虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/27(土)23:11:27 >名勝負... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/27(土)23:11:27 No.778939623

>名勝負貼る

1 21/02/27(土)23:20:51 No.778943020

よく再現される名場面来たな…

2 21/02/27(土)23:21:49 No.778943358

カタすれ違う翼

3 21/02/27(土)23:22:21 No.778943529

su4637065.jpg

4 21/02/27(土)23:25:06 No.778944520

画集表紙の方の名勝負はストフリが一方的にボロボロになってるけど がら空きの胴体に向けてへそビーム発射寸前っぽい光が見えるのがえげつない

5 21/02/27(土)23:25:12 No.778944563

>su4637065.jpg この絵ホントカッコいい

6 21/02/27(土)23:25:58 No.778944855

なんで本編はあんな一方的な展開にしちゃったんだろう

7 21/02/27(土)23:26:35 No.778945068

立体だとおなじみだけど映像で思い出せないな最終決戦

8 21/02/27(土)23:26:57 No.778945196

ストフリとデスティニーは並ぶと絵になるよね

9 21/02/27(土)23:27:22 No.778945368

●画像はイメージです。

10 21/02/27(土)23:27:39 No.778945464

数々の商品で再現される屈指の名場面

11 21/02/27(土)23:28:01 No.778945587

翼出したままドラグーン使うとどうなるんだろう

12 21/02/27(土)23:28:20 No.778945683

>なんで本編はあんな一方的な展開にしちゃったんだろう 対戦カードいじって有利に立ち回ったからですかね…

13 21/02/27(土)23:28:41 No.778945811

●画像は試作品の為、劇中とは異なります。

14 21/02/27(土)23:29:17 No.778946018

まあ馬鹿正直にメタ張ってきてるシンちゃんのところに行くわけないわな

15 21/02/27(土)23:29:52 No.778946231

シンとキラは互いに因縁とか特にないからな…

16 21/02/27(土)23:30:10 No.778946343

マジでやったらやられちゃうかもしれないしね 一回負けてるし

17 21/02/27(土)23:30:22 No.778946413

ストフリがなんちゃらハルバートモードにしたことも無ければデスティニーがアロンダイトを逆さ持ちにしたこともない謎の完全再現勝負

18 21/02/27(土)23:30:35 No.778946502

種割れキラ対種割れシンは割と互角だから…

19 21/02/27(土)23:30:41 No.778946545

ライフルでアロンダイトと鍔迫り合い出来るのズルくない?

20 21/02/27(土)23:30:55 No.778946626

>シンとキラは互いに因縁とか特にないからな… 家族が死んだ原因だった気がしたがそんな事はなかったぜ!

21 21/02/27(土)23:32:33 No.778947219

>su4637065.jpg ストフリにアロンダイト刺さってるのになんで動いてんの

22 21/02/27(土)23:32:44 No.778947290

>>シンとキラは互いに因縁とか特にないからな… >家族が死んだ原因だった気がしたがそんな事はなかったぜ! あれに関してはどっちにしても戦争の巻き込み死みたいなもんだからなあ

23 21/02/27(土)23:33:21 No.778947494

>>シンとキラは互いに因縁とか特にないからな… >家族が死んだ原因だった気がしたがそんな事はなかったぜ! 当時からそこに対しての恨みはないし…

24 21/02/27(土)23:33:59 No.778947724

>マジでやったらやられちゃうかもしれないしね >一回負けてるし 実際二戦目でも准将はストレスを感じないように不殺してるのがデフォなのでそこをつかれて負けるとかなんとか まあ実際に戦わなかったからもう分らんけどね もう二人は上司と部下だし

25 21/02/27(土)23:34:13 No.778947791

>ストフリにアロンダイト刺さってるのになんで動いてんの 肩の動力系をちょうど避ける刺し方しちゃったんだろう

26 21/02/27(土)23:34:18 No.778947825

シンの憎悪の対象はフリーダムと戦争であってキラじゃない

27 21/02/27(土)23:34:27 No.778947864

>シンとキラは互いに因縁とか特にないからな… ステラの件が一応あるけどあれもまあ筋違いも良い所ではあるしな

28 21/02/27(土)23:34:49 No.778947990

>>シンとキラは互いに因縁とか特にないからな… >ステラの件が一応あるけどあれもまあ筋違いも良い所ではあるしな シンちゃんも逆の立場ならさっくり殺すだろうしなあ

29 21/02/27(土)23:34:54 No.778948017

これ置くとスペースすごいよ

30 21/02/27(土)23:35:10 No.778948107

>>>シンとキラは互いに因縁とか特にないからな… >>家族が死んだ原因だった気がしたがそんな事はなかったぜ! >当時からそこに対しての恨みはないし… どっちかというと戦場にしたアスハ家よな

31 21/02/27(土)23:35:11 No.778948121

>あれに関してはどっちにしても戦争の巻き込み死みたいなもんだからなあ というかタイムスケジュールを考慮すると十分余裕あったのに一家が逃げるのが遅すぎる

32 21/02/27(土)23:36:26 No.778948570

>あれに関してはどっちにしても戦争の巻き込み死みたいなもんだからなあ じゃあわざわざ俺のせいにしないでよってカラミティが

33 21/02/27(土)23:36:56 No.778948750

カラミティさんは今さらでしょー

34 21/02/27(土)23:37:03 No.778948790

>どっちかというと戦場にしたアスハ家よな もっと言うとウズミ前代表の個人的な意地

35 21/02/27(土)23:37:26 No.778948941

>シンの憎悪の対象はフリーダムと戦争であってキラじゃない そこんとこ踏まえるとあの場面でフリーダムしつこく映す意味あんまりなかったよね…

36 21/02/27(土)23:37:27 No.778948954

MGデスティニーエクストリームブラストのボックスアートのポーズめっちゃかっこいいよね…

37 21/02/27(土)23:37:48 No.778949062

>シンの憎悪の対象はフリーダムと戦争であってキラじゃない THE EDGEだとさらっと自分も忌むべき兵器と同一視し始めるて それでも誰かを守れるならそれでいいとなるのが悲惨だった

38 21/02/27(土)23:37:56 No.778949108

キラと直接会ったらなんかもうあまりに普通過ぎて力抜けたみたいだしねシン

39 21/02/27(土)23:37:57 No.778949113

あんだけやりたい放題して爆死したカガリパパを恨んでる人そんなに出てこないのが不思議なレベル

40 21/02/27(土)23:37:57 No.778949118

あの瞬間空中から攻撃してたやつは一人しかいなかった気がするけどそんな情報はいつの間にか無かったぜ!

41 21/02/27(土)23:38:30 No.778949309

キラとシンは普通の交友できそう ハゲはダメ

42 21/02/27(土)23:38:39 No.778949356

>あんだけやりたい放題して爆死したカガリパパを恨んでる人そんなに出てこないのが不思議なレベル だってオーブって信任率9割強とかだったはず

43 21/02/27(土)23:38:42 No.778949383

>そこんとこ踏まえるとあの場面でフリーダムしつこく映す意味あんまりなかったよね… いや前作で主人公達のやってた戦いで巻き込まれたってのが大事じゃん?

44 21/02/27(土)23:38:44 No.778949390

フリーダムビームが差し替えられてた気がしたけど気のせいかもしれん

45 21/02/27(土)23:38:46 No.778949401

>実際二戦目でも准将はストレスを感じないように不殺してるのがデフォなのでそこをつかれて負けるとかなんとか ヤバい時は不殺解除するんじゃなかったっけ?

46 21/02/27(土)23:38:48 No.778949412

対戦カード逆にしたところでどうしようもなかった気がする最終決戦

47 21/02/27(土)23:39:04 No.778949496

>あんだけやりたい放題して爆死したカガリパパを恨んでる人そんなに出てこないのが不思議なレベル 内心カガリが一番恨んで蔑んでるかもしれない

48 21/02/27(土)23:39:16 No.778949557

>キラと直接会ったらなんかもうあまりに普通過ぎて力抜けたみたいだしねシン 普通に親友に近い立ち位置になってるしね アスランはうん…

49 21/02/27(土)23:39:27 No.778949636

>ヤバい時は不殺解除するんじゃなかったっけ? その不殺解除前に詰められるとか…今はどうなってるのかは知らんけども

50 21/02/27(土)23:39:47 No.778949777

>ヤバい時は不殺解除するんじゃなかったっけ? カラミティとか思いっきり殺しに行ってものな…

51 21/02/27(土)23:39:51 No.778949807

>シンとキラは互いに因縁とか特にないからな… そもそもシンはもっと悪魔みたいなみたいな奴が乗ってると思ったら結構話せる人じゃんってなる本編後

52 21/02/27(土)23:39:58 No.778949852

su4637137.jpg これもいいよね

53 21/02/27(土)23:40:05 No.778949892

みんな核なのになんで運命だけ電池切れるんだよ

54 21/02/27(土)23:40:07 No.778949899

>>あんだけやりたい放題して爆死したカガリパパを恨んでる人そんなに出てこないのが不思議なレベル >内心カガリが一番恨んで蔑んでるかもしれない なのでカガリっていうかオーブにはしっかりとしてほしいんだ でもお家芸をしなくなるとシンちゃんはキレる

55 21/02/27(土)23:40:28 No.778950016

>みんな核なのになんで運命だけ電池切れるんだよ 都合

56 21/02/27(土)23:40:39 No.778950078

>みんな核なのになんで運命だけ電池切れるんだよ 使ってる装備みりゃあ分かるだろ! どう考えても電気系統の容量足りねえよ!!

57 21/02/27(土)23:40:39 No.778950088

>みんな核なのになんで運命だけ電池切れるんだよ 分からん…後付けはともかく当時何でそうなった

58 21/02/27(土)23:41:11 No.778950254

>>あんだけやりたい放題して爆死したカガリパパを恨んでる人そんなに出てこないのが不思議なレベル >だってオーブって信任率9割強とかだったはず ついでに言うと政治形態がオーブ「首長国連合」だから恨んだところで…

59 21/02/27(土)23:41:13 No.778950274

>THE EDGEだとさらっと自分も忌むべき兵器と同一視し始めるて >それでも誰かを守れるならそれでいいとなるのが悲惨だった ジエッジはシンが追い詰められてく様子が丁寧に描かれてて好き

60 21/02/27(土)23:41:14 No.778950277

>いや前作で主人公達のやってた戦いで巻き込まれたってのが大事じゃん? 最初から戦争の被害者ってだけの話のするならフリーダムの映像じゃなくてもいいし… 前作の主人公の戦いが影響してたって話構築するなら本編みたいに因縁一切ない状態にするのは微妙だと思う

61 21/02/27(土)23:41:16 No.778950289

運命は全部乗せしたせいで絶対にしわ寄せ行ってる

62 21/02/27(土)23:41:16 No.778950290

>ヤバい時は不殺解除するんじゃなかったっけ? そもそも不殺というよりなるべく殺したくないって感じだから三馬鹿とかクルーゼみたいに自分の技量でどうにもならなかったら普通にコクピット狙ってる

63 21/02/27(土)23:41:21 No.778950327

>>>シンとキラは互いに因縁とか特にないからな… >>家族が死んだ原因だった気がしたがそんな事はなかったぜ! >当時からそこに対しての恨みはないし… 13話でフリーダムの名前出されても無反応だしね…

64 21/02/27(土)23:41:39 No.778950430

>みんな核なのになんで運命だけ電池切れるんだよ あれはマジでスタッフみんなうっかりしてたんだろうなとしか思えなくて逆に何も言えん

65 21/02/27(土)23:41:57 No.778950543

不殺も何も出来るだけ殺しは避けたいってだけじゃないのと思うの

66 21/02/27(土)23:42:03 No.778950585

>>シンとキラは互いに因縁とか特にないからな… >ステラの件が一応あるけどあれもまあ筋違いも良い所ではあるしな ステラのぶんはいっぺん撃墜してひとまず片付いたみたいなところもある

67 21/02/27(土)23:42:03 No.778950590

不殺解除というか殺すとストレス溜まるからなるだけ殺したくないってだけの他にもいるタイプのガンダム主人公だよ

68 21/02/27(土)23:42:17 No.778950658

>>シンとキラは互いに因縁とか特にないからな… >そもそもシンはもっと悪魔みたいなみたいな奴が乗ってると思ったら結構話せる人じゃんってなる本編後 本編中にやらんかい

69 21/02/27(土)23:42:18 No.778950667

>あれはマジでスタッフみんなうっかりしてたんだろうなとしか思えなくて逆に何も言えん 何でシンばかりこんな目に…

70 21/02/27(土)23:42:27 No.778950723

逆手持ちアロンダイトのポーズがすごい好き

71 21/02/27(土)23:42:29 No.778950731

>使ってる装備みりゃあ分かるだろ! >どう考えても電気系統の容量足りねえよ!! エースに欠陥機をよこす無能がいるらしいな

72 21/02/27(土)23:42:42 No.778950807

>そもそも不殺というよりなるべく殺したくないって感じだから三馬鹿とかクルーゼみたいに自分の技量でどうにもならなかったら普通にコクピット狙ってる 対インパルスでも胴体狙ってたし本気出した結果よね

73 21/02/27(土)23:42:51 No.778950866

>そもそもシンはもっと悪魔みたいなみたいな奴が乗ってると思ったら結構話せる人じゃんってなる本編後 そしてアフターのドラマCDでは理想の上司部下関係だからな

74 21/02/27(土)23:42:57 No.778950895

>最初から戦争の被害者ってだけの話のするならフリーダムの映像じゃなくてもいいし… >前作の主人公の戦いが影響してたって話構築するなら本編みたいに因縁一切ない状態にするのは微妙だと思う そもそも戦争に巻き込まれた時に誰がどうなんて思わんだろ だから戦争が憎いってなってるじゃんシンは

75 21/02/27(土)23:43:25 No.778951065

でもデスティニーよりストフリの方が電池食いそうな装備してない…?

76 21/02/27(土)23:43:34 No.778951123

スペエディを経た結果カラミティが空に放った砲撃が避難中のシンファミリーを吹き飛ばしたことになった…

77 21/02/27(土)23:43:38 No.778951143

正直シンは核は核でもリジェネレイトみたいな機体使い捨て戦法の方が向いてる気がする

78 21/02/27(土)23:43:46 No.778951188

メカニック面の設定は突っ込んではいけない… 戦艦の動力とかサイクロプスの電力とかにも波及しかねない

79 21/02/27(土)23:43:53 No.778951218

アストレイかなんかでミーティアの試験時にビームソードが暴走してフリーダムとジャスティスがPSダウンしてるからそういう設定自体はあったみたいだけどね

80 21/02/27(土)23:44:06 No.778951301

運命は今でも手首にビーム兵器用コネクタとパルマとビームシールド全部集約してるの効率悪い気がしてならない

81 21/02/27(土)23:44:09 No.778951320

>そもそも戦争に巻き込まれた時に誰がどうなんて思わんだろ >だから戦争が憎いってなってるじゃんシンは いやだからそういう話にするならフリーダム映す意味あんまりなかったねって わるい連合のダガーとかのせいにしときゃいい

82 21/02/27(土)23:44:15 No.778951351

>スペエディを経た結果カラミティが空に放った砲撃が避難中のシンファミリーを吹き飛ばしたことになった… どういうことなんだ…

83 21/02/27(土)23:44:18 No.778951372

本編でのシンはわりと面倒というかオーブ嫌い!って言われてもオーブ好き!って言われても微妙な顔をするからな

84 21/02/27(土)23:44:30 No.778951431

運命だけ極端にエネルギー食うイメージはないというかそれこそドラグーン盛り盛り機の方が食ってそう

85 21/02/27(土)23:44:32 No.778951455

ストライクの頃と違ってフリーダムの力があれば殺さずに相手を無力化できる場合が多いからなるべくそうしてる フリーダムの力でも無理なら殺りにいく

86 21/02/27(土)23:44:35 No.778951475

>スペエディを経た結果カラミティが空に放った砲撃が避難中のシンファミリーを吹き飛ばしたことになった… それ言いたがる人いるけどスペエディだけだよ リマスターは元のと一緒

87 21/02/27(土)23:44:42 No.778951509

>でもデスティニーよりストフリの方が電池食いそうな装備してない…? その分装甲系を削っているのでは?

88 21/02/27(土)23:44:59 No.778951627

いつの間にか人気機体になったデスティニー

89 21/02/27(土)23:45:07 No.778951669

いいよね空中に撃ったカラミティのビームが地上に着弾するスペエディ

90 21/02/27(土)23:45:17 No.778951740

>いやだからそういう話にするならフリーダム映す意味あんまりなかったねって >わるい連合のダガーとかのせいにしときゃいい いやだから主人公達の戦いの裏ではって話でしょ

91 21/02/27(土)23:45:20 No.778951754

運命以外もマシマシ装備ばっかなんだからただの設定忘れだよ多分

92 21/02/27(土)23:45:28 No.778951822

カラミティが撃ったことにするのどう見ても不自然って言うのよく見るけど言うほどか?

93 21/02/27(土)23:45:31 No.778951837

>いいよね空中に撃ったカラミティのビームが地上に着弾するスペエディ やはり曲がるビームか…

94 21/02/27(土)23:45:32 No.778951840

>いつの間にか人気機体になったデスティニー 初めから人気だよ

95 21/02/27(土)23:45:34 No.778951852

>いつの間にか人気機体になったデスティニー 元々人気じゃない?

96 21/02/27(土)23:46:12 No.778952116

>>>シンとキラは互いに因縁とか特にないからな… >>そもそもシンはもっと悪魔みたいなみたいな奴が乗ってると思ったら結構話せる人じゃんってなる本編後 >本編中にやらんかい そうなんだけど俺は本編後にわりとキラもシンも仲良くしてて良かったと思うよ…

97 21/02/27(土)23:46:15 No.778952130

というかフリーダムが撃ったカラミティが撃ったは主題じゃないんだからそこはどっちでもいいでしょ

98 21/02/27(土)23:46:16 No.778952142

ビーム曲げる奴は実際居るけどそいつのビームじゃないしな…

99 21/02/27(土)23:46:34 No.778952255

>いやだから主人公達の戦いの裏ではって話でしょ 主人公達の戦いの裏である意義が本編だと全然無かったから… 准将とその辺で因縁作ってたらまた違ったんだろうけど

100 21/02/27(土)23:47:10 No.778952497

そもそもフリーダムの攻撃であろうが無かろうがシンは見てないからな そこ無視してフリーダムがーってわざと言う子いるけど

101 21/02/27(土)23:47:12 No.778952507

戦争のせいであって個人を恨んでも仕方ないだからフリーダムのビームでも別にいいんだ カラミティが下手人は流石に無理があるって!

102 21/02/27(土)23:47:12 No.778952509

>というかフリーダムが撃ったカラミティが撃ったは主題じゃないんだからそこはどっちでもいいでしょ >じゃあわざわざ俺のせいにしないでよってカラミティが

103 21/02/27(土)23:47:15 No.778952527

悲しいかなシンはドラグーン避けられなそう

104 21/02/27(土)23:47:29 No.778952598

>>スペエディを経た結果カラミティが空に放った砲撃が避難中のシンファミリーを吹き飛ばしたことになった… >どういうことなんだ… 3バカは被害なんて気にしない戦い方するだろ? だからキラは地上に向けて撃たれないように上空で戦うだろ? 見上げながらカラミティが撃った弾が地上に当たるわけだ

105 21/02/27(土)23:47:48 No.778952723

>>スペエディを経た結果カラミティが空に放った砲撃が避難中のシンファミリーを吹き飛ばしたことになった… >それ言いたがる人いるけどスペエディだけだよ >リマスターは元のと一緒 そもそもスペエディも元から変わって無くて指し変わってるのテレビ版のシンの回想シーンだけだよ そもそも序盤でフリーダムの名前出てもシンの反応薄いし…

106 21/02/27(土)23:47:54 No.778952752

間に割り込んできたルナのインパルスを見てうわああああ!!フリーダムだああああ!!!ってなるくらいにはフリーダムにトラウマ持ってるシンちゃん

107 21/02/27(土)23:48:05 No.778952826

戦争そのものの被害者であって特定のMSに対する恨みじゃないだろ元から……

108 21/02/27(土)23:48:13 No.778952875

カラミティのビームの件おなかいたいからほんとやめて

109 21/02/27(土)23:48:13 No.778952878

>悲しいかなシンはドラグーン避けられなそう 避けてたろ…

110 21/02/27(土)23:48:15 No.778952891

>見上げながらカラミティが撃った弾が地上に当たるわけだ 現実でもそういう弾が人に当たったとか結構あるからな…

111 21/02/27(土)23:48:15 No.778952892

>主人公達の戦いの裏である意義が本編だと全然無かったから… >准将とその辺で因縁作ってたらまた違ったんだろうけど 意義はシンがザフト入った経緯とオーブ嫌いになったのがあるけど

112 21/02/27(土)23:48:37 No.778953017

シンちゃんにとってフリーダムは戦争の象徴みたいなもんだし…

113 21/02/27(土)23:48:38 No.778953021

>間に割り込んできたルナのインパルスを見てうわああああ!!フリーダムだああああ!!!ってなるくらいにはフリーダムにトラウマ持ってるシンちゃん それデストロイの時からだよ

114 21/02/27(土)23:48:42 No.778953041

フリーダムもアスランもきっちり殺したはずなのにホイホイ復活してくるからそりゃトラウマにもなるわ

115 21/02/27(土)23:48:50 No.778953094

ドラグーンよけれるのってキラとムゥ以外いるのか

116 21/02/27(土)23:48:51 No.778953101

そもそも誰の攻撃かなんてシン視点からだとわかりようがねえんだよ 攻撃された瞬間を見てないんだし

117 21/02/27(土)23:49:01 No.778953171

まあキラとシンは最低限の因縁はあるから戦っても良いけどもう一方がアスランとレイってなるとなんか薄味なんだよな…

118 21/02/27(土)23:49:18 No.778953280

祝い事の時に空へ向けて撃った祝砲が落ちてきて人に命中って海外だとたまにあるよね

119 21/02/27(土)23:49:18 No.778953283

>間に割り込んできたルナのインパルスを見てうわああああ!!フリーダムだああああ!!!ってなるくらいにはフリーダムにトラウマ持ってるシンちゃん それはどう考えてもステラを殺したからでしょ……話をごちゃ混ぜにし過ぎる

120 21/02/27(土)23:49:21 No.778953306

>まあキラとシンは最低限の因縁はあるから戦っても良いけどもう一方がアスランとレイってなるとなんか薄味なんだよな… 傀儡同士の戦いってコンセプトがあるぞ

121 21/02/27(土)23:49:26 No.778953343

どっちが撃ったかの問題は途中でなんか無かったことになっていった事の方を問題視してるんじゃないかと

122 21/02/27(土)23:49:26 No.778953344

>意義はシンがザフト入った経緯とオーブ嫌いになったのがあるけど それは主人公の戦いの裏とか関係なく 戦争の悲劇ってだけの話じゃない?

123 21/02/27(土)23:49:45 No.778953463

>>いつの間にか人気機体になったデスティニー >元々人気じゃない? 少なくとも立体は他のガンダム主役機体と比べても滅茶苦茶多いよね…HGの出来もよい

124 21/02/27(土)23:49:45 No.778953470

書き込みをした人によって削除されました

125 21/02/27(土)23:49:45 No.778953473

>ドラグーンよけれるのってキラとムゥ以外いるのか レイもエグザスのガンバレルは避けてた

126 21/02/27(土)23:49:57 No.778953546

たまにはビーム君も実弾ムーブしたくなるんだ…

127 21/02/27(土)23:50:08 No.778953606

>キラがなんの傀儡なの? キラじゃなくてアスランとレイ

128 21/02/27(土)23:50:09 No.778953611

>>みんな核なのになんで運命だけ電池切れるんだよ >使ってる装備みりゃあ分かるだろ! >どう考えても電気系統の容量足りねえよ!! 自由正義伝説も大概すごそうだしそんな話でも無いと思う 本当に謎

129 21/02/27(土)23:50:19 No.778953678

>それは主人公の戦いの裏とか関係なく >戦争の悲劇ってだけの話じゃない? だから主人公達の戦いやん

130 21/02/27(土)23:50:21 No.778953685

主題じゃないのにカラミティからの消去法でフリーダム戦犯扱いされたらそりゃフリーダム消すの優先にするだろ… 消去法のソースには出来るのにもう片方消したら加害者役にはするってだいぶ意味不明だぞ

131 21/02/27(土)23:50:30 No.778953733

脊髄反射っぽいのが出てきたな…

132 21/02/27(土)23:50:35 No.778953768

アスラン操れる奴なんているのかよ…

133 21/02/27(土)23:50:58 No.778953895

>どっちが撃ったかの問題は途中でなんか無かったことになっていった事の方を問題視してるんじゃないかと 無かった事になってないんだよな…

134 21/02/27(土)23:51:01 No.778953916

アスランとか傀儡からもっとも遠くない?

135 21/02/27(土)23:51:02 No.778953921

いやまぁもしかしたらビーム兵器も重力の影響は受けるかもしれない 実体弾並みに曲がりはしないと思うが

136 21/02/27(土)23:51:10 No.778953964

君は君だ!彼じゃない!

137 21/02/27(土)23:51:19 No.778954010

デスティニーのエネルギー切れは整備不良なんでしょ

138 21/02/27(土)23:51:31 No.778954079

何度も言われてるけどスペエディだけだからね リマスターは元のままよ

139 21/02/27(土)23:51:44 No.778954157

単純にシンがあんまり電力消費考えた戦い方してないだけじゃねえかな…

140 21/02/27(土)23:51:44 No.778954158

>君は君だ!彼じゃない! 今だ!

141 21/02/27(土)23:51:56 No.778954226

>いやまぁもしかしたらビーム兵器も重力の影響は受けるかもしれない >実体弾並みに曲がりはしないと思うが 大気の層があればけっこう曲がるんじゃねえかな

142 21/02/27(土)23:52:01 No.778954248

>アスラン操れる奴なんているのかよ… そもそもラクスも内心ハロ作りすぎですわ…ってなってるよな

143 21/02/27(土)23:52:02 No.778954261

主題はフリーダム関係ないよ戦争が悪いよって言ってる人と 主人公の戦いの裏でああなった事に意味があるよって人でケンカすればいいんじゃないかなもう…

144 21/02/27(土)23:52:06 No.778954278

>>君は君だ!彼じゃない! >今だ! 言ってない!

145 21/02/27(土)23:52:15 No.778954328

不可能を可能にするヘルメットみたいなもんか

146 21/02/27(土)23:52:16 No.778954330

シンの視点だと走ってたら後ろで大爆発!何が起きたか分からずに起き上がって振り返ったら家族が死!上空では遠目でMS同士で空中で戦ってる!叫ぶ! だからフリーダムだのレイダーだの誰がやったか元からわかんねぇよ……逆にこれでなんでフリーダムを恨むべきとか当時から歴史改変ssとか流行ったのか不思議すぎる

147 21/02/27(土)23:52:19 No.778954354

>やはり曲がるビームか… ああゲシュマイディッヒパンツァーで曲げたか

148 21/02/27(土)23:52:35 No.778954470

>単純にシンがあんまり電力消費考えた戦い方してないだけじゃねえかな… インパルス使えててそれはないわな…

149 21/02/27(土)23:52:47 No.778954539

なんならもう少し情報がシンの方に来てたらとアークエンジェル組に合流しそうな感じだったよね 戦争の根幹にかかわることに近づこうとするとちょうどいい感じに横やりが入ったりしたからあんな感じになってしまったけど

150 21/02/27(土)23:53:19 No.778954741

>単純にシンがあんまり電力消費考えた戦い方してないだけじゃねえかな… シンサゲしたいだけじゃん

151 21/02/27(土)23:53:20 No.778954753

そもそも電池切れ戦ってそんなに無茶な動きしてたっけ

152 21/02/27(土)23:53:34 No.778954844

>>THE EDGEだとさらっと自分も忌むべき兵器と同一視し始めるて >>それでも誰かを守れるならそれでいいとなるのが悲惨だった >ジエッジはシンが追い詰められてく様子が丁寧に描かれてて好き コックピットで泣いてるシンちゃんシコれるよね

153 21/02/27(土)23:53:48 No.778954907

だってとにかくキラが殺したキラが殺したってうるさい人達がいたから…

154 21/02/27(土)23:53:54 No.778954949

>そもそも電池切れ戦ってそんなに無茶な動きしてたっけ 連戦はしてたかな

155 21/02/27(土)23:54:08 No.778955031

>アスランとか傀儡からもっとも遠くない? 最後も別に納得ずくでラクス側にいる訳じゃないからなあいつ 議長の方が疑わしいから正義センサーが微妙に傾いただけで

156 21/02/27(土)23:54:14 No.778955064

議長がシンのせるのだいぶ上手かったのもあるかもなと今は思う

157 21/02/27(土)23:54:20 No.778955110

>そもそも電池切れ戦ってそんなに無茶な動きしてたっけ キレてビームライフル滅多撃ちてた

158 21/02/27(土)23:54:21 No.778955118

メタ的に言えばシンの家族の件は宇宙クジラとかと一緒で 考えなしにそれっぽい要素ぶち込んで 処理しきれなくなったから放置しただけだと思う

159 21/02/27(土)23:54:29 No.778955160

まず劇中のシンって相手の情報なんてろくに手に入らないからな

160 21/02/27(土)23:54:29 No.778955161

>そもそも電池切れ戦ってそんなに無茶な動きしてたっけ 単独でアカツキとフリーダム相手に超頑張ってた

161 21/02/27(土)23:54:30 No.778955169

いいだろ…無限の核パワーだぜ?

162 21/02/27(土)23:54:33 No.778955192

名無し砲バカスカ撃ってたわけでもないと考えると常時垂れ流しの光の翼の消費が大きいのかね

163 21/02/27(土)23:54:37 No.778955212

キラとシンも大した因縁ないけどレイのが薄いだろとは思った 同じクローン元から生まれたやつがやられたってだけで

164 21/02/27(土)23:54:41 No.778955231

>>間に割り込んできたルナのインパルスを見てうわああああ!!フリーダムだああああ!!!ってなるくらいにはフリーダムにトラウマ持ってるシンちゃん >それデストロイの時からだよ ステラと一緒にマユの幻覚も見えているんだ ただ言われてる通り家族の死に対してフリーダムやキラを強く恨んでるわけではないけどフリーダムの存在自体は認識してたんじゃないかな ステラとマユを重ねているのもあるけどね

165 21/02/27(土)23:54:44 No.778955250

>メタ的に言えばシンの家族の件は宇宙クジラとかと一緒で >考えなしにそれっぽい要素ぶち込んで >処理しきれなくなったから放置しただけだと思う そう思いたいだけでは

166 21/02/27(土)23:54:56 No.778955339

>メタ的に言えばシンの家族の件は宇宙クジラとかと一緒で >考えなしにそれっぽい要素ぶち込んで >処理しきれなくなったから放置しただけだと思う なんで宇宙クジラが考えなしなの?

167 21/02/27(土)23:55:05 No.778955405

>だってとにかくキラが殺したキラが殺したってうるさい人達がいたから… ニコルの件もそんなに言われてたんだろうか

168 21/02/27(土)23:55:47 No.778955683

宇宙クジラは本編で解決しなかったからどうたらこうたら言ってる人たまにいるけどよくわからん

169 21/02/27(土)23:55:53 No.778955722

もう20年は経とうというのにまだこんな雑な人いるんだな これからも変わらなそうだが

170 21/02/27(土)23:55:57 No.778955754

プロヴィデンスの発展機として考えるとレジェンドはいい感じなんだけど最終決戦の片割れとして考えるとちょっと物足りなさを感じてしまうやつ

171 21/02/27(土)23:56:00 No.778955781

>なんならもう少し情報がシンの方に来てたらとアークエンジェル組に合流しそうな感じだったよね いや…それは流石にちゃんと本編見なよとしか言えない

172 21/02/27(土)23:56:19 No.778955880

長いこと戦闘はしてたけどなんだかんだで 各レンジごとに使える武装自体は限られるから電池切れするほどエネルギー馬鹿食いするかなって思わなくもない

173 21/02/27(土)23:56:19 No.778955885

宇宙クジラは宗教壊滅させて遺伝子改造人間のハードル下げたんじゃなかったっけ

174 21/02/27(土)23:56:22 No.778955898

外宇宙生命体以前の問題として人間同士で争い続けてるのがCEだからな

175 21/02/27(土)23:56:24 No.778955916

アニメだとあんまり気にならないけど立体もの手に取ると ストフリの光の翼はやっぱ無理あるな…ってなる 光の翼前提デザインのデステニーと並べるせいかもしれんが

176 21/02/27(土)23:56:28 No.778955942

まあ至近距離からレールガンぶち込まれてるんで不具合起きた可能性もある

177 21/02/27(土)23:56:38 No.778955996

キラ側の実害だったらミネルバのタンホイザー攻撃で死人が出たとかそっち方面の方が明確に書かれてるのにと毎回この手の争い見てると思うの

178 21/02/27(土)23:56:56 No.778956102

>外宇宙生命体以前の問題として人間同士で争い続けてるのがCEだからな 現実も人間同士争い続けてるぞ なんならこのスレでも

179 21/02/27(土)23:57:04 No.778956148

シンの家族は途中からカラミティが殺したみたいな演出になるのが笑える

180 21/02/27(土)23:57:11 No.778956186

レイ自体が議長派でシン誘導することメインの役割だからな キラとアスラン同時に相手取るくらい強ければ最終決戦でもそれっぽくなったんだろうけど

181 21/02/27(土)23:57:24 No.778956256

>議長の方が疑わしいから正義センサーが微妙に傾いただけで 脱走に至った直接の原因も議長とレイの会話聞いたからだしなぁ 消しましょうって言われて黙って消されるわけにもいかんし

182 21/02/27(土)23:57:31 No.778956308

>なんで宇宙クジラが考えなしなの? ごめん自分が本編から何も考えが読み取れなかっただけだったわ 実際は何の考えがあったんだろう?

183 21/02/27(土)23:57:45 No.778956389

>外宇宙生命体以前の問題として人間同士で争い続けてるのがCEだからな 人間同士の争いはしてない 人間と改造生物の戦争

184 21/02/27(土)23:57:50 No.778956412

議長ってマジでアスラン殺すつもりだったの?

185 21/02/27(土)23:58:04 No.778956505

リマスター一話見返して見たけど近くで三馬鹿が戦ってる以外の情報が無くて何撃たれたかそもそも撃たれたのかすら分からんから何も言えねえよこれ!

186 21/02/27(土)23:58:05 No.778956512

>シンの家族は途中からカラミティが殺したみたいな演出になるのが笑える まーだそうやって目も耳も塞いで続けるのか

187 21/02/27(土)23:58:23 No.778956629

タンホイザー狙撃に関してはアスランも怒ってた気がするが 当人は後日タンホイザー以上にヤバそうなエンジンをブチ抜いたと言う

188 21/02/27(土)23:58:40 No.778956746

>コックピットで泣いてるシンちゃんシコれるよね su4637224.jpg いいよね…

189 21/02/27(土)23:58:42 No.778956754

>脱走に至った直接の原因も議長とレイの会話聞いたからだしなぁ >消しましょうって言われて黙って消されるわけにもいかんし 実際マジで殺されそうだったからな…

190 21/02/27(土)23:59:02 No.778956869

>議長ってマジでアスラン殺すつもりだったの? ミーアのこと考えたらほぼ確実にそう

191 21/02/27(土)23:59:07 No.778956916

戦闘の余波なんだから誰が殺したとかそもそもがズレてるというか

192 21/02/27(土)23:59:19 No.778956987

>リマスター一話見返して見たけど近くで三馬鹿が戦ってる以外の情報が無くて何撃たれたかそもそも撃たれたのかすら分からんから何も言えねえよこれ! だよなぁ……でも放送当時から騒がれてるのは本当だし当時子どもの俺でも?????と訳がわからなかった

193 21/02/27(土)23:59:21 No.778956992

実際にストフリとデスティニーでガチで戦ったらキラ負けそう あの人シンとは妙に相性が悪い

194 21/02/27(土)23:59:42 No.778957137

話聞かれるまではまあどうにか誘導しようとはしてたんじゃないかな議長も

195 21/02/27(土)23:59:53 No.778957198

>戦闘の余波なんだから誰が殺したとかそもそもがズレてるというか どう受け取られるかまるっと変わっちゃうから演出って大事だよね

196 21/02/28(日)00:00:11 No.778957321

>実際にストフリとデスティニーでガチで戦ったらキラ負けそう >あの人シンとは妙に相性が悪い というかオーブで戦ってるじゃん

197 21/02/28(日)00:00:18 No.778957383

シンキラの話を整理していくとハゲがホントに戦場取っ散らかしただけなのが困る

198 21/02/28(日)00:00:28 No.778957449

>リマスター一話見返して見たけど近くで三馬鹿が戦ってる以外の情報が無くて何撃たれたかそもそも撃たれたのかすら分からんから何も言えねえよこれ! リマスターだと話題の回想総集編もないからカラミティだけのシーンもな…

199 21/02/28(日)00:00:53 No.778957614

>どう受け取られるかまるっと変わっちゃうから演出って大事だよね フリーダムのせいだ!って子は言いたいだけで見てもないんじゃねーかな…

200 21/02/28(日)00:00:57 No.778957646

>シンキラの話を整理していくとハゲがホントに戦場取っ散らかしただけなのが困る 最初戦場荒らしてたのはキラだよ!?

201 21/02/28(日)00:01:26 No.778957830

これがビームだったらもう終わってるって…そう言いたいのかよ!アンタは!

202 21/02/28(日)00:01:26 No.778957833

シンがフリーダムを恨むきっかけが完全に逆恨みなのがな 初介入時のタンホイザー破壊での死人とかハイネの死んだ遠因とか色々あるのかもしれないがエンジェルダウン作戦時はステラステラだからステラに殺された死んだザフト兵とかはどうでも良かったのかなって思ってしまう

203 21/02/28(日)00:01:28 No.778957844

カラミティが地上から撃ったように見えるのに次のシーンだとレイダーに乗ってる!

204 21/02/28(日)00:02:01 No.778958042

>シンキラの話を整理していくとハゲがホントに戦場取っ散らかしただけなのが困る 戦いたくないと言いながらなんだお前は!!11

205 21/02/28(日)00:02:51 No.778958383

>これがビームだったらもう終わってるって…そう言いたいのかよ!アンタは! キラキラバシューン

206 21/02/28(日)00:03:11 No.778958519

シンちゃんならインパルスを使いこなすほうが勝率高そうな気がするんだ

207 21/02/28(日)00:03:34 No.778958657

逆恨み云々とかキラ側もあれな感じのが来たな…

208 21/02/28(日)00:03:35 No.778958669

暗殺者こなければ隠居してたろうにな

209 21/02/28(日)00:03:58 No.778958825

結局誰が差し向けたのか分からないラクス暗殺犯

210 21/02/28(日)00:03:59 No.778958826

>シンちゃんならインパルスを使いこなすほうが勝率高そうな気がするんだ ミネルバが近くにいる前提だったりするからなあインパルスは

211 21/02/28(日)00:04:23 No.778958981

インパルスに核付けたらビーム充電いらないし最高じゃね

212 21/02/28(日)00:04:24 No.778958983

デスティニーはなんか普通に王道の全部盛りだからインパルスの変態性を駆使してキラを追い詰めたのが一回きりの奇跡な気がする

213 21/02/28(日)00:04:35 No.778959056

一番の混乱の元はジブリールとセイランでこいつらいなきゃシンキラ戦うこともなかったはずなのにこいつらシンキラ関係ないとこで死ぬのがなんかな

214 21/02/28(日)00:04:58 No.778959195

>結局誰が差し向けたのか分からないラクス暗殺犯 最新型MS使ってるから正規軍が議長の命令で動いてそうな感じはあるんだけどな 最後までわからんけど

215 21/02/28(日)00:05:21 No.778959330

あんまりこういうこと言うのもなんだけどキラとシンって行動パターン被ってるからわりとお互いのあれなファンの悪口がブーメランになってるんだよね…

216 21/02/28(日)00:05:45 No.778959475

そんなことよりもチェストフライヤーが何故飛べるのかを教えてくれ

217 21/02/28(日)00:05:48 No.778959498

>インパルスに核付けたらビーム充電いらないし最高じゃね 上下半身交換方式だから核動力コアスプレンダーか…

218 21/02/28(日)00:05:52 No.778959529

分離して洞窟飛んで奇襲とかやってたねそういえば

219 21/02/28(日)00:05:58 No.778959553

俺はラクスを表舞台に出したいクライン派が仕向けたと勝手に思ってる

220 21/02/28(日)00:06:23 No.778959690

>上下半身交換方式だから核動力コアスプレンダーか… コア・ファイターかな?

221 21/02/28(日)00:06:25 No.778959707

>最新型MS使ってるから正規軍が議長の命令で動いてそうな感じはあるんだけどな 最新型MSならラクス陣営ですら使えちゃうから それだけで判断するのはガバガバ過ぎるんだ

222 21/02/28(日)00:06:40 No.778959793

>実際にストフリとデスティニーでガチで戦ったらキラ負けそう >あの人シンとは妙に相性が悪い デスティニーはシルエットシステムで回避したり機体の損傷を回復することが出来ないから難しくね エンジェルダウン作戦時も一度無力化されたけどシルエットとかを射出してもらってすぐに戦線復帰してるし

223 21/02/28(日)00:06:46 No.778959819

あの時点でラクスを殺したいけど死の痕跡を残すと不味い人間といえばねぇ…

224 21/02/28(日)00:06:55 No.778959880

戦争を終わらせたいって真っ当な考え持ったシンちゃんを議長とレイが舌先三寸で利用していくって話だからな種死って レクイエムとかもうこれ尊厳破壊じゃない?

225 21/02/28(日)00:07:13 No.778959993

>シンちゃんならインパルスを使いこなすほうが勝率高そうな気がするんだ インパルスを一番上手く使えるのシンちゃんだろうしな…

226 21/02/28(日)00:07:19 No.778960044

ミーア関連考えるとラクス邪魔になりそうではある議長

227 21/02/28(日)00:07:21 No.778960055

>そんなことよりもチェストフライヤーが何故飛べるのかを教えてくれ 推力は正義だ

228 21/02/28(日)00:07:22 No.778960063

そりゃ手加減で手足切るのが常な相手にそれ補充できるインパルスブチ当てたらそうなるよなとしか正直思えん 換装の隙を消せるシンが凄いのもあるけど相性が良いのが一番デカいってこれ

229 21/02/28(日)00:07:30 No.778960108

>逆恨み云々とかキラ側もあれな感じのが来たな… 実際ステラの件は逆恨みでしょ フリーダムに怒りをぶつけるしかないってだけで

230 21/02/28(日)00:07:33 No.778960127

あの時のインパルスは回復魔法持ちなのが強い

231 21/02/28(日)00:07:40 No.778960165

>俺はラクスを表舞台に出したいクライン派が仕向けたと勝手に思ってる というかラクスは最初から地上で武装勢力化してる時点でなんかきな臭いし…

232 21/02/28(日)00:08:21 No.778960408

事前に特訓してフリーダムを徹底的にメタった戦い好きだよ

233 21/02/28(日)00:08:29 No.778960449

>最新型MSならラクス陣営ですら使えちゃうから >それだけで判断するのはガバガバ過ぎるんだ 正確には正式採用された量産型MSだな クライン派も正式な量産型までは使えて無い

234 21/02/28(日)00:08:37 No.778960493

推力さえあればデストロイの腕も大気圏内飛行できる

235 21/02/28(日)00:08:48 No.778960543

>>そんなことよりもチェストフライヤーが何故飛べるのかを教えてくれ >推力は正義だ 推力どこ…?

236 21/02/28(日)00:08:57 No.778960602

>というかラクスは最初から地上で武装勢力化してる時点でなんかきな臭いし… 狙われそうなの揃ってるし備えは必要だろう

237 21/02/28(日)00:08:58 No.778960606

>実際ステラの件は逆恨みでしょ >フリーダムに怒りをぶつけるしかないってだけで ザフト側なら正直こっちの邪魔すんなって思いはあったと思う

238 21/02/28(日)00:09:25 No.778960762

隠居生活でフリーダム隠してるのはオーブにも迷惑な気がする

239 21/02/28(日)00:09:31 No.778960792

>最新型MSならラクス陣営ですら使えちゃうから >それだけで判断するのはガバガバ過ぎるんだ だから作中でも断定してないわけだしな まあ状況証拠からして決まってるようなもんだが

240 21/02/28(日)00:09:37 No.778960816

実際悪夢戦のシンはやることも敵も明確だし作中で一番強かった時かもしれない

241 21/02/28(日)00:09:57 No.778960956

>狙われそうなの揃ってるし備えは必要だろう 備えで敵勢力から奪った兵器使うかっていうと… それで相手怒ってきたらと思うとなかなか出来なくない?

242 21/02/28(日)00:10:17 No.778961080

>実際悪夢戦のシンはやることも敵も明確だし作中で一番強かった時かもしれない クソコテ化するアスラン

243 21/02/28(日)00:10:38 No.778961205

あの世界で武装放棄は条約違反だろうがなんだろうがそれこそ頭お花畑としか言えんわ正直

244 21/02/28(日)00:10:39 No.778961212

冷静な時のシンは強いからな 後半は大抵メンタルおかしくなってるんだが…

245 21/02/28(日)00:10:39 No.778961213

>それで相手怒ってきたらと思うとなかなか出来なくない? フリーダム新造じゃなかったっけ

246 21/02/28(日)00:10:45 No.778961260

>>逆恨み云々とかキラ側もあれな感じのが来たな… >実際ステラの件は逆恨みでしょ >フリーダムに怒りをぶつけるしかないってだけで フリーダムがミネルバ襲うのもとばっちりだし似たり寄ったりだな

247 21/02/28(日)00:10:47 No.778961272

>>実際悪夢戦のシンはやることも敵も明確だし作中で一番強かった時かもしれない >クソコテ化するアスラン そんなアスランを知ってて煽るシン

248 21/02/28(日)00:10:48 No.778961283

>実際悪夢戦のシンはやることも敵も明確だし作中で一番強かった時かもしれない 迷いデバフと怒りバフが種の基本だしな…

249 21/02/28(日)00:10:52 No.778961304

>クソコテ化するアスラン まあでも煽りにいったら殴るよ… 煽る気持ちもわかるけど

↑Top