虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/27(土)17:49:35 最近画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/27(土)17:49:35 No.778826540

最近画像のジェネリック飲み始めたんだけど40mgでも吐き気凄いし寝ても2,3時間ぐらいで中途覚醒しちゃう しかし肝心の物忘れにはまだ効いてる感じが無くて辛い

1 21/02/27(土)17:51:00 No.778826954

アトモキセチンカプセルなら俺も一年くらい飲んでる 今はないけど吐き気と寝ても中途覚醒はよくあったな

2 21/02/27(土)17:52:01 No.778827283

いきなり40ミリは多いんじゃないか 藪医者なのでは

3 21/02/27(土)17:53:16 No.778827711

薬が合わないなら「」じゃなくて医者に相談したほうが良いぞ

4 21/02/27(土)17:54:27 No.778828070

ちょっと待って俺も初処方から40mgなんですけど!

5 21/02/27(土)17:55:39 No.778828412

性格悪くなったって言われる

6 21/02/27(土)17:55:47 No.778828451

俺は40mg×2!

7 21/02/27(土)17:58:30 No.778829188

>性格悪くなったって言われる アルジャーノンに花束をみたいな体験してんな

8 <a href="mailto:s">21/02/27(土)17:59:12</a> [s] No.778829373

>いきなり40ミリは多いんじゃないか >藪医者なのでは 物忘れ多いし記憶力悪すぎて歴史分からんし好きな作曲家とか音楽グループ居てもすぐ名前忘れて辛い!!絶対ADHDだから薬くれ!!と言っても検査しないとねぇと薬はくれなかった WAIS受けて言語性IQ105動作性IQ108で至って平均的だからじゃあADHDかなあで処方してくれたよ ちなみに知識の項目が20段階中5で笑っちゃった

9 21/02/27(土)18:00:39 No.778829759

症状とお薬は自分と同じだけどIQこっちの方が低い…100出てるのないよ…

10 21/02/27(土)18:01:27 No.778830008

俺もなんか知能テストみたいなの受けたけど成績忘れちゃったな 小学生の頃の通知表見せた時に慰謝があー…って言ってたのは印象に残ってる

11 21/02/27(土)18:03:13 No.778830521

>物忘れ多いし記憶力悪すぎて歴史分からんし好きな作曲家とか音楽グループ居てもすぐ名前忘れて辛い!! すぐ忘れちゃうのか…つらいねえ… >絶対ADHDだから薬くれ!!と言っても検査しないとねぇと薬はくれなかった 真っ当な先生じゃねーか!

12 21/02/27(土)18:04:56 No.778830982

記憶力悪すぎるのは集中力の無さが影響してるのかね 常時眠いってのもある

13 21/02/27(土)18:07:57 No.778831918

ストラテラがダメならコンサータかインチュニブだ コンサータはだいぶ規制かかったがインチュニブなら出せる医者多いんじゃないか

14 21/02/27(土)18:08:59 No.778832247

ストラテラもコンサータも両方飲んでる

15 <a href="mailto:s">21/02/27(土)18:10:34</a> [s] No.778832758

記憶力悪いと言っても試験に受かるために真面目に勉強すれば頭に入るんだ 一応電験3種と電気工事士1級受かるぐらいには ただ使わないとカケラすら残らず全部抜けるんだ 設計職なのにすぐにFETのPチャンNチャンの動きわからなくなったりするし

16 21/02/27(土)18:11:35 No.778833026

ストラテラ多少吐き気あったけど効いてはいたなあ あんまり自分らしくない気がするのと 悪い気としたくなる感じがしてコンサータに変えてもらったけど

17 21/02/27(土)18:11:57 No.778833142

>コンサータはだいぶ規制かかったがインチュニブなら出せる医者多いんじゃないか インチュニブは注意散漫と眠気に悩んでる成人ADHDに出す薬じゃないよ…

18 21/02/27(土)18:12:32 No.778833298

ストラテラ80飲んでるけど効果感じない 他にはイフェクサー225とエビリファイ6飲んでる

19 21/02/27(土)18:13:00 No.778833430

>記憶力悪いと言っても試験に受かるために真面目に勉強すれば頭に入るんだ >一応電験3種と電気工事士1級受かるぐらいには えらいっ >ただ使わないとカケラすら残らず全部抜けるんだ それは普通では…?俺も高校生の頃は留学するくらい英語話せたけど今や道案内も怪しいよ

20 21/02/27(土)18:14:52 No.778833984

>ストラテラ80飲んでるけど効果感じない >他にはイフェクサー225とエビリファイ6飲んでる イフェクサー225mgって極量じゃん…

21 21/02/27(土)18:14:53 No.778833989

俺の場合は睡眠感覚が変わるのはあったけどしばらくしたら慣れたよ 吐き気は慣れても少食気味なのは残ったので食事の内容や仕方を考えたほうがいい 慣れるまではフルーツグラノーラを重宝してた あと個人的には覚醒レベル低いタイプならコンサータのほうがいいと思うがそのへんは医者とよく相談してね

22 21/02/27(土)18:15:54 No.778834255

覚醒剤やカフェインや葛根湯もそうだけど興奮剤の類って食欲落ちるよね 人体って不思議

23 21/02/27(土)18:16:03 No.778834297

>イフェクサー225mgって極量じゃん… そんだけ飲まないとベッドから出られないからね…

24 21/02/27(土)18:16:03 No.778834307

ADHDって少食が多いのかね…かくいう自分もそうなんだが

25 21/02/27(土)18:16:45 No.778834529

まさか夜に飲んでないだろうな

26 21/02/27(土)18:17:54 No.778834851

ストラテラ40mg×2飲んでるんだけど 主作用も副作用もまるで感じねぇ… 無だ

27 21/02/27(土)18:18:28 No.778835034

>ADHDって少食が多いのかね…かくいう自分もそうなんだが コンサータ飲み始めてから少しだけ少食になった 効果が切れる夜になると食欲がわいてくる

28 21/02/27(土)18:18:48 No.778835133

>覚醒剤やカフェインや葛根湯もそうだけど興奮剤の類って食欲落ちるよね 胃腸と肝臓が荒れるから 代謝に時間がかかるのよ

29 21/02/27(土)18:19:20 No.778835277

>まさか夜に飲んでないだろうな えっスレ「」じゃないけどストラテラ夕食後飲めって言われたよ俺

30 <a href="mailto:s">21/02/27(土)18:19:33</a> [s] No.778835339

>あと個人的には覚醒レベル低いタイプならコンサータのほうがいいと思うがそのへんは医者とよく相談してね ADHDって日中の眠気も関係あるの? 小中は記憶ないけど高校大学は常に眠くて大人になっても打ち合わせ中やドライブ中に意識飛ぶことはよくあったな 言われてみればストラテラ飲み始めてから日中の眠気は減ってシャキっとするようになった気がする

31 21/02/27(土)18:19:36 No.778835356

>ストラテラ40mg×2飲んでるんだけど >主作用も副作用もまるで感じねぇ… >無だ わかる…なんだこの薬ってなる 絶ってみても離脱作用もなかった

32 21/02/27(土)18:19:44 No.778835401

これ飲んだらすごい眠くなるし俺感情がねえんだ…ってなるし全然合わなかったわ

33 21/02/27(土)18:20:57 No.778835767

>これ飲んだらすごい眠くなるし俺感情がねえんだ…ってなるし全然合わなかったわ 日中眠いけど夜は眠気が全く怒らないのと感情ない感覚はわかるわ…

34 21/02/27(土)18:21:02 No.778835791

ストラテラ一時期飲んでやめたけど飲まなくなってから効果実感したな

35 21/02/27(土)18:21:39 No.778835973

レメロンを一度だけ飲んだけどこんなん飲んでたら生活できない!てなってその一度きりで懲りた 精神に作用するのが目的の薬ってインパクトすごいな…

36 21/02/27(土)18:22:34 No.778836296

俺は感情に関しちゃ異常に起伏が大きかったから抑えられるくらいで丁度いい それでも足りなくて別の薬も追加してる

37 21/02/27(土)18:22:36 No.778836305

よかった俺は死んでない

38 21/02/27(土)18:23:55 No.778836689

朝飲むと効き目感じるまで遅いって先生に相談したらストラテラ半量ずつ朝夜に変わった

39 21/02/27(土)18:23:55 No.778836694

リフレックス飲むと無限に寝れる 2日とかぶっ続けで寝れる 起きても眠い

40 21/02/27(土)18:25:16 No.778837072

物忘れがあるって事はつらいことも忘れられていいじゃん

41 21/02/27(土)18:25:19 No.778837087

ストラテラ合ってるんだけどクリエイティブ職だからアイデアがまったく出てこなくて泣く泣くやめたや

42 21/02/27(土)18:26:20 No.778837403

>物忘れがあるって事はつらいことも忘れられていいじゃん 辛い事だけがっつり記憶に残るんだよな…

43 21/02/27(土)18:27:39 No.778837809

俺はコンサータ飲んでるけどストラテラとはやっぱ使い方違うのかな

44 21/02/27(土)18:28:20 No.778838008

異常に焦る事とか不注意が多いけど記憶力は元々そんなに悪くなかったからか この薬飲むようになってから会社の先輩によく記憶力褒められるようになった

45 21/02/27(土)18:28:39 No.778838122

>物忘れがあるって事はつらいことも忘れられていいじゃん クソな記憶を忘れやすくていいんだが クソ上司の嫌がらせの詳細を思い出せなくて困る

46 21/02/27(土)18:30:18 No.778838595

学生時代は寝ながら通学路歩いたり音楽の授業で寝ながら歌ったりしてたな

47 21/02/27(土)18:30:38 No.778838696

>学生時代は寝ながら通学路歩いたり音楽の授業で寝ながら歌ったりしてたな 俺は今も寝ながら運転してるよ

48 21/02/27(土)18:30:48 No.778838754

>>覚醒剤やカフェインや葛根湯もそうだけど興奮剤の類って食欲落ちるよね >胃腸と肝臓が荒れるから >代謝に時間がかかるのよ 知ったかぶるなよ アンフェタミンが食欲抑制するのは視床下部での神経ペプチドの分泌攪乱だろうが

49 21/02/27(土)18:30:50 No.778838757

過去の失敗体験や悪夢を毎晩見てるよ 良い事はすぐに忘れていく

50 21/02/27(土)18:31:18 No.778838875

>俺は今も寝ながら運転してるよ お前もう車降りろ

51 21/02/27(土)18:31:18 No.778838876

>>あと個人的には覚醒レベル低いタイプならコンサータのほうがいいと思うがそのへんは医者とよく相談してね >ADHDって日中の眠気も関係あるの? >小中は記憶ないけど高校大学は常に眠くて大人になっても打ち合わせ中やドライブ中に意識飛ぶことはよくあったな >言われてみればストラテラ飲み始めてから日中の眠気は減ってシャキっとするようになった気がする 起立性調節障害ってのがあって怠け型のADHDと症状が似てる 俺はこっちの診断は受けてないけど多分ちょっと入ってて スクワットしたり足に力入れて下半身に溜まった血を戻すとマシになる 圧着靴下も試してるけどこれはまだ人にすすめるほどの効果は実感してないかなぁ

52 21/02/27(土)18:31:55 No.778839036

>言われてみればストラテラ飲み始めてから日中の眠気は減ってシャキっとするようになった気がする 話聞いた上でちゃんと検査して適度に効く量を出してくれるって スレ「」の主治医は結構いい先生なのでは…?

53 21/02/27(土)18:31:56 No.778839045

>過去の失敗体験や悪夢を毎晩見てるよ >良い事はすぐに忘れていく いいよね何もいいことが残らないで悪いことばっかり残っていくの よくない…あったはずのいいこと返して…

54 21/02/27(土)18:32:03 No.778839076

ストラテラ60飲んでて吐き気がすごいのを先生に相談したらそれは量が足りないのかもねえ と言われて120まで一気に行ったらたしかに治まった…

55 21/02/27(土)18:32:14 No.778839130

スレ画処方されたことあるけど全く効かなかった ADHDとかじゃなくてただの無能の人なのかな

56 21/02/27(土)18:32:19 No.778839153

ジェネは糖衣とか添加物の成分の違いで微妙に効果が変わるとかきく

57 21/02/27(土)18:33:07 No.778839364

俺は過去の良かった頃の写真とか資格の免許のコピーとか飾ってなんとか自己肯定感高めてるよ

58 21/02/27(土)18:33:21 No.778839441

日中の眠気は最近ADHDのあるあるって判明したよね

59 21/02/27(土)18:34:13 No.778839685

ADHDの人は車の運転苦手な人多いみたいね 俺は色んな情報同時に処理しながら集中しないといけないから 緊張で疲れたり気分悪くなったり気を失いそうになったりした 運転はやめたせっかく大型バイクの免許までとったのに

60 21/02/27(土)18:34:39 No.778839810

>日中の眠気は最近ADHDのあるあるって判明したよね 集中力出そう!むんっ!ってすると秒で寝るのもADHDなのかな?

61 21/02/27(土)18:35:15 No.778839992

>ストラテラ60飲んでて吐き気がすごいのを先生に相談したらそれは量が足りないのかもねえ >と言われて120まで一気に行ったらたしかに治まった… 少量処方と大量処方で効果がひっくり返るのも多いからねえ向精神薬 薬の種類はもちろん量を試すのも大事

62 21/02/27(土)18:35:54 No.778840209

学生時代の夢はよく見る 授業中に睡魔と戦うけど身体が重くて起き上がらなくて そして背中をペンでザクザク刺されるんだ

63 21/02/27(土)18:36:35 No.778840429

>ADHDとかじゃなくてただの無能の人なのかな スレ画処方されてるならIQテストはしてると思うからそっちで判断できない?

64 21/02/27(土)18:36:39 No.778840447

コンサータの主成分メチルフェニデートがナルコレプシーの治療にも使われてるって所から両方の患者調べてったら共通の遺伝子が見つかったとか

65 21/02/27(土)18:37:44 No.778840758

ストラテラは効くまで時間かかるぞ しかし効く前から副作用は出るぞ

66 21/02/27(土)18:37:47 No.778840771

ADHDの眠気は常に脳内でBGM流れてたり過去のこと反芻してたり妄想してたりで常に脳が働いてるからじゃないかなと思ってる

67 21/02/27(土)18:38:11 No.778840894

>ジェネは糖衣とか添加物の成分の違いで微妙に効果が変わるとかきく 試験でも血中濃度の変化とか見るが先発薬と差が出てたりするな 規格範囲内だから販売してるけどシビアな薬だと効果にも差が現れたり

68 21/02/27(土)18:38:26 No.778840967

>ADHDの眠気は常に脳内でBGM流れてたり過去のこと反芻してたり妄想してたりで常に脳が働いてるからじゃないかなと思ってる わかる CPUずっと負荷かけてる感ある

69 21/02/27(土)18:38:29 No.778840981

副作用も作用の1つだから効いてはいるのだ…

70 21/02/27(土)18:38:34 No.778841012

ここでの定形なんかは普通の人は記憶だけで定形書いてるのか検索して書いてるのか気になるな 合ってるか不安になって毎回調べてから定形書くから無駄に時間かかる…

71 21/02/27(土)18:39:36 No.778841335

常に考え事してて何事にも集中できないで寝ちゃうみたい…

72 21/02/27(土)18:39:40 No.778841369

>スレ画処方されてるならIQテストはしてると思うからそっちで判断できない? ADHDにありがちなパターンではないねえ…みたいリアクションだった

73 21/02/27(土)18:39:52 No.778841424

ADHDかなと思ってたけど 単純に睡眠不足とストレスでパフォーマンス落ちてただけだったと転職して判明した

74 21/02/27(土)18:39:52 No.778841429

過集中というかアクセルの踏み具合コントロールできるようになるのは コンサータ処方され始めてから数年経ってからだったなあ それまでは全力疾走してすぐ疲れてたよ

75 21/02/27(土)18:39:57 No.778841456

ストラテラが効いてくるとスゥーッと世界が静かになるよね… コンサータは試したことないけどどんな感じなんだろう

76 21/02/27(土)18:40:10 No.778841524

>ここでの定形なんかは普通の人は記憶だけで定形書いてるのか検索して書いてるのか気になるな >合ってるか不安になって毎回調べてから定形書くから無駄に時間かかる… わかる…セリフとか文章覚えるの本当苦手だよね

77 21/02/27(土)18:40:10 No.778841528

ぼきはイフェクサアアアアア!!!!!

78 21/02/27(土)18:40:57 No.778841761

もしかして普通の人は仕事中脳内BGM流したりオリ小説のこと考えたり昨日読んだ漫画の事反芻してたりしてないのか…!

79 21/02/27(土)18:41:09 No.778841817

>ぼきはイフェクサアアアアア!!!!! こころのおくすりのスレでいつもいた人が居なくなると ああ死んだんだなあ…ってなるよね

80 21/02/27(土)18:41:24 No.778841910

>ストラテラが効いてくるとスゥーッと世界が静かになるよね… >コンサータは試したことないけどどんな感じなんだろう 俺の場合はスマホでスヌーズかけて飲む時間固定したら 昼夜逆転が治った そのぐらい覚醒作用がある

81 21/02/27(土)18:41:35 No.778841979

>もしかして普通の人は仕事中脳内BGM流したりオリ小説のこと考えたり昨日読んだ漫画の事反芻してたりしてないのか…! 程度の問題

82 21/02/27(土)18:41:39 No.778842001

コンサータは体に合ってたのか集中力や眠気にめっちゃ効果あって凄い!ってなったけど 調子乗って睡眠時間減らして日中の思考力がゴミになってしまった… これは規制されるのもわかるというか気軽に転売できたらエナドリ代わりで凄いシノギになってそう

83 21/02/27(土)18:42:06 No.778842118

ADHDはどっちかっていうと動作性と言語性に格差がある人だよ でも生き辛さを感じて病院行くのは間違ってない

84 21/02/27(土)18:42:22 No.778842196

朝100飲んでるけどなんか眠くなりにくいなってぐらいであんま変わらない

85 21/02/27(土)18:43:07 No.778842400

画像の副作用弱めって謳い文句だけどめっちゃきつかった

86 21/02/27(土)18:43:10 No.778842418

>もしかして普通の人は仕事中脳内BGM流したりオリ小説のこと考えたり昨日読んだ漫画の事反芻してたりしてないのか…! ずっと伝説巨人イデオンが脳内で流れたりしないらしい 羨ましい

87 21/02/27(土)18:43:14 No.778842439

俺が行った医者はテストとかやらずに問診だけで薬処方してくれた

88 21/02/27(土)18:43:44 No.778842593

コンサータにストラテラにインチュニブどれも合わなかった俺は泣いたよ

89 21/02/27(土)18:44:06 No.778842691

俺はトイレ行く時に毎回夢色チェイサーが流れてカタパルト発進する

90 21/02/27(土)18:44:18 No.778842738

俺も朝からずっとバルディオスのOPが流れててつらい スレ画飲んでも消えない

91 21/02/27(土)18:44:34 No.778842816

なんでロボットアニメばっかなんだよ!

92 21/02/27(土)18:45:12 No.778843000

>ADHDはどっちかっていうと動作性と言語性に格差がある人だよ テストの数値が100と130で差が大きいねえとは言われたけど特にお薬の話とかはされなかったな

93 21/02/27(土)18:45:14 No.778843012

独りで仕事してると 暗黒思考ループが始まって 大抵ろくなことにならない

94 21/02/27(土)18:45:22 No.778843047

コンサータは副作用キツいって言われるけどそんなことをまったくないな… 人によって違うのか?

95 21/02/27(土)18:45:41 No.778843138

>なんでロボットアニメばっかなんだよ! ADHDだからジャンル的にそういうのが好きなんだと思われる

96 21/02/27(土)18:45:55 No.778843190

みんな100出してていいな…79と90でADHDだった

97 21/02/27(土)18:46:09 No.778843259

でんちゃもロボアニメも変わらねえぜ

98 21/02/27(土)18:46:34 No.778843375

>でんちゃもロボアニメも変わらねえぜ いいですよね…マイトガイン

99 21/02/27(土)18:46:53 No.778843460

アトモキセチン効かなくなったからサインバルタ飲んでる

100 21/02/27(土)18:47:43 No.778843673

去年メンタルやってイフェクサー最大量とエビリファイとミルタザピンと眠剤飲んで療養したら最近寛解した

101 21/02/27(土)18:48:04 No.778843782

コンサータ飲んでた時は効いてたような 効いてないような プラセボだったのかもしれない でも飲まないのが不安でな…

102 21/02/27(土)18:48:30 No.778843904

朝起きると思考が暴走してるけどスレ画飲み始めたら少しマシになった気がする

103 21/02/27(土)18:48:33 No.778843934

>ADHDだからジャンル的にそういうのが好きなんだと思われる 確かに昔からロボットアニメ大好きだわ ロボの運転どころか車の運転すら満足にできないのにね

104 21/02/27(土)18:48:35 No.778843940

サインバルタ飲んでるけどプラス方面に働いてるか分からない… ちんちんに元気がなくなったから効果は出てるんだろうけど

105 21/02/27(土)18:49:40 No.778844295

そういや俺の友達もロボット好きだな…

106 21/02/27(土)18:49:51 No.778844342

ナルコレプシーなんじゃねえかな… 脳波検査しなさる

107 21/02/27(土)18:50:11 No.778844419

でもよぉ 男の子は大体ロボ好きじゃねえか?

108 21/02/27(土)18:50:11 No.778844423

コンサータは厳しくなったけどストラテラほど吐き気出なかったな

109 21/02/27(土)18:50:48 No.778844591

吐き気は吐き気止め処方してもらえるよ 効く

110 21/02/27(土)18:51:52 No.778844881

吐き気止めの一部はもともと精神のお薬として開発されたやつも多いからな 一緒に処方してもらおう

111 21/02/27(土)18:52:05 No.778844944

>いきなり40ミリは多いんじゃないか 25ミリは基本的に小児用って言われた 量の調節で処方してもらったけど

112 21/02/27(土)18:52:57 No.778845199

ストラテラって吐き気でるよねやっぱ

113 21/02/27(土)18:53:09 No.778845264

BGMが鳴り止まないのってほんとにADHDだけなの…?にわかには信じがたい

114 21/02/27(土)18:53:11 No.778845272

コンサータの処方カード登録したけど鬱になって引きこもって取りに行けてない…

115 21/02/27(土)18:53:14 No.778845288

最初に診断してくれた医者 即コンサータくれたのが俺の中でヤブだったんじゃねえか疑惑を産む

116 21/02/27(土)18:54:07 No.778845544

>コンサータの処方カード登録したけど鬱になって引きこもって取りに行けてない… 電話して事情話して郵送してもらいなさる

117 21/02/27(土)18:54:27 No.778845664

>コンサータの処方カード登録したけど鬱になって引きこもって取りに行けてない… 病院だけは這ってでも行っといたほうがいいぞ

118 21/02/27(土)18:54:28 No.778845666

スレ画ってジェネリック出たんだな だいぶ安くなったんかしら

119 21/02/27(土)18:55:02 No.778845824

>最初に診断してくれた医者 >即コンサータくれたのが俺の中でヤブだったんじゃねえか疑惑を産む よっぽどはっきり発達の兆候あったんでしょ

120 21/02/27(土)18:55:20 No.778845899

ADHDの脳内は常にロボットアニメのBGMが鳴りやまない

121 21/02/27(土)18:55:37 No.778846008

>>コンサータの処方カード登録したけど鬱になって引きこもって取りに行けてない… >病院だけは這ってでも行っといたほうがいいぞ めんどくさくなって行かなくなったら初診扱いになってまた紹介状書いてもらってこいと言われたから本当に行っておいたほうがいい

122 21/02/27(土)18:56:59 No.778846396

あれ? 俺頭の中で常に独り言言ってて目的地通り過ぎたり関係ない電車に乗ったりするのを 統合失調症の自動思考って言われてたんだけどADHDなのかな? あと会議中とかガンガン寝る スレ画のジェネリック処方されてる…

↑Top