21/02/27(土)22:52:09 >名勝負... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/27(土)22:52:09 No.778932823
>名勝負貼る 名勝負が多すぎる
1 21/02/27(土)22:52:54 No.778933099
大体名勝負
2 21/02/27(土)22:54:58 No.778933939
一番が決められない…
3 21/02/27(土)22:55:34 No.778934159
一番にしたいわけじゃないが まぁやっぱ一つ選ぶならゴミ捨て場かな…
4 21/02/27(土)22:56:47 No.778934602
>まぁやっぱ一つ選ぶならゴミ捨て場かな… たーのしー いいよね
5 21/02/27(土)22:57:41 No.778935002
完結してから思い返すとやっぱ白鳥沢強かったな…ってなる
6 21/02/27(土)22:58:16 No.778935225
せめてジャンルで絞って…!
7 21/02/27(土)22:58:40 No.778935372
>完結してから思い返すとやっぱ白鳥沢強かったな…ってなる ウシワカがちょっとおかしい
8 21/02/27(土)22:58:55 No.778935473
俺は大王様戦かな
9 21/02/27(土)23:00:11 No.778935882
最強の囮に目覚めた鴎台戦が好き
10 21/02/27(土)23:00:18 No.778935923
読み返すと日向って結構初期からレシーブの技術が低いだけでコースには入ってるんだよなとか サーブもショボいけど狙いはどんどん良くなってるんだよなとか細かいところに気付ける あと日向のプロデビュー戦の皆の表情が細かい…スガさんすっごい顔してる
11 21/02/27(土)23:01:38 No.778936381
>読み返すと日向って結構初期からレシーブの技術が低いだけでコースには入ってるんだよなとか >サーブもショボいけど狙いはどんどん良くなってるんだよなとか細かいところに気付ける 全国行ってからの試合だとよっぽど外さなきゃだいたい狙い通りの場所に入ってるし なんなら割りといいコースで牽制してねこれ?ってサーブちょくちょくあるよね
12 21/02/27(土)23:01:41 No.778936405
今回も名勝負だったな 次の試合はこれを超えられるのか…?
13 21/02/27(土)23:01:52 No.778936472
積み重ねに積み重ねた後だからこその試合だけどジャッカルVSアドラーズ戦もいいよね…
14 21/02/27(土)23:02:38 No.778936755
思い入れありすぎて烏野女子すら名勝負に数えてしまう
15 21/02/27(土)23:03:25 No.778937007
稲荷崎戦で日向が完璧なレシーブ決めたシーン好き
16 21/02/27(土)23:04:21 No.778937308
https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237252279066 これ読めるのも明日までか
17 21/02/27(土)23:04:31 No.778937359
日向がドン速攻使い出してから釣りやレシーブだけじゃなくてブロックにまでコートの中見て先読みするの使いだして今までの積み重ねがどんどん開花していくの凄い気持ちいいよね… あと鷲匠先生の刹那の十年が叫び出すのところ凄く良い…
18 21/02/27(土)23:05:48 No.778937749
白鳥沢と稲荷崎は勝てたのがおかしい
19 21/02/27(土)23:06:14 No.778937880
>https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237252279066 >これ読めるのも明日までか 知らんかった…ありがたい…
20 21/02/27(土)23:06:29 No.778937965
音駒戦の指先狙ってブロックアウト取ったりフェイントから咄嗟にロングプッシュに切り替えるとことか段々ヤバさが増していくよね
21 21/02/27(土)23:07:25 No.778938269
ライバルとしてはちょっと格が落ちてた大王様が全員の敵になって やっぱすげえ人だったわ…って再戦になるの好き まあその試合描かれなかったんだけどな!
22 21/02/27(土)23:08:41 No.778938685
プロデビュー戦で「日向のジャンプサーブ…!」って驚いてるから高校時代は出来なかったんだよな…
23 21/02/27(土)23:08:53 No.778938762
>あと日向のプロデビュー戦の皆の表情が細かい…スガさんすっごい顔してる この人後半かなりの頻度ですっごい顔してるな…
24 21/02/27(土)23:09:47 No.778939058
プロだとサービスエースも取ってるからな日向…
25 21/02/27(土)23:10:03 No.778939162
最近パンサー向井を見るとスガさんを思い出す
26 21/02/27(土)23:13:33 No.778940352
どこも好きだという大前提の上であえて1つを選ぶなら 失礼日向くん今後君にマグレという単語を使うのはやめよう が死ぬほど好きなので稲荷崎を
27 21/02/27(土)23:13:42 No.778940413
初期を読み返すと2年3年が頼りになるように見えるけど進級したてなんだよな…とか 2年目は影山が一人だけ飛び抜けてるの大変そうだなとか伊達工に負けたのはチームの完成度すぐに高められなかったんだろうなとか2周目だからこその感想が色々浮かぶ まあ2週じゃすまないくらい読み返してるけど
28 21/02/27(土)23:15:50 No.778941232
あ…影山がってのはセッターとしてね スガさんがメンタル支えたり気分盛り上げたりするの頼もしいよね…
29 21/02/27(土)23:16:24 No.778941417
あえて…あえて一番を挙げなきゃいけないのなら… 白鳥沢戦を置いて他を挙げることなどできない…っ 月の出いいよね
30 21/02/27(土)23:16:54 No.778941604
2年目のIHは日向の守備が覚醒してるだろうことを視野に入れても大地さんと東峰さんが抜けた分はかなりでかいだろうからな… スガさんもいないとセッターは影山一人きりだし
31 21/02/27(土)23:18:39 No.778942248
全国行ってから日向が試行錯誤するたびにのやっさんが嬉しそうにノヤっとしてるの好き
32 21/02/27(土)23:20:11 No.778942781
>全国行ってから日向が試行錯誤するたびにのやっさんが嬉しそうにノヤっとしてるの好き いいよね日向がちゃんと自分で考えてレシーブに行ったの気付いてるノヤっさん
33 21/02/27(土)23:20:58 No.778943053
強いて選ぶとしたら青城2戦目と白鳥沢と稲荷と音駒と鴎台とVリーグ
34 21/02/27(土)23:21:35 No.778943277
選べよ…!
35 21/02/27(土)23:21:56 No.778943406
どれか1つって言ったらVリーグかな…
36 21/02/27(土)23:22:42 No.778943654
日向がブロックアウト避けしようとしてるとかそれに月島が気付いてたとか 及川さんとホセブランコの会話とか海外挑戦とか だいぶ前の拾ってきたな!?って驚く 敵チームがチラ見えするシーンでもちゃんと誰がどのキャラか判るくらい描き込まれてるし
37 21/02/27(土)23:22:54 No.778943716
一番かと言われると微妙だがビーチバレー好き
38 21/02/27(土)23:23:27 No.778943910
日向に注目するならナイスレシーブの稲荷崎戦かなと思うしツッキーならバレーにハマった白鳥沢戦良すぎるし影山だとプロ編の俺は教えてもらったから知ってるがじんとくるし >せめてジャンルで絞って…!
39 21/02/27(土)23:25:50 No.778944809
アニメがいいのは山口のピンサー回
40 21/02/27(土)23:26:24 No.778944995
しかしバレーに関係ない展開がほぼ無いのは凄いな… 部活物ってとりあえず不良に絡まれる印象あった 補習くらい? アニオリで教頭先生にせめてずらしてください!ズラしください!って頼み込むシーンでめっちゃ笑った
41 21/02/27(土)23:28:17 No.778945672
日向が初期は変人速攻メインの攻撃特化だったのが次第にレシーブ上手くなってくのが好きだったから稲荷 やっぱ選べねぇ!
42 21/02/27(土)23:29:19 No.778946030
ジャンプラで公開されてる国見金田一とビーチバレーする話は短いのにすごくいい…
43 21/02/27(土)23:31:17 No.778946767
日向のレシーブは稲荷崎のが凄い印象的だけど 音駒戦のこのレシーブに何度救われてきたか…とか研摩に倒れたところ狙われるとことかトラのキレキレに滑り込んでくるところとか開花してる感が好きだ
44 21/02/27(土)23:33:03 No.778947384
Vリーグ編は烏野の現役たちがもう皆先輩として見てないとか体育館の描写とか コーチの言う青春はみんなあそこに置いてきたっての思い出してちょっとしんみりする
45 21/02/27(土)23:35:17 No.778948158
敗者へのフォーカスの当て方も上手い漫画だったが 一番刺さったのは涌南のキャプテンが言った「もう一度やらせてくれよ」
46 21/02/27(土)23:38:59 No.778949475
俺達もバレーボールやってたよ…のシーンも好きだなあ… 漫画だと見開きでたくさんのチームが消えてく感あってアニメだとじっくり見せられてどっちも好き
47 21/02/27(土)23:43:15 No.778951007
エピソードとして一番面白かったのは正直言うと合宿だわ いろんな学校の3年から1年がごちゃまぜになって一緒にバレーしたり喋ったりしてるの超楽しかった
48 21/02/27(土)23:45:54 No.778952004
大王様好きだから春高予選の青城だわ アニメもセンスは磨くもの!の回めちゃくちゃ良かった
49 21/02/27(土)23:46:29 No.778952225
やっぱりツッキーが初めてバレーにハマったとこかな…
50 21/02/27(土)23:47:01 No.778952437
合宿はいろんな学校と交流あるし皆の成長シーンやその後のフラグいっぱい詰まってて良いよね 森然と生川もうちょい見たかったな
51 21/02/27(土)23:48:14 No.778952881
名シーンしかねえな
52 21/02/27(土)23:48:38 No.778953018
>合宿はいろんな学校と交流あるし皆の成長シーンやその後のフラグいっぱい詰まってて良いよね >森然と生川もうちょい見たかったな 森然の子Vリーグでプレイしてるんだよな… あの辺もうちょっと見たかった
53 21/02/27(土)23:49:07 No.778953207
Vリーグ戦ラストの囮
54 21/02/27(土)23:50:56 No.778953888
俺キャラの名前覚えるの下手なんだけどこの漫画のキャラはすっと入ってくるから見せ方上手いんだろうなって思う
55 21/02/27(土)23:51:29 No.778954072
ブロッコリー2号あれでユース合宿に選ばれてたんだよな