21/02/27(土)13:30:10 >クソ親... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/27(土)13:30:10 No.778755557
>クソ親父貼る
1 21/02/27(土)13:36:48 No.778757337
顔以外完璧じゃん
2 21/02/27(土)13:42:07 No.778758858
もう少しコミュニケーション能力がほしい
3 21/02/27(土)13:42:18 No.778758913
人間としては立派な方だと思うが親としてはクソでいいと思う
4 21/02/27(土)13:42:25 No.778758949
糞親父ではないが良い親父かと言われると言葉に詰まる親父 少なくとも自分の父親がスレ画だったら本編主人公の比じゃない位に反発して悲惨な事になってたと思う
5 21/02/27(土)13:43:22 No.778759208
正しいだけじゃ成り立たないというか…
6 21/02/27(土)13:43:26 No.778759222
子供2人に嫌われてるから子育ては失敗してる
7 21/02/27(土)13:47:30 No.778760362
クソではないけどいい父親とも言い難い というか不器用というのに集約されるかな
8 21/02/27(土)13:51:37 No.778761471
笑顔すら怖い…
9 21/02/27(土)13:54:04 No.778762183
子供目線と親目線で評価真っ二つになる
10 21/02/27(土)14:02:23 No.778764489
>子供目線と親目線で評価真っ二つになる 伝わらない気遣いは気遣いじゃないと思うのよ
11 21/02/27(土)14:06:21 No.778765552
息子が東大まで入ってグレてるのと潰れかかったのだと クソってほどじゃないけどもうちょっとこう…ってなる塩梅
12 21/02/27(土)14:07:52 No.778765958
クソ評価も聖人評価も納得し難い
13 21/02/27(土)14:09:01 No.778766263
>子供目線と親目線で評価真っ二つになる これはこれで両者の目線に誤解があると思う
14 21/02/27(土)14:09:08 No.778766297
優秀さで言えば抜群に優秀だけど 人間の親としてとなると話は一気に変わるタイプの親父
15 21/02/27(土)14:10:02 No.778766540
でも同級生の親とかを見下す系の嫌なやつとかではないのは良いと思う
16 21/02/27(土)14:11:45 No.778767002
よくない親の典型的な行動だよな子供と交渉しないって 気持ちは分かるんだけど思春期にそれやると子供の立場がない
17 21/02/27(土)14:14:48 No.778767804
ちょっと不器用すぎた…
18 21/02/27(土)14:15:47 No.778768124
正論でごり押しは子供とのコミュニケーションではない
19 21/02/27(土)14:16:20 No.778768287
八軒はがんばったよ
20 21/02/27(土)14:17:08 No.778768519
兄貴ほど図太くない八軒が潰れかけたしな…
21 21/02/27(土)14:17:27 No.778768585
正しくロジハラ親父だろ 正論で通せば家庭が円満になるって信念どこで築いたんだよってくらい何考えてるのかわからん
22 21/02/27(土)14:18:10 No.778768772
兄貴の拗らせ方も相当なもんだよ
23 21/02/27(土)14:18:10 No.778768774
言葉数少なくて正論しか言わないとか あの嫁さんじゃなかったら正直家庭自体も結構危ないと思う
24 21/02/27(土)14:18:30 No.778768871
あの学校行ってなかったらマジでやばかったよね八軒…
25 21/02/27(土)14:19:10 No.778769074
弟のほうは巡り合わせが悪ければあのまま潰れてたしな
26 21/02/27(土)14:19:34 No.778769199
べつに学歴至上主義じゃなくてお前は勉強好きだからそれが思う存分出来る環境あげるよっていう親心なのいいよね
27 21/02/27(土)14:20:17 No.778769402
お母ちゃんもフォローはしてるんだがね… 父ちゃんが全部悪いわけじゃないがホントに不器用
28 21/02/27(土)14:20:18 No.778769406
まあでもラストで事実上の和解してるところはよかった
29 21/02/27(土)14:21:09 No.778769618
兄貴はロシア人の嫁連れてある意味異種返ししたし…
30 21/02/27(土)14:21:33 No.778769734
正論詰めってのは対人関係で一番やってはいけないことだからな・・・
31 21/02/27(土)14:24:13 No.778770459
八軒の作ったベーコンを本当に美味しいって思ってそう疑惑が酷い
32 21/02/27(土)14:26:08 No.778770986
卵かけご飯で落ちる父親だぞ 意外とちょろい
33 21/02/27(土)14:26:31 No.778771082
私はあれの味については一言も発していない。
34 21/02/27(土)14:27:32 No.778771362
あの性格で息子と出資の話のやり取り出来たのは本当に良かったよ… 駄目だしも含めて
35 21/02/27(土)14:28:24 No.778771573
嫌いですけど利用できるとこまで利用しましょう!は分かる
36 21/02/27(土)14:29:13 No.778771819
ヤクザに間違えられても仕方ない親父
37 21/02/27(土)14:30:20 No.778772179
加点式評価だと高得点、減点式評価だと落第点みたいな親父
38 21/02/27(土)14:30:27 No.778772224
>私はあれの味については一言も発していない。 su4635322.jpg
39 21/02/27(土)14:30:42 No.778772303
こういうなんとも言えないキャラ作れるのはすごいなって思う
40 21/02/27(土)14:31:23 No.778772483
>べつに学歴至上主義じゃなくてお前は勉強好きだからそれが思う存分出来る環境あげるよっていう親心なのいいよね これはかなり見直した まあ本人には伝わってないんやけどなブヘヘヘ
41 21/02/27(土)14:31:53 No.778772636
常に全力で対応してくるので子供は潰れる
42 21/02/27(土)14:32:01 No.778772678
自分の親がこれだったとき嬉しいかどうかよ
43 21/02/27(土)14:32:38 No.778772857
大人になればなんとかうまくつきあえるけどやっぱ子供にとってはだいぶダメだろ
44 21/02/27(土)14:33:03 No.778772973
大川社長の家庭も大分クソだよね
45 21/02/27(土)14:33:45 No.778773159
仕事とかの関係なら怖いけど誠実な人として付き合えるだろうけど 親にするにはまぁうん
46 21/02/27(土)14:34:09 No.778773264
子供が転んだら手を出さず待ってるタイプ…それが良い場面もある たとえ動けないほどの大けがしても同じ対応するような困った人でもあるとは思う
47 21/02/27(土)14:34:45 No.778773446
ソーセージの件で母親が言外の様子を見てフォロー入れたのに本人がぶち壊したりめっちゃ小さい頃の話持ち出しておまえ勉強嫌がってなかっただろ?言ったりコミュニケーションが何もかも豪速球ストレート過ぎるんだよこの親父!
48 21/02/27(土)14:34:49 No.778773469
親父はクソだが八軒君そこまで追い詰められる程か と思ってしまった
49 21/02/27(土)14:34:58 No.778773511
>大川社長の家庭も大分クソだよね さすが大川先輩の親である
50 21/02/27(土)14:35:27 No.778773661
書き込みをした人によって削除されました
51 21/02/27(土)14:35:48 No.778773757
カタ蝦夷農生の御守り
52 21/02/27(土)14:35:53 No.778773778
八軒は兄貴がアレだからダブルパンチで追い詰められた面もある
53 21/02/27(土)14:36:23 No.778773920
>八軒は兄貴がアレだからダブルパンチで追い詰められた面もある 母親もフォローしてるようでしてない
54 21/02/27(土)14:36:26 No.778773935
兄貴は兄貴で変にひねくれて育ってるしやっぱり親としてはどうかと思う
55 21/02/27(土)14:36:43 No.778774006
>親父はクソだが八軒君そこまで追い詰められる程か >と思ってしまった アニキがあんななのに東大受かってるのがプレッシャーとしてひどいのはわかる
56 21/02/27(土)14:36:45 No.778774017
まあイシュバール帰りの父親は大体こうなるだろうし
57 21/02/27(土)14:36:47 No.778774032
わりとこのクソ親父の遺伝子あるなって思うシーンもちょこちょこあるよね息子達
58 21/02/27(土)14:37:11 No.778774150
兄貴は自分で人生のでかい可能性潰してまで復讐してるしだいぶイカれてるからな
59 21/02/27(土)14:37:16 No.778774171
かーちゃんも事なかれ主義というか中途半端にフォローするのが裏目に出ちゃう感じある
60 21/02/27(土)14:37:38 No.778774279
兄貴も割とコミュニケーション出来てる方かと言われるとそうでもない面あるしな…社交的ではあるんだが
61 21/02/27(土)14:37:48 No.778774327
八軒は自分で自分を追いつめちゃった感じだけど お兄ちゃんの時は勉強しろいい成績取れって言ったんだろうか 言われたとおり東大入ってあげたでしょってお兄ちゃん言ってたから何かしらは言ったんだろうけど 八軒への対応みてるとそういう押し付けはしなさそうな親父さんなんだが…
62 21/02/27(土)14:38:04 No.778774409
ビジネスパートナーとしては高レベル 親としては不器用すぎる イシュヴァール帰りみたいな顔しやがって
63 21/02/27(土)14:38:27 No.778774523
親としては良くないけど社会人としては最高に尊敬できる
64 21/02/27(土)14:38:42 No.778774596
>八軒は自分で自分を追いつめちゃった感じだけど >お兄ちゃんの時は勉強しろいい成績取れって言ったんだろうか >言われたとおり東大入ってあげたでしょってお兄ちゃん言ってたから何かしらは言ったんだろうけど >八軒への対応みてるとそういう押し付けはしなさそうな親父さんなんだが… 素行がアレすぎたからちゃんと勉強してんのか?的な事を言ったんだと解釈してる
65 21/02/27(土)14:39:20 No.778774761
>八軒は自分で自分を追いつめちゃった感じだけど >お兄ちゃんの時は勉強しろいい成績取れって言ったんだろうか >言われたとおり東大入ってあげたでしょってお兄ちゃん言ってたから何かしらは言ったんだろうけど >八軒への対応みてるとそういう押し付けはしなさそうな親父さんなんだが… いい大学入っとけば後で後悔しない的な事をめちゃくちゃはしょって言ってそう
66 21/02/27(土)14:39:20 No.778774764
これでクソ親って言われたら世の中クソ親しかいないよ
67 21/02/27(土)14:39:23 No.778774783
>イシュヴァール帰りみたいな顔しやがって 笑顔が素敵なのよ
68 21/02/27(土)14:39:28 No.778774804
頭の出来に差がありすぎて酷いよねあの兄弟
69 21/02/27(土)14:40:17 No.778775031
どいつもこいつもコミュ能力低いなこの家族!
70 21/02/27(土)14:41:00 No.778775244
コミュ力はあるほうだよ! 全員すれ違ってる……
71 21/02/27(土)14:41:06 No.778775280
兄があの頭の良さで歩み寄ろうとしないんだから相当だわ
72 21/02/27(土)14:41:17 No.778775325
社交的ではあるが意思疎通はできてない
73 21/02/27(土)14:41:24 No.778775371
単に相性が悪いってのもまあうん