存在し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/28(日)01:33:29 No.778985785
存在しない記憶で沢山踊れて楽しかったよ単眼猫
1 21/02/28(日)01:35:10 No.778986214
多分猫は全く楽しくなかったし変な方向に勘違いされててすごい気まずかったと思うぞ
2 21/02/28(日)01:35:18 No.778986244
近親妄想変人天丼したら面白いかなってやっただけなのに…
3 21/02/28(日)01:36:01 No.778986446
されてって言うけどされるだろあれは たまたま2度妄想してくる奴らとか作者本人から言われん限りそっちが笑われるぞ
4 21/02/28(日)01:36:40 No.778986605
とりあえずお兄ちゃんは尊厳破壊されていたわけじゃないってわかって安心したよ これで死ぬ時も虎杖を憎みながら死ぬことはないだろう
5 21/02/28(日)01:36:44 No.778986628
洗脳能力考察のせいでお兄ちゃんの血縁感知まで疑われてたし早急に訂正しなきゃいけない事態だったろう
6 21/02/28(日)01:36:50 No.778986645
東堂がおかしいことに関してはは何の替わりもないな…
7 21/02/28(日)01:37:58 No.778986973
東堂→気持ち悪い変人 お兄ちゃん→本当にお兄ちゃん 小沢ちゃん→存在する記憶 小沢ちゃんが存在する記憶で本当によかったよ…
8 21/02/28(日)01:40:07 No.778987648
>されてって言うけどされるだろあれは >たまたま2度妄想してくる奴らとか作者本人から言われん限りそっちが笑われるぞ 単眼猫的には天丼ネタを使ってお兄ちゃんの妄想か!?真実か!?ってしたかったんじゃないかな そしたら想定外に虎杖の能力だと読者や作家先輩達に勘違いされた
9 21/02/28(日)01:41:12 No.778987986
流石に先週の話で察しろとしか言えない
10 21/02/28(日)01:41:52 No.778988180
でも考察勢は今回の番組はマンガ外ミスリーディングでなにかあるって方向で話してるぞ
11 21/02/28(日)01:42:03 No.778988226
可能性としてはなくはないけどそうだとして全く盛り上がらないから…
12 21/02/28(日)01:42:13 No.778988269
ケンコバ?
13 21/02/28(日)01:42:57 No.778988457
血縁関係がガチなのとそれが原因でお兄ちゃんが困惑したのは分かったけど それと存在しない記憶が溢れるのがつながらないから察せられないよ…
14 21/02/28(日)01:43:04 No.778988488
>単眼猫的には天丼ネタを使ってお兄ちゃんの妄想か!?真実か!?ってしたかったんじゃないかな >そしたら想定外に虎杖の能力だと読者や作家先輩達に勘違いされた ジャンルが能力バトルなんだからそりゃそうなる
15 21/02/28(日)01:43:29 No.778988586
>でも考察勢は今回の番組はマンガ外ミスリーディングでなにかあるって方向で話してるぞ というかヒで拡散されてるインタビュー内容だと存在しない記憶は虎杖の能力ではないとしか描かれてないから更に誤解を産んでる
16 21/02/28(日)01:44:03 No.778988706
なにげにお兄ちゃんも東堂並に理想の妄想するタイプだって判明してないこれ?
17 21/02/28(日)01:44:24 No.778988776
声聴きとりやすいな…
18 21/02/28(日)01:44:47 No.778988878
こいつはそういう事するって思ってたけど面倒くさいことになりそうだから月曜のスレでは黙ってた
19 21/02/28(日)01:45:07 No.778988960
>ケンコバ? 規制音なく今後のネタバレきいてしまって曇った人だ
20 21/02/28(日)01:45:24 No.778989043
>されてって言うけどされるだろあれは >たまたま2度妄想してくる奴らとか作者本人から言われん限りそっちが笑われるぞ 作者本人からこうして言われたので笑われるね…
21 21/02/28(日)01:45:37 No.778989106
>こいつはそういう事するって思ってたけど面倒くさいことになりそうだから月曜のスレでは黙ってた そういう俺はわかってたは恥ずかしいからこれこそ黙っておいた方がいいと思う…
22 21/02/28(日)01:45:39 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778989118
シリアスなところにギャグを入れるってのに憧れたんだろうけど滑っちゃったなしかも変な方向に
23 21/02/28(日)01:46:01 No.778989209
>なにげにお兄ちゃんも東堂並に理想の妄想するタイプだって判明してないこれ? 俺はお兄ちゃんだぞ!って言ってるシーンの表情でもうかなり頭がアレなのはわかってたし…
24 21/02/28(日)01:46:23 No.778989295
>こいつはそういう事するって思ってたけど面倒くさいことになりそうだから月曜のスレでは黙ってた ヒみたいに過去のツイートがわかるならともかく匿名掲示板では言わなくていいぞ
25 21/02/28(日)01:46:34 No.778989340
戦ってるうちに勘付いたとかなら存在しない記憶のフラッシュバックに苦しんでる描写の意味が分からなくなるからなぁ…
26 21/02/28(日)01:46:50 No.778989406
本編終了後のインタビューとかファンブックで「変な方向に考察されてたけどあれただの天丼のつもりだったぜ!」って言ってくれるなら笑い話だけど話の真っ最中にされると複雑な気持ちにはなるよ
27 21/02/28(日)01:46:53 No.778989424
>なにげにお兄ちゃんも東堂並に理想の妄想するタイプだって判明してないこれ? これってそういう話なのか
28 21/02/28(日)01:47:00 No.778989443
>シリアスなところにギャグを入れるってのに憧れたんだろうけど滑っちゃったなしかも変な方向に 私!?とかどけ!おれはお兄ちゃんだぞ!は好きだよ
29 21/02/28(日)01:47:02 No.778989452
ピクニックを是とすると東堂が正常な人間になるからな…
30 21/02/28(日)01:47:06 No.778989474
>というかヒで拡散されてるインタビュー内容だと存在しない記憶は虎杖の能力ではないとしか描かれてないから更に誤解を産んでる やっぱ怖いっすねTwitterは
31 21/02/28(日)01:47:56 No.778989677
>ピクニックを是とすると東堂が正常な人間になるからな… そうかな… そうかも…
32 21/02/28(日)01:48:03 No.778989709
喋らない方が良い作家
33 21/02/28(日)01:48:27 No.778989796
>喋らない方が良い作家 まあ正直悪い意味でヒヤヒヤするなって… まあ本人も自覚してるからいいけど
34 21/02/28(日)01:48:30 No.778989813
>戦ってるうちに勘付いたとかなら存在しない記憶のフラッシュバックに苦しんでる描写の意味が分からなくなるからなぁ… 九十九の目の下の線も宿儺と無関係ですって言ってるし 読者の呪術観が作者の書いた漫画よりもずれてる かなりテキトーというか目についたけどスルーしちゃうような伏線はない
35 21/02/28(日)01:49:04 No.778989955
>>でも考察勢は今回の番組はマンガ外ミスリーディングでなにかあるって方向で話してるぞ >というかヒで拡散されてるインタビュー内容だと存在しない記憶は虎杖の能力ではないとしか描かれてないから更に誤解を産んでる ヒのやつらはいつも又聞きを信じ込んでしょうがないな!
36 21/02/28(日)01:49:11 No.778990003
>声聴きとりやすいな… 話が普通に上手くてびっくりしたぞ 番組も今回初めて見たけどめっちゃ笑った
37 21/02/28(日)01:49:21 No.778990044
ケンコバの話の振り方というか読者の認識と展開の説明めちゃくちゃ上手いな
38 21/02/28(日)01:49:27 No.778990065
考察否定された連中が暴れててうんざりする
39 21/02/28(日)01:49:27 No.778990068
正直終わってから言って欲しかった もう一周騙された方が多分面白かった……
40 21/02/28(日)01:49:35 No.778990092
>戦ってるうちに勘付いたとかなら存在しない記憶のフラッシュバックに苦しんでる描写の意味が分からなくなるからなぁ… お兄ちゃんだぞ もしかしなくても愛する弟を殺そうとしていたという衝撃の事実とありえたかもしれない自分の妄想に苦しむのは無理はない
41 21/02/28(日)01:49:51 No.778990139
逆切れマン
42 21/02/28(日)01:50:01 No.778990181
>ケンコバの話の振り方というか読者の認識と展開の説明めちゃくちゃ上手いな やっぱトークで食ってるやつは違うわ
43 21/02/28(日)01:50:05 No.778990203
>逆切れマン うんこマン
44 21/02/28(日)01:50:16 No.778990238
>ケンコバの話の振り方というか読者の認識と展開の説明めちゃくちゃ上手いな 完全にファンが知りたいことしっかり聞いてくれてありがたかった
45 21/02/28(日)01:50:31 No.778990298
>>なにげにお兄ちゃんも東堂並に理想の妄想するタイプだって判明してないこれ? >これってそういう話なのか まあ多分そういう話だと思う
46 21/02/28(日)01:50:34 No.778990308
術式開示か 本気だね
47 21/02/28(日)01:50:36 No.778990313
>戦ってるうちに勘付いたとかなら存在しない記憶のフラッシュバックに苦しんでる描写の意味が分からなくなるからなぁ… どうとでも取れる描写より作者の言明のほうが正答に近いだろ
48 21/02/28(日)01:51:12 No.778990462
>まあ多分そういう話だと思う 多分他の兄弟にも馴れ馴れしくてちょっとした兄弟絡みだと想定外のことでも動揺するんだろうね
49 21/02/28(日)01:51:13 No.778990468
ヒで存在しない記憶で検索して話題のツイート見ればわかるけどこれはテレビ見てない人かなり誤解するまとめ方してて多分単眼猫は更に頭抱える
50 21/02/28(日)01:51:16 No.778990487
俺はどっちも楽しんで読んでると前置きした上で言うけど漫画家のタイプとしては堀越と同じだと思う なので深読みは程々にする
51 21/02/28(日)01:51:17 No.778990496
>本編終了後のインタビューとかファンブックで「変な方向に考察されてたけどあれただの天丼のつもりだったぜ!」って言ってくれるなら笑い話だけど話の真っ最中にされると複雑な気持ちにはなるよ 能力の開示がいつか行われるんだろうなと思いながら何もないまま完結してあれなんだったのってなるよりは良かったんじゃねえか
52 21/02/28(日)01:51:45 No.778990612
ここで訂正しないとお兄ちゃんがお兄ちゃんであるか否かでまた無駄に話作んなきゃいけなくなるからな…
53 21/02/28(日)01:51:48 No.778990633
>>声聴きとりやすいな… >話が普通に上手くてびっくりしたぞ >番組も今回初めて見たけどめっちゃ笑った ケンコバ自身が深読み読者のおかげで踊らされまくってた!ってネタしてて笑った
54 21/02/28(日)01:51:58 No.778990671
>ID:GQ3epSB. ほらお爺ちゃん寝る時間ですよ!
55 21/02/28(日)01:52:00 No.778990677
虎杖下げまで暴れてるしファンですらなさそうだな
56 21/02/28(日)01:52:21 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778990779
>能力の開示がいつか行われるんだろうなと思いながら何もないまま完結してあれなんだったのってなるよりは良かったんじゃねえか そういうの恐れて作品外で言い訳もまあ… まどっちにしても読者コントロールの失敗だから作者がどうやってリカバリするかを選ぶのは自由よね
57 21/02/28(日)01:52:22 No.778990784
>>ケンコバの話の振り方というか読者の認識と展開の説明めちゃくちゃ上手いな >完全にファンが知りたいことしっかり聞いてくれてありがたかった 故に知りたいことを聞いてしまったのが逆恨みになるけど辛い
58 21/02/28(日)01:52:43 No.778990867
>流石に先週の話で察しろとしか言えない 存在しない記憶と兄弟であることは矛盾しないからなぁ あれで察せたならすげぇって思う
59 21/02/28(日)01:53:00 No.778990938
あの同級生の女の子の話もただの日常回ってマジなの
60 21/02/28(日)01:53:04 No.778990969
単眼猫のことだしインタビューすらウソネタありでも驚かん
61 21/02/28(日)01:53:31 No.778991116
俺は存在しない記憶で兄弟だと思い込まされてたけど本当に兄弟だった可能性もでてきたって話かと…
62 21/02/28(日)01:53:46 No.778991175
釘崎が悪いよー釘崎がー
63 21/02/28(日)01:54:03 No.778991258
>単眼猫のことだしインタビューすらウソネタありでも驚かん それこそ騙してるようになるから無いだろう
64 21/02/28(日)01:54:20 No.778991321
>単眼猫のことだしインタビューすらウソネタありでも驚かん 流石に盤外戦術はしないと思いたい 結果的になかったことにしてくださいは許すけど
65 21/02/28(日)01:54:28 No.778991351
>あの同級生の女の子の話もただの日常回ってマジなの そこはそれ以上のものを受け取ろうとしてるのがおかしい
66 21/02/28(日)01:54:34 No.778991373
じゃあ東堂は異常者でお兄ちゃんはお兄ちゃんだったんだ…
67 21/02/28(日)01:54:47 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778991419
>単眼猫のことだしインタビューすらウソネタありでも驚かん いやそれやったら終わりでしょ 作品内で意図してミスリードするのはむしろ嬉しいけど作品外でやったら完全に終わり
68 21/02/28(日)01:54:49 No.778991423
>俺は存在しない記憶で兄弟だと思い込まされてたけど本当に兄弟だった可能性もでてきたって話かと… そういう方向性だと思ってた 何が本当なのかわからなくて面白かった でもこうしてそんなつもりないってわかってそれはそれで面白いなって思ってるよ
69 21/02/28(日)01:55:22 No.778991548
正直マンガの展開とかをこういうインタビューでバラしてほしくなかった
70 21/02/28(日)01:55:23 No.778991555
東堂とは真のブラザーだったってことか
71 21/02/28(日)01:55:31 No.778991601
>>あの同級生の女の子の話もただの日常回ってマジなの >そこはそれ以上のものを受け取ろうとしてるのがおかしい 邪悪な虎杖の1人にされているかもしれなかっただろ!?
72 21/02/28(日)01:55:45 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778991663
別に芥見がわるいわけじゃないんだけど この漫画全然読めなくてすげ~って部分が洗脳能力だったので そこがないなら元通りの評価になっちゃうかな俺の中では
73 21/02/28(日)01:55:48 No.778991675
読み切りでやった怪獣物また描きたいとかエヴァ大好きとか面白い話も色々あったよ
74 21/02/28(日)01:56:00 No.778991713
まあどちらにせよ虎杖の同級生の娘は死んだでしょ
75 21/02/28(日)01:56:16 No.778991785
虎杖と同級生のちょっとした恋の話が洗脳関連の胸糞ネタになってたの今考えると異常事態だな…
76 21/02/28(日)01:56:24 No.778991826
存在しない記憶の二人以外も記憶操作されてるかも!とか深読みしすぎてる人も結構いたし訂正したくなる気持ちは分かる
77 21/02/28(日)01:56:28 No.778991855
この放送を全読者が観れるとは思ってないだろうし単行本かファンブックにここら辺の情報全部載るんじゃない?
78 21/02/28(日)01:56:29 ID:JEZbxXuU JEZbxXuU No.778991862
スレッドを立てた人によって削除されました >>流石に先週の話で察しろとしか言えない >存在しない記憶と兄弟であることは矛盾しないからなぁ >あれで察せたならすげぇって思う 作者にハシゴ外されて顔真っ赤じゃんコイツ いい加減手前の勝手な妄想を考察(笑)とか言って盲信すんのやめなよ
79 21/02/28(日)01:56:44 No.778991926
東堂は存在しない記憶とかやりだしてもおかしくない変態だったけどお兄ちゃんは弟思いのお兄ちゃんだからなぁ…
80 21/02/28(日)01:56:46 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778991944
>正直マンガの展開とかをこういうインタビューでバラしてほしくなかった 漫画で誤解させたなら漫画で取り返すべきだよね 映画とかと違ってリアルタイムで描いていけるんだから 正直ちょっと逃げだと感じた
81 21/02/28(日)01:57:04 No.778992031
お兄ちゃんの異常ポイントが足りなかった
82 <a href="mailto:s">21/02/28(日)01:57:13</a> [s] No.778992068
レスチンポしたいだけの奴は消す
83 21/02/28(日)01:57:32 ID:JEZbxXuU JEZbxXuU No.778992131
スレッドを立てた人によって削除されました >存在しない記憶の二人以外も記憶操作されてるかも!とか深読みしすぎてる人も結構いたし訂正したくなる気持ちは分かる 考察厨ってマジで害悪でしかないな
84 21/02/28(日)01:57:35 No.778992140
でも同級生周りは1話で私服登校してた虎杖も悪いと思うよ…
85 21/02/28(日)01:57:39 No.778992158
>レスチンポしたいだけの奴は消す サンキューソーマッチ!
86 21/02/28(日)01:57:48 No.778992194
逃げたとか勝手に考察して否定されただけなのに…
87 21/02/28(日)01:58:00 No.778992247
じゃあ死に際のゆうじなんでは何…
88 21/02/28(日)01:58:02 No.778992258
>別に芥見がわるいわけじゃないんだけど >この漫画全然読めなくてすげ~って部分が洗脳能力だったので >そこがないなら元通りの評価になっちゃうかな俺の中では 勝手に良い方に誤解されてたけどその評価別にいらないですって話なので元通りになっちゃうなと言われてもそうですかというだけじゃないかな
89 21/02/28(日)01:58:21 No.778992336
>漫画で誤解させたなら漫画で取り返すべきだよね 漫画は言い訳や釈明の場ではない
90 21/02/28(日)01:58:28 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778992365
>勝手に良い方に誤解されてたけどその評価別にいらないですって話なので元通りになっちゃうなと言われてもそうですかというだけじゃないかな うn別にそうですかでいいよ 俺がそう思っただけだし
91 21/02/28(日)01:58:29 No.778992369
>正直マンガの展開とかをこういうインタビューでバラしてほしくなかった 存在しない記憶は今後の展開とかじゃなくて意図しない方向に受け取られてしまったから訂正したってだけだと思うよ
92 21/02/28(日)01:58:29 No.778992370
>存在しない記憶の二人以外も記憶操作されてるかも!とか深読みしすぎてる人も結構いたし訂正したくなる気持ちは分かる スクナの器として途中で殺されないようにメロンパンが異様に好感度上がる術式でも付与してんのかと思ったよ
93 21/02/28(日)01:58:33 ID:JEZbxXuU JEZbxXuU No.778992380
何やら勘違いしてるようだが勝手な妄想は考察ですらないぞクソバカ
94 21/02/28(日)01:58:57 No.778992461
>じゃあ死に際のゆうじなんでは何… じゅんぺーは名前で呼びたくても素直に呼べないタイプだろ
95 21/02/28(日)01:59:36 No.778992592
正直のりとし(悪)のネタバラシの時点で全部洗脳ってネタは難しいなとは思った
96 21/02/28(日)01:59:38 No.778992598
>何やら勘違いしてるようだが勝手な妄想は考察ですらないぞクソバカ クソバカとか単眼猫の先輩になんてこと言うの…
97 21/02/28(日)01:59:55 No.778992651
↓ ← とかもあったけどあれも演出じゃなくて無関係なの?
98 21/02/28(日)01:59:59 No.778992662
テンポが悪いより軽く読み飛ばせるほうがいい 他にも片付いてない疑問多すぎるよ!
99 21/02/28(日)02:00:14 No.778992717
>勝手に良い方に誤解されてたけどその評価別にいらないですって話なので元通りになっちゃうなと言われてもそうですかというだけじゃないかな だから作者が悪いわけじゃないんだ ただ俺の胸の中にもやもやが残り続けるんだ
100 21/02/28(日)02:00:15 No.778992720
深読みや妄想がいきすぎたオタクが梯子を外された時は厄介だな…
101 21/02/28(日)02:00:19 No.778992739
じゃあジョウゴに誇れって言ったアレはキレイなスクナだったの?
102 21/02/28(日)02:00:35 No.778992786
作品を見て○○かもって考察する意見を否定するつもりは全然ないんだけど 虎杖の洗脳能力だとは個人的には全然かんじなかったからそういう意見見るたびに不思議ではあった
103 21/02/28(日)02:00:48 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778992835
やっぱ読者コントロールが上手い作家ってすげーんだなぁって思うわ
104 21/02/28(日)02:00:49 No.778992838
>>というかヒで拡散されてるインタビュー内容だと存在しない記憶は虎杖の能力ではないとしか描かれてないから更に誤解を産んでる >やっぱ怖いっすねTwitterは 一方imgでは俺は最初からわかってたと後出しマウントをする「」が暴れていた
105 21/02/28(日)02:00:55 No.778992868
能力バトルものの作者はアドリブで辻褄合わせる力があれば結果オーライだからな…
106 21/02/28(日)02:00:59 No.778992890
存在しない記憶は反響デカかくて既成事実になりかけてたから漫画外で訂正するのも仕方ないと思うよ 後に回せば回すほど荒れるだろうし
107 21/02/28(日)02:01:08 No.778992923
>一方imgでは俺は最初からわかってたと後出しマウントをする「」が暴れていた どっちもクソっすね…
108 21/02/28(日)02:01:26 No.778992988
今のimgは魔境や
109 21/02/28(日)02:01:38 ID:JEZbxXuU JEZbxXuU No.778993039
削除依頼によって隔離されました >深読みや妄想がいきすぎたオタクが梯子を外された時は厄介だな… 上でも指摘されてるけど基本的に考察厨って普通の漫画ファンからしたら迷惑でしかない
110 21/02/28(日)02:01:53 No.778993106
なんならヒで「俺の過去のツイート考察大正解だったわドヤア」ですら相当なクソウザ案件なのに 匿名掲示板でやられるとキツすぎる
111 21/02/28(日)02:02:06 No.778993160
>今のimgは魔境や ヒも魔境や見てないけど壺も多分魔境や
112 21/02/28(日)02:02:09 No.778993166
>じゃあ死に際のゆうじなんでは何… 爆速で虎杖に絆されたんだろ 省略されたけど母親がどう死んだとか話す時間あったし
113 21/02/28(日)02:02:11 No.778993176
>虎杖の洗脳能力だとは個人的には全然かんじなかったからそういう意見見るたびに不思議ではあった 自分は洗脳能力だと思ってたから全然そう感じなかったってのがピンと来ないんだけど「」的にはどういうふうに見えてたの?
114 21/02/28(日)02:02:18 No.778993201
本当に変にフェロモンが出てるだけとは
115 21/02/28(日)02:02:21 No.778993209
虎杖がボコボコにされたと思ったらお兄ちゃんが苦しんで「存在しない記憶」で締められたら能力だと思うよ!
116 21/02/28(日)02:02:34 No.778993254
考察の一つとしてならありかもしれなかったけど否定の声も潰す勢いだったからな…
117 21/02/28(日)02:02:37 No.778993266
>本当に変にフェロモンが出てるだけとは かわいいからな…
118 21/02/28(日)02:02:43 No.778993286
でも何で虎杖殺す直前で記憶がフラッシュバックしたんだお兄ちゃん
119 21/02/28(日)02:02:46 No.778993290
本編普通に進めて虎杖の出自ハッキリしたらそこである程度決着つく話なんだよ 意図したもので無いにしてもミスリードとして機能したんだから作品の外の情報で確定させてほしくなかった
120 21/02/28(日)02:03:01 No.778993328
>自分は洗脳能力だと思ってたから全然そう感じなかったってのがピンと来ないんだけど「」的にはどういうふうに見えてたの? とうどうはばかだなぁ→なんでまともなそうな敵キャラが同じような流れに!?洗脳だこれ!
121 21/02/28(日)02:03:23 ID:JEZbxXuU JEZbxXuU No.778993405
スレッドを立てた人によって削除されました >虎杖がボコボコにされたと思ったらお兄ちゃんが苦しんで「存在しない記憶」で締められたら能力だと思うよ! このレス百回読んで反省しなよ >作者にハシゴ外されて顔真っ赤じゃんコイツ >いい加減手前の勝手な妄想を考察(笑)とか言って盲信すんのやめなよ
122 21/02/28(日)02:03:33 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778993440
>でも何で虎杖殺す直前で記憶がフラッシュバックしたんだお兄ちゃん 虎杖が九相図の一人ってことでしょ 虎杖が死んで弟が死んだことを感じてその矛盾が頭おかしいお兄ちゃんの妄想を産んだ
123 21/02/28(日)02:03:36 No.778993453
>なんならヒで「俺の過去のツイート考察大正解だったわドヤア」ですら相当なクソウザ案件なのに >匿名掲示板でやられるとキツすぎる おれは始めから分かってたアピールも同レベルだよね
124 21/02/28(日)02:03:42 No.778993475
洗脳とか悪役の能力を主人公が持っててしかも本人無自覚とかこの先どうなるんだ! って勝手に思って盛り上がってた自分が恥ずかしいよ……
125 21/02/28(日)02:04:04 No.778993556
存在しない記憶一つで押し切るには五条や宿儺も記憶がどうとかってレベルじゃなく洗脳されてるってことになるしなんなら東堂が邪魔すぎるからな
126 21/02/28(日)02:04:16 No.778993606
虎杖の能力じゃなかったのか…残念だな
127 21/02/28(日)02:04:23 No.778993624
>>本当に変にフェロモンが出てるだけとは >かわいいからな… 読者からも真依がシコれるようになるまで虎杖だけだと言われてたからな…
128 21/02/28(日)02:04:25 ID:JEZbxXuU JEZbxXuU No.778993632
スレッドを立てた人によって削除されました >とうどうはばかだなぁ→なんでまともなそうな敵キャラが同じような流れに!?洗脳だこれ! 意味不明すぎない…? そんな勘違いだらけの読解力じゃ漫画読んでも楽しくなさそy
129 21/02/28(日)02:04:30 No.778993652
>本編普通に進めて虎杖の出自ハッキリしたらそこである程度決着つく話なんだよ >意図したもので無いにしてもミスリードとして機能したんだから作品の外の情報で確定させてほしくなかった お兄ちゃんが弟の生命の危機を感知できるって説明した回で答え合わせは済んでるんじゃないかな
130 21/02/28(日)02:04:31 No.778993657
>虎杖が死んで弟が死んだことを感じてその矛盾が頭おかしいお兄ちゃんの妄想を産んだ あの時死んでたの!?
131 21/02/28(日)02:04:51 No.778993761
情報開示されても現状の虎杖達には何の解決にもなってないからいいんじゃない?
132 21/02/28(日)02:04:54 No.778993774
スレッドを立てた人によって削除されました >虎杖の能力じゃなかったのか…残念だな バーカ
133 21/02/28(日)02:05:06 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778993817
まあ勝手に期待して持ち上げてた自分が悪いんだけど この漫画で一番驚いたギミックがないならただのハンターフォロワーかなって
134 21/02/28(日)02:05:07 No.778993824
洗脳が能力じゃない展開は別にいいんだけどなんで本誌でやる前に番組で言っちゃうの…
135 21/02/28(日)02:05:16 No.778993864
エヴァくらい懐かしい現象
136 21/02/28(日)02:05:43 No.778993985
>洗脳が能力じゃない展開は別にいいんだけどなんで本誌でやる前に番組で言っちゃうの… これから描くから別にいいんじゃないですかね…
137 21/02/28(日)02:05:50 No.778994010
>あの時死んでたの!? 虫戦でも死んでたからな…
138 21/02/28(日)02:06:01 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778994045
>洗脳が能力じゃない展開は別にいいんだけどなんで本誌でやる前に番組で言っちゃうの… それはいつものことじゃん 本編で失敗したらコミックスとかコメントとかで言い訳する
139 21/02/28(日)02:06:08 No.778994074
この件に合わせて虎杖下げる奴はファンですらないよね
140 21/02/28(日)02:06:17 No.778994115
まさかIDでてもまだ暴れるとは…
141 21/02/28(日)02:06:35 No.778994186
>洗脳が能力じゃない展開は別にいいんだけどなんで本誌でやる前に番組で言っちゃうの… 洗脳じゃないは漫画の中でどう表現すればいいんだ
142 21/02/28(日)02:06:47 No.778994229
考察自体は楽しかったしあれは誰だって騙されると思うから恥じるつもりは無いよ それが妄想でも面白いのは変わらんから切り替えて楽しむけど
143 21/02/28(日)02:06:49 No.778994242
>お兄ちゃんが弟の生命の危機を感知できるって説明した回で答え合わせは済んでるんじゃないかな 弟との記憶を妄想する形で察知するとは普通思えないんじゃないかな
144 21/02/28(日)02:06:54 No.778994259
>この件に合わせて虎杖下げる奴はファンですらないよね いやでも虎杖がまたつまらん小僧に戻っちゃったし… そろそろスクナの術式ほしいよぉ
145 21/02/28(日)02:07:04 No.778994303
>>洗脳が能力じゃない展開は別にいいんだけどなんで本誌でやる前に番組で言っちゃうの… 作者が全く想定してない能力なんだから今後一切本編で描くことも無いってことでは
146 21/02/28(日)02:07:37 No.778994461
>洗脳が能力じゃない展開は別にいいんだけどなんで本誌でやる前に番組で言っちゃうの… 展開っていうか別に洗脳として描いてなかったけど誤解されちゃってどうしようって話じゃないのこれ
147 21/02/28(日)02:07:59 No.778994543
>>洗脳が能力じゃない展開は別にいいんだけどなんで本誌でやる前に番組で言っちゃうの… >展開っていうか別に洗脳として描いてなかったけど誤解されちゃってどうしようって話じゃないのこれ えっあれ洗脳じゃないの!?
148 21/02/28(日)02:08:27 No.778994629
スレッドを立てた人によって削除されました >考察自体は楽しかったしあれは誰だって騙されると思うから恥じるつもりは無いよ まさに恥知らずってやつだな まともなファンからしたら考察(笑)鵜呑みにして暴れた分を謝罪してほしいくらいなのに
149 21/02/28(日)02:08:35 No.778994654
>>この件に合わせて虎杖下げる奴はファンですらないよね >いやでも虎杖がまたつまらん小僧に戻っちゃったし… >そろそろスクナの術式ほしいよぉ 確かにそろそろ流石に術式がほしくなる でももう全体の話としても後半なんだよな…
150 21/02/28(日)02:08:45 No.778994711
東堂とお兄ちゃんの頭がおかしいとでもいいたいの!?
151 21/02/28(日)02:08:48 No.778994728
先輩作家が誰なのかわからんが話を作る側の人間も誤解してた訳だからな…
152 21/02/28(日)02:08:51 No.778994736
>>>洗脳が能力じゃない展開は別にいいんだけどなんで本誌でやる前に番組で言っちゃうの… >>展開っていうか別に洗脳として描いてなかったけど誤解されちゃってどうしようって話じゃないのこれ >えっあれ洗脳じゃないの!? せめてスレ画のうぇぶみ聴けよ!
153 21/02/28(日)02:09:11 No.778994820
つまり現状この漫画で洗脳が出来たのは東堂だけだったわけだ
154 21/02/28(日)02:09:11 No.778994821
>東堂とお兄ちゃんの頭がおかしいとでもいいたいの!? それはそう
155 21/02/28(日)02:09:31 No.778994915
スレッドを立てた人によって削除されました 勝手な誤解で生まれた設定を否定するために無理矢理漫画でエピソードねじ込めとか無茶なこと言う「」が居る
156 21/02/28(日)02:09:34 No.778994925
>>>>洗脳が能力じゃない展開は別にいいんだけどなんで本誌でやる前に番組で言っちゃうの… >>>展開っていうか別に洗脳として描いてなかったけど誤解されちゃってどうしようって話じゃないのこれ >>えっあれ洗脳じゃないの!? >せめてスレ画のうぇぶみ聴けよ! いや違う理由で流れ込んできたって言ってたから虎杖以外の洗脳かと…
157 21/02/28(日)02:09:42 No.778994954
スレッドを立てた人によって削除されました >先輩作家が誰なのかわからんが話を作る側の人間も誤解してた訳だからな… 単純にそいつが読解力なかっただけじゃないの
158 21/02/28(日)02:09:47 No.778994975
>洗脳じゃないは漫画の中でどう表現すればいいんだ わざわざ触れなくても普通に話進めれば自ずとあれ違ったんだなってなるんじゃないの
159 21/02/28(日)02:09:51 No.778994985
ハイ ハイ
160 21/02/28(日)02:09:59 No.778995016
ピクニックの記憶じゃなくて 急に「何故…?どうしてこいつに…?」とか困惑してる様子で十分だったのでは…?
161 21/02/28(日)02:10:07 No.778995043
めんどくさい話抜きで騒ぐ気もなくただ素直な感想言うけど そりゃ誤解されるわって展開描いてたと思う
162 21/02/28(日)02:10:12 No.778995060
>>洗脳が能力じゃない展開は別にいいんだけどなんで本誌でやる前に番組で言っちゃうの… >作者が全く想定してない能力なんだから今後一切本編で描くことも無いってことでは 単眼猫がボチボチ本誌を読んでる方はわかると思うんですけど…って言ってたから種明かし自体はやると思うよ
163 21/02/28(日)02:10:14 No.778995066
>いや違う理由で流れ込んできたって言ってたから虎杖以外の洗脳かと… ヒだと今そういうことになってるんだっけか
164 21/02/28(日)02:10:36 No.778995158
つまり乙骨センパイを洗脳する線は消えたってことじゃん…!
165 21/02/28(日)02:11:04 No.778995260
>ピクニックの記憶じゃなくて >急に「何故…?どうしてこいつに…?」とか困惑してる様子で十分だったのでは…? >単眼猫的には天丼ネタを使ってお兄ちゃんの妄想か!?真実か!?ってしたかったんじゃないかな >そしたら想定外に虎杖の能力だと読者や作家先輩達に勘違いされた
166 21/02/28(日)02:11:13 No.778995288
スレッドを立てた人によって削除されました >そりゃ誤解されるわって展開描いてたと思う 勝手に深読みして誤解して勘違いしたバカな読者がいたってだけの話なのに作者に責任転嫁すんなよ…
167 21/02/28(日)02:11:23 No.778995325
意図しない演出被りするくらい忙しかったんだなって
168 21/02/28(日)02:11:38 No.778995367
これから読む人にも悪影響ある誤読だったから今のタイミングで訂正できてよかったね
169 21/02/28(日)02:11:39 No.778995369
>わざわざ触れなくても普通に話進めれば自ずとあれ違ったんだなってなるんじゃないの 洗脳能力って便利過ぎるから無いって否定するのは凄い難しいよ
170 21/02/28(日)02:11:39 No.778995370
>>そりゃ誤解されるわって展開描いてたと思う >勝手に深読みして誤解して勘違いしたバカな読者がいたってだけの話なのに作者に責任転嫁すんなよ… まじかよ先輩作家はバカだな…
171 21/02/28(日)02:11:49 No.778995389
スレッドを立てた人によって削除されました お前らの勝手な妄想を公式や作者に押し付けるなよ考察厨は
172 21/02/28(日)02:11:54 No.778995408
>単眼猫がボチボチ本誌を読んでる方はわかると思うんですけど…って言ってたから種明かし自体はやると思うよ そこは東堂は頭がおかしいとお兄ちゃんは術式で血のつながりがわかるで説明終わってるつもりだと思う
173 21/02/28(日)02:12:05 No.778995465
>勝手な誤解で生まれた設定を否定するために無理矢理漫画でエピソードねじ込めとか無茶なこと言う「」が居る 普通に進めて今のエピソードが終わった頃にでも単行本のおまけで 「先輩作家さんにまで誤解されちゃって~」とか入れとけばいいと思う
174 21/02/28(日)02:12:07 No.778995471
>単眼猫がボチボチ本誌を読んでる方はわかると思うんですけど…って言ってたから種明かし自体はやると思うよ それってのりとしが2人の制作者って話じゃないの
175 21/02/28(日)02:12:20 No.778995512
アニメ一期OPで存在しない記憶描かれてるのえげつないなとか楽しんでた人々が馬鹿みたいじゃないですか
176 21/02/28(日)02:12:28 No.778995542
存在しない記憶を考察する度に東堂が邪魔してきたのを東堂だからって流した結果がこれだよ!
177 21/02/28(日)02:12:28 No.778995547
>単眼猫がボチボチ本誌を読んでる方はわかると思うんですけど…って言ってたから種明かし自体はやると思うよ 個人的にはそれがお兄ちゃんの血の繋がり!って説明なんじゃないかと思ってるよ あの説明で洗脳じゃなくて本当に血がつながってて東堂は妄想じゃないの?って結構言われてたし
178 21/02/28(日)02:12:38 No.778995576
>アニメ一期OPで存在しない記憶描かれてるのえげつないなとか楽しんでた人々が馬鹿みたいじゃないですか そうだけど
179 21/02/28(日)02:13:06 No.778995680
>単純にそいつが読解力なかっただけじゃないの 今のジャンプの先輩作家って言われるとちょっと能力疑ってしまうところはある
180 21/02/28(日)02:13:07 No.778995682
>アニメ一期OPで存在しない記憶描かれてるのえげつないなとか楽しんでた人々が馬鹿みたいじゃないですか それはそう
181 21/02/28(日)02:13:07 No.778995683
>単眼猫がボチボチ本誌を読んでる方はわかると思うんですけど…って言ってたから種明かし自体はやると思うよ お兄ちゃんの弟感知能力のことじゃない
182 21/02/28(日)02:13:17 No.778995717
>アニメ一期OPで存在しない記憶描かれてるのえげつないなとか楽しんでた人々が馬鹿みたいじゃないですか 無くなったのは洗脳説で存在しない記憶自体はあるから…
183 21/02/28(日)02:13:45 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778995823
>>単純にそいつが読解力なかっただけじゃないの >今のジャンプの先輩作家って言われるとちょっと能力疑ってしまうところはある 対談した久保帯人じゃね?
184 21/02/28(日)02:13:46 No.778995828
うぇぶみも聞かないで煽りたい人が浮いてる
185 21/02/28(日)02:14:06 No.778995900
脳内高田ちゃんとか普通に出てきてリアルの高田ちゃんに握手会で感謝を伝えようとする男だ こんなのがまともな頭してるわけないだろ?
186 21/02/28(日)02:14:18 No.778995942
>>>単純にそいつが読解力なかっただけじゃないの >>今のジャンプの先輩作家って言われるとちょっと能力疑ってしまうところはある >対談した久保帯人じゃね? または先輩だとブラクロとヒロアカとワンピースあたり?
187 21/02/28(日)02:14:20 No.778995947
>>>単純にそいつが読解力なかっただけじゃないの >>今のジャンプの先輩作家って言われるとちょっと能力疑ってしまうところはある >対談した久保帯人じゃね? まじかよ憧れの作家とLINE友達になれたのかよ 良かったな単眼猫…
188 21/02/28(日)02:14:34 No.778995999
>個人的にはそれがお兄ちゃんの血の繋がり!って説明なんじゃないかと思ってるよ >あの説明で洗脳じゃなくて本当に血がつながってて東堂は妄想じゃないの?って結構言われてたし ピクニックの映像は異質だったから血縁+αなのかと思ってたわ
189 21/02/28(日)02:14:45 No.778996039
>個人的にはそれがお兄ちゃんの血の繋がり!って説明なんじゃないかと思ってるよ >あの説明で洗脳じゃなくて本当に血がつながってて東堂は妄想じゃないの?って結構言われてたし 並行して別に血縁関係と妄想は両立するだろとも言われてたから 漫画外で無いですって言うぐらいしないと勘違いされたままだったと思う
190 21/02/28(日)02:15:29 No.778996187
あり得るかもとは思ってたけど先週先々週でこりゃないぽいなって思った
191 21/02/28(日)02:15:47 No.778996253
つまりなんですか 東堂が強いだけのめちゃくちゃ気持ち悪いやつってことですか
192 21/02/28(日)02:15:53 No.778996272
ブリーチ好きすぎるから月島さん要素入れたのかなとは思われるわな
193 21/02/28(日)02:16:00 No.778996300
>>個人的にはそれがお兄ちゃんの血の繋がり!って説明なんじゃないかと思ってるよ >>あの説明で洗脳じゃなくて本当に血がつながってて東堂は妄想じゃないの?って結構言われてたし >ピクニックの映像は異質だったから血縁+αなのかと思ってたわ 自分もまさにそうだった やっぱ洗脳能力って便利すぎるからどうしても勘繰っちゃうね だから否定してくれてよかったわ
194 21/02/28(日)02:16:03 No.778996312
俺は存在しない記憶で弟だと思い込ませる→それはそうと虎杖はのりとしが作ったのでお兄ちゃんセンサーが発動する→お兄ちゃんは虎杖を弟だと思いこむけどあながち間違ってはいない とかそんな感じかと……
195 21/02/28(日)02:16:12 No.778996344
>つまりなんですか >東堂が強いだけのめちゃくちゃ気持ち悪いやつってことですか それはそうね…
196 21/02/28(日)02:16:23 No.778996383
俺は明確に否定されてめちゃくちゃ嬉しいよ 無自覚の洗脳持ちとかどう完結してもしこり残るもん
197 21/02/28(日)02:16:34 No.778996416
虎杖洗脳説はあまりに強すぎるからな 五条が節穴だったのも宿儺が気づかなかったのも東堂がおかしいのも何から何まで全部洗脳のせいにされる まともに話進めたかったらどっかでキッパリ否定しないと駄目だな…
198 21/02/28(日)02:16:39 No.778996431
ピクニックの絵面は異様過ぎたから差し込まれた捏造記憶だと思っちゃったよ…
199 21/02/28(日)02:16:47 No.778996461
東堂は存在しない記憶があってもなくても頭おかしいキャラなのは変わらないから
200 21/02/28(日)02:16:50 No.778996472
ぶっちゃけ天丼ネタですらなく意識せずに描いたら何か被ったってだけだぞ
201 21/02/28(日)02:16:59 No.778996492
つまりピクニックの映像はお兄ちゃんのどこから出てきたの?ピクニック願望があったの?
202 21/02/28(日)02:17:05 No.778996504
>洗脳とか悪役の能力を主人公が持っててしかも本人無自覚とかこの先どうなるんだ! >って勝手に思って盛り上がってた自分が恥ずかしいよ…… 逆にこの要素で作品一本書けるのでは…?
203 21/02/28(日)02:17:08 No.778996515
グルメ漫画のリアクションみたいなもんだし…
204 21/02/28(日)02:17:14 No.778996538
どっちかというと東堂の能力だな…
205 21/02/28(日)02:17:18 No.778996552
>自分は洗脳能力だと思ってたから全然そう感じなかったってのがピンと来ないんだけど「」的にはどういうふうに見えてたの? 煽りとかじゃなくてこういう自分が見えてたものが他の人にも見えてないとおかしいみたいな考察屋がいるから作者もわざわざ言わなきゃいけなかったんだよなあ
206 21/02/28(日)02:17:37 No.778996617
>ぶっちゃけ天丼ネタですらなく意識せずに描いたら何か被ったってだけだぞ 作者が天丼ていってるのになんでそこ否定するんだ?
207 21/02/28(日)02:17:50 No.778996658
>つまりピクニックの映像はお兄ちゃんのどこから出てきたの?ピクニック願望があったの? 割と真面目に弟たちと平和で穏やかな日々を過ごすのはお兄ちゃんの夢だと思う
208 21/02/28(日)02:17:55 No.778996678
>つまりピクニックの映像はお兄ちゃんのどこから出てきたの?ピクニック願望があったの? あるに決まってるだろ お兄ちゃんだぞ
209 21/02/28(日)02:18:01 No.778996704
>アニメ一期OPで存在しない記憶描かれてるのえげつないなとか楽しんでた人々が馬鹿みたいじゃないですか アニメスタッフも踊ってた
210 21/02/28(日)02:18:02 No.778996710
×存在しない記憶は洗脳能力 ○存在しない記憶は自分の中の理想的な妄想
211 21/02/28(日)02:18:09 No.778996738
>>ぶっちゃけ天丼ネタですらなく意識せずに描いたら何か被ったってだけだぞ >作者が天丼ていってるのになんでそこ否定するんだ? 作者が意識してなかったって言ったからだよ
212 21/02/28(日)02:18:09 No.778996739
じゃあ宿儺は洗脳に反応したんじゃなきゃ何に反応したの
213 21/02/28(日)02:18:10 No.778996748
>俺は明確に否定されてめちゃくちゃ嬉しいよ >無自覚の洗脳持ちとかどう完結してもしこり残るもん 伏黒野薔薇ちゃんとの友情とか小沢ちゃんの恋心まで疑いかねなかったからな…
214 21/02/28(日)02:18:14 No.778996770
虎杖の術式じゃないって事と東堂とお兄ちゃんが記憶見た理由は違うって事しかわかってないから全部妄想と断定するのもまだ早いんじゃないかと思ってる
215 21/02/28(日)02:18:30 No.778996821
>じゃあ宿儺は洗脳に反応したんじゃなきゃ何に反応したの お兄ちゃんの様子が急変したからじゃない?
216 21/02/28(日)02:18:35 No.778996838
>作者が天丼ていってるのになんでそこ否定するんだ? 何も考えずに描いてたら知らないうちに天丼ネタになってたってニュアンスだったぞ
217 21/02/28(日)02:18:44 No.778996874
これでスッキリ読めるけど明日のスレはスッキリ読めなそうだ
218 21/02/28(日)02:18:50 No.778996893
虎杖の能力だとしたら弟殺された相手を弟だと認識してるって凄く悲惨だし最終的にキャラクターとしてどう着地するんだろうってちょっと心配してた 記憶解けたとしたら今の関係崩れてまた憎しみ合うことになるし でも虎杖関係ないってことは割と普通にお兄ちゃんとの関係円満に終わる可能性もあるのかな お兄ちゃん色々悪いことしてるのは置いておくとして
219 21/02/28(日)02:18:50 No.778996894
>×存在しない記憶は洗脳能力 >○存在しない記憶は自分の中の理想的な妄想 つまり虎杖の能力は相手に都合のいい妄想を脳内に流してそこに自分を混ぜることだ!
220 21/02/28(日)02:18:54 No.778996904
>>自分は洗脳能力だと思ってたから全然そう感じなかったってのがピンと来ないんだけど「」的にはどういうふうに見えてたの? >煽りとかじゃなくてこういう自分が見えてたものが他の人にも見えてないとおかしいみたいな考察屋がいるから作者もわざわざ言わなきゃいけなかったんだよなあ 理由を聞いてるだけなのになんでそういう風に捉えるんだ…
221 21/02/28(日)02:19:09 No.778996954
まあまさか洗脳能力が主人公にあるわけないよな? ってちょっとだけ思っては居たから違うとわかってよかった でも洗脳能力持ちか!?で踊るのは楽しかった
222 21/02/28(日)02:19:10 No.778996957
>じゃあ宿儺は洗脳に反応したんじゃなきゃ何に反応したの 小僧死ぬかなーって見てたらなんか敵が混乱し始めたから何だこれ?ってなっただけでは…
223 21/02/28(日)02:19:20 No.778996994
そんな…東堂が狂人でお兄ちゃんが真面目だけどちょっと思い込みの激しい兄弟には優しい人だなんて…
224 21/02/28(日)02:19:23 No.778997012
お兄ちゃんはちゃんとお兄ちゃんしていたということで株が上がり 虎杖もよく分からん能力じゃなかったと安心できて 東堂は本当に気持ち悪かった
225 21/02/28(日)02:19:24 No.778997019
ポジティブに考えろ、今後主人公の能力が洗脳の作品とか現れても呪術のパクリとか言われなくなるぞ
226 21/02/28(日)02:19:26 No.778997027
>>自分は洗脳能力だと思ってたから全然そう感じなかったってのがピンと来ないんだけど「」的にはどういうふうに見えてたの? >煽りとかじゃなくてこういう自分が見えてたものが他の人にも見えてないとおかしいみたいな考察屋がいるから作者もわざわざ言わなきゃいけなかったんだよなあ いやこれもまさに煽りじゃなくて本当にピンと来ないからどういうふうに見えてたのか知りたかっただけなんだけど…
227 21/02/28(日)02:19:32 No.778997052
まあ作品が終わった後でファンブックでネタばらしで良かったよね
228 21/02/28(日)02:19:42 No.778997082
>>>ぶっちゃけ天丼ネタですらなく意識せずに描いたら何か被ったってだけだぞ >>作者が天丼ていってるのになんでそこ否定するんだ? >作者が意識してなかったって言ったからだよ 意識してないは洗脳能力で異常者二人が存在しない記憶を見るギャグは意識した天丼だよ
229 21/02/28(日)02:19:49 No.778997103
学校で一人だけ私服だったり急に順平が名前で呼んできたり洗脳能力の伏線に見えたのが複数あったからなあ 私服についてはマジで何なんだろ
230 21/02/28(日)02:19:52 No.778997114
>じゃあ宿儺は洗脳に反応したんじゃなきゃ何に反応したの あとトドメさすだけなのに急に頭抱えてどっかいったからそりゃ疑問に思うでしょ
231 21/02/28(日)02:20:06 No.778997162
最低だな許せねぇよかものりとし
232 21/02/28(日)02:20:09 No.778997170
>虎杖の術式じゃないって事と東堂とお兄ちゃんが記憶見た理由は違うって事しかわかってないから全部妄想と断定するのもまだ早いんじゃないかと思ってる 本誌のネタバレになるから血縁なのボカしてるだけだろ 東堂は地
233 21/02/28(日)02:20:10 No.778997173
真人達の人生ゲームに付き合わされてたしピクニックとかもやったんだろうな… あいつら初登場で海水浴してたり温泉入ったり無駄にエンジョイしてたし
234 21/02/28(日)02:20:42 No.778997308
>まあ作品が終わった後でファンブックでネタばらしで良かったよね (風呂敷畳めなかったから言い訳してるんだな…)
235 21/02/28(日)02:20:44 No.778997316
東堂頭おかしいな…からのどんでん返しかと思っちゃうよあんなん 普通に感心しちゃったもん
236 21/02/28(日)02:20:47 No.778997325
>まあ作品が終わった後でファンブックでネタばらしで良かったよね そうすると作品が終わるまでずーっと洗脳ネタ引きずられるからめんどくさかったんだろ
237 21/02/28(日)02:20:49 No.778997329
>まあ作品が終わった後でファンブックでネタばらしで良かったよね 単眼猫的にはネタでもなんでもなかったからバラすもなにもなかったのだ
238 21/02/28(日)02:20:52 No.778997338
そんなに深く考えてないなら校長死刑にしたのもノリなのかな…
239 21/02/28(日)02:20:54 No.778997350
>虎杖の術式じゃないって事と東堂とお兄ちゃんが記憶見た理由は違うって事しかわかってないから全部妄想と断定するのもまだ早いんじゃないかと思ってる もう何も考えずに素直に読むことにするわ…友達に得意げに語ってた先月の自分を殺したいよ
240 21/02/28(日)02:20:57 No.778997356
>まあ作品が終わった後でファンブックでネタばらしで良かったよね それだと終わるまでずっと誤解が広まり続けるから今のうちに終止符打っといて良かったと思うよ
241 21/02/28(日)02:21:01 No.778997371
>>>ぶっちゃけ天丼ネタですらなく意識せずに描いたら何か被ったってだけだぞ >>作者が天丼ていってるのになんでそこ否定するんだ? >作者が意識してなかったって言ったからだよ うぇぶみ見れない人?
242 21/02/28(日)02:21:06 No.778997399
虎杖がガチ兄弟だってならまた面倒な出自だな主人公
243 21/02/28(日)02:21:11 No.778997418
>そんなに深く考えてないなら校長死刑にしたのもノリなのかな… マジで死んでそう
244 21/02/28(日)02:21:36 No.778997499
恋愛入れられるのが三輪ちゃんしかいなかった発言を受けて腐女子とか夢女子が自由を得たかのようにうおおおおおおお!ってなってるのもまためんどくさいことになりそう
245 21/02/28(日)02:21:42 No.778997510
1分半の音声の中の数会話ですら解釈分かれるのに漫画の解釈を「」同士で話し合うなんて無理だったんだ
246 21/02/28(日)02:21:45 No.778997522
>>虎杖の術式じゃないって事と東堂とお兄ちゃんが記憶見た理由は違うって事しかわかってないから全部妄想と断定するのもまだ早いんじゃないかと思ってる >もう何も考えずに素直に読むことにするわ…友達に得意げに語ってた先月の自分を殺したいよ いやこれに関しては素直に読んでいても洗脳能力だと思うし友達だってそう思ってたと思うよ お前は悪くない
247 21/02/28(日)02:21:49 No.778997534
>そんなに深く考えてないなら校長死刑にしたのもノリなのかな… あれはテロリストとスクナの器を入学させて実際制御できてないからロジック的にはわかる 上層部はうんちだけど
248 21/02/28(日)02:22:13 No.778997608
>まあ作品が終わった後でファンブックでネタばらしで良かったよね ここから虎杖が何かする度に洗脳扱いされるんだぞ? 完結後は絶対にない
249 21/02/28(日)02:22:16 No.778997622
>意識してないは洗脳能力で異常者二人が存在しない記憶を見るギャグは意識した天丼だよ スレ画のウェブみ聞いてもそうとは受け取れないが…
250 21/02/28(日)02:22:37 No.778997681
>でも洗脳能力持ちか!?で踊るのは楽しかった 本当に踊るの楽しかった! 単眼猫的にはちが…私そんなつもりじゃ…だったと思うけど
251 21/02/28(日)02:22:40 No.778997691
お兄ちゃんと兄弟が確定したって事は 虎杖の出自が相応に酷いのも確定しちゃったからな…
252 21/02/28(日)02:23:06 No.778997769
これが片付いたところで虎杖が無害な一般人になったわけじゃないからな…
253 21/02/28(日)02:23:25 No.778997842
>お兄ちゃんと兄弟が確定したって事は >虎杖の出自が相応に酷いのも確定しちゃったからな… 可能性が高いだけで確定はしてないんじゃ…
254 21/02/28(日)02:23:29 No.778997856
>お兄ちゃんと兄弟が確定したって事は >虎杖の出自が相応に酷いのも確定しちゃったからな… まあのりとしの子供でスクナの器ってのはほとんどわかってたことだし ただそれだけだと存在しない記憶が説明つかなかったから上手く確定できなかった
255 21/02/28(日)02:23:48 No.778997922
むしろこれ東堂も血縁の可能性出てきてない…?
256 21/02/28(日)02:23:59 No.778997962
>お兄ちゃんと兄弟が確定したって事は >虎杖の出自が相応に酷いのも確定しちゃったからな… 本編でその辺りの話一通り終わった後のインタビューならまだよかった気がする
257 21/02/28(日)02:23:59 No.778997963
この分ならシャケ先輩の腕も吹っ飛んだのも乙骨が虎杖殺しにきたのも、別に思惑とかなくてそのままなんだろうな
258 21/02/28(日)02:24:03 No.778997973
主人公がパッシブで好感度MAXにする洗脳能力持ちってのはなかなか斬新な設定で魅力的だからな… ごめん俺食い付いちゃったわ
259 21/02/28(日)02:24:27 No.778998039
考察してた人は悪くないしガッカリする気持ちも分かる 誤解生む表現で書いてしまった単眼猫が悪いけど訂正したから責めたくはない なので1ファンとしては切り替えて行こうとしか言えない
260 21/02/28(日)02:24:29 No.778998045
>むしろこれ東堂も血縁の可能性出てきてない…? やめろよ!
261 21/02/28(日)02:24:36 No.778998067
結構ガッカリだ この作品の中で一番気持ちよくなれたとこだったのに
262 21/02/28(日)02:24:36 No.778998068
>むしろこれ東堂も血縁の可能性出てきてない…? 存在しない記憶は別の理由で見たって言われてるじゃん!
263 21/02/28(日)02:24:45 No.778998088
外れてたとはいえ考察で盛り上がってたのは楽しい思い出でしたでいいだろ!
264 21/02/28(日)02:24:52 No.778998105
>むしろこれ東堂も血縁の可能性出てきてない…? 違う理由だって言ってるだろ!
265 21/02/28(日)02:25:09 No.778998150
考察外れたわでも楽しかったなの精神が大事
266 21/02/28(日)02:25:21 No.778998194
別にここからもう一回存在しない記憶やって虎杖の能力以外の理由にしていいんだぞ?
267 21/02/28(日)02:25:22 No.778998199
>違う理由だって言ってるだろ! つまり東堂はただ頭がおかしな気持ち悪いやつだ
268 21/02/28(日)02:25:23 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778998201
>外れてたとはいえ考察で盛り上がってたのは楽しい思い出でしたでいいだろ! あとはそれ違うってのをちゃんと作品で読者に示せてたらね
269 21/02/28(日)02:25:25 No.778998206
単眼猫こんな声してたんだ…
270 21/02/28(日)02:25:40 No.778998255
>主人公がパッシブで好感度MAXにする洗脳能力持ちってのはなかなか斬新な設定で魅力的だからな… >ごめん俺食い付いちゃったわ 俺も食い付いた1人だけどまともに扱おうとすると作画的に凄い面倒な能力だよね…
271 21/02/28(日)02:25:53 No.778998281
>考察外れたわでも楽しかったなの精神が大事 まどマギの考察とか楽しかったですよね
272 21/02/28(日)02:26:01 No.778998306
>可能性が高いだけで確定はしてないんじゃ… 本誌派の読者はボチボチ気づいたと思うんですけどとまで言ってるんだからメロンパンお手製なのはまあ確定なんじゃない というかそうじゃないと我ながらタフだね発言がおかしいし
273 21/02/28(日)02:26:04 No.778998309
>この分ならシャケ先輩の腕も吹っ飛んだのも乙骨が虎杖殺しにきたのも、別に思惑とかなくてそのままなんだろうな 交流戦前に悟が乙骨のところ行ってるみたいだし純粋に殺しに来てるかはまだわからんくない?
274 21/02/28(日)02:26:08 No.778998322
>この分ならシャケ先輩の腕も吹っ飛んだのも乙骨が虎杖殺しにきたのも、別に思惑とかなくてそのままなんだろうな 乙骨については海外出張でバカ目隠しが乙骨に会いに行ってるからまだわからない おにぎり先輩についてはそのまんまスクナリニンサンの領域に巻き込まれただけだろうな…
275 21/02/28(日)02:26:15 No.778998344
>まどマギの考察とか楽しかったですよね ウワーッ!何あの猫!
276 21/02/28(日)02:26:19 No.778998354
>外れてたとはいえ考察で盛り上がってたのは楽しい思い出でしたでいいだろ! まあでも主人公が隠されてた洗脳持ちとか斬新だったしそうでないと言うならガッカリする気持ちは分かるよ でもそれ以外も面白い漫画だから切り替えて行こう
277 21/02/28(日)02:26:22 No.778998366
どう転んでも東堂が気持ち悪いやつでしか無いの嫌すぎる…
278 21/02/28(日)02:26:27 No.778998394
瞬間「」の脳内に溢れ出した 存在しない設定
279 21/02/28(日)02:26:27 No.778998396
これ東堂には洗脳能力で記憶が溢れたけどお兄ちゃんはお兄ちゃんだっただけって線は残るのか...?
280 21/02/28(日)02:26:38 No.778998425
>あとはそれ違うってのをちゃんと作品で読者に示せてたらね 作中でお兄ちゃんも大概頭おかしいやつだけど兄弟センサーの反応で存在しない記憶見てただけということになったわけで それで察せってのはまあ納得出来る範疇だ
281 21/02/28(日)02:26:38 No.778998426
>>まどマギの考察とか楽しかったですよね >ウワーッ!何あの猫! ほむらの夢は夜開く…!
282 21/02/28(日)02:26:45 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778998451
>>主人公がパッシブで好感度MAXにする洗脳能力持ちってのはなかなか斬新な設定で魅力的だからな… >>ごめん俺食い付いちゃったわ >俺も食い付いた1人だけどまともに扱おうとすると作画的に凄い面倒な能力だよね… そこもチャレンジするかすげー作家だなって結構評価あげちゃってたわ 修正しないと
283 21/02/28(日)02:26:51 No.778998466
>主人公がパッシブで好感度MAXにする洗脳能力持ちってのはなかなか斬新な設定で魅力的だからな… 安心院さんがそんなスキル持ってそうだなって思ってた
284 21/02/28(日)02:26:57 No.778998474
>>外れてたとはいえ考察で盛り上がってたのは楽しい思い出でしたでいいだろ! >あとはそれ違うってのをちゃんと作品で読者に示せてたらね とはいっても本人の意図しない方向にかっ飛んでしまったら作中で訂正もクソもないだろ…
285 21/02/28(日)02:27:17 No.778998514
>なにげにお兄ちゃんも東堂並に理想の妄想するタイプだって判明してないこれ? お兄ちゃんは理想の妄想するぐらいしかできることないぐらい詰んでる生き物だから許してやってくれ
286 21/02/28(日)02:27:25 No.778998533
>そこもチャレンジするかすげー作家だなって結構評価あげちゃってたわ >修正しないと 正直期待しすぎたところあるからちょっとほどほどにテンション下げていく
287 21/02/28(日)02:27:25 No.778998534
六眼で術式無しってなってる時点で術式でないことはみえてた ただ他の要因かなと思ってたけどこれからだな
288 21/02/28(日)02:27:27 No.778998544
>これ東堂には洗脳能力で記憶が溢れたけどお兄ちゃんはお兄ちゃんだっただけって線は残るのか...? 別に虎杖の能力では無いと言ってるので東堂は頭おかしいしお兄ちゃんも頭おかしいよ
289 21/02/28(日)02:27:27 No.778998546
>>外れてたとはいえ考察で盛り上がってたのは楽しい思い出でしたでいいだろ! >あとはそれ違うってのをちゃんと作品で読者に示せてたらね これに関してはマジで作者も想定外の誤解だったので…
290 21/02/28(日)02:27:38 No.778998564
お兄ちゃん的には自分の理想図に知らない弟混ざってるんだけど… いや弟じゃん!俺はお兄ちゃんだぞ!って事だったのか
291 21/02/28(日)02:27:48 No.778998590
>六眼で術式無しってなってる時点で術式でないことはみえてた >ただ他の要因かなと思ってたけどこれからだな もう諦めろって!!
292 21/02/28(日)02:27:49 No.778998595
高専の仲間達や爺ちゃんとの絆が本物だって分かったから俺的にはむしろ嬉しい あと新田新は遺書用意しとけ
293 21/02/28(日)02:27:52 No.778998605
>俺も食い付いた1人だけどまともに扱おうとすると作画的に凄い面倒な能力だよね… 今のところすごい面白く作品の相棒作りに役立ってて上手く使ってる印象だったから今でも違うんだ…って感じだ なんか面倒なトリガーとかあって後であーそのせいだったのかぁってなるもんかと勝手に脳内に存在しないSETTEI作ってた
294 21/02/28(日)02:27:53 No.778998608
東堂は頭がおかしかったしお兄ちゃんは本当に不幸な事故だったし虎杖は普通にみんなから好かれる良い子だった
295 21/02/28(日)02:27:58 No.778998621
何故なら俺は存在しない記憶を信じている!
296 21/02/28(日)02:28:21 No.778998672
芥見先生と交流ある先輩作家って誰だろう しろ先生か師匠しか思いつかん
297 21/02/28(日)02:28:21 No.778998673
>これ東堂には洗脳能力で記憶が溢れたけどお兄ちゃんはお兄ちゃんだっただけって線は残るのか...? 東堂は洗脳されてないし お兄ちゃんはお兄ちゃんだったよ
298 21/02/28(日)02:28:23 No.778998680
>どう転んでも東堂が気持ち悪いやつでしか無いの嫌すぎる… 東堂がノイズ 東堂が頭おかしいやつ 東堂がすごく気持ち悪いやつ
299 21/02/28(日)02:28:23 No.778998683
弟だって感じ取ったのは能力だから分かるけどピクニックはなんだよ!
300 21/02/28(日)02:28:26 No.778998693
そりゃ宿儺さんも「?」ってなるわ
301 21/02/28(日)02:28:41 No.778998716
>>あとはそれ違うってのをちゃんと作品で読者に示せてたらね >作中でお兄ちゃんも大概頭おかしいやつだけど兄弟センサーの反応で存在しない記憶見てただけということになったわけで >それで察せってのはまあ納得出来る範疇だ というかそのお兄ちゃん自身の話をみてここでも洗脳じゃないんじゃない?ってまあまあ言われだしてたし 十分示してたと思うよ
302 21/02/28(日)02:28:41 No.778998718
作者の完全な想定外の考察が広がってたらまあそりゃ作中で畳むもクソもないよ 難しすぎるもんどうしたらいいんだよそれ
303 21/02/28(日)02:29:00 No.778998769
じゅじゅさんぽとかノベライズの仲良し三人凄い好きだから変に能力で洗脳とかじゃなくてマジで良かった
304 21/02/28(日)02:29:11 No.778998791
存在しない記憶は存在しなかった!
305 21/02/28(日)02:29:16 No.778998802
後だしにはなるが虎杖の洗脳術式とお兄ちゃんの弟センサーが被ってる部分に若干の違和感はあった でもまあ虎杖の洗脳術式が説明される過程で説明あるかなーくらいに思ってた
306 21/02/28(日)02:29:18 No.778998808
虎杖の能力じゃないって明言されただけで、別に宿儺の能力じゃないとは言われてないよね? 洗脳能力自体は存在したんだ、これが歴史の真実だ!
307 21/02/28(日)02:29:19 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778998812
やっぱきちんと設計された漫画ってジャンプだと稀なんだな
308 21/02/28(日)02:29:39 No.778998868
呼び方どんどん変わってたけど洗脳されつつあった順平はいなかったんだ
309 21/02/28(日)02:29:47 No.778998888
>芥見先生と交流ある先輩作家って誰だろう >しろ先生か師匠しか思いつかん 先輩作家だからしろせんせいは無いと思う 多分ホリーか師匠じゃないの仲良いので言うと
310 21/02/28(日)02:29:48 No.778998893
>弟だって感じ取ったのは能力だから分かるけどピクニックはなんだよ! 直感で弟だと感じ取って俺は弟を手にかけてしまったのかという絶望とこんな未来があり得たかもしれないという希望が混ざった結果 もともと兄弟で平和に暮らしたいのが目標だったし
311 21/02/28(日)02:29:57 No.778998923
>あと新田新は遺書用意しとけ 新田新がいなかったら蘇生の目も消えてたよ!?
312 21/02/28(日)02:30:01 No.778998928
存在しない記憶と兄弟なことが両立しちゃうのが余計に事態をややこしくしたと思う 単眼猫的には種明かしだったんだろうけど両立しちゃうからやっぱ種明かしにはならんよあれ…
313 21/02/28(日)02:30:06 No.778998939
>芥見先生と交流ある先輩作家って誰だろう >しろ先生か師匠しか思いつかん 猫とか堀越とかいくらでもいるだろ というか連載陣ならそれなりに交友関係あるんじゃないのか
314 21/02/28(日)02:30:20 No.778998975
>虎杖の能力じゃないって明言されただけで、別に宿儺の能力じゃないとは言われてないよね? それはそう 一応存在しない記憶が流れ込んだのが本人の妄想ではなく外部からの要因である説はまだある ぶっちゃけ猫が設定変えてくる可能性もあるし
315 21/02/28(日)02:30:40 No.778999029
>というか連載陣ならそれなりに交友関係あるんじゃないのか 毎年新年会やってるしなジャンプ
316 21/02/28(日)02:30:44 No.778999041
>やっぱきちんと設計された漫画ってジャンプだと稀なんだな 洗脳能力じゃなくても現状何の不備もないぞ
317 21/02/28(日)02:30:46 No.778999047
>呼び方どんどん変わってたけど洗脳されつつあった順平はいなかったんだ ただ距離の詰め方がおかしい隠キャだったと判明した順平に悲しき過去…
318 21/02/28(日)02:30:48 No.778999057
よかった…東堂はただの頭のオカシイ頼りになる男だったんだ…
319 21/02/28(日)02:30:50 No.778999061
大半が踊らされてたな このまま踊らされ続けていたかった
320 21/02/28(日)02:30:53 No.778999067
>作者の完全な想定外の考察が広がってたらまあそりゃ作中で畳むもクソもないよ >難しすぎるもんどうしたらいいんだよそれ 考察ってのは外れてもいいもんだから「違います」って作中で明示する必要は無いと思う
321 21/02/28(日)02:30:56 No.778999078
>>外れてたとはいえ考察で盛り上がってたのは楽しい思い出でしたでいいだろ! >あとはそれ違うってのをちゃんと作品で読者に示せてたらね 読者が勘違いして突っ走ってることの説明を作品で示す必要はねぇよ 今このインタビューでして欲しくなかったってだけ
322 21/02/28(日)02:31:02 No.778999087
お兄ちゃんも今なら殺したいぐらい憎い奴に兄弟反応あったらあれぐらいの妄想するわって思う 当時はそこまでキャラが掘られてなかったら不自然すぎるって思われたけど
323 21/02/28(日)02:31:15 No.778999118
条件に殴るだの血だの言われたら猫だって困惑する
324 21/02/28(日)02:31:17 No.778999126
もしかして虎杖はこのまま術式無しで黒閃ゴリラを極める方向性になるのか…?
325 21/02/28(日)02:31:19 No.778999132
今のジャンプで単眼の先輩ってあんまいねえな…
326 21/02/28(日)02:31:19 No.778999134
>存在しない記憶と兄弟なことが両立しちゃうのが余計に事態をややこしくしたと思う >単眼猫的には種明かしだったんだろうけど両立しちゃうからやっぱ種明かしにはならんよあれ… なんとなく違和感は出るけどこの違和感は読者が勘違いだったって気づく違和感じゃなくてまだなにか裏があるなってなる違和感だが
327 21/02/28(日)02:31:20 No.778999138
>というかそのお兄ちゃん自身の話をみてここでも洗脳じゃないんじゃない?ってまあまあ言われだしてたし >十分示してたと思うよ その辺の意見軽く否定されがちだったし本当に訂正してくれてよかったと思う
328 21/02/28(日)02:31:29 No.778999167
とりあえず東堂とお兄ちゃんが見た記憶が何由来なのか本編でハッキリさせてほしいけどやるかな… 妄想でしたとかでいいから
329 21/02/28(日)02:31:30 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778999170
>>やっぱきちんと設計された漫画ってジャンプだと稀なんだな >洗脳能力じゃなくても現状何の不備もないぞ ああいやきちんと設計された漫画は読者に変な誤解すらさせなかったからやっぱ凄いなって
330 21/02/28(日)02:31:52 No.778999214
>とりあえず東堂とお兄ちゃんが見た記憶が何由来なのか本編でハッキリさせてほしいけどやるかな… >妄想でしたとかでいいから 東堂は頭がおかしい お兄ちゃんは頭がお兄ちゃん 終わりだ
331 21/02/28(日)02:31:54 No.778999218
>>そこもチャレンジするかすげー作家だなって結構評価あげちゃってたわ >>修正しないと >正直期待しすぎたところあるからちょっとほどほどにテンション下げていく 獄門彊とかは最初から設定ちゃんと作り込んでいたりときちんと考えて設定考えているところはいるってのもちゃんと判明したから安心してほしい
332 21/02/28(日)02:32:02 No.778999238
ギャグなの…ええ…
333 21/02/28(日)02:32:03 No.778999242
アメトークで呪術芸人やってたらヤバかったと思う
334 21/02/28(日)02:32:06 No.778999250
>読者が勘違いして突っ走ってることの説明を作品で示す必要はねぇよ >今このインタビューでして欲しくなかったってだけ じゃあどこで言えば良かったの 他で言っても大差無いでしょ
335 21/02/28(日)02:32:15 No.778999271
お兄ちゃんはこのままちゃんと仲間として活躍するっぽいからそれは素直に嬉しいぞ
336 21/02/28(日)02:32:22 No.778999293
>大半が踊らされてたな >このまま踊らされ続けていたかった 踊らせた黒幕なんて存在しないただの悲しい事故なんだよね…
337 21/02/28(日)02:32:24 No.778999297
>今のジャンプで単眼の先輩ってあんまいねえな… 今連載してないだけや+の人かもしれないし何なら他誌の可能性もあるぞ
338 21/02/28(日)02:32:27 No.778999304
ピクニックがあまりにも名画すぎたのが悪い
339 21/02/28(日)02:32:27 No.778999306
>>弟だって感じ取ったのは能力だから分かるけどピクニックはなんだよ! お兄ちゃんだぞ! 平和な弟たちとのピクニック妄想くらいする!
340 21/02/28(日)02:32:37 No.778999334
>大半が踊らされてたな >このまま踊らされ続けていたかった 作者すら踊らされたようだが…
341 21/02/28(日)02:32:43 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778999347
この漫画失敗したら作品外で言い訳するスタイルだしそこはある意味一貫してるっていうか…
342 21/02/28(日)02:32:43 No.778999348
>ああいやきちんと設計された漫画は読者に変な誤解すらさせなかったからやっぱ凄いなって 後から見返したらちゃんと伏線として機能してる場合が理想なんだよね そんなんあんまねえけど
343 21/02/28(日)02:32:44 No.778999350
>存在しない記憶と兄弟なことが両立しちゃうのが余計に事態をややこしくしたと思う >単眼猫的には種明かしだったんだろうけど両立しちゃうからやっぱ種明かしにはならんよあれ… 兄堕ちまでスピーディーだったのも拍車をかけたというか無理やり整合性取った感がすごかったかんな…
344 21/02/28(日)02:32:44 No.778999353
てことはお兄ちゃんも虎杖が弟殺したことは本当に仕方ないとしたうえで虎杖フォローしてたんだな 全体的な部分はともかく割とお兄ちゃん関連だと記憶云々の弊害無くてちょっとホッとしたところはある
345 21/02/28(日)02:32:47 No.778999358
>獄門彊とかは最初から設定ちゃんと作り込んでいたりときちんと考えて設定考えているところはいるってのもちゃんと判明したから安心してほしい なまじ設定考えてる作者なのが分かってたから誤解も広まりやすかったよね…
346 21/02/28(日)02:32:55 No.778999371
まぁ勘違いで話が転がり続けるのもフィクションなら面白いんだけどさ…
347 21/02/28(日)02:33:03 No.778999388
>この漫画失敗したら作品外で言い訳するスタイルだしそこはある意味一貫してるっていうか… うんまあいいんだが…
348 21/02/28(日)02:33:19 No.778999424
>獄門彊とかは最初から設定ちゃんと作り込んでいたりときちんと考えて設定考えているところはいるってのもちゃんと判明したから安心してほしい 脳内時間とかいうやつ?
349 21/02/28(日)02:33:28 No.778999445
七海が単眼猫の予定より長生きしたとか交流戦でのあんまり話決めず新キャラ投入でキャラに自由に動き回って欲しかったとか知れたのは良かった
350 21/02/28(日)02:33:29 No.778999447
>他で言っても大差無いでしょ なんなら言わなかったらあとで終わってから設定変えたとか言われかねんしな 今後の展開に影響出ないならどうでもいいし今のうちにわかって良かったわ
351 21/02/28(日)02:33:30 No.778999449
>>>外れてたとはいえ考察で盛り上がってたのは楽しい思い出でしたでいいだろ! >>あとはそれ違うってのをちゃんと作品で読者に示せてたらね >読者が勘違いして突っ走ってることの説明を作品で示す必要はねぇよ >今このインタビューでして欲しくなかったってだけ お兄ちゃんを遂行する!回が収録される単行本で訂正入るんじゃねえかな
352 21/02/28(日)02:33:32 No.778999454
まぁ東堂も腸相も例外的だからあんまり洗脳能力の効果の考察検体としてはアテにならない相手とは思ってたけどまさか洗脳能力自体無かったとはこのリハクの目を持ってしても
353 21/02/28(日)02:33:43 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778999483
>そんなんあんまねえけど まあそんなの求めても作者も読者も不幸になるしハードル設定は下げていかないとな…
354 21/02/28(日)02:33:46 No.778999493
チェンソーマンに心奪われた読者が多すぎる
355 21/02/28(日)02:33:51 No.778999506
この狼狽っぷりを見るとやっぱり誤解を解くために宣言したのは必要なことで正解だったんじゃないかな 時期が伸びれば伸びるほど面倒になるタイプの誤解だし
356 21/02/28(日)02:33:57 No.778999519
どういう描写にすれば読者への誤解を防げたのかな…
357 21/02/28(日)02:34:04 No.778999533
読者の脳内にあふれる存在しない記憶すぎた
358 21/02/28(日)02:34:20 No.778999568
>呼び方どんどん変わってたけど洗脳されつつあった順平はいなかったんだ あそこ順平の感情がジェットコースターしてるだけで人の心に呪われたみたいじゃないかぁ!から俺は順平を呪わない!俺の仲間と一緒に犯人見つけよう!って説得されたら洗脳関係なしに堕ちるよ やっぱ洗脳説は色々と滅茶苦茶にするから禁止級だな…
359 21/02/28(日)02:34:32 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778999596
ん?なんかここの描写おかしくない? って引っかかりが後でちゃんと回収されるのが上手い伏線ってやつだよね それが出来てる漫画は読んだ後の満足感がすごかった
360 21/02/28(日)02:34:41 No.778999608
何でチェンソーマン?
361 21/02/28(日)02:34:42 No.778999613
これがフィクションならやべぇ俺の知らないところで壮大な考察展開されてる…!とあたふたしながら作品に落とし込む単眼猫がいる
362 21/02/28(日)02:34:45 No.778999616
>どういう描写にすれば読者への誤解を防げたのかな… 単純に変えるかピクニックの描写無くせばいいだけじゃね
363 21/02/28(日)02:34:45 No.778999617
てか洗脳能力あることにしたほうが作劇的に面白い方向に転がっただろうに そこわざわざ否定するの…?
364 21/02/28(日)02:34:47 No.778999620
>チェンソーマンに心奪われた読者が多すぎる 同時期にチェンソーマンが連載してたのも誤解を広げてた
365 21/02/28(日)02:34:49 No.778999624
>ピクニックがあまりにも名画すぎたのが悪い ぶっ殺す!兄者ごめん!とお兄ちゃんの笑顔を合わせたコラは名作だと思う
366 21/02/28(日)02:35:00 No.778999645
>>獄門彊とかは最初から設定ちゃんと作り込んでいたりときちんと考えて設定考えているところはいるってのもちゃんと判明したから安心してほしい >脳内時間とかいうやつ? 脳内時間もそうだけど閉じ込めるための設定とかそもそもの悟封印のためのキーアイテムとか用意とかガチガチに固めてた その上で脳内時間の設定変更するかどうか悩んだって語ってた
367 21/02/28(日)02:35:16 No.778999681
お兄ちゃんのキャラがかなり気に入って来ると正直洗脳設定は邪魔だと思いつつあった
368 21/02/28(日)02:35:16 No.778999682
存在しない記憶後にそれを信じている東堂に比べ存在しない記憶後に気分悪くなっているのにそれでも存在しない記憶を見てしまったお兄ちゃんの方がずっとヤバい奴だ
369 21/02/28(日)02:35:18 No.778999684
>てか洗脳能力あることにしたほうが作劇的に面白い方向に転がっただろうに >そこわざわざ否定するの…? 面白くても 扱えねぇ
370 21/02/28(日)02:35:21 No.778999687
>てか洗脳能力あることにしたほうが作劇的に面白い方向に転がっただろうに >そこわざわざ否定するの…? それ以上に面白いネタがあるのでは? 凡人には思い付かないが
371 21/02/28(日)02:35:23 No.778999694
>ん?なんかここの描写おかしくない? >って引っかかりが後でちゃんと回収されるのが上手い伏線ってやつだよね >それが出来てる漫画は読んだ後の満足感がすごかった それは伏線じゃなくて前フリじゃない?
372 21/02/28(日)02:35:23 No.778999695
>七海が単眼猫の予定より長生きしたとか交流戦でのあんまり話決めず新キャラ投入でキャラに自由に動き回って欲しかったとか知れたのは良かった 真人戦で七海が死ななかったのには驚きましたね…とか作者が言うの駄目だった
373 21/02/28(日)02:35:30 No.778999710
実は殺そうとした相手が肉親と気付いて困惑したりする展開まではまあ世の中探せば結構あると思うけど 困惑して焦燥して「なんだこれは…」ってなってる状態から『存在しない記憶』としてめちゃくちゃ平和なピクニックの光景を想像する展開は 流石に洗脳とか疑いたくなる 疑ってた
374 21/02/28(日)02:35:30 No.778999711
ここらでスパッと説明しないと敵が出てくるたびに存在しない記憶を期待されちゃうからな…
375 21/02/28(日)02:35:44 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778999750
スレッドを立てた人によって削除されました >同時期にチェンソーマンが連載してたのも誤解を広げてた あれくらいやれる作家がまだいた?!ってすげぇ嬉しくなっちゃったよ当時 騙し方めちゃくちゃ上手かったからなあれ
376 21/02/28(日)02:35:47 No.778999760
>ここらでスパッと説明しないと敵が出てくるたびに存在しない記憶を期待されちゃうからな… というか現在進行系でされてた
377 21/02/28(日)02:35:57 No.778999786
>何でチェンソーマン? チェンソーマンでも似たようなことあったんだよ あっちはガチだったけど
378 21/02/28(日)02:35:57 No.778999788
>てか洗脳能力あることにしたほうが作劇的に面白い方向に転がっただろうに >そこわざわざ否定するの…? 作者が否定してるのにその方が面白くなるとか何目線だ
379 21/02/28(日)02:36:07 No.778999812
そんなそれじゃあ東堂がただのキチガイじゃないですか!
380 21/02/28(日)02:36:09 No.778999820
>てか洗脳能力あることにしたほうが作劇的に面白い方向に転がっただろうに >そこわざわざ否定するの…? 想定してない洗脳能力なんて扱えるもんじゃなさすぎる もう結末もある程度決まってるみたいだし
381 21/02/28(日)02:36:09 No.778999822
>てか洗脳能力あることにしたほうが作劇的に面白い方向に転がっただろうに >そこわざわざ否定するの…? ストーリーとか設定ちゃんと練ってあるのに今からそれ崩せって言うのか? 流石プロは言うことが違うなぁ
382 21/02/28(日)02:36:12 No.778999831
お兄ちゃんと東堂が一緒の中学だったのも幻術か
383 21/02/28(日)02:36:13 No.778999833
>てか洗脳能力あることにしたほうが作劇的に面白い方向に転がっただろうに >そこわざわざ否定するの…? 仮に面白くても最初から想定してないそんな能力は扱いきれねぇよ!
384 21/02/28(日)02:36:13 No.778999836
実はおじいちゃんも洗脳された赤の他人だったんだよ!って説はちょっとうn…?ってなってたからすっぱり洗脳とかじゃないですって言われてから若干スッキリしてるよ
385 21/02/28(日)02:36:20 No.778999851
>>呼び方どんどん変わってたけど洗脳されつつあった順平はいなかったんだ >ただ距離の詰め方がおかしい隠キャだったと判明した順平に悲しき過去… やはり虎杖はオタクに優しいギャル…
386 21/02/28(日)02:36:22 No.778999857
>てか洗脳能力あることにしたほうが作劇的に面白い方向に転がっただろうに >そこわざわざ否定するの…? こんな言い方アレだけど その方が面白いなんて保証どこにもないでしょ
387 21/02/28(日)02:36:23 No.778999861
>そこわざわざ否定するの…? いや元々考えてなかったことを実際にあるって設定に途中で変更したら整合性合わせるの滅茶苦茶大変だぞ まして主人公の能力って重要なところに洗脳持ってくるなんて
388 21/02/28(日)02:36:48 No.778999917
まぁこういう形より漫画読み進める中でちげーじゃねーか!!ってセルフツッコミの形で洗脳疑惑洗脳は解いてほしかった感じは個人的にはある
389 21/02/28(日)02:36:52 No.778999925
>そんなそれじゃあ東堂がただのキチガイじゃないですか! それは最初からそうです
390 21/02/28(日)02:36:57 No.778999936
誰が悪いかと言われたら マキマが悪い
391 21/02/28(日)02:37:08 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.778999955
スレッドを立てた人によって削除されました まあこれくらいが普通なんだよ 普通の漫画だ
392 21/02/28(日)02:37:14 No.778999975
今まででも存記見抜けなかった五条と宿儺は洗脳済み!とか言われてたのに存在しない記憶設定でこのまま進んだらまともな話にならなくなるからな… 虎杖とちょっとでも関わったやつは全員存記行きだ
393 21/02/28(日)02:37:25 No.779000004
>てか洗脳能力あることにしたほうが作劇的に面白い方向に転がっただろうに >そこわざわざ否定するの…? どうかなー 洗脳術式かも!って予想自体は面白かったし盛り上がったけど 実際虎杖が洗脳術式を持っているまま話を動かしてどういう面白さになったかはちょっとわからん
394 21/02/28(日)02:37:27 No.779000010
>>ここらでスパッと説明しないと敵が出てくるたびに存在しない記憶を期待されちゃうからな… >というか現在進行系でされてた 直哉が穴兄弟にされてたからな…
395 21/02/28(日)02:37:36 No.779000038
>マキマが悪い 流石に可哀想だよ!
396 21/02/28(日)02:37:41 No.779000050
どういう展開になっても東堂が頭おかしいのは変わらないよ!
397 21/02/28(日)02:37:50 No.779000071
>まあこれくらいが普通なんだよ >普通の漫画だ 普通の漫画は単巻200万ペースで売れないけどな
398 21/02/28(日)02:37:50 No.779000073
天丼気分で存在しない記憶とかやられたらそりゃ誤解するわ…
399 21/02/28(日)02:37:52 No.779000077
チェンソーマンは本誌で連載されたこと自体何かバグみたいなものだったし比べてはいけない
400 21/02/28(日)02:37:54 No.779000081
スレッドを立てた人によって削除されました 進撃の巨人とかチェンソーマンとかがあったから 読者がそういう目で見るようになってしまった結果の悲劇
401 21/02/28(日)02:38:05 No.779000107
>虎杖とちょっとでも関わったやつは全員存記行きだ ありきで話すと日常回とか仲良い皆との描写が全部ひっくり返るから辛かったしな
402 21/02/28(日)02:38:13 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.779000119
意図してない部分で持ち上げられるの苦しかっただろうな作者も
403 21/02/28(日)02:38:21 No.779000145
東堂ばっかり言われてるけれどお兄ちゃんもお兄ちゃんセンサー反応したからこいつは弟!お兄ちゃんを遂行する!って中々頭おかしくない?
404 21/02/28(日)02:38:23 No.779000147
あれもしかしてお兄ちゃんって本当にお兄ちゃんなのか…?
405 21/02/28(日)02:38:24 No.779000149
>お兄ちゃんのキャラがかなり気に入って来ると正直洗脳設定は邪魔だと思いつつあった 念 洗脳だと考えてた頃は確かに楽しかったけどお兄ちゃんと虎杖が交流深めれば深めるほどお兄ちゃんの辿る末路が心配になってたから個人的には凄く安心した
406 21/02/28(日)02:38:25 No.779000151
何か明らかに露骨なのがいるな
407 21/02/28(日)02:38:33 ID:vtHsHPSc vtHsHPSc No.779000164
スレッドを立てた人によって削除されました >進撃の巨人とかチェンソーマンとかがあったから >読者がそういう目で見るようになってしまった結果の悲劇 だってあれくらい面白い漫画あったらそりゃ嬉しいもん…期待しすぎちゃったな…
408 21/02/28(日)02:38:42 No.779000191
>まぁこういう形より漫画読み進める中でちげーじゃねーか!!ってセルフツッコミの形で洗脳疑惑洗脳は解いてほしかった感じは個人的にはある わりと落ち着いた状況で存在しない記憶を当人から聞かされて 「おかしいだろ!」って虎杖が突っ込む流れやってくれたらスムーズに受け取れたかもしれん なんか場面がガンガン進んでる中いまいちちゃんと会話しない東堂と腸相が当事者のままだから ギャグだなんて確定できねえよあんなの!
409 21/02/28(日)02:38:50 No.779000207
これからも読むのはやめないし面白くなれば良いけど正直作品としての魅力は減ったと思う 人に勧めにくくなった…
410 21/02/28(日)02:38:55 No.779000213
>今のジャンプで単眼の先輩ってあんまいねえな… あの勘違いされた存在しない記憶回は一年前だからまだハイキューの人とかワニとかネバランの人とかいたし…
411 21/02/28(日)02:38:59 No.779000226
>あれもしかしてお兄ちゃんって本当にお兄ちゃんなのか…? それは存在しない記憶抜きにしてもそうじゃね?ってなってただろ ただ存在しない記憶と本当にお兄ちゃんであることが両立するだけで
412 21/02/28(日)02:39:07 No.779000237
持ち上げるBLEACHに月島さんがいたのが悪い
413 21/02/28(日)02:39:15 No.779000263
>あれもしかしてお兄ちゃんって本当にお兄ちゃんなのか…? この手の意見が出てきちゃうのも想定外だったんだろうな…
414 21/02/28(日)02:39:20 No.779000275
挟んでおいたよ
415 21/02/28(日)02:39:31 No.779000303
>東堂ばっかり言われてるけれどお兄ちゃんもお兄ちゃんセンサー反応したからこいつは弟!お兄ちゃんを遂行する!って中々頭おかしくない? マジで血縁関係あるかもって話はされてたけど信憑性がちょっと上がった お兄ちゃんの頭がおかしいのはまあそう
416 21/02/28(日)02:39:33 No.779000307
>東堂ばっかり言われてるけれどお兄ちゃんもお兄ちゃんセンサー反応したからこいつは弟!お兄ちゃんを遂行する!って中々頭おかしくない? 兄すぎるだけだよ
417 21/02/28(日)02:39:38 No.779000319
スレッドを立てた人によって削除されました >これからも読むのはやめないし面白くなれば良いけど正直作品としての魅力は減ったと思う >人に勧めにくくなった… というか今は腐タグで炎上してるからな ちょっと白い目で見られてるから大人しくした方がいい
418 21/02/28(日)02:39:41 No.779000329
存在しない記憶は考察ネタとして面白かったけど別に作品の魅力の何割かを占めてるとかでもなかったし誤解だったなら解けて良かったとしか 虎杖について語りたくても存在しない記憶の話題に水を刺されること多かったし
419 21/02/28(日)02:39:43 No.779000335
進撃って海までのプロットしか作ってなかったらしいけどそこから先もちゃんと面白いというか加速してたから凄かったんだな
420 21/02/28(日)02:39:47 No.779000347
主人公が洗脳能力持ちってなかなかおぞましくて面白いと思ったんだけど違うのか…ちょっとがっかり
421 21/02/28(日)02:39:54 No.779000359
>お兄ちゃんもお兄ちゃんセンサー反応したからこいつは弟!お兄ちゃんを遂行する!って中々頭おかしくない? あいつは遠く離れた所にいる弟の死亡に反応できたり元々そう言う素質があるからまた別の話
422 21/02/28(日)02:40:04 No.779000381
>持ち上げるBLEACHに月島さんがいたのが悪い 月島さんとマキマが腹を切ってお詫び致します
423 21/02/28(日)02:40:13 No.779000414
周りにあれって虎杖の洗脳なんだぜー!って言いふらしてた人ドンマイ
424 21/02/28(日)02:40:17 No.779000423
>実はおじいちゃんも洗脳された赤の他人だったんだよ!って説はちょっとうn…?ってなってたからすっぱ これは単行本でパチにつれていっていた設定とかも単眼猫は語ってたけど「でも洗脳だからありえるかもしれない」ってことでゴリ押しされたりもしてたから やっぱ洗脳設定って便利すぎて厄介だからなくて正解だと思うよ
425 21/02/28(日)02:40:18 No.779000424
>ただ存在しない記憶と本当にお兄ちゃんであることが両立するだけで というか洗脳術式ある前提のままでもスレ違いギャグみたいなことが発生してる感じだったしな
426 21/02/28(日)02:40:32 No.779000452
>周りにあれって虎杖の洗脳なんだぜー!って言いふらしてた人ドンマイ ケンコバ…
427 21/02/28(日)02:40:32 No.779000454
多分シリアスバトル中にギャグ入れるってのに憧れたんだと思うよ ただ芥美のギャグって基本滑っててこれもその一つなんだと思う
428 21/02/28(日)02:40:33 No.779000456
挟んでおいたよ 虎杖は洗脳能力持ちなんかじゃなかった
429 21/02/28(日)02:40:39 No.779000464
>進撃って海までのプロットしか作ってなかったらしいけどそこから先もちゃんと面白いというか加速してたから凄かったんだな 最初から計画してたらしい「憎悪の連鎖」と「主客転倒」ってテーマがあったからうまくいったんだろうね
430 21/02/28(日)02:40:40 No.779000470
>主人公が洗脳能力持ちってなかなかおぞましくて面白いと思ったんだけど違うのか…ちょっとがっかり 虎杖の殺される理由が一つ減った!
431 21/02/28(日)02:40:41 No.779000472
洗脳じゃないのに虎杖と飯食ってる映像とか思い浮かべてたのか
432 21/02/28(日)02:40:45 No.779000488
150年前からお兄ちゃんいたとかすごい運命だな虎杖
433 21/02/28(日)02:40:48 No.779000495
存在しない記憶関連での虎杖の曇らせは無くなったけど代わりに虎杖に実の兄弟殺しをさせたって曇らせは確定されたからまぁ五分五分といったところか
434 21/02/28(日)02:40:51 No.779000503
>進撃って海までのプロットしか作ってなかったらしいけどそこから先もちゃんと面白いというか加速してたから凄かったんだな 攻める方向間違えてるぞ
435 21/02/28(日)02:40:53 No.779000508
>周りにあれって虎杖の洗脳なんだぜー!って言いふらしてた人ドンマイ 本当にその人たち悪く無いからドンマイとしか言えねえ…
436 21/02/28(日)02:40:55 No.779000513
>周りにあれって虎杖の洗脳なんだぜー!って言いふらしてた人ドンマイ 雲の巨人並みの黒歴史なんだぞ! つれえわ
437 21/02/28(日)02:40:57 No.779000517
素人の考える面白い展開ほどつまらないものはない
438 21/02/28(日)02:41:03 No.779000533
>普通の漫画は単巻200万ペースで売れないけどな うわ~アバンの使徒ってやつこれ?
439 21/02/28(日)02:41:03 No.779000535
>周りにあれって虎杖の洗脳なんだぜー!って言いふらしてた人ドンマイ 先輩作家だれなんだろ…
440 21/02/28(日)02:41:04 No.779000536
>進撃って海までのプロットしか作ってなかったらしいけどそこから先もちゃんと面白いというか加速してたから凄かったんだな ガビ山先生的にはプロット無しで描く方が楽しかったらしいしね
441 <a href="mailto:s">21/02/28(日)02:41:09</a> [s] No.779000549
>何か明らかに露骨なのがいるな なるべく管理してるが追いつかなくなってきたスマン
442 21/02/28(日)02:41:30 No.779000589
>存在しない記憶は考察ネタとして面白かったけど別に作品の魅力の何割かを占めてるとかでもなかったし誤解だったなら解けて良かったとしか >虎杖について語りたくても存在しない記憶の話題に水を刺されること多かったし 虎杖がいい子って事で落ち着きそうでそこはよかった
443 21/02/28(日)02:41:33 No.779000595
>持ち上げるBLEACHに月島さんがいたのが悪い 尊敬してる人の漫画にカルト的人気のあった洗脳能力持ちがいたのが災いしたというかなんというか
444 21/02/28(日)02:41:37 No.779000599
>周りにあれって虎杖の洗脳なんだぜー!って言いふらしてた人ドンマイ そもそもべつに確定してたわけじゃないってのを忘れてる奴が多すぎるわ
445 21/02/28(日)02:41:40 No.779000605
>洗脳じゃないのに虎杖と飯食ってる映像とか思い浮かべてたのか ありえたかも未来って事で今のお兄ちゃんならするわな
446 21/02/28(日)02:41:44 No.779000616
今回のインタビューはだいたいケンコバから切り出してるからケンコバにぶっ刺さるぞ!!! あの人視聴者も知らないネタバレ食らったのに!?
447 21/02/28(日)02:41:45 No.779000622
>洗脳じゃないのに虎杖と飯食ってる映像とか思い浮かべてたのか だって兄弟だぜ?
448 21/02/28(日)02:41:46 No.779000625
ただこれこのままだと虎杖が初期に死んだときに腸相が反応してない問題とか出てこない…?
449 21/02/28(日)02:41:52 No.779000637
>持ち上げるBLEACHに月島さんがいたのが悪い 月島さんオマージュかと思ったらそんなことはなくて東堂があのキャラのオマージュだったなんて
450 21/02/28(日)02:41:57 No.779000648
マンガのことはマンガ内で説明して欲しいけどこういう場合描写が難しすぎるな…
451 21/02/28(日)02:42:00 No.779000653
この作者ってジャンプ連載作家の所でアシスタントしてたはずだし先輩は一杯いるでしょ
452 21/02/28(日)02:42:01 No.779000655
後付けで会話の隙間見つけて伏線ってことにするって長期連載だとよくある話だけどさすがにこれはアクロバットすぎるか…
453 21/02/28(日)02:42:10 No.779000684
>ガビ山先生的にはプロット無しで描く方が楽しかったらしいしね すげえなそれは やっぱそういうとこなんだろうな
454 21/02/28(日)02:42:15 No.779000694
>ただこれこのままだと虎杖が初期に死んだときに腸相が反応してない問題とか出てこない…? そんときお兄ちゃんまだいなくない?
455 21/02/28(日)02:42:16 No.779000695
>ただこれこのままだと虎杖が初期に死んだときに腸相が反応してない問題とか出てこない…? 受肉してないから問題ないぞ
456 21/02/28(日)02:42:20 No.779000702
>>何か明らかに露骨なのがいるな >なるべく管理してるが追いつかなくなってきたスマン 取り敢えずチェンソーマンの話してる奴消しといてくれ 明らかな対立煽りだから荒れる要素にしかならん
457 21/02/28(日)02:42:35 No.779000738
ワクワクしてた主人公の能力が洗脳じゃないことには勝手だが少しがっかりしたけどお兄ちゃんの立ち位置がそこまで可哀想なことになってないと判明したのは結構嬉しい って感じだ
458 21/02/28(日)02:42:37 No.779000747
>ただこれこのままだと虎杖が初期に死んだときに腸相が反応してない問題とか出てこない…? 受肉してないのにどう反応しろってんだ
459 21/02/28(日)02:42:38 No.779000748
東堂が完全にギャグだったせいでシリアス展開の最中に同じ描写挟まれたらもう何かしらの能力としか思えないよぉ あからさまに混乱してたのとかすみっコぐらしとか切り替えの異様な早さとかお兄ちゃん関連の描写をガチ兄弟バラしのつもりで天然でやってたのかこの単眼猫…
460 21/02/28(日)02:42:39 No.779000751
>後付けで会話の隙間見つけて伏線ってことにするって長期連載だとよくある話だけどさすがにこれはアクロバットすぎるか… むしろ出来たんだけどな 作者自ら潰した
461 21/02/28(日)02:42:42 No.779000758
>存在しない記憶は考察ネタとして面白かったけど別に作品の魅力の何割かを占めてるとかでもなかったし誤解だったなら解けて良かったとしか >虎杖について語りたくても存在しない記憶の話題に水を刺されること多かったし 良いヤツだよねって話題でも洗脳してるし…とか言う奴多すぎてアレだったしな
462 21/02/28(日)02:42:47 No.779000773
ガビ山先生はアドリブでサシャガビ周りのドラマは展開するしライナー曇らせてシコる天才なので、ドラマの構築力が凄まじい
463 21/02/28(日)02:42:48 No.779000779
虎杖は普通に考えて時期的に九相図じゃないんだけどお兄ちゃん的には関係ないんだなというのがちょっと驚いた
464 21/02/28(日)02:42:49 No.779000781
ケンコバは洗脳ネタは言いふらしてたわ重大ネタバレ聞いて普通の読者でいられなくなったわで踏んだり蹴ったりだな
465 21/02/28(日)02:42:49 No.779000783
まじかよ!?
466 21/02/28(日)02:42:54 No.779000802
>>持ち上げるBLEACHに月島さんがいたのが悪い >尊敬してる人の漫画にカルト的人気のあった洗脳能力持ちがいたのが災いしたというかなんというか 完全に月島さんリスペクトだと思い込んでたわ…
467 21/02/28(日)02:43:04 No.779000824
>洗脳じゃないのに虎杖と飯食ってる映像とか思い浮かべてたのか というか依然虎杖の出自そのものは怪しいまんまだし… まあ最低のほうののりとし関連ってのは確定してもどうゆう風に人間社会に入り込んだんだお前となるし
468 21/02/28(日)02:43:05 No.779000828
今回のケースは仕方ない 緊急避難だ
469 21/02/28(日)02:43:11 No.779000847
>洗脳じゃないのに虎杖と飯食ってる映像とか思い浮かべてたのか 弟と平和に暮らしたいから呪霊に協力するわって人だぞ 虎杖も弟ならそりゃ一員に加えるだろ
470 21/02/28(日)02:43:18 No.779000866
ケンコバもそうだしここの読者もそうだけどだって描写が腑に落ちすぎるから悪ないよ… おあしす精神で本誌でネタバレされるのを待とう
471 21/02/28(日)02:43:19 No.779000869
何でもかんでも洗脳呼ばわりは確かに嫌だったけど こうはっきり否定されちゃうと何かがすっぽ抜けちゃった感じがあるわ… 作品の魅力自体がなくなるわけではないけどもね
472 21/02/28(日)02:43:23 No.779000881
>ただこれこのままだと虎杖が初期に死んだときに腸相が反応してない問題とか出てこない…? 受肉してないでしょ
473 21/02/28(日)02:43:36 No.779000905
これでまた存在しない記憶でてきたから俺はどう見ればいいかわからんからやめてくれよ!
474 21/02/28(日)02:43:39 No.779000915
>洗脳じゃないのに虎杖と飯食ってる映像とか思い浮かべてたのか 東堂の時はわからなかったけどこういう絵があったからてっきりそういうものだと思ってた
475 21/02/28(日)02:43:41 No.779000922
日常回もうないってことはピクニックには行けないの確定か
476 21/02/28(日)02:43:45 No.779000927
ヒでも 虎杖の能力じゃないって最初から分かってたろ ちゃんと漫画読んでる? って呟きがあってダメだった
477 21/02/28(日)02:44:00 No.779000955
巻末コメントとかで単眼猫は言い訳するタイプ
478 21/02/28(日)02:44:01 No.779000962
虎杖がただのゴリラなのがショック
479 21/02/28(日)02:44:04 No.779000969
>何でもかんでも洗脳呼ばわりは確かに嫌だったけど >こうはっきり否定されちゃうと何かがすっぽ抜けちゃった感じがあるわ… >作品の魅力自体がなくなるわけではないけどもね 単なるハンターフォロワーのこの漫画すげーって思ったきっかけが存在しない記憶だったので それがないなら下駄は脱いでもらうことになるかな…
480 21/02/28(日)02:44:12 No.779000985
>何でもかんでも洗脳呼ばわりは確かに嫌だったけど >こうはっきり否定されちゃうと何かがすっぽ抜けちゃった感じがあるわ… >作品の魅力自体がなくなるわけではないけどもね それは分かるよ まあでも切り替えて行こう
481 21/02/28(日)02:44:14 No.779000988
あれが伏線じゃなかったとすると加茂が素直に虎杖の父親になっちゃうのかあ なんかこう考察の深さみたいなのが減っちゃった感じは否めないな
482 21/02/28(日)02:44:19 No.779000992
ピクニックの映像が特に何の由来もなく出てきたものってのはどう受け止めていいかわからんのだけど
483 21/02/28(日)02:44:22 No.779001003
>ヒでも >虎杖の能力じゃないって最初から分かってたろ >ちゃんと漫画読んでる? >って呟きがあってダメだった 嘘つけ!
484 21/02/28(日)02:44:24 No.779001008
>虎杖がただのゴリラなのがショック 出自はなんかあるでしょ
485 21/02/28(日)02:44:33 No.779001026
>虎杖がただのゴリラなのがショック つまらん小僧だ… いや本当に何かないの術式
486 21/02/28(日)02:44:36 No.779001034
>何でもかんでも洗脳呼ばわりは確かに嫌だったけど >こうはっきり否定されちゃうと何かがすっぽ抜けちゃった感じがあるわ… >作品の魅力自体がなくなるわけではないけどもね 気持ちの行き場が無くなる感覚が凄くてちょっと寝れそうに無い…
487 21/02/28(日)02:44:37 No.779001035
洗脳疑惑がかかる程度に虎杖が誰とでもパーフェクトコミュニケーションしてなのも事態をややこしくさせてたな 普通に良い奴過ぎて逆に疑われてたのも判明してみると笑える
488 21/02/28(日)02:44:48 No.779001063
存在しない記憶…存在した…存在しない…
489 21/02/28(日)02:44:50 No.779001068
>何でもかんでも洗脳呼ばわりは確かに嫌だったけど >こうはっきり否定されちゃうと何かがすっぽ抜けちゃった感じがあるわ… >作品の魅力自体がなくなるわけではないけどもね 洗脳部分無くてもそこそこ読めるいい漫画でしょ
490 21/02/28(日)02:44:56 No.779001079
東堂は存記考察のジャマーじゃなくて普通に矛盾点だったんだ!これが呪術廻戦の真実だ!
491 21/02/28(日)02:45:03 No.779001093
作者が加減を間違えてギャグがホラーになった感じ?
492 <a href="mailto:s">21/02/28(日)02:45:04</a> [s] No.779001095
>>>何か明らかに露骨なのがいるな >>なるべく管理してるが追いつかなくなってきたスマン >取り敢えずチェンソーマンの話してる奴消しといてくれ >明らかな対立煽りだから荒れる要素にしかならん 助かる どっちも好きだから対立煽りされるのは悲しい…
493 21/02/28(日)02:45:04 No.779001096
>虎杖がただのゴリラなのがショック 九相図に類するような生まれの子はただのゴリラとは言わん
494 21/02/28(日)02:45:11 No.779001109
別に能力じゃないってのを特に書くつもりもなくて今後触れないまま終わるってやり方もあったろうけど そうしなかったってだけの話だし
495 21/02/28(日)02:45:14 No.779001115
>作者が加減を間違えてギャグがホラーになった感じ? はい
496 21/02/28(日)02:45:18 No.779001125
本誌で読んですげー伏線だと感心してた自分 主人公の能力が洗脳で斬新だと思ってた自分 それらを周りに意気揚々と話してた自分 すべて存在しない記憶だった…
497 21/02/28(日)02:45:20 No.779001132
1番可哀想なのはあらぬ疑いをかけられていた虎杖
498 21/02/28(日)02:45:23 No.779001138
>洗脳部分無くてもそこそこ読めるいい漫画でしょ そこそこを飛び越える要素が存在しない記憶だったのは否定しきれない
499 21/02/28(日)02:45:25 No.779001144
間違ってるのに「これが真実だ!」みたいな空気作れてちゃ この後の話も作りづらいだろうし早めに否定するのも止むなし
500 21/02/28(日)02:45:27 No.779001148
>どっちも好きだから対立煽りされるのは悲しい… みんなそう思ってるから気にするな
501 21/02/28(日)02:45:30 No.779001151
宿儺くんもさぁ、そろそろナルトパイセン見習って虎杖に術式の一部貸し与えるとかしようよ
502 21/02/28(日)02:45:35 No.779001165
>作者が加減を間違えてギャグがホラーになった感じ? まあかんたんに言うとそう ギャグ仕込むの難しいよね
503 21/02/28(日)02:45:43 No.779001179
月島さん最低だな 一護謝れよ
504 21/02/28(日)02:45:48 No.779001196
主人公のくせになぜかもってる洗脳能力と過去が全く分からないところに魅力があったのは否めない…
505 21/02/28(日)02:45:53 No.779001205
>作者が加減を間違えてギャグがホラーになった感じ? 単眼猫的にはただのネタ描写だったからそうだな 真面目に考えられたのが想定外
506 21/02/28(日)02:46:01 No.779001225
>本誌で読んですげー伏線だと感心してた自分 >主人公の能力が洗脳で斬新だと思ってた自分 >それらを周りに意気揚々と話してた自分 >すべて存在しない記憶だった… この悲しみの感情だけは本物だ! 辛いな!
507 21/02/28(日)02:46:04 No.779001228
>作者が加減を間違えてギャグがホラーになった感じ? 大体そんな感じ シリアスなギャグの使い方ミスった
508 21/02/28(日)02:46:19 No.779001265
>あれが伏線じゃなかったとすると加茂が素直に虎杖の父親になっちゃうのかあ さすがにのりとしと夏油の間に誰か挟んでるんじゃないかな
509 21/02/28(日)02:46:21 No.779001273
まぁあの演出だといつ術式ネタバラシ入るかも楽しみになっちゃうからな…
510 21/02/28(日)02:46:30 No.779001282
>虎杖がただのゴリラなのがショック お兄ちゃんと兄弟ならのりとし製なのと兄弟殺しが確定になるからそれはそれとして曇るよ
511 21/02/28(日)02:46:33 No.779001287
>本誌で読んですげー伏線だと感心してた自分 >主人公の能力が洗脳で斬新だと思ってた自分 >それらを周りに意気揚々と話してた自分 >すべて存在しない記憶だった… 本当に存在していなかったらよかったのにね…
512 21/02/28(日)02:46:35 No.779001292
>1番可哀想なのはあらぬ疑いをかけられていた虎杖 ごめん…
513 21/02/28(日)02:46:36 No.779001293
>って呟きがあってダメだった そんな他所の情報わざわざ持ってきてどうしてほしいの?
514 21/02/28(日)02:46:36 No.779001297
勝手に期待してただけと言われてしまえばそれはその通り …いやでも描写の仕方もちょっと悪いぞ!
515 21/02/28(日)02:46:43 No.779001309
虎杖自体にも術式は刻まれるらしいからまぁそこはその内なんか取得するんじゃないか 順平の時からその片鱗あったのか…!!ってのがちょっとあまりに出来すぎた存在しない能力の魅せ方だっただけで…
516 21/02/28(日)02:46:45 No.779001313
編集はこれどういう描写なのかって確認取らなかったのか
517 21/02/28(日)02:46:47 No.779001318
ギャグのつもりはなかったんだろ 東堂が頭おかしいから結果ギャグみてえになった 東堂が悪い
518 21/02/28(日)02:46:47 No.779001319
梯子を降ろされたというか登るはしごを間違えたというか…
519 21/02/28(日)02:47:01 No.779001350
こういう言い方はあんまり良くないけど 「この描写だと虎杖の能力だと誤解されますね」くらいのエディターストップは必要だったかもしれん それなら東堂の頭がおかしいってだけで済んだ
520 21/02/28(日)02:47:06 No.779001363
>編集はこれどういう描写なのかって確認取らなかったのか 何で?の片山が仕事をしなかった
521 21/02/28(日)02:47:10 No.779001373
アニメの渋谷事変で存在しない記憶のシーン周りの演出変わったりするんだろうか…
522 21/02/28(日)02:47:12 No.779001379
その手の話について認知してたならこう…作中で良い感じに虎杖とかお兄ちゃんにあれこれ語らせる方向で誤解を解消して欲しかった気持ちはある 勝手に勘違いしてた側がこんなこと言うのも何だとは思うけど
523 21/02/28(日)02:47:15 No.779001386
>1番可哀想なのはあらぬ疑いをかけられていた虎杖 時折ピンポイントでイカレた男に囲まれるだけのかわいそうなかわいい男子校生…
524 21/02/28(日)02:47:21 No.779001397
てかわかったわ スクナのリアクションがノイズだったんだよあれ! ギャグシーンならあんなの挟むなよ!
525 21/02/28(日)02:47:28 No.779001411
>ギャグのつもりはなかったんだろ >東堂が頭おかしいから結果ギャグみてえになった >東堂が悪い いや悪いのは殺し合いの中で急にピクニックしだすお兄ちゃんだよ
526 21/02/28(日)02:47:31 No.779001415
>勝手に期待してただけと言われてしまえばそれはその通り >…いやでも描写の仕方もちょっと悪いぞ! ピクニックのシーンはあれホラー的描写にしか見えんよね…
527 21/02/28(日)02:47:38 No.779001425
>梯子を降ろされたというか登るはしごを間違えたというか… なんか勝手に作者が想定してない梯子が出来上がったと言う他ない
528 21/02/28(日)02:47:44 No.779001442
真顔で冗談言ったら事実と思われてた上に変に広まってたようなものだ そりゃ素直に取り下げるしかない…
529 21/02/28(日)02:47:45 No.779001445
面倒な一部読者が面倒な反応してるだけでは?
530 <a href="mailto:巻末コメント">21/02/28(日)02:47:45</a> [巻末コメント] No.779001449
これからは呪術らしいことします
531 21/02/28(日)02:47:47 No.779001452
>何で?の片山が仕事をしなかった 片山も存在しない記憶挟まれたと思ったんだろ
532 21/02/28(日)02:47:58 No.779001470
ほとんどの人が本放送を見ずに伝聞だけで盛り上がってるから 存在しないインタビューとも言える
533 21/02/28(日)02:47:58 No.779001473
つまりよぉフェロモンってことだろ?
534 21/02/28(日)02:48:00 No.779001476
>面倒な一部読者が面倒な反応してるだけでは? はい
535 21/02/28(日)02:48:05 No.779001488
>アニメの渋谷事変で存在しない記憶のシーン周りの演出変わったりするんだろうか… 盤外で作者が誤解とかないといけない事態になったしアニメも改変せんとまた誤解の植え付けになるだろうしねぇ
536 21/02/28(日)02:48:11 No.779001503
>いや悪いのは殺し合いの中で急にピクニックしだすお兄ちゃんだよ 戦ってるうちに少しずつ気付くならわかるけど明らかに存在してない映像が唐突に流れてどっかいったからマジでギャグだとは思わなかった
537 21/02/28(日)02:48:14 No.779001506
>>虎杖がただのゴリラなのがショック >出自はなんかあるでしょ 出自は色々作ってあるっぽいし 前回の虎杖の名前の由来聞かれたときは明らかに誤魔化そうとしてたからまだなにかあるよ ただ洗脳能力は誤解だっただけだ
538 21/02/28(日)02:48:26 No.779001528
>これからは呪術らしいことします おまえなー!そういうとこがなー! 俺とかをなー!
539 21/02/28(日)02:48:31 No.779001536
洗脳能力は実在する、何故なら俺は単眼猫を信じている、俺達は選ばれし神の子ジャンプの民だ!
540 21/02/28(日)02:48:37 No.779001551
>これからは呪術らしいことします どういう意味だったんだよこれ!
541 21/02/28(日)02:48:43 No.779001563
洗脳説が本当なら順平と分かり合えそうになったっていう展開が丸々台無しになるからね… あそこ虎杖が良いこと言ってるのに存記のせいでスルーされてるし
542 21/02/28(日)02:48:46 No.779001572
脹相戦後の虎杖の不気味さ好きだったんだけどな…
543 21/02/28(日)02:48:56 No.779001594
>これからは呪術らしいことします これもあったから余計誤解を招いたな 王の術式だ!とか盛り上がってたわ
544 21/02/28(日)02:49:02 No.779001611
>主人公のくせになぜかもってる洗脳能力と過去が全く分からないところに魅力があったのは否めない… 過去が分からないのは変わらないからやべーことには違いないよ!
545 21/02/28(日)02:49:04 No.779001618
バトル中にギャグ挟みまくってる漫画ってすごいんだね
546 21/02/28(日)02:49:08 No.779001621
ある意味読者を呪術にハメたな… 作者も自滅してるが…
547 21/02/28(日)02:49:17 No.779001640
>面倒な一部読者が面倒な反応してるだけでは? 東堂はともかくお兄ちゃんのピクニックをギャグとして受け止めた読者どんだけいるのって話になるし
548 21/02/28(日)02:49:27 No.779001655
>どういう意味だったんだよこれ! マコラとか200m更地とかもっと行くとうずまきとか
549 21/02/28(日)02:49:28 No.779001658
みんなギャグギャグ言ってるけど単眼猫も別にそんな発言はしとらんし
550 21/02/28(日)02:49:29 No.779001666
>アニメの渋谷事変で存在しない記憶のシーン周りの演出変わったりするんだろうか… すでに東堂のくだりで「存在しない記憶」の文言を省いてるから問題無いんじゃない?
551 21/02/28(日)02:49:33 No.779001674
まあ九相図だとしてどうやって虎杖家に湧いて出たんだって問題は解決してないからな
552 21/02/28(日)02:49:38 No.779001683
野薔薇が死んでるとかいう情報もショックだったんだけど
553 21/02/28(日)02:49:38 No.779001684
>どういう意味だったんだよこれ! めちゃくちゃかっこいいスクナvs火山
554 21/02/28(日)02:49:48 No.779001704
>過去が分からないのは変わらないからやべーことには違いないよ! のりとしに作られたって回答出たじゃん!
555 21/02/28(日)02:49:51 No.779001707
>洗脳説が本当なら順平と分かり合えそうになったっていう展開が丸々台無しになるからね… >あそこ虎杖が良いこと言ってるのに存記のせいでスルーされてるし いや台無しになるからそれはそれでいいんじゃん? なくても分かり合えそうになるけどあるせいで台無しになってしまうってのが まあでもこれももう意味ないね
556 21/02/28(日)02:50:00 No.779001719
>野薔薇が死んでるとかいう情報もショックだったんだけど 流石に生き返るでしょ
557 21/02/28(日)02:50:05 No.779001736
アニメで虎杖のかわいさ盛られるとやっぱり洗脳能力で片付けられるのはちょっと嫌だなってなってた
558 21/02/28(日)02:50:05 No.779001738
>バトル中にギャグ挟みまくってる漫画ってすごいんだね 空気入れ替えるからね 天丼は紛らわしすぎた
559 21/02/28(日)02:50:06 No.779001741
やっぱりヤバいフェロモン出てるんじゃない?出てるんだろ?出てると言え虎杖
560 21/02/28(日)02:50:08 No.779001748
>洗脳説が本当なら順平と分かり合えそうになったっていう展開が丸々台無しになるからね… >あそこ虎杖が良いこと言ってるのに存記のせいでスルーされてるし 好感度一気に振り切らせるだけであって 意識上書きの洗脳レベルの能力じゃないって考えれば別にそこまで変な展開にもならないよ それつかって今まで生きてきたって展開かなこれ!っておもってた ギャグでした
561 21/02/28(日)02:50:09 No.779001753
>みんなギャグギャグ言ってるけど単眼猫も別にそんな発言はしとらんし 挟んでおいたよ
562 21/02/28(日)02:50:13 No.779001767
>過去が分からないのは変わらないからやべーことには違いないよ! メロンパンに作られたんじゃないの?
563 21/02/28(日)02:50:14 No.779001769
>野薔薇が死んでるとかいう情報もショックだったんだけど それはまあ蘇生の前振りみたいなやつだし…多分
564 21/02/28(日)02:50:15 No.779001771
被害者しかいない悲しい事故
565 21/02/28(日)02:50:16 No.779001773
>1番可哀想なのはあらぬ疑いをかけられていた虎杖 尊厳破壊していると疑われるわ リョナと曇らせでシコられるわ TSさせられるわでかわうそ…
566 21/02/28(日)02:50:19 No.779001781
>バトル中にギャグ挟みまくってる漫画ってすごいんだね ギャグを挟んでもバトルとは普通切り分けられてるからな… 今回はギャグ側の描写なのかバトル側の描写なのか曖昧になってしまった
567 21/02/28(日)02:50:28 No.779001799
>野薔薇が死んでるとかいう情報もショックだったんだけど 死んだの固定しただけなのは作中でも言われてた
568 21/02/28(日)02:50:29 No.779001800
岸八様がズラしとか言ってたけど現状のジャンプで一番ズラしを上手くやってるのって呪術だと思う ただまぁ今回はその辺の弊害かなと
569 21/02/28(日)02:50:30 No.779001802
>野薔薇が死んでるとかいう情報もショックだったんだけど 虎杖だって序盤で死んだろ
570 21/02/28(日)02:50:35 No.779001816
>みんなギャグギャグ言ってるけど単眼猫も別にそんな発言はしとらんし 天丼ってだけでギャグとは言ってないしね それはそれとして何故そんなもん仕込んだとは言いたい
571 21/02/28(日)02:50:36 No.779001818
天丼だとは言ってるけどギャグだとは言ってないよ
572 21/02/28(日)02:50:47 No.779001837
バトル中にギャグ挟むのってすごいことなんだなとこれで逆に再確認した感じ
573 21/02/28(日)02:50:48 No.779001839
>野薔薇が死んでるとかいう情報もショックだったんだけど ただ死んだほやほやで止めてるとか術式次第とも言ってるからまだ確定ではない感じだなそっちも
574 21/02/28(日)02:50:49 No.779001840
お兄ちゃん戦まではそういう意見は欠片も無かったし 存在しない記憶は煽りまで含めて芸術だったと思う
575 21/02/28(日)02:50:53 No.779001847
ギャグじゃないならなんの天丼だよ
576 21/02/28(日)02:50:55 No.779001853
>>野薔薇が死んでるとかいう情報もショックだったんだけど >死んだの固定しただけなのは作中でも言われてた まだ助かるかはわからないみたいな情報じゃなかった?
577 21/02/28(日)02:51:11 No.779001877
>みんなギャグギャグ言ってるけど単眼猫も別にそんな発言はしとらんし 存在しない記憶の導入は意図じゃなくたまたま被っちゃった 虎杖の能力ではない 東堂とお兄ちゃんはそれぞれ別の理由で存在しない記憶を見た ってだけだし割とふわっとしてるよね
578 21/02/28(日)02:51:15 No.779001884
>天丼だとは言ってるけどギャグだとは言ってないよ ギャグでも能力でもない 紛らわしいわ!
579 21/02/28(日)02:51:16 No.779001886
ギャグのつもりもないのに天丼ネタ仕掛けてきてたらもう何も分からないよ!
580 21/02/28(日)02:51:18 No.779001889
>岸八様がズラしとか言ってたけど現状のジャンプで一番ズラしを上手くやってるのって呪術だと思う >ただまぁ今回はその辺の弊害かなと 現状ってここ二ヶ月くらいでって意味だよね?
581 21/02/28(日)02:51:18 No.779001890
>天丼だとは言ってるけどギャグだとは言ってないよ どちらにせよ誤解されるような描写をするんじゃない! ケンコバが余計な考察して恥かいちゃったでしょ!
582 21/02/28(日)02:51:20 No.779001893
パンダのフェロモン発言って今考えると作者なりに洗脳能力なんて無いよって必死にマンガ内で伝えようと努力してた痕跡なのかもな
583 21/02/28(日)02:51:27 No.779001903
弟アラームが鳴ってもしかして弟かもと思った瞬間にピクニック妄想をするお兄ちゃんが悪い しかも苦しむ
584 21/02/28(日)02:51:27 No.779001906
天丼って基本ギャグだと思うけどな! んでもって東堂の方は明らかにギャグだけどな!
585 21/02/28(日)02:51:29 No.779001908
勘違いさせてしまうような描写描いた単眼猫が悪いので これからはこの表現がどういう反応を生むのか考えてから書いてほしいなって
586 21/02/28(日)02:51:31 No.779001910
別に虎杖がいいヤツってことは問題ないというか洗脳説信じてたけどわざわざ演出入った東堂とお兄ちゃん以外は洗脳してるとは思ってなかったよ まぁ洗脳自体無かったけど…
587 21/02/28(日)02:51:40 No.779001926
意識してなかったけど天丼になってたって感じじゃないの
588 21/02/28(日)02:51:42 No.779001931
ガチ兄弟だとして弟認定してない時点でピクニック記憶見て混乱する描写が腑に落ちないままだな 敵認識の状態でこんな未来もあったかもしれん…って妄想する?
589 21/02/28(日)02:51:46 No.779001945
>やっぱりヤバいフェロモン出てるんじゃない?出てるんだろ?出てると言え虎杖 能力じゃないのでやっぱヤバいフェロモン持ち…
590 21/02/28(日)02:51:52 No.779001959
その時の音声でスレ立ってるんだから聞き直せばいいじゃん!
591 21/02/28(日)02:51:58 No.779001968
瀕死とかじゃなくて、確実に死んでいてそれを保存の状態って生き返る望みなくない?
592 21/02/28(日)02:51:58 No.779001970
天丼ってギャグの文脈でしか使われんだろ 他になんの意味が
593 21/02/28(日)02:52:04 No.779001983
>パンダのフェロモン発言って今考えると作者なりに洗脳能力なんて無いよって必死にマンガ内で伝えようと努力してた痕跡なのかもな 逆に術式関係ない理由で洗脳してるのでは!?とか言われる始末
594 21/02/28(日)02:52:04 No.779001985
番組みてたけど注目集めちゃいますかって感じのトークではなく 聞かれたことに対して言える範囲で真摯に答えてて ついつい話しすぎちゃうって感じだった ナナミン周りの話は結構悩んでたみたいなこと言ってたけど あれでまだもう少しできたかもって思えるとこがすごい
595 21/02/28(日)02:52:05 No.779001991
>これからはこの表現がどういう反応を生むのか考えてから書いてほしいなって 初代鬼滅担当の敏腕編集が仕事をすればいいな…
596 21/02/28(日)02:52:09 No.779002001
>意識してなかったけど天丼になってたって感じじゃないの 狙ったようです…
597 21/02/28(日)02:52:13 No.779002003
>現状ってここ二ヶ月くらいでって意味だよね? いや作品として既存のパターンからちょっと変えるってのが多いから
598 21/02/28(日)02:52:19 No.779002014
>ギャグじゃないならなんの天丼だよ 東堂時点では完全にギャグ もう一度天丼でやったら描写が不穏すぎてシリアスに見られた
599 21/02/28(日)02:52:19 No.779002018
>ガチ兄弟だとして弟認定してない時点でピクニック記憶見て混乱する描写が腑に落ちないままだな >敵認識の状態でこんな未来もあったかもしれん…って妄想する? フラッシュバックとは言ってるんだよな…
600 21/02/28(日)02:52:28 No.779002039
>ガチ兄弟だとして弟認定してない時点でピクニック記憶見て混乱する描写が腑に落ちないままだな >敵認識の状態でこんな未来もあったかもしれん…って妄想する? 単眼猫の中ではするんだよ
601 21/02/28(日)02:52:34 No.779002052
まあ申し訳ないけどこの顛末が結果として俺には大爆笑ギャグになったよ
602 21/02/28(日)02:52:35 No.779002054
>アニメで虎杖のかわいさ盛られるとやっぱり洗脳能力で片付けられるのはちょっと嫌だなってなってた なんか露悪的な方向を求める読者が多いみたいだけど普通に虎杖の好感度は上がったよ俺…
603 21/02/28(日)02:52:44 No.779002071
>敵認識の状態でこんな未来もあったかもしれん…って妄想する? お兄ちゃんセンサーが血の術式由来だから脳の認識より先にセンサー反応がきたせいで戸惑ったんだろ
604 21/02/28(日)02:52:47 No.779002080
>天丼ってギャグの文脈でしか使われんだろ >他になんの意味が 天丼(てんどん)は、丼鉢に盛った飯の上に天ぷらを載せた日本の丼物。 天ぷら丼(てんぷらどんぶり)の略称であるが、今日ではもっぱら「天丼」と呼ばれている。
605 21/02/28(日)02:52:47 No.779002081
先輩から言われてるのをバラすあたり 猫も誤解される描写にしてしまったのを悔やんでるのだろうか 問題は「ぼちぼち本誌派の人は謎が解けたと思います」 が全然解けてなかったことだ 無理だよ腸相のあの独白だけじゃ
606 21/02/28(日)02:52:48 No.779002082
東堂に関しては普通にギャグだろあれ
607 21/02/28(日)02:52:53 No.779002088
>んでもって東堂の方は明らかにギャグだけどな! だからギャグで隠蔽してそのギャグをもう一度かまして今度はホラーにするってすげえ…って死ぬほど感心してたわ ただの滑ったギャグだったのは辛いな…
608 21/02/28(日)02:52:57 No.779002095
>>天丼ってギャグの文脈でしか使われんだろ >>他になんの意味が >天丼(てんどん)は、丼鉢に盛った飯の上に天ぷらを載せた日本の丼物。 >天ぷら丼(てんぷらどんぶり)の略称であるが、今日ではもっぱら「天丼」と呼ばれている。 へ~!
609 21/02/28(日)02:53:04 No.779002107
>洗脳説が本当なら順平と分かり合えそうになったっていう展開が丸々台無しになるからね… >あそこ虎杖が良いこと言ってるのに存記のせいでスルーされてるし 台無しというか後から見ると無自覚な虎杖にとって残酷な描写だこれ……ってなって勝手に慄いてたんだよ
610 21/02/28(日)02:53:08 No.779002116
お兄ちゃんが洗脳とか関係なく最初から東堂超えるレベルのマジキチだったってことになるんだろうか
611 21/02/28(日)02:53:09 No.779002118
>まあ申し訳ないけどこの顛末が結果として俺には大爆笑ギャグになったよ 作品外の笑いは悪趣味だよぉ…
612 21/02/28(日)02:53:10 No.779002121
>天丼だとは言ってるけどギャグだとは言ってないよ このスレをみているとスレ画のうぇぶみすら開かないでテキトーいってる「」って本当に多いんだなってなる
613 21/02/28(日)02:53:15 No.779002129
>>アニメで虎杖のかわいさ盛られるとやっぱり洗脳能力で片付けられるのはちょっと嫌だなってなってた >なんか露悪的な方向を求める読者が多いみたいだけど普通に虎杖の好感度は上がったよ俺… 思う存分かわいいできるってことじゃん!
614 21/02/28(日)02:53:20 No.779002141
>問題は「ぼちぼち本誌派の人は謎が解けたと思います」 >が全然解けてなかったことだ >無理だよ腸相のあの独白だけじゃ 兄弟であることと存在しない記憶が料理う出来ちゃうからか
615 21/02/28(日)02:53:20 No.779002142
虎杖のバックボーンが不穏なのは変わらん
616 21/02/28(日)02:53:32 No.779002168
>まあ申し訳ないけどこの顛末が結果として俺には大爆笑ギャグになったよ まあ誰かの笑い話になってくれるなら踊った甲斐もあるものだ 荒れ要素にしからならないのが一番辛い
617 21/02/28(日)02:53:33 No.779002172
>まあ申し訳ないけどこの顛末が結果として俺には大爆笑ギャグになったよ 単眼猫の体を張ったギャグということで一つ
618 21/02/28(日)02:53:35 No.779002175
何かこう…巻末オマケとか単行本の話と話の間とかにあるような「お兄ちゃんが兄弟仲良しピクニックを空想してるゆるい箸休めのイラスト」が なんかめちゃくちゃシリアスなタイミングで出てきたみたいな… 仮にピクニックがオマケコーナーとかゆるいとこでのイラストだったらそう言うものとして受け取りやすかった気がする
619 21/02/28(日)02:53:41 No.779002188
東堂のはギャグ 脹相のは九相図の能力
620 21/02/28(日)02:53:41 No.779002190
>ただの滑ったギャグだったのは辛いな… これがつらい あのシーン腸相がガチすぎて笑えないもの
621 21/02/28(日)02:53:43 No.779002192
>先輩から言われてるのをバラすあたり >猫も誤解される描写にしてしまったのを悔やんでるのだろうか というかバラさないと素直にメロンパンに作られた兄弟だよってバラした描写が無意味になるから問題だし
622 21/02/28(日)02:53:49 No.779002204
まぁ助かるかはわからないって状態からやっぱり駄目でそのまま死にましたってなるのは考え難いし野薔薇は大丈夫じゃないかな
623 21/02/28(日)02:53:57 No.779002222
>>んでもって東堂の方は明らかにギャグだけどな! >だからギャグで隠蔽してそのギャグをもう一度かまして今度はホラーにするってすげえ…って死ぬほど感心してたわ >ただの滑ったギャグだったのは辛いな… 存在しない記憶が騒がれてたのってただのギャグだと思ってたら実は違いましたってどんでん返しの部分なんだよな…
624 21/02/28(日)02:54:00 No.779002226
>>まあ申し訳ないけどこの顛末が結果として俺には大爆笑ギャグになったよ >作品外の笑いは悪趣味だよぉ… 漫画で面白がりたいだけだよね 作品外でぺらぺ喋って台無しにしないでいいかな
625 21/02/28(日)02:54:06 No.779002243
>ただの滑ったギャグだったのは辛いな… 感心してたこっちまでなんか滑ったみたいに
626 21/02/28(日)02:54:07 No.779002245
>勘違いさせてしまうような描写描いた単眼猫が悪いので >これからはこの表現がどういう反応を生むのか考えてから書いてほしいなって 痛い読者の見本みたいなレス
627 21/02/28(日)02:54:11 No.779002255
>ガチ兄弟だとして弟認定してない時点でピクニック記憶見て混乱する描写が腑に落ちないままだな >敵認識の状態でこんな未来もあったかもしれん…って妄想する? 本能で弟だと察知して無意識に妄想しちゃったんだろう そんでその後ちゃんと噛み砕いて納得したと
628 21/02/28(日)02:54:13 No.779002260
まぁこうやって外部で話してなかったら次巻の幕間でいきなり詫び入れられてたかもしれんし…
629 21/02/28(日)02:54:14 No.779002261
>兄弟であることと存在しない記憶が料理う出来ちゃうからか そうそう いくらほんとに兄弟でも突然あんなん普通ならねえもん!
630 21/02/28(日)02:54:33 No.779002301
>>何で?の片山が仕事をしなかった >片山も存在しない記憶挟まれたと思ったんだろ 周りから言われたって言ってるから 先輩からLINE→カタヤマリニンサンに聞く→担当もそう思ってたってオチが待ってそう
631 21/02/28(日)02:54:38 No.779002311
>まあ申し訳ないけどこの顛末が結果として俺には大爆笑ギャグになったよ ガッカリしてる層には悪いけど単眼猫おもしれーやつだなって心から思った
632 21/02/28(日)02:54:43 No.779002321
>>天丼だとは言ってるけどギャグだとは言ってないよ >このスレをみているとスレ画のうぇぶみすら開かないでテキトーいってる「」って本当に多いんだなってなる いや表現の天丼だとは言ってるけどギャグだとはマジで言ってないじゃん
633 21/02/28(日)02:54:44 No.779002324
>番組みてたけど注目集めちゃいますかって感じのトークではなく >聞かれたことに対して言える範囲で真摯に答えてて >ついつい話しすぎちゃうって感じだった みんなボロクソ言うけど自分の作品に対する嘘はつきたくないニュアンスが出てて俺は結構好感が持てたよ
634 21/02/28(日)02:54:59 No.779002354
バラさないとままだとずっと謎が残っちゃうからさっさとネタバレしたのは正解だと思う お兄ちゃんが狂人みたいになるし
635 21/02/28(日)02:55:01 No.779002356
太くねぇって 2.5乗 存在しない存在しない記憶 この作者1人でネタを積み重ねていきやがる
636 21/02/28(日)02:55:04 No.779002364
>>>アニメで虎杖のかわいさ盛られるとやっぱり洗脳能力で片付けられるのはちょっと嫌だなってなってた >>なんか露悪的な方向を求める読者が多いみたいだけど普通に虎杖の好感度は上がったよ俺… >思う存分かわいいできるってことじゃん! 俺の!!弟は!!かわいい!!!
637 21/02/28(日)02:55:06 No.779002366
そもそもいま作中ではまだ兄弟だと確定してないのに…
638 21/02/28(日)02:55:08 No.779002369
存在しない記憶の能力 本当に存在しなかった事件として語り継がれる
639 21/02/28(日)02:55:08 No.779002370
>>作品外の笑いは悪趣味だよぉ… >漫画で面白がりたいだけだよね >作品外でぺらぺ喋って台無しにしないでいいかな なぁにそのうち存在する楽しい記憶になるさこれも
640 21/02/28(日)02:55:20 No.779002393
ある程度顛末全体を知っててお兄ちゃんのキャラ把握済みならともかく あのシーンギャグに取るのは難しすぎる
641 21/02/28(日)02:55:20 No.779002394
>無理だよ腸相のあの独白だけじゃ これは血縁センサーだ!で無理矢理納得して急にお兄ちゃんムーブ始めたようにも取れたからな…
642 21/02/28(日)02:55:26 No.779002406
>お兄ちゃんが狂人みたいになるし それは別に間違ってないというか更に加速した
643 21/02/28(日)02:55:27 No.779002408
>太くねぇって >2.5乗 >存在しない存在しない記憶 >この作者1人でネタを積み重ねていきやがる 若干のIQの低さを感じるエピソード多いなこの作者…
644 21/02/28(日)02:55:39 No.779002431
みんな?
645 21/02/28(日)02:55:39 No.779002434
>ガッカリしてる層には悪いけど単眼猫おもしれーやつだなって心から思った そうか? 漫画家をキャラ消費とかしないタイプなんで作品外で言い訳しないで漫画で返してほしかったかな
646 21/02/28(日)02:55:41 No.779002437
定期購読解除しようか迷うくらいにはダメージを受けた
647 <a href="mailto:単眼猫">21/02/28(日)02:55:48</a> [単眼猫] No.779002456
>天丼ってギャグの文脈でしか使われんだろ >他になんの意味が なにも考えずに被せちゃった
648 21/02/28(日)02:55:52 No.779002462
>そもそもいま作中ではまだ兄弟だと確定してないのに… まあメタ的に考察すると兄弟だって確定してるようなもんだ 存在しない記憶のせいで曖昧になってただけだよ
649 21/02/28(日)02:55:57 No.779002470
>太くねぇって >2.5乗 >存在しない存在しない記憶 大して考えてないんだなってなった
650 21/02/28(日)02:55:58 No.779002473
>ただの滑ったギャグだったのは辛いな… だからギャグじゃねえって!!
651 21/02/28(日)02:55:59 No.779002474
一応あのシーンは虎杖の出自に関わるものなのでギャグではないからな!? そこに存在しない記憶なんてギャグ要素ぶっ込んできたのはまあ普通に単眼猫が悪いけど
652 21/02/28(日)02:56:13 No.779002503
>そもそもいま作中ではまだ兄弟だと確定してないのに… それはしてるでしょ 今週の独白で
653 21/02/28(日)02:56:16 No.779002512
>定期購読解除しようか迷うくらいにはダメージを受けた それはクリティカルヒットしすぎだろ!?
654 21/02/28(日)02:56:26 No.779002527
存在しない記憶がただのギャグだったってのはなんとなく受け入れられたけどそれはそれとして定型としては便利なんでこれからも使い続けるとは思う
655 21/02/28(日)02:56:27 No.779002530
>そもそもいま作中ではまだ兄弟だと確定してないのに… 兄弟かもしれないしメロンパン製も疑惑でまだまだ謎だらけだと思う
656 21/02/28(日)02:56:28 No.779002533
10年後ぐらいに呪術を語る時に絶対話題に上がるよね存在しない記憶存在しなかった事件
657 21/02/28(日)02:56:28 No.779002534
漫才やコントなどにおいて、同じことを2度またはそれ以上繰り返すことで滑稽な効果をもたらすことを芸人の符牒で「天丼」と呼ぶ。 これは「同じネタを並べる」という意味の掛詞で、天丼(特に蕎麦屋の天丼)には必ず海老が2本載っていたことが語源とされる。 ダウンタウンの松本人志は、かつてフランス座で演じられた「天丼の出前が来ない」という台詞を忘れた頃に繰り返すネタが元祖であると!主張している。
658 21/02/28(日)02:56:30 No.779002535
書き込みをした人によって削除されました
659 21/02/28(日)02:56:33 No.779002543
天丼の意味についての論争はいいよ!普通にお笑い用語だよ!とはいえ単眼猫がそこまで理解してない可能性もあるってだけで いや普通にお笑いの意味で言ってるように俺は聞き取れるが
660 21/02/28(日)02:56:35 No.779002544
>>天丼ってギャグの文脈でしか使われんだろ >>他になんの意味が >なにも考えずに被せちゃった 大事なシーンだし次はどう思われるか考えてね…
661 21/02/28(日)02:56:39 No.779002552
言い訳って捉え方がもうすげえや
662 21/02/28(日)02:56:39 No.779002553
何なら今後本編内で言及される気もする 誤解してる人だいぶいるだろうし
663 21/02/28(日)02:56:41 No.779002558
もう全部東堂が悪いよマジで
664 <a href="mailto:無下限の設定を読んだ編集(院卒)">21/02/28(日)02:56:45</a> [無下限の設定を読んだ編集(院卒)] No.779002570
>>太くねぇって >>2.5乗 >>存在しない存在しない記憶 >>この作者1人でネタを積み重ねていきやがる >若干のIQの低さを感じるエピソード多いなこの作者… ふむふむなるほど 間違ってますね!!!
665 21/02/28(日)02:56:47 No.779002577
何が悪いかと言われたらピクニックだよ あとマキマと月島さん
666 21/02/28(日)02:57:02 No.779002614
>定期購読解除しようか迷うくらいにはダメージを受けた いや別にこれで呪術の面白さが損なわれる訳ではないだろう ガッカリする気持ちは解るけども
667 21/02/28(日)02:57:21 No.779002651
伏線はギャグの中に隠せってこういうことかぁ!って純粋に思ってた俺がいたことは否定できない…
668 21/02/28(日)02:57:24 No.779002661
>だからギャグじゃねえって!! ギャグだった東堂の時の存在しない記憶持ってきてそれはないだろう
669 21/02/28(日)02:57:27 No.779002667
>>そもそもいま作中ではまだ兄弟だと確定してないのに… >兄弟かもしれないしメロンパン製も疑惑でまだまだ謎だらけだと思う 兄弟じゃなかったらお兄ちゃんは特に洗脳されたわけでもないのに勝手にピクニックの記憶を作り出してお兄ちゃんになった狂人になるだろ
670 21/02/28(日)02:57:27 No.779002668
>>定期購読解除しようか迷うくらいにはダメージを受けた >それはクリティカルヒットしすぎだろ!? だってこの作品にハマった要因だったから…
671 21/02/28(日)02:57:32 No.779002679
>もう全部東堂が悪いよマジで いやこれはお兄ちゃんが悪い 東堂の時点では皆ギャグとしか受け取ってない
672 21/02/28(日)02:57:34 No.779002685
こんなこと言っといて明日乙骨直哉に存在しない記憶が溢れ出したらどうしよう
673 21/02/28(日)02:57:35 No.779002687
>それはクリティカルヒットしすぎだろ!? 横からだけど主人公の謎能力って結構デカいと思うの…
674 21/02/28(日)02:57:36 No.779002692
単行本の解説は世界の呪霊とか天元様とか大渋滞起こしてるから…
675 21/02/28(日)02:57:50 No.779002713
呪術廻戦の面白さはともかく不気味さの9割は存在しない記憶にあったと思う
676 21/02/28(日)02:57:52 No.779002715
面白さが損なわれるわけではないよね 面白い部分だと思ってたのがハリボテ部分だったのでそれを取り除いた評価に戻っただけ
677 21/02/28(日)02:58:04 No.779002742
東堂のギャグ描写から一転腸相の深刻な描写からのお兄ちゃん化だからな… 東堂のはフリで虎杖本人の術式は何らかの条件を満たした相手に強制的に親愛の情を刻む呪い!これね!!
678 21/02/28(日)02:58:05 No.779002743
作品の面白さは疑う余地もないけど単眼猫の発言とかはあんまり聞かないほうがいいタイプの作家感ある
679 21/02/28(日)02:58:08 No.779002746
ブックオブ青春アミーゴ
680 21/02/28(日)02:58:10 No.779002750
>ギャグだった東堂の時の存在しない記憶持ってきてそれはないだろう それはそれとして今回はギャグじゃないってことだ 作者の意図を読むんだ
681 21/02/28(日)02:58:10 No.779002754
別に本編で今後言及されないから今回発言したわけでもあるまいに
682 21/02/28(日)02:58:10 No.779002755
>伏線はギャグの中に隠せってこういうことかぁ!って純粋に思ってた俺がいたことは否定できない… つまりスケットダンスが悪い!!
683 21/02/28(日)02:58:11 No.779002762
>何が悪いかと言われたらピクニックだよ >あとマキマと月島さん 流れ弾やめろ
684 21/02/28(日)02:58:12 No.779002764
お兄ちゃんのピクニックのアレがなければ勘違いされなかったと思う
685 21/02/28(日)02:58:12 No.779002766
>いや表現の天丼だとは言ってるけどギャグだとはマジで言ってないじゃん うんだからギャグじゃないのにギャグって言う奴はうぇぶみ観てないんだろうなって
686 21/02/28(日)02:58:13 No.779002770
てかギャグだったことにすると1話でなんで虎杖だけ服装違うのかとかそこらへんの問題がまたでてくるよね
687 21/02/28(日)02:58:24 No.779002796
>兄弟じゃなかったらお兄ちゃんは特に洗脳されたわけでもないのに勝手にピクニックの記憶を作り出してお兄ちゃんになった狂人になるだろ ごめん言葉が悪かった どういう繋がりでの兄弟かがはっきりしないって感じ
688 21/02/28(日)02:58:30 No.779002806
>>ただの滑ったギャグだったのは辛いな… >だからギャグじゃねえって!! 東堂のは間違い無くギャグだしそれを天丼と表現してんだからギャグ以外の何者でもないだろ 他にどう受け取るんだよ
689 21/02/28(日)02:58:31 No.779002807
ガッカリってのもよくわからんな あっ違ったんだ、ふーんくらいの感想
690 21/02/28(日)02:58:36 No.779002819
虎杖が突然変な奴に好かれる性質なのは事実だからまあ虎杖が悪いんじゃないかな…
691 21/02/28(日)02:58:55 No.779002851
スレッドを立てた人によって削除されました >何が悪いかと言われたらピクニックだよ >あとマキマと月島さん いや別にチェンソーは悪くないだろ…単に完璧なプロット組んでただけ
692 21/02/28(日)02:58:57 No.779002856
>>もう全部東堂が悪いよマジで >いやこれはお兄ちゃんが悪い >東堂の時点では皆ギャグとしか受け取ってない 誰が悪いかと言われるとこの表現がどう受け取られるのか考えてなかった単眼猫が悪いだろう 不幸な事故なのであまり責めたくはないが
693 21/02/28(日)02:59:00 No.779002862
東堂の時点ではみんなギャグだと思ってたからなぁ
694 21/02/28(日)02:59:10 No.779002879
>>太くねぇって >>2.5乗 >>存在しない存在しない記憶 >>この作者1人でネタを積み重ねていきやがる >若干のIQの低さを感じるエピソード多いなこの作者… 作者自ら高校時代成績が最下位だったことをバラす奴だ 面構えが違う
695 21/02/28(日)02:59:12 No.779002883
>てかギャグだったことにすると1話でなんで虎杖だけ服装違うのかとかそこらへんの問題がまたでてくるよね ただの不良という身も蓋もないオチだよ
696 21/02/28(日)02:59:16 No.779002892
リアルタイムで存在しない記憶の考察と存在しない伏線という結末まで楽しめたことに満足だよ俺は
697 21/02/28(日)02:59:18 No.779002898
>ガッカリってのもよくわからんな >あっ違ったんだ、ふーんくらいの感想 感情ないさん
698 21/02/28(日)02:59:19 No.779002899
前回ギャグシーンで使われてた演出が今度は主人公の正体に関わるシーンで使われてる!的な意味の天丼だと思う それを洗脳か!?みたいな受け取り方しちゃっただけで
699 21/02/28(日)02:59:23 No.779002909
>てかギャグだったことにすると1話でなんで虎杖だけ服装違うのかとかそこらへんの問題がまたでてくるよね 虎杖は不良だからな…
700 21/02/28(日)02:59:24 No.779002910
>ガッカリってのもよくわからんな >あっ違ったんだ、ふーんくらいの感想 人の感想を決めつけようとするのはたぶん間違いだと思う
701 21/02/28(日)02:59:34 No.779002933
つまりこれはもうビクビクすることなく虎杖で存分にシコっていいってことですか?
702 21/02/28(日)02:59:52 No.779002962
特定の条件満たすと発動する能力ってハンタチックだしありそうだと思ってた 存在しなかった
703 21/02/28(日)02:59:58 No.779002979
>てかギャグだったことにすると1話でなんで虎杖だけ服装違うのかとかそこらへんの問題がまたでてくるよね ただの着崩し
704 21/02/28(日)03:00:01 No.779002984
>リアルタイムで存在しない記憶の考察と存在しない伏線という結末まで楽しめたことに満足だよ俺は 5年後とかに呪術一気読みする人はこのリアルタイムライブ感は楽しめないからね 貴重な時間だった
705 21/02/28(日)03:00:08 No.779002993
>つまりこれはもうビクビクすることなく虎杖で存分にシコっていいってことですか? ああいいぞ 野薔薇ちゃんでもシコっていいぞ
706 21/02/28(日)03:00:08 No.779002994
>前回ギャグシーンで使われてた演出が今度は主人公の正体に関わるシーンで使われてる!的な意味の天丼だと思う >それを洗脳か!?みたいな受け取り方しちゃっただけで つーかギャグじゃないならそれはそれで流石に描写の仕方やばいよ!ホラーだよあんなん!
707 21/02/28(日)03:00:12 No.779003005
>つまりこれはもうビクビクすることなく虎杖で存分にシコっていいってことですか? もうあとはメロンパンがスクナの器のために作ったんだよくらいの謎だろうからな
708 21/02/28(日)03:00:13 No.779003007
>つまりこれはもうビクビクすることなく虎杖で存分にシコっていいってことですか? 思う存分虎シコしていいってよ 作者お墨付きだ
709 21/02/28(日)03:00:14 No.779003012
とりあえず虎杖が変な要素抜きで周りに慕われるいい奴という点は確定した
710 21/02/28(日)03:00:19 No.779003021
ちゃんとお兄ちゃんが戸惑っているのは術式で虎杖が弟という判定が下されたからですよっていう説明入れたのに…
711 21/02/28(日)03:00:20 No.779003022
スレッドを立てた人によって削除されました >つまりこれはもうビクビクすることなく虎杖で存分にシコっていいってことですか? あーまぁ虎杖のホモ絵貼ったりすんのはやめてね 最近鬼滅のホモ絵から呪術でやる人多いけどさ ああいうのっておばさん「」なんかな
712 21/02/28(日)03:00:24 No.779003032
単眼猫男性だったのか
713 21/02/28(日)03:00:32 No.779003050
>つまりこれはもうビクビクすることなく虎杖で存分にシコっていいってことですか? ただの良い子だから思う存分エッチな目で見ていいぞ
714 21/02/28(日)03:00:36 No.779003057
>何が悪いかと言われたらピクニックだよ まぁこれはうn >あとマキマと月島さん ちょっと待てよ!?
715 21/02/28(日)03:00:40 No.779003063
話してて段々笑えてきたわ存在しない存在しない記憶 やっぱり誰かと話すって大事だわ1人だったら気持ちの整理つかなかったし
716 21/02/28(日)03:00:40 No.779003065
割とこれをネタバレしたことで虎杖の謎が素直に消えた気がする
717 21/02/28(日)03:00:44 No.779003071
俺はガッカリしなかったからお前たちもガッカリするな って言い分なら流石に賛同しかねるぞ 結構長いこと存在しない記憶のこと語られてきてたし
718 21/02/28(日)03:00:53 No.779003086
まだ作者が否定しただけで作中で洗脳能力否定された訳じゃない諦めるな
719 21/02/28(日)03:01:04 No.779003098
洗脳能力に怯えてシコれなくなるってちょっと面白いな
720 21/02/28(日)03:01:07 No.779003107
存在しない記憶…から色々解説するまで間が空いたのも悪い 腸相は何だったのか考察が進んでしまった
721 21/02/28(日)03:01:08 No.779003110
>いや別にチェンソーは悪くないだろ…単に完璧なプロット組んでただけ あっちは最初から積み上げて積み上げてデンジの内面ぶっ壊したしな
722 21/02/28(日)03:01:16 No.779003121
>割とこれをネタバレしたことで虎杖の謎が素直に消えた気がする まあメロンパンが作ったからお兄ちゃんの血縁なんだなって感じだし
723 21/02/28(日)03:01:19 No.779003128
>割とこれをネタバレしたことで虎杖の謎が素直に消えた気がする 本当に単にメロンパン産の兄弟だっただけっぽいからな…
724 21/02/28(日)03:01:30 No.779003153
>あーまぁ虎杖のホモ絵貼ったりすんのはやめてね 了解!TS虎杖!
725 21/02/28(日)03:01:38 No.779003170
俺は正統な考察勢 お兄ちゃんの件から虎杖に洗脳能力は無いのではということをスレで言ったらめっちゃ叩かれた
726 21/02/28(日)03:01:42 No.779003179
>いや別にチェンソーは悪くないだろ…単に完璧なプロット組んでただけ 悪いっていうか同時期にマキマが洗脳してたから同じような能力なのでは?ってなっただけじゃ?
727 21/02/28(日)03:01:43 No.779003180
>割とこれをネタバレしたことで虎杖の謎が素直に消えた気がする 存在感も消えた
728 21/02/28(日)03:01:46 No.779003187
最初はショックだったけどよくよく考えてみれば別にお兄ちゃんの存在しない記憶より前から呪術は楽しく読んでたしな
729 21/02/28(日)03:01:48 No.779003188
「」の一部が勘違いしてただけならともかく スレ画のうぇぶみを見てもケンコバとかLINEの先輩とか広い範囲で勘違いされてた話だから まあ「単眼猫の描写が分かりづらい」が話の原因とはなるよ なんかまあもう仕方ないね
730 21/02/28(日)03:02:03 No.779003211
>あっちは最初から積み上げて積み上げてデンジの内面ぶっ壊したしな このレベルの作家が同時期に連載してんのかって普通にビビってたわ当時
731 21/02/28(日)03:02:03 No.779003214
>まだ作者が否定しただけで作中で洗脳能力否定された訳じゃない諦めるな 困ったこいつ強すぎる…
732 21/02/28(日)03:02:11 No.779003232
俺が作者のストーリーテリング能力で感心してたポイントのひとつが存在しない記憶だったんで これは結構がっかりではある… 読み続けるけどシナリオにはそこまで期待できなくなった
733 21/02/28(日)03:02:13 No.779003234
お兄ちゃんの術式で判明したのと存在しない記憶は矛盾しないというか複合でノイズになってただけだよ 東堂が異常者なのと流れはだいたい同じだよ…
734 21/02/28(日)03:02:15 No.779003238
>割とこれをネタバレしたことで虎杖の謎が素直に消えた気がする まだどういう経緯で生まれたかとかじいちゃんとの関係とか分からんし スクナを宿せる理由とか十分謎だらけでは
735 21/02/28(日)03:02:17 No.779003244
>まだ作者が否定しただけで作中で洗脳能力否定された訳じゃない諦めるな 公式が描いてないだけみたいな言い方やめろや!
736 21/02/28(日)03:02:21 No.779003251
まあ存在しない記憶がなくても普通におもしろいバトル漫画になると思うの ただ存在しない記憶は作品全体の雰囲気をこれだけでめちゃくちゃ変えてたからこれからは作品の雰囲気がかなり明るく見える
737 21/02/28(日)03:02:21 No.779003252
削除依頼によって隔離されました 考察したがる連中はアレだなって印象ばかり強くなるのう
738 21/02/28(日)03:02:27 No.779003264
宿儺の怪訝な表情も絶妙だったな
739 21/02/28(日)03:02:38 No.779003284
>>割とこれをネタバレしたことで虎杖の謎が素直に消えた気がする >存在感も消えた 宿儺由来で生まれるらしい術式を待つ楽しみが増えただろ!
740 21/02/28(日)03:02:47 No.779003293
>考察したがる連中はアレだなって印象ばかり強くなるのう ケンコバ最低だな
741 21/02/28(日)03:02:50 No.779003299
東堂の方は普通にギャグでやってるからともかくお兄ちゃんの方は完全にセンスがズレてたとしか言いようがないな…いや笑わせてもらったからいいけど
742 21/02/28(日)03:02:52 No.779003304
ジェネリックハンターハンターとして一定の面白さはまだ残ってるよ
743 21/02/28(日)03:02:53 No.779003308
何が怖いってこれが荒れネタ要素になるのが一番怖いから 何とか笑い話になってほしいというのが正直な話
744 21/02/28(日)03:02:54 No.779003312
よかった… 小僧は1000年前からつまらなかったなんて言う宿儺はいなかったんだ…
745 21/02/28(日)03:02:58 No.779003325
>考察したがる連中はアレだなって印象ばかり強くなるのう 「アレ」って?
746 21/02/28(日)03:03:03 No.779003329
>宿儺の怪訝な表情も絶妙だったな 何だったのあれ
747 21/02/28(日)03:03:05 No.779003333
スクナリニンサンの生前の姿と虎杖がそこそこ似てるのも気になるな いやメロンパンがガワも似せただけかもしれんが
748 21/02/28(日)03:03:09 No.779003336
>>>割とこれをネタバレしたことで虎杖の謎が素直に消えた気がする >>存在感も消えた >宿儺由来で生まれるらしい術式を待つ楽しみが増えただろ! それ本当に刻まれるんですか…?
749 21/02/28(日)03:03:12 No.779003348
>このレベルの作家が同時期に連載してんのかって普通にビビってたわ当時 個人的黄金期だったな… 存在しなかったんだけども
750 21/02/28(日)03:03:15 No.779003359
>読み続けるけどシナリオにはそこまで期待できなくなった 煽りじゃなくて純粋に不思議なんだけど そこまで期待できなくなったってどうして?
751 21/02/28(日)03:03:18 No.779003367
まぁそこ抜いても伏黒の奥の手とか定型拳の拾い方とかちゃんと面白い伏線の張りと拾いをする作者だと思ってるからこれからも全力で楽しむよ それはそれとしていっぱいかなしい…
752 21/02/28(日)03:03:20 No.779003371
>ちゃんとお兄ちゃんが戸惑っているのは術式で虎杖が弟という判定が下されたからですよっていう説明入れたのに… お兄ちゃんの独白でしかないし…記憶の辻褄を無理矢理合わせたようにしか見えなかったし…
753 21/02/28(日)03:03:31 No.779003388
>考察したがる連中はアレだなって印象ばかり強くなるのう なんでおじいちゃんみたいな喋り方なの?
754 21/02/28(日)03:03:32 No.779003392
>>宿儺の怪訝な表情も絶妙だったな >何だったのあれ 唐突にお兄ちゃんがどっか行ったから?ってなった
755 21/02/28(日)03:03:36 No.779003398
麻痺してっけど気の良い主人公が人造人間ってのも結構な曇らせもんだからな!?
756 21/02/28(日)03:03:37 No.779003400
>>宿儺の怪訝な表情も絶妙だったな >何だったのあれ (なんだこのキチガイ…)って表情だったってことになるね!
757 21/02/28(日)03:03:44 No.779003422
もともとこの作者のギャグは滑ってるのはわかってることじゃん
758 21/02/28(日)03:03:55 No.779003437
>考察したがる連中はアレだなって印象ばかり強くなるのう 大半の読者ですね
759 21/02/28(日)03:04:00 No.779003444
>>ちゃんとお兄ちゃんが戸惑っているのは術式で虎杖が弟という判定が下されたからですよっていう説明入れたのに… >お兄ちゃんの独白でしかないし…記憶の辻褄を無理矢理合わせたようにしか見えなかったし… お兄ちゃんは存在しない記憶に関して一切言及してないのが肝だよ!
760 21/02/28(日)03:04:08 No.779003463
>>宿儺の怪訝な表情も絶妙だったな >何だったのあれ なんかトドメさせるのにどうしていきなりキモい顔してんだ? って顔
761 21/02/28(日)03:04:09 No.779003465
存在しない記憶が5月真人挟んで俺はお兄ちゃんだぞが来年の1月 そりゃ考察も固まっちゃう
762 21/02/28(日)03:04:09 No.779003467
>麻痺してっけど気の良い主人公が人造人間ってのも結構な曇らせもんだからな!? ついでに同じ製作者の兄弟を殺してる!
763 21/02/28(日)03:04:10 No.779003470
>考察したがる連中はアレだなって印象ばかり強くなるのう 作者も分かりにくかったと思ってるから今回特別に説明してるのに読者が悪かったことにするの? それは作者や作品を守ろうとしすぎてちょっとおかしなスタンスになってると思う
764 21/02/28(日)03:04:11 No.779003472
スレッドを立てた人によって削除されました >考察したがる連中はアレだなって印象ばかり強くなるのう 呪術に関しては間違った印象を持った人が大多数だったから今の状態になってるんだろ?
765 21/02/28(日)03:04:28 No.779003502
別に期待できないってことはないでしょ 元々それなりに面白いからこそこんなギミック仕込んでたの!?って思えたわけだし
766 21/02/28(日)03:04:30 No.779003505
これで荒れネタになるんならそいつらは掛け値なしのバカだ
767 21/02/28(日)03:04:31 No.779003508
>もともとこの作者のギャグは滑ってるのはわかってることじゃん それはわかってる まさかシリアスをギャグとして描いてるとは思わなかった
768 21/02/28(日)03:04:32 No.779003510
つまるところ漫画の演出が下手くそだったって話でいいだろもう
769 21/02/28(日)03:04:36 No.779003519
>麻痺してっけど気の良い主人公が人造人間ってのも結構な曇らせもんだからな!? んーちょっとパンチ弱くない?
770 21/02/28(日)03:04:38 No.779003521
周りも勘違いしてたとか言ってる辺り編集も勘違いしてそう
771 21/02/28(日)03:04:52 No.779003547
一部のおかしい奴らが何か言ってる程度ならわざわざマンガの外で解説しないでしょ…
772 21/02/28(日)03:05:02 No.779003566
>>もともとこの作者のギャグは滑ってるのはわかってることじゃん >それはわかってる >まさかシリアスをギャグとして描いてるとは思わなかった 別にギャグとしては描いてないんじゃないかな… あくまで天丼であるっていうだけで
773 21/02/28(日)03:05:09 No.779003576
>もともとこの作者のギャグは滑ってるのはわかってることじゃん それはそうなんだよな ただ滑り方がスキージャンプしてんな今回ばかりは
774 21/02/28(日)03:05:10 No.779003577
>大半の読者ですね さすがに思い上がりが過ぎるな
775 21/02/28(日)03:05:19 No.779003589
>>>宿儺の怪訝な表情も絶妙だったな >>何だったのあれ >唐突にお兄ちゃんがどっか行ったから?ってなった スクナが今の態度急変したお兄ちゃんを流して受け入れてるかもしれないという事実が面白すぎる
776 21/02/28(日)03:05:25 No.779003595
>麻痺してっけど気の良い主人公が人造人間ってのも結構な曇らせもんだからな!? いうて主人公がヒロイン呪って束縛してたクソヤベー奴ってのが最初だしこの作品… 気のいい主人公ならクソヤバ過去もっててもいいかなって
777 21/02/28(日)03:05:25 No.779003597
考察というか存在しない記憶に関しては虎杖の能力だって思っちゃうよあの描き方は…
778 21/02/28(日)03:05:26 No.779003602
>つまるところ漫画の演出が下手くそだったって話でいいだろもう はっきりいうとそんなんだけどdelされても知らねーからな!
779 21/02/28(日)03:05:26 No.779003603
>周りも勘違いしてたとか言ってる辺り編集も勘違いしてそう 収録見てびっくりしてそう
780 21/02/28(日)03:05:36 No.779003622
>一部のおかしい奴らが何か言ってる程度ならわざわざマンガの外で解説しないでしょ… これに関してはファンコミュニティだけじゃ無くて作家もそうだったって作者言ってるからね
781 21/02/28(日)03:05:36 No.779003623
逆に意図せずにあの演出書いて主人公には洗脳能力あると思い込ませるの天才じゃない?
782 21/02/28(日)03:05:44 No.779003636
>周りも勘違いしてたとか言ってる辺り編集も勘違いしてそう 何で?の片山編集だからな… 多分片山も踊らされてたと思う
783 21/02/28(日)03:05:45 No.779003645
>これで荒れネタになるんならそいつらは掛け値なしのバカだ 荒れるってかこれ利用してマウント取りにいく馬鹿がいるだけだよ
784 21/02/28(日)03:05:47 No.779003649
>周りも勘違いしてたとか言ってる辺り編集も勘違いしてそう 多分アシスタントも勘違いしてそう どっからどう見ても虎杖が洗脳してたようにしか見えないからやっぱ単眼猫が悪い
785 21/02/28(日)03:05:52 No.779003657
>つまるところ漫画の演出が下手くそだったって話でいいだろもう まあ端的に言うとそうなんだよな…
786 21/02/28(日)03:05:53 No.779003663
>さすがに思い上がりが過ぎるな 一部だけならこんな訂正しないよ
787 21/02/28(日)03:05:54 No.779003665
作者もこれはミスったなって思ったからわざわざ作品外で発言したんだろうしな ネットの意見だけならともかく先輩作家にも誤解されてたわけだし
788 21/02/28(日)03:05:58 No.779003673
>周りも勘違いしてたとか言ってる辺り編集も勘違いしてそう あの敏腕編集がストップさせないってことだからな
789 21/02/28(日)03:05:59 No.779003676
>存在しない記憶が5月真人挟んで俺はお兄ちゃんだぞが来年の1月 >そりゃ考察も固まっちゃう その間にアニメ化も挟まって人口が急増してますます取り返し付かなくなって来ちゃったんだろうな
790 21/02/28(日)03:06:01 No.779003678
チェンソーマンを対立煽りみたいな持ち上げ方する奴もそいつにそうだね入れた奴らも全員くたばればいいと思います!
791 21/02/28(日)03:06:06 No.779003683
BLEACHフォロワーな作者という先入観もあると思う
792 21/02/28(日)03:06:14 No.779003701
>作者もこれはミスったなって思ったからわざわざ作品外で発言したんだろうしな 作中でやれや!
793 21/02/28(日)03:06:15 No.779003702
>つまるところ漫画の演出が下手くそだったって話でいいだろもう 荒く言ったらその通りだけど言い方は気をつけようぜ
794 21/02/28(日)03:06:35 No.779003735
>よかった… >小僧は1000年前からつまらなかったなんて言う宿儺はいなかったんだ… 虎杖の能力ではなくなっただけで虎杖との存在しない記憶が突然発生する狂人なら問題ない スクナリニンサンが狂人になればいいんだ
795 21/02/28(日)03:06:35 No.779003737
>BLEACHフォロワーな作者という先入観もあると思う 挟んでおいたよ
796 21/02/28(日)03:06:55 No.779003780
まぁせめて巻末コメントなり単行本なりで釈明してほしかった
797 21/02/28(日)03:07:02 No.779003795
>BLEACHフォロワーな作者という先入観もあると思う 別に鰤の話に関しては上滑りしてた記憶ばっかなので芥見と関連付けてなんか思うことはないかな 読んでるとハンター成分の方が強いし
798 21/02/28(日)03:07:02 No.779003796
>BLEACHフォロワーな作者という先入観もあると思う ????「挟んでおいたよ」
799 21/02/28(日)03:07:06 No.779003803
月島さんが悪い
800 21/02/28(日)03:07:15 No.779003813
>まぁせめて巻末コメントなり単行本なりで釈明してほしかった それはそれでめちゃくちゃすると思うよ単行本で
801 21/02/28(日)03:07:18 No.779003819
>>作者もこれはミスったなって思ったからわざわざ作品外で発言したんだろうしな >作中でやれや! だからパンダがフェロモンだって言ってただろ!
802 21/02/28(日)03:07:20 No.779003822
>作中でやれや! いまさらどうやればいいんだよ! 洗脳能力って何でもアリに見えるから余計こじれたりするよ!
803 21/02/28(日)03:07:22 No.779003825
>>存在しない記憶が5月真人挟んで俺はお兄ちゃんだぞが来年の1月 >>そりゃ考察も固まっちゃう >その間にアニメ化も挟まって人口が急増してますます取り返し付かなくなって来ちゃったんだろうな それもあるけど訂正しようとするとお兄ちゃんに言及せざるを得ないから今やっとこうして言えたって感じでしょ
804 21/02/28(日)03:07:23 No.779003826
なんというか色んな要素が悪い方向に作用して誤解がめちゃくちゃ広まっちゃった感じだよね
805 21/02/28(日)03:07:23 No.779003828
意図せずあんな巨大な虚像が出来たらええ…?違…私そんなつもりじゃ…ってなるよな… ドンマイ単眼猫 それはそれとしてあの描写は誤解生むって!
806 21/02/28(日)03:07:23 No.779003829
>まぁせめて巻末コメントなり単行本なりで釈明してほしかった 虎杖は東堂に洗脳されています
807 21/02/28(日)03:07:27 No.779003833
ケンコバが考察してなかったらこのまま突っ込まれずに放置されてたのかな
808 21/02/28(日)03:07:29 No.779003835
>チェンソーマンを対立煽りみたいな持ち上げ方する奴もそいつにそうだね入れた奴らも全員くたばればいいと思います! 急にどうした
809 21/02/28(日)03:07:29 No.779003836
そこ消してそこ消さないんだ…ってレスあるな… いや消さないのは勢い早くてシンプルにスレ「」大変なんだろうけど
810 21/02/28(日)03:07:37 No.779003850
月島さん帰れや!
811 21/02/28(日)03:07:37 No.779003852
月島さんは作中ではマジでホラーだったからな…
812 21/02/28(日)03:07:41 No.779003858
>BLEACHフォロワーな作者という先入観もあると思う 伏線入れまくるしな 単眼猫の描写が悪いわ
813 21/02/28(日)03:07:48 No.779003872
>まぁせめて巻末コメントなり単行本なりで釈明してほしかった 単眼猫はそういうことやるタイプだからすると思う
814 21/02/28(日)03:07:54 No.779003881
スレッドを立てた人によって削除されました っていうか質に関して明確な差が見えたなってのが今回のことなんで言われるのはしょうがないんじゃね? 思ったろ?
815 21/02/28(日)03:07:55 No.779003882
俺はただ繰り返し描写を指して「天丼」呼びしてるんだと思ってる側ではあるけど 天丼対象の1回目が東堂(ギャグ)なのと天丼って言葉自体がギャグ用語なのと まあギャグとして受け取られるのもそりゃそうだなと思っている
816 21/02/28(日)03:08:08 ID:N9QEdzQQ N9QEdzQQ No.779003906
スレッドを立てた人によって削除されました 今度から呪術のスレで考察してるやつ見かけたらdelしようね 作者の迷惑になるんだから
817 21/02/28(日)03:08:21 No.779003940
逆にこれを伏線として納めようとするとプロット大改編になるしまず無理だろうな…
818 21/02/28(日)03:08:22 No.779003942
作中で「術式に弟って出たのでめっちゃびっくり!でもメロンパンの正体がのりとしなら有り得ない話じゃないな!」っていう説明出たじゃん
819 21/02/28(日)03:08:35 No.779003959
スレッドを立てた人によって削除されました >別に鰤の話に関しては上滑りしてた記憶ばっかなので芥見と関連付けてなんか思うことはないかな こっちは駄々滑り
820 21/02/28(日)03:08:39 No.779003965
誤解が不和を呼び、不和が戦いを呼び、戦いが悲しみを呼んじゃっただけなんですよね…
821 21/02/28(日)03:08:41 No.779003969
何というか極端な子が多いな!わざとなんだろうけど
822 21/02/28(日)03:08:52 No.779003985
>俺はただ繰り返し描写を指して「天丼」呼びしてるんだと思ってる側ではあるけど >天丼対象の1回目が東堂(ギャグ)なのと天丼って言葉自体がギャグ用語なのと >まあギャグとして受け取られるのもそりゃそうだなと思っている そこまでギャグの言葉を使っといてギャグじゃなかったって主張は苦しくないすか?
823 21/02/28(日)03:08:52 No.779003986
存在しない記憶は存在しないけど他の部分の考察はいいでしょ…
824 21/02/28(日)03:08:53 No.779003987
>作中で「術式に弟って出たのでめっちゃびっくり!でもメロンパンの正体がのりとしなら有り得ない話じゃないな!」っていう説明出たじゃん それと存在しない記憶は両立しちゃってたのだ…
825 21/02/28(日)03:09:05 No.779004002
>誤解が不和を呼び、不和が戦いを呼び、戦いが悲しみを呼んじゃっただけなんですよね… それなんのセリフ?
826 21/02/28(日)03:09:07 No.779004010
>>作中でやれや! >いまさらどうやればいいんだよ! >洗脳能力って何でもアリに見えるから余計こじれたりするよ! 実際じいちゃんとの記憶存在しない説もちゃんと単眼猫が単行本で過去エピソード言及してるのに洗脳能力だからってこじらされてたわけだしな
827 21/02/28(日)03:09:23 No.779004031
「確定していない考察をまるで事実かのように扱う」っていうあんまり宜しくないことを大多数がしてしまった事例としてはとても貴重
828 21/02/28(日)03:09:30 No.779004038
アニメの描写的にあっちのスタッフも勘違いしてたと思う
829 21/02/28(日)03:09:33 No.779004042
>存在しない記憶は存在しないけど他の部分の考察はいいでしょ… 一番盛り上がりを見せた考察だったからね…
830 21/02/28(日)03:09:34 No.779004047
>>誤解が不和を呼び、不和が戦いを呼び、戦いが悲しみを呼んじゃっただけなんですよね… >それなんのセリフ? 多分00
831 21/02/28(日)03:09:45 No.779004060
>存在しない記憶は存在しないけど他の部分の考察はいいでしょ… 虎杖に関して考察すること一気にほぼなくなったけどな メロンパンに作られた存在なんだね!程度で終わりになっちゃった もう伏黒が主人公でいいんじゃないすか…
832 21/02/28(日)03:09:50 No.779004073
マジで月島さんが混乱の元になってるのがお腹痛い
833 21/02/28(日)03:09:56 No.779004082
>アニメの描写的にあっちのスタッフも勘違いしてたと思う というかみんな勘違いしてたよ…
834 21/02/28(日)03:10:01 No.779004088
演出が下手くそって訳でもないと思うんだよ… あの描写はなんかミラクル起こして滅茶苦茶不気味に思えたし この表現がどういう受け取られ方をするのか考えてたらもっと違う表現にしてたと思う
835 21/02/28(日)03:10:07 No.779004100
これ以前にただ荒らしたいだけのやつもいたからもう誰がどの勢力なのか分からん
836 21/02/28(日)03:10:08 No.779004102
存在しない記憶以外にそもそも考察するようなところあんまり無い
837 21/02/28(日)03:10:11 No.779004104
>虎杖の能力ではなくなっただけで虎杖との存在しない記憶が突然発生する狂人なら問題ない >スクナリニンサンが狂人になればいいんだ というか虎杖がメロンパンに作られた存在だったとしても ただなんとなくスクナ宿せまーすとはならんだろうしスクナと何らかの関連はあるだろうし… というかメロンパンの手が入ってるなら尚更関連付けされてそうだし
838 <a href="mailto:s">21/02/28(日)03:10:30</a> [s] No.779004141
>そこ消してそこ消さないんだ…ってレスあるな… >いや消さないのは勢い早くてシンプルにスレ「」大変なんだろうけど ごめん本当に追いついてない どこのこと?
839 21/02/28(日)03:10:34 No.779004147
考察するのは勝手だが大外れしたからってグダグダ言うのはみっともない
840 21/02/28(日)03:10:39 No.779004159
>>>誤解が不和を呼び、不和が戦いを呼び、戦いが悲しみを呼んじゃっただけなんですよね… >>それなんのセリフ? >多分00 スクライドだろ!?
841 21/02/28(日)03:10:42 No.779004164
むしろ血縁あったり好みの女のタイプが一致したりしたのが術式発動のトリガーだったのかなとか思ってたんよ… なんかホント上手いことフィットして気持ちよかったんよ…
842 21/02/28(日)03:10:46 No.779004177
>存在しない記憶以外にそもそも考察するようなところあんまり無い そうだね…
843 21/02/28(日)03:10:47 No.779004178
>アニメの描写的にあっちのスタッフも勘違いしてたと思う 存在しない記憶って言葉が出されてなかったし作者から一言は言われてたんじゃないかな...
844 21/02/28(日)03:10:58 No.779004196
>存在しない記憶以外にそもそも考察するようなところあんまり無い いやのりとしの目的とか天元についてとか色々あるでしょ…
845 21/02/28(日)03:11:00 No.779004199
即座に付くそうだね×4
846 21/02/28(日)03:11:00 No.779004200
ツイッターやら他のSNSだと虎杖の洗脳能力じゃない→じゃあ誰の能力なんだ?!って誤解が発生してる地獄
847 21/02/28(日)03:11:01 No.779004201
スレ「」大変だろうにありがとう…
848 21/02/28(日)03:11:03 No.779004205
呪術って題材と少年漫画の王道展開の融合として奇跡的な仕上がりになってしまったのは作者の手を離れる的な創作の醍醐味かもしれない
849 21/02/28(日)03:11:07 No.779004210
>存在しない記憶以外にそもそも考察するようなところあんまり無い 仮にも主人公の術式だったしな そりゃ一護みたいに仕込んでると思うわな
850 21/02/28(日)03:11:07 No.779004211
>存在しない記憶以外にそもそも考察するようなところあんまり無い おにぎり先輩は本当に宿儺に腕切られたのかとか乙骨の思惑とか…
851 21/02/28(日)03:11:26 No.779004242
全ての要素が噛み合いすぎていた故の悲劇
852 21/02/28(日)03:11:29 No.779004251
>アニメの描写的にあっちのスタッフも勘違いしてたと思う 逆だろ
853 21/02/28(日)03:11:30 No.779004253
>存在しない記憶以外にそもそも考察するようなところあんまり無い いや宿儺の目的とか天元とか色々あるじゃん
854 21/02/28(日)03:11:41 No.779004274
>むしろ血縁あったり好みの女のタイプが一致したりしたのが術式発動のトリガーだったのかなとか思ってたんよ… >なんかホント上手いことフィットして気持ちよかったんよ… 上手いこと虎杖と殴り合ったり出血したり問答したりしてたのが上手いことはまっちゃってこれは…確定考察…ってなっちゃったもんな
855 21/02/28(日)03:11:46 No.779004285
BLEACHフォロワーなら主人公の設定もりもりに仕込んでると思うじゃないですか そこまで仕込んでませんでした
856 21/02/28(日)03:11:50 No.779004297
>いやのりとしの目的とか天元についてとか色々あるでしょ… のりとしの目的はもう言ってるし天元について考えるには情報なさすぎる
857 21/02/28(日)03:11:53 No.779004301
個人的には洗脳じゃないなら洗脳じゃないで メロンパンや宿儺辺りの上位の存在から「何故ちょうそうが心変わりしたかと言うと…」みたいな形でなんか作中で語ってほしかった気持ちはなくもない
858 21/02/28(日)03:11:58 No.779004309
演出自体は神懸かってたよ ただそれが作者の意図とは違う方向だっただけで…
859 21/02/28(日)03:12:00 No.779004313
>>俺はただ繰り返し描写を指して「天丼」呼びしてるんだと思ってる側ではあるけど >>天丼対象の1回目が東堂(ギャグ)なのと天丼って言葉自体がギャグ用語なのと >>まあギャグとして受け取られるのもそりゃそうだなと思っている >そこまでギャグの言葉を使っといてギャグじゃなかったって主張は苦しくないすか? ? このスレで天丼をギャグの意味として使ってる「」とただ繰り返しって意味で使ってる「」でアンジャッシュが起きてるよねって話じゃない?
860 21/02/28(日)03:12:00 No.779004314
虎杖洗脳能力者じゃないと提唱していた考察勢の俺としてはとても満足です
861 21/02/28(日)03:12:01 No.779004317
まあ…これ以上期待が膨らんで変なことになる前に処理できたってことで アニメとか色々作者の手が届かないものもあるし早いうちに直しておかないと
862 21/02/28(日)03:12:13 No.779004334
アニメは描写見る限りあれは誤解なんですよーって言われてるんじゃねぇかな
863 21/02/28(日)03:12:24 ID:N9QEdzQQ N9QEdzQQ No.779004358
スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >今度から呪術のスレで考察してるやつ見かけたらdelしようね >作者の迷惑になるんだから これ消すってことはスレ「」はこれからも考察して作者に迷惑かけまくるんだね
864 21/02/28(日)03:12:29 No.779004363
>BLEACHフォロワーなら主人公の設定もりもりに仕込んでると思うじゃないですか >そこまで仕込んでませんでした いやもりもりにはしてると思うよ!洗脳能力は無いってだけで!
865 21/02/28(日)03:12:33 No.779004372
そう言われればそう見えん事もないな…みたいな描写の積み重ねがあったのが駄目だった
866 21/02/28(日)03:12:35 No.779004373
>虎杖洗脳能力者じゃないと提唱していた考察勢の俺としてはとても満足です 辛かっただろうけど後出しにしか見えないので…
867 21/02/28(日)03:12:36 No.779004374
>もう伏黒が主人公でいいんじゃないすか… あいつ設定の割に肝心な戦闘時毎回いないしそれは無いかな…
868 21/02/28(日)03:12:45 No.779004388
実は前の世界の記憶だよ
869 21/02/28(日)03:12:46 No.779004391
取り敢えず片山編集にはこれからはなんで?の言葉を雨あられのように浴びせてほしい そうしないとまた誤解を産みかねない
870 21/02/28(日)03:12:58 No.779004406
作者の力量を越えた面白すぎた虚像 誰も幸せにしないのがあまりに悲しすぎる
871 21/02/28(日)03:13:05 No.779004420
アニメは若干手遅れな描写しちゃったけどそれもコミで今回説明してるんだと思う
872 21/02/28(日)03:13:08 No.779004426
お兄ちゃんのモノローグ辺りからちらほらと「虎杖に洗脳能力無いんじゃね?」って言ってる人は出てたね
873 21/02/28(日)03:13:15 No.779004437
>BLEACHフォロワーなら主人公の設定もりもりに仕込んでると思うじゃないですか >そこまで仕込んでませんでした 生まれ自体はなんかやばそうだろ!
874 21/02/28(日)03:13:23 No.779004452
スレッドを立てた人によって削除されました 都合が悪い「」が燥いでるの眺めてるのが予想以上に楽しかった 身の程を弁える癖つけてほしい
875 21/02/28(日)03:13:30 No.779004463
>生まれ自体はなんかやばそうだろ! メロンパン製じゃないの?
876 21/02/28(日)03:13:36 No.779004471
もうちょっとフラットに楽しめばいいのになとは思うよ 考察するのはそりゃあ楽しいんだろうが
877 21/02/28(日)03:13:47 No.779004490
>都合が悪い「」が燥いでるの眺めてるのが予想以上に楽しかった >身の程を弁える癖つけてほしい 読者の大半なんだよなぁ
878 21/02/28(日)03:13:54 No.779004501
>これ以前にただ荒らしたいだけのやつもいたからもう誰がどの勢力なのか分からん 匿名掲示板の書き込みに勢力もくそも最初からありませんよ
879 21/02/28(日)03:14:02 No.779004517
>ツイッターやら他のSNSだと虎杖の洗脳能力じゃない→じゃあ誰の能力なんだ?!って誤解が発生してる地獄 ここでも上の方でいたよ
880 21/02/28(日)03:14:08 No.779004524
今後どこかの少年漫画でメインキャラが洗脳能力持ったらこれ引き合いに出されるんだろうな…
881 21/02/28(日)03:14:13 No.779004533
>>もう伏黒が主人公でいいんじゃないすか… >あいつ設定の割に肝心な戦闘時毎回いないしそれは無いかな… 伏黒が主人公だった時点の呪術はどんなんだったのかはちょっとは気になるけどな
882 21/02/28(日)03:14:13 No.779004534
編集部とかアニメスタッフも単眼猫の言う「周囲の方々」だろうしな なかなか前例の無い事態だ…
883 21/02/28(日)03:14:29 No.779004558
>お兄ちゃんのモノローグ辺りからちらほらと「虎杖に洗脳能力無いんじゃね?」って言ってる人は出てたね その辺りで虎杖に洗脳能力無い派と血縁もあるし洗脳能力もある派が出てきたような
884 21/02/28(日)03:14:32 No.779004565
今後描写の深読みするたびに「存在しない記憶」って煽られるのはほぼ確定になっちゃったんで 考察は一切する価値がなくなったのはつらい
885 21/02/28(日)03:14:32 No.779004566
>生まれ自体はなんかやばそうだろ! >メロンパン製じゃないの? メロンパン製ですはい終わりとはならんだろう じいちゃんの元まで行く経緯も分からなすぎるし
886 21/02/28(日)03:14:39 No.779004576
まあでも虎杖のヤバさは減ったよね よくいる出自に曰くがある主人公になってしまった…
887 21/02/28(日)03:14:41 No.779004579
>読者の大半なんだよなぁ 勘違いするのも仕方ないよなぁ 単眼猫が悪い!
888 21/02/28(日)03:14:49 No.779004591
>今後どこかの少年漫画でメインキャラが洗脳能力持ったらこれ引き合いに出されるんだろうな… まぁ後々までネタにはされるだろう 今はちょっと荒れちゃってるけど少し時間が経てば笑い話よ
889 <a href="mailto:s">21/02/28(日)03:14:54</a> [s] No.779004601
>これ消すってことはスレ「」はこれからも考察して作者に迷惑かけまくるんだね レスポンチしたいだけのレスだからだよ!馬鹿!
890 21/02/28(日)03:14:54 No.779004603
>都合が悪い「」が燥いでるの眺めてるのが予想以上に楽しかった >身の程を弁える癖つけてほしい マウント取るの楽しかった?
891 21/02/28(日)03:14:59 No.779004608
>匿名掲示板の書き込みに勢力もくそも最初からありませんよ 虎シコ勢とかあるだろ!
892 21/02/28(日)03:15:03 ID:N9QEdzQQ N9QEdzQQ No.779004619
クソみたいな管理して余計荒れネタにしてるスレ「」ウケる
893 21/02/28(日)03:15:11 No.779004631
すごい大袈裟に言うけどジャンプ史に残ると思うよ存在しない記憶誤解事件
894 21/02/28(日)03:15:15 No.779004639
「ラスボス側の存在な宿儺も認識してない虎杖固有の超特殊能力があるのでは!?だって主人公だし!」みたいな気持ちはまあありました
895 21/02/28(日)03:15:18 No.779004647
>まあでも虎杖のヤバさは減ったよね >よくいる出自に曰くがある主人公になってしまった… 器以上の価値は無くなったね
896 21/02/28(日)03:15:18 No.779004649
存在しない記憶に考察が捗ってしまったのは漫画での出し方がとにかく面白かったからだしな…
897 21/02/28(日)03:15:28 No.779004665
>>匿名掲示板の書き込みに勢力もくそも最初からありませんよ >虎シコ勢とかあるだろ! いらねえ勢力だよそれは!
898 21/02/28(日)03:15:32 No.779004670
>今後描写の深読みするたびに「存在しない記憶」って煽られるのはほぼ確定になっちゃったんで >考察は一切する価値がなくなったのはつらい 考察自体は楽しいから価値がなくなるもんじゃ無いだろ
899 21/02/28(日)03:15:40 No.779004681
>レスポンチしたいだけのレスだからだよ!馬鹿! 疲れてるのは分かるけど明らかな煽りに乗ってやるなよ!
900 21/02/28(日)03:15:47 No.779004690
>「ラスボス側の存在な宿儺も認識してない虎杖固有の超特殊能力があるのでは!?だって主人公だし!」みたいな気持ちはまあありました 見てみたかったな…
901 21/02/28(日)03:15:48 No.779004692
>編集部とかアニメスタッフも単眼猫の言う「周囲の方々」だろうしな 藍染の始解みたいなことに…
902 21/02/28(日)03:15:53 No.779004699
>「ラスボス側の存在な宿儺も認識してない虎杖固有の超特殊能力があるのでは!?だって主人公だし!」みたいな気持ちはまあありました そこが突破口にならないとスクナやばすぎて倒せないだろ!って思いもあったから期待してたのはうn…
903 21/02/28(日)03:15:54 No.779004701
>すごい大袈裟に言うけどジャンプ史に残ると思うよ存在しない記憶誤解事件 それはねえよ…
904 21/02/28(日)03:16:03 No.779004714
考察よりもっと確定に近い感覚だった ラブコメでヒロインが主人公に惚れてるの明言されてなくても読めば分かるじゃんみたいな
905 21/02/28(日)03:16:07 No.779004718
虎杖虐待勢がここぞとばかりに価値がなくなったとか言ってる…
906 21/02/28(日)03:16:13 No.779004724
>すごい大袈裟に言うけどジャンプ史に残ると思うよ存在しない記憶誤解事件 まず間違いなく100万人以上は巻き込んでるだろうからね存在しない記憶
907 21/02/28(日)03:16:15 No.779004730
>まあでも虎杖のヤバさは減ったよね >よくいる出自に曰くがある主人公になってしまった… 民間人虐殺して兄弟二人手にかけてお兄ちゃんに肝臓潰されてるって割とヤバい主人公ではあるよ
908 21/02/28(日)03:16:29 No.779004751
>伏黒が主人公だった時点の呪術はどんなんだったのかはちょっとは気になるけどな 今まで以上に暗そうだな
909 21/02/28(日)03:16:33 No.779004762
だってこんなヤバイ能力無自覚に振り回してたの自覚した虎杖が曇る場面が既に脳内に作られてるんだもん…
910 21/02/28(日)03:16:34 No.779004763
虎杖がスレ画のときにネタにされるくらいじゃないかな
911 21/02/28(日)03:16:37 No.779004765
>考察よりもっと確定に近い感覚だった >ラブコメでヒロインが主人公に惚れてるの明言されてなくても読めば分かるじゃんみたいな そう感じた人が多いから広まったんだろうな…
912 21/02/28(日)03:16:39 No.779004766
>考察は一切する価値がなくなったのはつらい 煽られたら価値なくなるの? 周りに影響受けすぎじゃない?
913 21/02/28(日)03:16:56 No.779004791
先輩作家も言うぐらい作劇的に良く出来てる描写がギャグで天丼ですとか独特のセンス過ぎた
914 21/02/28(日)03:16:59 No.779004797
この反響を見て困ってる芥見のリアクションが楽しみですらある
915 21/02/28(日)03:17:01 No.779004802
>民間人虐殺して兄弟二人手にかけてお兄ちゃんに肝臓潰されてるって割とヤバい主人公ではあるよ ただの最低野郎じゃねえか! 死刑待ったなし!
916 21/02/28(日)03:17:09 No.779004814
今度は勝手に宿儺との戦いを想像して勝手に萎えてる どうしようもねえな
917 21/02/28(日)03:17:16 No.779004825
>「ラスボス側の存在な宿儺も認識してない虎杖固有の超特殊能力があるのでは!?だって主人公だし!」みたいな気持ちはまあありました 考えてみれば悟が現状能力無し認定してたしな…
918 21/02/28(日)03:17:27 ID:N9QEdzQQ N9QEdzQQ No.779004841
これ〇〇だよね?って思ってもまた存在しない記憶っすか?wってなるだけなの確定
919 21/02/28(日)03:17:27 No.779004842
>この反響を見て困ってる芥見のリアクションが楽しみですらある 正しい死
920 21/02/28(日)03:17:42 No.779004860
>どうしようもねえな 配信関係のスレでマジで都合悪くなってるのをここで帳尻合わせる
921 21/02/28(日)03:17:44 No.779004863
お兄ちゃんと素直に仲良し兄弟できそうで俺は嬉しい
922 21/02/28(日)03:17:50 No.779004866
>煽られたら価値なくなるの? >周りに影響受けすぎじゃない? かなり伏線描写としか思えないのがギャグでした~ってされたら じゃあもうどの描写もギャグかもしれんから考えても意味ないねで終わっちゃうんだよ
923 21/02/28(日)03:17:53 No.779004870
>この反響を見て困ってる芥見のリアクションが楽しみですらある マジでジャンプ本誌か単行本かに一文載せた方が良いと思う 誤解生むのは良いとしても長らく放置しすぎた
924 21/02/28(日)03:18:04 No.779004890
悟や宿儺の予想を凌駕する化け物なのを期待してたんですわ
925 21/02/28(日)03:18:16 No.779004906
存在しない記憶が本当にあったら虎杖の交友関係が全部疑われるからどうやって問題解決するのかな…とは思ってたな
926 21/02/28(日)03:18:19 No.779004909
いや普通に考察する分にはいいんじゃないかな… ただその考察をまるで確定事項のように語るのはあんまり良くない
927 21/02/28(日)03:19:00 ID:N9QEdzQQ N9QEdzQQ No.779004968
>いや普通に考察する分にはいいんじゃないかな… >ただその考察をまるで確定事項のように語るのはあんまり良くない 存在しない記憶も確定はしてないけどみんなが言い出すからこうなったわけで
928 21/02/28(日)03:19:03 No.779004971
存在しない記憶みたいに確定してない考察をゴリ推ししない限り普通に考察もできると思うよ
929 21/02/28(日)03:19:05 No.779004975
面倒な読み方してるな大半の読者の方々は
930 21/02/28(日)03:19:24 No.779005003
もう伏黒主人公でいいんじゃないすかね…
931 21/02/28(日)03:19:29 No.779005009
>存在しない記憶みたいに確定してない考察をゴリ推ししない限り普通に考察もできると思うよ シャンクス、複数人で確定
932 21/02/28(日)03:19:33 No.779005018
漫画内であっこれは虎杖の能力とかとは違うのか…ってなるんじゃなくて作者のコメントでなるのは想定外だった
933 21/02/28(日)03:19:34 No.779005019
>存在しない記憶が本当にあったら虎杖の交友関係が全部疑われるからどうやって問題解決するのかな…とは思ってたな まぁそこは術式の条件とかであー洗脳対象者はそういう一貫性があったんだーで更に伏線拾えるから…
934 21/02/28(日)03:19:36 No.779005024
考察するにしてもでも作者の人そこまで考えてないんだろうな…ってのが浮かぶようになってしまった
935 21/02/28(日)03:19:36 No.779005025
存在しない記憶が無いことになるなら虎杖 妊娠のサジェストワードも否定してあげて欲しかった まぁネタバレ過ぎるけど
936 21/02/28(日)03:19:37 No.779005028
>かなり伏線描写としか思えないのがギャグでした~ってされたら >じゃあもうどの描写もギャグかもしれんから考えても意味ないねで終わっちゃうんだよ 存在しない記憶の前から考察なんてそんな扱いだろ でも楽しいし面白いからやるんだ
937 21/02/28(日)03:19:40 No.779005032
>>いや普通に考察する分にはいいんじゃないかな… >>ただその考察をまるで確定事項のように語るのはあんまり良くない >存在しない記憶も確定はしてないけどみんなが言い出すからこうなったわけで 洗脳能力ある前提で話してた「」ばっかりだったじゃん…
938 21/02/28(日)03:19:46 No.779005039
作者の人何もかも考えてると思うよ!…みたいなテンションで長いこと突っ走ってたが故の反動みたいな事はまあ感じている
939 21/02/28(日)03:19:50 No.779005046
>存在しない記憶が本当にあったら虎杖の交友関係が全部疑われるからどうやって問題解決するのかな…とは思ってたな 今の状況に輪をかけて孤立させる原因が出来たけどそれでも共に戦ってくれる仲間!まで俺には見えてた
940 21/02/28(日)03:19:51 No.779005048
>存在しない記憶が本当にあったら虎杖の交友関係が全部疑われるからどうやって問題解決するのかな…とは思ってたな 物凄く収集つかなくなりそうな能力だけどどーすんのこれとは思いながら見てた
941 21/02/28(日)03:20:00 No.779005062
存在しない展開と戦わなければならない作者は大変だな… 答えなく存在しない僕が考えた理想の展開は後出し不定形だから…
942 21/02/28(日)03:20:05 No.779005067
じゃあ順平が 死に際に名前呼んだのは…
943 21/02/28(日)03:20:07 No.779005071
>面倒な読み方してるな大半の読者の方々は マッシュルが評価されるくらいには今のジャンプの主流は邪道で溢れてたからな… 呪術廻戦もその一つだった
944 21/02/28(日)03:20:29 No.779005100
>作者の人何もかも考えてると思うよ!…みたいなテンションで長いこと突っ走ってたが故の反動みたいな事はまあ感じている 大半の読者がそれだったのにな
945 21/02/28(日)03:20:34 No.779005105
>作者の人何もかも考えてると思うよ!…みたいなテンションで長いこと突っ走ってたが故の反動みたいな事はまあ感じている 細かいところバカだけどプロットはしっかり組むタイプ!とおもってました 割と全体的におバカでした…
946 21/02/28(日)03:20:37 No.779005110
>もう伏黒主人公でいいんじゃないすかね… 伏黒主人公で虎杖ヒロインになっていればオタクに優しいギャルヒロインのいる作品になっていた...?
947 21/02/28(日)03:20:39 No.779005111
お兄ちゃん味方化考察とかブラコンネタは現実だったしどこからが妄想かは判断が難しい
948 21/02/28(日)03:20:41 No.779005113
>>煽られたら価値なくなるの? >>周りに影響受けすぎじゃない? >かなり伏線描写としか思えないのがギャグでした~ってされたら 伏線は伏線であるよ ただこの件に関してはガチで勘違いだっただけで
949 21/02/28(日)03:20:43 No.779005118
>じゃあ順平が >死に際に名前呼んだのは… 普通に辛かったから…ですかね…
950 21/02/28(日)03:21:00 No.779005138
存在しない記憶の発生自体は殴り合いの最中だったりするから人間関係には関与しない可能性も高かったんだ…
951 21/02/28(日)03:21:07 No.779005151
>作者の人何もかも考えてると思うよ!…みたいなテンションで長いこと突っ走ってたが故の反動みたいな事はまあ感じている 実際同期の漫画がそんなんばっかだったからな…
952 21/02/28(日)03:21:13 No.779005163
陰キャ特有の距離感を間違えた順平に悲しい最後…
953 21/02/28(日)03:21:21 No.779005172
>>もう伏黒主人公でいいんじゃないすかね… >伏黒主人公で虎杖ヒロインになっていればオタクに優しいギャルヒロインのいる作品になっていた...? 消滅ヒロインすぎる…
954 21/02/28(日)03:21:24 No.779005177
>細かいところバカだけどプロットはしっかり組むタイプ!とおもってました >割と全体的におバカでした… プロットは考えてるからライブ感で乗らずに否定したんだろうし…
955 21/02/28(日)03:21:28 No.779005184
ブリーチとハンターをリスペクトしてるし絶対何かある!とは思ってたよ
956 21/02/28(日)03:21:37 No.779005198
虎杖が九相図に連なるものという伏線を張ったつもりの作者とそこから虎杖が洗脳能力者であるということを読み取ってしまった読者の悲しいすれ違い
957 21/02/28(日)03:21:38 No.779005199
主語がでけー
958 21/02/28(日)03:21:43 No.779005208
>お兄ちゃん味方化考察とかブラコンネタは現実だったしどこからが妄想かは判断が難しい お兄ちゃんだけは読者の期待通りの動きをするのほんと
959 21/02/28(日)03:22:00 No.779005225
>>>いや普通に考察する分にはいいんじゃないかな… >>>ただその考察をまるで確定事項のように語るのはあんまり良くない >>存在しない記憶も確定はしてないけどみんなが言い出すからこうなったわけで >洗脳能力ある前提で話してた「」ばっかりだったじゃん… まあでもあの描き方じゃしょうがないよ 「」だけじゃなくて先輩作家やケンコバだって勘違いしたんだし…
960 21/02/28(日)03:22:04 No.779005237
>ブリーチとハンターをリスペクトしてるし絶対何かある!とは思ってたよ リスペクトも存在しなかった?
961 21/02/28(日)03:22:14 No.779005251
>存在しない記憶が無いことになるなら虎杖 妊娠のサジェストワードも否定してあげて欲しかった >まぁネタバレ過ぎるけど ちょっと待てよ?!
962 21/02/28(日)03:22:16 No.779005255
じゃあ東堂が虎杖に伝えなければいけないことってなんだったの?
963 21/02/28(日)03:22:20 No.779005260
>お兄ちゃんだけは読者の期待通りの動きをするのほんと 期待どころか期待の更に上を行くよお兄ちゃんは
964 21/02/28(日)03:22:22 No.779005266
むしろライブ感ありきなら洗脳ネタ組み込むでしょ
965 21/02/28(日)03:22:24 No.779005269
>細かいところバカだけどプロットはしっかり組むタイプ!とおもってました >割と全体的におバカでした… さすがに極論が過ぎるわ
966 21/02/28(日)03:22:29 No.779005276
>>細かいところバカだけどプロットはしっかり組むタイプ!とおもってました >>割と全体的におバカでした… >プロットは考えてるからライブ感で乗らずに否定したんだろうし… プロット自体は間違い無くきっちり組んでるよね
967 21/02/28(日)03:22:36 No.779005285
いや作者の人は結構考えてるんだけど考えてない部分でとんでもない誤解が生まれてしまったというか…
968 21/02/28(日)03:22:42 No.779005298
>じゃあ東堂が虎杖に伝えなければいけないことってなんだったの? あれは悟ボックスが持ち出し可能になったことだろ!
969 21/02/28(日)03:22:44 No.779005299
くそぅ東堂とお兄ちゃんがもっとマトモだったら…!
970 21/02/28(日)03:22:50 No.779005311
>じゃあ東堂が虎杖に伝えなければいけないことってなんだったの? 五条が持ち去られたっていうことだよ!何読んでんだよ!
971 21/02/28(日)03:23:03 No.779005331
結構萎える そこは記憶改変能力あっても良かったのでは?
972 21/02/28(日)03:23:31 No.779005364
じゃあ学校で私服だったのはただゆるゆるな学校だっただけか
973 21/02/28(日)03:23:32 No.779005367
>結構萎える >そこは記憶改変能力あっても良かったのでは? 読者の考察に合わせて無い設定を捏造してた方が萎えるわ
974 21/02/28(日)03:23:48 No.779005388
>くそぅ東堂とお兄ちゃんがもっとマトモだったら…! かわいさでおかしな男ばかりたぶらかす虎杖が悪いよ虎杖が
975 21/02/28(日)03:24:03 No.779005413
>結構萎える >そこは記憶改変能力あっても良かったのでは? そんな設定急に生やしても構想ガタガタになって面白くはならないと思う
976 21/02/28(日)03:24:07 No.779005420
切り替えていこう
977 21/02/28(日)03:24:12 No.779005430
>読者の考察に合わせて無い設定を捏造してた方が萎えるわ 描写が下手くそな事実の方が萎えるわ
978 21/02/28(日)03:24:25 No.779005446
結果的に虎杖が薄味主人公に戻っちゃったのが結構キツい
979 21/02/28(日)03:24:25 No.779005449
仕掛けはあるんだろうけど虎杖にゴリラ以外の能力は特になさそうなのは今後の戦闘の楽しみ減るな
980 21/02/28(日)03:24:43 No.779005475
小僧つまんね!
981 21/02/28(日)03:24:47 No.779005482
>>読者の考察に合わせて無い設定を捏造してた方が萎えるわ >描写が下手くそな事実の方が萎えるわ 下手くそとも違う気が… 今回の件は事故の側面がでかいと思う
982 21/02/28(日)03:24:49 No.779005484
考察好きの悪い面がこれでもかって溢れてるスレ
983 21/02/28(日)03:24:56 No.779005493
ヤバイフェロモンでも出てるんじゃねえの?ってパンダの台詞が作者の精一杯のメッセージだったのか…
984 21/02/28(日)03:25:06 No.779005504
プロっと組んでるからこそ融通利かないとも言えるし いやさすがに主人公洗脳なんて劇薬すぎて後から混ぜ込めるもんじゃないけど
985 21/02/28(日)03:25:27 No.779005537
>ヤバイフェロモンでも出てるんじゃねえの?ってパンダの台詞が作者の精一杯のメッセージだったのか… というか1つ目猫的には脹相の説明で誤解が解けると思ってたんじゃないかな
986 21/02/28(日)03:25:29 No.779005541
>仕掛けはあるんだろうけど虎杖にゴリラ以外の能力は特になさそうなのは今後の戦闘の楽しみ減るな むしろ洗脳という逃げ道が無くなったので虎虐勢としては期待が高まるvs乙骨戦
987 21/02/28(日)03:25:35 No.779005546
>ヤバイフェロモンでも出てるんじゃねえの?ってパンダの台詞が作者の精一杯のメッセージだったのか… あんなのミスリード的な伏線だと思うじゃん…
988 21/02/28(日)03:25:35 No.779005547
これで洗脳能力持ちが出てきたら笑えるな
989 21/02/28(日)03:25:40 No.779005555
自分の思い通りにならなくて糞とかすごい意味不明なキレ方してるな
990 21/02/28(日)03:25:42 No.779005557
じゃあつまりやはり宿儺の術がそのうち刻み込まれるわけかな 同化が進んでる感じがして辛いことになりそうな
991 21/02/28(日)03:25:44 No.779005562
>結果的に虎杖が薄味主人公に戻っちゃったのが結構キツい 薄いか…?
992 21/02/28(日)03:25:50 No.779005569
>結果的に虎杖が薄味主人公に戻っちゃったのが結構キツい これなぁ 乙骨出て霞むんだよなぁ
993 21/02/28(日)03:25:51 No.779005571
東堂に関してはヤバイフェロモンのせいだから間違いでもない
994 21/02/28(日)03:25:56 No.779005581
>>仕掛けはあるんだろうけど虎杖にゴリラ以外の能力は特になさそうなのは今後の戦闘の楽しみ減るな >むしろ洗脳という逃げ道が無くなったので虎虐勢としては期待が高まるvs乙骨戦 虎シコ勢きたな…
995 21/02/28(日)03:26:06 No.779005588
>むしろ洗脳という逃げ道が無くなったので虎虐勢としては期待が高まるvs乙骨戦 高めるなそんなもん!
996 21/02/28(日)03:26:12 No.779005596
>>結果的に虎杖が薄味主人公に戻っちゃったのが結構キツい >薄いか…? ちょっと渋谷で殺戮起こして呪霊絶対殺すマンになっただけだし…
997 21/02/28(日)03:26:20 No.779005602
それはこれからだろ…!!
998 21/02/28(日)03:26:31 No.779005611
そんなに嫌なら読むの辞めたら?
999 21/02/28(日)03:26:33 No.779005613
「」に突如発生した存在しない設定
1000 21/02/28(日)03:26:34 No.779005616
>これで洗脳能力持ちが出てきたら笑えるな 阿鼻叫喚だわ