21/02/27(土)21:44:04 昨日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/27(土)21:44:04 No.778907822
昨日の放送みてなかったんだけど評判どうだった? 劇場公開当時はこのおじいちゃんでよく立ってた記憶があるんだけど
1 21/02/27(土)21:49:25 No.778909720
スターウォーズは死んだ 万雷の拍手の中で
2 21/02/27(土)21:51:16 No.778910433
8の尻拭いにしちゃ良く出来てたって意見が多かった 後ブスの出番について嘆く声
3 21/02/27(土)21:51:46 No.778910622
チート兵器にしちゃアカンやろ
4 21/02/27(土)21:54:53 No.778911725
今みてるけどやっぱりレンくん好きだわ
5 21/02/27(土)21:54:54 No.778911730
あの雷をライトセーバー1本で受け止め続けたメイス・ウィンドウ
6 21/02/27(土)21:54:55 No.778911738
黒人の恋人役が唐突に出てくるのいいよね…
7 21/02/27(土)21:57:13 No.778912525
8で壊れた3部作構想にどうにかオチらしき物を着けた それ以上でも以下でも無いって感じかな パルパルのライブ感は面白かったけどこの面白さはヤケクソが過ぎる…
8 21/02/27(土)21:59:13 No.778913310
書き込みをした人によって削除されました
9 21/02/27(土)21:59:23 No.778913368
ストーリーは一旦置くとして映像に関してはプリクエル三部作を超えることは最後までなかったよ
10 21/02/27(土)22:01:22 No.778914133
皇帝が見事にまとめてくれたけど1から9はこの人の物語になっちゃった
11 21/02/27(土)22:01:43 No.778914274
このお爺ちゃんには これからも便利なオチ要員として頑張ってもらおう
12 21/02/27(土)22:01:49 No.778914296
なんか昨日見てて ノーカットって話だったけどテレビ用カット版を見てるような気分だった
13 21/02/27(土)22:02:15 No.778914436
何ですかあのMAP兵器は
14 21/02/27(土)22:02:17 No.778914448
>なんか昨日見てて >ノーカットって話だったけどテレビ用カット版を見てるような気分だった 下手にテレビ用にカットしたらわけわかんなくなる気がする
15 21/02/27(土)22:02:47 No.778914630
ディズニープラスの宣伝番組
16 21/02/27(土)22:03:57 No.778915059
ボツ案の運命の戦いの方が脚本面白そうだったけど EP8の続きとして作られてるからあれで作ってたら死ぬ程叩かれてたんだろうな
17 21/02/27(土)22:04:22 No.778915244
死者の口が開いたんだからしょうがねえだろ
18 21/02/27(土)22:04:40 No.778915336
8と比べるとスターウォーズ見てる感は強かった エイリアンがうろうろしてるせいかな
19 21/02/27(土)22:05:00 No.778915475
>ボツ案の運命の戦いの方が脚本面白そうだったけど >EP8の続きとして作られてるからあれで作ってたら死ぬ程叩かれてたんだろうな でもコルサントで総力戦の絵面をやってたら話がなんであれそこは評価されたと思う
20 21/02/27(土)22:05:21 No.778915606
セーバーを手にしたレン君が肩をすくめるとこが好き
21 21/02/27(土)22:05:35 No.778915690
>8と比べるとスターウォーズ見てる感は強かった >エイリアンがうろうろしてるせいかな 異星人のお祭りのとこは良かったよね 旅してる感が出てた
22 21/02/27(土)22:05:38 No.778915709
789はもう二度と地上波でやらない気がする
23 21/02/27(土)22:06:31 No.778916037
>789はもう二度と地上波でやらない気がする 10か外伝が公開されたらやりそう
24 21/02/27(土)22:07:46 No.778916501
皇帝の子孫とか皇帝のクローンとか皇帝の知り合いとか皇帝のそっくりさんとか これからも便利に使い倒せるな
25 21/02/27(土)22:09:19 No.778917058
あらすじでもう置いてけぼりにされる感覚はなかなか無いものだった
26 21/02/27(土)22:09:24 No.778917087
いきなり二つ目のエクサゴルへの鍵でてきてエックスウィングも海から出てきたときはちょっと笑った
27 21/02/27(土)22:09:31 No.778917130
映像面駄目とは言わないけどなんかすごいって感じではなかった印象
28 21/02/27(土)22:09:37 No.778917166
スカイウォーカーサーガかと思ったらパルパティーンサーガじゃんこれ!
29 21/02/27(土)22:10:41 No.778917534
EP8の時点でキャラ多すぎない?ってなったのに適当に退場させた上にさらに新キャラだしたのは流石に謎 ブスはともかくハックス将軍はちょっとお前…
30 21/02/27(土)22:11:36 No.778917888
死者の口が開いた!
31 21/02/27(土)22:12:22 No.778918170
9で頑張って収集つけた辺り本当に8がなければなぁという感じが アナキンの声とか突っ込みどころはあったけど知らねぇジェダイが俺にガッツを与えてくれるのシーンはベタでも好き
32 21/02/27(土)22:12:27 No.778918193
デススターの残骸の上で主役とライバルが激突!という字面だとものすごく燃えるシチュエーション
33 21/02/27(土)22:13:02 No.778918402
敵がちゃんとしてないと作品がしまらんのだ だからこいつが出てきた ダースベイダーはもう出てこれないしな
34 21/02/27(土)22:13:05 No.778918420
まああの8のあとでよくまとめたよね… 3部作おまとめRTAって感じは否めなかったけど
35 21/02/27(土)22:13:07 No.778918429
なんか忙しく動き回ってるけど 本当にただ動き回ってるだけなのが…
36 21/02/27(土)22:13:44 No.778918630
メインテーマが流れる中画面いっぱいに援軍が来る所は掛け値なしにいいシーンだったよ
37 21/02/27(土)22:14:04 No.778918747
>なんか忙しく動き回ってるけど >本当にただ動き回ってるだけなのが… 敵も味方もなんか急に出てきたアイテム探し回ってる!
38 21/02/27(土)22:14:13 No.778918803
8の後から9作ってって時点で敗戦処理みたいなもんだし…
39 21/02/27(土)22:14:15 No.778918810
>死者の口が開いた! こっちは開いた口が塞がらねえよ
40 21/02/27(土)22:14:17 No.778918824
なんで8でラスボス候補を雑に殺したんです?
41 21/02/27(土)22:15:07 No.778919130
>敵がちゃんとしてないと作品がしまらんのだ 8の最後はレン君がファーストオーダーのトップになったけど この子にラスボスはできるのかとても心配だった
42 21/02/27(土)22:15:12 No.778919149
>なんで8でラスボス候補を雑に殺したんです? トレボロウ版だとレンくんがラスボスになるはずだったからです まあ死者の口が開いたが
43 21/02/27(土)22:15:34 No.778919272
>いきなり二つ目のエクサゴルへの鍵でてきてエックスウィングも海から出てきたときはちょっと笑った チラ見せはしてただろ!
44 21/02/27(土)22:15:45 No.778919327
劇場でもみて二回目はいいかなーって思ったけどなんだかんだで見始めると止まらんな
45 21/02/27(土)22:15:45 No.778919330
8の後っていう同情点無ければナンバリングでも最低クラスだと思う 加点方式減点方式でも人によって評価はブレそうだ
46 21/02/27(土)22:16:18 No.778919539
>8の後っていう同情点無ければナンバリングでも最低クラスだと思う >加点方式減点方式でも人によって評価はブレそうだ そもそも8がなければこんな9を作る必要なかったから前提条件がね
47 21/02/27(土)22:16:19 No.778919541
8ってこれみよがしに過去の遺産をぶち壊してこれからは新しい世代がSWを作ってくんだみたいな感じだったからな…
48 21/02/27(土)22:16:30 No.778919597
8が叩かれるし実際酷い映画だけどシークエルの戦犯は7だと思ってる
49 21/02/27(土)22:16:44 No.778919691
レンくんラスボスコースの方が作品の筋として合ってたけど8の最後まで覚悟ブレブレだしまあ皇帝ラスボスでまとまった
50 21/02/27(土)22:17:42 No.778920027
上手くまとめたとは思う一方ですっげえ力技感はやっぱり否めなかった
51 21/02/27(土)22:17:51 No.778920075
スノークってパルパティーンだったの
52 21/02/27(土)22:17:52 No.778920081
突如皇帝が生き返って何か見逃したか?って一瞬思ったよ
53 21/02/27(土)22:18:01 No.778920134
これで完結してもう続編作らないなら名作になると思うよ
54 21/02/27(土)22:18:17 No.778920244
言ってもレンくんが光墜ちするのは7から決まってそうに見えたけどなあ
55 21/02/27(土)22:18:20 No.778920257
>スノークってパルパティーンだったの あれは余が生み出した傀儡よ
56 21/02/27(土)22:18:59 No.778920532
墜落を胴体着陸に換えたくらいの印象
57 21/02/27(土)22:19:01 No.778920542
>8ってこれみよがしに過去の遺産をぶち壊してこれからは新しい世代がSWを作ってくんだみたいな感じだったからな… いっその事9は蘇った皇帝が高笑いしながら レジスタンスとファーストオーダーを相手に無双でよかったかも
58 21/02/27(土)22:20:00 No.778920882
レン君主役にした方が良かったんじゃないかな…それなら最後のスカイウォーカー名乗りも多少は納得出来るし
59 21/02/27(土)22:20:35 No.778921100
>8の後っていう同情点無ければナンバリングでも最低クラスだと思う 「こういうシーンウケるでしょ?」って旧来のファンに配慮しすぎで 映像にもシナリオにも真新しさが全くなかったのと 最後のキスはそういうのSWに求めてねーよ!っていうのと…
60 21/02/27(土)22:20:41 No.778921148
ラスボスも主人公のファミリーネームもオリジナルサーガから引っ張り出してきて終わりましたね…
61 21/02/27(土)22:21:13 No.778921318
>8ってこれみよがしに過去の遺産をぶち壊してこれからは新しい世代がSWを作ってくんだみたいな感じだったからな… EP8は無価値な過去の遺物にすがる愚か者と今あるものに目を向けろと諭す指導者って露骨な構図をルークとヨーダでやるのいいよね…
62 21/02/27(土)22:21:29 No.778921417
>「こういうシーンウケるでしょ?」って旧来のファンに配慮しすぎで そんなのあったっけ?
63 21/02/27(土)22:21:40 No.778921477
ハックス君はベン君が髪伸ばしてるのが規律違反だから嫌いだったと聞いてだめだった
64 21/02/27(土)22:21:53 No.778921538
>いっその事9は蘇った皇帝が高笑いしながら >レジスタンスとファーストオーダーを相手に無双でよかったかも ワシももう歳だからそういうのは後継者に任せるよ… …やっぱテンション上がってきた!貴様ら死ねぃ!
65 21/02/27(土)22:22:23 No.778921718
あっEP4でルークが使ってたライトセーバー練習のドロイドだ!やったね! って感じの映画だよ
66 21/02/27(土)22:22:31 No.778921763
スターデストロイヤーの上をお馬さんがどたどた走るシーンはすごい好き なんか好き
67 21/02/27(土)22:22:46 No.778921881
>ワシももう歳だからそういうのは後継者に任せるよ… >…やっぱテンション上がってきた!貴様ら死ねぃ! ただのガラクタ漁りが!
68 21/02/27(土)22:22:50 No.778921900
>8ってこれみよがしに過去の遺産をぶち壊してこれからは新しい世代がSWを作ってくんだみたいな感じだったからな… 7であれだけ旧作を連想させる展開した後でこれってのがまずい
69 21/02/27(土)22:23:00 No.778921965
ぶっちゃけレン君が皇帝の正統後継者になって ラスボスになった方が良かったと思うがどうだろうな
70 21/02/27(土)22:23:05 No.778921997
スターウォーズのファンはヘルメットを被り光る剣を振り回していれば満足するって思われてるってレビューあったな
71 21/02/27(土)22:23:07 No.778922011
10やる時はスカイウォーカーもパルパティーンも関係させないで欲しい もう過去の遺産はいいよ
72 21/02/27(土)22:23:15 No.778922069
スタッフはベンくん好きすぎだけどレイは愛せなかったんだろうな…
73 21/02/27(土)22:23:34 No.778922194
>8ってこれみよがしに過去の遺産をぶち壊してこれからは新しい世代がSWを作ってくんだみたいな感じだったからな… だったら9でルークやハン・ソロやXウイングに皇帝に歴代ジェダイなんじゃ出すなよ…
74 21/02/27(土)22:23:51 No.778922286
9の面白さはバカ映画の面白さでSWや真っ当な面白さはなかったと思うけど 8でボロボロにした部分を半分以上フォローしつつそれならまぁいいかなって
75 21/02/27(土)22:23:53 No.778922308
ライアンはもう二度と関わらせるな っつってんのに10~12の予定があるという
76 21/02/27(土)22:24:35 No.778922532
>だったら9でルークやハン・ソロやXウイングに皇帝に歴代ジェダイなんじゃ出すなよ… 8でそんなことしたのが間違いだったと思うわ…
77 21/02/27(土)22:25:06 No.778922722
ライブ感の塊みたいな話の展開は正直嫌いじゃない ただスターウォーズに求めてたものかというとね…
78 21/02/27(土)22:25:08 No.778922734
あのカジノの話とかローズって何のためにあったん?
79 21/02/27(土)22:25:18 No.778922793
スターウォーズのブランドはもうぼろぼろなんだ
80 21/02/27(土)22:25:45 No.778922960
>8が叩かれるし実際酷い映画だけどシークエルの戦犯は7だと思ってる 7の時点で「オリジナルに習ってアナログ特撮を多めに!」とか「オリジナルと同じくフィルム撮影で!」とか それがルーカスから引き継いだスターウォーズなのか…?って疑問はあったな でも7の時点ではこれからの展望に期待してたんすよ…
81 21/02/27(土)22:25:48 No.778922977
三部作なのに方針が全然違う監督のリレー方式取ったディズニーが悪いとしか
82 21/02/27(土)22:26:21 No.778923189
殺陣がなんかすごいショボかった気がする
83 21/02/27(土)22:26:24 No.778923211
ディズニーが悪いのは本当だからな
84 21/02/27(土)22:26:37 No.778923290
冒頭10分くらいでEP8でやらなくちゃいけなかったことを怒涛の勢いで回収してる…
85 21/02/27(土)22:26:53 No.778923381
ディズが触ってないジェダイソウル普通に面白いしな なんならセキロより良く出来てる
86 21/02/27(土)22:27:02 No.778923433
10~12やるくらいならガンダムみたいにジェダイやライトセーバーの設定だけ拝借して仕切り直したら
87 21/02/27(土)22:27:21 No.778923578
同じ筋書きだったとしてもベンくん主役で描写して新共和国側を追い詰めてって光に帰ってパルパル倒す三部作にしてたら評価されてたと思う なんであんなの主役にしたの
88 21/02/27(土)22:27:40 No.778923685
>三部作なのに方針が全然違う監督のリレー方式取ったディズニーが悪いとしか オリジナル三部作に習って毎作監督を変えますってのはともかく その割に急遽トレボロウ降板でJJ再起用とかやるから本当に何がしたいんだ感
89 21/02/27(土)22:27:45 No.778923723
EP7の評価が過去作の焼き回しの駄作で確定したのEP8公開後な気がする
90 21/02/27(土)22:27:48 No.778923745
散々予告に出てたダースレイが※画像はイメージですとは思わなかった
91 21/02/27(土)22:27:50 No.778923762
>ライアンはもう二度と関わらせるな ヒでゴミ以下のカス相手にレスポンチやってるしマジで最悪だと思うわ 英語一切読めてないからここでは話題にはならんが
92 21/02/27(土)22:28:09 No.778923863
8で話の規模がどんどん縮小していったのに9の後半で急にまた銀河全体みたいな話になるのがよくわからない
93 21/02/27(土)22:28:10 No.778923872
シナリオ面は8の尻拭いって部分で甘めに採点されても良いと思う 例えそれが露骨な懐古ネタ擦りでも 映像面は艦隊戦でも近接戦でも正直眠くなった 特にレイとベンの最終決戦らしきバトルは時代考えるとオビワンとベイダーのチャンバラ以下だと思う
94 21/02/27(土)22:28:42 No.778924057
>なんであんなの主役にしたの レイ活躍はもうポリティカルウォーズの規定路線でしょ やり方が下手だからこんなにスレが伸びてる
95 21/02/27(土)22:29:11 No.778924249
>散々予告に出てたダースレイが※画像はイメージですとは思わなかった 光と闇が合わさって最強に見えるレイはトレボロウ版のアイデアだっけか
96 21/02/27(土)22:29:11 No.778924251
レイの動き改めて見ると本当にふにゃふにゃでダメだった
97 21/02/27(土)22:29:13 No.778924261
おじいちゃんクローンに魂移せるならいくらでも死に放題じゃない?
98 21/02/27(土)22:29:19 No.778924289
75点くらいの出来のルーパーの価値も貶めてるのほんとクソだと思う
99 21/02/27(土)22:29:36 No.778924396
冒頭あらすじで話すっ飛ばすのは今までにもあったからあんまり気にしないけど ほかも色々気になるというか RTA見てんじゃねーんだぞってひたすらイベント消化してく感じだし
100 21/02/27(土)22:29:39 No.778924408
8の後だからって同情点引いたらラストの皇帝サンダー以外に見どころないと思うぞ
101 21/02/27(土)22:29:41 No.778924423
レイが身代わりになってベン君がスカイウォーカー名乗るオチだったらまあ納得できた
102 21/02/27(土)22:29:53 No.778924503
>散々予告に出てたダースレイが※画像はイメージですとは思わなかった あの一瞬しか出ない変なライトセーバーもわざわざプロップ作ったんだよなと思うとなんか笑いが出てくる
103 <a href="mailto:???">21/02/27(土)22:30:11</a> [???] No.778924607
フォースにバランスをもたらすんだ 僕のように
104 21/02/27(土)22:30:11 No.778924610
尻拭い作品には十分合格点だよね… こくじんが何やらフォースに目覚めた様子があるだけで 特にいらない存在だったのはどうかと思うけど…
105 21/02/27(土)22:30:13 No.778924622
展開もだいぶ整合性もへったくれもねえんだよって勢いだったしな
106 21/02/27(土)22:30:15 No.778924638
なんか死んでなんか蘇ってなんかキスしてなんか死ぬのいいよね
107 21/02/27(土)22:30:23 No.778924685
EP9だけでよくない?と思わんでもない
108 21/02/27(土)22:30:29 No.778924717
ローグワンおもしれ…
109 21/02/27(土)22:30:33 No.778924743
必死になってスターウォーズの過去作であったようなシーンを散りばめた感じででファンが作った「それっぽいムービー」を見てる気分になった 9の名場面はどこ?って言われてマジで何も思いつかない
110 21/02/27(土)22:31:16 No.778925027
>9の名場面はどこ?って言われてマジで何も思いつかない 皇帝のスーパーライトニング
111 21/02/27(土)22:31:30 No.778925111
やっぱりルーカスに作らせた方が良かったんじゃないの?
112 21/02/27(土)22:31:48 No.778925208
色々やらなきゃいけないことが多すぎて駆け足だったけど 駆け足故に中だるみは無くて見やすかったよね?
113 21/02/27(土)22:32:02 No.778925301
すごい強引に話をまとめて畳む為にものすごい高速展開を連発してすぐに勝負がついて都合よく動く人物が出てきた でもこれくらいしないともうまとまらないだろうなって思うから責めにくい
114 21/02/27(土)22:32:09 No.778925337
活き活きしてるおじいちゃんは見てて楽しかったよ…
115 21/02/27(土)22:32:12 No.778925354
なんなら一作見逃したかな?って気分になったぞ
116 21/02/27(土)22:32:14 No.778925359
レジェンズが追放された時は嘆いたけど 続三部作と関りがなくなったって考えるとむしろ得してるな…
117 21/02/27(土)22:32:14 No.778925364
来週のハン・ソロは無難に面白いからEP7~9のことは忘れたほうがいいよ…
118 21/02/27(土)22:32:17 No.778925383
お前の孫全然殺陣できないのどうなってんの 回想のルークとレイアのほうがいい動きしてたぞ
119 21/02/27(土)22:32:24 No.778925435
>尻拭い作品には十分合格点だよね… 尻拭いでシナリオ評価外にするとしても映像としてオリジナルやプリクエルと比べるのも恥ずかしいうんこちんちんだから落第点だと思う
120 21/02/27(土)22:32:27 No.778925457
>ローグワンおもしれ… ハンソロ含めスピンオフがいい出来で 別にそっちまで凍結する必要はなかったのでは…?と思いましたね
121 21/02/27(土)22:32:44 No.778925546
7は「8で壊されさえしなければ名作」って言われて 9は「8で壊された物をよくまとめた」って言われてるけど 正直言って7と9も面白くない
122 21/02/27(土)22:32:45 No.778925561
>なんなら一作見逃したかな?って気分になったぞ 本当に一作見逃してても大して問題ないぞ
123 21/02/27(土)22:32:46 No.778925562
レイがルークの娘とかじゃダメだったの…?
124 21/02/27(土)22:33:00 No.778925638
8を新しいことやったと絶賛している人がいるのは謎だ…
125 21/02/27(土)22:33:03 No.778925663
ハンソロはエピソードブスのせいで興行収益ゴミクソのチンカスだったからな 全部ディズニーのせい
126 21/02/27(土)22:33:03 No.778925665
8が悪いってのは同意するけどチューイ死んだ!生きてた!とか C3POの記憶が消えちゃう!復旧できた!とかは何がしたいのか本当にわからん 特に後者は作中人物からそれ後から復旧出来るよって指摘されてるし
127 21/02/27(土)22:33:08 No.778925700
>お前の孫全然殺陣できないのどうなってんの >回想のルークとレイアのほうがいい動きしてたぞ なんなら皇帝本人もすげー良い動きと表情するからな…本当に孫なの?
128 21/02/27(土)22:33:31 No.778925819
>ローグワンおもしれ… 続けて4を見たくなり見ちゃった デススターの説明時でのこの情報の為に多くの同志達が犠牲にって所でしんみりした
129 21/02/27(土)22:33:42 No.778925887
>散々予告に出てたダースレイが※画像はイメージですとは思わなかった クソダサい折りたたみ式のダブルセイバーはなんなの…
130 21/02/27(土)22:33:45 No.778925909
>9は「8で壊された物をよくまとめた」って言われてるけど >正直言って7と9も面白くない 9は8から頑張ってまとめたとはよく言われてるけど名作なんて言われてるかな…
131 21/02/27(土)22:33:51 No.778925939
レイの物語がすごくどうでもいい
132 21/02/27(土)22:33:51 No.778925943
>尻拭いでシナリオ評価外にするとしても映像としてオリジナルやプリクエルと比べるのも恥ずかしいうんこちんちんだから落第点だと思う 映像はファンが「新三部作はCGばかりでつまらない」って叩くから旧作みたいに実写とパペットで頑張ったのにそれを叩かれたらどうしろと
133 21/02/27(土)22:33:55 No.778925971
EP.7と一緒で面白くなりそうな箇所はあった でもやっぱりレイに魅了が無いわ
134 21/02/27(土)22:33:56 No.778925978
>7の時点で「オリジナルに習ってアナログ特撮を多めに!」とか「オリジナルと同じくフィルム撮影で!」とか >それがルーカスから引き継いだスターウォーズなのか…?って疑問はあったな ルーカスはCGをためらいなく多用するイメージだったな オリジナルではCGを使えなかったからアナログだったけど
135 21/02/27(土)22:34:09 No.778926072
必要以上に7を腐す人いるよね
136 21/02/27(土)22:34:21 No.778926136
4だって単品でみたらそこまでじゃなくない…?
137 21/02/27(土)22:34:23 No.778926148
最後は「ただのレイよ」で締めるところだろ!?
138 21/02/27(土)22:34:25 No.778926160
>7は「8で壊されさえしなければ名作」って言われて >9は「8で壊された物をよくまとめた」って言われてるけど >正直言って7と9も面白くない そうは言うが8が壊さなければ7はリブートポジでそこまで言われないし、8の後でなければ9はあんな無茶苦茶する必要ないからな 8がなかったらという前提で7と9を語ってもしかたないんだ
139 21/02/27(土)22:34:26 No.778926165
>7は「8で壊されさえしなければ名作」って言われて >9は「8で壊された物をよくまとめた」って言われてるけど >正直言って7と9も面白くない 大本の問題は7が描いた6の後の世界が何も面白くないことだしな
140 21/02/27(土)22:34:29 No.778926185
>レイの物語がすごくどうでもいい 闇落ちしてベンとの対立やりゃもっと映えたと思うんだよな エピソードブスまるまる無駄
141 21/02/27(土)22:34:37 No.778926242
どこの世界も必要以上に口が汚い人の意見は話半分で良いよ
142 21/02/27(土)22:34:46 No.778926317
やること考えての3部作だったのを三部作にとりあえずして別の監督にリレー小説形式にしたディズニーが本当に悪い
143 21/02/27(土)22:34:46 No.778926320
>7は「8で壊されさえしなければ名作」って言われて >9は「8で壊された物をよくまとめた」って言われてるけど >正直言って7と9も面白くない 全部矛盾してないじゃないか 7は8で壊れたから面白くなくて9はよくまとめて終わらせたけど別に面白くないってことじゃない?
144 21/02/27(土)22:34:58 No.778926383
>8を新しいことやったと絶賛している人がいるのは謎だ… 映画業界って娯楽作品として面白いかどうかじゃなく今までやったことないかどうかをかなり評価するみたいなんだよね それ面白くねーからみんなやらなかっただけじゃねーの?って展開でも評価されるんだなってなった
145 21/02/27(土)22:35:11 No.778926465
本筋とは全く関係ないけど冒頭のおじいちゃんの顔がチラチラ見えるとことフォース・ライトニングじゃない自然の雷がゴロゴロ落ちてきまくる映像は目がイカれるかと思った
146 21/02/27(土)22:35:18 No.778926509
三つ合わせて低調だったってのは前提だと思うよ…
147 21/02/27(土)22:35:19 No.778926516
>どこの世界も必要以上に口が汚い人の意見は話半分で良いよ 知識に自尊心紐づいてるのに知らないこと語られるのが悔しい
148 21/02/27(土)22:35:56 No.778926752
>大本の問題は7が描いた6の後の世界が何も面白くないことだしな 6でハッピーエンド!した後の世界で 敵はまだ残ってます 圧政はまだ続いてます 共和国は吹っ飛びました じゃあの戦いなんだったんだよとはなった
149 21/02/27(土)22:35:57 No.778926755
個人的にはまぁ良いかなとは思うけど せっかくの最新の時系列なんだから帝国の超兵器以外にももっとあの世界の技術的革新なもの見せてほしかったな 基本的にずーーっと辺境しか行ってねえ
150 21/02/27(土)22:36:01 No.778926781
ただのレイ を前面に押しておいて最後はスカイウォーカー名乗るのが親のスネかじってるみたいでどうにもしっくり来ない せめてベンが名乗れよ
151 21/02/27(土)22:36:37 No.778926970
>映像はファンが「新三部作はCGばかりでつまらない」って叩くから旧作みたいに実写とパペットで頑張ったのにそれを叩かれたらどうしろと ファンの声なんて聞くな
152 21/02/27(土)22:36:40 No.778926987
ベン生き残らせるのは端から脚本には無かったんだろうな そこは7の時点でわかるが
153 21/02/27(土)22:36:42 No.778926995
7で過去作の登場人物のその後の人生が失敗続きってやっちゃったのがまずダメだから 8で7含めて全部更地にするのもわかる
154 21/02/27(土)22:36:53 No.778927044
皇帝が生きてる事は7の時に噂レベルの存在で出して8の最後ら辺で確定してから出す物なんじゃないかな?
155 21/02/27(土)22:37:08 No.778927136
スカイウォーカーは血筋でなく精神性みたいのはわかるんだけど それを作中で表現できてないじゃねーか
156 21/02/27(土)22:37:08 No.778927141
ぶっちゃけ今更掘り返すなら7からずっと旧作パロでよかったんだ
157 21/02/27(土)22:37:11 No.778927161
>本筋とは全く関係ないけど冒頭のおじいちゃんの顔がチラチラ見えるとことフォース・ライトニングじゃない自然の雷がゴロゴロ落ちてきまくる映像は目がイカれるかと思った 冒頭のチカチカは場所によっては映画館に注意書きしてあったそうだな 明滅の激しいシーンがあるから気をつけてって
158 21/02/27(土)22:37:12 No.778927171
>>映像はファンが「新三部作はCGばかりでつまらない」って叩くから旧作みたいに実写とパペットで頑張ったのにそれを叩かれたらどうしろと >ファンの声なんて聞くな ルーカスはそういうこと言う
159 21/02/27(土)22:37:15 No.778927182
>皇帝が生きてる事は7の時に噂レベルの存在で出して8の最後ら辺で確定してから出す物なんじゃないかな? そこに関しては何もかんも8が悪い
160 21/02/27(土)22:37:29 No.778927270
おじいちゃんとの闘いでコロシアムみたいなとこにいた人達てなんだったの?ファンボーイ?
161 21/02/27(土)22:37:37 No.778927322
>ベン生き残らせるのは端から脚本には無かったんだろうな >そこは7の時点でわかるが まあそれはアナキンと同じだから…
162 21/02/27(土)22:37:46 No.778927385
にしても脚本は取っ散らかってるのに思想はすげーわかりやすいのがな だから話になってない「」が混じってくるともいえる
163 21/02/27(土)22:37:47 No.778927392
7もまぁプロローグだしそこそこの評価だったはずなのに ブスが糞だったせいで大分巻き添え喰らってる
164 21/02/27(土)22:37:51 No.778927425
>おじいちゃんとの闘いでコロシアムみたいなとこにいた人達てなんだったの?ファンボーイ? シディアスファンクラブの皆さん
165 21/02/27(土)22:38:14 No.778927534
>おじいちゃんとの闘いでコロシアムみたいなとこにいた人達てなんだったの?ファンボーイ? シスの惑星があってそこの住人
166 21/02/27(土)22:38:15 No.778927545
若いルークとレイア再現したシーンはすごいと思った
167 21/02/27(土)22:38:45 No.778927708
クラシカルな英雄譚の幕開け風味な7でご用意した伏線やらなにやらを英雄譚なんてくだらねえとばかりにご丁寧に潰したやつが居るから…
168 21/02/27(土)22:39:00 No.778927818
あ!こういうシーン旧作であった!ってのは凄く感じた
169 21/02/27(土)22:39:12 No.778927893
今思うと1~3って色んな星が出て来てそういう部分はめっちゃ面白かったなぁ
170 21/02/27(土)22:39:21 No.778927958
俺は1と2もつまんね…って思ってるけどアクションかっこいい分マシなんだろうな…
171 21/02/27(土)22:39:34 No.778928038
>クラシカルな英雄譚の幕開け風味な7でご用意した伏線やらなにやらを英雄譚なんてくだらねえとばかりにご丁寧に潰したやつが居るから… 実際くだらないからそんなものに縋るなよって思うよ
172 21/02/27(土)22:39:43 No.778928100
要所要所にはいいシーンもあったと思う レイがレンにセイバー渡すシーンとか好き
173 21/02/27(土)22:39:57 No.778928215
1はレース要る?って思ってる
174 21/02/27(土)22:39:58 No.778928227
1はダースモールを生み出した功績があるからな…
175 21/02/27(土)22:40:03 No.778928254
8に付いたクソ拭きやんなくちゃなった監督と脚本家は少なくとも頑張ったと思うよ
176 21/02/27(土)22:40:04 No.778928261
>俺は1と2もつまんね…って思ってるけどアクションかっこいい分マシなんだろうな… アクションに関してはど素人しかいない時代だからショボくてつまらなくなるのは仕方ないだろ…
177 21/02/27(土)22:40:13 No.778928316
>C3POの記憶が消えちゃう!復旧できた!とかは何がしたいのか本当にわからん 予告編用のシーンじゃない? 第二弾予告でこれ見よがしに記憶が消える前のC-3POのスピーチ流してたし
178 21/02/27(土)22:40:25 No.778928373
ポッドレースないSWなんか考えたことねえな
179 21/02/27(土)22:40:28 No.778928393
>要所要所にはいいシーンもあったと思う EP9はシーン単体で見るとそうそう、こういうシーンが見たかったんだよっていうのは散りばめられてるからね だからそこは素直に評価したいな
180 21/02/27(土)22:40:33 No.778928418
>アクションに関してはど素人しかいない時代だからショボくてつまらなくなるのは仕方ないだろ… なんで退化してんだよ
181 21/02/27(土)22:40:38 No.778928454
>実際くだらないからそんなものに縋るなよって思うよ じゃあスターウォーズ見るなよ
182 21/02/27(土)22:40:49 No.778928542
まず一作ごとに監督変えるのやめようや
183 21/02/27(土)22:40:50 No.778928556
>1はレース要る?って思ってる 子供の頃ポッドレース大好きだったから悪く言えないよ俺
184 21/02/27(土)22:41:02 No.778928611
>じゃあスターウォーズ見るなよ それが見たいならオリジナルやプリクエル見るから
185 21/02/27(土)22:41:05 No.778928632
>1はレース要る?って思ってる ルーカスおじちゃんがベン・ハーのオマージュしたいって…
186 21/02/27(土)22:41:21 No.778928736
>1はレース要る?って思ってる 要らないってことはないけどあんなに尺を取るシーンではないと思う
187 21/02/27(土)22:41:23 No.778928749
8無しでも大丈夫な作りにしてるの凄いと思った
188 21/02/27(土)22:41:24 No.778928760
ライトセイバーのバトルが全然面白くなかった
189 21/02/27(土)22:41:28 No.778928786
>実際くだらないからそんなものに縋るなよって思うよ そもそも7で用意したのなんてまた帝国軍にまたレイアとルークにまたミレニアムファルコンと4~6の思い出グッズばかりだったからな そりゃ旧作のファンは喜ぶけどさ
190 21/02/27(土)22:41:32 No.778928801
EP9見て8どころか7も見なくていいんじゃねってなった
191 21/02/27(土)22:41:41 No.778928857
>実際くだらないからそんなものに縋るなよって思うよ 代わりにお出ししたのがアレじゃくだらないもの以下だぞ
192 21/02/27(土)22:41:45 No.778928885
こうていの大ファンだったからあんな大立ち回りで 華々しく散ったのはよかったよ 実際楽しかった でもやっぱり髭のないアダムドライバーとれいやくの女性で主役はないよ アナキンとパドメぐらいの人キャスティングしてよ
193 21/02/27(土)22:41:46 No.778928888
フォース蘇生できるようになっちゃったのは今後によろしくない気がする 霊体にもなれるのに蘇生もできるって
194 21/02/27(土)22:42:03 No.778929005
王道やりたかったJJが用意したものを捻くれたライアンジョンソンが全部ぶっ壊してそれをJJが無理矢理王道にまとめようとしたから仕方ない
195 21/02/27(土)22:42:03 No.778929006
>EP9見て8どころか7も見なくていいんじゃねってなった ひょっとしてシークエル自体見なくていいのでは?
196 21/02/27(土)22:42:05 No.778929014
>>アクションに関してはど素人しかいない時代だからショボくてつまらなくなるのは仕方ないだろ… >なんで退化してんだよ ジェダイが滅んだからアクションが退化するのは当然だろ
197 21/02/27(土)22:42:05 No.778929016
1から3はアナキンがどうダースベイダーになるかというしっかりした柱があるから安心して見れた
198 21/02/27(土)22:42:23 No.778929130
2はつまらないけど同時に映像の見ごたえに関してはプリクエルでも最高クラスだったと思うよ 実際あの映画のVFXショット数は長らく破られることがなかったほどだし
199 21/02/27(土)22:42:45 No.778929256
SWなんて変に捻くれずに王道やってればいいと思うよ… 変化球はスピンオフでやる形っていうのがベストだったと思うのよなー
200 21/02/27(土)22:42:48 No.778929272
>ライトセイバーのバトルが全然面白くなかった 基本的に俺と組めって勧誘の手加減バトルだから本気でも無いし レイ役の動きがなんかすげぇヘタクソだし…
201 21/02/27(土)22:43:04 No.778929394
つまりプリクエルより前の時系列ならもっと動いてくれるのか?
202 21/02/27(土)22:43:20 No.778929475
設定がつまらない時代だから映画がつまらなくなるのも仕方ないというなら じゃあそんな映画作るなよとなってしまう
203 21/02/27(土)22:43:45 No.778929634
そもそも7~9作るって言われた時点で辞めとけやめとけとは言われてたな…
204 21/02/27(土)22:43:52 No.778929681
ぶっちゃけリメイク見てる気分だった
205 21/02/27(土)22:43:56 No.778929707
レン騎士団ってマジで何だったの