虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/27(土)21:20:21 初期の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/27(土)21:20:21 No.778899125

初期の遊戯さんの姿は後輩に見せられないよね

1 21/02/27(土)21:21:25 No.778899509

手軽?

2 21/02/27(土)21:22:23 No.778899913

札束ナイフって1番下に自分の手置くんだっけ

3 21/02/27(土)21:22:53 No.778900076

遊星は別に引かない

4 21/02/27(土)21:24:19 No.778900659

>遊星は別に引かない 手作りのデュエルディスクに満足アンカー付けてリアルファイトしてサテライト統一してるからね…

5 21/02/27(土)21:25:34 No.778901150

遊星「刑務所に入ってた」

6 21/02/27(土)21:27:23 No.778901809

カードゲームで世界がピンチになる方がやってることエグいぞ

7 21/02/27(土)21:31:24 No.778903243

遊星はそのゲーム牛尾さんから聞いたことありそうだし

8 21/02/27(土)21:33:22 No.778904018

一番イカれてるのはそのサソリは遊戯さん無関係な相手の自前って所だぜー!

9 21/02/27(土)21:34:49 No.778904504

遊星は原作呼んで 昔から囚人にはマーカーつけるのか…と納得するよ

10 21/02/27(土)21:34:57 No.778904548

>遊星はそのゲーム牛尾さんから聞いたことありそうだし っていうかこの続きそういうオチだ

11 21/02/27(土)21:35:13 No.778904645

1話のゲームのシンプルさはすごい好きだった ぶっちゃけあれがピークだったとすら思う

12 21/02/27(土)21:35:57 No.778904908

DMのボロメンタル遊戯さんはそんなことできなさそう

13 21/02/27(土)21:38:09 No.778905777

札束にナイフはジジイの店から拝借すりゃいいけど 鉄板ホッケーとか準備大変じゃなかったですか?

14 21/02/27(土)21:41:13 No.778906889

>札束にナイフはジジイの店から拝借すりゃいいけど >鉄板ホッケーとか準備大変じゃなかったですか? 次の日文化祭だからステージは予めあったしあの形の氷つくるくらいなら簡単じゃない?

15 21/02/27(土)21:41:45 No.778907068

それより氷に仕込んだフラスコの爆薬はどっから…

16 21/02/27(土)21:42:58 No.778907463

爆破ホッケーは勝負後に珍しく対戦相手と即和解して罰ゲーム無しなのが狂ってる

17 21/02/27(土)21:43:41 No.778907689

カードゲームでキツい目に遭うのとえげつないゲームで戦うのはまた別なんだ

18 21/02/27(土)21:44:16 No.778907897

後輩たちドン引きしてるじゃん…

19 21/02/27(土)21:44:56 No.778908114

>後輩たちドン引きしてるじゃん… 俺からしたらデュエルで世界の危機に陥る方が馬鹿げてるぜ!

20 21/02/27(土)21:45:18 No.778908224

サイコロで7出すは最近別のアニメでも近いことやっててちょっと笑った

21 21/02/27(土)21:46:00 No.778908457

なんか壺に封印したっきりの奴とかいなかったっけ…

22 21/02/27(土)21:46:26 No.778908598

>なんか壺に封印したっきりの奴とかいなかったっけ… あれは言い出しっぺが向こうだから自業自得

23 21/02/27(土)21:46:26 No.778908599

遊戯相手では十代と遊星はストッパーにならないから必然的に遊馬が頑張らないといけない

24 21/02/27(土)21:46:45 No.778908707

>>後輩たちドン引きしてるじゃん… >俺からしたらデュエルで世界の危機に陥る方が馬鹿げてるぜ! おめーもゾーグとか割とそんなノリじゃねーか!

25 21/02/27(土)21:46:57 No.778908790

この程度でドン引きしてたら社長考案のDeathTとかガチアウトじゃん

26 21/02/27(土)21:46:59 No.778908793

>>後輩たちドン引きしてるじゃん… >俺からしたらデュエルで世界の危機に陥る方が馬鹿げてるぜ! 原作では世界の危機までは行かなかったからな… 映画でようやくか

27 21/02/27(土)21:47:04 No.778908821

>なんか壺に封印したっきりの奴とかいなかったっけ… それはそいつ自身が持ってきたヤバいゲームで始めた勝負の結果だから…

28 21/02/27(土)21:47:13 No.778908881

ハ走れ走れー!迷路の出口に向かってよー!

29 21/02/27(土)21:48:01 No.778909217

>なんか壺に封印したっきりの奴とかいなかったっけ… 龍札?ドラゴンブロックって読み方だった気がする あの壺OCGでもあるんだよね

30 21/02/27(土)21:48:07 No.778909270

正直初期は劣化魔少年ビーティーだなーとか思ってた

31 21/02/27(土)21:48:08 No.778909275

>おめーもゾーグとか割とそんなノリじゃねーか! 記憶辺のゾークはあくまで記憶の存在だし… バクラ君が闇を手に入れてどうこう言ってたけどそっちに軸足置いてなかったから具体的にどうなるかあんまわかんないし…

32 21/02/27(土)21:48:12 No.778909305

古代エジプトの元祖版だと凄いことになってたけど現代だと一応カードゲームの範疇ではあったな

33 21/02/27(土)21:48:16 No.778909329

>遊戯相手では十代と遊星はストッパーにならないから必然的に遊馬が頑張らないといけない 超融合メンツは基本的にノリが良すぎる

34 21/02/27(土)21:48:58 No.778909550

古代エジプト当時だとカードゲームじゃなくてガチの呪術の類だしね

35 21/02/27(土)21:49:15 No.778909670

遊星はリーダーがいるとエンジョイし始めるからサブリーダーに向いてない…

36 21/02/27(土)21:49:17 No.778909679

遊星はもとからハジケリストだし十代は変な方向の経験値が桁違いだからな

37 21/02/27(土)21:49:47 No.778909865

>遊星はもとからハジケリストだし十代は変な方向の経験値が桁違いだからな 十代はバトルアニメの住人すぎる…

38 21/02/27(土)21:50:02 No.778909944

十代は仲間想いではあるけど自由人だし遊星は頼れる相手があるとノリが良すぎるしで… 相棒がいればなんとかまとまるか

39 21/02/27(土)21:50:08 No.778909984

アニメ版はドーマ編があるからGX以降に繋がる説得力が凄い

40 21/02/27(土)21:50:19 No.778910050

序盤の王様は気軽に命がけのゲームしてるけどその体借りものですよね?

41 21/02/27(土)21:50:56 No.778910310

>遊星はもとからハジケリストだし十代は変な方向の経験値が桁違いだからな 弾けたのは鬼柳で遊星はデュエリストだろいい加減にしろ!

42 21/02/27(土)21:50:56 No.778910315

ダイス開いてダンジョン作っていくやつとか

43 21/02/27(土)21:51:01 No.778910347

>序盤の王様は気軽に命がけのゲームしてるけどその体借りものですよね? 最初はお互いに本当の二重人格とおもってたから…

44 21/02/27(土)21:51:31 No.778910516

なんかボクシング人形みたいなゲームの奴は珍しく改心してなかったな

45 21/02/27(土)21:51:56 No.778910686

>序盤の王様は気軽に命がけのゲームしてるけどその体借りものですよね? 負けても相棒の命を生贄に再戦できるから便利だぜ!

46 21/02/27(土)21:52:19 No.778910832

髪型を見る限り全員ハジケリストな気がするのですが

47 21/02/27(土)21:52:31 No.778910913

まあ毒ぐらい普通よね

48 21/02/27(土)21:52:40 No.778910969

>ダイス開いてダンジョン作っていくやつとか 御伽君の最高傑作!チートみたいなモンスターで戦ったのに 初見の遊戯君に負けた御伽君の最高傑作!

49 21/02/27(土)21:52:40 No.778910978

主人公組は消去法で遊馬がまとめるしかないの酷い…

50 21/02/27(土)21:52:54 No.778911056

ナイフ口にくわえて殴り合うゲーム…は王様一切関係なかったな

51 21/02/27(土)21:53:05 No.778911120

魂かけた花札もある

52 21/02/27(土)21:53:13 No.778911162

>ナイフ口にくわえて殴り合うゲーム…は王様一切関係なかったな 城之内くんが絡むとヤンキー漫画みたいになるな…

53 21/02/27(土)21:53:37 No.778911300

>主人公組は消去法で遊馬がまとめるしかないの酷い… 後半3人は他人に遠慮しがちというか前半3人が自由度高すぎる

54 21/02/27(土)21:53:43 No.778911339

>ナイフ口にくわえて殴り合うゲーム…は王様一切関係なかったな やべえよあいつは 死んでたらどうすんだ

55 21/02/27(土)21:53:56 No.778911411

王様も千年アイテムも古代エジプトも関係ないオカルトアイテム龍札セット

56 21/02/27(土)21:54:06 No.778911476

サイコロが割れて…7だとぉぉぉ!

57 21/02/27(土)21:54:08 No.778911486

カードゲームメインになってからでもライフが0になったら回転ノコギリに足を切られるとか無茶苦茶やってたね…

58 21/02/27(土)21:54:14 No.778911519

旧サティスファクションはクロウ以外全員ハジケリストだ

59 21/02/27(土)21:54:26 No.778911577

遊星はまとめ役できるけど満足さんの例で他にトップがいるとノリが良すぎるって実践しちゃってるのがひどい

60 21/02/27(土)21:54:27 No.778911586

遊作はオカルト関係のがドン引きというか理解できなくて混乱しそう

61 21/02/27(土)21:54:28 No.778911592

>>ナイフ口にくわえて殴り合うゲーム…は王様一切関係なかったな >城之内くんが絡むとヤンキー漫画みたいになるな… 初期の方だとマガジンのヤンキーみたいだったし城之内君

62 21/02/27(土)21:54:29 No.778911596

>ナイフ口にくわえて殴り合うゲーム…は王様一切関係なかったな ゲームっていうか只のケンカだよね ケンカ吹っ掛けられた理由が格闘ゲームで連勝ってのがまた酷い

63 21/02/27(土)21:54:51 No.778911710

クロロホルムで杏眠らせてレイプしようとした孤蔵乃様はたまに思い出すよ

64 21/02/27(土)21:55:01 No.778911771

>>主人公組は消去法で遊馬がまとめるしかないの酷い… >後半3人は他人に遠慮しがちというか前半3人が自由度高すぎる フリーダムな先輩3人! 弱メンタルな遊矢! 基本単独行動な遊作!

65 21/02/27(土)21:55:02 No.778911784

レアハンターと人形以外のグールズの殺意が高すぎる

66 21/02/27(土)21:55:12 No.778911841

遊馬は介護が似合う

67 21/02/27(土)21:55:18 No.778911876

ドランプは流行りましたか?

68 21/02/27(土)21:55:27 No.778911922

困ったな…後輩達にちゃんと先輩できそうな奴が遊戯くらいしかいないぞ…

69 21/02/27(土)21:55:31 No.778911947

>旧サティスファクションはクロウ以外全員ハジケリストだ あいつデッキはガチガチなくせに満足同盟では屈指の常識人だからね…

70 21/02/27(土)21:55:53 No.778912056

相棒が頑張れば前半三人もまとまるだろうけど相棒は相棒で戦法エグい

71 21/02/27(土)21:56:13 No.778912172

遊我と尚磨いれよう

72 21/02/27(土)21:56:26 No.778912267

龍札とかも闇の力関係無かったな…割とそこら辺にああいうのが転がってるのかなあの世界…

73 21/02/27(土)21:56:27 No.778912272

>レアハンターと人形以外のグールズの殺意が高すぎる あれ全員闇マリクじゃなくて素で性格悪い表マリクがやらせてたから酷い

74 21/02/27(土)21:56:43 No.778912366

闇遊戯と十代はカリスマで動かすタイプだからな…

75 21/02/27(土)21:56:46 No.778912380

>おめーもゾーグとか割とそんなノリじゃねーか! ゾークは地味にTRPGだぜ!

76 21/02/27(土)21:56:55 No.778912434

千年パズル解けるやつがゲーム弱いわけないじゃんという納得しかない答え

77 21/02/27(土)21:57:17 No.778912547

>あれ全員闇マリクじゃなくて素で性格悪い表マリクがやらせてたから酷い 邪悪な闇の人格は消えました!ありがとうございます!

78 21/02/27(土)21:57:20 No.778912573

尚磨はトリップさえしなければまとも

79 21/02/27(土)21:57:30 No.778912644

遊矢は北斗と闇のUNOやってたな

80 21/02/27(土)21:57:31 No.778912650

>龍札とかも闇の力関係無かったな…割とそこら辺にああいうのが転がってるのかなあの世界… 遊戯のじーちゃんがああいう闇のゲーム集めてるハンターで御伽の父から寿命奪ってるよ

81 21/02/27(土)21:57:39 No.778912715

>龍札とかも闇の力関係無かったな…割とそこら辺にああいうのが転がってるのかなあの世界… エジプトに闇のアイテムあるんだから中国にあってもおかしくない

82 21/02/27(土)21:57:48 No.778912777

>龍札とかも闇の力関係無かったな…割とそこら辺にああいうのが転がってるのかなあの世界… ゲームの真DM2含めたら世界滅ぼすような魔神があちこちに眠ってるらしいし…

83 21/02/27(土)21:58:06 No.778912891

>>龍札とかも闇の力関係無かったな…割とそこら辺にああいうのが転がってるのかなあの世界… >エジプトに闇のアイテムあるんだから中国にあってもおかしくない すごい説得力だ

84 21/02/27(土)21:58:12 No.778912925

ヨーヨーの殺人射撃

85 21/02/27(土)21:58:14 No.778912950

遊馬も割とボケ気質なはずなんだが…

86 21/02/27(土)21:58:22 No.778912990

どっちかというと世界観がどんどんおかしくなってるし…

87 21/02/27(土)21:58:24 No.778913009

遊我は先輩にはちゃんと従う良い子だよね

88 21/02/27(土)21:58:25 No.778913013

今思うとカードゲームとしては初代が一番こじんまりしてる 十代からめっちゃ世界の命運に関わってくる

89 21/02/27(土)21:58:28 No.778913020

杏子人質にした脱獄犯と指一本動かすだけのゲーム

90 21/02/27(土)21:58:54 No.778913197

>遊馬も割とボケ気質なはずなんだが… なんだかんだで小鳥と鉄男以外は振り回さないから…

91 21/02/27(土)21:59:00 No.778913232

>遊戯相手では十代と遊星はストッパーにならないから必然的に遊馬が頑張らないといけない 正直遊馬でも無理だ

92 21/02/27(土)21:59:06 No.778913266

初期の闇のゲームは大体更生してるからセーフ

93 21/02/27(土)21:59:08 No.778913280

>龍札とかも闇の力関係無かったな…割とそこら辺にああいうのが転がってるのかなあの世界… 御伽君の父親がやったゲームみたいなのがあったり探せばありそうなんだよな

94 21/02/27(土)21:59:15 No.778913330

>>龍札とかも闇の力関係無かったな…割とそこら辺にああいうのが転がってるのかなあの世界… >エジプトに闇のアイテムあるんだから中国にあってもおかしくない ずいぶん物騒な世界の気がしてきた…

95 21/02/27(土)21:59:30 No.778913419

童実野高変なやつ多いよね…

96 21/02/27(土)21:59:31 No.778913422

>遊我は先輩にはちゃんと従う良い子だよね (まあここまでやっても許されるだろう…)みたいなことは見極めてそうである

97 21/02/27(土)21:59:34 No.778913447

まだ井守くんは魂抜けてるのかな

98 21/02/27(土)21:59:36 No.778913457

一応王様の闇のゲームで本当に再起不能になった奴はあんまりいない

99 21/02/27(土)21:59:54 No.778913572

遊星のノリの良さは本当にどこから来てんだ…

100 21/02/27(土)22:00:03 No.778913627

>まだ井守くんは魂抜けてるのかな あれ壺の中で魂消化されるんじゃなかったっけ…

101 21/02/27(土)22:00:05 No.778913645

>>遊我は先輩にはちゃんと従う良い子だよね >(まあここまでやっても許されるだろう…)みたいなことは見極めてそうである そのAI黙らせましょうか?^^

102 21/02/27(土)22:00:11 No.778913675

>どっちかというと世界観がどんどんおかしくなってるし… 十代が開拓しまくったのがでかいと思う あれの後だからもうどんなのでもいける

103 21/02/27(土)22:00:19 No.778913719

>一応王様の闇のゲームで本当に再起不能になった奴はあんまりいない 杏子のバイト先かなんかで死んだ奴いなかったっけ

104 21/02/27(土)22:00:23 No.778913745

(曇る遊作)

105 21/02/27(土)22:00:28 No.778913775

世界の危機とかまでいくとスケール感でなんかこう乗れるけど 爆薬爆発とか毒蠍は身近な危険すぎて怖い

106 21/02/27(土)22:00:30 No.778913792

>どっちかというと世界観がどんどんおかしくなってるし… (近未来の世界観でバイクに乗りながらナスカの地上絵を使って戦ったと思ったら未来人が現れて西部劇の舞台に警察が来る世界)

107 21/02/27(土)22:00:52 No.778913935

消去法でハートランドが一番マシ

108 21/02/27(土)22:00:53 No.778913940

おのれドーマ

109 21/02/27(土)22:00:53 No.778913942

主人公は年功序列なので遊戯>十代>遊星>遊馬>遊矢>遊作>遊我の序列は恐らく揺るがない

110 21/02/27(土)22:00:58 No.778913982

ファンブックによると再起不能はイモリくらいで後は大体復帰してる 闇プレイヤーキラーが失明させられたりしてるけど

111 21/02/27(土)22:01:20 No.778914115

>まだ井守くんは魂抜けてるのかな 3ヶ月程で魂は壺に消化されるので本編中にはもう…

112 21/02/27(土)22:01:34 No.778914209

>>一応王様の闇のゲームで本当に再起不能になった奴はあんまりいない >杏子のバイト先かなんかで死んだ奴いなかったっけ 脱獄した死刑囚だから…

113 21/02/27(土)22:01:41 No.778914258

>遊星のノリの良さは本当にどこから来てんだ… (わざわざポンチョを着てくる)

114 21/02/27(土)22:01:44 No.778914276

仮に原作で最後にバクラに負けたとしてクソみたいな悪人が一人野放しになるだけで 別に世界が終わったりはしない…よね?

115 21/02/27(土)22:01:46 No.778914285

>(近未来の世界観でバイクに乗りながらナスカの地上絵を使って戦ったと思ったら未来人が現れて西部劇の舞台に警察が来る世界) まるで意味がわからんぞ!

116 21/02/27(土)22:01:47 No.778914289

やめろー!こんなのゲームじゃない!

117 21/02/27(土)22:01:50 No.778914300

というか設定的にイリアステルやらアトランティスとか地縛神やら破滅の光も初代時代にあるのか…

118 21/02/27(土)22:02:15 No.778914438

ヨーヨーは人を殴るためのもの

119 21/02/27(土)22:02:17 No.778914452

お好み焼きマンはピンピンしてて今度お好み焼き食いに来いよ!ってなってるから安心してほしい

120 21/02/27(土)22:02:18 No.778914453

>>遊星のノリの良さは本当にどこから来てんだ… >(わざわざポンチョを着てくる) だが俺は高いぜ

121 21/02/27(土)22:02:20 No.778914469

闇Pがやったことと釣り合ってないくらいかわいそうな事になってるくらいか

122 21/02/27(土)22:02:26 No.778914510

>仮に原作で最後にバクラに負けたとしてクソみたいな悪人が一人野放しになるだけで >別に世界が終わったりはしない…よね? なんかゾークが蘇りそうだった気がするけど忘れた

123 21/02/27(土)22:02:28 No.778914520

最近産の知らんし闇のゲームだのもうやってねぇだろと思う

124 21/02/27(土)22:02:44 No.778914614

遊矢君だけはなんというか遊戯王主人公らしくないというか比較的常識人思考なので 後輩にも振り回されそうな気もする

125 21/02/27(土)22:02:59 No.778914686

>仮に原作で最後にバクラに負けたとしてクソみたいな悪人が一人野放しになるだけで >別に世界が終わったりはしない…よね? 闇バクラが千年アイテム悪用仕放題ってのはだいぶ危機だと思う

126 21/02/27(土)22:03:01 No.778914698

>仮に原作で最後にバクラに負けたとしてクソみたいな悪人が一人野放しになるだけで >別に世界が終わったりはしない…よね? あいつは闇の大神官の魂の一部だからなんかとてつもないことはしそうではある

127 21/02/27(土)22:03:24 No.778914845

クラッシュタウン多分ネオ童実野シティからそんな離れてないんだよな

128 21/02/27(土)22:03:31 No.778914898

>>遊星のノリの良さは本当にどこから来てんだ… >(わざわざポンチョを着てくる) (しかもシグナーマーク入ってるから手作り)

129 21/02/27(土)22:03:41 No.778914959

>最近産の知らんし闇のゲームだのもうやってねぇだろと思う 映画で社長が千年アイテム解析したから多分科学的手法で再現は可能だ

130 21/02/27(土)22:03:42 No.778914967

>遊矢君だけはなんというか遊戯王主人公らしくないというか比較的常識人思考なので >後輩にも振り回されそうな気もする 遊矢には胃薬をあげよう

131 21/02/27(土)22:03:50 No.778915015

>あいつは闇の大神官の魂の一部だからなんかとてつもないことはしそうではある 社長を王に…!?

132 21/02/27(土)22:03:53 No.778915027

遊馬と遊我は波長合うのは分かる 歳の割に達観してるし

133 21/02/27(土)22:04:06 No.778915138

>クラッシュタウン多分ネオ童実野シティからそんな離れてないんだよな 牛尾さんの管轄だからな

134 21/02/27(土)22:04:15 No.778915201

遊戯王主人公って年齢関係なく作品順で敬語呼び捨てがイメージしやすいの面白い

135 21/02/27(土)22:04:26 No.778915269

ただの妄想癖ある一般人な尚磨をぶち込んだらどうなる?

136 21/02/27(土)22:04:32 No.778915291

>クラッシュタウン多分ネオ童実野シティからそんな離れてないんだよな クロウ達がすぐに来れて牛尾さんの管轄内だから離れてても隣町ぐらいの距離

137 21/02/27(土)22:04:42 No.778915342

古代の王様が常識寄りなのはどうなんだろう…

138 21/02/27(土)22:04:57 No.778915457

罰ゲームで目にモザイク入れられたテレビマンいたよね

139 21/02/27(土)22:05:00 No.778915473

あの世界の日本どうなってんだよ…

140 21/02/27(土)22:05:04 No.778915502

モンスターファイターは後年現実でも似たような玩具が出たのが一周回って面白い

141 21/02/27(土)22:05:14 No.778915568

遊星の所の世界観は狂ってる…

142 21/02/27(土)22:05:16 No.778915572

そのライターあげるぜ! あの世に持ってきな!

143 21/02/27(土)22:05:44 No.778915748

デュエルの強さは置いとくと色んな意味で一番強いのは十代になりそう

144 21/02/27(土)22:05:46 No.778915762

カラオケのゲームはなんだったかな

145 21/02/27(土)22:06:00 No.778915841

罰ゲームの後はこうなった su4636744.png

146 21/02/27(土)22:06:07 No.778915883

バイクから落車とか普通に考えたら死ぬよね…

147 21/02/27(土)22:06:10 No.778915898

>カラオケのゲームはなんだったかな 音を出すな 心臓にマイクを押し当てちゃって自滅

148 21/02/27(土)22:06:26 No.778916005

>遊戯王主人公って年齢関係なく作品順で敬語呼び捨てがイメージしやすいの面白い 遊作だけ年下の遊馬と遊矢の名前呼ばないからやりにくいのかなって思ってる こいつらも配慮してか遊作呼びじゃなくてプレイメーカーって呼んでるし

149 21/02/27(土)22:06:38 No.778916071

コナミくんはどの立ち位置になるんだ

150 21/02/27(土)22:06:45 No.778916106

遊星遊作遊我の機械担当 十代遊馬のリアルファイト担当

151 21/02/27(土)22:06:45 No.778916109

DEATH-Tのがトータルで狂ってるからセーフ

152 21/02/27(土)22:06:52 No.778916143

>デュエルの強さは置いとくと色んな意味で一番強いのは十代になりそう 何でもありなら光速を越えて過去にタイムスリップして存在を抹消できる遊星が最強かもしれない

153 21/02/27(土)22:07:02 No.778916203

>コナミくんはどの立ち位置になるんだ 全部の友達

154 21/02/27(土)22:07:23 No.778916352

>罰ゲームの後はこうなった >su4636744.png 何人か更生失敗してんじゃねーか!

155 21/02/27(土)22:07:26 No.778916374

心を封印されたままって

156 21/02/27(土)22:07:27 No.778916382

シャーディーが荒らし嫌がらせ混乱の元宗教を兼ね備えた最悪の男すぎる

157 21/02/27(土)22:07:27 No.778916385

>罰ゲームの後はこうなった >su4636744.png なんかよく見ると改心してる奴そんなにいないな…

158 21/02/27(土)22:07:31 No.778916413

>罰ゲームの後はこうなった >su4636744.png いつ見ても闇のプレイヤーキラーへの罰が酷すぎて吹く

159 21/02/27(土)22:07:32 No.778916422

いい眺めだぜの人ホモなの?

160 21/02/27(土)22:08:15 No.778916678

し…死んでる…

161 21/02/27(土)22:08:23 No.778916717

>遊星遊作遊我の機械担当 >十代遊馬のリアルファイト担当 遊矢は?

162 21/02/27(土)22:08:28 No.778916752

遊作はなんか先輩も名字呼び捨てしそうだな…

163 21/02/27(土)22:08:31 No.778916766

>心を封印されたままって こいつは王様の罰ゲームじゃなくて自分でやばいゲーム持ち込んだので仕方ない

164 21/02/27(土)22:08:33 No.778916776

正直闇のPKそこまでの罰受けるような事してないよね…

165 21/02/27(土)22:08:40 No.778916820

初期の王様いい顔してるな… su4636750.jpg

166 21/02/27(土)22:08:41 No.778916829

王様と表はオカルトなだけで普通の人間なんだよね

167 21/02/27(土)22:08:45 No.778916845

まともな先輩…!って遊星さんに懐いた遊矢に サティスファクション時代の遊星さんのVTRみっちり見せたい

168 21/02/27(土)22:08:49 No.778916864

ショック死してる人と心が封印されたままの人がいるんですけど…

169 21/02/27(土)22:08:50 No.778916872

城之内にケチ付けてた奴の処分軽くて吹く 結構優しいんじゃねーかー?

170 21/02/27(土)22:08:51 No.778916880

>遊矢は? シコれる

171 21/02/27(土)22:09:00 No.778916943

寝込みを襲って強制的にデュエルさせたのはまあ悪いよ闇の人

172 21/02/27(土)22:09:05 No.778916970

>遊作はなんか先輩も名字呼び捨てしそうだな… 草薙さんへの対応的にはそこそこ敬意は出せるし…

173 21/02/27(土)22:09:09 No.778916996

そもそも遊星の世界は時速300km前後の猛スピードで事故上等ラフプレイ上等のレースしながらカードゲームするのが当然の世界だから リスク付きのスリリングなゲームに対する抵抗は無さそう

174 21/02/27(土)22:09:26 No.778917096

>寝込みを襲って強制的にデュエルさせたのはまあ悪いよ闇の人 いいとこ迷惑な人止まりだろ!

175 21/02/27(土)22:09:31 No.778917125

>正直闇のPKそこまでの罰受けるような事してないよね… いや普通に遊戯を殺そうとしてた ただの大会側の仕掛け人ってだけならやる必要がない

176 21/02/27(土)22:09:39 No.778917175

>ショック死してる人と心が封印されたままの人がいるんですけど… ショック死もシャーディ相手だから王様が殺したわけじゃない

177 21/02/27(土)22:09:42 No.778917194

>初期の王様いい顔してるな… >su4636750.jpg こりゃあCV男八段

178 21/02/27(土)22:09:42 No.778917195

>ショック死してる人と心が封印されたままの人がいるんですけど… どっちも王様の罰ゲームじゃないし…

179 21/02/27(土)22:09:48 No.778917223

カツアゲやめたやつと続ける気のやつがいるのがひどい

180 21/02/27(土)22:09:51 No.778917243

ショック死したのはシャーディーとゲーム…のような尋問された人だよ

181 21/02/27(土)22:09:53 No.778917249

ヒール役として職務してただけだよね闇のPKさん…

182 21/02/27(土)22:09:55 No.778917264

遊馬は別に呼び捨てでも全く気にしなさそう

183 21/02/27(土)22:09:56 No.778917275

キングクリムゾンに近い刑罰食らってる奴もいる漫画

184 21/02/27(土)22:09:57 No.778917281

遊我は遊我で飄々としてるタイプの主人公ってレアだよね…

185 21/02/27(土)22:10:15 No.778917375

>いや普通に遊戯を殺そうとしてた >ただの大会側の仕掛け人ってだけならやる必要がない 遊戯さんが勝手に命かけるって言っただけじゃないですかー!

186 21/02/27(土)22:10:19 No.778917399

>>寝込みを襲って強制的にデュエルさせたのはまあ悪いよ闇の人 >いいとこ迷惑な人止まりだろ! 治外法権の無人島でテントで寝てる女性二人組のところに入り込む時点で…

187 21/02/27(土)22:10:23 No.778917419

>正直闇のPKそこまでの罰受けるような事してないよね… 蝶野先生も罰は軽いとはいえ闇のゲームするような事はしてないと思う

188 21/02/27(土)22:10:25 No.778917427

>>遊星遊作遊我の機械担当 >>十代遊馬のリアルファイト担当 >遊矢は? 遊戯と一緒に女装してハニートラップ

189 21/02/27(土)22:10:29 No.778917458

>遊我は遊我で飄々としてるタイプの主人公ってレアだよね… 十代もそうだったが覇王で…

190 21/02/27(土)22:10:39 No.778917513

>>罰ゲームの後はこうなった >>su4636744.png >なんかよく見ると改心してる奴そんなにいないな… 名蜘蛛なんてここでは「もうカツアゲなんてやめだ」って言いながらバトルシティでもせっせとカツアゲしてるからな

191 21/02/27(土)22:11:05 No.778917691

複数回罰ゲーム食らってピンピンしてる社長は…

192 21/02/27(土)22:11:10 No.778917722

>初期の王様いい顔してるな… >su4636750.jpg ロンパリは何があったんだすぎる

193 21/02/27(土)22:11:10 No.778917723

>>ショック死してる人と心が封印されたままの人がいるんですけど… >ショック死もシャーディ相手だから王様が殺したわけじゃない 魂封印もこいつが持ってきたゲームのせいだしな…

194 21/02/27(土)22:11:14 No.778917741

>そもそも遊星の世界は時速300km前後の猛スピードで事故上等ラフプレイ上等のレースしながらカードゲームするのが当然の世界だから >リスク付きのスリリングなゲームに対する抵抗は無さそう Dホイールからドリル射出して殺そうとする奴とか相手ごとダイナマイトで自爆する奴が普通に居るからね…

195 21/02/27(土)22:11:26 No.778917821

鉄板アイスホッケーがない

196 21/02/27(土)22:11:38 No.778917897

アテムさん罰ゲームの強弱感覚がぶっ壊れてませんかね…

197 21/02/27(土)22:11:41 No.778917917

>複数回罰ゲーム食らってピンピンしてる社長は… 意識高いからな…

198 21/02/27(土)22:11:41 No.778917919

>複数回罰ゲーム食らってピンピンしてる社長は… 意識が高い

199 21/02/27(土)22:11:42 No.778917922

>>いや普通に遊戯を殺そうとしてた >>ただの大会側の仕掛け人ってだけならやる必要がない >遊戯さんが勝手に命かけるって言っただけじゃないですかー! そこからへー面白い!でワイヤー射出して負けたら首へし折るからな?するのは普通に悪人じゃねーか!

200 21/02/27(土)22:11:43 No.778917930

>複数回罰ゲーム食らってピンピンしてる社長は… 逆に複数回心壊されなきゃまともになれなかった狂人

201 21/02/27(土)22:11:45 No.778917944

>>遊作はなんか先輩も名字呼び捨てしそうだな… >草薙さんへの対応的にはそこそこ敬意は出せるし… お兄様は財前呼び捨てだし… ってか葵ちゃん最後まで財前の妹扱いって酷いな遊作

202 21/02/27(土)22:12:12 No.778918100

意識が高い(物理)

203 21/02/27(土)22:12:35 No.778918249

社長は罰ゲーム後が素だとするとそりゃ義父も心壊して一見まともな子に見せかけようとするなって思う

204 21/02/27(土)22:12:43 No.778918293

>お兄様は財前呼び捨てだし… >ってか葵ちゃん最後まで財前の妹扱いって酷いな遊作 だってマジで遊作の好感度お兄様の方が高いもの

205 21/02/27(土)22:12:43 No.778918299

>そこからへー面白い!でワイヤー射出して負けたら首へし折るからな?するのは普通に悪人じゃねーか! ライディングデュエリストの先祖

206 21/02/27(土)22:13:07 No.778918428

>社長は罰ゲーム後が素だとするとそりゃ義父も心壊して一見まともな子に見せかけようとするなって思う いや義父も普通にキチガイでしょ

207 21/02/27(土)22:13:13 No.778918461

メモリアルディスクで遊星と十代にはさん付けしてたぞ遊作

208 21/02/27(土)22:13:22 No.778918509

DeathTとかやってる辺りの社長マジで頭おかしい

209 21/02/27(土)22:13:28 No.778918540

闇PKさんの闇にモンスター隠す戦法は汚い戦法 シーステルスⅡは綺麗な戦法

210 21/02/27(土)22:13:28 No.778918545

遊作は最後までついていけなかったけど妹ちゃんフラグ成立しなかったのか

211 21/02/27(土)22:13:43 No.778918621

>社長は罰ゲーム後が素だとするとそりゃ義父も心壊して一見まともな子に見せかけようとするなって思う 鼻っ柱が強すぎて危険因子すぎる ただ圧力かけても歪んだだけで折れなかったから自分の負けって思っても仕方ないが

212 21/02/27(土)22:13:56 No.778918697

遊馬と遊矢は割と仲良くなれそう

213 21/02/27(土)22:14:01 No.778918732

遊矢 このアホな先輩たちどうにかしろ

214 21/02/27(土)22:14:07 No.778918764

遊馬は主人公の系統としては表遊戯系列になるのか?

215 21/02/27(土)22:14:28 No.778918898

>遊馬は主人公の系統としては表遊戯系列になるのか? 十代

216 21/02/27(土)22:14:31 No.778918917

決闘者界は縦社会だけど遊矢と遊馬は普通に呼び捨てで呼び合ってそう

217 21/02/27(土)22:14:42 No.778918978

>シーステルスⅡは綺麗な戦法 これよく言われるけど別に梶木の戦法が正しいとか間違ってるとか指摘されてないよな

218 21/02/27(土)22:14:45 No.778918992

>遊矢 >この可哀相な後輩を笑顔にしろ

219 21/02/27(土)22:14:50 No.778919029

鼻が無かった時期の王様は倫理観がイカレてる

220 21/02/27(土)22:15:06 No.778919127

>遊馬と遊矢は割と仲良くなれそう 遊作は機械繋がりで遊星と仲良くなりそう

221 21/02/27(土)22:15:09 No.778919137

>遊馬と遊矢は割と仲良くなれそう 遊馬は仲良くなれないやつ探すのが難しいレベル

222 21/02/27(土)22:15:30 No.778919245

遊馬遊矢遊我は友達になれそうだよね

223 21/02/27(土)22:15:31 No.778919248

初期遊戯はシコれた

224 21/02/27(土)22:15:39 No.778919300

十代と遊馬は似てる様で全然違うタイプだとは思う

225 21/02/27(土)22:15:47 No.778919337

割ったガラスを目隠しで完成させるパズルとかそれ怪我するだろってのもあるよね

226 21/02/27(土)22:15:54 No.778919384

遊矢が落ち込んでる時は遊馬が声かけてお前とデュエルしてると楽しいぜー!する

227 21/02/27(土)22:16:09 No.778919479

>遊矢 >この可哀相な後輩を笑顔にしろ 境遇知ったら遊矢が曇って遊作が優しくしてくれそう…

228 21/02/27(土)22:16:15 No.778919514

闇のPKというか雇い主のペガサスがそもそも海馬コーポレーションを乗っ取るためだけに大会を開いて しかも参加者を勝たせる気がないクソGMだからそれの余波で目潰しされた感がある

229 21/02/27(土)22:16:18 No.778919536

シーステルスは元からあるボックスのフィールドギミック使っただけだし シーステルス2は遊戯知らないし

230 21/02/27(土)22:16:19 No.778919543

お好み焼きの人はやり方が乱暴だっただけで闇遊戯の提案した闇のゲームを真っ向から受けて真っ向から勝負して勝利寸前まで追い詰めて >su4636744.png 負けたあともこれだから個人的にかなり好きなキャラ

231 21/02/27(土)22:16:25 No.778919573

>十代と遊馬は似てる様で全然違うタイプだとは思う 十代は結構ドライだから似てる主人公が居ないんだよね

232 21/02/27(土)22:16:56 No.778919767

>十代と遊馬は似てる様で全然違うタイプだとは思う 十代は人間やめちゃってるからな 遊馬もやめてるようなもんだったわ

233 21/02/27(土)22:16:58 No.778919783

遊馬と遊矢はカフェでの掛け合いではなんか一緒になってきゃぴきゃぴしてた

234 21/02/27(土)22:16:58 No.778919787

>闇のPKというか雇い主のペガサスがそもそも海馬コーポレーションを乗っ取るためだけに大会を開いて >しかも参加者を勝たせる気がないクソGMだからそれの余波で目潰しされた感がある それ抜きにしても島に放り出して飯も寝床も用意しないのは普通に炎上もんだと思う

235 21/02/27(土)22:17:42 No.778920025

>必然的に遊馬が頑張らないといけない 遊馬はめんどくさい案件の処理はプロだからな…

236 21/02/27(土)22:17:45 No.778920046

遊我は十代と相棒の中間?てかんじだな 遊馬は城之内くん寄りだとおもう

237 21/02/27(土)22:17:47 No.778920055

>>十代と遊馬は似てる様で全然違うタイプだとは思う >十代は結構ドライだから似てる主人公が居ないんだよね ちゃんと良心があるから人助けとかするけど ホントはただただ後腐れなく決闘やってたいだけのやつ

238 21/02/27(土)22:18:04 No.778920162

シャークに比べたら全然だぜー!

239 21/02/27(土)22:18:45 No.778920430

闇の番人に闇のPKとかやったらそりゃマズイ

240 21/02/27(土)22:19:51 No.778920833

>シャークに比べたら全然だぜー! シャークさんとベクターほとんど同時進行でカウンセリングしたのは凄すぎるぜ

↑Top