虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 飽きら... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/27(土)12:46:36 No.778743978

    飽きられるのはやかったね

    1 21/02/27(土)12:47:42 No.778744243

    日本人には全く向かない

    2 21/02/27(土)12:49:08 No.778744624

    中国政府がその気になれば通信内容を全部閲覧できる音声SNSとか怖すぎるし…

    3 21/02/27(土)12:49:54 No.778744812

    誰このおっさん

    4 21/02/27(土)12:50:51 No.778745075

    音声ログ保管されてメンバー以外に流出だのその場限りの話が転載されるだの完全に日本人に向いてなかった

    5 21/02/27(土)12:52:12 No.778745454

    世界じゃまだ流行ってんの?

    6 21/02/27(土)12:52:53 No.778745673

    急に芸能人が話題にし始めて流行るどころか警戒されてたからな…

    7 21/02/27(土)12:55:50 No.778746493

    流出厳禁なのにってけおってるのは面白かった

    8 21/02/27(土)12:56:38 No.778746698

    >世界じゃまだ流行ってんの? 勝手にアンドロイド版作られたりおもちゃにされてる

    9 21/02/27(土)12:56:49 No.778746741

    録音禁止とか物理的に対策できんでしょ…

    10 21/02/27(土)12:57:30 No.778746923

    そもそも記録が残らない(と思われてた)ってのがウケてた要因のひとつなのに普通に残ってた時点でおしまいだよ それ抜きにしても非ユーザーでも聞くだけなら可能な方法が見つかった時点で誰に聞かれてるかわかったもんじゃないし

    11 21/02/27(土)12:59:03 No.778747320

    ネットに流失して残らないわけないのに…

    12 21/02/27(土)12:59:11 No.778747349

    >>世界じゃまだ流行ってんの? >勝手にアンドロイド版作られたりおもちゃにされてる アンドロイド版って正式なやつじゃなかったのか…

    13 21/02/27(土)12:59:24 No.778747400

    今だったらここだけの話が切り抜きからのつべ転載で小遣いかせぎにされるまで1セットだもんな

    14 21/02/27(土)12:59:29 No.778747425

    イヤホンジャックからアナログ音声として出力されたやつは録音防ぐような事できるの? 音質は悪かろうけどヤバイ内容の会話とかは音質関係ないし

    15 21/02/27(土)13:00:25 No.778747653

    みんなどんなヤバいこと喋ってんだよ…

    16 21/02/27(土)13:01:02 No.778747821

    何となく手で作ってみたアプリがバズるとロクな事が起きないな

    17 21/02/27(土)13:02:35 No.778748276

    >何となく手で作ってみたアプリがバズるとロクな事が起きないな というかメディアが妙に取り上げる時点で メディア側に何かしら意図があるとしか思えん

    18 21/02/27(土)13:02:40 No.778748306

    >流出厳禁なのにってけおってるのは面白かった 「規約で禁止されてるのにオフレコの内容外に漏らすやつがいるんすよ!」って本気で憤ってる芸能人がいてコイツはバカか?と思った

    19 21/02/27(土)13:03:21 No.778748534

    本当に記録が残らなかったらそれはそれで中傷差別詐欺やり放題なのはどうするつもりだったんだ…

    20 21/02/27(土)13:03:46 No.778748654

    これ開発者もこんなことになるとは思ってなかったよね…

    21 21/02/27(土)13:04:44 No.778748937

    オシャレなアイコンなのに地獄みたいな話しか聞かない

    22 21/02/27(土)13:05:28 No.778749132

    >音声ログ保管されてメンバー以外に流出だのその場限りの話が転載されるだの完全に日本人に向いてなかった 日本だけの問題じゃねえすぎない…?

    23 21/02/27(土)13:05:38 No.778749175

    Crabhouseの方が『紛らわしいアプリ名』を理由にアプデをリジェクトされて そこを変えたらアプリの存在意義が失われるって頭抱えてたのはちょっと笑った

    24 21/02/27(土)13:06:56 No.778749528

    流出しないわけないけど完全に流出しないとしたらそれはそれでやべえものになってそう

    25 21/02/27(土)13:07:34 No.778749704

    密会は信頼できる料亭に限るな

    26 21/02/27(土)13:07:42 No.778749743

    でもテレビだと今でも話題にされてるぞ 一昨日くらいに番組で流行してるってテレビの人達言ってたよ

    27 21/02/27(土)13:07:55 No.778749798

    >>流出厳禁なのにってけおってるのは面白かった >「規約で禁止されてるのにオフレコの内容外に漏らすやつがいるんすよ!」って本気で憤ってる芸能人がいてコイツはバカか?と思った 面白くて俺は好きだよ

    28 21/02/27(土)13:08:28 No.778749942

    意識高い馬鹿がやってるイメージ

    29 21/02/27(土)13:08:36 No.778749983

    そんなことないよ 意識高い感じの人らが毎日なんかやってるよ

    30 21/02/27(土)13:08:40 No.778750004

    人の口に戸は立てられないし 何よりアナログで録音できるのは当たり前だろ

    31 21/02/27(土)13:09:24 No.778750183

    オフレコって聞き手と話し手の信頼関係があって初めて成り立つんじゃねえかな…?

    32 21/02/27(土)13:10:05 No.778750379

    場屋での公演なら録音禁止はできるがこういうのは絶対無理 絶対にだ

    33 21/02/27(土)13:10:26 No.778750462

    ライブ配信アプリと何が違うの?

    34 21/02/27(土)13:11:03 No.778750630

    最初から芸能人ドバドバ投入するの仕事でやってます感ビンビンすぎてもうちょっと上手くやれよって思った

    35 21/02/27(土)13:11:10 No.778750660

    …普通に電話じゃダメなの?

    36 21/02/27(土)13:11:22 No.778750715

    参加者が録音できるのはまだ分かるが 普通に後から未参加者が会話のログ取得できるのは酷すぎて笑った

    37 21/02/27(土)13:12:23 No.778750960

    >Crabhouseの方が『紛らわしいアプリ名』を理由にアプデをリジェクトされて >そこを変えたらアプリの存在意義が失われるって頭抱えてたのはちょっと笑った マジでリジェクトされてて吹いた 各々が一言だけ呟き残せたりしたら緩くて面白そうだったのになあの蟹

    38 21/02/27(土)13:12:27 No.778750978

    そもそもよくアップル認証通ったな

    39 21/02/27(土)13:12:51 No.778751063

    意識高い人たちは内輪で集まりつつ俺ら面白い事やってますアピールできればなんでもいいんだよ

    40 21/02/27(土)13:12:59 No.778751105

    >…普通に電話じゃダメなの? 流石に的外れじゃないかなそれは

    41 21/02/27(土)13:13:18 No.778751165

    どの道不特定多数相手のアプリだしなあ

    42 21/02/27(土)13:13:36 No.778751253

    宣伝期間終わったのか

    43 21/02/27(土)13:13:55 No.778751325

    >>何となく手で作ってみたアプリがバズるとロクな事が起きないな >というかメディアが妙に取り上げる時点で >メディア側に何かしら意図があるとしか思えん アルミホイルまいとけよ

    44 21/02/27(土)13:14:13 No.778751390

    >意識高い人たちは内輪で集まりつつ俺ら面白い事やってますアピールできればなんでもいいんだよ それを窓口にしてオンラインサロンに誘導すらいいからな

    45 21/02/27(土)13:14:13 No.778751395

    crabhouseもう飽きられたのか… まあカニが出てくるだけじゃあなあ

    46 21/02/27(土)13:14:51 No.778751543

    web公演みたいなのやりたかったんだろうけど 無理でした

    47 21/02/27(土)13:15:15 No.778751640

    ここだけの話がしたかったらオフでやれという当たり前の結論に落ち着く

    48 21/02/27(土)13:15:44 No.778751752

    エロいことやってる人も多そうだけど集団ストーカーやマルチ系のほうが盛んっぽくて近寄りがたい

    49 21/02/27(土)13:16:14 No.778751880

    YouTubeに乗り遅れた芸人がこぞって始めたと聞いたがもう死んだのか

    50 21/02/27(土)13:16:43 No.778752012

    >場屋 この単語初めて見た

    51 21/02/27(土)13:16:56 No.778752066

    記録が本当に残らない通信ソフトがあったとしても テロの打ち合わせとかに使われそう

    52 21/02/27(土)13:16:57 No.778752069

    なんかバズってるのは知ってるけどどこを起点にバズったのかがいまいち分からない怖さがある

    53 21/02/27(土)13:17:17 No.778752157

    大多数の人間にとっちゃログ残ったほうが使いやすいのは当たり前だからな…

    54 21/02/27(土)13:17:23 No.778752182

    中国にデータ転送してた件どうなったんだろう

    55 21/02/27(土)13:17:49 No.778752296

    同じ趣味の人がダラダラ話せてオープンすぎない場言うのは需要あると思う ただ日本は意識高い人達が目立ちすぎたな

    56 21/02/27(土)13:17:50 No.778752299

    >なんかバズってるのは知ってるけどどこを起点にバズったのかがいまいち分からない怖さがある あの有名人が使ってる!ってワイドショーでいってた

    57 21/02/27(土)13:18:06 No.778752372

    >記録が本当に残らない通信ソフトがあったとしても >テロの打ち合わせとかに使われそう 取り引き禁止の代物のやり取りはあるよな絶対

    58 21/02/27(土)13:18:22 No.778752446

    >web公演みたいなのやりたかったんだろうけど >無理でした なるほど身内同士で招待して曲とか披露したりみたいなのを目的にしてたから画像のおっさんなのか それがなんで意識高い系サークルのラジオに…

    59 21/02/27(土)13:18:24 No.778752457

    部屋にパスつけるみたいなのじゃなくて始めるのに招待制なんだな

    60 21/02/27(土)13:18:46 No.778752547

    >同じ趣味の人がダラダラ話せてオープンすぎない場言うのは需要あると思う >ただ日本は意識高い人達が目立ちすぎたな ディスコでええやんってなるやつ

    61 21/02/27(土)13:19:02 No.778752624

    >ここだけの話がしたかったらオフでやれという当たり前の結論に落ち着く 今はできないし…と思ったが他にもスカイプみたいなのとかたくさんあったわ

    62 21/02/27(土)13:19:09 No.778752650

    >ディスコでええやんってなるやつ たし蟹

    63 21/02/27(土)13:19:25 No.778752732

    クラブだけに

    64 21/02/27(土)13:19:27 No.778752746

    >中国にデータ転送してた件どうなったんだろう agora使ってるだけなのに…

    65 21/02/27(土)13:19:29 No.778752756

    やっぱ怖いスねチャイナ・アプリは

    66 21/02/27(土)13:19:33 No.778752773

    話聞いてると一芸披露できる人しか使えなさそう

    67 21/02/27(土)13:19:37 No.778752787

    tiktokであれだけ騒いでおいて基幹システムが上海にあるこっちをリジェクトしない理由はないよな… 香港じゃなくて上海だぜ?本土だぜ?

    68 21/02/27(土)13:20:00 No.778752880

    喋りが達者な人が世に出たらいいなあぐらいに思ってたけどなあ

    69 21/02/27(土)13:20:08 No.778752917

    有名人のトーク聞けるってメリットもあるにはあるが トークする側があえてこれでやるメリットない

    70 21/02/27(土)13:20:16 No.778752955

    中国製アプリなんて信用できないって何度も言われてたのになぜ疑わないのか

    71 21/02/27(土)13:20:39 No.778753049

    トーク聞きたかったらYouTubeでいいじゃん

    72 21/02/27(土)13:20:53 No.778753108

    その気になったら1日で泥版のコピー作られたけどなんでiPhoneのみだったんだろ そもそもアメリカでそんなにシェアないよねiPhone

    73 21/02/27(土)13:20:54 No.778753110

    メンゴメンゴこれからは気をつけるのねん!って言われたところで盗まれたデータは返ってこないわけで

    74 21/02/27(土)13:21:04 No.778753156

    秘密クラブごっこには良さそうだな

    75 21/02/27(土)13:21:11 No.778753190

    思った以上にアホが多い

    76 21/02/27(土)13:21:17 No.778753214

    >中国製アプリなんて信用できないって何度も言われてたのになぜ疑わないのか バックエンドサーバが中国なだけで中国製とは言わないのでは……?