:33:50 No.779010894
東堂戦で人気が出たでしょ!とか言い訳するならますますスレ画のシーン関係ないじゃねーか!
948 21/02/28(日)04:33:53 No.779010897
>東堂に謝る必要は一切ないままだ あいつが虎杖を洗脳してたのは事実だからな…
949 21/02/28(日)04:33:58 No.779010902
>ででもじゅんぺいはアニメだと虎杖に殴られて死の直前に自分が高専入った夢を見て最期にいつもと違うゆうじ…って呼んでて… アニメスタッフも存在しない記憶術式前提で作ってたのかもしれん
950 21/02/28(日)04:34:06 No.779010912
>こんな作品外の事故で薄味扱いされる小僧は本当に可哀想だと思う それはそうと小僧の戦いはつまらんから何か術式ほしいよ
951 21/02/28(日)04:34:11 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779010915
>お前ずっと浮いてるからそろそろ黙った方がいいと思うよ イラつきすぎだろ…鰤フォロワーとかそういう話見て毎回怒ってるのか? 怖いわ
952 21/02/28(日)04:34:19 No.779010922
これが呪術の面白さの全てでは無いけど間違いなく面白さの一因ではあったと思う
953 21/02/28(日)04:34:20 No.779010923
>>1話から引っ張ってきた伏線に勝る能力ってなんだろうね…? >張ってない伏線! >そんなものはない! 虎杖が指拾った伏線とかあるだろ!
954 21/02/28(日)04:34:20 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779010924
>こんな作品外の事故で薄味扱いされる小僧は本当に可哀想だと思う むしろ事故のおかげで凄い不気味でいい主人公だったんだよ
955 21/02/28(日)04:34:26 No.779010927
ピクニックはなんだろうな…お兄ちゃんの中で兄弟の関係ってなると想像するのがみんなでピクニックだったのかな…
956 21/02/28(日)04:34:27 No.779010928
お兄ちゃんがもっと呪霊組にいた時に愉快な弟キチだと分かっていればチクショウ!
957 21/02/28(日)04:34:38 No.779010939
能力バトル漫画の中で能力ないただのゴリラってのは相当に魅力薄いよ現状…
958 21/02/28(日)04:34:39 No.779010940
>こんな作品外の事故で薄味扱いされる小僧は本当に可哀想だと思う 大丈夫だ 元からつまらん小僧がつまらん小僧に戻っただけだ
959 21/02/28(日)04:34:42 No.779010944
>そこはギャグかどうかの審査が始まる 今でもお兄ちゃんとこがギャグって言われても「???」ってなるから 審査はできないんじゃないかな…
960 21/02/28(日)04:34:49 No.779010948
虎杖とかどうでもいいけど野薔薇ちゃんが死んだってどういうことだよおい
961 21/02/28(日)04:34:50 No.779010949
>ギャグで茶化して台無しとかはあるが読者がギャグだと気づかないせいで大事になったのは初めて見た 一度目はギャグで済ませてた奴の二度目を文字強調した上でなんでこのタイミングで…?って時に差し込まれて特に意味のないギャグだと判断出来る人間がいたら俺は謝るよ
962 21/02/28(日)04:34:54 No.779010950
>伏線あんのか? 伏線じゃないが虎杖の名前の由来の質問されたときにあからさまに誤魔化そうとしてたなそういや
963 21/02/28(日)04:34:55 No.779010953
本人が断言する以外術式の考察するときギャグかどうか考えなきゃいけなくなったのがひどい
964 21/02/28(日)04:34:56 No.779010956
宿儺のレス多くない?
965 21/02/28(日)04:34:57 No.779010958
これケンコバが言わなかったら「」は明日の呪術でも存在しない記憶を考察してたの?
966 21/02/28(日)04:34:58 No.779010962
普通のパンチけいてーけん黒閃 の択強いる戦い方俺は大好き!
967 21/02/28(日)04:35:01 No.779010965
洗脳術式で宿儺に一杯食わせる展開は見て見たかったな…
968 21/02/28(日)04:35:05 No.779010968
>これが呪術の面白さの全てでは無いけど間違いなく面白さの一因ではあったと思う それはまあ認める ただそれで呪術の全部が失われたみたいな言い方はしないで欲しい
969 21/02/28(日)04:35:11 No.779010977
スクナリニンサンのレスが多いな…
970 21/02/28(日)04:35:14 No.779010979
書き込みをした人によって削除されました
971 21/02/28(日)04:35:17 No.779010981
>これケンコバが言わなかったら「」は明日の呪術でも存在しない記憶を考察してたの? 乙骨も存在しない記憶で仲良くなるんだろうな…
972 21/02/28(日)04:35:23 No.779010984
夜更かしのできる土曜にこんな話題を投下してきたのが何より罪深い
973 21/02/28(日)04:35:32 No.779010988
考えてみればブリーチのチャン一も戦いに関してはぶっぱだけのつまらん男だったな
974 21/02/28(日)04:35:32 No.779010989
逆にベストフレンドなノリに引き込んだ東堂が結局おかしいままだな
975 21/02/28(日)04:35:35 No.779010992
>これケンコバが言わなかったら「」は明日の呪術でも存在しない記憶を考察してたの? 失礼な渋の存在しない記憶タグを見てみろ みんなやっとるぞ
976 21/02/28(日)04:35:35 No.779010993
1話の私服の件とかなぜか学校の百葉箱に宿儺の指が入ってた件とか全部ご都合になっちゃうわけか
977 21/02/28(日)04:35:36 No.779010994
>虎杖とかどうでもいいけど野薔薇ちゃんが死んだってどういうことだよおい えっ死んだの!?待ってネタバレ飛ばすのやめて
978 21/02/28(日)04:35:44 No.779010997
描写がないじいちゃんや小沢さんにも存在しない記憶存在しない記憶うるさかったから丁度よかったわ
979 21/02/28(日)04:35:44 No.779010999
ケンコバは呪術界の英雄かもしれん
980 21/02/28(日)04:35:46 No.779011002
あの時点でこれ意味のないギャグなんじゃね?って言ってもんなわけねーだろってID出されそう
981 21/02/28(日)04:35:46 No.779011003
>これケンコバが言わなかったら「」は明日の呪術でも存在しない記憶を考察してたの? まぁそうだったと思うよ…
982 21/02/28(日)04:35:47 No.779011004
>夜更かしのできる土曜にこんな話題を投下してきたのが何より罪深い 今日だけでこれから何回立つんだろうな…
983 21/02/28(日)04:35:48 No.779011007
>これが呪術の面白さの全てでは無いけど間違いなく面白さの一因ではあったと思う 任意発動じゃないあたりも洗脳の暴発で混乱巻き起こしたりしそうでわくわくした
984 21/02/28(日)04:35:57 ID:bYpAka5I bYpAka5I No.779011017
>ただそれで呪術の全部が失われたみたいな言い方はしないで欲しい まあ半分くらいだよね消えたのは こっから消えた部分より面白いもの書けるよきっと
985 21/02/28(日)04:35:57 No.779011018
お兄ちゃんあそこまでは普通にちょっとブラコンだけどシリアス系の敵だったじゃん… 弟チェッカーに反応出て捏造回想が浮かぶタイプだとは…
986 21/02/28(日)04:36:08 No.779011029
ケンコバが真面目に考察するまで読んでいてよかったな!
987 21/02/28(日)04:36:09 No.779011030
>ただそれで呪術の全部が失われたみたいな言い方はしないで欲しい 部分に文句つけたら呪術全否定みたいに受け取るのも勘弁な!
988 21/02/28(日)04:36:13 No.779011037
存在しない記憶はファンコミュニティじゃどこでも確定レベルで語られてたので…
989 21/02/28(日)04:36:20 No.779011043
>1話の私服の件とかなぜか学校の百葉箱に宿儺の指が入ってた件とか全部ご都合になっちゃうわけか まあせいぜいメロンパンの仕込みで終わり あんま面白くなる展開ではない
990 21/02/28(日)04:36:23 No.779011045
ケンコバには感謝してるよ ケンコバがいなけりゃ存在しない考察を今日もしてるところだった
991 21/02/28(日)04:36:25 No.779011046
>>虎杖とかどうでもいいけど野薔薇ちゃんが死んだってどういうことだよおい >えっ死んだの!?待ってネタバレ飛ばすのやめて 死にたてほやほや 新田のおかげ 蘇生処置されればワンチャン まぁ今の渋谷に病院なんてないんですけどねぶへへ
992 21/02/28(日)04:36:29 No.779011049
虎杖冤罪暴露の切欠のケンコバはケンコバでオフレコネタバレで新しく呪われたのがひどい…
993 21/02/28(日)04:36:30 No.779011052
>こっから消えた部分より面白いもの書けるよきっと 猫に呪いかけるのはやめろ!!
994 21/02/28(日)04:36:32 No.779011058
>>ただそれで呪術の全部が失われたみたいな言い方はしないで欲しい >まあ半分くらいだよね消えたのは >こっから消えた部分より面白いもの書けるよきっと 半分もねーわ2割くらいだわ
995 21/02/28(日)04:36:34 No.779011059
じゃあ悠仁は普通に高校に通ってて普通に1人だけ私服風で普通にオリンピック選手の記録ぶち抜いてたんですか?
996 21/02/28(日)04:36:35 ID:PFUEPCC6 PFUEPCC6 No.779011060
>考えてみればブリーチのチャン一も戦いに関してはぶっぱだけのつまらん男だったな むしろ何飛び出すかわからんびっくり箱だぞ
997 21/02/28(日)04:36:36 No.779011061
>1話の私服の件とかなぜか学校の百葉箱に宿儺の指が入ってた件とか全部ご都合になっちゃうわけか 宿儺の指に関してはメロンパンの仕込みじゃないのかな
998 21/02/28(日)04:36:36 No.779011062
まあお兄ちゃんが兄弟の死を感じて狼狽するのは分かるけど 何でピクニックなんだろう…
999 21/02/28(日)04:36:41 No.779011066
>ケンコバが真面目に考察するまで読んでいてよかったな! それはそう 一番株を上げた
1000 21/02/28(日)04:36:50 No.779011070
ゲラゲラ