21/02/27(土)14:38:08 美味し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/27(土)14:38:08 No.778774430
美味しくないカツ丼って食ったことある? 写真は適当
1 21/02/27(土)14:39:49 No.778774886
スーパーの冷えたカツ丼弁当ですら美味しいからカツ丼は偉い
2 21/02/27(土)14:40:05 No.778774957
汁だくすぎるカツ丼に閉口したことはある
3 21/02/27(土)14:40:08 No.778774969
かつやのカツ丼苦手
4 21/02/27(土)14:40:33 No.778775114
書き込みをした人によって削除されました
5 21/02/27(土)14:40:55 No.778775216
カツ重だけど昔すごいハズレを引いたことはあったな ペラペラだった
6 21/02/27(土)14:40:55 No.778775218
かつやのカツ丼がダメだったら世の中のカツ丼大半ダメじゃんじゃないか?
7 21/02/27(土)14:40:55 No.778775219
割り下代わりに味噌ダレ溶かしたのはあんまり美味しくなかった
8 21/02/27(土)14:41:35 No.778775415
かつやはカツカレーがすごい微妙だった 不味いというほどではないんだけど
9 21/02/27(土)14:41:37 No.778775432
白身が透明だと苦手かな 完全に熱が通って白くなってる方が好き
10 21/02/27(土)14:42:38 No.778775689
>かつやはカツカレーがすごい微妙だった 嫌いじゃないけど正直辛い
11 21/02/27(土)14:42:46 No.778775726
カツ丼はみんな美味しい と言ってあげたいがスレ画は玉子丼にカツ載っけただけだからだめ こういう玉子で閉じてないカツ丼を大手チェーンが売り出すのはカツ丼のステレオタイプを決めつけかねないから困るんだよね 提供のしやすさを優先した貧民の食い物
12 21/02/27(土)14:42:53 No.778775766
思い返すとかつやは透明白身率結構あるな
13 21/02/27(土)14:42:55 No.778775776
何かの間違いで汁だくになったカツ丼はぬぁ…ってなったな
14 21/02/27(土)14:42:56 No.778775782
キャベツの千切りをソースカツと米の間に挟んであるやつは もう別々に食わせろってなる
15 21/02/27(土)14:43:21 No.778775909
そば屋のカツ丼でつゆがしょっぱいだけで肉がパサついてて卵に火が通り過ぎたのをさっき食ってきた
16 21/02/27(土)14:43:49 No.778776025
ホモ弁のかつ丼は安いけど安いなりに肉がハムみたいに薄い
17 21/02/27(土)14:43:54 No.778776041
>そば屋のカツ丼でつゆがしょっぱいだけで肉がパサついてて卵に火が通り過ぎたのをさっき食ってきた それでも食いきれるレベルにしてくれるんだなカツ丼という概念は
18 21/02/27(土)14:44:05 No.778776092
まずくはなかったけど肉が薄いカツ丼は微妙だった
19 21/02/27(土)14:44:11 No.778776128
ソースカツ丼いいよね キャベツ沢山あるとなおいい
20 21/02/27(土)14:44:24 No.778776180
なか卯のカツ丼はカツが薄すぎてハムカツ丼に感じるレベル
21 21/02/27(土)14:45:09 No.778776373
>かつやのカツ丼がダメだったら世の中のカツ丼大半ダメじゃんじゃないか? かつやの油の臭いがプラスチッキーでだめ
22 21/02/27(土)14:45:51 No.778776576
冷凍庫で肉が酸化したやつはなんとも言えない味だった
23 21/02/27(土)14:47:08 No.778776912
冷めたカツと固まった卵で汁気も無いパサパサした米だったときがあったけどあれは多分スーパーで買った弁当だったな
24 21/02/27(土)14:47:14 No.778776947
>かつやのカツ丼がダメだったら世の中のカツ丼大半ダメじゃんじゃないか? かつやで世を語るな
25 21/02/27(土)14:47:59 No.778777143
かつやって実際にテーブルに出てくるのはろくに玉子の足りない貧相なカツ丼じゃん
26 21/02/27(土)14:48:03 No.778777159
昔職場の近くの食堂で食ったカツ丼はだし汁がばしゃばしゃにかかってぐちょぐちょな上に カツも丸いちっこいヒレカツ2つ乗ってるだけで甘ったるくてひどかった
27 21/02/27(土)14:48:35 No.778777318
なか卯のは不味くは無いけどかつやより200円高くてあの味なら頼む理由は無いな
28 21/02/27(土)14:48:44 No.778777360
たまごとじがウェットなのもうまいけどドライなのもうまい うまい
29 21/02/27(土)14:49:08 No.778777468
>それでも食いきれるレベルにしてくれるんだなカツ丼という概念は 食いきれない食べ物食べたことない
30 21/02/27(土)14:49:44 No.778777639
あんな甘いだしで大量のカツをパクパク食えるのは自分でも不思議だ
31 21/02/27(土)14:50:16 No.778777796
>食いきれない食べ物食べたことない 寒気が走るマグロ丼なら経験ある
32 21/02/27(土)14:50:43 No.778777930
ホットモットが安いし美味いしで丁度いいんだけど 年々高くなっててちょっとそこだけ悲しい
33 21/02/27(土)14:51:04 No.778778030
立ち食いそば屋のカツがすごいかっちかちで卵にも全然馴染んでなくて微妙だったことがある スーパーで売ってるカツ丼の方がよっぽど美味しいレベルで
34 21/02/27(土)14:51:22 No.778778117
かつやのカツってスーパーの惣菜とも違うしとんかつ屋のカツとも違う"かつやのカツ"って感じだよね 好きな人には悪いけど二つ別々の店舗で食べてもどっちもおいしくなかったから二度と入ってない
35 21/02/27(土)14:51:23 No.778778124
ふらっと入った食堂ですごく醤油辛いのが出た 小ライス追加してなんとか完食した
36 21/02/27(土)14:51:28 No.778778144
凄い脂身の多いカツ丼とかも無理だったな
37 21/02/27(土)14:52:32 No.778778393
>かつやのカツってスーパーの惣菜とも違うしとんかつ屋のカツとも違う"かつやのカツ"って感じだよね ?
38 21/02/27(土)14:52:43 No.778778425
かつやは100円引きチケット配ってる事を考えればあの品質十分すぎると思うので ただ個人的な好みで言えばかつさとが上なので最近かつやには行ってない
39 21/02/27(土)14:52:52 No.778778464
ここだけの話玉ネギじゃなくて長ネギと煮たやつのが好き
40 21/02/27(土)14:53:50 No.778778706
かつやはなんか違う…ありていに言えばまずいんだけど かつやで食うなら他行くかなあ
41 21/02/27(土)14:54:54 No.778778944
友人オススメの安いカツ屋が脂多かったな 端の一切れは完全に脂だけ 中も3分の1は脂だった
42 21/02/27(土)14:56:06 No.778779226
かつやのかつは独特というのは分かる ジャンクなカツの気分のときは行くけど
43 21/02/27(土)14:56:34 No.778779349
最近は近所の蕎麦屋でカツ丼成分を摂取出来るからありがてえ
44 21/02/27(土)14:56:58 No.778779446
スーパーのカツは脂身だらけで食えたもんじゃないものもある
45 21/02/27(土)14:57:12 No.778779504
なか卯は高いのに肉がペラいのが辛い
46 21/02/27(土)14:57:36 No.778779591
キャベツの乗ってるソースカツ丼
47 21/02/27(土)14:57:44 No.778779620
富士そばで出てくるカツ丼考えるとかつやは凄い
48 21/02/27(土)14:57:59 No.778779690
スーパーや弁当で一番買ってはいけないメニューだなカツどん
49 21/02/27(土)14:58:13 No.778779758
bigAのカツ丼弁当食べてみ
50 21/02/27(土)14:58:37 No.778779853
かつやはかつを食べるところでカツを食べるところじゃねえんだ
51 21/02/27(土)14:59:42 No.778780119
昔スキー場の食堂で食ったやつ 全体的に溶けてて多分レトルト
52 21/02/27(土)15:00:33 No.778780320
かつやの脂がプラスチックっぽいと感じたことはないな…
53 21/02/27(土)15:01:04 No.778780461
居酒屋のランチでカツ丼500円で安いぜこれはと思って頼んだらハムカツレベルに肉が薄く衣の分厚いカツが乗ったやつが出てきて参ったな まあ値段考えれば激安の業務用の合成トンカツを使っていたのはわかるがもう卵と出汁と玉ねぎの丼食ってる感じで切なさ炸裂だった 普段から厚切りでしっかりとしたかつやのカツ丼は本当にすごかったんだな感謝する そしてカツ丼梅はほぼ赤字に近いからチキンカツのゴミメニューで利益を追求するのもやむなしかと思った まあ俺はチキンカツ嫌いなのでクーポン使って梅を食べ続けるが
54 21/02/27(土)15:01:51 No.778780666
なか卯のカツ丼はサクサク感が残ってるから大好き
55 21/02/27(土)15:02:02 No.778780723
かつやはうまい!やすい!えらいなー!って上機嫌になりながら食べてたがなあ 冬場は外食自粛となってご無沙汰だけど
56 21/02/27(土)15:02:17 No.778780789
小学生の頃姉ちゃんの作ったカツ丼はクソまずかった
57 21/02/27(土)15:02:18 No.778780792
かつやは油取り替えまくってるから臭ったりはしないだろ
58 21/02/27(土)15:02:28 No.778780832
マルエツのカツ丼は肉固いうえに味がしないとか消しゴムを食ってるような感覚になるのでおススメ
59 21/02/27(土)15:02:52 No.778780926
コンビニのやつで不味いわけじゃないんだけどなんかこれカツ丼とは違うんじゃ?ってなったことならある
60 21/02/27(土)15:03:11 No.778781000
俺はふわーと卵でとじた所謂カツ丼自体がそんなに好きじゃないからノーカンにして欲しい
61 21/02/27(土)15:03:14 No.778781009
カツ好きなんだけど脂身だらけでゴリゴリのやつに当たると猛烈にテンション下がる
62 21/02/27(土)15:03:37 No.778781105
おジャンクな食べ物のイメージなのに価格で質が如実に出るやつ
63 21/02/27(土)15:03:40 No.778781118
ソースカツ丼だけど長野駅構内にあるソースカツ丼屋はめちゃくちゃ不味くて残しちゃった記憶ある
64 21/02/27(土)15:04:07 No.778781258
大阪のNGKの近くにある松屋(牛丼屋ではない)でかつ丼頼んだら肉がペラペラだった まあまずくは無いけど美味くもなかった ただ値段はうどんとセットで500円だからコスパはいい
65 21/02/27(土)15:04:17 No.778781304
作り置きされたカツ丼弁当は無理だな…
66 21/02/27(土)15:04:34 No.778781377
>かつやはなんか違う…ありていに言えばまずいんだけど >かつやで食うなら他行くかなあ お前如きの下に何がわかるんだよ 具体的なことも言えないくせにかつやをバカにするんじゃねえ てめえの母ちゃんの飯の方がよほどまずいよ プロを舐めんなお前もお前の母ちゃんもクソゴミだ謝れ
67 21/02/27(土)15:04:40 No.778781403
世の中のカツ丼が全部タレカツ丼に入れ替わる呪いを掛けたい
68 21/02/27(土)15:04:49 No.778781445
>ソースカツ丼だけど長野駅構内にあるソースカツ丼屋はめちゃくちゃ不味くて残しちゃった記憶ある 明治亭ってとこか
69 21/02/27(土)15:04:53 No.778781466
>美味しくないカツ丼って食ったことある? >写真は適当 ほも弁でハズレ店舗引いた時初めて不味かった
70 21/02/27(土)15:04:56 No.778781480
美味しいとんかつ屋ならわりとあるんだけどカツ丼屋となると難しい とんかつ専門店ってそもそもカツ丼なんか置いてなかったりするし
71 21/02/27(土)15:05:40 No.778781687
>マルエツのカツ丼は肉固いうえに味がしないとか消しゴムを食ってるような感覚になるのでおススメ 肉に塩振って下味つけてないのかな?って思う味
72 21/02/27(土)15:05:41 No.778781690
>かつやは油取り替えまくってるから臭ったりはしないだろ まつのやは油変える周期が長いから臭い時あるね プロのトンカツからしてもかつやは変えすぎレベル
73 21/02/27(土)15:06:07 No.778781816
ソースカツ丼文化で卵とじカツ丼の文化がない地域だと本当に卵で閉じただけで卵にだしとかで味ついてなくてほぼほぼ味がしなくてスン…ってなる
74 21/02/27(土)15:06:39 No.778781970
>ほも弁でハズレ店舗引いた時初めて不味かった チェーン弁当屋のカツは合成トンカツだから不味くて当たり前 油も1日変えないし
75 21/02/27(土)15:07:10 ID:x1MT9Pgs x1MT9Pgs No.778782111
トンカツって合成できるようになってたのな
76 21/02/27(土)15:07:37 No.778782239
ソースカツ丼文化圏ってなんか不思議な響きだ 本場もの食べたらあれも好きになるのかな
77 21/02/27(土)15:07:43 No.778782261
>肉に塩振って下味つけてないのかな?って思う味 それ以前にタレみたいなのかかってるはずなのに全く味がしない いや微かにはするんだが薄い薄すぎる
78 21/02/27(土)15:07:45 No.778782273
合成トンカツ…AKIRA感ある
79 21/02/27(土)15:08:19 No.778782414
合成とんかつ…存在していたか…
80 21/02/27(土)15:08:23 No.778782430
一度だけ、ほっともっとだかで衣の内側が真っ白で粉っぽくてこれ火が通ってないんじゃないかってことがあった 肉は色ついてて食えたんだけど不思議だ
81 21/02/27(土)15:08:57 No.778782606
カツの9割ぐらい脂身だったやつだけは許さない
82 21/02/27(土)15:08:58 No.778782613
合成トンカツって何?
83 21/02/27(土)15:09:07 No.778782659
フードコートで食べたカツ丼は汁気がなくて玉ねぎが半生なのかシャキシャキでなんか違う…ってなった
84 21/02/27(土)15:09:18 No.778782713
個人経営の蕎麦屋のカツ丼で美味いの探そうとしたけど2店でギブ 1店目はぐずぐずで衣剥がれまくりで論外 2店目はコンビニの成型肉以上スーパーのトンカツ未満な微妙なカツでしかもバカの1つ覚えなのか彩にグリンピ おまけに高いし研究され尽くしたものを安くお出ししてるかつやとかチェーン店の方が遥かに美味いと痛感した ついでに言えば近所あるかつやじゃないチェーンのカツ丼が最高
85 21/02/27(土)15:09:44 No.778782838
合成ってなに?人工肉?培養肉?
86 21/02/27(土)15:10:02 No.778782920
>合成トンカツって何? 食べ物関連のスレで変なレスしたい時に使うキチガイの言葉 もしくは未来人
87 21/02/27(土)15:10:18 No.778783001
スーパーのカツは脂身まみれが怖いから 切ってあって切断面で肉が確認できるものしか買わない
88 21/02/27(土)15:10:21 No.778783017
また合成とんかつか… 本物の豚肉って奴を食べてみたいけどあの足8本で目が4つあるのが豚肉の元の生き物だってんなら食べたくないなあ
89 21/02/27(土)15:10:24 No.778783033
結局かつややOKストアのカツ重あたりがド安定すぎる
90 21/02/27(土)15:11:17 No.778783307
安いとんかつはだいたい成型肉使ってるとは聞いたが合成とんかつははじめてきいた…なんかすごい色してるのかな…
91 21/02/27(土)15:11:25 No.778783340
合成トンカツ https://blog.goo.ne.jp/galaxy-karakuri/e/30d753a68e972c340be165c5ab756b60
92 21/02/27(土)15:11:34 No.778783382
>本物の豚肉って奴を食べてみたいけどあの足8本で目が4つあるのが豚肉の元の生き物だってんなら食べたくないなあ 猪を品種改良したって話だからな…自然由来ではないのは間違いないな
93 21/02/27(土)15:11:53 No.778783483
okストアのは300円だと考えると美味いよね ずっしり腹にもたまる
94 21/02/27(土)15:12:21 No.778783600
>https://blog.goo.ne.jp/galaxy-karakuri/e/30d753a68e972c340be165c5ab756b60 >食品のカラクリと暮らしの裏側 >食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大 >暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!
95 21/02/27(土)15:12:31 No.778783653
>合成トンカツ >https://blog.goo.ne.jp/galaxy-karakuri/e/30d753a68e972c340be165c5ab756b60 サイトデザインや配色でもうやばい
96 21/02/27(土)15:12:49 No.778783731
カツ丼っておいしいよね
97 21/02/27(土)15:12:57 No.778783772
脂身がすごいカツは厳しさがある
98 21/02/27(土)15:13:00 No.778783791
>合成トンカツ >https://blog.goo.ne.jp/galaxy-karakuri/e/30d753a68e972c340be165c5ab756b60 なんだこのアルミホイル感の強い記事は
99 21/02/27(土)15:13:01 No.778783798
何年か前に食べたファミマのカツ丼はこれを不味く作るって凄いなってくらい不味かった
100 21/02/27(土)15:13:07 No.778783826
ギャラクシーからくり…
101 21/02/27(土)15:14:09 No.778784138
>サイトデザインや配色でもうやばい 書いてあることは事実だったよ オカルト臭はなかった
102 21/02/27(土)15:14:26 No.778784228
>卵は中国・米国から輸入された2年前の冷凍液卵、乾燥卵を水で溶いた卵の可能性が大です。 地元養鶏場と提携した方がコスト安そう
103 21/02/27(土)15:14:27 No.778784234
>合成トンカツ >https://blog.goo.ne.jp/galaxy-karakuri/e/30d753a68e972c340be165c5ab756b60 もうサイトのタイトルでお腹いっぱい
104 21/02/27(土)15:14:47 No.778784318
脂身好きが言う脂身の甘さなる概念が理解できない
105 21/02/27(土)15:14:58 No.778784371
コンビニのカツ丼はあれコンビニのカツ丼ってジャンルの食い物だよね
106 21/02/27(土)15:16:01 No.778784666
近所の中華料理屋のカツ丼がまずい まずカツが古い油なのかすげえ油臭くてパッサパサで致命的にまずい あとアレンジして玉ねぎじゃなくて白菜入ってるのと卵が甘すぎてくどい
107 21/02/27(土)15:16:15 No.778784719
なんなら冷凍食品のカツ丼(カツ煮)ってのもある
108 21/02/27(土)15:16:32 No.778784806
>地元養鶏場と提携した方がコスト安そう んなわけないだろ粉末鶏卵でググってみろ
109 21/02/27(土)15:17:01 No.778784930
>合成トンカツ >https://blog.goo.ne.jp/galaxy-karakuri/e/30d753a68e972c340be165c5ab756b60 ねぇおれのスマホの表示狂ったかな? 年がおかしくない? su4635453.jpg
110 21/02/27(土)15:17:47 No.778785163
>あとアレンジして玉ねぎじゃなくて白菜入ってるのと卵が甘すぎてくどい 白菜はキツいな…
111 21/02/27(土)15:18:02 No.778785224
>ギャラクシーからくり… urlの時点でおおう…ってなるね
112 21/02/27(土)15:18:29 No.778785367
生姜焼き定食が美味くてよく通ってた食堂にカツ丼があるのに気付いて初めて頼んでみたら おそらく生姜焼きと同じ薄切り肉をカツにしてるっぽくてボリューム不足でパサパサのカツ丼が出てきて万能な飯屋は無いんだなって勉強になった
113 21/02/27(土)15:18:33 No.778785383
>ねぇおれのスマホの表示狂ったかな? >年がおかしくない? >su4635453.jpg トップに固定するために年日いじってるんじゃないの
114 21/02/27(土)15:18:54 No.778785504
近所の激安スーパーのロースカツはカチカチで薄くて靴の裏食べたらこんな感じだろうかってすごくすごかったので あれで作ったらイケると思う
115 21/02/27(土)15:19:16 No.778785621
>ねぇおれのスマホの表示狂ったかな? >年がおかしくない? >su4635453.jpg ブログのトップに記事固定するためにめっちゃ未来の日付に設定するのは定番の方法
116 21/02/27(土)15:19:22 No.778785645
コンビニのカツ丼がカツは薄いしたまごは変な味だしごはんはベチャベチャだしで不味かった
117 21/02/27(土)15:19:57 No.778785795
>あとアレンジして玉ねぎじゃなくて白菜入ってるのと卵が甘すぎてくどい 沖縄のカツ丼頼むとそんな感じでお野菜位色々入ってるな にんじんとか
118 21/02/27(土)15:20:08 No.778785854
なるほどTOPに固定するテクニックなのね 一つだけ知識が増えた
119 21/02/27(土)15:20:18 No.778785899
>ブログのトップに記事固定するためにめっちゃ未来の日付に設定するのは定番の方法 未来人は記事固定の設定知らないのかもしれん
120 21/02/27(土)15:20:53 No.778786044
>コンビニのカツ丼がカツは薄いしたまごは変な味だしごはんはベチャベチャだしで不味かった だからそれが合成トンカツと冷凍卵液使ったサイバーカツ丼だよ めっちゃ体に悪いから気をつけて
121 21/02/27(土)15:21:25 No.778786202
>脂身好きが言う脂身の甘さなる概念が理解できない 和牛家ルビとか食べるとよく感じるかも
122 21/02/27(土)15:21:38 No.778786273
アルミホイルじゃないけど成型肉のトンカツ使ったカツ丼を「カツ丼」と表記するのは優良誤認にあたるんじゃねえかなと 成型肉掴まされる度に憤慨してる
123 21/02/27(土)15:22:13 No.778786459
だからサイバーカツ丼ってなんだよ!成型肉って言えよ!
124 21/02/27(土)15:22:47 No.778786598
>だからサイバーカツ丼ってなんだよ!成型肉って言えよ! あからさまにヤバい人を刺激するな スルーしないと荒れる原因にしかならん
125 21/02/27(土)15:23:00 No.778786658
>かつやはカツカレーがすごい微妙だった >不味いというほどではないんだけど 予定よりスパイシーなカレーが出てきて違う…ってなったことはある
126 21/02/27(土)15:23:02 No.778786667
電子カツ丼しか最近食ってねえなぁ…
127 21/02/27(土)15:23:55 No.778786906
ソースカツ丼は北陸のやつ以外は認められない
128 21/02/27(土)15:23:56 No.778786915
スーパーのかつ丼でびっくりするほどまずいの食ったこと一回だけある でも一回だけだからかつ丼はおいしい
129 21/02/27(土)15:24:01 No.778786937
>電子カツ丼しか最近食ってねえなぁ… 量子カツ丼の味を覚えたら電子には戻れねえよ
130 21/02/27(土)15:24:05 No.778786959
油の表現でプラスティッキーって初めて見た キャベツならある
131 21/02/27(土)15:24:18 No.778787009
>電子カツ丼しか最近食ってねえなぁ… せめて国産の電子カツが食いてえと思ったけどもうそっちの方が本物のカツより希少になっちまった
132 21/02/27(土)15:24:28 No.778787056
かつやはカツが甘いからカレーを苦くしてるのかなぁと思う 思うけど…
133 21/02/27(土)15:24:33 No.778787081
まあ合成トンカツ食うくらいならメンチカツでいいなってなる…
134 21/02/27(土)15:24:45 No.778787120
ソースカツ丼はキャベツと飯とソースがマッチしなくてあんまり美味くないな…と思ってたけど 駒ヶ根の店でソースとキャベツと飯を混ぜて食うんだよ!ってことを知ってからは美味しく食べられるようになった
135 21/02/27(土)15:25:04 No.778787203
かつやはガチでいい肉使ってるからいくらなんでも逆張りが雑すぎる
136 21/02/27(土)15:25:53 No.778787446
コンビニの半熟卵に親を殺された人はたまに見かける
137 21/02/27(土)15:25:54 No.778787450
かつ屋は店によってハズレの店舗ある… 近所に2店舗あるけど片方ご飯の水分多くてべちゃべちゃなの…
138 21/02/27(土)15:26:13 No.778787551
黙っててよ福井県民は
139 21/02/27(土)15:26:13 No.778787554
>ソースカツ丼はキャベツと飯とソースがマッチしなくてあんまり美味くないな…と思ってたけど >駒ヶ根の店でソースとキャベツと飯を混ぜて食うんだよ!ってことを知ってからは美味しく食べられるようになった どつしてもキャベツが異物感あって苦手なんだよなぁ… 別々で食べるなら良いけどご飯とキャベツが合わないから別盛りにして欲しくなる
140 21/02/27(土)15:26:22 No.778787595
かつや近所に出来てくれ
141 21/02/27(土)15:27:16 No.778787856
出先のそば屋で食ったカツ丼はやたら卵がパサパサしてたな
142 21/02/27(土)15:27:25 No.778787895
>どつしてもキャベツが異物感あって苦手なんだよなぁ… 家で作るなら先にソースかけてチンとかしてなじませたいわソースカツ丼のキャベツ
143 21/02/27(土)15:27:35 No.778787941
かつや叩かれ放題なの初めて見たと思ったら後半で持ち直してるの不思議だ
144 21/02/27(土)15:28:01 No.778788074
>かつ屋は店によってハズレの店舗ある… >近所に2店舗あるけど片方ご飯の水分多くてべちゃべちゃなの… 行く時間帯のチーフか炊飯器が悪いんだろうから本部に言ってみたら?
145 21/02/27(土)15:28:25 No.778788173
生のキャベツが白飯と合うわけないじゃん まだレタスの方がいい
146 21/02/27(土)15:29:13 No.778788385
>かつや叩かれ放題なの初めて見たと思ったら後半で持ち直してるの不思議だ あの値段で合成カツ丼じゃないからな 同じ値段の富士そばのカツ丼は合成肉
147 21/02/27(土)15:29:50 No.778788554
松のやとかつや混同してたわ 松のやはおいしくなかった
148 21/02/27(土)15:29:57 No.778788592
>かつ屋は店によってハズレの店舗ある… >近所に2店舗あるけど片方ご飯の水分多くてべちゃべちゃなの… ちなみにかつやとかつ屋は別の店
149 21/02/27(土)15:30:13 No.778788681
>コンビニの半熟卵に親を殺された人はたまに見かける ヒでやたら発狂してる人いたなそういや
150 21/02/27(土)15:31:15 No.778788960
>行く時間帯のチーフか炊飯器が悪いんだろうから本部に言ってみたら? そうなのか ちなみにごめんちゃんとかつやの方
151 21/02/27(土)15:32:05 No.778789191
>松のやとかつや混同してたわ >松のやはおいしくなかった かつやは切れ込み入れてるから(賛否あるけど)内側に脂溜まるし歯切れも良いんだけど 松のやはそれがない上に分厚いから硬くてバサバサしがちなんだよな 良い肉じゃないとただ分厚くするだけじゃそうなる おまけに刻み海苔も見栄え悪い
152 21/02/27(土)15:32:23 No.778789281
ペラッペラでなんかあんまり美味しくない出汁でひたひたで玉ねぎがほとんど入ってないカツ丼は結構残念だった
153 21/02/27(土)15:33:06 No.778789479
さすがに筋がすごい肉だとダメ
154 21/02/27(土)15:34:02 No.778789725
>かつや叩かれ放題なの初めて見たと思ったら後半で持ち直してるの不思議だ そらまぁ嫌いな人も居るんだろうなで前半は流してたよ その流れが落ち着いたら普通に話せるもんさ
155 21/02/27(土)15:34:48 No.778789950
ダシでしんなりしたんじゃなくて衣が水すって白くふやけて溶けたようになったやつ使っただろ!ってカツの奴はきつかった
156 21/02/27(土)15:35:15 No.778790075
何があったんだろってくらい衣纏ってなくてかつご飯に乗せただけのやつとなんか豚が生臭かったやつは美味しくなかった
157 21/02/27(土)15:35:34 No.778790163
>おまけに刻み海苔も見栄え悪い 待つんだ カツ丼にノリはかなりいいぞ 三つ葉とかは本当に色のための存在だけどノリはちゃんと味にも貢献するんだ
158 21/02/27(土)15:36:22 No.778790381
揚げたてのカツが美味しいお店がこのご時世慣れない弁当売ると 弁当事業やってるとこが出してるそこそこのカツより不味い気がするけど やっぱり出来立てが美味しいカツと時間が経っても美味しいカツは違うんだろうかって思う
159 21/02/27(土)15:37:09 No.778790605
>そらまぁ嫌いな人も居るんだろうなで前半は流してたよ >その流れが落ち着いたら普通に話せるもんさ 変な造語使ってるしよく飯のスレに湧いてるキチガイだろう
160 21/02/27(土)15:37:11 No.778790616
>三つ葉とかは本当に色のための存在だけどノリはちゃんと味にも貢献するんだ 三つ葉の香りを感じないとか鼻潰れてんのか?コロナか?
161 21/02/27(土)15:37:20 No.778790655
肉が分厚いカツ丼好きくない
162 21/02/27(土)15:37:39 No.778790744
>揚げたてのカツが美味しいお店がこのご時世慣れない弁当売ると >弁当事業やってるとこが出してるそこそこのカツより不味い気がするけど >やっぱり出来立てが美味しいカツと時間が経っても美味しいカツは違うんだろうかって思う 衣に使う粉とかでも変わってきたり 弁当用にタピオカ粉混ぜて剥がれない用にするとかあったりするからね
163 21/02/27(土)15:37:43 No.778790766
キャベツと熱々の白米とかいうクソ相性悪い物を一緒にするソースカツ丼ってなんなのあれ 食感がゴミなんだけど
164 21/02/27(土)15:38:18 No.778790948
>弁当用にタピオカ粉混ぜて剥がれない用にする へー面白い
165 21/02/27(土)15:38:22 No.778790968
三つ葉よりかは海苔の方が好きだわ
166 21/02/27(土)15:39:31 No.778791301
まずいカツ丼の話題でグリーンピース載せたカツ丼の話が出ないとな 最近見ないけど
167 21/02/27(土)15:39:41 No.778791354
玉ねぎ多すぎるやつが辛い
168 21/02/27(土)15:40:16 No.778791502
>まずいカツ丼の話題でグリーンピース載せたカツ丼の話が出ないとな >最近見ないけど 冷凍シュウマイからも消えてるからなピースくん
169 21/02/27(土)15:40:49 No.778791670
三つ葉好きな人もいるんだな 個人的に苦いだけのものだと思ってた
170 21/02/27(土)15:41:19 No.778791819
>>おまけに刻み海苔も見栄え悪い >待つんだ >カツ丼にノリはかなりいいぞ >三つ葉とかは本当に色のための存在だけどノリはちゃんと味にも貢献するんだ 確かにまあ俺も三つ葉よりは合うと思うけどまあ…
171 21/02/27(土)15:41:21 No.778791827
かつやの厚切りみたいのはひどかったな なんかパッサパサで全然うまくないし高いし最悪だった
172 21/02/27(土)15:41:35 No.778791894
グリンピースは混ぜご飯にするくらいしか美味い食い方が存在しない
173 21/02/27(土)15:41:44 No.778791928
スーパーのはクソまずいのあるよ全然塩味しないの 後日もう一回買って食べたら味したからありゃ調理ミスだな
174 21/02/27(土)15:41:44 No.778791933
いまほも弁のかつ丼食べたけどなんか薄味すぎて微妙…
175 21/02/27(土)15:42:20 No.778792114
三つ葉は口直しだよ 牛丼の紅生姜と同じ存在
176 21/02/27(土)15:42:37 No.778792191
カツじゃないけどてんやとか衣剥がれない用にタピオカ粉使ってるんだよね
177 21/02/27(土)15:42:49 No.778792259
>冷凍シュウマイからも消えてるからなピースくん そうか…普通のシュウマイやエビシュウマイに慣れてやったーシュウマイだー!ぱくっ ゔっ゛!ってなる小学生はもう居なくなるんだな…
178 21/02/27(土)15:42:51 No.778792266
>いまほも弁のかつ丼食べたけどなんか薄味すぎて微妙… 逆にかつやは濃いから一回食べたらもうしばらくはいいかなってなっちゃうから 店それぞれの方針かなその辺は
179 21/02/27(土)15:43:40 No.778792483
ツユ煮詰めすぎてからいのでもまあ食えるしな…
180 21/02/27(土)15:43:42 No.778792494
グリーンピース嫌いな人って結構いるのよね 俺はあってもなくても気にならないんだけど食べるとたまにこいつの何が嫌いなんだろうなってふと思う におい?
181 21/02/27(土)15:44:05 No.778792632
出汁だかタレだか甘ったるすぎるのはどんなにカツや米が美味くてもぬぁ…ってなる
182 21/02/27(土)15:44:49 No.778792836
ミツバ好きだけど お茶漬けに入れてもうまいし親子丼にはこれが載ってないと食えたものではない
183 21/02/27(土)15:44:50 No.778792840
>グリーンピース嫌いな人って結構いるのよね >俺はあってもなくても気にならないんだけど食べるとたまにこいつの何が嫌いなんだろうなってふと思う >におい? パサ付いた食感かな… ごはんに混ざってると異物感が凄い 単体とかコーンみたいな似た食感のと混ぜた一品ならそこまで気にならない
184 21/02/27(土)15:44:52 No.778792860
嫌いというか冷凍焼売のグリンピースは乾燥しちゃってボソボソだからな
185 21/02/27(土)15:44:56 No.778792881
>グリーンピース嫌いな人って結構いるのよね >俺はあってもなくても気にならないんだけど食べるとたまにこいつの何が嫌いなんだろうなってふと思う >におい? 食感苦手 豆類大好物だけどこいつだけはダメ…
186 21/02/27(土)15:45:28 No.778793029
>まずいカツ丼の話題でグリーンピース載せたカツ丼の話が出ないとな >最近見ないけど まあどければいいだけだし…
187 21/02/27(土)15:45:35 No.778793061
>グリーンピース嫌いな人って結構いるのよね >俺はあってもなくても気にならないんだけど食べるとたまにこいつの何が嫌いなんだろうなってふと思う >におい? 調和してないのが嫌かなぁ カツ丼の中のグリーンピースではなく、カツ丼+グリーンピースになってるのが苦手だ
188 21/02/27(土)15:45:55 No.778793166
>単体とかコーンみたいな似た食感のと混ぜた一品ならそこまで気にならない ミックスベジタブルは優秀というわけか
189 21/02/27(土)15:46:00 No.778793195
冷凍のグリンピースが美味しくないだけだ 缶詰のも 俺の作ったプロのグリーンピースを食べて欲しい ホクホクで甘くて美味いよ
190 21/02/27(土)15:46:35 No.778793357
プロて
191 21/02/27(土)15:46:38 No.778793371
グリーンピースのプロ来たな…
192 21/02/27(土)15:47:09 No.778793527
スーパ-のカツ丼はだいたいハズレだけど OKのカツ丼だけは安いしうまいから正義
193 21/02/27(土)15:47:24 No.778793592
ちょっと笑っちゃったけどそこまで言うなら食べてみたいぞプロのグリーンピース
194 21/02/27(土)15:48:26 No.778793893
>>単体とかコーンみたいな似た食感のと混ぜた一品ならそこまで気にならない >ミックスベジタブルは優秀というわけか あれも単体で何か味付けしてるならね… オリーブか何か油分もあればグリンピのパサ付きも気にならない あれを炒飯の具にした手抜きの焼き飯モドキはそびえ立つクソ
195 21/02/27(土)15:49:24 No.778794179
かつやのカツ丼は基本的に全部ゲロマズ
196 21/02/27(土)15:49:46 No.778794271
>かつやのカツ丼は基本的に全部ゲロマズ ばーか