虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/27(土)15:48:48 小さめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/27(土)15:48:48 No.778793993

小さめのを3株貰ったんだけどオススメの消費方法教えてくれ

1 21/02/27(土)15:49:51 No.778794296

2 21/02/27(土)15:50:20 No.778794440

3 21/02/27(土)15:50:40 No.778794555

ピェンロー

4 21/02/27(土)15:51:37 No.778794843

適当に切って塩揉みしておけ 食べる分だけ水気を絞って各種調味料と合わせて食え きょうの料理で塩揉み白菜のレシピがいくつかあったはず

5 21/02/27(土)15:52:02 No.778794959

自家製キムチに朝鮮もとい挑戦

6 21/02/27(土)15:52:28 No.778795109

白菜のシチュー

7 21/02/27(土)15:52:41 No.778795164

まぁ浅漬けだな

8 21/02/27(土)15:52:43 No.778795174

やよい軒の漬物作る

9 <a href="mailto:s">21/02/27(土)15:53:22</a> [s] No.778795378

ありがとう「」! あと丸のままの場合保存方法は新聞紙にくるんで涼しい所に立てて保存であってる?

10 21/02/27(土)15:55:29 No.778795987

最近ネギが高い

11 21/02/27(土)15:56:50 No.778796372

葉菜の基本は芯をつぶす事 とりあえず切り取っておくと成長を妨げる

12 21/02/27(土)15:58:35 No.778796867

これ https://www.nipponham.co.jp/products/processed_foods/dishes/china/2169/

13 21/02/27(土)15:59:03 No.778796982

ざく切りにして塩昆布と一緒にジップロックに入れて混ぜるだけで俺の主食になる

14 21/02/27(土)16:00:49 No.778797453

根菜も葉や茎が出る部分をまるごと切り落としておくと長持ちするね

15 21/02/27(土)16:02:42 No.778797958

くりぬいた芯の部分に濡らしたクッキングペーパーを詰める男

16 21/02/27(土)16:02:56 No.778798025

https://www.ajinomoto.co.jp/cookdo/lineup/awase_018.html これ美味しかった期間限定だけど

17 21/02/27(土)16:05:44 No.778798799

スレ画は今が美味しい季節か

18 21/02/27(土)16:05:50 No.778798824

卵とじ

19 21/02/27(土)16:07:27 No.778799287

ベーコンとコンソメで煮ればスープの出来上がり

20 21/02/27(土)16:08:00 No.778799428

すげえ多いのにすぐ全部食べちゃう

21 21/02/27(土)16:08:46 No.778799638

マーボー白菜

22 21/02/27(土)16:09:18 No.778799768

クリーム煮は牛乳とシチューのルーでも作れちまうんだ

23 21/02/27(土)16:10:33 No.778800089

なんでこんなダシが出るのかと思ってたらアミノ酸いっぱい含んでるんだね

24 21/02/27(土)16:10:38 No.778800113

クリーム煮美味いよね

25 21/02/27(土)16:10:55 No.778800188

こいつと鶏ももだけでうまあじたっぷり出てたまらん

26 21/02/27(土)16:11:20 No.778800310

白菜の黒いツブツブがうまあじらしいな

27 21/02/27(土)16:11:32 No.778800359

これ https://www.kikkoman.co.jp/news/20030.html

28 21/02/27(土)16:12:16 No.778800576

ペペロンチーノ

29 21/02/27(土)16:12:22 No.778800607

キューピー3分クッキングでやってた手羽元と煮るやつは簡単で美味かった こんなに白菜のかさが減るんだってなった

30 21/02/27(土)16:14:10 No.778801110

餃子作ろう

31 21/02/27(土)16:14:28 No.778801194

適当に刻んで豚肉と適当な茸類と豆腐を 適当な粉末だしで煮てポン酢で食うだけのアホみたいな簡単鍋でも 飽きずに毎日食える

32 21/02/27(土)16:14:30 No.778801214

>こんなに白菜のかさが減るんだってなった 風船かよってぐらい減るよね

33 21/02/27(土)16:15:06 No.778801374

白菜のクリーム煮

34 21/02/27(土)16:15:34 No.778801499

今の時期なら1~2週間くらい台所に放置してても腐りゃしないよ なんか断面がもっこり成長はする

35 21/02/27(土)16:15:59 No.778801616

昆布だしで適当に切った白菜と豚肉となんかきのこ入れて煮て胡麻ドレで食べる美味い残り汁も美味い

36 21/02/27(土)16:16:55 No.778801863

キャベツの千切りを白菜で作ってもよい

37 21/02/27(土)16:17:15 No.778801938

白菜と豚肉ブナシメジが鉄板すぎる…

38 21/02/27(土)16:17:18 No.778801951

浅漬け作るとこれほとんど水じゃんってなる

39 21/02/27(土)16:17:47 No.778802073

バターでじっくり蒸し焼きすると甘くて美味い

40 21/02/27(土)16:18:11 No.778802184

手羽先と鶏団子で煮る

41 21/02/27(土)16:21:54 No.778803225

白菜のクリームパスタ好き

42 21/02/27(土)16:25:32 No.778804252

白菜は水感覚で何に入れても合う 和洋中なんでも合う

43 21/02/27(土)16:29:47 No.778805376

普段とちょっと違う鍋がしたいんだけどなんかいい案ない?

44 21/02/27(土)16:30:18 No.778805507

丸のままの白菜なら芯の部分を少し抉り取ってその穴に湿らせたペーパータオル入れておくとさらに長持ちするよ ペーパータオルは2~3日ごとに湿らせてあげてね

45 21/02/27(土)16:30:28 No.778805554

>普段とちょっと違う鍋がしたいんだけどなんかいい案ない? 普段どんな鍋食ってるの

46 21/02/27(土)16:32:12 No.778806006

>普段どんな鍋食ってるの 白菜と豆腐と豚肉か鳥団子を入れて市販のスープ入れるだけの鍋 だいたい塩ちゃんこ

47 21/02/27(土)16:32:22 No.778806053

剥がす 干す 漬ける

48 21/02/27(土)16:33:59 No.778806509

すき焼きのタレで煮る

49 21/02/27(土)16:34:11 No.778806556

カレー鍋もいいしとろけるチーズと一緒に蒸し煮にして胡椒で食べるのも美味しいよ

50 21/02/27(土)16:35:00 No.778806759

肉挟んで塩コショウで酒蒸し

51 21/02/27(土)16:42:09 No.778808616

浅漬け

52 21/02/27(土)16:42:24 No.778808689

シチュー鍋って言うかもろシチューだけど〆にご飯とチーズでリゾット風にするのおいしいよね

53 21/02/27(土)16:43:33 No.778808978

豚バラとしめじを一緒に煮るだけでうまい

54 21/02/27(土)16:46:20 No.778809677

味噌だ味噌をぶちこめ

55 21/02/27(土)16:46:39 No.778809756

鍋とか あと白菜のうま煮はご飯にかけてもラーメンに掛けて餡かけラーメンにしても旨いぞ

56 21/02/27(土)16:48:08 No.778810170

>カレー鍋もいいしとろけるチーズと一緒に蒸し煮にして胡椒で食べるのも美味しいよ カレー鍋いいよね 〆にラーメンとかうどんとか入れてる

57 21/02/27(土)16:50:04 No.778810648

豚バラと白菜を層に重ねて少量の水とだしの素と一緒に鍋に入れて火を通す 火が通ったらポン酢で頂く ...美味い!

58 21/02/27(土)16:50:20 No.778810712

牛乳煮はシチューと言っていいんだよね

59 21/02/27(土)16:51:23 No.778810972

適当に切ってビニール袋に入れて ごま油と塩を入れてもんで置いておくとうまいよ

60 21/02/27(土)16:52:10 No.778811148

>牛乳煮はシチューと言っていいんだよね チャウダーじゃない?

61 21/02/27(土)16:53:02 No.778811378

カレーにぶち込んだら水っぽくてまずかった

62 21/02/27(土)16:54:08 No.778811665

すき焼きのタレかあ …まあすき焼きか

63 21/02/27(土)16:55:29 No.778812028

焼くのも美味しいよ 岩塩撒いて豚バラブロックと一緒に弱火でじっくり焼いて火が通ったら白ワインと胡椒と刻んだピクルス入れて軽くアルコール飛ばしたらマスタードと一緒に食うととても美味い

64 21/02/27(土)16:56:10 No.778812208

ただの水煮にポン酢でも美味しい 季節が終わる前にたっぷり食べておきたい

65 21/02/27(土)16:56:24 No.778812274

ロール白菜好き

66 21/02/27(土)16:56:33 No.778812320

カポナータいいよ 白菜だけで鍋いっぱい作ってる https://www.nhk.or.jp/lifestyle/recipe/detail/42048.html

67 21/02/27(土)16:58:31 No.778812841

1玉貰うと持て余すやつ

68 21/02/27(土)17:00:46 No.778813394

豆乳で煮てもうまいけどあいつすぐ分離する

↑Top