21/02/27(土)20:05:34 天袋が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/27(土)20:05:34 No.778870387
天袋があるイエー!に越してきたんだが天袋って何入れるの? 230kgもある重量物とかそういうのいれちゃ駄目だよね?
1 21/02/27(土)20:08:27 No.778871413
天袋がある変な家に住んでるのは俺だけか…
2 21/02/27(土)20:08:33 No.778871458
どうやって入れるつもりだ
3 21/02/27(土)20:08:59 No.778871632
毛布とか入れるんだぜ
4 21/02/27(土)20:09:30 No.778871781
>どうやって入れるつもりだ 脚立に乗って…こう…スッと…
5 21/02/27(土)20:09:51 No.778871901
20年前住んでた物件にはあったと思うが最近の家にはハナからくっついてねえんじゃねえか
6 21/02/27(土)20:10:01 No.778871964
水の入った水槽でも置くのか
7 21/02/27(土)20:10:18 No.778872070
エロ雑誌がいっぱい入ってる 取れない…
8 21/02/27(土)20:10:35 No.778872173
冬服とか 夏服とか
9 21/02/27(土)20:10:36 No.778872180
普通に収納として使えばいいのでは 高いとこにあるから普段使わないもの入れとけ
10 21/02/27(土)20:10:46 No.778872228
段ボールとか入れてる あると結構便利だよね
11 21/02/27(土)20:10:50 No.778872261
寝室
12 21/02/27(土)20:11:29 No.778872513
どっとわらい https://news.livedoor.com/article/detail/3663739/
13 21/02/27(土)20:11:54 No.778872666
>水の入った水槽でも置くのか なぜか捨てられない昔のゲームソフトとか昔の漫画とかたくさんある これでも捨てたんです
14 21/02/27(土)20:12:35 No.778872910
買って積んでるフィギュア入れてる
15 21/02/27(土)20:13:20 No.778873187
>寝室 >どっとわらい >https://news.livedoor.com/article/detail/3663739/ ひええ…
16 21/02/27(土)20:13:49 No.778873365
スペースもったいなけど空けとくのが正解な気もする…
17 21/02/27(土)20:14:24 No.778873551
>https://news.livedoor.com/article/detail/3663739/ 妖怪かよ…
18 21/02/27(土)20:15:36 No.778873973
>https://news.livedoor.com/article/detail/3663739/ こわ…
19 21/02/27(土)20:16:35 No.778874299
伽椰子に憧れでもしたのか
20 21/02/27(土)20:16:39 No.778874317
若い女の子なら住まわしてあげてもよい
21 21/02/27(土)20:16:40 No.778874323
この世界の片隅にで屋根裏に住んでた子は見たけども…
22 21/02/27(土)20:17:38 No.778874637
>20年前住んでた物件にはあったと思うが最近の家にはハナからくっついてねえんじゃねえか 団地なんよ
23 21/02/27(土)20:17:59 No.778874746
家電とかの空き箱で埋め尽くされる空間 空間で空間を埋めるんだ…
24 21/02/27(土)20:18:27 No.778874903
本来どういう使い方するものか分からんけど 普通の押入れスペースの高さがあって広い方が収納ケース入れられて便利だと思う
25 21/02/27(土)20:18:35 No.778874958
自爆霊より怖いものをお出しするな
26 21/02/27(土)20:18:58 No.778875097
実家だとカバン類とか冠婚葬祭用の小物とか入れてた気がする
27 21/02/27(土)20:19:00 No.778875109
物騒な霊だな…
28 21/02/27(土)20:19:31 No.778875294
季節ものとか旅行鞄とかめったに動かさないものを置くのが天袋 新聞紙とか敷いてから置くと湿気対策にもなっていいぞ
29 21/02/27(土)20:19:40 No.778875347
あまり使わないものを入れておくんだよ エロ本の隠し場所にもいいよ
30 21/02/27(土)20:19:56 No.778875445
自分とほぼ同い年の女が一緒に住んでるって文字だけみたら中々心躍るのに…
31 21/02/27(土)20:20:05 No.778875501
ネズミがいそうで…
32 21/02/27(土)20:20:40 No.778875720
フィギュアの空き箱詰まった段ボール入れてる
33 21/02/27(土)20:21:00 No.778875889
ネズミはいるよ 昔遭遇してビビった記憶がある
34 21/02/27(土)20:21:57 No.778876256
1年間気付かなかったのはちょっと自分の周りの物に対して興味がなさすぎると思う… ティッシュペーパーが後残りちょっとだったのに新しいのに変わってるみたいなタイミングはあっただろうし
35 21/02/27(土)20:22:13 No.778876357
確かにフィギュアの空き箱は嵩張るし軽いから丁度いいかもな…
36 21/02/27(土)20:22:23 No.778876426
ネズミがいるなら穴があるのでライトで照らしてチェックするといい ネズミがいるなら夜中に足音がしたり台所の配管の隙間とかに穴ができたりする そういったのが発見したら賃貸なら大家へ連絡だ
37 21/02/27(土)20:22:35 No.778876505
とりあえず使用頻度が低いものを入れようと思ってたけど ゲームソフトだけで2,30kgあってダンボールを持って脚立に登ってみたけど危ない気がして降りたんだ 俺は一人なわけで季節衣類とかそんなのは押入れの冗談で事足りるし 正月用品とかそんなのは一人なので当然ないし となるとある程度軽くて使用頻度が低いものか…なんだそれ…
38 21/02/27(土)20:22:50 No.778876600
PCパーツの空き箱入れてる
39 21/02/27(土)20:23:02 No.778876688
カツラの髪を少しはみ出した状態で入れておこう
40 21/02/27(土)20:23:06 No.778876707
>新聞紙とか敷いてから置くと湿気対策にもなっていいぞ 新聞紙を引くとなぜ湿気対策になるの?
41 21/02/27(土)20:23:42 No.778876929
非常食 カンパンやカップメンなどの軽いやつ
42 21/02/27(土)20:23:53 No.778876997
>PCパーツの空き箱入れてる 空き箱とか捨てちゃうんだよな俺…
43 21/02/27(土)20:23:53 No.778877001
空き箱も売る予定のあるもの以外は大概捨てて良い気がする
44 21/02/27(土)20:23:57 No.778877025
やっぱり割とみんな空き箱入れに使ってるんだな…
45 21/02/27(土)20:23:58 No.778877040
>>新聞紙とか敷いてから置くと湿気対策にもなっていいぞ >新聞紙を引くとなぜ湿気対策になるの? 新聞紙が湿気を吸うからだけどそれは ないよりはマシって程度だ
46 21/02/27(土)20:24:05 No.778877100
座布団とか置いてたなぁ
47 21/02/27(土)20:24:49 No.778877385
新聞紙の下にすのこ敷いとくともうちょい効果あるんじゃないかな
48 21/02/27(土)20:25:03 No.778877471
>非常食 >カンパンやカップメンなどの軽いやつ なるほど 避難袋は玄関にあるんだが買いだめした軽い食品とかか
49 21/02/27(土)20:25:04 No.778877473
>となるとある程度軽くて使用頻度が低いものか…なんだそれ… 2、30ね お前スレ文だと230kgになってるじゃねえか
50 21/02/27(土)20:25:16 No.778877543
>ないよりはマシって程度だ わかったありがとう
51 21/02/27(土)20:25:40 No.778877684
空き箱入れてたらダニとか湧かない?
52 21/02/27(土)20:25:54 No.778877779
安い割に広かったから俺も団地に引っ越したがスレ画筆頭に収納多すぎて持て余すな…
53 21/02/27(土)20:26:03 No.778877847
ああ2、30kgか 230kgを脚立に乗ってスッと持ち上げるゴリラがimgしてるのかと思った
54 21/02/27(土)20:26:04 No.778877851
>2、30ね >お前スレ文だと230kgになってるじゃねえか ほ、ほんとだ… そんな重いものどうやって入れるんだよ!!!
55 21/02/27(土)20:26:05 No.778877863
>ゲームソフトだけで2,30kgあってダンボールを持って脚立に登ってみたけど危ない気がして降りたんだ 230キロじゃなかったのか… 脚立で入れるってどんなバケモンかと思ってた
56 21/02/27(土)20:26:10 No.778877903
まさに今住んでるアパートが天袋つきだけど 入居時に台所に置いてあったガスコンロをしまい込んでる 料理自体はIH2口コンロを使ってるよプロパンガスは高いからね 大家からのサービスなのかわからないから退去時に 元の場所に戻すつもり
57 21/02/27(土)20:26:25 No.778877989
>そんな重いものどうやって入れるんだよ!!! だから突っ込まれてたんだろ!?
58 21/02/27(土)20:26:33 No.778878042
天井点検口とかある時はすぐどかせるようにしとかないと後々面倒な時がたまにあるぞ
59 21/02/27(土)20:26:46 No.778878118
>安い割に広かったから俺も団地に引っ越したがスレ画筆頭に収納多すぎて持て余すな… 思ったより広くて寂しくない?
60 21/02/27(土)20:27:01 No.778878214
洋室ならクローゼットがあるけど 和室の天袋は収納といえばタンスしかなかった時代の名残だからな
61 21/02/27(土)20:27:08 No.778878262
非常食ここに入れてたらいざという時持ち出せなくならない…?
62 21/02/27(土)20:27:18 No.778878322
>だから突っ込まれてたんだろ!? ほ、ほんとだ…
63 21/02/27(土)20:27:27 No.778878374
戸外してフィギュアでも並べとく?
64 21/02/27(土)20:27:51 No.778878509
>料理自体はIH2口コンロを使ってるよプロパンガスは高いからね 100Vのやつって使い物になる? 200Vあるのかもしれないけど
65 21/02/27(土)20:28:41 No.778878835
>非常食ここに入れてたらいざという時持ち出せなくならない…? 俺もそういうのは押入れ下段がいいと思う 本当に必要なのは避難袋にいれてるが
66 21/02/27(土)20:29:29 No.778879119
230㎏の重量物持ち上げてそこに入れられるならまず整理整頓の前にバーベル上げ始めろ
67 21/02/27(土)20:29:33 No.778879138
>戸外してフィギュアでも並べとく? 高さ60cm幅2m奥行1mくらいあるんだよ こんな広いんだな
68 21/02/27(土)20:29:34 No.778879146
>思ったより広くて寂しくない? 単身者だから寂しいっちゃ寂しいけどワンルームでも寂しいことには変わりないからね… 生活空間としては思ったより広いぐらいが精神にいいや
69 21/02/27(土)20:30:00 No.778879293
俺はもうゴリラと会話している前提で書き込んでたけど違ったのか
70 21/02/27(土)20:31:09 No.778879734
冬武士遁とか入れるにはちょうどいいスペース というかもともとそういう用途なんだろうね
71 21/02/27(土)20:31:15 No.778879779
>天袋があるイエー!に越してきたんだが天袋って何入れるの? 入れるんじゃなくて入るの 勝手に妖怪が
72 21/02/27(土)20:31:48 No.778879984
>冬武士遁 なにこれ…
73 21/02/27(土)20:31:49 No.778879990
>冬武士遁とか入れるにはちょうどいいスペース >というかもともとそういう用途なんだろうね おい忍者 なんだその限定的な術は
74 21/02/27(土)20:31:57 No.778880047
団地は水回りが古くて気になるけど コンクリート壁はそこらのマンションより厚くて丈夫で音も気にならない 関東の話だけど
75 21/02/27(土)20:32:07 No.778880127
ゴリラじゃなかったのか…
76 21/02/27(土)20:32:27 No.778880264
フィギュアと積んでるガンプラ
77 21/02/27(土)20:32:28 No.778880276
冬の侍に紛れる術
78 21/02/27(土)20:32:42 No.778880359
ゴリラVS妖怪VS忍者with侍
79 21/02/27(土)20:32:53 No.778880433
実家が古い家だから天袋開くと先代の旅行鞄やら仕立てたスーツとか 子供が隠した昭和のおもちゃとか出てきた
80 21/02/27(土)20:33:21 No.778880639
>ゴリラVS妖怪VS忍者with侍 これ全員天袋狙ってるんだぜ? 怖くね?
81 21/02/27(土)20:33:25 No.778880655
湿気ってカビて泣くものは入れるな 季節ものとか定期的に取り出すならいける
82 21/02/27(土)20:33:38 No.778880742
>団地は水回りが古くて気になるけど >コンクリート壁はそこらのマンションより厚くて丈夫で音も気にならない 水回り以外は改装してあるので見た目はきれいめだな とはいえコンクリートって徐々にひびはいって雨水がしみてくるから湿気すごいと聞くが 俺には除湿機がある
83 21/02/27(土)20:33:39 No.778880752
>>冬武士遁 >なにこれ… ごめん冬物の布団…
84 21/02/27(土)20:33:40 No.778880757
>親父が隠した昭和の大人のおもちゃとか出てきた
85 21/02/27(土)20:33:40 No.778880759
保証期間内の空箱入れとくためのスペースでしょここ
86 21/02/27(土)20:34:17 No.778881024
たまに知らないおじさんが住んでることがある
87 21/02/27(土)20:34:57 No.778881309
>>ゴリラVS妖怪VS忍者with侍 >これ全員天袋狙ってるんだぜ? >怖くね? 天袋大人気コンテンツすぎる
88 21/02/27(土)20:35:04 No.778881371
一軒家じゃないなら相当古い物件じゃない限りネズミなんか出ない
89 21/02/27(土)20:35:14 No.778881443
>コンクリート壁はそこらのマンションより厚くて丈夫で音も気にならない >関東の話だけど 東北だけど冬は結露でびっしゃびしゃになるよ 4階角部屋なので夏も冬も外気がダイレクトに伝達してくる
90 21/02/27(土)20:35:21 No.778881502
>湿気ってカビて泣くものは入れるな >季節ものとか定期的に取り出すならいける 天袋は木の箱のようなものなので締め切っていればわりと湿気に強いらしい 部屋に出してベッドの下とかに放置してるとカビるかもと言われた
91 21/02/27(土)20:35:42 No.778881651
天袋じゃないけど天井裏に住んでたおばさんが監視カメラに映ってた事件は見たことある
92 21/02/27(土)20:35:48 No.778881693
押入れは基本布もの入れだから20kgでも重すぎかもだ
93 21/02/27(土)20:35:49 No.778881698
>https://news.livedoor.com/article/detail/3663739/ うち光熱費がやたらかかってるんだけどもしかしたら他に住んでる人いるかもしれん
94 21/02/27(土)20:35:59 No.778881759
天袋がどうのって歌なかったっけ
95 21/02/27(土)20:36:43 No.778882058
俺の天袋にはプラモが入ってるよ
96 21/02/27(土)20:36:51 No.778882105
>押入れは基本布もの入れだから20kgでも重すぎかもだ あーマジかー…俺のレトロゲームどうしよう
97 21/02/27(土)20:36:59 No.778882155
そう言う名前なんだ
98 21/02/27(土)20:37:48 No.778882474
180cm以上の高さにあるから忍者でもないと住めねえわうち
99 21/02/27(土)20:37:58 No.778882552
>あーマジかー…俺のレトロゲームどうしよう 天袋より押し入れ本体の方がわりかし床板部分が強いっぽいから押し入れの方に入れたらどうか
100 21/02/27(土)20:38:02 No.778882587
20kgなら全然大丈夫でしょ 230kgはやめといたほうがいいけど
101 21/02/27(土)20:38:54 No.778882927
武士ってもののふって打っても変換できるんだね
102 21/02/27(土)20:39:06 No.778883001
まあ20kgのブロックとかなら歪むだろうけど ゲームの総重量なら箱を小分けに分散させて入れればいいんじゃなあか
103 21/02/27(土)20:42:50 No.778884498
布団とおばさんとおばさんの私物くらいは平気な耐荷重ってのは分かった
104 21/02/27(土)20:43:38 No.778884847
引っ越した後に言うことじゃないが天袋に行くくらい取り出す予定ないゲームなら処分してもよかったんじゃ?
105 21/02/27(土)20:43:50 No.778884908
これだけ色んなもの入ってると天袋に棲みついてる「」も一人くらい居そう
106 21/02/27(土)20:45:12 No.778885438
「お兄ちゃんはいないことになってるんだから絶対天袋から出ないでよね!」
107 21/02/27(土)20:45:15 No.778885466
昔寝床にしてた時期があった 寝やすくはなかった
108 21/02/27(土)20:45:41 No.778885652
>これだけ色んなもの入ってると天袋に棲みついてる「」も一人くらい居そう 昔ドラえもんに憧れて押入れの上段を寝床にしようと思ったけど湿気がきつくてやめたよ 締め切りでなんかいられないよ
109 21/02/27(土)20:47:57 No.778886523
>昔寝床にしてた時期があった >寝やすくはなかった 押入れでなく天袋で!?
110 21/02/27(土)20:48:23 No.778886691
ここに隙間があったら絶対気になりそう
111 21/02/27(土)20:49:01 No.778886955
学生アパートの時は天袋ならぬ地袋みたいなスペースがあった ベッドスペースなんだけどその下にふすまがあって天袋みたいになってる ぬがよく潜んでた
112 21/02/27(土)20:49:05 No.778886975
>武士ってもののふって打っても変換できるんだね ああ「ふゆ もののふ とん」で「冬武士遁」なのか…
113 21/02/27(土)20:49:08 No.778887002
押し入れのふすま全部外しちゃうマン
114 21/02/27(土)20:50:08 No.778887359
団地結構いいよね アパート住まいの頃はどのアパートも階段部分とかめっちゃ汚かったのに 団地は綺麗にしてくれる…
115 21/02/27(土)20:50:30 No.778887514
>ああ「ふゆ もののふ とん」で「冬武士遁」なのか… 名探偵かよ
116 21/02/27(土)20:50:33 No.778887533
>押入れでなく天袋で!? 押し入れは収納に使うしドラえもん的なことしようと思うと天袋しかなかったから… 単純に狭いし高くて危ないからやめたほうがいい
117 21/02/27(土)20:51:46 No.778887997
>>>冬武士遁 >>なにこれ… >ごめん冬物の布団… ふゆ もののふ とん か…
118 21/02/27(土)20:54:14 No.778888935
>100Vのやつって使い物になる? >200Vあるのかもしれないけど https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FSH5CLM/ 100Vのこれ使ってる ガスコンロに比べたらちょっと加熱が遅いかも しれないけど火力上げれば充分使えるよ 料理って言っても味噌汁や鍋ものしか作ってないので 炒め物や揚げ物はちょっと分からない 一応片方が揚げ物用にハイパワー出力になってるけど もう2口同時使用はできないってかいてある さすがに中華鍋振ってチャーハンとかは無理
119 21/02/27(土)20:55:28 No.778889357
>>武士ってもののふって打っても変換できるんだね >ああ「ふゆ もののふ とん」で「冬武士遁」なのか… ふゆはここで寝るのよ
120 21/02/27(土)20:57:14 No.778890070
押入れもそうだけど天袋とかに本みっちり入れると結構デンジャーな重さになる 1階ならまだいいけど2階の人は気を付けて
121 21/02/27(土)20:57:54 No.778890311
軽くて早々使わないもの 古いボドゲとか
122 21/02/27(土)20:57:56 No.778890320
一階で押入れに本入れすぎて床抜けたことある
123 21/02/27(土)20:59:52 No.778891054
昔の人は何を収納していたのだろうか
124 21/02/27(土)21:00:52 No.778891445
ムンカルン!
125 21/02/27(土)21:02:57 No.778892307
天袋住みとかドラえもん以下じゃん やべぇな