虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/28(日)00:36:31 >名勝負... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/28(日)00:36:31 No.778970049

>名勝負貼る

1 21/02/28(日)00:37:44 No.778970472

飛影は

2 21/02/28(日)00:37:59 No.778970566

そんな事いう

3 21/02/28(日)00:37:59 No.778970569

そんなこと

4 21/02/28(日)00:38:30 No.778970723

いう

5 21/02/28(日)00:38:32 No.778970735

ない

6 21/02/28(日)00:38:45 No.778970811

ある

7 21/02/28(日)00:39:09 No.778970943

ないあるよ

8 21/02/28(日)00:39:10 No.778970949

あるのかないのかどっちなんだ

9 21/02/28(日)00:39:18 No.778971004

どうもー!飛影でーす!

10 21/02/28(日)00:39:26 No.778971055

だからないある

11 21/02/28(日)00:40:06 No.778971257

言ってるじゃねーか!

12 21/02/28(日)00:41:39 No.778971703

なんかのなんかが理由でなんかテンション高い状態になってたって理由付けは聞いたことある

13 21/02/28(日)00:41:56 No.778971790

脳みそまでE級くらいまで低下してた時の姿

14 21/02/28(日)00:42:59 No.778972168

めっちゃ説明してくれてて吹く

15 21/02/28(日)00:44:46 No.778972672

魔界整体師さんにえっちな媚薬でもキメられてたんだろう

16 21/02/28(日)00:45:00 No.778972746

>めっちゃ説明してくれてて吹く 飛影は優しいからな

17 21/02/28(日)00:45:09 No.778972799

飛影よりもユウスケのほうがなんか面影ないな

18 21/02/28(日)00:45:54 No.778973054

後付とはいえこのドチンピラムーブがよくあそこまで補正されたよな

19 21/02/28(日)00:46:29 No.778973247

中学生だもんなあ幽助…

20 21/02/28(日)00:47:19 No.778973522

全身邪眼モードが実質この時だけだったのがご都合すぎる…

21 21/02/28(日)00:47:44 No.778973655

邪眼つけるのに痛い手術まで受けたのにその剣でちょっと切るだけで同じこと出来たのがショックだったんだろう…

22 21/02/28(日)00:47:47 No.778973675

剛鬼さんだけハブられるのは酷くない?

23 21/02/28(日)00:48:26 No.778973909

物語開始時点で殺人以外は大体やってるタイプだっけ幽助

24 21/02/28(日)00:48:48 No.778974016

>剛鬼さんだけハブられるのは酷くない? 死んだ奴が悪いのさ

25 21/02/28(日)00:48:50 No.778974025

>全身邪眼モードが実質この時だけだったのがご都合すぎる… 映画かなんかでまた拾われたし…

26 21/02/28(日)00:50:13 No.778974462

観たのなんてすげぇ前だけどテンション高い檜山で再生は余裕 でも檜山のイメージこれの物静かな印象も最初強かったな

27 21/02/28(日)00:50:24 No.778974524

蔵馬は最初から設定詰めてたのかそこまで大きく変わらなかったな 味方になるのもやりやすかったし

28 21/02/28(日)00:50:48 No.778974648

この頃の飛影さん超カッコ悪かったのによく人気出たな

29 21/02/28(日)00:50:51 No.778974663

最初期からキャラ保ってる蔵馬は偉いよ

30 21/02/28(日)00:51:33 No.778974893

四聖獣のところで再登場した時にはもうこの時の面影なくてひどい

31 21/02/28(日)00:51:59 No.778975013

飛影はそんなこと言わないって台詞自体言ってなかったことにビックリした

32 21/02/28(日)00:52:16 No.778975088

そんな…目までたれて…

33 21/02/28(日)00:52:28 No.778975149

蔵馬は最初から仲間になる予定で飛影は違ったんだっけ

34 21/02/28(日)00:52:33 No.778975174

>飛影はそんなこと言わないって台詞自体言ってなかったことにビックリした 分かりづらいボケはやめろ!

35 21/02/28(日)00:52:35 No.778975182

蔵馬は弱体化理由とかも筋通ってたのに飛影だけ後付ありまくりのガタガタに

36 21/02/28(日)00:53:58 No.778975565

四聖獣編は蔵馬は一番小物な玄武相手に手傷負うし 飛影は青龍瞬殺した後は養殖人間相手にしてるだけだし よく読むと鳴り物入りで加入した割にあんまり活躍してないなこいつら…ってなる

37 21/02/28(日)00:54:53 No.778975869

>四聖獣編は蔵馬は一番小物な玄武相手に手傷負うし >飛影は青龍瞬殺した後は養殖人間相手にしてるだけだし >よく読むと鳴り物入りで加入した割にあんまり活躍してないなこいつら…ってなる 桑原すげーな…ってなる

38 21/02/28(日)00:55:02 No.778975911

なんかそこらが曖昧になるにつれてなんでわざわざこんなお宝盗んでるんだってのにもなってきてるな 蔵馬の事情はちゃんと出来てるのに

39 21/02/28(日)00:56:32 No.778976351

この頃の飛影だと弟子入りトーナメントの牙野や風丸にも負けそう

40 21/02/28(日)00:57:21 No.778976582

いや青龍瞬殺しただけでも強キャラ感はあったよ

41 21/02/28(日)00:57:24 No.778976599

>なんかそこらが曖昧になるにつれてなんでわざわざこんなお宝盗んでるんだってのにもなってきてるな >蔵馬の事情はちゃんと出来てるのに 剛鬼と鞍馬はまだわかるとして飛影は本当に謎だな

42 21/02/28(日)00:57:35 No.778976651

>飛影は青龍瞬殺した後は養殖人間相手にしてるだけだし 四天王の一人を一瞬で細切れにするのは十分な活躍だと言えると思う

43 21/02/28(日)00:57:52 No.778976731

>桑原すげーな…ってなる 霊感でトラップ総回避するし幽助に霊力分けて救命するし…

44 21/02/28(日)00:59:06 No.778977057

初期はどうにかして霊丸当てれば勝ちみたいな感じだった気がする

45 21/02/28(日)00:59:31 No.778977164

この小悪党ムーブの後にキレた幽助がスピードアップしてボコられて二度と使われなかった全身目玉モード出してさらにカッコ悪く負けてマジで良いとこないんだよな飛影…

46 21/02/28(日)01:00:32 No.778977414

あの世界の氷使いランキングが 凍矢(最強)>>>>>雪女>青龍 なのはどんだけ層が薄いんだよってなる

47 21/02/28(日)01:01:33 No.778977681

なんで普通の中学生が空間切るんだ

48 21/02/28(日)01:02:16 No.778977883

蔵馬も初期設定からそれなりに盛られてるというか ずっと冷酷に生きてきたやつが十数年人間として生きただけであそこまで善良になるもんなのかとも思う

49 21/02/28(日)01:02:54 No.778978033

>なんで普通の中学生が空間切るんだ あの中学生才能マンだし…

50 21/02/28(日)01:03:02 No.778978076

飛影がクール印象ってどこからついたんだってレベルで醜態晒してる

51 21/02/28(日)01:03:21 No.778978154

>なんで普通の中学生が空間切るんだ 桑原だからと言うしか無い 特にバックボーン無いのにポテンシャルおかしいんだよあいつ…

52 21/02/28(日)01:03:41 No.778978257

>飛影はそんなこと言わないって台詞自体言ってなかったことにビックリした それは素人のオタク女子の望むシチュで処女を奪うみたいな企画もののAVで 飛影に扮した男優にダメだしする時の台詞が元ネタだから… あとそれを言われた男優がもう無理ですって泣きを入れた

53 21/02/28(日)01:04:19 No.778978402

>蔵馬も初期設定からそれなりに盛られてるというか >ずっと冷酷に生きてきたやつが十数年人間として生きただけであそこまで善良になるもんなのかとも思う 本来南野秀一として産まれるはずだった魂も混ざってんじゃないかな

54 21/02/28(日)01:04:32 No.778978452

>初期はどうにかして霊丸当てれば勝ちみたいな感じだった気がする 初期は霊丸1日1回しか撃てない切り札だからね…

55 21/02/28(日)01:04:46 No.778978514

あのAVってテキストサイト全盛期のせいで解説で内容盛られてると思いきや 本編のが頭おかしすぎて…

56 21/02/28(日)01:05:34 No.778978714

>特にバックボーン無いのにポテンシャルおかしいんだよあいつ… 血筋で霊感強いのは一応のバックボーンだけど… それで幽助達に付いていけるのはやっぱおかしいな

57 21/02/28(日)01:06:06 No.778978837

(原作では)言ってない (AVでは)言ってる

58 21/02/28(日)01:06:16 No.778978876

低級妖怪が魔界で唯一糸練れたり超振動の技使えたりするし

59 21/02/28(日)01:06:37 No.778978977

桑原は霊感ある家系って以外はそれ以上でも何でもないのに霊木で出来た木刀の破片握ったら霊剣出せるようになったり頑丈さが妖怪でもドン引きレベルだったり最後は次元刀出せたりなんなんだあいつ…

60 21/02/28(日)01:06:42 No.778978998

むしろあんまり決め技になってるイメージ無い霊丸 ばーさんの試験でも早々に使っちゃうし

61 21/02/28(日)01:06:49 No.778979021

https://www.sokmil.com/av/_item/item207612.htm

62 21/02/28(日)01:06:51 No.778979028

検索したらAVでも言ってないらしい

63 21/02/28(日)01:07:46 No.778979300

その辺の霊感が強い不良中学生が 人間界の妖怪じゃトップクラスの吏将と戸愚呂兄倒して 次元を斬るようになるのはちょっと頭おかしい

64 21/02/28(日)01:07:56 No.778979344

ここの比叡霊界に操られてた説好き

65 21/02/28(日)01:08:14 No.778979413

このAVで笑ってる当時自分が同じような身分になるとは思ってなかった

66 21/02/28(日)01:08:34 No.778979499

支配者級ってなんだろう…

67 21/02/28(日)01:08:44 No.778979540

蔵馬は妖狐としての意識ある状態でおっぱい吸ったり下のお世話されたりしてたのかな

68 21/02/28(日)01:08:44 No.778979541

元ネタのAV見たことないんだけどスタッフが変にクソ真面目で幽白研究して男優が頑張って飛影になろうとしたり変わり種のドキュメンタリーとして面白いとは聞くな

69 21/02/28(日)01:09:13 No.778979654

>このAVで笑ってる当時自分が同じような身分になるとは思ってなかった えっAV男優を!?

70 21/02/28(日)01:10:30 No.778980010

ちょう小悪党な飛影様

71 21/02/28(日)01:10:57 No.778980142

蔵馬は最初から露骨に仲間になる奴として描かれてるけど飛影はどう見てもそんな予定無かったのを 顔が良くて受けたから再利用されたんだな感がすごい

72 21/02/28(日)01:12:28 No.778980556

>>飛影はそんなこと言わないって台詞自体言ってなかったことにビックリした >それは素人のオタク女子の望むシチュで処女を奪うみたいな企画もののAVで >飛影に扮した男優にダメだしする時の台詞が元ネタだから… >あとそれを言われた男優がもう無理ですって泣きを入れた 飛影はそんなことの元ネタ初めて知った

73 21/02/28(日)01:13:04 No.778980703

>顔が良くて受けたから再利用されたんだな感がすごい まあDBのベジータみたいなもんだ 昔の漫画は行き当たりばったりも多かった

74 21/02/28(日)01:13:36 No.778980849

女性は三白眼好きすぎんだよ

75 21/02/28(日)01:14:40 No.778981114

終盤になってようやく時雨と軀の怒涛解説シーンで設定補完される男

76 21/02/28(日)01:14:57 No.778981196

>それは素人のオタク女子の望むシチュで処女を奪うみたいな企画もののAVで >飛影に扮した男優にダメだしする時の台詞が元ネタだから… >あとそれを言われた男優がもう無理ですって泣きを入れた それ実際には言ってないらしいよ

77 21/02/28(日)01:15:06 No.778981230

>https://www.sokmil.com/av/_item/item207612.htm 解説が妙に興味をそそる

78 21/02/28(日)01:15:26 No.778981316

霊界探偵でお悩み解決人情物路線も出来たけどバトル漫画になるしね… 最後ちゃんと探偵としての話やるのも この間当時キャストで映像化出来たのもありがてぇ

79 21/02/28(日)01:16:04 No.778981467

仲間入りした後は邪眼だの剣だの龍の形した炎だの悪い意味じゃなく中学生くらいの男の子が好きな要素の塊だから人気出るのはわかるんだけどね

80 21/02/28(日)01:17:29 No.778981832

マッド・ピエロめ

81 21/02/28(日)01:17:29 No.778981833

>霊界探偵でお悩み解決人情物路線も出来たけどバトル漫画になるしね… 人気イマイチだったんだっけ? だからバトル路線に変更した?

82 21/02/28(日)01:19:42 No.778982442

>それ実際には言ってないらしいよ 言ってたと思うが

83 21/02/28(日)01:19:47 No.778982466

>https://www.sokmil.com/av/_item/item207612.htm 大便モレ太郎さんでダメだった

84 21/02/28(日)01:20:01 No.778982512

>女性は三白眼好きすぎんだよ リヴァイが女性人気出た時に 現代版の飛影ポジションだよと言われてすごく納得した記憶ある

85 21/02/28(日)01:21:46 No.778982992

生意気でクールな低身長キャラは女性人気鉄板だからな…

86 21/02/28(日)01:26:18 No.778984102

ググった感じニコニコ動画の転載で前半戦部分だけ見て言ってないと勘違いしたとか?

87 21/02/28(日)01:26:47 No.778984217

この時以来緑色にならないのはなぜだ

88 21/02/28(日)01:27:07 No.778984302

飛影蔵馬が圧倒的だったんだろうけど当時どんなカップリングがぶーむだったんだろ

89 21/02/28(日)01:29:02 No.778984713

アンドロイドになった蔵馬とか 当時から原作要素薄いオリジナルやおい本みたいなの主流だったのかな

90 21/02/28(日)01:29:14 No.778984757

AVが元ネタだったのか…

91 21/02/28(日)01:32:55 No.778985615

なんでこんな三下のチンピラが一番人気に?

92 21/02/28(日)01:33:28 No.778985757

捕まえた妖怪を洗脳して再犯させてたというし初期飛影もその手合だったのかもしれない

93 21/02/28(日)01:34:53 No.778986130

絵上手いよな

94 21/02/28(日)01:34:53 No.778986132

【腐向け】飛影VS蔵馬【18禁】ってニコニコ動画でタイトルがそのままの奴だけど これ漫画読んで研究する前の初戦だから言わないよ 有名なネタなのに該当部分が今のネットに転がってない例って結構あるな

95 21/02/28(日)01:34:59 No.778986157

>あの世界の氷使いランキングが >凍矢(最強)>>>>>雪女>青龍 >なのはどんだけ層が薄いんだよってなる 氷雪系最強の氷輪丸の悪口言ったか

96 21/02/28(日)01:36:16 No.778986492

>>あの世界の氷使いランキングが >>凍矢(最強)>>>>>雪女>青龍 >>なのはどんだけ層が薄いんだよってなる >氷雪系最強の氷輪丸の悪口言ったか 最終的にかなり強い方だろあれ。初期イメージだけで語ってないか?

97 21/02/28(日)01:38:06 No.778987013

>氷雪系最強の氷輪丸の悪口言ったか そういえばこの人も似た系統の女性人気高いキャラだな

98 21/02/28(日)01:38:53 No.778987285

これ以外のシーンでもはしゃいでてかわいいんだ

99 21/02/28(日)01:39:42 No.778987518

体中に目玉いっぱいモードは1回しか使いませんでしたね…

100 21/02/28(日)01:39:47 No.778987551

笛を吹くとボトッと落ちる

101 21/02/28(日)01:40:00 No.778987612

なんか人気出たからレギュラーにしちゃおって感じだったんかな…

102 21/02/28(日)01:40:12 No.778987684

と…とびかげ…

103 21/02/28(日)01:41:16 No.778988005

都市伝説だと思ってたけど実在したんだ例のAV…

104 21/02/28(日)01:45:02 No.778988932

それではご覧いただこう su4637658.mp4

105 21/02/28(日)01:45:14 No.778989004

朱雀編の飛影は逆にデレすぎて顔も幼すぎ

106 21/02/28(日)01:49:00 No.778989935

>それではご覧いただこう >su4637658.mp4 いや、だからそれが前半戦では

↑Top