虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/27(土)23:19:19 No.778942450

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/27(土)23:22:23 No.778943537

安い家賃だな

2 21/02/27(土)23:23:42 No.778944005

交際費って何なんだろ

3 21/02/27(土)23:25:20 No.778944608

>交際費って何なんだろ 飲み代とか

4 21/02/27(土)23:26:14 No.778944947

会社の家賃補助込みかな

5 21/02/27(土)23:26:40 No.778945102

保険・年金は手取りからさらに引かんやろ 個人の医療保険や個人年金?

6 21/02/27(土)23:27:20 No.778945355

東京以外だと社会人1年目の家賃はこんなもんだろう

7 21/02/27(土)23:27:43 No.778945481

40歳で手取り14万 しかも交通費引いたら手取り12万なんだけど 手取り23万で貧乏アピールされると引くわ

8 21/02/27(土)23:29:03 No.778945938

平日の食事がおにぎり2つだかなんだか知らんが 節約するとこそこじゃない感

9 21/02/27(土)23:29:37 No.778946149

>40歳で手取り14万 うn >しかも交通費引いたら手取り12万なんだけど 交通費って会社から出してもらうんもんだろ!? >手取り23万で貧乏アピールされると引くわ 転職しろ

10 21/02/27(土)23:30:05 No.778946307

正直残り4万6千円も残してるなら余裕じゃね?

11 21/02/27(土)23:30:56 No.778946630

>交通費って会社から出してもらうんもんだろ!? 交通費の支給含めた手取りが14万なんだよ

12 21/02/27(土)23:31:26 No.778946823

正直手取り23万って全然貧乏じゃないよね

13 21/02/27(土)23:32:29 No.778947194

貧乏ってのはこの「残り」が生まれない生活のことを言うのでは

14 21/02/27(土)23:33:37 No.778947578

携帯通信費って今時家にインターネッツ引いてとしてもスマホと合わして2万いかんだろ ソシャゲの課金もここにいれてんのか?

15 21/02/27(土)23:34:33 No.778947899

>交通費の支給含めた手取りが14万なんだよ 交通費は死ぬほど高くない限り所得ではないし こういう場で手取りに含めるのはアホなのでは?

16 21/02/27(土)23:34:54 No.778948016

>携帯通信費って今時家にインターネッツ引いてとしてもスマホと合わして2万いかんだろ >ソシャゲの課金もここにいれてんのか? いかないね 俺1万いかんし

17 21/02/27(土)23:35:59 No.778948410

>交通費は死ぬほど高くない限り所得ではないし >こういう場で手取りに含めるのはアホなのでは? そうなんだ 会社からの総支給額として目に付く額がそれだからなんとなくそれが手取りだと思ってたけど 手取りって交通費抜いた額なのな

18 21/02/27(土)23:37:01 No.778948774

月々は赤字 ボーナスで黒字 そんな感じ

19 21/02/27(土)23:37:06 No.778948807

今田舎に住んでんだけど東京の住宅街で月8万円ぐらいの部屋が 2万円くらいでドン引きする

20 21/02/27(土)23:37:41 No.778949025

完全扶養の子供と嫁がいると諸々変わってくる

21 21/02/27(土)23:38:17 No.778949236

家賃高すぎだろ 半額のところで十分 携帯や通信費も高すぎる 一番安いプランで番号だけ持て 交際費もゼロでいい 食費もっと取れ いいもの食え

22 21/02/27(土)23:38:21 No.778949255

>手取りって交通費抜いた額なのな 生活の豊かさの尺度で出す手取りの話で交通費を含めて出すのは手取り12万なだけはある

23 21/02/27(土)23:38:41 No.778949369

なんか保険・年金って手取りに含まれないと思ってたけど違うのか

24 21/02/27(土)23:38:58 No.778949472

>今田舎に住んでんだけど東京の住宅街で月8万円ぐらいの部屋が >2万円くらいでドン引きする 昔地方格差がどうだの地方の現実を知れだのうるさかったけど 都会の貧民の方がやばいよな 家賃高いし通勤つらいし

25 21/02/27(土)23:40:27 No.778950015

>なんか保険・年金って手取りに含まれないと思ってたけど違うのか 生命保険と個人年金じゃねえかな

26 21/02/27(土)23:41:06 No.778950227

>生命保険と個人年金じゃねえかな 金がねぇとか言うわりにあまりもあるしそれもあるって 余裕綽々じゃん

27 21/02/27(土)23:41:38 No.778950425

>都会の貧民の方がやばいよな あと都会のほうが24時間使いつぶしていいみたいな意識が強く感じた お金だけじゃなくて健康や時間に貧しくなる

28 21/02/27(土)23:42:04 No.778950597

若いのに年金や保険払ってる人完全に無駄だと思う… 他に金回した方がいいよ 貯金しとく方がよっぽどいい

29 21/02/27(土)23:42:27 No.778950722

貧乏なのに生命保険と個人年金入ってるの? 意識高くない?

30 21/02/27(土)23:42:52 No.778950873

生命保険と個人年金払って偉いって反応ならともかく「余裕じゃんw」って反応になるのはちょっと自分の人生見直しなよ

31 21/02/27(土)23:43:58 No.778951251

バブル世代の職場のジジイが 「お前たちすんげー貧乏だって実感があんまりないんだろうなぁ」って言ってた

32 21/02/27(土)23:45:25 No.778951800

>バブル世代の職場のジジイが >「お前たちすんげー貧乏だって実感があんまりないんだろうなぁ」って言ってた こういう奴らの老後を支えるために今の若者は低所得者でもがっつり社会補償費とられるんだよね

33 21/02/27(土)23:47:36 No.778952647

収入下がってんのに税金や物価は爆上がりだからなぁ

34 21/02/27(土)23:50:00 No.778953560

ここ30年で同じ年収でも手取りが40万ぐらい下がってるって聞いて絶望してる

35 21/02/27(土)23:51:50 No.778954185

>ここ30年で同じ年収でも手取りが40万ぐらい下がってるって聞いて絶望してる 30年前は消費税もないからな

36 21/02/27(土)23:52:10 No.778954303

下がった手取りにさらに消費税を倍プッシュだ

37 21/02/27(土)23:52:11 No.778954307

保険や年金なんか基本詐欺だぞ…

38 21/02/27(土)23:53:00 No.778954620

消費税かんがえたやつ邪悪すぎる……上げすぎだろ絶対

39 21/02/27(土)23:53:29 No.778954804

>>ここ30年で同じ年収でも手取りが40万ぐらい下がってるって聞いて絶望してる >30年前は消費税もないからな 景気がよくなるわけねぇじゃん 消費が伸びるわけねぇじゃん 若者の消費離れとか言ってた奴らは全員眼球繰り抜いていいんじゃね?

40 21/02/27(土)23:54:51 No.778955306

あと今の若い人あんまり借金しないからね 借金しないのは良くないと思う

41 21/02/27(土)23:57:20 No.778956228

地方と東京って基本給違うのかな 一度も上京したことないけど東京の家賃じゃとてもじゃないけどやってける気がしない

42 21/02/27(土)23:57:26 No.778956271

もう税金を上げても貧困化で税収全体は増えないでむしろ減るレベルになってて それぞれの税金同志の奪い合いによる増税になってる

43 21/02/27(土)23:57:42 No.778956374

そりゃ返せる見込みもないのに借りないでしょう

44 21/02/27(土)23:59:45 No.778957148

お金あればどんどん増える時代じゃなくなったしな

45 21/02/28(日)00:03:47 No.778958738

>借金しないのは良くないと思う プロミスのレス

46 21/02/28(日)00:06:37 No.778959780

>保険や年金なんか基本詐欺だぞ… かけないで生活しても大丈夫じゃーん! ひどい目に遭う

47 21/02/28(日)00:06:41 No.778959799

いえ~い俺手取り19万~実家ぐらし~

48 21/02/28(日)00:07:13 No.778959995

そこでリボ払いですよ

49 21/02/28(日)00:07:54 No.778960242

インフレだった頃は借金しないやつは頭おかしかった

50 21/02/28(日)00:07:59 No.778960271

実家暮らしいいよな 一人暮らしやめたらもりもりお金たまるわ

51 21/02/28(日)00:11:50 No.778961617

家賃は東京の相場観だと普通すぎてここ突っつくのはどちらかというと貧乏自慢すぎる 5万切ると郊外か相当な訳ありじゃないときつい

52 21/02/28(日)00:13:06 No.778962051

これから暴落で不動産屋がどんどん白目むいてくるのはちょっと気持ちいいぜ

53 21/02/28(日)00:13:43 No.778962263

>ここ30年で同じ年収でも手取りが40万ぐらい下がってるって聞いて絶望してる それで昔と比べて毎月3万近く取られるし 消費税も込みで考えたら毎月5万か6万くらい使える金が減っているんじゃないだろうか それだけ余剰があれば旅行なり趣味なりに金使えるな

54 21/02/28(日)00:14:21 No.778962479

おにぎり二つで我慢するくらいの食生活でなんで月四万もかかるの…?

55 21/02/28(日)00:15:05 No.778962716

>保険や年金なんか基本詐欺だぞ… 激論になるからそれ以上はレスしなくていいぞ

56 21/02/28(日)00:15:08 No.778962735

残業30時間ぐらいしてやっと手取りスレ画と同じになるわ…

57 21/02/28(日)00:17:04 No.778963421

無職になったときゴリゴリ貯金減ってこのまま死ぬかと思った 生活費ってやつはやばいな

58 21/02/28(日)00:17:29 No.778963547

保険は数学大好きな頭のいいヤツが一生懸命どうすれば会社側が有利になるかを考えてプラン作っているからな

↑Top