虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 中古住... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/27(土)21:01:02 No.778891527

    中古住宅とか見てると楽しいけど自分が住んだりしたとき賃貸と比べると実際どうなんです?みたいなリアルを見るとなかなか安くても購入出来ないよね

    1 21/02/27(土)21:02:37 No.778892169

    修繕費が馬鹿にならん

    2 21/02/27(土)21:03:13 No.778892404

    これだけ広いと掃除が大変そうって感想がまず浮かんでしまう

    3 21/02/27(土)21:03:26 No.778892491

    鉄筋コンクリートの職場でさえ30年超えると修繕箇所が凄いからな…

    4 21/02/27(土)21:05:15 No.778893182

    二階の右の部屋ってどうやって行くの?

    5 21/02/27(土)21:05:51 No.778893432

    いいよね借地権つき中古住宅 誰が買うんだよ

    6 21/02/27(土)21:06:26 No.778893665

    二階の板の間なにこれ…

    7 21/02/27(土)21:18:00 No.778898203

    300万くらいで終の住みか的に欲しいな…ってのはある 手間のかからないけど周りに迷惑も騒音も気にせず好き放題出来る子供心の的な言い方すると秘密基地だったり書斎みたいな要素だけの住みかが欲しい

    8 21/02/27(土)21:19:14 No.778898674

    >二階の右の部屋ってどうやって行くの? 下水管かな…

    9 21/02/27(土)21:21:12 No.778899427

    意外と中古の家安くないんだよな ローンが払えなくて手放す場合とか債権者の意向があってそういう風になるそうなんだが それでいていらん設備が付いていたりして お得感があまりない

    10 21/02/27(土)21:29:33 No.778902567

    多分田舎の豪邸

    11 21/02/27(土)21:30:21 No.778902874

    挿入

    12 21/02/27(土)21:32:27 No.778903656

    板の間は一階の洋室の天井から行けるとかじゃねえか

    13 21/02/27(土)21:34:15 No.778904307

    >300万くらいで終の住みか的に欲しいな…ってのはある >手間のかからないけど周りに迷惑も騒音も気にせず好き放題出来る子供心の的な言い方すると秘密基地だったり書斎みたいな要素だけの住みかが欲しい 場所選ばなければあるけど 場所が厄介な所だらけだぞ