21/02/28(日)00:16:29 >名勝負 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/28(日)00:16:29 No.778963214
>名勝負
1 21/02/28(日)00:18:24 No.778963847
1ラウンドあんだけ逃げ回ってての膝だからな…
2 21/02/28(日)00:19:15 No.778964085
これには魔裟斗もニッコリ
3 21/02/28(日)00:19:33 No.778964196
乙ー!乙ー!
4 21/02/28(日)00:20:10 No.778964425
1ラウンド凌げば青木の勝ち確みたいな空気が全体であったからな…
5 21/02/28(日)00:21:07 No.778964743
ソースはホーリーランド
6 21/02/28(日)00:21:53 No.778964999
日拳出身は頭おかしいから……
7 21/02/28(日)00:22:38 No.778965272
お手本のような膝合わせ
8 21/02/28(日)00:23:09 No.778965454
>これには魔裟斗もニッコリ 解説席めっちゃ盛り上がってたね…
9 21/02/28(日)00:24:24 No.778965923
自演乙はマジで腕折られるとビビってた
10 21/02/28(日)00:24:58 No.778966137
膝を合わせたら勝った
11 21/02/28(日)00:25:22 No.778966293
名勝負だな su4637349.jpg
12 21/02/28(日)00:27:45 No.778967090
カタルシスがすごい
13 21/02/28(日)00:28:11 No.778967248
うんこ漏らした(漏らしてない
14 21/02/28(日)00:28:28 No.778967355
マジで舐めてたんだろうな
15 21/02/28(日)00:29:08 No.778967576
展開として本当に無様だけど青木はすごい選手だしそれを一点読みで沈めた自演乙もすごい選手なんだ
16 21/02/28(日)00:29:44 No.778967789
異種格闘技だと忘れる青木が悪い そらあの距離なら膝が飛ぶだろうに
17 21/02/28(日)00:31:33 No.778968417
立ち技じゃ分が悪いから1ラウンド終わって気が抜けたんだろうな
18 21/02/28(日)00:33:33 No.778969068
>展開として本当に無様だけど青木はすごい選手だしそれを一点読みで沈めた自演乙もすごい選手なんだ これが前提なんだよね 有象無象のただの素行不良のザコ倒しただけじゃつまらんし
19 21/02/28(日)00:34:44 No.778969467
青木は凄い選手なんだけどここまでやって負けるのはまぁダサい
20 21/02/28(日)00:35:19 No.778969658
一点読みじゃないと思う…
21 21/02/28(日)00:35:34 No.778969741
逸話としては最高級だよね
22 21/02/28(日)00:35:57 No.778969855
青木はたぶん当時世界最強の総合格闘家だからなあ
23 21/02/28(日)00:36:26 No.778970018
>青木は凄い選手なんだけどここまでやって負けるのはまぁダサい 1ラウンドで掛け逃げしまくりなのがダサさ助長
24 21/02/28(日)00:37:03 No.778970231
一応フェイントは入れてたから入ったように見えた
25 21/02/28(日)00:37:04 No.778970237
でも未だに現役でバリバリやってるのは青木なんだよな
26 21/02/28(日)00:37:10 No.778970270
>1ラウンドで掛け逃げしまくりなのがダサさ助長 試合前から煽りまくってた気がする…
27 21/02/28(日)00:38:12 No.778970636
ていうか青木はキャラ演じすぎてるのか酔ってるのか時々何言ってるかやってるか自分でもよくわかってなさそうな感じあった なんか急に病む事あるし
28 21/02/28(日)00:38:25 No.778970692
乙くん今何してんだろ
29 21/02/28(日)00:38:48 No.778970824
1ラウンドもなんか特殊ルールでやってて出来レース感あったのにこれ
30 21/02/28(日)00:39:04 No.778970923
スタイルと言えばそれまでだが 対戦相手をリスペクトしない言動はちょっと… 負けると殊更に叩かれるリスクを自ら負って 鼓舞するのも分からんでもないが
31 21/02/28(日)00:39:18 No.778971000
>>1ラウンドで掛け逃げしまくりなのがダサさ助長 >試合前から煽りまくってた気がする… 煽っておいて不利なフィールドでは勝負しないっていう姿勢が露骨なのが情けないんだよな… ただ勝ちを求めるだけなら正しい選択ではあるんだけど
32 21/02/28(日)00:39:29 No.778971066
>乙くん今何してんだろ ジムオーナー
33 21/02/28(日)00:39:35 No.778971105
>乙くん今何してんだろ ジム経営してるよ
34 21/02/28(日)00:39:56 No.778971203
1ラウンド目がヘボすぎたから一発KOは最高だったな 対策してないとでも思ってたのか
35 21/02/28(日)00:40:26 No.778971351
https://www.youtube.com/watch?v=0owCVR4vmJY 名勝負ですな 6分40秒あたりからが特に
36 21/02/28(日)00:40:50 No.778971475
>名勝負だな >su4637349.jpg よく見たらスポンサーにホワキャンいるのか…
37 21/02/28(日)00:40:57 No.778971514
>1ラウンド目がヘボすぎたから一発KOは最高だったな >対策してないとでも思ってたのか ホーリーランド読んでました!
38 21/02/28(日)00:41:01 No.778971522
>青木はたぶん当時世界最強の総合格闘家だからなあ そーなの!?
39 21/02/28(日)00:41:15 No.778971588
日本人で膝一発KOはこの人とKIDくらい?
40 21/02/28(日)00:41:20 No.778971606
>解説席めっちゃ盛り上がってたね… ここに至るまでの解説席の空気の冷えっぷりは聞いててだいぶやばい感じあった
41 21/02/28(日)00:42:12 No.778971895
舐めすぎててガンメタ完全に刺さったんだよな ホリランのあれも真面目にやってたら刺さるわけねぇって元「」が言ってた
42 21/02/28(日)00:42:34 No.778972021
舐めすぎてたよね青木
43 21/02/28(日)00:42:49 No.778972107
>よく見たらスポンサーにホワキャンいるのか… この頃だとまだマトモな頃?それとも既にヤバい頃?
44 21/02/28(日)00:42:51 No.778972116
>>解説席めっちゃ盛り上がってたね… >ここに至るまでの解説席の空気の冷えっぷりは聞いててだいぶやばい感じあった 魔娑斗キレるし 須藤元気はイイなぁやりたいな~と笑いながら言ってたしな
45 21/02/28(日)00:43:02 No.778972179
スレ画の時は青木的に何か変なプレッシャーでもかかっていたのだろうかって程らしくないプレーな感じがした
46 21/02/28(日)00:43:09 No.778972206
>そーなの!? なわけない
47 21/02/28(日)00:43:11 No.778972214
ていうか自分が普段やってる総合でもスタンドベースの相手選手が練習なり順応なりしてリングに上がってくるだろうに 変則の急場だったとはいえなんでこんな焦った浅い動きしたんだろう
48 21/02/28(日)00:43:14 No.778972231
1ラウンドひたすらしょっぱい展開やったのが結果的に溜めになって 完璧なエンターテイメントに昇華されたから許すよ
49 21/02/28(日)00:43:48 No.778972399
>舐めすぎてたよね青木 相手へのリスペクトないのは試合前の発言だけかと思ってたのに…
50 21/02/28(日)00:43:56 No.778972440
ぶっちゃけ乙の方も当たると思ってなかった気がする
51 21/02/28(日)00:43:58 No.778972446
>スレ画の時は青木的に何か変なプレッシャーでもかかっていたのだろうかって程らしくないプレーな感じがした 青木有利なルールでこれで負けたら大恥だもん
52 21/02/28(日)00:44:07 No.778972489
あの膝も掴まれてたら即死コースだからよほど確信がないと出せない 確信があっても並の選手じゃ出せない
53 21/02/28(日)00:44:42 No.778972653
>なわけない 当時青木より強い日本人って誰かいたっけ…
54 21/02/28(日)00:44:57 No.778972724
青木は元々やる気なかったとか嫌々試合引き受けたって無理矢理なファンの擁護が余計ダサさを際立たせる
55 21/02/28(日)00:45:08 No.778972797
>ぶっちゃけ乙の方も当たると思ってなかった気がする 対策はしてくるとは思ってるだろうからな でもこれ意識しないとそもそも勝てねぇ
56 21/02/28(日)00:45:14 No.778972833
>>スレ画の時は青木的に何か変なプレッシャーでもかかっていたのだろうかって程らしくないプレーな感じがした >青木有利なルールでこれで負けたら大恥だもん 一番大恥な負け方してんですが
57 21/02/28(日)00:45:17 No.778972850
ドロップキック!ビターン!ドロップキック!ビターン! 白ける会場
58 21/02/28(日)00:45:39 No.778972972
>ぶっちゃけ乙の方も当たると思ってなかった気がする いや思い切り狙って蹴り抜いてるよ しっかり見てる…倒れてからのパウンド移行が速いのもその為だ
59 21/02/28(日)00:45:39 No.778972974
脱糞KOとか言われたやつか
60 21/02/28(日)00:45:50 No.778973033
>ドロップキック!ビターン!ドロップキック!ビターン! >白ける会場 実況解説は大盛りあがりだよ >乙ー!乙ー!
61 21/02/28(日)00:45:54 No.778973056
俺ほんと青木嫌い 死ねばいいと思ってる
62 21/02/28(日)00:45:55 No.778973058
>でも未だに現役でバリバリやってるのは青木なんだよな 乙はガンガン殴られるタイプだから戦闘スタイル的に長持ちしないんだよな
63 21/02/28(日)00:46:16 No.778973185
>>ぶっちゃけ乙の方も当たると思ってなかった気がする >いや思い切り狙って蹴り抜いてるよ >しっかり見てる…倒れてからのパウンド移行が速いのもその為だ 大丈夫ですかー!ビタンビタン
64 21/02/28(日)00:46:29 No.778973248
乙の方も膝の前に顔に入れるフェイントしてタックルを誘ったらしいけど 分からん…
65 21/02/28(日)00:46:50 No.778973361
青木が息長いのは単純に才能でしょ
66 21/02/28(日)00:46:59 No.778973407
余程のマニアじゃないと青木の試合で1番の知名度なんじゃないか
67 21/02/28(日)00:47:02 No.778973418
解説の大盛り上がりだけでお釣りが来る試合
68 21/02/28(日)00:47:10 No.778973468
誘ってたとは当時から言われてた そこまでしないといけないレベルの差あったんだよな当時は
69 21/02/28(日)00:47:14 No.778973491
日本人に限定するなら当時でも今も間違いなくトップクラスのMMA選手だよ青木 柔術は勿論だけどレスリングがやたら強い どんだけ強いかというとレスリング銀メダリストの永田相手に組みとタックルであっさりテイクダウン取れる
70 21/02/28(日)00:47:23 No.778973536
審判をチラッと見てからゴンゴン殴る 試合が早めに止まって良かった…
71 21/02/28(日)00:47:24 No.778973542
>なわけない UFCでPRIDE出身選手が暴れ回ってた頃じゃん 日本の格闘技界一番強かった頃のトップ選手だぞ
72 21/02/28(日)00:47:34 No.778973597
1R目が不利なルールだからって格上の方がガン逃げの塩展開やった後でのこれだからスッキリするよね
73 21/02/28(日)00:47:38 No.778973618
はいはい
74 21/02/28(日)00:47:58 No.778973741
ドロップキックビターンとロープ掴んでぴょんぴょんはまあ相手舐めてると取られても仕方ない…
75 21/02/28(日)00:47:58 No.778973743
にしてもこの再生回数バケモンすぎるわ
76 21/02/28(日)00:48:33 No.778973950
スタイルは日拳とキックだったけどキックは上手くならなかったな乙 直突きがとにかく絶品
77 21/02/28(日)00:48:59 No.778974073
日本人トップだったけど世界最強だったかはな
78 21/02/28(日)00:49:27 No.778974212
全部がかみ合った結果ものすごいインパクトになっちゃったからなぁ… ビックマウスの格上が塩上等の安牌な試合運びして冷えきった所に乾坤一擲の一発で奇麗に負けた 格上の考えうる限り最高にださい流れ
79 21/02/28(日)00:49:34 No.778974245
>日本人に限定するなら当時でも今も間違いなくトップクラスのMMA選手だよ青木 今はもっと上たくさんいるし立ち投げ駄目なのも逆風でしょ青木
80 21/02/28(日)00:49:42 No.778974293
この1試合だけちょっと手を抜いただけでキャリア終盤までバカにされ続けるはちょっと可哀想
81 21/02/28(日)00:49:56 No.778974366
まあでもあのルールじゃグラウンド全振りの青木は1ラウンド目は逃げるしかないと思う 2ラウンド目は擁護できんが
82 21/02/28(日)00:50:05 No.778974411
脱糞乙だしまともに見てなくても伝説だわこの試合は
83 21/02/28(日)00:50:08 No.778974429
当時の乙は女装コスプレで入場だもんなぁ… そりゃ下に見られもする
84 21/02/28(日)00:50:12 No.778974457
海外進出後は割と肝心な時に勝てない印象あったな青木 実際ちゃんと一線でやれてたけど
85 21/02/28(日)00:50:13 No.778974463
試合後にホーリーランドで予習しててよかったです!って笑いを取ることも忘れないエンターテイナー
86 21/02/28(日)00:50:20 No.778974501
>でも未だに現役でバリバリやってるのは青木なんだよな こないだの試合とかONEは青木潰しに来てるだろってマッチングだったのにあっさり完勝しやがった 自分よりデカくて力の強いレスラーとか一番相性悪い相手なのに
87 21/02/28(日)00:50:32 No.778974563
>この1試合だけちょっと手を抜いただけでキャリア終盤までバカにされ続けるはちょっと可哀想 そういう振る舞いしてるなら尚の事勝つしかなかったんだ 負けたのが悪い
88 21/02/28(日)00:50:46 No.778974629
フェイント入れたからか躊躇したからかドンピシャで膝が間に合った
89 21/02/28(日)00:50:48 No.778974641
>日本人トップだったけど世界最強だったかはな こんなダサくて無様なのが格闘技日本人トップ扱いってどうなのよ
90 21/02/28(日)00:50:58 No.778974703
元警察の俺がこんなミジンコ以下のチンカスに負けるはずないとかそんなじゃなかったか
91 21/02/28(日)00:51:00 No.778974708
>この1試合だけちょっと手を抜いただけでキャリア終盤までバカにされ続けるはちょっと可哀想 負け方が >ビックマウスの格上が塩上等の安牌な試合運びして冷えきった所に乾坤一擲の一発で奇麗に負けた >格上の考えうる限り最高にださい流れ だからどうしてもね…… 格闘技詳しくない俺ですら知ってるしこの試合
92 21/02/28(日)00:51:06 No.778974745
おはよーおはよー
93 21/02/28(日)00:51:09 No.778974763
こんな見事な鬱屈溜めからの一撃決着漫画でもそうそう見ないよ
94 21/02/28(日)00:51:28 No.778974862
グラウンドはマジで天才的なセンス持ってるからな青木…
95 21/02/28(日)00:51:43 No.778974943
青木が強いのは事実だろ
96 21/02/28(日)00:51:45 No.778974953
>こんなダサくて無様なのが格闘技日本人トップ扱いってどうなのよ こんなダサくて無様なやつに負ける奴らが悪いんやで
97 21/02/28(日)00:51:55 No.778974991
>今はもっと上たくさんいるし立ち投げ駄目なのも逆風でしょ青木 そんなたくさんいるか…?明確に上って言えるの堀口くらいじゃないの
98 21/02/28(日)00:52:14 No.778975079
2ラウンド目の開幕は99%直突き 他に乙に武器は無いし青木に掴まれたら終わるからそれしかない そして直突きはタックルで狩れる こんな風に
99 21/02/28(日)00:52:29 No.778975156
>青木が強いのは事実だろ 持久で勝てない組まれたら絶対勝てないから非可逆的にこれ狙う以外の選択肢ほぼない 漫画かて
100 21/02/28(日)00:52:33 No.778975173
この試合の後からスン…ってなった気がする青木
101 21/02/28(日)00:52:37 No.778975200
>おはよーおはよー ゴインゴインゴインゴイン
102 21/02/28(日)00:52:40 No.778975216
1R目からして既にダサ過ぎるのにこれだからそりゃ馬鹿にされる
103 21/02/28(日)00:52:57 No.778975296
現実の試合ってスッと終わるんだな 当然か
104 21/02/28(日)00:53:00 No.778975308
1R目をああした時点で負けちゃだめなのは分かってるはずなのに やっぱり軽率に見えてしまう
105 21/02/28(日)00:53:17 No.778975383
勝てばよかろうは負けた時ただ負けるより遥かに惨めだ 特番くらいしか見ない人達からは笑われ続けるのを止められないんだ
106 21/02/28(日)00:53:17 No.778975389
>こんなダサくて無様なのが格闘技日本人トップ扱いってどうなのよ 青木嫌いの格オタでも強いのだけは認めてるんで…
107 21/02/28(日)00:53:18 No.778975392
>他に乙に武器は無いし青木に掴まれたら終わるからそれしかない >そして直突きはタックルで狩れる >こんな風に ゴンッ
108 21/02/28(日)00:53:19 No.778975405
どうでもいいけど青木の奥さんめちゃくちゃかわいいんだよな…
109 21/02/28(日)00:53:36 No.778975472
しょっぱい逃げ方が本当にしょっぱいというか これやって勝ってもエンターテイメントである以上もう呼ばれないんじゃねってなる
110 21/02/28(日)00:53:37 No.778975478
なんか東方のカッコしたギャラリーとかミルホの声優とか居た気がする
111 21/02/28(日)00:53:52 No.778975540
青木は強いけど嫌いなのでうんこ漏らしながら気絶してたことにする格闘家オタクは多い
112 21/02/28(日)00:54:01 No.778975584
青木が強いのは知ってるんだ ただこの試合での負け方があんまりにもダサすぎてどうしてもかき消せないというか……
113 21/02/28(日)00:54:03 No.778975600
つーかマジでただただ軽率なんだよなこの試合の青木 負ける要素ねえのに
114 21/02/28(日)00:54:14 No.778975657
そもそも青木は別団体の選手呼んでやるつもりだったけど 青木の団体が所属選手にファイトマネー未払いで問題になってて金払わなそうだからキャンセルするわ! って内輪でゴタゴタしてるときに穴開けるわけにはいけないからで自演乙連れてきたんだよね…
115 21/02/28(日)00:54:22 No.778975705
乙が自演砲って呼んでた異様な伸び方の直突きはまず警戒するからな 逆に言えばそれさえ貰わなければ
116 21/02/28(日)00:54:28 No.778975734
ドロップキック連打とかおめーやる気ねえならリング降りろカスって未だに思うしな
117 21/02/28(日)00:54:37 No.778975786
>青木が強いのは知ってるんだ >ただこの試合での負け方があんまりにもダサすぎてどうしてもかき消せないというか…… 割とこれ引きずってうだうだやってるうちに格闘家としての旬逃した選手だと思ってる
118 21/02/28(日)00:54:40 No.778975803
解説席まで白けさせての上だからそりゃ言われもする
119 21/02/28(日)00:54:49 No.778975845
青木ファンがどうだったのか知らないけど解説の感情の浮き沈みが視聴者と完全にリンクしてるから格闘技知らない人にも分かりやすく普及してる試合
120 21/02/28(日)00:54:57 No.778975887
1Rであれやったから2R秒殺しないと締まらないって思ったのかな?
121 21/02/28(日)00:55:16 No.778975976
>どうでもいいけど青木の奥さんめちゃくちゃかわいいんだよな… 協議離婚中です…
122 21/02/28(日)00:55:31 No.778976039
乙の試合はこれが面白かったな https://www.youtube.com/watch?v=Upal7AJ-rtg
123 21/02/28(日)00:55:34 No.778976052
1R目の解説の空気がサイアクだったのは覚えてる
124 21/02/28(日)00:55:35 No.778976059
>ドロップキック連打とかおめーやる気ねえならリング降りろカスって未だに思うしな 猪木はどう思う?
125 21/02/28(日)00:55:36 No.778976065
>内輪でゴタゴタしてるときに穴開けるわけにはいけないからで自演乙連れてきた よく来てくれたな自演乙…
126 21/02/28(日)00:55:47 No.778976122
100やったら99回勝つ方が負けて、しかもそれをその先半永久的に言われ続けると考えると格闘技って怖いわ 格闘家としては青木の方がずっと結果残してるのに
127 21/02/28(日)00:55:54 No.778976162
とりあえずダウンしとけばいいしみたいな戦法はどうかと思うよね
128 21/02/28(日)00:55:57 No.778976177
勝ったやつが偉いっていうのは本人が1番知ってそう
129 21/02/28(日)00:55:57 No.778976179
タックルしてる方もすごいスピードでそこに思い切りカウンターでヒザ入ったけど顔の骨とか大丈夫だったん?
130 21/02/28(日)00:56:02 No.778976202
分かりやすく善悪ハッキリ悪が惨めに負けるって 大衆娯楽を分かりきってらっしゃる
131 21/02/28(日)00:56:07 No.778976226
確かにスレ画の時の青木はダメだしされてもしょうがないけど他はウェーイ系のいきった選手に対してスカっとさせてくれる試合もしてくれるので…
132 21/02/28(日)00:56:11 No.778976245
足捌きで真横に回り込んでからの直突きとか乙は殴り合いが面白い どんな試合も殴られすぎるけど
133 21/02/28(日)00:56:14 No.778976260
>協議離婚中です… 割と仲良く見えてたけど稼げなくなるとおつらいね… あんなやつでも同情する
134 21/02/28(日)00:56:22 No.778976302
こんなつまらない1Rするはずがない!ブックだ!って怒ってた青木ファンが当時居たくらいつまらない1R
135 21/02/28(日)00:56:25 No.778976316
>解説席まで白けさせての上だからそりゃ言われもする 海外版でも実況すんげー白けてからの絶叫だったな
136 21/02/28(日)00:56:38 No.778976383
>1Rであれやったから2R秒殺しないと締まらないって思ったのかな? 会場冷えてたの流石にわかるだろうしルール的に自分のターンだしで攻めっ気出すぎちゃったんだろ
137 21/02/28(日)00:56:39 No.778976388
ヒールかと思ったはたまに病むよね青木…
138 21/02/28(日)00:57:33 No.778976642
>猪木はどう思う? 全盛期の猪木だったら盛り上がらない試合した選手は殺してるよ ペールワンとの試合も客が退屈してるのを感じて(アドリブでこいつの骨を折ったら盛り上がるかな)って腕をアレした人だ
139 21/02/28(日)00:57:44 No.778976694
この試合は知ってると言うか青木の試合はこの試合しか知らないって人が余りに多すぎる そりゃずっと言われるわ
140 21/02/28(日)00:58:03 No.778976774
勝てば官軍戦法って負けた時の賊軍にされ具合半端じゃねーな………
141 21/02/28(日)00:58:09 No.778976806
プロレスのドロップキックって当たりに行くんだろ逆に そりゃやべぇでしょ…
142 21/02/28(日)00:58:33 No.778976911
>全盛期の猪木だったら盛り上がらない試合した選手は殺してるよ >ペールワンとの試合も客が退屈してるのを感じて(アドリブでこいつの骨を折ったら盛り上がるかな)って腕をアレした人だ アリ…
143 21/02/28(日)00:58:35 No.778976915
>100やったら99回勝つ方が負けて、しかもそれをその先半永久的に言われ続けると考えると格闘技って怖いわ >格闘家としては青木の方がずっと結果残してるのに 常日頃の立ち振る舞いが結果として出ただけでしょ 格闘技に限らんよ
144 21/02/28(日)00:58:35 No.778976916
1ラウンド目をもっとちゃんと取り組んでたらこんなに言われなかったから自業自得
145 21/02/28(日)00:58:37 No.778976929
よくあんな情けない試合見せられたよね その胆力だけは評価してもいい
146 21/02/28(日)00:58:39 No.778976937
>プロレスのドロップキックって当たりに行くんだろ逆に >そりゃやべぇでしょ… プロレスは避けちゃいけない競技だから
147 21/02/28(日)00:58:43 No.778976943
決まった後の魔娑斗が面白すぎた
148 21/02/28(日)00:58:49 No.778976968
あの流れでも勝っても冷えてたのは違いないと思うんだけどね それぐらいしょうもない1Rだった
149 21/02/28(日)00:58:56 No.778977004
>この1試合だけちょっと手を抜いただけでキャリア終盤までバカにされ続けるはちょっと可哀想 今までの青木の態度とかのせいだから自業自得でしょ
150 21/02/28(日)00:59:04 No.778977047
お正月に全国放送だしね…
151 21/02/28(日)00:59:18 No.778977107
>https://www.youtube.com/watch?v=0owCVR4vmJY >名勝負ですな >6分40秒あたりからが特に 初めて知ってこれ見たけどカッコいいな…
152 21/02/28(日)00:59:27 No.778977147
一般人にとっては格闘技の試合と言えばこれくらいなところがある
153 21/02/28(日)00:59:52 No.778977248
>この試合は知ってると言うか青木の試合はこの試合しか知らないって人が余りに多すぎる 試合時期が年末なのとインパクトがあまりにもでかすぎる…格闘興味ない人だって見てみるかーってなるような時間帯だし
154 21/02/28(日)01:00:00 No.778977289
>一般人にとっては格闘技の試合と言えばこれくらいなところがある これかマケボノかだろうな
155 21/02/28(日)01:00:04 No.778977301
>1ラウンド目をもっとちゃんと取り組んでたらこんなに言われなかったから自業自得 2ラウンド目で膝KOは末代までの恥で対して変わらんと思う
156 21/02/28(日)01:00:18 No.778977359
つーか負け方次第内容次第で手酷く言われるってのはまさに青木本人が一番意識して体現もしてきてる事だしなんなら青木の相手でそういうダサい奴もいたしな
157 21/02/28(日)01:00:22 No.778977381
すっごいすべるよ!も忘れるな
158 21/02/28(日)01:00:48 No.778977472
>当時青木より強い日本人って誰かいたっけ… 世界最強でなぜ日本人縛り
159 21/02/28(日)01:00:53 No.778977501
>アリ… 他に打つ手がないから出してアリの足を破壊したアリキックと まともに当てる気ない掛け逃げのドロップキックが同じわけないだろ
160 21/02/28(日)01:00:55 No.778977509
>この1試合だけちょっと手を抜いただけでキャリア終盤までバカにされ続けるはちょっと可哀想 本人のキャリアどころか格闘技史に刻まれるくらいの名試合だと思うよ 未だにこうしてスレが立つし
161 21/02/28(日)01:01:03 No.778977540
ホワキャンにまともな頃なんかないよ!
162 21/02/28(日)01:01:07 No.778977561
乙~!乙~! どっちの意味だ!?
163 21/02/28(日)01:01:08 No.778977566
中島戦かと思ったら中島戦だった 右の切れ味とか左→左で押し込むところとか好き
164 21/02/28(日)01:01:23 No.778977648
>>一般人にとっては格闘技の試合と言えばこれくらいなところがある >これかマケボノかだろうな 猪木アリ!
165 21/02/28(日)01:01:53 No.778977785
正月しか格闘技みない人は負けた人が青木ってことすら知らないレベルだしな
166 21/02/28(日)01:01:55 No.778977793
自演乙はあのキャラじゃなかったらもっと真っ当に評価されてたと思うんだけどあのキャラ通せなかったら弱いんだろうな...
167 21/02/28(日)01:01:58 No.778977803
試合前の煽りはまあ風物詩としても1R目があんまりにもなぁ 1R目もうちょいまともに戦ってれば2R瞬殺でもワンチャン物にした自演凄いでおわってたろうに
168 21/02/28(日)01:02:24 No.778977917
>ホワキャンにまともな頃なんかないよ! 初期はマトモだったよ 代表代わってからおかしくなった
169 21/02/28(日)01:02:29 No.778977936
興行的にも盛り上がってた頃だしなあ 今じゃプロレスの方が元気になるくらいとは
170 21/02/28(日)01:02:41 No.778977981
>猪木アリ! そろそろ50年だぞ!
171 21/02/28(日)01:02:43 No.778977987
>自演乙はあのキャラじゃなかったらもっと真っ当に評価されてたと思うんだけどあのキャラ通せなかったら弱いんだろうな... モチベは大事だと思い知らせてくれる…
172 21/02/28(日)01:02:48 No.778978010
マケボノは一応ルール超不利って一般人にもそこそこ知られてるし 青木のは負けた以外全部逆
173 21/02/28(日)01:02:49 No.778978014
>確かにスレ画の時の青木はダメだしされてもしょうがないけど他はウェーイ系のいきった選手に対してスカっとさせてくれる試合もしてくれるので… 青木自身がいきった選手じゃねえか?
174 21/02/28(日)01:03:27 No.778978182
一試合でも一生のキャリアに響くのが格闘技だから…
175 21/02/28(日)01:03:30 No.778978195
格闘技に対する熱意と才能は本物なんだよ青木は 人格が他人とズレすぎててしょっちゅう滑ってるだけで
176 21/02/28(日)01:03:36 No.778978224
乙って今どこにいるのかすらよく分かってないのか
177 21/02/28(日)01:03:39 No.778978248
K-1 WORLD MAX位までしか知らないんだけどKO取るか取られるかみたいな選手だからすごい気持ちが良いよ だからこそ選手生命短いんだが…
178 21/02/28(日)01:03:43 No.778978262
曙は相撲時代知ってた人が多くて落胆した人が多そうなイメージ
179 21/02/28(日)01:03:43 No.778978264
力士とかいう専用チューニングされたマシンをほかのフィールドで走らすのは無理だって...ってなるマケボノ
180 21/02/28(日)01:03:48 No.778978282
今頑張ってても格闘技ブームが去って辛いね
181 21/02/28(日)01:03:49 No.778978284
>正月しか格闘技みない人は負けた人が青木ってことすら知らないレベルだしな コスプレしたイロモノ選手に逃げ回ってて2Rで瞬殺された人!
182 21/02/28(日)01:04:11 No.778978373
>>正月しか格闘技みない人は負けた人が青木ってことすら知らないレベルだしな >コスプレしたイロモノ選手に逃げ回ってて2Rで瞬殺された人! 言い方ァ!
183 21/02/28(日)01:04:57 No.778978560
膝合わせた直後に追撃もしてるからいい選手だよ…
184 21/02/28(日)01:04:59 No.778978570
でもタックルする時に膝合わせれられるとか一番気を付ける事なんじゃないの? 前置きとか抜きにしてもブザマ過ぎない?
185 21/02/28(日)01:05:02 No.778978584
>乙って今どこにいるのかすらよく分かってないのか ジムを運営しながら親バカなパパになってる
186 21/02/28(日)01:05:04 No.778978596
自演乙って純粋な実力で言うとどれくらいなの
187 21/02/28(日)01:05:08 No.778978613
乙何やってるかこのスレで書かれてるのにガン無視するの毎回笑う
188 21/02/28(日)01:05:11 No.778978625
すっごいすべるよ! すっごいすべるよ!
189 21/02/28(日)01:05:16 No.778978641
張り手とぶちかましOKなら相手が死んでたと言われるが本当かは知らない
190 21/02/28(日)01:05:24 No.778978663
>曙は相撲時代知ってた人が多くて落胆した人が多そうなイメージ 引退したとはいえ横綱がこうもあっさり感はあった
191 21/02/28(日)01:05:24 No.778978665
天心が最強ってことにしとこうぜ!な!?
192 21/02/28(日)01:05:27 No.778978685
自演乙には悪いけど自演乙に負けたってのもよりBUZAMA感を出してると思う
193 21/02/28(日)01:05:27 No.778978686
戦闘龍のスモウハツヨインダヨ!は良かったよ
194 21/02/28(日)01:05:28 No.778978691
>自演乙って純粋な実力で言うとどれくらいなの 殴られ癖あるせいでそもそもあんま長生きできないタイプではある
195 21/02/28(日)01:05:29 No.778978695
解説席があんな一方にキレてる試合はじめてみた
196 21/02/28(日)01:05:31 No.778978701
>乙って今どこにいるのかすらよく分かってないのか https://ameblo.jp/jienotsu/ 元気にやっとるようだが
197 21/02/28(日)01:05:31 No.778978702
>青木自身がいきった選手じゃねえか? 実際青木の戦歴を追ってみるとわかるけど似たような調子乗りのクソと戦ったりしてて面白いよ つぶしあえーってなる
198 21/02/28(日)01:06:04 No.778978827
>自演乙って純粋な実力で言うとどれくらいなの 俺の倍くらい強い
199 21/02/28(日)01:06:07 No.778978840
>自演乙には悪いけど自演乙に負けたってのもよりBUZAMA感を出してると思う まぁキワモノのイロモノなのは間違いないし...
200 21/02/28(日)01:06:09 No.778978853
>ジムを運営しながら親バカなパパになってる 人生でも青木に勝ってない?
201 21/02/28(日)01:06:11 No.778978861
リベンジすれば汚名返上されるとかそんなレベルじゃないのがもう面白い 挽回する方法皆無すぎる
202 21/02/28(日)01:06:18 No.778978891
>>>正月しか格闘技みない人は負けた人が青木ってことすら知らないレベルだしな >>コスプレしたイロモノ選手に逃げ回ってて2Rで瞬殺された人! >言い方ァ! その通り過ぎて形容詞がないし
203 21/02/28(日)01:06:18 No.778978894
>コスプレしたイロモノ選手に逃げ回ってて2Rで瞬殺されてうんこもらした人!
204 21/02/28(日)01:06:19 No.778978897
>>自演乙って純粋な実力で言うとどれくらいなの >俺の倍くらい強い お前強いな...
205 21/02/28(日)01:06:26 No.778978917
>格闘技に対する熱意と才能は本物なんだよ青木は >人格が他人とズレすぎててしょっちゅう滑ってるだけで プロレス好きなのは分かるがパフォーマンスが毎回滑ってる気がするぞ青木
206 21/02/28(日)01:06:30 No.778978942
>曙は相撲時代知ってた人が多くて落胆した人が多そうなイメージ 曙個人がどうこうじゃなく「格闘技相撲最強説」って神話の体現者だったから…
207 21/02/28(日)01:06:36 No.778978972
最近の自演乙はジムで若手を育てたり可愛いチビちゃんとバーベキューしたり
208 21/02/28(日)01:06:37 No.778978976
猪木アリ マケボノ ヌルヌル秋山 自演乙青木 あたりかな知名度高いの
209 21/02/28(日)01:06:44 No.778979005
>>コスプレしたイロモノ選手に逃げ回ってて2Rで瞬殺されてうんこもらした人! だ 糞 漏 ね
210 21/02/28(日)01:06:46 No.778979014
>曙は相撲時代知ってた人が多くて落胆した人が多そうなイメージ というか最初から無理だろって期待してた人自体少なかった気がするが…
211 21/02/28(日)01:06:52 No.778979034
>自演乙には悪いけど自演乙に負けたってのもよりBUZAMA感を出してると思う 本人はマジだからまだいいけどだからこそ周囲は苦笑いみたいなキャラクターではあるからな
212 21/02/28(日)01:06:55 No.778979046
>格闘技に対する熱意と才能は本物なんだよ青木は >人格が他人とズレすぎててしょっちゅう滑ってるだけで プロレス話とか文章として読んでみると結構色々考えてんなってるなる それはそれとして酔いすぎたり滑り倒したりもしてると思う 自己陶酔が激しいんだろうか
213 21/02/28(日)01:06:58 No.778979064
自演乙の最後に唯一残ってた勝ち筋
214 21/02/28(日)01:07:05 No.778979107
>>正月しか格闘技みない人は負けた人が青木ってことすら知らないレベルだしな >コスプレしたイロモノ選手に逃げ回ってて2Rで瞬殺された人! 実際それしか見ないから青木が強いと知ってる人の方が遥かに少ないレベルだし どこかのお笑いが色物同士で試合組まされたとか思ってる人もいそう
215 21/02/28(日)01:07:22 No.778979197
>天心が最強ってことにしとこうぜ!な!? 天心は背が低すぎてなあ ちびっこじゃ最強にはなれんよ
216 21/02/28(日)01:07:25 No.778979207
この試合のあと乙が「青木選手は脱糞呼ばわりするのはやめましょう!」って呼びかけてたのがだめだった
217 21/02/28(日)01:07:32 No.778979240
https://www.youtube.com/watch?v=WcGjmRXA0xc 海外の解説も決まった瞬間の盛り上がりは同じだった
218 21/02/28(日)01:07:41 No.778979273
自演乙は色物だけどヒールではなかったよな 試合面白かったし
219 21/02/28(日)01:07:51 No.778979325
https://times.abema.tv/news-article/1822838
220 21/02/28(日)01:07:57 No.778979346
間違いなく日本における寝技やグラップリングの重要人物の1人なんだけどね青木 ただプロレスからも結構影響受けててそれがものすごいダメな方向に作用してる人
221 21/02/28(日)01:08:03 No.778979371
>この試合のあと乙が「青木選手は脱糞呼ばわりするのはやめましょう!」って呼びかけてたのがだめだった 本人悪意はないと思うけど追撃にしかなってないの面白い
222 21/02/28(日)01:08:05 No.778979378
>俺の倍くらい強い この「」は「」最強だろうな
223 21/02/28(日)01:08:09 No.778979400
よく分からんイロモノが格でいえば圧倒的上の選手を一撃で粉砕する! と書けばすごい熱い
224 21/02/28(日)01:08:28 No.778979471
これ俺みたいな素人視聴者ですらどうかと思う内容なんだから当時青木は試合後周りにめちゃくちゃ言われたんだろうなぁ
225 21/02/28(日)01:08:34 No.778979500
>自演乙は色物だけどヒールではなかったよな ただテレビ興行的には嫌われてた キモいとか突発的に変な事しそうって
226 21/02/28(日)01:08:43 No.778979532
攻め攻めストライカーで試合映えする選手だからな イロモノなのはそうだが
227 21/02/28(日)01:08:46 No.778979549
>>自演乙は色物だけどヒールではなかったよな >ただテレビ興行的には嫌われてた >キモいとか突発的に変な事しそうって うーん... その通りですね!
228 21/02/28(日)01:09:13 No.778979651
この時代オタクまだ馬鹿にされてたくらいに普通に昔話だしな
229 21/02/28(日)01:09:40 No.778979771
>>格闘技に対する熱意と才能は本物なんだよ青木は >>人格が他人とズレすぎててしょっちゅう滑ってるだけで >プロレス好きなのは分かるがパフォーマンスが毎回滑ってる気がするぞ青木 一時期やたら対戦相手の骨折ってたよね あれもキャラ付けとしては滑ってたしなんかずれてるんだ
230 21/02/28(日)01:09:42 No.778979779
>青木自身がいきった選手じゃねえか? 言い方が悪かったらすまん 青木は結構ストイックタイプでウェーイ系ではないよ 青木もいきった選手ではあるけど今はそうでもないと思う
231 21/02/28(日)01:09:50 No.778979820
解説席がここまで贔屓めに応援しまくった試合もなかなかないよね
232 21/02/28(日)01:09:53 No.778979839
アケボノそもそも体ボロボロで引退後だしな…
233 21/02/28(日)01:09:54 No.778979840
ホーリーランドで見たやつだ!ってなったもん 本当に漫画みたいな展開だった
234 21/02/28(日)01:09:55 No.778979851
この試合の後日拳習うやつが増えたりしなかったの
235 21/02/28(日)01:10:04 No.778979898
でもねよりによって女装コスではしゃぐ自演乙も悪いんですよ
236 21/02/28(日)01:10:32 No.778980023
オタクに人権がなかった時代だし格闘技一筋の人間にはふざけてるようにも見られたんだろう
237 21/02/28(日)01:10:43 No.778980074
>解説席がここまで贔屓めに応援しまくった試合もなかなかないよね 1R目めちゃめちゃ腹たったもん俺!
238 21/02/28(日)01:10:59 No.778980151
品のない舌戦で前フリして試合で報復的に骨折るとかなんかマジの粗暴な振る舞いっぽくて苦手だったよ一時期の青木… いや一貫して粗暴で変だけどさ青木は
239 21/02/28(日)01:11:03 No.778980172
>プロレス話とか文章として読んでみると結構色々考えてんなってるなる noteとか真面目なインタビューだと理性的で面白いんだけどね 他だとなんであんな言動に…
240 21/02/28(日)01:11:09 No.778980199
>解説席がここまで贔屓めに応援しまくった試合もなかなかないよね まぁ真面目に競技やってきた人達だからこそ思うところもあるだろうよ…
241 21/02/28(日)01:11:11 No.778980207
負けるとこ見たい層を集めるのもヒール的な立ち回りだからな 最高のシチュエーションで客の見たいもの見せた伝説の試合だ
242 21/02/28(日)01:11:14 No.778980219
離婚を決める3年前の段階で「妻との口論も絶えなかった」という青木。 深夜のマクドナルドで家族が寝静まるまで時間を潰すこともあったため、2年前には家族とは別れて暮らすことになる。 別居が始まったその日から、大切なふたりの子どもの声すら聞かせてもらえないという。 「いや、子どもに意思はないから。でしょ。母親の意思になるわけでしょ」 「だから俺は、そこにはいい印象がなくて。子どもがあなたに会いたくない、って言われたってそんなことは思わないよ」 「そんなのだって、お前がそうやって育てたらそうなるやろ? って。だからそこには感情がないのよ、俺」 「それで家族に対していい感情を持っていないの。こいつら面倒くせえなあという感情しか持ってない」 熱く語る青木の目には、怒りか、悲しみか、形容し難い暗い炎が灯って見えた。これもまた、彼を強くするバネになるのか。
243 21/02/28(日)01:11:16 No.778980227
乙ー!乙ー!って大興奮ではしゃぐ魔娑斗がかわいい
244 21/02/28(日)01:11:18 No.778980236
やたら東方のコスプレしてたのは権利関係が楽だったかららしい
245 21/02/28(日)01:11:35 No.778980319
>自演乙の最後に唯一残ってた勝ち筋 最後というかルール考えると最初からこれしかなかったと思う
246 21/02/28(日)01:11:37 No.778980325
腕折ったのは完璧に決まってるのに降参しなきゃ負けじゃないみたいな奴がどうしようもないというか… 最近もシバターに負けてた奴居ましたね…
247 21/02/28(日)01:11:44 No.778980363
青木を知ってる人はイメージがここで固定された人が8割くらいだと思う
248 21/02/28(日)01:11:55 No.778980409
あいつ俺に勧めてきた漫画全部読むわ!!って魔裟斗が大はしゃぎしてるんだよね
249 21/02/28(日)01:11:59 No.778980429
>オタクに人権がなかった時代だし格闘技一筋の人間にはふざけてるようにも見られたんだろう この頃はすでそんなに悪い扱いじゃなかったよ というかテレビに出られんよ
250 21/02/28(日)01:12:19 No.778980512
乙って今もオタクやってるの?
251 21/02/28(日)01:12:25 No.778980544
>「それで家族に対していい感情を持っていないの。こいつら面倒くせえなあという感情しか持ってない」 うーんやっぱり根本がカスである
252 21/02/28(日)01:12:35 No.778980583
2010年だから多少変な目で見られてもオタクも割と受け入れられて始めてた時代じゃないかな
253 21/02/28(日)01:12:51 No.778980647
格闘家の青木は好きだが人間的には嫌い 誹謗中傷で亡くなった人を同情しない発言とか
254 21/02/28(日)01:12:57 No.778980679
>腕折ったのは完璧に決まってるのに降参しなきゃ負けじゃないみたいな奴がどうしようもないというか… >最近もシバターに負けてた奴居ましたね… あれプロレスじゃないの?
255 21/02/28(日)01:13:08 No.778980717
今の青木は連敗が響いて海外での地位も落ち家族も失い…逆境だ…
256 21/02/28(日)01:13:13 No.778980737
青木は今でも相手選手の骨折ったりしてるの?
257 21/02/28(日)01:13:17 No.778980762
いや別に今でも女装コスで入場するキモオタは普通に受け入れられはしないと思うよ
258 21/02/28(日)01:13:21 No.778980787
青木は文章での青木と喋る青木の温度差で風邪ひきそうになる たまにメンヘラみてーなことになるのは決して空っぽの野蛮人ではないからだろなって思う 擁護するつもりはないけど
259 21/02/28(日)01:13:34 No.778980836
>>自演乙の最後に唯一残ってた勝ち筋 >最後というかルール考えると最初からこれしかなかったと思う 2Rだけ5分で後は判定だもんな…
260 21/02/28(日)01:13:53 No.778980912
>乙って今もオタクやってるの? 本職コスプレ趣味格闘技 ジムの運営と子どもを甘やかす仕事をしてる
261 21/02/28(日)01:14:00 No.778980938
>>どうでもいいけど青木の奥さんめちゃくちゃかわいいんだよな… >協議離婚中です… ダメだった
262 21/02/28(日)01:14:08 No.778980977
00年代の格闘技って面白かったよな
263 21/02/28(日)01:14:10 No.778980988
>今の青木は連敗が響いて海外での地位も落ち家族も失い…逆境だ… 乙もジム経営だし順調かはともかく家族には恵まれてるっぽいんだよな…… なんだこの対比は
264 21/02/28(日)01:14:21 No.778981028
乙のヒ垢見つけたけど子供のツイート沢山しててほっこりした
265 21/02/28(日)01:14:32 No.778981081
>今の青木は連敗が響いて海外での地位も落ち家族も失い…逆境だ… いい歳して現役なのが既に…
266 21/02/28(日)01:14:32 No.778981082
いくつか知らないけどもう格闘家としての旬とっくに過ぎてるんじゃないの
267 21/02/28(日)01:14:39 No.778981112
>>自演乙の最後に唯一残ってた勝ち筋 >最後というかルール考えると最初からこれしかなかったと思う 流石にあそこまで逃げるとは思ってはなかっただろう
268 21/02/28(日)01:14:55 No.778981188
人格の差だろう
269 21/02/28(日)01:15:16 No.778981270
>一時期やたら対戦相手の骨折ってたよね 折ったのは廣田だけだぞ?それも廣田がギブアップしなかったからだ
270 21/02/28(日)01:15:17 No.778981275
対比っつってもファイトスタイルがあれだからさっさと辞めたもんの差だろ今のは つーか未だに立ち回ってる方がどうかしてるわ何年前だと思ってんだこれ
271 21/02/28(日)01:15:27 No.778981317
>今の青木は連敗が響いて海外での地位も落ち家族も失い…逆境だ… 格闘家の妻やるのは大変とか言ってた記事と引退しますあの時うんこは漏らしてませんって記事以降知らないけど 青木ってその後どうなったの?
272 21/02/28(日)01:15:30 No.778981333
居合蹴り!!
273 21/02/28(日)01:15:36 No.778981361
乙が嫌いになれないのはいい奴だからなんだよな多分
274 21/02/28(日)01:16:02 No.778981462
これのせいで青木がすごい選手で強くても いいイメージまったくもてないからな
275 21/02/28(日)01:16:13 No.778981501
勝てば官軍という言葉がある通り勝てばいいのだ 負けた
276 21/02/28(日)01:16:14 No.778981503
格闘技者は大怪我しないうちに引退して後進を育てながら家族との時間を大事にするべき…
277 21/02/28(日)01:16:17 No.778981519
なんか愛妻家アピールしてた気がするけど今そんなになってるのか あと引退したって言ってなかったっけ
278 21/02/28(日)01:16:36 No.778981604
凄いのとダサいのは両立する
279 21/02/28(日)01:16:37 No.778981612
人としては乙の方が真っ当な道を歩いてるんだな…
280 21/02/28(日)01:17:02 No.778981722
>乙のヒ垢見つけたけど子供のツイート沢山しててほっこりした 子供といちご狩り行ってるのいいな…
281 21/02/28(日)01:17:05 No.778981735
骨折って中指立てたのは酷いけどけどあれは前フリがあったしそもそもタップしろやって試合だったからどっちが100%悪いみたいな単純な構図ではないと思う
282 21/02/28(日)01:17:07 No.778981744
結局いくら強くても負けるべくして負けたし落ちぶれるべくして落ちぶれたんだな
283 21/02/28(日)01:17:19 No.778981792
>青木ってその後どうなったの? 海外を中心に活躍 どんどん若い選手に押される 家族を省みる暇もなくなり別居→離婚 試合は更に勝てなくなる ここから逆転だ…ってところ
284 21/02/28(日)01:17:32 No.778981851
スレ画の構図がパーフェクト過ぎる
285 21/02/28(日)01:17:50 No.778981935
自演乙のイロモノさと青木のクズさを差し引いても 漫画みたいなドラマチックな試合内容だったと思う
286 21/02/28(日)01:18:22 No.778982076
>なんだこの対比は 人間性なのかねえ
287 21/02/28(日)01:18:35 No.778982130
青木は朝倉未来あたりとやって返り咲きすれば良い 朝倉未来今人気みたいだしあやかろう
288 21/02/28(日)01:18:35 No.778982134
青木は練習すんげぇしてるんだよな
289 21/02/28(日)01:18:44 No.778982167
青木はこの試合のあとも暫くは海外で調子よくやってたよ…
290 21/02/28(日)01:18:51 No.778982203
一般層は大晦日の試合以外基本見ないからこの印象しかないし格闘技ファンからは元々アンチも多いからいやこんなんだけど凄い強くて…ってフォローに回ってくれる人が少なかったのが今に至るまで言われ続ける原因なのかな
291 21/02/28(日)01:18:58 No.778982234
su4637583.jpg お互い良い体してんなぁ
292 21/02/28(日)01:18:59 No.778982240
>人間性なのかねえ そりゃそうだろ 一緒に仕事したいとしたらどっちよとなる
293 21/02/28(日)01:19:03 No.778982253
曙は誰なら勝てるんだって石井館長にようやく勝てたんだっけ
294 21/02/28(日)01:19:14 No.778982299
>今の青木は連敗が響いて海外での地位も落ち家族も失い…逆境だ… どうせ適当こいてもバレないと思ってるんだろうけど今3連勝中です… ここ3年だとアスクレンというレスリングお化けとクリスチャン・リーという天才以外には全部勝ってます…
295 21/02/28(日)01:19:25 No.778982343
そもそも青木とこの試合組ませたこと自体、当時の乙の逆風表してるからな
296 21/02/28(日)01:19:28 No.778982367
>>青木ってその後どうなったの? >海外を中心に活躍 >どんどん若い選手に押される >家族を省みる暇もなくなり別居離婚 >試合は更に勝てなくなる >ここから逆転だ…ってところ 逆転できねえだろ… もう老いていくばかりなのに…
297 21/02/28(日)01:19:35 No.778982404
>青木は朝倉未来あたりとやって返り咲きすれば良い >朝倉未来今人気みたいだしあやかろう 朝倉の車を煽って絡めば…
298 21/02/28(日)01:19:36 No.778982412
>ここから逆転だ…ってところ 本当に逆転できるんです? スレ画みたいにさぁ逆転だ→一発KOってならない?
299 21/02/28(日)01:19:52 No.778982484
>試合は更に勝てなくなる ONE見てないんだね
300 21/02/28(日)01:20:02 No.778982515
>そもそも青木とこの試合組ませたこと自体、当時の乙の逆風表してるからな もうこれで引退させる気だったんじゃなかったっけか そのレベルで乙勝てる目が無かった
301 21/02/28(日)01:20:05 No.778982527
>ここから逆転だ…ってところ かなしいね
302 21/02/28(日)01:20:11 No.778982558
ていうか嘘やバイアスかけてまで否定するほど青木のキャリアは酷くないしむしろ凄いぞ
303 21/02/28(日)01:20:27 No.778982623
青木嫌いなのは分かるけど捏造上等でアンチするからこえーわ
304 21/02/28(日)01:20:31 No.778982646
今の青木が勝ててないとかwiki見りゃすぐ分かる嘘をなぜつくんだろう
305 21/02/28(日)01:20:50 No.778982739
離婚に関しては記者に「これネタとしておいしいでしょ?」とか言ってるからもう…そういう性格…
306 21/02/28(日)01:21:06 No.778982810
というかこのスタイルで中途半端な強さだったらとっくに消えてるし
307 21/02/28(日)01:21:24 No.778982900
>ていうか嘘やバイアスかけてまで否定するほど青木のキャリアは酷くないしむしろ凄いぞ 先月の試合とか強豪相手に完璧に近い勝ち方だったんだけどねえ
308 21/02/28(日)01:21:32 No.778982941
今時あそこまで特化してるタイプでちゃんと強いの凄いよ 本当にセンス抜群