21/02/27(土)14:07:00 え!?... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/27(土)14:07:00 No.778765716
え!?自国内で核七発を!?
1 21/02/27(土)14:07:15 No.778765783
できらぁ!
2 21/02/27(土)14:07:26 No.778765837
ドーン
3 21/02/27(土)14:07:53 No.778765966
よし…うまく防衛できたな!
4 <a href="mailto:オーシア">21/02/27(土)14:08:48</a> [オーシア] No.778766209
キチガイかよ…それはそれとして侵攻はするわ
5 21/02/27(土)14:10:02 No.778766536
フィクションとはいえさすがに国家をおバカに描きすぎたと思ってる
6 21/02/27(土)14:10:02 No.778766541
ウィスキー回廊で核を使わなかったエルジアは首都陥落して全面降伏 バルトライヒで核を使ったベルカは首都に侵攻されることなく敗戦 もうお分かりですね?
7 21/02/27(土)14:11:48 No.778767017
ウスティオ潰してその先のオーシアとどう戦うかって戦争で ウスティオすら潰せず本土に反攻されてるベルカはさあ
8 21/02/27(土)14:12:32 No.778767203
他国を攻撃目標にしないで自国内で起爆させることで相手の侵攻意思を削ぐ極めて理性的であり平和的でもある真に偉大なベルカ人の作戦だぞ口を慎め
9 21/02/27(土)14:13:21 No.778767421
>ウスティオ潰してその先のオーシアとどう戦うかって戦争で >ウスティオすら潰せず本土に反攻されてるベルカはさあ そもそも多方面同時侵攻しすぎだ加減しろ馬鹿!
10 21/02/27(土)14:13:58 No.778767566
頭ベルカ人は石川啄木と同程度の貶し言葉である
11 21/02/27(土)14:14:32 No.778767721
n正面作戦 nは任意の数としてよい
12 21/02/27(土)14:15:17 No.778767977
>フィクションとはいえさすがに国家をおバカに描きすぎたと思ってる あんまり現実だとどうこうって話したくないけど 末期ヒトラーとかなら核持ってたら間違いなく本国内で起爆してたと思う 7発もぶちまけるかはともかく
13 21/02/27(土)14:15:48 No.778768127
割とアホだな世界…とごく最近なったからまあ
14 21/02/27(土)14:16:19 No.778768279
そうだね100万人殺して1000万人救済する核の使い方こそエレガントだよね
15 21/02/27(土)14:17:47 No.778768676
V2ぶっぱなして国境無くすわっていうテロリストが一大勢力になるぐらいだから 国家がそれだけ頭悪いってことなんだ
16 21/02/27(土)14:18:21 No.778768835
>ウスティオすら潰せず本土に反攻されてるベルカはさあ 鬼神がね…
17 21/02/27(土)14:19:02 No.778769038
冷戦期のNATOの本読んだら西ドイツ内で核の飽和攻撃して大量のワルシャワ機構軍を押し止めるみたいなこと書いてたから現実も似たようなもんよ
18 21/02/27(土)14:19:03 No.778769045
一方は速攻で潰せるからって青写真で多方面戦争に突入する国家なんて現実にあるはずないからなー
19 21/02/27(土)14:19:04 No.778769047
>フィクションとはいえさすがに国家をおバカに描きすぎたと思ってる 核を起爆させて敵軍食い止めようってのは冷戦時代実際に計画されてたんだ
20 21/02/27(土)14:20:08 No.778769367
>そうだね100万人殺して1000万人救済する核の使い方こそエレガントだよね 殺したいだけおじさんはもう2年位海底にいて
21 21/02/27(土)14:20:47 No.778769517
ベルカは空軍はすげー!って感じだったけど陸海どうだったっけ
22 21/02/27(土)14:20:55 No.778769547
ブルーピーコック…
23 21/02/27(土)14:21:39 No.778769764
勝手にノースオーシア荒廃させないでくれます?
24 21/02/27(土)14:21:59 No.778769858
名物トンデモ兵器のエクスキャリバーは陸軍管轄だったかな
25 21/02/27(土)14:22:16 No.778769949
>>そうだね100万人殺して1000万人救済する核の使い方こそエレガントだよね >殺したいだけおじさんはもう2年位海底にいて 灯台戦争の時点でオーシアに核報復能力あったらオーレッドに核砲撃成功しても報復でエルジアに核攻撃されるよね…
26 21/02/27(土)14:22:47 No.778770088
西ドイツは核戦争になったら滑走路使えないだろうし垂直離陸して前線に核落とせる攻撃機作ろう!とかやってたぞ
27 21/02/27(土)14:23:49 No.778770354
>勝手にノースオーシア荒廃させないでくれます? は?南ベルカだろ?
28 21/02/27(土)14:25:02 No.778770675
鬼神が悪いよ鬼神がーと言っても鬼神抜きでも ウスティオ取ったあとオーシアの物量でエースが擦り減っていっただけのような気がする
29 21/02/27(土)14:25:47 No.778770899
>名物トンデモ兵器のエクスキャリバーは陸軍管轄だったかな 超兵器に虐げられるパートは4以外冗長だからエクスキャリバーくらいサクッと倒しにいけると嬉しくなる
30 21/02/27(土)14:26:32 No.778771090
ホフヌングまで落ちるのか…最強の空軍はどこへ行った?
31 21/02/27(土)14:26:53 No.778771184
まぁ発端はオーシアなんですけど
32 21/02/27(土)14:26:58 No.778771209
あんなことされてよく南ベルカと帰属心もてるな
33 21/02/27(土)14:27:27 No.778771335
>ホフヌングまで落ちるのか…最強の空軍はどこへ行った? すみませんそれ一つ前のミッションで円卓で散ったんですよ…
34 21/02/27(土)14:27:40 No.778771400
負け確でも核を持ってる事で無条件降伏は避けられたのに ドカーン!ざまあ!まだ負けてませーん!みたいなサイコで頭ベルカかよってなる
35 21/02/27(土)14:28:50 No.778771706
でもホフヌングに無差別爆撃は引きますよ
36 21/02/27(土)14:30:01 No.778772083
>あんなことされてよく南ベルカと帰属心もてるな 核落とされる前から都市無血開城して敗色濃厚なベルカを見限ってたからなあ南ベルカ 愛国心の低い南ベルカには代償を払ってもらうね…
37 21/02/27(土)14:30:43 No.778772305
国家や政府に対してどれだけ不満があったとしても じゃあ僕たち外国人ですとはならないよねっていう 移民政策とかで住民入れ替えでもしないと
38 21/02/27(土)14:31:26 No.778772501
>移民政策とかで住民入れ替えでもしないと ゴー!ユリシーズ難民人道空輸作戦ゴー!
39 21/02/27(土)14:33:38 No.778773131
>国家や政府に対してどれだけ不満があったとしても >じゃあ僕たち外国人ですとはならないよねっていう >移民政策とかで住民入れ替えでもしないと なので多国籍企業がインフラを握り国家を形骸化させる
40 21/02/27(土)14:36:10 No.778773856
なんかすごくすんなり3の世界にスライドできそうになった驚いたな7は
41 21/02/27(土)14:37:44 No.778774304
>なんかすごくすんなり3の世界にスライドできそうになった驚いたな7は Nation(ズバッ
42 21/02/27(土)14:39:09 No.778774704
>なんかすごくすんなり3の世界にスライドできそうになった驚いたな7は ゼネラルがユリシーズでボロボロになったユージアのインフラ再建を目的に会社できたってのは上手いこと繋げたなあと思った ところでこの廃艦処分すると報じられたはずのアリコーンなんですがね…
43 21/02/27(土)14:40:10 No.778774981
>ところでこの廃艦処分すると報じられたはずのアリコーンなんですがね… おかしいなぁ どこに消えたんでしょうねぇ本当に
44 21/02/27(土)14:40:30 No.778775088
>Nation(ズバッ クソみたいな戦争が無くならないのはどうしてだと思う? 国家なんてのがあるからさ! 公明正大に自分の意見を言ってやったぜ!
45 21/02/27(土)14:41:06 No.778775283
絶対ゼネラルはグランダーを吸収したよね… いやゼネラル自体がグランダー社が作った可能性もあるが
46 21/02/27(土)14:42:01 No.778775528
>いやゼネラル自体がグランダー社が作った可能性もあるが 6だとグランダーロゴのコンテナとゼネラルロゴのコンテナが隣り合ってたし仲はよかったんだと思う
47 21/02/27(土)14:42:18 No.778775605
>いやゼネラル自体がグランダー社が作った可能性もあるが 7の時点で別々に存在してるし全くの別会社だと思う
48 21/02/27(土)14:46:41 No.778776787
でも無人機への信頼は地に落ちてそうだなと思った
49 21/02/27(土)14:49:37 No.778777591
https://ace7.acecombat.jp/clm/column06.php > “灰色の男たち”の組織実態は2010年当時のグランダーI.G.社長であるソラーレ・オストベルグ(2011年勾留中に死亡)が首謀者の一人とされたが、上位組織、下部組織といった枠組みは存在せず、ある種の思想を共有した秘密結社に相当する集団だと判明している。 >今年初めに実施されたグランダー・インダストリーグループに対する国連による制裁措置はその手始めとなるだろう。まず、スーデントールに拠点を持つノースオーシア本社とセラタプラにあるグランダーSS(Space & Security)の閉鎖が決まった。 >一方で、ノースオーシア州に住むベルカ系オーシア人にとっては今回の措置が福音となる可能性がある。州当局によってグランダー社および関連企業の従業員約6万人に対する身辺調査が約2年の間執り行われ、公営企業への優先的な再就職支援プログラムが実施されるからである。優秀な技術者獲得に向けていくつかの外国資本が個別または事業部単位での買収に名乗りを上げてもいる。 ねえこれゼネラルによるグランダー社人材引き抜きじゃ…
50 21/02/27(土)14:50:22 No.778777822
>でも無人機への信頼は地に落ちてそうだなと思った だから3の時代でも有人機やエースが幅聞かせてるんだと思う ところでこの主人公ですが
51 21/02/27(土)14:50:38 No.778777910
グランダー社のやらかしでグランダー社に依存してたノースオーシア人への救済プログラムで再教育や再就職プログラムがあるってのはサイトのおまけに出てるから おそらく灯台戦争の後に皆んな散り散りになってニューコムとかゼネラルリソースに移籍した
52 21/02/27(土)14:52:26 No.778778364
一部架空機の命名規則が引き継がれたりしてるからプロジェクト単位でぶっこぬかれたんじゃ
53 21/02/27(土)14:53:23 No.778778588
しかしAIはやべーから人間パソコンにインストールしようぜは馬鹿か!
54 21/02/27(土)14:53:33 No.778778629
ゼネラルからニューコムが分離するのいつだっけ Rシリーズのネーミングはもうあるんだよな
55 21/02/27(土)14:54:03 No.778778752
???「領土や資源や利権の次は人材という名の醜いパイの奪い合いか…何も変わっていないこの世界はもう一度ゼロにリセットすべきだぞ相棒…」
56 21/02/27(土)14:55:16 No.778779034
>しかしAIはやべーから人間パソコンにインストールしようぜは馬鹿か! やったね2040年までボケずに生き続けてたらもう一度空飛べるよミハ爺!
57 21/02/27(土)14:56:03 No.778779214
>???「領土や資源や利権の次は人材という名の醜いパイの奪い合いか…何も変わっていないこの世界はもう一度ゼロにリセットすべきだぞ相棒…」 国境がなくなっても戦争は続いてるぞ相棒
58 21/02/27(土)14:56:05 No.778779224
ニューコムってEASAって組織が母体なんですよね それでエルジア航空宇宙局の略称なんですけど…
59 21/02/27(土)14:56:46 No.778779390
>>しかしAIはやべーから人間パソコンにインストールしようぜは馬鹿か! >やったね2040年までボケずに生き続けてたらもう一度空飛べるよミハ爺! ジジイはコフィンシステム搭載してるADFシリーズ乗っけてもいけると思う
60 21/02/27(土)14:58:01 No.778779705
>ジジイはコフィンシステム搭載してるADFシリーズ乗っけてもいけると思う ADFシリーズはコクピット装甲化してるだけでパイロット乗り込んでるから生身のジジイだともう無理 3だと遠隔操作できるコフィンシステム開発されてるけど
61 21/02/27(土)14:58:43 No.778779873
>ニューコムってEASAって組織が母体なんですよね >それでエルジア航空宇宙局の略称なんですけど… まぁそこはユージアがユナイテッドステイツユーロアジアの略称だった頃の設定だし…
62 21/02/27(土)14:58:51 No.778779904
そういえばジジイはある意味でサブリメーション済みみたいなもんだよな
63 21/02/27(土)15:00:22 No.778780278
inf時空で遠隔操作コフィンが開発されてるからストレンジリアルでもギリ完成してそうではある
64 21/02/27(土)15:00:55 No.778780425
彼がいたから変われなかったんじゃないまだ変われるのさ 人々が知識を得て変化を望めば…ただそれだけだ
65 21/02/27(土)15:01:10 No.778780485
賑やかしでついでにウスティオにも核を落としとけば良かったのに…
66 21/02/27(土)15:01:36 No.778780599
>ADFシリーズはコクピット装甲化してるだけでパイロット乗り込んでるから生身のジジイだともう無理 >3だと遠隔操作できるコフィンシステム開発されてるけど コフィンシステム搭載されてる機体って気持ち悪いくらいの変態軌道するけどジジイにはそのくらいが合ってるのかな…
67 21/02/27(土)15:01:57 No.778780698
3があるから国境なき世界の理想はどっちみち無理なのがひどい
68 21/02/27(土)15:02:05 No.778780733
ミハ爺をレナみたいに直接ケーブル繋いで神経接続にして…まだ初期段階だからケーブルは神経に完全固定で外せない仕様だけどいいよね! あと高Gでも失神しないように自動で薬物注入して刺激与えるようにして…そういう装置組み込むとコックピットに入りきらないから手足邪魔だな!
69 21/02/27(土)15:02:25 No.778780818
>賑やかしでついでにウスティオにも核を落としとけば良かったのに… 賑やかしついでに人を殺すんじゃねぇ
70 21/02/27(土)15:03:56 No.778781187
エ・エ戦争もベルカの暗躍なの?
71 21/02/27(土)15:04:17 No.778781303
いやでもやっぱり一回全部ゼロに戻すべきだよなあ
72 21/02/27(土)15:04:28 No.778781351
>3があるから国境なき世界の理想はどっちみち無理なのがひどい 国境はなくなったじゃん?
73 21/02/27(土)15:04:37 No.778781388
>エ・エ戦争もベルカの暗躍なの? 空中艦隊作ったのがベルカの技術者 元ゴルト7が技術者連れて亡命した
74 21/02/27(土)15:05:11 No.778781551
>国境はなくなったじゃん? 醜い資本主義と文明社会が残っているぞ相棒…
75 21/02/27(土)15:05:46 No.778781706
ゴルトの言ってた王を目覚めさせた責任って何だったんだろうな
76 21/02/27(土)15:06:09 No.778781821
空中要塞+ミサイルができたから侵攻開始したみたいなもんだからエストバキア 一部ベルカ人のせいではある
77 21/02/27(土)15:07:17 No.778782145
なんで各国エースがあんなにそろい踏みしてテロリストになるんです? 特に戦勝国のオーシア
78 21/02/27(土)15:08:17 No.778782405
3の頃の世界設定は確かユージア大陸しかなかったけどリメイクや近い時代の作品が出る時他の地域はどうなってるんだろうな
79 <a href="mailto:nemo">21/02/27(土)15:08:39</a> [nemo] No.778782521
(次の分岐条件どれだよ…)
80 21/02/27(土)15:08:46 No.778782553
逆説的に戦勝国の戦後処理がヤバかったってことにしよう
81 21/02/27(土)15:09:05 No.778782648
>なんで各国エースがあんなにそろい踏みしてテロリストになるんです? >特に戦勝国のオーシア お前元テロリストだったろって? HAHAHA私はただの元オーシア空軍パイロットの保険会社社員ですよ
82 21/02/27(土)15:10:56 No.778783206
>3の頃の世界設定は確かユージア大陸しかなかったけどリメイクや近い時代の作品が出る時他の地域はどうなってるんだろうな オーシアもなんか危なそう ユークはもうちょい国家持ちそうだけど
83 21/02/27(土)15:11:36 No.778783390
ジジイがヤベーのは70~80なのに全盛期から反射神経だとかが全く衰えて無いこと
84 21/02/27(土)15:11:46 No.778783445
でもね…オーシアも悪いんですよ…
85 21/02/27(土)15:12:15 No.778783575
>エ・エ戦争もベルカの暗躍なの? エメリアがシャンデリアを頓挫させたのが悪い
86 21/02/27(土)15:12:39 No.778783683
ユリシーズが落ちた国と落ちなかった国との格差がヤバい
87 21/02/27(土)15:13:00 No.778783789
>エメリアがシャンデリアを頓挫させたのが悪い エストバキア人はこういうこと言う
88 21/02/27(土)15:13:22 No.778783899
>ジジイがヤベーのは70~80なのに全盛期から反射神経だとかが全く衰えて無いこと では…老化とはなにかね
89 21/02/27(土)15:13:39 No.778783988
ジジイの急反転マネできねえんだけど
90 21/02/27(土)15:14:04 No.778784114
シャンデリアあっても大して変わらんかったろうな ユージアがストーンヘンジあっても大打撃食らってたし
91 21/02/27(土)15:14:12 No.778784149
だが罰とはなんだ?
92 21/02/27(土)15:14:44 No.778784308
>ユリシーズが落ちた国と落ちなかった国との格差がヤバい 落ちたとこも同じユージア大陸内で軌道エレベーターの富を得られたとこと得られなかったとこの格差が… ハーリングはどう思う?
93 21/02/27(土)15:14:49 No.778784324
>でもね…オーシアも悪いんですよ… 鬼畜国家だからな…
94 21/02/27(土)15:15:33 No.778784525
シュヴァルツェリーダーは国に言われてやってただけだしユークトバニア人でもなんだから戦犯逃れるために逃げて犯罪者になる必要なかった気がする
95 21/02/27(土)15:15:39 No.778784547
アイガイオンもアーセナルバードも宙返りできんとはな それでも大型兵器のつもりかね!
96 21/02/27(土)15:16:49 No.778784875
>アイガイオンもアーセナルバードも宙返りできんとはな >それでも大型兵器のつもりかね! わー うわー(全員死亡)
97 21/02/27(土)15:17:03 No.778784943
>シャンデリアあっても大して変わらんかったろうな >ユージアがストーンヘンジあっても大打撃食らってたし ストーンヘンジと違って砲塔たった1基 シャンデリア乗ってる氷山を回転させて動かす構造でユリシーズに対応するってエストバキアお前さぁ…
98 21/02/27(土)15:17:29 No.778785075
ミハイは空を飛びたいって欲望のためだけにユージア大陸をメチャクチャにした悪党だよ
99 21/02/27(土)15:18:21 No.778785321
企業支配という普通の国よりタチの悪いもんが出来ちまった…
100 21/02/27(土)15:18:41 No.778785437
>ストーンヘンジと違って砲塔たった1基 >シャンデリア乗ってる氷山を回転させて動かす構造でユリシーズに対応するってエストバキアお前さぁ… いやだってシェルター作るか~って段階でいきなり「アネア大陸にも降ります特にエストバキア」って言われたら作るでしょ…