21/02/27(土)15:50:53 毒おじ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/27(土)15:50:53 No.778794619
毒おじいいよね
1 21/02/27(土)15:52:19 No.778795051
創作能力も大事だけど本当に大事なのは社会を円滑に動かせる能力だと思うよ
2 21/02/27(土)15:53:51 No.778795505
美味しんぼの原作とかいるじゃん!
3 21/02/27(土)15:53:58 No.778795543
毒おじはブーメラン本当に好きだな
4 21/02/27(土)15:55:24 No.778795956
東大生は自己紹介するとき大学名の前に「一応」とつけるのを知らんのか
5 21/02/27(土)15:56:32 No.778796285
>美味しんぼの原作とかいるじゃん! あれはあれで東大法学部はくそみたいな官僚しか作らないからあかんってこじらせてるし
6 21/02/27(土)15:57:39 No.778796599
カリーは東大だしなぁ
7 21/02/27(土)15:58:11 No.778796752
>>美味しんぼの原作とかいるじゃん! >あれはあれで東大法学部はくそみたいな官僚しか作らないからあかんってこじらせてるし カリーは東大は行けたけど法学部には入れなかったからな…
8 21/02/27(土)15:58:38 No.778796883
学歴コンプは見てて見苦しいな…
9 21/02/27(土)15:58:54 No.778796946
わざわざ自分の大学を宣伝しないだけでそこら辺のゲームや映画のスタッフロールに東大出身者ゾロゾロいるんじゃねーかな…
10 21/02/27(土)15:59:04 No.778796986
そういう言い方をすると毒おじもカリーも妬みで言ってるみたいになっちゃうじゃん
11 21/02/27(土)15:59:17 No.778797032
東大が一番って視野が狭くね?
12 21/02/27(土)15:59:31 No.778797103
なんだかんだで日本を動かしてるのは東大出て各省庁で働いてる人たちだしまともに社会に貢献できてない自分があーだこーだは言いたくない
13 21/02/27(土)16:00:02 No.778797249
カリーは官僚が嫌いなだけだぞ
14 21/02/27(土)16:00:35 No.778797389
>わざわざ自分の大学を宣伝しないだけでそこら辺のゲームや映画のスタッフロールに東大出身者ゾロゾロいるんじゃねーかな… 年に何百人も東大卒業者いるわけだし数億万はいるわな
15 21/02/27(土)16:01:04 No.778797529
官僚がいないとボケジジイだらけの政治家だけじゃ日本破滅するのに
16 21/02/27(土)16:03:05 No.778798070
翔んだカップルくらいしか代表作のない漫画家の創作能力の方が東大出てキャリア積んでる人間の能力よりすごいの?
17 21/02/27(土)16:03:12 No.778798094
>>美味しんぼの原作とかいるじゃん! >あれはあれで東大法学部はくそみたいな官僚しか作らないからあかんってこじらせてるし 財務省や経産省ですら経済学部上がりの発言力が小さくて 法学部中心でヒエラルキーが出来上がるらしいので大間違いではないとは思う
18 21/02/27(土)16:04:18 No.778798410
su4635616.jpg
19 21/02/27(土)16:05:21 No.778798687
眉毛を塗り忘れる創作力
20 21/02/27(土)16:05:23 No.778798693
>>わざわざ自分の大学を宣伝しないだけでそこら辺のゲームや映画のスタッフロールに東大出身者ゾロゾロいるんじゃねーかな… >年に何百人も東大卒業者いるわけだし数億万はいるわな なそ にん
21 21/02/27(土)16:05:28 No.778798718
>翔んだカップルくらいしか代表作のない 代表作はいっぱいありますよ認めたくないのでしょうが
22 21/02/27(土)16:05:59 No.778798863
>財務省や経産省ですら経済学部上がりの発言力が小さくて >法学部中心でヒエラルキーが出来上がるらしいので大間違いではないとは思う 一番頭良い人間が主導して専門家が実務をこなす正しい形態です!
23 21/02/27(土)16:06:15 No.778798939
偉くも無いのに偉いと思ってるのセリフがブーメラン
24 21/02/27(土)16:06:59 No.778799143
医学部生なら分かるけど美大生は全然別のベクトルじゃね?
25 21/02/27(土)16:07:19 No.778799241
東大は毎年3000人入学するんだぞ 留年退学もあったとしても大体同じ数が卒業していると見ていい
26 21/02/27(土)16:08:08 No.778799462
東大入れるレベルで暗記力突き抜けたならそんなもん尊敬するわ
27 21/02/27(土)16:08:35 No.778799588
何処とは言わんけど正直母校LOVEなのは東大以上にあそことあそこだと思ってる 前ドラマの中で青学と立教をdisりつつ自校上げしてたのはちょっと引いた
28 21/02/27(土)16:09:25 No.778799794
こんなタメになる漫画を『創作』する俺は凄い そうおっしゃりたいのでしょうか
29 21/02/27(土)16:09:30 No.778799819
学閥で固めるという事実が無くて純粋に実力だけで選んでたらいいんだけどな
30 21/02/27(土)16:10:00 No.778799939
>su4635616.jpg 正直結婚式の服装だけはなんとなく分かる
31 21/02/27(土)16:10:28 No.778800067
東大生が一番だと思いこんでるのくだりは説得力があるけど そこから創作者が一番偉いというのは同じ罠にハマってねえか
32 21/02/27(土)16:10:28 No.778800070
>正直結婚式の服装だけはなんとなく分かる おめでたい場なら三者三様でとんちきなかっこうしてもいいよね
33 21/02/27(土)16:11:01 No.778800214
俺東大生にあったことないけどそんな東大どうだい?みたいな感じなの?
34 21/02/27(土)16:11:35 No.778800371
数学科とか暗記だけでやっていけるの?
35 21/02/27(土)16:12:16 No.778800573
>su4635616.jpg スピーチが苦手な場合の解決策にまで行き着かなくてダメだった
36 21/02/27(土)16:12:16 No.778800574
>何処とは言わんけど正直母校LOVEなのは東大以上にあそことあそこだと思ってる 創価大学!
37 21/02/27(土)16:12:24 No.778800620
>東大は毎年3000人入学するんだぞ >留年退学もあったとしても大体同じ数が卒業していると見ていい 70で引退すると考えてもまあ社会に15~20万人弱くらいは東大の息が掛かった人間がいるってことか
38 21/02/27(土)16:12:40 No.778800688
芸大美大音大って経済社会がきちんと機能してそれ支える人が居て 余裕あってこそ楽しめる存在では…?支えくれてる側なんで貶めすの…
39 21/02/27(土)16:13:04 No.778800801
>70で引退すると考えてもまあ社会に15~20万人弱くらいは東大の息が掛かった人間がいるってことか このままじゃ日本は東大生に支配されるかもしれない…
40 21/02/27(土)16:13:13 No.778800844
何千人いるかも知らない東大生の傾向言えるほど東大生に会う職業ってなんだろう
41 21/02/27(土)16:13:22 No.778800900
>>正直結婚式の服装だけはなんとなく分かる >おめでたい場なら三者三様でとんちきなかっこうしてもいいよね 今なら多様性って言葉でなんかいけそうな気がする
42 21/02/27(土)16:13:27 No.778800925
>支えくれてる側なんで貶めすの… 想像力がないから
43 21/02/27(土)16:13:43 No.778800989
>俺東大生にあったことないけどそんな東大どうだい?みたいな感じなの? 親父が東大だけど親戚が集まった時自慢しまくって周囲から引かれてる 林〇はくそデブの生意気な同期だったとか半沢直樹のモデルと俺は昔から友達で冗談も通じないつまらない奴だったとか
44 21/02/27(土)16:13:50 No.778801017
頭良い人でも別に謙虚な人は沢山いるよね まあ確かにそうじゃない人が沢山いるのも分かるけどさ… 確かに結婚式でそんな大学の校歌とか歌われたらちょっと引くわ
45 21/02/27(土)16:13:55 No.778801034
>>>美味しんぼの原作とかいるじゃん! >>あれはあれで東大法学部はくそみたいな官僚しか作らないからあかんってこじらせてるし >カリーは東大は行けたけど法学部には入れなかったからな… 正直よくわからんコンプだ 東大生の時点でコンプ抱かれる側だろうに
46 21/02/27(土)16:13:59 ID:U4qgyJAA U4qgyJAA No.778801055
>>>正直結婚式の服装だけはなんとなく分かる >>おめでたい場なら三者三様でとんちきなかっこうしてもいいよね >今なら多様性って言葉でなんかいけそうな気がする 京大じゃねえんだからさぁ
47 21/02/27(土)16:14:23 No.778801171
集英社の編集なんかは高学歴多いって聞くけど画像の出版社ってどこだっけ
48 21/02/27(土)16:14:32 No.778801224
>親父が東大だけど親戚が集まった時自慢しまくって周囲から引かれてる >林〇はくそデブの生意気な同期だったとか半沢直樹のモデルと俺は昔から友達で冗談も通じないつまらない奴だったとか 慰めにならないかもしれないけどそれはきっと「」の親父がクソだっただけだよ
49 21/02/27(土)16:15:00 No.778801341
>正直よくわからんコンプだ >東大生の時点でコンプ抱かれる側だろうに 結局のところ上を見て妬むか下を見て驕るかなんてその人自身のポジションは関係ないんだ…
50 21/02/27(土)16:15:08 No.778801383
>正直よくわからんコンプだ >東大生の時点でコンプ抱かれる側だろうに 野望の王国読めば単に官僚嫌いなだけだとわかる
51 21/02/27(土)16:15:12 No.778801395
>>親父が東大だけど親戚が集まった時自慢しまくって周囲から引かれてる >>林〇はくそデブの生意気な同期だったとか半沢直樹のモデルと俺は昔から友達で冗談も通じないつまらない奴だったとか >慰めにならないかもしれないけどそれはきっと「」の親父がクソだっただけだよ それは慰めじゃなくてトドメじゃないかな?
52 21/02/27(土)16:15:12 No.778801396
>慰めにならないかもしれないけどそれはきっと「」の親父がクソだっただけだよ ありがとう 俺もそうだと思う
53 21/02/27(土)16:15:19 No.778801430
>東大生の時点でコンプ抱かれる側だろうに 外から見たら同じかもしれないけど学部ごとで結構差が生まれるのだ 法学部はトップオブトップだから
54 21/02/27(土)16:15:51 No.778801577
漫画屋や絵描きは自分が一番だと思ってる節があるそれを載せる媒体作ったりや流通に販促できる人間の方がよほど優秀なのだが 編集者や営業をバカにしてるのが透けて見えて所詮物書きの脳みそって左側しか動いてねえなって思う 俺はなんほんかの漫画を世に出しているのでわかるが 社会性のかけらもない絵描きに流行るようなキャラや話を書かせるためにちょいちょいおだてたりそれでその作品を世に流すために死ぬほど苦労してるんだよ
55 21/02/27(土)16:16:24 No.778801733
東大出てエロ漫画描いてるけど人に大学の名前言わないな… なんか雑に弄られそうで
56 21/02/27(土)16:16:26 No.778801740
>正直よくわからんコンプだ >東大生の時点でコンプ抱かれる側だろうに 要はコンプ持つか持たないかってのは社会的立場とか関係無いって事よ 持つ人はどこまでいっても持つし持たない人は持たない
57 21/02/27(土)16:16:52 No.778801851
結婚式でしょーもないことやり出す手合いに殺意覚えるのは共感できるけどこれだから○大は!ってなるのはよく分からんな ○大出身が多い結婚式行ったことないからかも知れんけど
58 21/02/27(土)16:17:04 No.778801894
>東大出てエロ漫画描いてるけど人に大学の名前言わないな… 砂先生こんなとこにいたんですか
59 21/02/27(土)16:17:11 No.778801907
>漫画屋や絵描きは自分が一番だと思ってる節があるそれを載せる媒体作ったりや流通に販促できる人間の方がよほど優秀なのだが >編集者や営業をバカにしてるのが透けて見えて所詮物書きの脳みそって左側しか動いてねえなって思う >俺はなんほんかの漫画を世に出しているのでわかるが >社会性のかけらもない絵描きに流行るようなキャラや話を書かせるためにちょいちょいおだてたりそれでその作品を世に流すために死ぬほど苦労してるんだよ あんまり優秀じゃなさそうな文章
60 21/02/27(土)16:17:12 No.778801914
>東大出てエロ漫画描いてるけど人に大学の名前言わないな… >なんか雑に弄られそうで 砂先生なにやってるんですか
61 21/02/27(土)16:17:25 No.778801980
とはいえまだ創作物で自分の主張を表現するだけ界隈の中じゃマシなほうなんじゃないかと思える SNSの発展でそれすら出来ないのも出て来た
62 21/02/27(土)16:17:34 No.778802022
東京なんとか大学だと言ってくれ嘘でも良いから
63 21/02/27(土)16:17:42 No.778802053
>>su4635616.jpg >スピーチが苦手な場合の解決策にまで行き着かなくてダメだった 無駄に前置きが長いのだァァ!
64 21/02/27(土)16:17:56 No.778802108
砂シンクロすなーっ
65 21/02/27(土)16:18:33 No.778802283
一番はオックスフォードじゃないの?
66 21/02/27(土)16:18:37 No.778802305
東大でのエロ漫画家なんて砂しか思い浮かばないし… エロ漫画みたいな漫画描いてる漫画家なら高遠るいもいるけど
67 21/02/27(土)16:18:51 No.778802372
>結婚式でしょーもないことやり出す手合いに殺意覚えるのは共感できるけどこれだから○大は!ってなるのはよく分からんな ただ目立つ要素を突かれているのか単純にそうする奴の割合が多いから言われているのかも知れない
68 21/02/27(土)16:19:00 No.778802421
>砂シンクロすなーっ 東大卒のエロマンガ家なんて砂か高遠るいくらいしか思いつかないし…
69 21/02/27(土)16:19:01 No.778802423
>一番はオックスフォードじゃないの? 東大のトップ成績とった人間は やっぱりそういうのにコンプを抱くのかな?
70 21/02/27(土)16:19:14 No.778802477
柳沢きみお先生は集英社、小学館、講談社といろいろ人気の連載描いてたから 東大出身の編集者はいっぱい見てきただろう・・・
71 21/02/27(土)16:19:14 No.778802479
ショッザーメンイントゥマイケツ先生とかおっぱいスイカ割り先生も東大出てるじゃんね
72 21/02/27(土)16:19:23 No.778802519
創作者もありがたい存在だけど研究開発や社会のシステム作れるのは真逆の存在だろうによくまあ…
73 21/02/27(土)16:19:31 No.778802548
>正直よくわからんコンプだ >東大生の時点でコンプ抱かれる側だろうに >東大でのエロ漫画家なんて砂しか思い浮かばないし… >エロ漫画みたいな漫画描いてる漫画家なら高遠るいもいるけど 智弘カイ先生ならお世話になった「」多そう
74 21/02/27(土)16:19:36 No.778802571
つっても東大出てるんならスピーチでそこアピールされるのも仕方ない気もする 東大実際すごいし
75 21/02/27(土)16:19:40 No.778802589
MITとかオックスフォードとかあるのに東大東大いわれてもなあって
76 21/02/27(土)16:19:49 No.778802640
>su4635616.jpg これは結構面白い 続き気になるし
77 21/02/27(土)16:19:53 No.778802641
自分から東大出身とか言い出す人そんなにいるのかなぁ 基本そこがゴールじゃなくてその先の方が大事って認識みたいだし ソースは兄
78 21/02/27(土)16:20:07 No.778802715
結婚式はそういうもんだろ なんか新婦の親父の所属する民謡グループが俺達に歌詞カード配って歌わせようとしたことあるぞ
79 21/02/27(土)16:20:29 No.778802824
>東大のトップ成績とった人間は >やっぱりそういうのにコンプを抱くのかな? 社会的貢献とか栄誉で満たそうとするんじゃないの?
80 21/02/27(土)16:20:33 No.778802843
東大が一番だと思ってるのは大学に無縁なタイプでは…
81 21/02/27(土)16:20:34 No.778802846
>ただ目立つ要素を突かれているのか単純にそうする奴の割合が多いから言われているのかも知れない 名前に知名度があるから印象に残りやすいとかかな
82 21/02/27(土)16:20:36 No.778802857
公務員は攻撃性低くていい人多いけどスピーチ長いのはガチ
83 21/02/27(土)16:20:41 No.778802886
>所詮物書きの脳みそって左側しか動いてねえなって思う この言い回しは真似したい 東大の言うことは一味違う
84 21/02/27(土)16:21:20 No.778803056
あんまりそういうのが極まって天才が超天才に変な劣等感抱いてる光景をみると ピンとこなさ過ぎて宇宙人の思考かなにかに見えてくる いや上でも言ってる通り人間らしい思考ではあるんだろうけど
85 21/02/27(土)16:21:35 No.778803126
東大の歌?を全員に唱和させるとかそんな文化本当にあるの?
86 21/02/27(土)16:21:51 No.778803215
毒おじ描いてる人よく知らんけどあんなページの9割9分セリフで埋めただけの原稿をお出しできるの漫画家としては最低オブ最低だと思うよ
87 21/02/27(土)16:21:55 No.778803230
じゃあ何ですか 皆結婚式のスピーチできんたま袋の話をしろとでも言うんですか
88 21/02/27(土)16:22:12 No.778803317
>あんまりそういうのが極まって天才が超天才に変な劣等感抱いてる光景をみると サムエルがベートーベンにシットしたみたいなあれだな
89 21/02/27(土)16:22:22 No.778803364
買ってくれてるのはそういう人間が大半なのに 下のレベルといい切れるのはすごいと思うよ だから売れなくなるんだぞ
90 21/02/27(土)16:22:25 No.778803377
>皆結婚式のスピーチできんたま袋の話をしろとでも言うんですか 定番だからな
91 21/02/27(土)16:23:00 No.778803570
>MITとかオックスフォードとかあるのに東大東大いわれてもなあって お前はどこ卒?え?あ?
92 21/02/27(土)16:23:06 No.778803593
>サムエルがベートーベンにシットしたみたいなあれだな サリエリだし相手がモーツァルトってのはツッコミ待ち?
93 21/02/27(土)16:23:29 No.778803697
というかこのクソみたいな漫画こそ誰が買ってんのか全くの謎
94 21/02/27(土)16:23:53 No.778803797
>サムエルがベートーベンにシットしたみたいなあれだな サムシングエルスがベートーベンに?
95 21/02/27(土)16:24:24 No.778803953
>というかこのクソみたいな漫画こそ誰が買ってんのか全くの謎 社会にくだまきたい三流が買う SPAとかゴラクとか文春飼ってる層が読む
96 21/02/27(土)16:24:30 No.778803986
毒おじが本当に毒だった時代ってゴラクに載ってた頃だから…
97 21/02/27(土)16:24:46 No.778804052
>お前はどこ卒?え?あ? おらぁ獄卒よ?
98 21/02/27(土)16:24:46 No.778804053
これ東大以外を貶めてるの毒おじ自身だよね…
99 21/02/27(土)16:25:08 No.778804144
友人である新郎にオリジナル曲作って歌ってくれと依頼されて地獄見た 当時バンドのボーカルやってたけどライブよりよっぽど緊張した
100 21/02/27(土)16:25:10 No.778804156
まあ創作最高!芸大がえらい!まではいいとして 自分は中退してるからなぁ…
101 21/02/27(土)16:25:10 No.778804158
>>一番はオックスフォードじゃないの? >東大のトップ成績とった人間は >やっぱりそういうのにコンプを抱くのかな? 1人首席取った人知ってるけどあくまで自分のやりたいことに邁進してるしそんな感じじゃなかったな 学生の時は必要合計単位の2倍の単位を取得したらしい
102 21/02/27(土)16:25:12 No.778804167
>>お前はどこ卒?え?あ? >おらぁ獄卒よ? ここは地獄か
103 21/02/27(土)16:25:37 No.778804275
まあでも現実は 東大生とかそういう人ばっかり脚本家に選ばれるよね 中卒の脚本家とか居ないよね
104 21/02/27(土)16:25:45 No.778804299
>毒おじが本当に毒だった時代ってゴラクに載ってた頃だから… 終活は面白いといってる「」 単行本電子オンリーで安いから買ってみて どんどんクソになるから
105 21/02/27(土)16:25:47 No.778804308
>>>お前はどこ卒?え?あ? >>おらぁ獄卒よ? >ここは地獄か あながち間違ってないな
106 21/02/27(土)16:26:16 No.778804448
そもそも右脳と左脳がそんな綺麗に計算や創作で分野がわかれてるっての完全なデマだぞ 現代の脳の研究だと完全にそんな単純じゃねえよって否定されてるやつ 何十年前の認識のネタだよそれ
107 21/02/27(土)16:26:53 No.778804614
>まあでも現実は >東大生とかそういう人ばっかり脚本家に選ばれるよね >中卒の脚本家とか居ないよね ああいう界隈は仕事できる人ほど大学中退してるイメージだ
108 21/02/27(土)16:26:56 No.778804630
兄は高校の先生から頼むから東大受けてくれって懇願されてたけど 行きたい学部が無いんで…って阪大いってたな
109 21/02/27(土)16:26:56 No.778804631
惜しい人を亡くしたな
110 21/02/27(土)16:27:12 No.778804718
急にどうした
111 21/02/27(土)16:27:29 No.778804790
別に毒おじもケンカ売る必要ないくらい成功者じゃないの?
112 21/02/27(土)16:27:30 No.778804797
毒おじが東大卒で言ってるならカッコいいと思う
113 21/02/27(土)16:27:50 No.778804889
東大が大学の中では1番でないと聞いて国立医学部のことかなと思ったら違った
114 21/02/27(土)16:28:22 No.778805003
東大卒をひとくくりにしてる時点で破綻してるのはわかる 何人いると思ってんだ
115 21/02/27(土)16:28:55 No.778805153
これずっと連載やってるってことはある程度は単行本売れ続けてんのかな
116 21/02/27(土)16:28:59 No.778805170
>毒おじが東大卒で言ってるならカッコいいと思う そうかなあ その手の自分の出身をボロクソに言う自虐ネタって結局主語のデカいレッテルだから カッコよくはないだろう
117 21/02/27(土)16:29:27 No.778805297
東大の学部卒の人はさすがに院卒とか上の存在がいることをちゃんと理解してる気がする 同じ研究室にM2の先輩とかいるわけだし
118 21/02/27(土)16:29:29 No.778805302
東大が一番じゃないなんて教員学生含めて中の人が一番分かっとるわ 一時期めっちゃ世界ランキング気にしてたしね
119 21/02/27(土)16:30:46 No.778805644
何卒~
120 21/02/27(土)16:30:57 No.778805689
ダイバーシティが当たり前のこの世の中で人格否定のレッテル貼りなんか今時社会に取り残されたジジイしかやらねえよ そんなのにさすがーとか言う若者はいない 個々人のいいところを探すし優秀な人は素直に認める 毒おじが目の前にいたら俺は殴ってるかな 今のオタクは結構肉体派も多いもんで
121 21/02/27(土)16:31:53 No.778805929
翔んだカップル読んでて思ったけど 飽きて途中で妙に作風を鬱っぽくするのクセなんだろうか どれもなんか途中からえらく微妙になる
122 21/02/27(土)16:32:09 No.778805979
>何卒~ 駄目じゃ許さぬ
123 21/02/27(土)16:32:14 No.778806013
>ダイバーシティが当たり前のこの世の中で人格否定のレッテル貼りなんか今時社会に取り残されたジジイしかやらねえよ >そんなのにさすがーとか言う若者はいない >個々人のいいところを探すし優秀な人は素直に認める >毒おじが目の前にいたら俺は殴ってるかな >今のオタクは結構肉体派も多いもんで 言いたいことはわかるが殴るな
124 21/02/27(土)16:32:26 No.778806076
>毒おじが目の前にいたら俺は殴ってるかな >今のオタクは結構肉体派も多いもんで 急に毒おじみたいな事言うな
125 21/02/27(土)16:32:26 No.778806077
>東大の学部卒の人はさすがに院卒とか上の存在がいることをちゃんと理解してる気がする >同じ研究室にM2の先輩とかいるわけだし ちゃんと専門分野やってればこいつやべえって人が少なくとも2,3人は見つかるよね
126 21/02/27(土)16:32:35 No.778806133
東大卒のキャラにマウントとる海外大卒のキャラが一時期いた
127 21/02/27(土)16:33:06 No.778806281
>su4635616.jpg 結婚を祝う場であって省庁の宣伝の場じゃねーんだぞ!はわかる この手合いの人の結婚式は行ったことないけど
128 21/02/27(土)16:33:28 No.778806375
>つっても東大出てるんならスピーチでそこアピールされるのも仕方ない気もする >東大実際すごいし 結婚式で卒業大学の話ってするのか?
129 21/02/27(土)16:33:35 No.778806414
>ダイバーシティが当たり前のこの世の中で人格否定のレッテル貼りなんか今時社会に取り残されたジジイしかやらねえよ >そんなのにさすがーとか言う若者はいない >個々人のいいところを探すし優秀な人は素直に認める >毒おじが目の前にいたら俺は殴ってるかな >今のオタクは結構肉体派も多いもんで 最後の2行が余計
130 21/02/27(土)16:34:18 No.778806577
おいらっち早稲田なんやけど~w
131 21/02/27(土)16:34:58 No.778806746
新郎の努力を讃える意味で東大の名前出すくらいならアリだと思う
132 21/02/27(土)16:35:22 No.778806842
というか海外の大学のほうがもっとレベル高いんじゃないの
133 21/02/27(土)16:35:28 No.778806868
でも漫画やテレビの中に入り込んでムカつくキャラをぶっ飛ばすことができたらいいなと思うことない?
134 21/02/27(土)16:35:32 No.778806886
ちなみに山形式スピーチ攻略法は おめでとう祝福を兼ねてみんなでもう一回乾杯しようぜいえーいかんぱーい 以上 結構いいやり口だと思う
135 21/02/27(土)16:36:13 No.778807092
書き込みをした人によって削除されました
136 21/02/27(土)16:36:43 No.778807221
>たしかスピーチの必殺技はグラス持って登壇して2人の幸せを祝してもう一回乾杯しましょう!って音頭取って乾杯した後そのままフェードアウトだった気がする 実際どうなんだろ
137 21/02/27(土)16:37:26 No.778807403
いい方法だと思うけど 直前に誰かが同じことしてたらめっちゃ焦るな
138 21/02/27(土)16:37:42 No.778807454
昔だったら高砂歌ったりしてたんだぞ スピーチくらいいいじゃない
139 21/02/27(土)16:39:12 No.778807844
>ちなみに山形式スピーチ攻略法は >おめでとう祝福を兼ねてみんなでもう一回乾杯しようぜいえーいかんぱーい >以上 >結構いいやり口だと思う クドクド長いスピーチ続いてるようだしこれくらいスピーディに終わらせるのは良いと思う
140 21/02/27(土)16:39:55 No.778808009
結局学者や研究者等のそっち系の専門職に進まない限りいい所に就職する為の途中経過でしかないのになんでこんなに学歴に拘る人間が多いんだろう
141 21/02/27(土)16:40:37 No.778808184
つまり東大出身のアーティストが最強ってこと?
142 21/02/27(土)16:41:36 No.778808451
>結局学者や研究者等のそっち系の専門職に進まない限りいい所に就職する為の途中経過でしかないのになんでこんなに学歴に拘る人間が多いんだろう そら今の日本はいい大学出ることでその後の数十年が決まるからな 結婚も年収もコネも お前はどこ卒かな?
143 21/02/27(土)16:41:37 No.778808463
>が >ちなみに山形式スピーチ攻略法は >おめでとう祝福を兼ねてみんなでもう一回乾杯しようぜいえーいかんぱーい >以上 >結構いいやり口だと思う 本当にこれで終わらせてくれるのなら英断ではある
144 21/02/27(土)16:42:38 No.778808742
>>結局学者や研究者等のそっち系の専門職に進まない限りいい所に就職する為の途中経過でしかないのになんでこんなに学歴に拘る人間が多いんだろう >そら今の日本はいい大学出ることでその後の数十年が決まるからな 何時の時代の話だよ
145 21/02/27(土)16:42:48 No.778808782
でも東大生は上のレベルの東大生を見ることになるんだ
146 21/02/27(土)16:43:18 No.778808910
毒おじはうまいもん紹介する時はいいと思う
147 21/02/27(土)16:43:54 No.778809065
>何時の時代の話だよ 令和だが? お前まさかfランなのかな おおよそ学生時代遊び呆けていたのだろう
148 21/02/27(土)16:44:47 No.778809265
地元ではぶっちぎりナンバーワンだったけど東大に入って同じくらい頭良い奴に囲まれてさらにそこをぶっちぎる天才がいることを知って一度心折れる東大生は多い
149 21/02/27(土)16:45:34 No.778809460
>結局学者や研究者等のそっち系の専門職に進まない限りいい所に就職する為の途中経過でしかないのになんでこんなに学歴に拘る人間が多いんだろう 学歴に拘るというか大学受験で第1志望合格という達成感を味わいたくて勉強してた だから難易度高い大学目指す人程拘りが強いし落ちた時の悲しさは何とも言いようがない
150 21/02/27(土)16:45:42 No.778809501
学歴関係のスレに変な子が湧きやすいのは何故なんだぜ
151 21/02/27(土)16:48:06 No.778810162
>学歴関係のスレに変な子が湧きやすいのは何故なんだぜ わかりやすく比較できてコンプレックスになりやすい話題で何でも何もないぜ!
152 21/02/27(土)16:48:08 No.778810172
>>70で引退すると考えてもまあ社会に15~20万人弱くらいは東大の息が掛かった人間がいるってことか >このままじゃ日本は東大生に支配されるかもしれない… 二次裏は東大生の卵でいっぱいだあ!
153 21/02/27(土)16:50:46 No.778810811
MITとかケンブリッジとかの方が上じゃねえのって話かと思ったら別の方に飛んでいった…
154 21/02/27(土)16:51:14 No.778810931
今の東大って昔の早慶程度で入れちゃうんでしょ
155 21/02/27(土)16:51:25 No.778810979
>MITとかケンブリッジとかの方が上じゃねえのって話かと思ったら別の方に飛んでいった… お前がそうならそうだけどお前高卒じゃん
156 21/02/27(土)16:52:08 No.778811144
法科の人気が下がって経済の人気が上がってるという噂は聞いた
157 21/02/27(土)16:52:45 No.778811299
まあ匿名のインターネットで言い合うことの不毛さもあるが…
158 21/02/27(土)16:52:49 No.778811313
>MITとかケンブリッジとかの方が上じゃねえのって話かと思ったら別の方に飛んでいった… スレ画からして東大と芸大、音大、美大を比較してる時点でどっちが上とかそういう話じゃないし… 単に目標の違いでどこへ進むのかって違いなだけなのに
159 21/02/27(土)16:53:46 No.778811574
>地元ではぶっちぎりナンバーワンだったけど東大に入って同じくらい頭良い奴に囲まれてさらにそこをぶっちぎる天才がいることを知って一度心折れる東大生は多い よく考えると集団の中で半数は平均以下になるんだから当たり前なんだけど 今までの人生でずっとトップ集団だったから受け入れづらいよね 卒業してふつうに就職したらまた会社とかでトップ集団になるんだけどね
160 21/02/27(土)16:54:03 No.778811644
本人もめちゃくちゃ努力してるって点は紛れもない事実だけどそれ以上に生まれ育った環境とかが占める要因が大きいので結局他を見下す理由にはならないよ
161 21/02/27(土)16:54:24 No.778811720
柳沢みきおってヒッピー出身だから 作品にモロに権威への嫌悪がにじみ出てる
162 21/02/27(土)16:54:38 No.778811798
煽ってくる変な子は学歴で煽ってくる割にはなんで文章が読めないんだろう
163 21/02/27(土)16:59:30 No.778813095
過剰に東大馬鹿にする人は虚しくならないのかな
164 21/02/27(土)17:00:56 No.778813443
大学が評価されるのはそれまでその大学から優秀な人材を輩出してきたからだぞ
165 21/02/27(土)17:00:56 No.778813444
>過剰に東大馬鹿にする人は虚しくならないのかな なってたら乗り込んで喚いたりしないさ
166 21/02/27(土)17:01:16 No.778813523
京大の方がいいなあ