21/02/27(土)15:52:04 >クソ親... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/27(土)15:52:04 No.778794971
>クソ親父貼る
1 21/02/27(土)16:01:03 No.778797517
クソゲーの間違いだろ
2 21/02/27(土)16:01:33 No.778797667
良い親父だろ!ちょっとズレてるってだけで
3 21/02/27(土)16:02:01 No.778797785
抱き合わせ販売は封印すべき習慣
4 21/02/27(土)16:03:49 No.778798269
あの赤青フラッシュを毎回見せつける事で子供の視力を殺す
5 21/02/27(土)16:05:02 No.778798608
弾が見えなくなるのはちょっと信じられない
6 21/02/27(土)16:07:03 No.778799165
>良い親父だろ!ちょっとズレてるってだけで 当時の親父でソフトにまで興味持ってる人多くはなかったし掛け値なしにいい親父だと思うぞ!
7 21/02/27(土)16:07:57 No.778799417
1ドット弾いいよね
8 21/02/27(土)16:08:35 No.778799586
>弾が見えなくなるのはちょっと信じられない 今の環境でやると問題ないんだけど 当時のブラウン管とRF接続だとマジで見えない
9 21/02/27(土)16:09:09 No.778799734
うちは親父がダメ絶対で母がこっそり買ってくれたな まあいざ設置した後は隠してたわけでもないし話はついてたんだろうけど
10 21/02/27(土)16:13:01 No.778800788
ブラウン管マジでにじむからな…ただあれ今思うとアンチエイリアスとして機能してる部分もなかった?
11 21/02/27(土)16:17:39 No.778802033
欲しいソフトじゃないけどか言わずにまずありがとうを言えるのは偉い
12 21/02/27(土)16:27:20 No.778804749
>ブラウン管マジでにじむからな…ただあれ今思うとアンチエイリアスとして機能してる部分もなかった? うn 左がブラウン管 su4635681.jpg
13 21/02/27(土)16:29:32 No.778805314
滲みまで計算に入れてドット打ってたデザイナーも少なくないという
14 21/02/27(土)16:31:15 No.778805774
>滲みまで計算に入れてドット打ってたデザイナーも少なくないという >su4635681.jpg とかもそうなんだろうな…
15 21/02/27(土)16:31:51 No.778805915
親父は良い奴だろ!!
16 21/02/27(土)16:32:39 No.778806155
>うn >左がブラウン管 >su4635681.jpg すげえ解像度が上がってるように見える…
17 21/02/27(土)16:34:07 No.778806534
計算に入れたというかブラウン管で打ってたし…
18 21/02/27(土)16:35:22 No.778806838
1ドットにRGB3つのサブピクセルがあるからうまく使うと3倍の解像度で表現できるってわけか
19 21/02/27(土)16:35:28 No.778806865
当時のファミコン本体とソフトすっげ高かったよね 子供のオモチャにしては目が飛び出る値段だった よく買ってくれたよとーちゃん
20 21/02/27(土)16:35:30 No.778806875
そういえばそうである
21 21/02/27(土)16:36:09 No.778807075
ブラウン管今見たらめっちゃ目が悪くなりそうだな…
22 21/02/27(土)16:38:28 No.778807644
ネット初期にエミュの話題でドットがくっきりしてキレイ!って言われてたけど ガッカリ感の方が強かったの思い出した
23 21/02/27(土)16:41:23 No.778808394
弾はすごい見えづらくはあるけどまったく見えないわけでは無かった 一応みんな見て避けてプレイしてたしな 修業かよ
24 21/02/27(土)16:43:42 No.778809019
うちの親父なんて本体持ってないのにマリオ3だけ買ってきたからな…
25 21/02/27(土)16:43:46 No.778809035
難易度も酷いけどボスがただのマークなのも酷い
26 21/02/27(土)16:52:20 No.778811200
日本で映画やらない代わりにあれなのもちょっと…
27 21/02/27(土)16:53:35 No.778811529
代わりにああ播磨灘を買い与えるとSF作家に育つよ
28 21/02/27(土)16:53:37 No.778811537
>滲みまで計算に入れてドット打ってたデザイナーも少なくないという これよく言われるけど当時の作業環境がブラウン管だったからなだけだよ
29 21/02/27(土)16:59:17 No.778813042
コンボイはコンティニューのやり方と無限ループ面の答を知ってればクリアできる
30 21/02/27(土)17:00:45 No.778813393
ファミコンに関して言うとどこの家庭にもあったと言えなくもない ほぼ必須の家電並みだった
31 21/02/27(土)17:01:40 No.778813619
初めてでコンボイの謎はファミコン嫌いになるレベル
32 21/02/27(土)17:02:39 No.778813877
なんであの難度でコンティニューが隠しコマンドなんだよ…