ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/27(土)18:08:58 No.778832242
初見Sekiro: Shadows Die Twice配信 https://www.twitch.tv/okanecha うんまいおはぎ
1 21/02/27(土)18:09:31 No.778832422
うまい うますぎる ミコサマオハギ
2 21/02/27(土)18:10:26 No.778832722
えっちなしーんだからみせられないやん
3 21/02/27(土)18:10:35 No.778832765
なまごめは消化に良くないやん 食べたことないからわからないけど唾液で浸して噛めば甘く感じられるかもしれないやん
4 21/02/27(土)18:11:07 No.778832913
安心しておかねちゃん 実はおはぎは2個もらってるから休憩すれば1個手元にはいるやん
5 21/02/27(土)18:12:00 No.778833153
ここの一連の流れおわって休憩してもっかいはなせば更に追加でテキスト違いおはぎもらえるやん
6 21/02/27(土)18:12:28 No.778833272
かぐわしい狼になったやん
7 21/02/27(土)18:13:06 No.778833468
お前からでたオコメうまかったぜブヘヘヘ
8 21/02/27(土)18:15:45 No.778834213
今の下2文がどっかの分岐のヒントやん
9 21/02/27(土)18:16:45 No.778834532
テキストが違えば別アイテム扱いになって2つもてるって寸法やん 地味に他のアイテムでもそういうのあるやん
10 21/02/27(土)18:19:35 No.778835344
sekiroもsekiroでルート分岐無茶苦茶難しいやん ダクソ3でさんざん文句言われたのに治ってないやん
11 21/02/27(土)18:20:50 No.778835731
分岐条件自体は簡単なんやん でもノーヒントだとかなりわかりづらいやん
12 21/02/27(土)18:21:51 No.778836040
水中狼くんは激強やん
13 21/02/27(土)18:21:53 No.778836058
ここでおかねちゃんに耳寄り情報やん なんと水中は神ふぶきいらんやん
14 21/02/27(土)18:23:19 No.778836524
通り魔のように突いて離れるだけでめっちゃ強いやん
15 21/02/27(土)18:23:56 No.778836703
神ふぶきは水の中の神を掬うことでつくられるやん つまり水中では楔丸でそれをやってるやん そういうことにしといてやん
16 21/02/27(土)18:24:52 No.778836970
一応水中でも瓢箪だけはつかえるやん
17 21/02/27(土)18:26:47 No.778837537
お寺の池はロバトオオオオオのすぐさきのとこやん
18 21/02/27(土)18:28:13 No.778837976
実はイベント一個みのがしてるやん みのがすとそのアイテムはここにくるやん
19 21/02/27(土)18:29:12 No.778838286
そのアイテム直接もらえるイベント条件は城きてすぐせんぽーじの奥までいくやん
20 21/02/27(土)18:31:12 No.778838854
イベントでいうとムジーナとか2回目以降見つけたかやん
21 21/02/27(土)18:31:44 No.778838978
城きた時点でせんぽーじも落ち谷方面も進められるやん だからやろうと思えばげんちゃん前に瓢箪9個までいけるやん
22 21/02/27(土)18:33:36 No.778839512
あとはジラフ後にぬし蛇におそわれて橋ぶっこわれたとこの水場もあるやん
23 21/02/27(土)18:33:48 No.778839562
おはぎちゃんやん
24 21/02/27(土)18:34:48 No.778839847
場所的にいうとリアル猿ゾーン入るとこの仏が一番近いやん
25 21/02/27(土)18:35:01 No.778839915
凧揚げして行った先何もなかったけどそろそろ何かあると思うやん
26 21/02/27(土)18:35:16 No.778839998
凧揚げんとこ行くやん
27 21/02/27(土)18:35:27 No.778840077
落ち谷奥廊下やん
28 21/02/27(土)18:36:50 No.778840504
あと今いける水場は強いていうとステローの水場の奥ぐらいやん…?
29 21/02/27(土)18:37:49 No.778840784
水場は後は微妙に説明しづらいけど落ち谷にもあるやん
30 21/02/27(土)18:37:50 No.778840788
せんぽーじにいきたくば~ つめたいみずを~ひとおよぎ~やん
31 21/02/27(土)18:38:07 No.778840874
咳狼ちゃんやん
32 21/02/27(土)18:38:17 No.778840921
おかねちゃんは万病の元
33 21/02/27(土)18:38:33 No.778841008
いけーっころせーっ!
34 21/02/27(土)18:38:39 No.778841031
橋壊したから満足してここで寝てるヘビやん
35 21/02/27(土)18:38:46 No.778841066
ヤッターーーー!カッコイイーーー!!!
36 21/02/27(土)18:39:08 No.778841198
瑞々しい生柿やん
37 21/02/27(土)18:39:19 No.778841245
殺せるから殺したおかねちゃんです
38 21/02/27(土)18:39:56 No.778841450
あのまま一回目さしたあとほっといたらぱっくんちょされてたやん
39 21/02/27(土)18:40:42 No.778841694
おちたらいけないけどおくるみとったらあそこはようなしやん
40 21/02/27(土)18:41:09 No.778841824
泳ぐのめちゃくちゃはやいやん
41 21/02/27(土)18:41:27 No.778841925
落谷のは社下の谷 から 普通に進む方向とは逆側をみるやん そしたらすすむとこあるやん
42 21/02/27(土)18:41:36 No.778841988
落ち谷の水場の最寄り仏は社下やん
43 21/02/27(土)18:42:09 No.778842134
わりとあるけど潜れるようになったころ大体忘れてるやん
44 21/02/27(土)18:42:51 No.778842322
落ち谷の水場に関しては水場というより首なしで覚えてるやん
45 21/02/27(土)18:43:00 No.778842368
葦名ブレラ研究所に侵入やん
46 21/02/27(土)18:43:58 No.778842659
啓蒙あがりすぎやんこわいやん…
47 21/02/27(土)18:44:25 No.778842773
IDだしてみたら同一人物だったというやつやん
48 21/02/27(土)18:45:09 No.778842987
そういえばおかねちゃん小太郎ちゃんどうしたん
49 21/02/27(土)18:45:45 No.778843151
あそこに誰か送ってるかで話かわるやん 誰もおくってなきゃしらんやん
50 21/02/27(土)18:46:06 No.778843244
小太郎は知恵遅れデブやん
51 21/02/27(土)18:46:32 No.778843367
そこであってるやん
52 21/02/27(土)18:47:16 No.778843551
コタローは神隠ししたら4猿とたたかったとこにおるやん
53 21/02/27(土)18:47:22 No.778843574
本当に神隠ししてしまったのか?やん
54 21/02/27(土)18:48:14 No.778843835
もう半日ぐらいおせきろしてるやん お尻痛くなりそうやん
55 21/02/27(土)18:48:19 No.778843855
夕刻は逢魔が刻 オバケがでるやん
56 21/02/27(土)18:49:12 No.778844132
コタローはステロー送り以外もあるやん
57 21/02/27(土)18:49:19 No.778844172
神隠しせずに実験もしないルートがあるやん 一番いい結果になるやん必見やん
58 21/02/27(土)18:49:51 No.778844343
コタローヒトデにしちゃだめやん!
59 21/02/27(土)18:50:59 No.778844650
この時代ブシと商人以外の人権なぞないも同然やん 盗賊なところで特に何か害があるわけでもないやん
60 21/02/27(土)18:51:08 No.778844701
ときは戦国末期やん でも戦国末期にしても銃火器ヤバイやん
61 21/02/27(土)18:52:29 No.778845055
川蝉はもう、いないやん
62 21/02/27(土)18:52:38 No.778845099
義手やん
63 21/02/27(土)18:53:06 No.778845248
その指忍具として仕込むのはわりとおかしいやんぶっしどの
64 21/02/27(土)18:53:52 No.778845482
ぶらさがれないかねちゃんさんやん
65 21/02/27(土)18:57:39 No.778846590
効くのは回数制となっておりますやん
66 21/02/27(土)18:58:37 No.778846880
背後取りは振り返るだけで防げるやん
67 21/02/27(土)18:59:41 No.778847200
そこも多分ステローのと同じ供養塔やん でもこんなとこ供養にちょくちょくこれるわけないやろばかやん
68 21/02/27(土)19:00:25 No.778847445
なんかすごい時間やってるやん
69 21/02/27(土)19:00:37 No.778847506
傘展開→攻撃のスキル技やと神ふぶきなくてもダメ通るやん
70 21/02/27(土)19:01:37 No.778847843
放ち斬りでエンチャ効果つく傘あるやん でもそれで放ち斬りすると神ふぶきが即消えるやん注意やん
71 21/02/27(土)19:02:48 No.778848199
戦国しめ縄ロボ発進やん!!!!!!!!
72 21/02/27(土)19:02:52 No.778848227
狼の嫁入り参る
73 21/02/27(土)19:02:53 No.778848235
ほんとにコイツなんやん…
74 21/02/27(土)19:03:10 No.778848337
世界観変わっちったやん
75 21/02/27(土)19:03:10 No.778848340
実際ココは担当者がラリっていたとしか…
76 21/02/27(土)19:03:26 No.778848439
啓蒙が高まってきましたやん
77 21/02/27(土)19:03:32 No.778848464
戦国しめ縄ロボやん 3歩も動ける凄いやつやん
78 21/02/27(土)19:03:35 No.778848487
戦国しめ縄ロボはそのやくめを終え ねむりについたやん
79 21/02/27(土)19:03:51 No.778848572
戦国人造ダイダラボッチやん
80 21/02/27(土)19:03:59 No.778848612
かぐわしくなったおかねちゃんを注連縄ロボがお出迎え
81 21/02/27(土)19:03:59 No.778848613
ダイナミックな移動ですね
82 21/02/27(土)19:04:08 No.778848668
もう動くことはないやん
83 21/02/27(土)19:04:11 No.778848684
本来どんな目的で動くロボやん
84 21/02/27(土)19:04:30 No.778848780
sekiro考察勢が全員黙る葦名ロボやん
85 21/02/27(土)19:04:46 No.778848859
がんばれちわわ 源の宮道中 ~僕がしめ縄になった理由~
86 21/02/27(土)19:04:58 No.778848922
>なにこれ こっちがききたいやん 宮崎社長しかわからないかもしれないやん
87 21/02/27(土)19:05:52 No.778849247
巨大しめ縄人形は戦国時代では当たり前の存在であったことは知っているな?
88 21/02/27(土)19:06:22 No.778849422
破戒僧ちゃんリターンズやん!
89 21/02/27(土)19:06:24 No.778849433
シン・はかいそうちゃんですよろしくおねがいします
90 21/02/27(土)19:06:41 No.778849536
にげられない!やん
91 21/02/27(土)19:06:44 No.778849552
びっくりして落ちてったやん
92 21/02/27(土)19:06:51 No.778849597
テンパリすぎやん…
93 21/02/27(土)19:07:10 No.778849691
驚異の3ゲージやん おかねちゃんはしぬやん
94 21/02/27(土)19:07:11 No.778849694
対空も完璧で笑っちゃうやん
95 21/02/27(土)19:07:47 No.778849906
すげぇ!にげれたやんやるやん
96 21/02/27(土)19:08:19 No.778850081
梟のあとすぐこのボスなの畳み掛けにきてるやん
97 21/02/27(土)19:11:53 No.778851271
下段をこの体術でよけれるとかっこいいやん
98 21/02/27(土)19:12:12 No.778851380
せんぽーきゃくはなかなかつよいけど相手はえらぶやん
99 21/02/27(土)19:12:36 No.778851507
なんだったら雷返しもできるやん
100 21/02/27(土)19:13:40 No.778851889
幻影はかいそうとくらべると体幹ゆるゆるだからせんぽーきゃくなかなかいいかもしれんやん