21/02/28(日)00:20:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/28(日)00:20:32 No.778964569
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/28(日)00:22:17 No.778965120
ダーティの塊みたいな男
2 21/02/28(日)00:24:35 No.778966018
要塞クジラよこせやカス
3 21/02/28(日)00:25:56 No.778966467
重い
4 21/02/28(日)00:26:27 No.778966647
その後城之内使ってたっけ?
5 21/02/28(日)00:27:24 No.778966991
大切に使わせてもらう
6 21/02/28(日)00:28:10 No.778967240
毎回ツッコまれてるけど要塞クジラも渡してる
7 21/02/28(日)00:28:18 No.778967291
読んだことない子が張られた画像だけで突っ込む画像春奈
8 21/02/28(日)00:28:34 No.778967380
>その後城之内使ってたっけ? 使った
9 21/02/28(日)00:29:12 No.778967591
賭け札は要塞クジラとリバイアサンの二枚でついでにフィッシャーマンも渡した
10 21/02/28(日)00:29:33 No.778967728
一人だけホログラム隠してペガサス編みたいなことやってる奴
11 21/02/28(日)00:29:45 No.778967793
城之内のデッキと全然シナジー無いけどこの時代の星4ATK1850って割と破格だな…
12 21/02/28(日)00:30:39 No.778968127
セルケトに食われたり破壊輪で爆破されたりちゃんと活躍してた筈
13 21/02/28(日)00:30:58 No.778968224
OCGだと星5で使い物にならなかったやつ
14 21/02/28(日)00:31:26 No.778968375
>セルケトに食われたり破壊輪で爆破されたりちゃんと活躍してた筈 活躍…活躍?
15 21/02/28(日)00:31:59 No.778968586
>城之内のデッキと全然シナジー無いけどこの時代の星4ATK1850って割と破格だな… 一応戦士デッキ使いだし海地形で使える戦士は中々マッチしてると思う
16 21/02/28(日)00:32:42 No.778968802
>城之内のデッキと全然シナジー無いけどこの時代の星4ATK1850って割と破格だな… まぁ水上は通常の戦士系に相性悪いから入れておくのはありなんじゃないかな 鎖鎌ブーメランとかの装備カードは使えるんだろうか
17 21/02/28(日)00:32:51 No.778968851
バトルシティ編で王国編みたいな戦い方するやつ
18 21/02/28(日)00:33:41 No.778969122
重すぎない? せめて対戦相手の漁師は女の子にならない?
19 21/02/28(日)00:36:24 No.778970001
パンサーウォーリアーとかブラッドヴォルスとか他のメインキャラはガチめのカード使ってるのに遊戯だけ何故か攻撃力低い四つ星モンスターばっかり使ってたな
20 21/02/28(日)00:38:01 No.778970584
しばらくして急に3世が生えてきた 超強い...
21 21/02/28(日)00:41:20 No.778971615
実際はどうであれ数コマを切り取ったスレ画だけでなんの矛盾も前後もなく成立してるのは笑う
22 21/02/28(日)00:42:05 No.778971856
OGCで☆5になったけど原作だとどうだったか
23 21/02/28(日)00:42:52 No.778972124
>OGCで☆5になったけど原作だとどうだったか どうだったかもなにもスレ画に描写されてるだろ!
24 21/02/28(日)00:43:55 No.778972433
星とレベルは同一では…?
25 21/02/28(日)00:44:53 No.778972697
原作は地味にサイコショッカーが星7だったりする まあ妥当だけど
26 21/02/28(日)00:45:45 No.778973014
レベルもレア度も高く無いけどステは高いって結構ありがたい奴
27 21/02/28(日)00:46:36 No.778973286
戦士族メインだから出してて違和感がない
28 21/02/28(日)00:47:04 No.778973431
>レベルもレア度も高く無いけどステは高いって結構ありがたい奴 生贄なし召喚だと1800が一つの壁だから50とはいえそのラインを超えているのはありがたいよな
29 21/02/28(日)00:49:34 No.778974250
OCGだともう少し強くして欲しかった奴
30 21/02/28(日)00:50:14 No.778974469
フィッシャーマン二世のイラストが梶木そっくりなんだよね
31 21/02/28(日)00:50:44 No.778974617
クジラより城之内くんにはフィッシャービーストのが嬉しいよね ただ原作フィッシャーマンは星4だからありがたい…
32 21/02/28(日)00:51:43 No.778974937
>まぁ水上は通常の戦士系に相性悪いから デュエリストキングダムから来たのか?
33 21/02/28(日)00:52:09 No.778975060
>読んだことない子が張られた画像だけで突っ込む画像春奈 (妙だぞ…?読んでいないのになぜこのコマだけで要塞クジラの存在を…?)
34 21/02/28(日)00:52:23 No.778975118
>星とレベルは同一では…? 漫画では星はレア度も表してるんだよ だからエルフの剣心がステ低いのにブラマジと同じ星6だった ブラマジは途中で上がってたが
35 21/02/28(日)00:53:24 No.778975423
唐突にあげたくなったからあげた
36 21/02/28(日)00:53:37 No.778975477
オヤジさんの形見だなんてそんな大事なカード受け取れねぇよ!って城之内君がアンティ辞退してたような記憶が何故かあるんだけどアニメ版の記憶なのかなぁ…
37 21/02/28(日)00:53:45 No.778975512
>>まぁ水上は通常の戦士系に相性悪いから >デュエリストキングダムから来たのか? 原作でも飛べない戦士は海を超えて攻撃できなかったな 遠距離攻撃できれば良かったんだろうけど
38 21/02/28(日)00:53:58 No.778975568
急に別の漫画の主人公を出すな
39 21/02/28(日)00:54:37 No.778975785
海なんて使ってくるやつあまりいないけど遊戯も海馬も舞もマリクも海フィールドじゃ制限されるのばかりの構成なんだよな バクラはなんかすり抜けてきそうだが
40 21/02/28(日)00:55:06 No.778975928
こいつ二回とも自分が超有利なポジションで待って負けてるんだよなあ いやあまあ羽蛾もそうなんだけど
41 21/02/28(日)00:55:45 No.778976109
城之内君原作パンサーウォーリアー何処から手に入れて来たの…
42 21/02/28(日)00:56:50 No.778976438
>城之内君原作パンサーウォーリアー何処から手に入れて来たの… いいよね破格の攻撃力2000
43 21/02/28(日)00:57:06 No.778976517
>城之内君ギルフォード・ザ・ライトニング何処から手に入れて来たの…
44 21/02/28(日)00:57:13 No.778976547
いやまあ貰えてまだ嬉しい部類だろ 女王様とかどう使うんだよ…
45 21/02/28(日)00:58:11 No.778976821
梶木はダーティな手は使うけどちゃんとルールの範疇でやってるから…
46 21/02/28(日)00:58:27 No.778976877
パンサーウォーリアのステータスがたまたまバトルシティの特別ルールと噛み合ってたんだよ
47 21/02/28(日)00:59:05 No.778977051
>>城之内君ギルフォード・ザ・ライトニング何処から手に入れて来たの… 城之内だけ切り札のカードがないとパッとしないなーと思った作者がくれた
48 21/02/28(日)00:59:32 No.778977166
>>城之内君ギルフォード・ザ・ライトニング何処から手に入れて来たの… 暗黒騎士ガイアは泣いていい
49 21/02/28(日)01:00:02 No.778977295
ギル様はマリクですら驚いてるからまあ多分レアカードだよなあ
50 21/02/28(日)01:00:34 No.778977420
>>城之内君ギルフォード・ザ・ライトニング何処から手に入れて来たの… 洗脳時にマリクがデッキに入れたという説も…
51 21/02/28(日)01:00:45 No.778977465
フィッシャーマンは別にサイコショッカーほどの大掛かりな見せ場なくてもいいけど もう少し活躍の場が欲しかったな
52 21/02/28(日)01:01:01 No.778977532
城之内くんも一切カードを買えないってわけでもないし普通にパックから当ててもおかしくない
53 21/02/28(日)01:01:36 No.778977689
というかサイコショッカー以外の貰い物に見せ場が一切ない
54 21/02/28(日)01:01:37 No.778977699
城之内くんのデッキから知らない強力なカードがドンドン出てくる…ロケット戦士とかなんだよお前…
55 21/02/28(日)01:01:38 No.778977706
城之内くんはアンティしたレアカードを適当にぶっ込んでここぞというタイミングで都合よく引く! っていう決闘がカタルシスあったから真紅眼使いより公式からキワモノデッキを提供してくれる方向性が良かったなあ…
56 21/02/28(日)01:02:11 No.778977860
今や【梶木】が組めるようになった
57 21/02/28(日)01:02:26 No.778977925
>洗脳時にマリクがデッキに入れたという説も… それなら対戦中にマリクが驚いてるのがおかしくなるから…
58 21/02/28(日)01:02:34 No.778977956
ギルにレッドアイズ融合とかもできそう
59 21/02/28(日)01:02:48 No.778978009
激流葬…
60 21/02/28(日)01:03:08 No.778978097
>城之内くんのデッキから知らない強力なカードがドンドン出てくる…時の魔術師とかなんだよお前…
61 21/02/28(日)01:03:22 No.778978159
ガルーザスと炎の剣士も忘れないでやってください
62 21/02/28(日)01:03:25 No.778978174
バトルシティ前に時の魔術師を「最後のレアカード」と言ってた が!ギルフォード・ザ・ライトニングがレアカードと言われたことは一度もない! 最初から持ってたとしても矛盾はない、はず
63 21/02/28(日)01:03:34 No.778978214
とにかく墓荒らしてサイコロ転がときゃいいんだ
64 21/02/28(日)01:03:47 No.778978276
悪魔のサイコロとか5/6の確率で収縮以上の効果だからな…
65 21/02/28(日)01:04:07 No.778978355
>時の魔術師 あれは遊戯と城之内くんの友情のカード!?
66 21/02/28(日)01:04:09 No.778978365
レッドアイズ封印してのギャンブルデッキは良かったと思う ルーレットをよ…超能力で止めてみな!
67 21/02/28(日)01:04:28 No.778978431
よくよく考えたらレッドアイズもなんなんだよ
68 21/02/28(日)01:04:45 No.778978504
サイコショッカーは当時普通に一線級だったからな…
69 21/02/28(日)01:04:49 No.778978527
時の魔術師は遊戯から貰ったのが納得なデザインと効果だと思う 表遊戯デッキにいてもおかしくないもん
70 21/02/28(日)01:04:54 No.778978546
時の魔術師は遊戯から貰ったやつ 表遊戯はこの手のギャンブルカード使わなそう
71 21/02/28(日)01:05:04 No.778978598
>いやまあ貰えてまだ嬉しい部類だろ >女王様とかどう使うんだよ… よく考えたら寄生虫もそのままだから一応強化には出来るんだよな…
72 21/02/28(日)01:05:18 No.778978651
>とにかく墓荒らしてサイコロ転がときゃいいんだ 墓荒らしが便利すぎる 相手の墓場限定で死者召喚までやれる…
73 21/02/28(日)01:05:43 No.778978750
あの世界レアカード引ける確率どうなってんの??
74 21/02/28(日)01:06:19 No.778978901
初期から持ってる場合星多いモンスター=レアだしバトルシティのアンティかなぁ
75 21/02/28(日)01:06:24 No.778978908
>あの世界レアカード引ける確率どうなってんの?? カード購入時に運命のドローやってるんだろう
76 21/02/28(日)01:06:27 No.778978923
>>城之内くんのデッキから知らない強力なカードがドンドン出てくる…時の魔術師とかなんだよお前… 遊戯から貰ってる描写あったろ!
77 21/02/28(日)01:06:34 No.778978956
墓荒らし! モノマネ幻想師! コピーキャット! 我ら!
78 21/02/28(日)01:06:54 No.778979043
>あの世界レアカード引ける確率どうなってんの?? 最強デュエリストのパック開封は全て必然ぜ
79 21/02/28(日)01:07:09 No.778979131
洗脳時の城之内くんデッキが禁止カード揃いの極悪デッキだったし そこから抜いた可能性のあるギルフォード実はレギュレーション違反だったりして 社長が空気読んで指摘しなかっただけで
80 21/02/28(日)01:07:09 No.778979132
原作版のおろかな埋葬と墓荒らしを組み合わせるとデッキの好きなカードをフリーチェーンで使えるぞ
81 21/02/28(日)01:07:13 No.778979146
まあバトルシティでの描写されなかったデュエルでの戦利品って考えるのが自然なんだろうけど 読者視点からするとやっぱり突如生えて出た強カード感が拭えない…
82 21/02/28(日)01:07:32 No.778979238
スレでツッコミ入れたいなら一度原作は読み返した方がいいと思うぞ
83 21/02/28(日)01:07:45 No.778979290
合流時に遊戯から貰ったのかもしれん
84 21/02/28(日)01:08:25 No.778979459
遊戯から貰うのはないだろバトルシティ中には
85 21/02/28(日)01:08:31 No.778979484
スゲ!レアカードだぜ!
86 21/02/28(日)01:08:54 No.778979577
要塞クジラよりフィッシャービーストの方が強くなーい?
87 21/02/28(日)01:09:18 No.778979684
>原作版のおろかな埋葬と墓荒らしを組み合わせるとデッキの好きなカードをフリーチェーンで使えるぞ 原作版相手墓地を経由するんだよねおろかな埋葬…すごいコンボだ
88 21/02/28(日)01:09:21 No.778979693
アンティは持ってる最高レアを提示しないといけないって敗者への罰がメインだから 逆にいえば使えるカードかどうかはわからないんだ
89 21/02/28(日)01:10:19 No.778979960
リバイアサンってそんなにレアカードだったんすね…
90 21/02/28(日)01:10:24 No.778979983
うずまき
91 21/02/28(日)01:10:29 No.778980005
遊戯も海馬もガイアとかXYZとかゴチャ混ぜデッキだったのに城之内くんだけゴチャ具合が特に強い印象が拭えん
92 21/02/28(日)01:10:31 No.778980015
>城之内くんはアンティしたレアカードを適当にぶっ込んでここぞというタイミングで都合よく引く! リシド戦でのサイコショッカーいいよね
93 21/02/28(日)01:11:10 No.778980203
羽賀はグレートモスや女王様を実戦で使いこなすあたりさすが優勝者って感じ 多分もっと強いカードある
94 21/02/28(日)01:11:30 No.778980302
>原作版のおろかな埋葬と墓荒らしを組み合わせるとデッキの好きなカードをフリーチェーンで使えるぞ ギルフォードやサイコショッカーをいきなり特殊召喚できるのは強すぎる
95 21/02/28(日)01:11:49 No.778980385
セルケトのおやつになったイメージしかない
96 21/02/28(日)01:11:53 No.778980400
何故か強力なカードばっか持ってるのはなんなんだろうね…
97 21/02/28(日)01:12:23 No.778980535
アンティはぶっちゃけそんなに問題じゃない ルールが整備されたバトルシティで1人だけ王国編じみたデュエルしてる方がよっぽどヤバい
98 21/02/28(日)01:12:59 No.778980688
水族館に誰も来なかったらどうする気だったんだろう
99 21/02/28(日)01:13:00 No.778980690
羽蛾は盤外戦術も得意
100 21/02/28(日)01:13:16 No.778980753
本当に弱い竜崎
101 21/02/28(日)01:13:19 No.778980771
まさかあのビジュアルあの登場でサイコショッカーが魂の切り札ポジションに収まるとは夢にも思わない
102 21/02/28(日)01:13:19 No.778980779
リソース手札二枚でデッキから上級踏み倒し召喚は強いな…
103 21/02/28(日)01:13:24 No.778980798
城之内君はなぜクイズを入れたのだ…
104 21/02/28(日)01:13:50 No.778980904
30パー回避だかそんなのってカードだと同再現されてるの
105 21/02/28(日)01:14:25 No.778981051
>30パー回避だかそんなのってカードだと同再現されてるの 再現してない
106 21/02/28(日)01:14:37 No.778981109
>まさかあのビジュアルあの登場でサイコショッカーが魂の切り札ポジションに収まるとは夢にも思わない 逆にサイコショッカーがあの見た目かつ戦士系でもなかったからそれが最強カードなのはどうよってことでギルフォードが生えてきたのかも…
107 21/02/28(日)01:14:42 No.778981129
>30パー回避だかそんなのってカードだと同再現されてるの されてないけど?
108 21/02/28(日)01:14:50 No.778981170
>排泄に使わせてもらう
109 21/02/28(日)01:15:12 No.778981260
やっぱ恐竜デッキとか言いながらエースがドラゴンだった奴は駄目だな!
110 21/02/28(日)01:15:57 No.778981440
何か知んないけど城之内君のカードで一番覚えてるのが シルクハット二個出すやつだ
111 21/02/28(日)01:16:01 No.778981456
梶木は王国でもバトルシティでも勝ち上がると陸に投げ出されるのがネック
112 21/02/28(日)01:16:38 No.778981616
色々考えるとギルフォードは生えてきたと考えるのが1番違和感ない パンドラが認知してなかったブラマジガールも
113 21/02/28(日)01:16:38 No.778981618
むしろコナミとか編集サイドからの要望かもな
114 21/02/28(日)01:16:55 No.778981688
>何か知んないけど城之内君のカードで一番覚えてるのが >シルクハット二個出すやつだ それ遊戯のじゃない?
115 21/02/28(日)01:17:43 No.778981902
遊戯もパックから光の封殺剣ゲットしてるしみんな見えないところで剥いてるんだろう
116 21/02/28(日)01:17:45 No.778981914
城之内君のカードでシルクハット関係はクイズしてるおっさんだけでは
117 21/02/28(日)01:18:02 No.778981976
テーマ無しデッキに憧れて組んでみるけどやっぱ速度が全然出ない…
118 21/02/28(日)01:18:26 No.778982094
突然出てきて三体生け贄で無敵だろうが相手のモンスターを破壊する都合のいいカード
119 21/02/28(日)01:19:05 No.778982266
敵側がコンセプトデッキで主人公側が混成なのが面白いよね
120 21/02/28(日)01:19:24 No.778982341
貧乏に見えて趣味には結構金出すからな城之内…
121 21/02/28(日)01:19:45 No.778982453
>梶木は王国でもバトルシティでも勝ち上がると陸に投げ出されるのがネック 水中フィールドに依存しきったデッキ使ってるほうが悪い
122 21/02/28(日)01:19:57 No.778982498
>敵側がコンセプトデッキで主人公側が混成なのが面白いよね 主人公はどんなデッキとも戦える構成にしないとだしな
123 21/02/28(日)01:20:17 No.778982589
シナジーとか考えてたら王様のデッキ使えねえ
124 21/02/28(日)01:20:27 No.778982627
カタパの玉にしてなかった?
125 21/02/28(日)01:20:29 No.778982634
というか初期はカードプールがね…
126 21/02/28(日)01:20:36 No.778982665
>むしろコナミとか編集サイドからの要望かもな 普通に考えても新しいカードを使った新戦法を見せないでずっと同じデッキを回し続けても面白くないからな
127 21/02/28(日)01:20:47 No.778982724
トゥーンとサクリファイスの二つのテーマを入れる贅沢というか無謀
128 21/02/28(日)01:20:51 No.778982746
海馬は店のやつ買い占めてたりするんだろうか
129 21/02/28(日)01:21:03 No.778982795
洗脳城之内くんでロケット戦士が一気に凶悪な印象になるの好き 元からそうだろと言われるとまあ…
130 21/02/28(日)01:21:04 No.778982802
あれシルクハットじゃなかったか… なんか隠して相手にどこにいるか当てろみたいなことしてた気が
131 21/02/28(日)01:21:12 No.778982836
>遊戯もパックから光の封殺剣ゲットしてるしみんな見えないところで剥いてるんだろう あの世界のカードの値段考えたら神引きってレベルじゃない引きしてる
132 21/02/28(日)01:21:21 No.778982891
年々青眼に侵食される海馬デッキ 愛が重い!
133 21/02/28(日)01:21:34 No.778982948
>あれシルクハットじゃなかったか… >なんか隠して相手にどこにいるか当てろみたいなことしてた気が モンスターBOXじゃね?
134 21/02/28(日)01:22:22 No.778983147
>羽賀はグレートモスや女王様を実戦で使いこなすあたりさすが優勝者って感じ >多分もっと強いカードある (OCGだとアレだけど)火器付機甲鎧とか光学砲機甲鎧とか普通に性能おかしい
135 21/02/28(日)01:22:41 No.778983211
激流葬ください
136 21/02/28(日)01:23:09 No.778983309
>年々青眼に侵食される海馬デッキ >愛が重い! 青眼単体だと特殊能力もなくてあまり強くないしな…
137 21/02/28(日)01:23:40 No.778983443
映画のブルーアイズシリーズって現実でも強かったの?
138 21/02/28(日)01:24:02 No.778983548
サイコショッカーの完成度の高さは異常
139 21/02/28(日)01:24:41 No.778983688
>映画のブルーアイズシリーズって現実でも強かったの? カオスMAXとか今でもフリーで使うと嫌な顔されるよ
140 21/02/28(日)01:25:13 No.778983867
ロケット戦士とサイコロが格上殺しすぎる
141 21/02/28(日)01:25:46 No.778983982
モンスターboxは浸水したときの息で突破されたんだっけ
142 21/02/28(日)01:25:49 No.778983996
3000×3を生贄にして4500って何でそんなことするの
143 21/02/28(日)01:26:23 No.778984123
>3000×3を生贄にして4500って何でそんなことするの ロマン!
144 21/02/28(日)01:26:57 No.778984255
>何か知んないけど城之内君のカードで一番覚えてるのが >シルクハット二個出すやつだ モンスターボックスか何かとごっちゃになってない?
145 21/02/28(日)01:27:39 No.778984402
ダイレクトアタックない時代があったからパワーアップはシンプルに強いのだ