虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/27(土)23:41:37 >名勝負... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/27(土)23:41:37 No.778950455

>名勝負貼る

1 21/02/27(土)23:44:20 No.778951378

これの前にロボライダーに銃撃戦負けてたのも可哀想だった

2 21/02/27(土)23:44:49 No.778951561

やっぱバイオ回避ズルいって!

3 21/02/27(土)23:45:10 No.778951691

カタ10秒

4 21/02/27(土)23:46:10 No.778952097

バイオライダーの液体化ズルくない?

5 21/02/27(土)23:47:00 No.778952426

キックすると同時にRXになるのも地味に酷い

6 21/02/27(土)23:47:00 No.778952431

バイオからのRXキックというどうしようもないコンボ食らったガテゾーン

7 21/02/27(土)23:48:16 No.778952896

バイオ回避からスムーズにRXキックに移行するのが美しすぎる…

8 21/02/27(土)23:48:25 No.778952956

やった!

9 21/02/27(土)23:49:18 No.778953287

この対決はバイオのゲル化封じられたところで颯爽と出てくるロボライダーがめちゃくちゃかっこいい

10 21/02/27(土)23:49:28 No.778953354

何!?(ゲドルリドルは0.1秒なのに!?)

11 21/02/27(土)23:49:49 No.778953495

これができるってことはゲルからの予備動作なしリボルクラッシュもですね

12 21/02/27(土)23:50:37 No.778953779

RX終盤は強敵多いんだよね

13 21/02/27(土)23:50:59 No.778953902

RX後期はなんだかんだで通常とロボじゃ苦戦すること多いね グランザイラスも捨て身だし

14 21/02/27(土)23:51:38 No.778954115

>RX終盤は強敵多いんだよね RXだけなら完封できてた場面もそこそこあるからね

15 21/02/27(土)23:53:10 No.778954683

ジャークミドラは佐原夫婦殺された怒り無かったら勝てなかったのかな?

16 21/02/27(土)23:54:00 No.778954984

ポジション的にはグランザイラスと同格だからな そうは見えんけど

17 21/02/27(土)23:54:18 No.778955092

RXも確実に進化して強くなっているのがよく分かる

18 21/02/27(土)23:54:20 No.778955111

後半はRXロボバイオのうち1つは完封出来るみたいな怪人がゴロゴロ出てくる

19 21/02/27(土)23:54:57 No.778955344

まあその辺リアルに気にしても仕方ないけど スペックだけ考えるとRX苦戦させるクライシス帝国って異様に強いよな…

20 21/02/27(土)23:56:07 No.778955824

>RX終盤は強敵多いんだよね 序盤は獣人が強くて後半はロボが強いイメージがあるな

21 21/02/27(土)23:56:41 No.778956019

RXがリボルケイン空手を離す程度には追いつめてる

22 21/02/27(土)23:57:03 No.778956139

獣人はほんとに最初のほうに最強のやつ出して残ったやつが繰り上がってるんじゃねーの?って言われてるからな

23 21/02/27(土)23:57:39 No.778956352

0.1秒を隙と判断するRXに10秒も与えるとかバカなの?

24 21/02/27(土)23:57:58 No.778956463

ぶっちゃけRXよりもその場限りのゲストの方がなんかよく分からん力を発してた気がする

25 21/02/27(土)23:58:20 No.778956613

液状化しなくても硬いしどっちかになってれば無敵過ぎる

26 21/02/27(土)23:58:31 No.778956683

本当にRXが死にかけたのスレ画ぐらい?

27 21/02/27(土)23:58:43 No.778956759

>スペックだけ考えるとRX苦戦させるクライシス帝国って異様に強いよな… 基本的にはクライシス帝国の仲間割れで失敗する事も多かったからな 終盤はクライシス皇帝自身が足引っ張りにやってくるし

28 21/02/27(土)23:59:22 No.778957003

敵の側もゲル化してくるからな

29 21/02/27(土)23:59:34 No.778957080

リボルケインてエネルギーをあの形に凝縮させてるだけであって爆発で吹っ飛んでもまたすぐ出せるんだよね…

30 21/02/27(土)23:59:40 No.778957123

>基本的にはクライシス帝国の仲間割れで失敗する事も多かったからな >終盤はクライシス皇帝自身が足引っ張りにやってくるし 現場にしゃしゃり出てきて文句だけ言う上司すぎる…

31 21/02/27(土)23:59:48 No.778957169

>本当にRXが死にかけたのスレ画ぐらい? いやちょいちょい負ける寸前までいって仲間に助けてもらうって展開がある

32 21/02/28(日)00:00:34 No.778957497

古い定型な撮り方なのになんでこんなに格好良いんだろうな… なんもかんもサマになってるのがすごい

33 21/02/28(日)00:00:44 No.778957564

>まあその辺リアルに気にしても仕方ないけど >スペックだけ考えるとRX苦戦させるクライシス帝国って異様に強いよな… そりゃ億超える国がたった一人のために力注ぎ込んで対抗策だしてきてるから その辺の地下組織が頑張ってるのとはわけが違う

34 21/02/28(日)00:00:51 No.778957605

仲間もだけどライドロンが強すぎる! あいつ呼びだしたら逃走を阻止できねえ

35 21/02/28(日)00:01:07 No.778957707

>本当にRXが死にかけたのスレ画ぐらい? ゲドルリドル戦のが危なかった

36 21/02/28(日)00:01:55 No.778958008

そんな無敵って訳でもないのになんで最強説が根強いんだろ?

37 21/02/28(日)00:02:40 No.778958311

>現場にしゃしゃり出てきて文句だけ言う上司すぎる… 地方部署に査察にやってきていい感じに進んでた仕事をめちゃくちゃに引っ掻き回して失敗させた挙句ボロクソ言って評価最低という報告をするクソ上司

38 21/02/28(日)00:03:25 No.778958606

スレ画はダスマダー帰ってなかったら勝てたかもしれないのに

39 21/02/28(日)00:03:45 No.778958731

>そんな無敵って訳でもないのになんで最強説が根強いんだろ? バイオのゲル化と俺は太陽の子!(全回復)が理不尽感すごすぎるからだと思う

40 21/02/28(日)00:04:02 No.778958846

ダスマダーのいいとこって役者さんが格好良くてアクション上手いくらいしかないんじゃ

41 21/02/28(日)00:04:02 No.778958849

>そんな無敵って訳でもないのになんで最強説が根強いんだろ? 1話のイメージが強過ぎるんじゃない あれが一番おかしい

42 21/02/28(日)00:04:05 No.778958866

>そんな無敵って訳でもないのになんで最強説が根強いんだろ? 創世王の力の片割れであるキングストーンだからじゃないかな

43 21/02/28(日)00:04:19 No.778958955

ロボライダー対策に磁力!→別フォームになった バイオライダー対策に炎!→ロボライダーになった サンバスクを破壊!→キングストーンが治した

44 21/02/28(日)00:04:22 No.778958971

BGMのせいも割と大きい多分

45 21/02/28(日)00:04:45 No.778959110

最終的に不思議な事が起こりそうだし…

46 21/02/28(日)00:05:15 No.778959295

めっちゃ強そうなビームをリボルケインで吸収して弾くのも相当ずる

47 21/02/28(日)00:05:17 No.778959302

>そんな無敵って訳でもないのになんで最強説が根強いんだろ? 前作で創世王が「キングストーン二つ揃えば全知全能の存在になる」とか言ったりRX2話でキングストーンが「全知全能にもなれる」とか言ってたりするからじゃない

48 21/02/28(日)00:05:39 No.778959436

>>そんな無敵って訳でもないのになんで最強説が根強いんだろ? >バイオのゲル化と俺は太陽の子!(全回復)が理不尽感すごすぎるからだと思う サンバスクが太陽エネルギーの吸収と出力してる!壊した!RX完!したのに太陽の子!したら直るから… 相手からしたら嘘だろってなる

49 21/02/28(日)00:05:42 No.778959453

>BGMのせいも割と大きい多分 勝利BGMのパターン多くて笑う 主題歌込み4つぐらいあるんじゃない?

50 21/02/28(日)00:05:59 No.778959559

いつ見ても敵幹部最後の悪あがきを完璧に処理するので耐えられない

51 21/02/28(日)00:06:16 No.778959657

太陽がある限り無限回復 俺が太陽

52 21/02/28(日)00:06:19 No.778959671

本編をそんなに見たことのないコンパチヒーロー世代が「その時不思議なことが起きて勝つ」のイメージだけで最強語りをするからややこしくなる

53 21/02/28(日)00:06:56 No.778959886

>サンバスクを破壊!→キングストーンが治した キングストーンのエネルギーを枯渇させる!→太陽エネルギーで回復 BLACKの状態で太陽光入らない地下でキングストーンを砕く→人の心の光でRXになって復活

54 21/02/28(日)00:07:13 No.778959997

RXキックからの流れが芸術過ぎる

55 21/02/28(日)00:07:15 No.778960011

てつを

56 21/02/28(日)00:07:24 No.778960074

>そんな無敵って訳でもないのになんで最強説が根強いんだろ? なんというか直前までやばい!ってなってるはずなのになんとかなる理不尽さというか 0.1秒のスキとか水の力とか瞬間ゲル化とか抗体生成とか 突飛な方法で必ず攻略法が編み出されるあたりが強いんだと思う

57 21/02/28(日)00:07:29 No.778960103

>いつ見ても敵幹部最後の悪あがきを完璧に処理するので耐えられない ボスガン戦でナイフ刺された時も払い落としてまた刺すという鬼畜っぷり

58 21/02/28(日)00:07:46 No.778960190

幹部との終盤決戦前にもかなりピンチになることは多いんだよな なんなら1話ですでに最善手だし死んでる

59 21/02/28(日)00:07:52 No.778960228

>そんな無敵って訳でもないのになんで最強説が根強いんだろ? 今でこそ上には上が割といるけど 能力とか精査すると平成1期までなら最上位の一角だったのは間違いないと思うよ

60 21/02/28(日)00:08:04 No.778960308

>本編をそんなに見たことのないコンパチヒーロー世代が「その時不思議なことが起きて勝つ」のイメージだけで最強語りをするからややこしくなる コンパチヒーロー世代ならむしろRX見てると思う RX見てない平成世代がネットの話半分で言ってるんじゃないかな

61 21/02/28(日)00:08:39 No.778960499

幹部たちも意地みせて最後まで喰らいついてくるから印象に残ってる いつものドス刺しされてるのに反撃してくるボスガンとか

62 21/02/28(日)00:08:43 No.778960517

キングストーンが2つ揃ったRXを一度見てみたい

63 21/02/28(日)00:09:01 No.778960618

未来から自分が助けにやってくるとか不思議な事が~とかインチキの類は抜きにしても フォームチェンジで大体の状況に対応出来るからなぁ

64 21/02/28(日)00:09:11 No.778960685

幹部勢でもボスガンめっちゃ情けなかった記憶がある

65 21/02/28(日)00:09:39 No.778960835

>未来から自分が助けにやってくるとか不思議な事が~とかインチキの類は抜きにしても >フォームチェンジで大体の状況に対応出来るからなぁ どうにもならなくなるとインチキが発生するから強いんだよな…

66 21/02/28(日)00:10:05 No.778961009

平成でもかなりピンチってのはあるんだけどRXのはおれがかんがえたさいきょうのたおしかたをばんばんやってくるのがひどいんだよ

67 21/02/28(日)00:10:18 No.778961083

エネルギー源二つあるから普通のライダーよりフェイルセーフしっかりしてるんだよね

68 21/02/28(日)00:10:33 No.778961187

初見の命を振り絞った道連れ攻撃をあっさり弾き飛ばすの本当にひどい

69 21/02/28(日)00:10:47 No.778961280

>コンパチヒーロー世代ならむしろRX見てると思う >RX見てない平成世代がネットの話半分で言ってるんじゃないかな 何だったらimgだけでも(あっこいつ見ないで適当言ってるな…) ってなるのは正直よくある

70 21/02/28(日)00:10:53 No.778961310

設定だけのインチキなら平成ライダーも令和ライダーも持ってるんだ 映像に反映できてるRXやクウガが全体数で見るとレアなんだ

71 21/02/28(日)00:11:03 No.778961362

冷凍バナナによる即死攻撃を瞬間ロボライダー変身で防いだくだりとかなんなの…ってな?

72 21/02/28(日)00:11:09 No.778961396

>BLACKの状態で太陽光入らない地下でキングストーンを砕く→人の心の光でRXになって復活 理不尽すぎる…

73 21/02/28(日)00:11:18 No.778961441

これでライダー終わらせる予定だったから盛りまくった というか実際一回終わってるしな

74 21/02/28(日)00:11:29 No.778961487

ピンチを乗り越えるってのはまあどれもあるけどちょっとズルくない!?ってのがままあるからな…

75 21/02/28(日)00:11:40 No.778961560

>フォームチェンジで大体の状況に対応出来るからなぁ たいがいインチキだったゲイツリバイブの疾風/剛烈のチェンジ速度以上でフォームチェンジしやがる…

76 21/02/28(日)00:11:43 No.778961575

>冷凍バナナによる即死攻撃とかなんなの…

77 21/02/28(日)00:11:53 No.778961634

>やっぱバイオ回避ズルいって! 殺し合いに卑怯もらっきょうもあるか

78 21/02/28(日)00:11:57 No.778961655

シャドームーンもう少し出番欲しかったな

79 21/02/28(日)00:12:06 No.778961708

血清を作るとかいうどう考えてもゲル化能力の範疇じゃないものをやってのけるな

80 21/02/28(日)00:12:27 No.778961803

ハッタリ抜きで怪魔軍団最強のを惜しみなくぶつけてくるのでメカやモンスターのアップデートに頼れない軍団だと後半の人材が…

81 21/02/28(日)00:12:50 No.778961962

>平成でもかなりピンチってのはあるんだけどRXのはおれがかんがえたさいきょうのたおしかたをばんばんやってくるのがひどいんだよ モブ怪人が体内に侵入して心臓突いて殺すとかやってくるからな…

82 21/02/28(日)00:13:30 No.778962187

どういうことだRX!エネルギーを絶ったのに!?

83 21/02/28(日)00:13:57 No.778962344

本来ならば許されることじゃないが…とかいいつつ人の身体に同化したりもする

84 21/02/28(日)00:14:12 No.778962425

>ポジション的にはグランザイラスと同格だからな >そうは見えんけど グランザイラスは正面からだと一号からRXまでライダー全員揃ってる状態でも勝てないのがおかしい 響子くんの命の水強すぎる…

85 21/02/28(日)00:14:29 No.778962525

弾が全部奴の身体を突き抜けてしまうぞ!?

86 21/02/28(日)00:14:39 No.778962583

>ハッタリ抜きで怪魔軍団最強のを惜しみなくぶつけてくるのでメカやモンスターのアップデートに頼れない軍団だと後半の人材が… まるでガイナギスカン以降の怪魔獣人が出涸らしみたいなことを!

87 21/02/28(日)00:14:48 No.778962640

液状化から戻った時点で既にRXキックにも出来るって酷すぎない?せめて戻る時は戻るモーションで固定化しろ

88 21/02/28(日)00:15:15 No.778962797

設定上はキングストーンを破壊しても太陽の力で修復するらしいしな ザオリク持ちのダークドレアムが二体並んでるようなもんだろ

89 21/02/28(日)00:15:31 No.778962895

>そんな無敵って訳でもないのになんで最強説が根強いんだろ? 一つだけでもなんか進化してるキングストーンを二個手に入れて完成する創世王の設定と 仮面ライダーで二年通して戦った経験値と 石ノ森章太郎が最後に関わってたライダーっていう補正が個人的には強いかな

90 21/02/28(日)00:15:32 No.778962899

>どういうことだRX!エネルギーを絶ったのに!? キングストーンだ!の一言で納得させるRXには参るね…

91 21/02/28(日)00:15:36 No.778962929

>シャドームーンもう少し出番欲しかったな 強化デザインの予定とかレギュラー化とかは考えてたみたいだし今見直すとその名残も感じる

92 21/02/28(日)00:15:53 No.778963034

インチキ臭いことやる時があるとはいえ仲間がいなきゃ詰んでたなって時も結構ある ヘルガデム戦とか水操れるアーチェリーやって響子いなかったら負けてたし グランザイラスの時も水出してくれなかったら倒せなかったろうって響子ちゃん一般人にしちゃ強すぎるな

93 21/02/28(日)00:16:01 No.778963073

その…せめてバイオライダーに変身した状態でトドメとか…

94 21/02/28(日)00:16:23 No.778963178

>>シャドームーンもう少し出番欲しかったな >強化デザインの予定とかレギュラー化とかは考えてたみたいだし今見直すとその名残も感じる あの歩行音と踵のバッタモチーフが連動するのめちゃかっこよかったよね

95 21/02/28(日)00:16:25 No.778963187

やったあ!って喜びかた可愛いな…

96 21/02/28(日)00:16:28 No.778963203

トリプロンがデザインといい台詞といい妙に印象に残ってる 弾が全部奴の身体を突き抜けてしまうぞ!

97 21/02/28(日)00:16:47 No.778963316

>その…せめてバイオライダーに変身した状態でトドメとか… それだとファイナルアタックのビームを受けられないかもしれないだろうが!着替えるのめんどくさい!

98 21/02/28(日)00:17:25 No.778963528

響子ちゃんは何なの…水のエルか何かなの

99 21/02/28(日)00:17:35 No.778963576

RXに限らず強いって言われるライダーもピンチになるし死ぬ時は死ぬ

100 21/02/28(日)00:17:40 No.778963611

>グランザイラスの時も水出してくれなかったら倒せなかったろうって響子ちゃん一般人にしちゃ強すぎるな 水がズルすぎる なんなんだよあれは

101 21/02/28(日)00:18:07 No.778963761

最強説があるのは別に疑われることではないと思う

102 21/02/28(日)00:18:48 No.778963951

バイオが防御特化かと思いきやスパークカッターは複数の怪人を撫で切りにできるほど強い

103 21/02/28(日)00:19:19 No.778964102

強いて言うなら10秒も時間与えたのが敗因か…?

104 21/02/28(日)00:19:21 No.778964110

ロボなのに服着ててかっこいい

105 21/02/28(日)00:19:27 No.778964156

>>どういうことだRX!エネルギーを絶ったのに!? >キングストーンだ!の一言で納得させるRXには参るね… ディケイドで違う次元に一生そこにいろって閉じ込められた時あったけど 間髪入れずにキングストーンフラッシュでこじ開けたのは駄目だった

106 21/02/28(日)00:20:18 No.778964482

>設定上はキングストーンを破壊しても太陽の力で修復するらしいしな >何だったらimgだけでも(あっこいつ見ないで適当言ってるな…) >ってなるのは正直よくある

107 21/02/28(日)00:20:21 No.778964499

一矢報いる事すら許されないのズルい

108 21/02/28(日)00:20:25 No.778964534

>バイオが防御特化かと思いきやスパークカッターは複数の怪人を撫で切りにできるほど強い なにげにスパークカッターはリボルケインやボルティックシューターと違って正真正銘怪人撃破率100%だ

109 21/02/28(日)00:20:28 No.778964551

>まるでガイナギスカン以降の怪魔獣人が出涸らしみたいなことを! 強さ描写としてはそうではないんだけどどうにもボスガンとマリバロンが怪人よか矢面立つこと多かったし他の軍団に比べるとわかりやすい強さが見せにくかったと思う

110 21/02/28(日)00:20:32 No.778964568

比較的インチキがないBLACK時代でもキングストーンフラッシュはズルだったからな

111 21/02/28(日)00:20:57 No.778964701

RXが最強説出るのは本編見てりゃ不思議でもなんでもないでしょ 逆にその最強クラスでも頻繁にピンチになるクライシスもヤバいだけだ

112 21/02/28(日)00:21:08 No.778964749

>まるでガイナギスカン以降の怪魔獣人が出涸らしみたいなことを! 怪魔獣人って途中から特殊能力のない怪魔異生獣みたいになるよね…

113 21/02/28(日)00:21:31 No.778964883

>強化デザインの予定とかレギュラー化とかは考えてたみたいだし今見直すとその名残も感じる デスガロンがシャドームーンの強化案って話はデマなので安心して欲しい

114 21/02/28(日)00:21:59 No.778965036

(皇帝とダスマダーは何か舐めプというか自分で自分達の首を絞めてる所が有るが)クライシスの作戦や戦力がガチすぎるからピンチになるだけでRXのスペックは普通に大概だと思う

115 21/02/28(日)00:22:03 No.778965059

本編だけじゃなく漫画版でもBLACK~RXは設定盛られた気がする

116 21/02/28(日)00:22:27 No.778965201

>何だったらimgだけでも(あっこいつ見ないで適当言ってるな…) >ってなるのは正直よくある 映画でもゲームでもアニメでも割とよくある 荒らすのが目的なんだろうか

117 21/02/28(日)00:22:50 No.778965342

本編見てないけどイメージで最強語りするのを本編見てないけど逆張りする人も多いよなって正直思う

118 21/02/28(日)00:22:51 No.778965361

>RXが最強説出るのは本編見てりゃ不思議でもなんでもないでしょ >逆にその最強クラスでも頻繁にピンチになるクライシスもヤバいだけだ 本編見てたら尚更じゃない? 決して圧倒的にはなり得ないのがわかる

119 21/02/28(日)00:23:04 No.778965428

状況からの推察だけどサンバスクとキングストーン両方同時に壊さないとダメみたいな感じだったように思う 片方壊れてももう片方が治してかな…

120 21/02/28(日)00:23:12 No.778965480

最強なのスペックってか能動発動奇蹟がデカいんだよな 高齢化しててなんも覚えてなくてもそこらへんは覚えてるだろうし

121 21/02/28(日)00:23:20 No.778965522

怪魔獣人は最後の怪人もダスマダーが目立っていいとこなしだったからな

122 21/02/28(日)00:23:40 No.778965633

>決して圧倒的にはなり得ないのがわかる 圧倒的かどうかはあんま観点じゃない

123 21/02/28(日)00:23:42 No.778965641

カタログで久々にBLACKかRXの姿を見た

124 21/02/28(日)00:23:43 No.778965648

というか最強って肩書きだけが1人歩きして結果的にみんなが知ってる最強のあのキャラクターみたいな想像になってる節ある

125 21/02/28(日)00:24:03 No.778965770

>圧倒的かどうかはあんま観点じゃない じゃあ何だってんだ…

126 21/02/28(日)00:24:06 No.778965794

あと平成昭和では意図的に強い立ち回り強要されてたし製作側の意図ってのが別択であるライダー

127 21/02/28(日)00:24:48 No.778966078

単純に何がどうとかじゃなくて普通にピンチで死にかけることあるけどその都度設定補強してで復活って流れが多いんだよな

128 21/02/28(日)00:24:50 No.778966089

仮面ライダーBLACKRXの中だとRXが最強ライダーなのは間違いない

129 21/02/28(日)00:25:13 No.778966227

ゲル化と必殺技の火力だけで最強と呼ぶには十分だと思うの

130 21/02/28(日)00:25:14 No.778966238

ヘタなライダーより強いよね響子ちゃん…

131 21/02/28(日)00:25:21 No.778966283

ヘルガデムにゲドルリドルに百目婆って怪魔獣人以外の最後の怪人はみんな強敵だったな

132 21/02/28(日)00:25:33 No.778966354

>キングストーンが2つ揃ったRXを一度見てみたい シャドームーンは2つ揃ってたと思う なんかWに壁にふっ飛ばれされてオールライダーキックされてた気がするけど

133 21/02/28(日)00:25:47 No.778966410

>ゲル化と必殺技の火力だけで最強と呼ぶには十分だと思うの 正直その特性だけなら他でも十分あるレベルなので…

134 21/02/28(日)00:25:50 No.778966433

ヘルガデム・百目婆ァ・ゲドルリドルが奥の手感あるのに対してガイナジャグラムはなぁ…

135 21/02/28(日)00:25:55 No.778966462

RXは最強とか無敵というよりずるい いや本人は悪くないんだけどとにかくずるい

136 21/02/28(日)00:26:10 No.778966549

>シャドームーンは2つ揃ってたと思う 揃ってないです…

137 21/02/28(日)00:26:17 No.778966590

>いや本人は悪くないんだけどとにかくずるい 失うもんばっかだからなこいつ そこは流石にある程度見たこと覚えてないと駄目だが

138 21/02/28(日)00:26:23 No.778966624

>デスガロンがシャドームーンの強化案って話はデマなので安心して欲しい それなら知ってるていうか聞き飽きてるんですよ あくまで数話ゲストの流れからとか色々迷走してたのを感じ取っただけだよ

139 21/02/28(日)00:26:30 No.778966658

ガイナジャグラムで被った!

140 21/02/28(日)00:26:39 No.778966696

>あと平成昭和では意図的に強い立ち回り強要されてたし製作側の意図ってのが別択であるライダー 三号の時に現行だったドライブ以外がほとんど敵になったのにしっかり正義のライダーとして残ってたのは優遇されてると思った

141 21/02/28(日)00:26:39 No.778966700

正直かなりクライシスのゴタゴタに助けられてるよね あと幹部同士ならともかくダスマダーお前何やってんだ

142 21/02/28(日)00:26:42 No.778966716

必殺技の火力とか言うけど火力が表記されたこともなければ比較されたこともない

143 21/02/28(日)00:27:10 No.778966907

逆にメタルダーとか最初からクソゲーやらされてるせいで印象論で語らせるとだいぶ弱いやつ

144 21/02/28(日)00:27:35 No.778967049

ブラックの時点で改造人間なので時間停止が効かないとかいう設定まであるし

145 21/02/28(日)00:27:43 No.778967085

(爆薬の)火力

146 21/02/28(日)00:27:57 No.778967156

>揃ってないです… あれ揃ってなかったっけ 記憶違いだったか 2つ揃ってるシャドームーンボコにしたって記憶が朧気にあった

147 21/02/28(日)00:28:10 No.778967236

>逆にメタルダーとか最初からクソゲーやらされてるせいで印象論で語らせるとだいぶ弱いやつ 第一話で負けた敵がラスボスの影武者で超強い剣豪だからな…

148 21/02/28(日)00:28:14 No.778967266

>(爆薬の)火力 相手によって火力量違うあたり相手側に問題がある

149 21/02/28(日)00:28:21 No.778967308

>正直かなりクライシスのゴタゴタに助けられてるよね >あと幹部同士ならともかくダスマダーお前何やってんだ 仲間割れしなきゃヒーロー倒せたよねってのは悪の組織のお約束みたいなもんでもあるな

150 21/02/28(日)00:28:56 No.778967505

何なら考えてみりゃ作品自体は結構バッドエンド寄りだ

151 21/02/28(日)00:28:59 No.778967526

シャドウムーンは後々のゲストとされてもイマイチな活躍が多いな アポロガイストとかまだいい感じなのに

152 21/02/28(日)00:29:06 No.778967567

悪い奴が共働出来るわけがねぇんだ… でも敵から見てこのヒーローはクソだ

153 21/02/28(日)00:29:07 No.778967573

>2つ揃ってるシャドームーンボコにしたって記憶が朧気にあった 赤いシャドームーンが流行ってた時期の記憶が混じってるんじゃない?

154 21/02/28(日)00:29:13 No.778967596

RXってピンチな状況に陥るとキングストーンが不思議な事を起こして覆すってイメージなんだけど RXでピンチ→不思議な事が起きてロボ形態誕生 ロボでピンチ→不思議な事が起きてバイオ形態誕生な感じだったから バイオで勝てない状況が起きたらキングストーンの力でバイオの次の形態が作られる可能性あるのかな

155 21/02/28(日)00:29:25 No.778967674

RXはぶっちゃけシナリオに守られてるからな 周りにどれだけ被害があろうと本人はとんでもない展開で助かる

156 21/02/28(日)00:29:34 No.778967731

>何なら考えてみりゃ作品自体は結構バッドエンド寄りだ だが世界には仮面ライダーがいる

157 21/02/28(日)00:29:46 No.778967798

>RXはぶっちゃけシナリオに守られてるからな >周りにどれだけ被害があろうと本人はとんでもない展開で助かる それはどの作品でも言えるからやめよう

158 21/02/28(日)00:30:19 No.778967996

>逆にメタルダーとか最初からクソゲーやらされてるせいで印象論で語らせるとだいぶ弱いやつ メタルダーも軍団格差が酷かった

159 21/02/28(日)00:30:37 No.778968111

死んだはずなのに次の作品で生きてるライダーマンとかいるし シリーズが続けば何があっても復活できる

160 21/02/28(日)00:30:38 No.778968122

>あと幹部同士ならともかくダスマダーお前何やってんだ 最終回のダスマダーの地球が悪いは割と信じられてるけどそれまでの言動と扱いからしてただのおあしすだと思う

161 21/02/28(日)00:31:05 No.778968264

>>RXはぶっちゃけシナリオに守られてるからな >>周りにどれだけ被害があろうと本人はとんでもない展開で助かる >それはどの作品でも言えるからやめよう 他は理由付けがもうちょっと丁寧なんだけど RXはかなり雑いんだよ その豪快さで強いなぁと思う人も多いと思う

162 21/02/28(日)00:31:12 No.778968302

響子ちゃん頼りになるよね

163 21/02/28(日)00:31:24 No.778968357

>何なら考えてみりゃ作品自体は結構バッドエンド寄りだ RXはまだこれからいいこともあるよねなエンドだけど初代ブラックは本気で救いがねえというか漫画の方もエグい…

164 21/02/28(日)00:31:55 No.778968560

石ノ森世界は改造人間や人造人間より超能力者が強いものだから仕方ないんだ

165 21/02/28(日)00:32:01 No.778968591

>他は理由付けがもうちょっと丁寧なんだけど >RXはかなり雑いんだよ >その豪快さで強いなぁと思う人も多いと思う うーん RXはまだ説明ある方だし説明すらなしで生きてる連中なんてかなり見る方だと思うが

166 21/02/28(日)00:32:05 No.778968609

クライシス皇帝ネタにされてるけどあの時点のライダーラスボスの中じゃまともな戦闘シーンあるだけマシなほうじゃねって思う

167 21/02/28(日)00:32:23 No.778968702

ぶっちゃけRXの強さ=ご都合主義と考えてもいい

168 21/02/28(日)00:32:32 No.778968745

おしえてくれ~!俺は誰だ!?

169 21/02/28(日)00:32:36 No.778968765

>というか最強って肩書きだけが1人歩きして結果的にみんなが知ってる最強のあのキャラクターみたいな想像になってる節ある 嘘も百回言えば真実となるって奴だね

170 21/02/28(日)00:32:47 No.778968833

無理してケチつけなくてもいいんだよ?

171 21/02/28(日)00:32:48 No.778968836

V3の頃の1号2号見たらRXが雑なんて言えなくなる

172 21/02/28(日)00:33:08 No.778968933

>ぶっちゃけRXの強さ=ご都合主義と考えてもいい それはヒーローものだと絶対あるやつだからな!

173 21/02/28(日)00:33:11 No.778968943

>うーん >RXはまだ説明ある方だし説明すらなしで生きてる連中なんてかなり見る方だと思うが どう説明したらいいんだろう 下手に理屈付けしようとして理屈になってないから余計に豪快さが目立つというか ゆで理論を見てる感じ?

174 21/02/28(日)00:33:12 No.778968952

創世王ブラックとRXどっちが強いんだろうかとか RXはまだ創世王になる資格持ったままなんだろうかとか そこら辺が気になる

175 21/02/28(日)00:33:23 No.778969009

RXがめちゃくちゃな強さの分は小太りの少年をいじめる事でバランスを取ろうとする終盤のシナリオは嫌いじゃないけど好きでもない

176 21/02/28(日)00:33:28 No.778969042

>おしえてくれ~!俺は誰だ!? どこから来て、そしてどこへ!?

177 21/02/28(日)00:33:38 No.778969095

>どう説明したらいいんだろう >下手に理屈付けしようとして理屈になってないから余計に豪快さが目立つというか >ゆで理論を見てる感じ? だからRX以前から理屈すらない復活とか珍しくはないんだよ…

178 21/02/28(日)00:33:39 No.778969106

>クライシス皇帝ネタにされてるけどあの時点のライダーラスボスの中じゃまともな戦闘シーンあるだけマシなほうじゃねって思う まあ今までの特撮ヒーローものでもお前わざわざ何しに来たんだよ!?ってなマグロやられするラスボス多かったよね…

179 21/02/28(日)00:34:13 No.778969298

RXはあれで月のキングストーンやサタンサーベルとか持ってない強化アイテムある未完成品なのが恐ろしい

180 21/02/28(日)00:34:20 No.778969332

いいだろ?平成だぜ?

181 21/02/28(日)00:34:40 No.778969436

>>どう説明したらいいんだろう >>下手に理屈付けしようとして理屈になってないから余計に豪快さが目立つというか >>ゆで理論を見てる感じ? >だからRX以前から理屈すらない復活とか珍しくはないんだよ… 仮面ライダー四号として散ったライダーマンを何の説明もなく客演させたことはまだ許してないよ

182 21/02/28(日)00:34:53 No.778969512

>バイオで勝てない状況が起きたらキングストーンの力でバイオの次の形態が作られる可能性あるのかな 怒り悲しみときてまだフォームあるんじゃないかとは言われてるな

183 21/02/28(日)00:34:56 No.778969520

>だからRX以前から理屈すらない復活とか珍しくはないんだよ… ちゃんと見ろよ理屈はつけてるの その理屈が理屈になってないから見てる者は「言葉の意味はよくわからないがとにかくすごい自信だ」ってなる

184 21/02/28(日)00:34:57 No.778969530

知らね~!で片付けるストロンガーとか 知らね~!すら言わないライダーマンとか 沢山いるもんな

185 21/02/28(日)00:35:01 No.778969554

大首領なんか昭和ライダー全部見てもよくわからないヤツだし… 宇宙人でいいんだよな?

186 21/02/28(日)00:35:30 No.778969704

V3の首領ゲームだと強かったから本編見た時はこれで終わり?ってなったわ

187 21/02/28(日)00:35:45 No.778969803

>ちゃんと見ろよ理屈はつけてるの >その理屈が理屈になってないから見てる者は「言葉の意味はよくわからないがとにかくすごい自信だ」ってなる だからRX以前から理屈もなしに復活してる奴がいるから理屈がある時点で雑とは言い難いよって話だよ

188 21/02/28(日)00:36:12 No.778969935

理屈が理にかなってる仮面ライダーっているのか?

189 21/02/28(日)00:36:28 No.778970037

他と比べてとか言わなけりゃいいのに

190 21/02/28(日)00:36:38 No.778970090

>大首領なんか昭和ライダー全部見てもよくわからないヤツだし… ボスが出てきた!すぐ勝手に死んでる…っての割と多くね?

191 21/02/28(日)00:36:40 No.778970105

>だからRX以前から理屈もなしに復活してる奴がいるから理屈がある時点で雑とは言い難いよって話だよ じゃあ雑は取り消すよ とにかく豪快

192 21/02/28(日)00:37:25 No.778970359

>じゃあ雑は取り消すよ >とにかく豪快 それ言うと次はRXは丁寧な方なんだ BLACKの方が丁寧ではあったけど

193 21/02/28(日)00:37:34 No.778970413

>>ゲル化と必殺技の火力だけで最強と呼ぶには十分だと思うの >正直その特性だけなら他でも十分あるレベルなので… ジョジョが連載が続く事でスタンドの能力がどんどん凝っていってその影響で相対的に最初の頃のシンプルな能力のスタンドが微妙になっちゃうみたいな状況

194 21/02/28(日)00:37:59 No.778970568

>それ言うと次はRXは丁寧な方なんだ >BLACKの方が丁寧ではあったけど えっ丁寧なの…あの理屈で全部納得できるんだ すごい

195 21/02/28(日)00:38:05 No.778970603

>仮面ライダー四号として散ったライダーマンを何の説明もなく客演させたことはまだ許してないよ ブラックコンドルが後年の作品で出てきた時の俺だ

196 21/02/28(日)00:38:17 No.778970658

>えっ丁寧なの…あの理屈で全部納得できるんだ >すごい なんでちょっとキレてるの

197 21/02/28(日)00:38:46 No.778970815

>>えっ丁寧なの…あの理屈で全部納得できるんだ >>すごい >なんでちょっとキレてるの いや素直に感心してるんだよ

198 21/02/28(日)00:38:49 No.778970833

説明あるだけ十分丁寧だよ マジで

199 21/02/28(日)00:38:52 No.778970849

スカイ最終回だって全員死んだみたいな演出だったし まぁ死んだなんて思ってないにしても

200 21/02/28(日)00:39:10 No.778970955

>いや素直に感心してるんだよ >なんでちょっとキレてるの

201 21/02/28(日)00:39:16 No.778970988

>ブラックコンドルが後年の作品で出てきた時の俺だ 死んでたけどあの世から来てましたみたいな感じだったろ!?

202 21/02/28(日)00:39:46 No.778971162

>>ブラックコンドルが後年の作品で出てきた時の俺だ >死んでたけどあの世から来てましたみたいな感じだったろ!? そういうところ!!!!

203 21/02/28(日)00:40:03 No.778971236

メカにジャケットの組み合わせが格好いい

204 21/02/28(日)00:40:15 No.778971307

丁寧かどうかの話なのに納得いってるかどうかに変えてるの会話になってない

205 21/02/28(日)00:40:38 No.778971412

>説明あるだけ十分丁寧だよ >マジで 下手に説明があるから首かしげることって多いんだけどな 一応言っておくと自分はRXが全ライダーで最強なんて1ミリも思ってないよ ただよく最強って言われる理由はその下手につけた理屈の豪放さにあるんだと思ってるだけ

206 21/02/28(日)00:40:50 No.778971479

お前達の平成って醜くないか?

↑Top