虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/27(土)11:37:10 正々堂... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/27(土)11:37:10 No.778728559

正々堂々戦わないとだめだよね

1 21/02/27(土)11:40:24 No.778729157

スレ画みたいな事言うヤツに限って自分が同じ事されると「卑怯だぞ!」って騒ぐんだよなコレが

2 21/02/27(土)11:41:42 No.778729392

いつの時代でも割と許されない行為 まあ行われるけど

3 21/02/27(土)11:41:50 No.778729420

そりゃそうだろ 勝たないと意味ないんだから

4 21/02/27(土)11:41:58 No.778729438

住宅地を狙って空爆しましょう!

5 21/02/27(土)11:43:45 No.778729790

>スレ画みたいな事言うヤツに限って自分が同じ事されると「卑怯だぞ!」って騒ぐんだよなコレが そりゃそうだろ言うだけならタダだ

6 21/02/27(土)11:44:30 No.778729949

これやると仲間内からも信用なくすからな

7 21/02/27(土)11:45:49 No.778730224

ハーグ陸戦条約やジュネーブ条約は大事

8 21/02/27(土)11:46:12 No.778730304

でもそういう卑怯な手を使うと相手に殲滅やら虐殺やらの大義名分与えかねないんじゃない?

9 21/02/27(土)11:46:24 No.778730360

戦争にも最低限のルールはあるからな

10 21/02/27(土)11:46:55 No.778730465

祖国に帰った時空港にデモ隊が来るよ

11 21/02/27(土)11:47:29 No.778730573

経済や人員犠牲にして奪った土地の価値なんてゼロに近いからな…

12 21/02/27(土)11:47:43 No.778730618

画像は自分の手でやってるからえらい いやえらくはないけど戦争としては正しい

13 21/02/27(土)11:47:51 No.778730647

これやると数百年かそれ以上禍根を残すよ

14 21/02/27(土)11:48:08 No.778730704

>戦争にも最低限のルールはあるからな 勝てば官軍ってルールがあるよね

15 21/02/27(土)11:48:39 No.778730799

状況は知らんがすでに絶滅戦争になってるならスレ画の手段を取ってでも勝ちにいかないとならないんじゃない?

16 21/02/27(土)11:48:39 No.778730801

周辺諸国のヘイト買いまくるからあまりやっちゃダメな戦法!

17 21/02/27(土)11:48:47 No.778730826

圧倒的に数が上らしい敵が同じ事やってきたら全滅しない?大丈夫?

18 21/02/27(土)11:48:56 No.778730854

> 住宅地を狙って空爆しましょう! 新型原子爆弾も落としましょう!

19 21/02/27(土)11:49:12 No.778730913

>圧倒的に数が上らしい敵が同じ事やってきたら全滅しない?大丈夫? 全滅させれば大丈夫だ!

20 21/02/27(土)11:49:25 No.778730970

その場では勝てるよ 戦後に周囲から囲んで棒で叩かれるだけで あとこれやった奴の評判もクソみたいになるだけで

21 21/02/27(土)11:49:26 No.778730973

>> 住宅地を狙って空爆しましょう! >新型原子爆弾も落としましょう! よく仲良くしてんなどっかの国

22 21/02/27(土)11:49:26 No.778730976

短期的局所的な勝利しか得られないやつ

23 21/02/27(土)11:49:28 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778730987

削除依頼によって隔離されました >いつの時代でも割と許されない行為 何知ったかぶってんだ? いにしえの時代から井戸や穀物庫の略奪と人間は奴隷にするのは兵士への報酬の基本だぞ

24 21/02/27(土)11:49:37 No.778731017

今負けて死ぬより将来に禍根を残したほうがマシだな 子孫頑張れ!

25 21/02/27(土)11:49:45 No.778731044

夏に敵の領土を攻めて田んぼの稲を全部刈って帰る 冬には飢饉が来るって寸法よ…

26 21/02/27(土)11:49:55 No.778731079

なんなら70年前の大戦でも双方御構い無しでやってたような…

27 21/02/27(土)11:49:58 No.778731100

>戦争にも最低限のルールはあるからな 同じ地球って土俵で戦ってる以上核だなんだってやりすぎると自分達も被害受けるしな…

28 21/02/27(土)11:50:00 No.778731109

いにしえ

29 21/02/27(土)11:50:23 No.778731194

背後に回って攻撃できるぐらい地の利があるなら背後から最初からゲリラ戦法やったほうがよくない?

30 21/02/27(土)11:50:28 No.778731220

勝つだけじゃ官軍にはなれないんだ 特に対外戦争なんかだと

31 21/02/27(土)11:50:29 No.778731223

軍需工場を狙って戦争継続できなくして 結果自軍の若者たちの命を救う作戦です!

32 21/02/27(土)11:50:30 No.778731224

一時的には敵を退けられてもこれから一生どちらかが皆殺しになるまで相手側と戦うことになるぞ

33 21/02/27(土)11:50:34 No.778731234

>あとこれやった奴の評判もクソみたいになるだけで やる奴の方からやろうぜ!って言ってくれたからセーフ!

34 21/02/27(土)11:51:02 No.778731323

>でもそういう卑怯な手を使うと相手に殲滅やら虐殺やらの大義名分与えかねないんじゃない? スレ画みたいな勝つためには卑怯上等マンってなぜかルール無用の殴り合いになったら勝てると思いこんでるから…

35 21/02/27(土)11:51:10 No.778731347

そこまで圧倒的な戦力差があるなら村を守る兵士くらいたくさんいるんじゃねえの?

36 21/02/27(土)11:51:15 No.778731365

現地で兵が勝手に略奪祭りすることと 組織的に狙い撃ちにするのじゃ全く話が違う

37 21/02/27(土)11:51:17 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778731374

収穫前の畑や穀物庫に火を放って略奪前提の進行を止めるであるとか 逆に住民と傭兵集団を冬を越えなくさせて撤退させるとか本当にいにしえの時代から行われた

38 21/02/27(土)11:51:23 No.778731401

数が不利でも背後は取れるのか…

39 21/02/27(土)11:51:44 No.778731478

お互いやるけど勝った方はやってなかった事になる やって勝てばよいのだ

40 21/02/27(土)11:51:46 No.778731483

軍事的に勝てばいいと思ってる奴は戦争やらないでくれマジで

41 21/02/27(土)11:51:50 No.778731494

どう考えてもこのままじゃ敗戦するような戦況みたいだし それを覆す決め手になるんなら致し方なしでは

42 21/02/27(土)11:51:55 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778731517

削除依頼によって隔離されました >現地で兵が勝手に略奪祭りすることと >組織的に狙い撃ちにするのじゃ全く話が違う はあ >収穫前の畑や穀物庫に火を放って略奪前提の進行を止めるであるとか >逆に住民と傭兵集団を冬を越えなくさせて撤退させるとか本当にいにしえの時代から行われた

43 21/02/27(土)11:52:02 No.778731543

相手の方が数圧倒的に多いなら同じことされたらとんでもない逆襲に遭うってことでは

44 21/02/27(土)11:52:11 No.778731574

>スレ画みたいな勝つためには卑怯上等マンってなぜかルール無用の殴り合いになったら勝てると思いこんでるから… 相手は正々堂々やってくれるからこっちの卑怯な戦法なまんまとひっかかるわけよ

45 21/02/27(土)11:52:21 No.778731616

一般人を狙った軍略する国家とか根絶やしにするしかないじゃん… 同盟組めねえよこんな国

46 21/02/27(土)11:52:30 No.778731646

>今負けて死ぬより将来に禍根を残したほうがマシだな >子孫頑張れ! 子孫から殺されるやつ

47 21/02/27(土)11:52:53 No.778731717

>なんなら70年前の大戦でも双方御構い無しでやってたような… だからいまだにずるずると引っ張ってんじゃないか

48 21/02/27(土)11:53:01 No.778731743

次からは数が圧倒的な方がルール無用の戦いをしかけてくる訳か…

49 21/02/27(土)11:53:06 No.778731756

戦争は手段であって目的ではないんだよ

50 21/02/27(土)11:53:07 No.778731758

悪役側がやるならわかるけど主人公側にこれでドヤられてもなぁ

51 21/02/27(土)11:53:24 No.778731810

>>スレ画みたいな勝つためには卑怯上等マンってなぜかルール無用の殴り合いになったら勝てると思いこんでるから… 本気でルール無用になったら地力のある方が勝つのは当然になるのに

52 21/02/27(土)11:53:26 No.778731814

正々堂々勝って村人をレイプ!

53 21/02/27(土)11:53:31 No.778731832

ルール無用でいいんだ…って相手に認識されたら 割と洒落にならない事にならない? 大丈夫?

54 21/02/27(土)11:53:34 No.778731844

>なんなら70年前の大戦でも双方御構い無しでやってたような… 双方お構いなしでやる世界規模の大戦が2回も怒ったから歴史に残る大惨事になったんだよ

55 21/02/27(土)11:53:43 No.778731869

カブトボーグの闇ボーグバトル回を思い出した

56 21/02/27(土)11:53:44 No.778731870

>相手は正々堂々やってくれるからこっちの卑怯な戦法なまんまとひっかかるわけよ そして相手側に大義名分を与えて物量差で潰されるってわけよ

57 21/02/27(土)11:54:00 No.778731933

ただでさえ敵より数少ないのに効果が出るまで時間がかかる後方攪乱って意味あるの? そっちに兵士割いた分だけ薄くなるんだから相手に正面突破されて終わりじゃない?

58 21/02/27(土)11:54:03 No.778731938

数が圧倒的な相手に恨まれ続けるのは得策じゃないな… 卑怯な手を使った時点で停戦も結べないし

59 21/02/27(土)11:54:04 No.778731943

本当はこっちも卑怯な手は使いたくないんだけどなー! 相手が先に卑怯な手を使ったなら仕方ないなー!

60 21/02/27(土)11:54:15 No.778731975

未来のために正々堂々戦って滅びようぜ!とも言えないから別にいいんじゃね

61 21/02/27(土)11:54:22 No.778732001

>ルール無用でいいんだ…って相手に認識されたら >割と洒落にならない事にならない? >大丈夫? 相手国にはしっかりとした倫理教育を根付かせました

62 21/02/27(土)11:54:37 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778732043

削除依頼によって隔離されました >ルール無用でいいんだ…って相手に認識されたら 戦争にルールができたのって100年ちょっとしか経ってないですけど ちゃんと中学校で歴史学んだ?

63 21/02/27(土)11:54:47 No.778732078

>一般人を狙った軍略する国家とか根絶やしにするしかないじゃん… >同盟組めねえよこんな国 今あなたは木造建築が多い事に目をつけて銃後を火の海にした国と戦後同盟を組んでる国に住んでるわけだが…

64 21/02/27(土)11:54:47 No.778732079

そりゃ現実でも実際にやってる奴らはいたが後から蛮族だのボロカス言われる方面で名を残してるからな

65 21/02/27(土)11:54:56 No.778732108

絶滅戦争でなければ勝っても負けても関係続くし… 負けたほうが国家として存続するかは別として

66 21/02/27(土)11:55:02 No.778732128

あとでコイツらこんな奴らなんですよ!って周辺国に告げ口されなけりゃいいな…

67 21/02/27(土)11:55:11 No.778732157

あいつらだけはぶっ殺すって敵の士気アップするんじゃ

68 21/02/27(土)11:55:31 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778732236

削除依頼によって隔離されました >あとでコイツらこんな奴らなんですよ!って周辺国に告げ口されなけりゃいいな… だから殺しやすい住民から皆殺しにするんだろ

69 21/02/27(土)11:55:39 No.778732261

これやると和平ルートが消えるよ

70 21/02/27(土)11:55:46 No.778732289

敗けるなら敗けるで身の振り方を考えるのが矛の収め方というもの

71 21/02/27(土)11:56:04 No.778732359

>戦争にルールができたのって100年ちょっとしか経ってないですけど >ちゃんと中学校で歴史学んだ? 急に何をムキムキしてるんだ

72 21/02/27(土)11:56:06 No.778732366

どうせ正面から戦っても勝てないなら選択肢のひとつしてアリだろ 背景がないから此処で撤退するとどうなるか知らないけど

73 21/02/27(土)11:56:08 No.778732374

>戦争にルールができたのって100年ちょっとしか経ってないですけど >ちゃんと中学校で歴史学んだ? 明確な法ではなく 古今東西を問わず武士道やら騎士道やら正義やらの倫理観が土台としてあったろうが

74 21/02/27(土)11:56:24 No.778732421

>今あなたは木造建築が多い事に目をつけて銃後を火の海にした国と戦後同盟を組んでる国に住んでるわけだが… 絶対勝てない相手には媚びる方が得だし

75 21/02/27(土)11:56:34 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778732455

>敗けるなら敗けるで身の振り方を考えるのが矛の収め方というもの 中世なら負けた方は奴隷として売られる前提ですね

76 21/02/27(土)11:56:35 No.778732460

>>一般人を狙った軍略する国家とか根絶やしにするしかないじゃん… >>同盟組めねえよこんな国 >今あなたは木造建築が多い事に目をつけて銃後を火の海にした国と戦後同盟を組んでる国に住んでるわけだが… むしろパールハーバー奇襲したからやり返されたんじゃ

77 21/02/27(土)11:56:37 No.778732465

ルール無用だろがカッコいいと思ってる人間は多い

78 21/02/27(土)11:56:46 No.778732493

いよいよ切羽詰まったら非道な作戦提案したやつの首を持っておあしすしながら降伏すればなんとか…

79 21/02/27(土)11:56:47 No.778732500

テーブル上の交渉でどうにもならなくて武器を手に戦争やってるんだから どっちかが折れるまで殺し合いは続くよね

80 21/02/27(土)11:56:55 No.778732526

>敗けるなら敗けるで身の振り方を考えるのが矛の収め方というもの その場合向こうがどういうつもりで戦争仕掛けてきてるのかがわからないと判断できないな 画像のはどうなんだろう

81 21/02/27(土)11:57:00 No.778732546

仮にうまくいって併合なり支配下に置くなりしたところでマイナスから立て直さないといけない負債を抱えるだけだよね経済と生活圏への攻撃って

82 21/02/27(土)11:57:01 No.778732549

勝てるならいいんだけどさ…

83 21/02/27(土)11:57:04 No.778732560

堂々と戦って勝てないほど数の差があるなら 何故相手はさっさと正面から潰さないんだ…?

84 21/02/27(土)11:57:18 No.778732604

>ルール無用だろがカッコいいと思ってる人間は多い 実際ルール無用をやる奴が少ないのは 相手もルール無用の残虐ファイトをしてきて地獄絵図になるからなのにね

85 21/02/27(土)11:57:20 No.778732610

初戦でそこそこの負け方して降伏して終わりにしておいた方がいいんじゃない? 相手国は数を揃えられる程経済強くてマトモなようだぞ

86 21/02/27(土)11:57:37 No.778732651

焼かなくたって川や井戸に毒放り込むだけで良いよ

87 21/02/27(土)11:57:40 No.778732666

さっきからやたら戦争はルール無用の殺し合い!って浮いてるのいるな

88 21/02/27(土)11:57:43 No.778732678

少なくともこの進言をした奴の未来は暗い

89 21/02/27(土)11:57:48 No.778732702

その場はなんとかなってもあとは地獄しかないっていう最悪パターンだしなあ

90 21/02/27(土)11:58:01 No.778732759

中世の戦の方がルールはあったよね世界大戦の時代に比べると…

91 21/02/27(土)11:58:06 No.778732779

そりゃ有効だろうなとは思ってるけど周りからの心象が悪くなるから自分からは立案したくない作戦 戦後にどんな難癖つけられるかわかったもんじゃねえ

92 21/02/27(土)11:58:07 No.778732780

こいつらめんどくせーって思わせたら勝ちだから別にいいんじゃない 条約とか無さそうだし

93 21/02/27(土)11:58:10 No.778732792

>堂々と戦って勝てないほど数の差があるなら >何故相手はさっさと正面から潰さないんだ…? 軍隊を動かすには時間がかかるんだ ユニットをドラッグ&ドロップするだけで済むゲームとは違うんだ

94 21/02/27(土)11:58:28 No.778732848

>初戦でそこそこの負け方して降伏して終わりにしておいた方がいいんじゃない? >相手国は数を揃えられる程経済強くてマトモなようだぞ そんなんなら最初から戦争しない方がマシだろ

95 21/02/27(土)11:58:40 No.778732884

なにごとも悲惨な経験は大事だ

96 21/02/27(土)11:58:46 No.778732909

絶滅戦争なんてやられる側はもちろんやる側にもメリットねえよな…

97 21/02/27(土)11:58:46 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778732910

削除依頼によって隔離されました >急に何をムキムキしてるんだ 戦争にルールが!って発言が義務教育や太平洋戦争すら頭から抜けてて面白すぎる って言われてお前がムキムキしてるんだろ? どこにも怒りの要素のない文章から怒りを見いだすのは「やり返したいから」だよ

98 21/02/27(土)11:58:49 No.778732918

スパルタ軍みたいなのがいれば劣勢でも勝てるし…

99 21/02/27(土)11:58:52 No.778732925

戦争で勝ったり悪いヤツ殺したとして大人ならその後を考えなきゃね…

100 21/02/27(土)11:58:53 No.778732929

やらかした主犯は戦後裁判で裁かれたりするしな…

101 21/02/27(土)11:58:54 No.778732932

まあこれなろう民が考える戦争だしな がばがばなのはしょうがない

102 21/02/27(土)11:58:59 No.778732950

アメリカは日本の市街地に無差別爆撃した事実を隠蔽死ね

103 21/02/27(土)11:59:08 No.778732978

これやって圧勝できるならやったらいいけど 引き分けレベルならその瞬間から世間様の認識は 敵が正義でお前が退治される悪役だ

104 21/02/27(土)11:59:17 No.778733013

まあこんな卑怯戦法やるくらいだから相手側も極悪非道の限りを尽くす悪人集団なんだろう…

105 21/02/27(土)11:59:20 No.778733025

和平の段階になったらこいつかこいつの上司の首持ってこいつがやりましたおあしすで手打ちにする

106 21/02/27(土)11:59:21 No.778733030

司令部から各部隊長に伝令飛ばして部隊編成して配置し直して…気が遠くなる

107 21/02/27(土)11:59:22 No.778733035

相手も同じ事をやり返してくるよな

108 21/02/27(土)11:59:33 No.778733076

そろそろまさはるアウトの時間か

109 21/02/27(土)11:59:43 No.778733108

>相手も同じ事をやり返してくるよな しかも潤沢な戦力をフル活用してな

110 21/02/27(土)11:59:58 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778733160

>そんなんなら最初から戦争しない方がマシだろ こっちから仕掛けなくても相手から襲ってくるって発想無いの?

111 21/02/27(土)12:00:20 No.778733242

>そんなんなら最初から戦争しない方がマシだろ ケンカは双方ボロボロになるまで遠くから眺めてるのが一番だからな…

112 21/02/27(土)12:00:23 No.778733255

どこで終わりにするか決められるくらい勝てるならやりゃいいだろうけどその場しのぎじゃなあ

113 21/02/27(土)12:00:32 No.778733283

>>急に何をムキムキしてるんだ >戦争にルールが!って発言が義務教育や太平洋戦争すら頭から抜けてて面白すぎる >って言われてお前がムキムキしてるんだろ? >どこにも怒りの要素のない文章から怒りを見いだすのは「やり返したいから」だよ なるほど自分からわかりやすい手本を見せてくれてありがとうございました

114 21/02/27(土)12:00:32 No.778733288

敵はオークなので人間相手の条約は適用外です

115 21/02/27(土)12:00:42 No.778733326

レオンクール戦記かなこれ あれは中世ヨーロッパ的な世界観に夢見てんじゃねーぞ 蛮人しかいねえよ って趣旨で書かれてるからまあそんな感じ

116 21/02/27(土)12:00:53 No.778733362

>戦争にルールが!って発言が義務教育や太平洋戦争すら頭から抜けてて面白すぎる 太平洋戦争しかしらないお方で?

117 21/02/27(土)12:01:13 No.778733444

こいつらにはなにやってもいいやってなった時の人は本当に容赦しないよな

118 21/02/27(土)12:01:24 No.778733478

戦力分散したところに電撃戦仕掛けるバクチ戦法しかないんじゃ

119 21/02/27(土)12:01:35 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778733524

削除依頼によって隔離されました >なるほど自分からわかりやすい手本を見せてくれてありがとうございました 反応しなければ(当てが外れたな)と思って退散しようかと思ったが こんなにすぐ図星釣りできるとは思わなかったので逆につまらん…

120 21/02/27(土)12:01:39 No.778733533

嫌がらせにはなるだろうけど兵力差ひっくり返せるわけじゃないよね…

121 21/02/27(土)12:01:42 No.778733541

戦略的政治的にこの場の勝利が必要なのかどうかが問題

122 21/02/27(土)12:01:46 No.778733551

>明確な法ではなく >古今東西を問わず武士道やら騎士道やら正義やらの倫理観が土台としてあったろうが ジャンヌダルクが伝説になったのは暗黙の了解をぶち破ったからだからな…

123 21/02/27(土)12:01:56 No.778733598

というかどの時代にも戦争には一定のルールというか越えちゃいけないラインがあって それがあるからこそ踏み越えた行為がクソ扱いされたり その常識を破って快勝した奴が歴史を変える名将になったりしてると思うんだけども

124 21/02/27(土)12:02:08 No.778733635

>こいつらにはなにやってもいいやってなった時の人は本当に容赦しないよな フランス革命

125 21/02/27(土)12:02:21 No.778733675

時々酷い作戦して禍根を残しつつも今でも残ってる国だってあるしやり方次第よ

126 21/02/27(土)12:02:23 No.778733681

口汚い自覚無いし人から指摘されるとキレ始める…

127 21/02/27(土)12:02:24 No.778733684

これで勝つと何故かしばらく経った後にあんな非道な行いをせずとも勝てたはずの戦で丸々手に入るはずだった民と土地を無駄に消耗させた無能扱いされて更迭されるよ

128 21/02/27(土)12:02:34 No.778733724

>>戦争にルールが!って発言が義務教育や太平洋戦争すら頭から抜けてて面白すぎる >太平洋戦争しかしらないお方で? じゃあ冷戦以降の非正規戦上等になった戦場の話しちゃう?

129 21/02/27(土)12:02:38 No.778733735

画像の場合は敵の村をいくつ焼き払えば敵は退いてくれるのかな

130 21/02/27(土)12:02:38 No.778733738

ナチおじ来てるな…

131 21/02/27(土)12:02:51 No.778733796

スレ画の漫画のオチは? 他国への大義名分与えてしまって袋叩きになる?

132 21/02/27(土)12:03:02 No.778733827

>>なるほど自分からわかりやすい手本を見せてくれてありがとうございました >反応しなければ(当てが外れたな)と思って退散しようかと思ったが >こんなにすぐ図星釣りできるとは思わなかったので逆につまらん… 釣り宣言に加えて勝利宣言とかいつの時代から来たんだこいつ

133 21/02/27(土)12:03:22 No.778733888

>ID:PLSVEVJc

134 21/02/27(土)12:03:24 No.778733893

>ナチおじ来てるな… 急にフランス革命とか言い出すからすぐわかる…

135 21/02/27(土)12:03:28 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778733912

>太平洋戦争しかしらないお方で? 因みに太平洋戦争はハーグ陸戦条約という世界初の戦争ルールの更に更に40年後戦争になります スレ画のように経済に打撃を云々の考え方で日本は焼かれましたね なろうをばかにできないですね!

136 21/02/27(土)12:03:42 No.778733955

出ちゃいましたねぇ

137 21/02/27(土)12:03:44 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778733960

削除依頼によって隔離されました あーおもしろい

138 21/02/27(土)12:03:53 No.778734001

デター

139 21/02/27(土)12:04:03 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778734024

削除依頼によって隔離されました 馬鹿の一つ覚えだからIDううんこしか言い返せないんだろうな

140 21/02/27(土)12:04:10 No.778734041

行われていたことと当時でも許されない行為であったことは何も矛盾しないぞ

141 21/02/27(土)12:04:21 No.778734075

こいついつも自分から喧嘩腰で話して喧嘩腰やめなよって言われてキレてるな

142 21/02/27(土)12:04:41 No.778734142

歴史の授業で戦術レベルの話するのは稀だろう せいぜい一ノ谷とか桶狭間くらいでは

143 21/02/27(土)12:04:42 No.778734148

ID出たら早口になってタイプミスるの面白い

144 21/02/27(土)12:04:53 No.778734183

>行われていたことと当時でも許されない行為であったことは何も矛盾しないぞ 許されないことが平然と行われるから戦争って怖いのであって あと偶発的に現地の兵がそれを行うことと組織してそれを行うこととは全く違うしね

145 21/02/27(土)12:05:03 No.778734215

経済の概念が薄いのによく国を存続できてるな…

146 21/02/27(土)12:05:10 No.778734234

スレ上の戦争を終わらせる策は…

147 21/02/27(土)12:05:21 No.778734276

ID出て負け惜しみしたらimgでなにされても文句言えないな

148 21/02/27(土)12:05:28 No.778734307

>スレ上の戦争を終わらせる策は… スレの住民を焼き払う

149 21/02/27(土)12:05:41 No.778734360

>スレ上の戦争を終わらせる策は… 全部レス消して焦土にする

150 21/02/27(土)12:05:45 No.778734376

そもそも敵国の後方までどうやって潜り込むのか できたとしても実行部隊は包囲されて全滅するよね まともにやっても勝てないレベルの戦力差があるんじゃいくつか村焼いたところで大局は変わらん

151 21/02/27(土)12:05:50 No.778734394

すぐ頭に血が昇るから争いになるんだぞ 戦う以外の道から模索しないとダメだぞ

152 21/02/27(土)12:05:54 No.778734404

というか戦争のルールを近代的な条約とかでしか把握できてない時点で なんかもうバカとしか

153 21/02/27(土)12:05:59 No.778734426

民間人(ほかのスレの人)を狙う

154 21/02/27(土)12:06:10 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778734473

削除依頼によって隔離されました >行われていたことと当時でも許されない行為であったことは何も矛盾しないぞ あのさー バカじゃないと自称するならID出たんだからIDで発言たどれよ 周回遅れなんだよ

155 21/02/27(土)12:06:22 No.778734504

剣だの弓だのの時代だと敵も味方も関係なく略奪して戦地付近の村は壊滅するしよっぽど相手の国の奥深くまで浸透できなきゃあんま関係ない気がする

156 21/02/27(土)12:06:31 No.778734538

>>スレ上の戦争を終わらせる策は… >スレの住民を焼き払う なんと卑劣な! delしか術を持たぬ「」に剣を向けるなど!

157 21/02/27(土)12:06:34 No.778734552

争い事にはルール無用らしいからこのうんこは何されても文句言わないんだろうな

158 21/02/27(土)12:06:48 No.778734613

こう言うの決めつけるの良くないけどマジで興奮してそう

159 21/02/27(土)12:06:57 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778734644

削除依頼によって隔離されました >争い事にはルール無用らしいからこのうんこは何されても文句言わないんだろうな はいひとつおぼえ >馬鹿の一つ覚えだからIDううんこしか言い返せないんだろうな

160 21/02/27(土)12:07:02 No.778734661

IDううううううんことしか言えないんですけおおおお!

161 21/02/27(土)12:07:10 No.778734688

匿名掲示板で戦いはルール無用を身をもって証明するとかかっこよすぎだろ

162 21/02/27(土)12:07:17 No.778734712

今戦ってる時に戦争終わった後の事考えても仕方ないからな…

163 21/02/27(土)12:07:22 No.778734731

そこは文章直せよ

164 21/02/27(土)12:07:26 No.778734745

バカじゃないなら理論が正しかろうが口汚いやつは嫌われる事も学んで見ようぜ!

165 21/02/27(土)12:07:40 No.778734786

>今戦ってる時に戦争終わった後の事考えても仕方ないからな… 考えなきゃダメだよ! 戦争は政治の手段の一つでしかないよ!

166 21/02/27(土)12:07:55 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778734838

削除依頼によって隔離されました >バカじゃないなら理論が正しかろうが口汚いやつは嫌われる事も学んで見ようぜ! ID前提で煽り倒すとお前みたいなバカがどんどん食いつくから面白いんだよ

167 21/02/27(土)12:08:13 No.778734926

お前はみんなの笑い者

168 21/02/27(土)12:08:16 No.778734939

>今戦ってる時に戦争終わった後の事考えても仕方ないからな… 戦闘に勝って戦争に負けてもダメだろ

169 21/02/27(土)12:08:22 No.778734958

>バカじゃないなら理論が正しかろうが口汚いやつは嫌われる事も学んで見ようぜ! まあ実際には馬鹿だし理論も間違ってるからこんなBUZAMA晒してるわけなんだが

170 21/02/27(土)12:08:36 No.778735026

>ID前提で煽り倒すとお前みたいなバカがどんどん食いつくから面白いんだよ つまり最初から嫌われるために行動してるのか 面白いやつだな

171 21/02/27(土)12:08:48 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778735074

削除依頼によって隔離されました > 匿名掲示板で戦いはルール無用を身をもって証明するとかかっこよすぎだろ おもしれえ 煽りや荒らしは無視という匿名掲示板の基本ルール そのくらい守ったら?

172 21/02/27(土)12:09:01 No.778735120

>匿名掲示板で戦いはルール無用を身をもって証明するとかかっこよすぎだろ そしてルールを守らないやつが排斥されるのも実証してくれるとかなんてすごいんだ…!

173 21/02/27(土)12:09:03 No.778735129

争いには色々な対処方法があって その中のひとつにはルール無用の残虐ファイトという選択肢もあるのは事実だけど 残虐ファイトしか選択肢がないように語る奴は 頭が悪い

174 21/02/27(土)12:09:05 No.778735139

自分がバカにされてるって思いたくなくて周りがバカだって思い込もうとしてるんだね かわいそう

175 21/02/27(土)12:09:13 No.778735166

効いてないアピールまで初めてダメだった 馬鹿の言動フルコースかよ

176 21/02/27(土)12:09:14 No.778735171

さっきからIDの話しかしないのは自分にID出たから取り繕うのに必死なお前だけじゃん

177 21/02/27(土)12:09:17 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778735182

削除依頼によって隔離されました >そしてルールを守らないやつが排斥されるのも実証してくれるとかなんてすごいんだ…! はい思うつぼ >煽りや荒らしは無視という匿名掲示板の基本ルール >そのくらい守ったら?

178 21/02/27(土)12:09:18 No.778735185

>今戦ってる時に戦争終わった後の事考えても仕方ないからな… だからいつの世も争いは禍根を残すんやな 喜劇やな…

179 21/02/27(土)12:09:19 No.778735192

義経「ですよねー!バンバン殺しちゃいましょう!」

180 21/02/27(土)12:09:26 No.778735225

あんまり立場高くない将の進言でこういうことやって成功すると後で周りの臣下がトップにめちゃくちゃあることないこと吹き込むから…

181 21/02/27(土)12:09:30 No.778735237

>義経「ですよねー!バンバン殺しちゃいましょう!」 だから滅びた…

182 21/02/27(土)12:09:32 No.778735244

自分にそうだねできないの気づいてないみたいなんで指摘しとくね

183 21/02/27(土)12:09:43 No.778735284

ルールもわからず負けたことも気付けずにいるというは幸せなことかもしれない 匿名掲示板じゃ負けたところで物的被害はないわけだし

184 21/02/27(土)12:10:01 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778735341

削除依頼によって隔離されました >自分にそうだねできないの気づいてないみたいなんで指摘しとくね そ爆してるのはたぶん義務教育を受けられなかった奴だよ かわいそうだよなあ

185 21/02/27(土)12:10:17 No.778735408

>自分にそうだねできないの気づいてないみたいなんで指摘しとくね これでそ爆止まったら死ぬほど笑う

186 21/02/27(土)12:10:19 No.778735418

> 荒らし・嫌がらせ・混乱の元

187 <a href="mailto:頼朝">21/02/27(土)12:10:23</a> [頼朝] No.778735430

>義経「ですよねー!バンバン殺しちゃいましょう!」 死ね

188 21/02/27(土)12:10:31 No.778735463

>自分にそうだねできないの気づいてないみたいなんで指摘しとくね 怒り心頭で自分のところのそうだね×0が見えてない説

189 21/02/27(土)12:10:43 No.778735504

なるほど空気読まないやつはID出されて周辺国に袋叩きか…

190 21/02/27(土)12:10:53 No.778735537

なーされるの待ってるんだろうか…

191 21/02/27(土)12:10:54 No.778735541

荒らしって何もできなくなるといつもそうだね連打するよね 殺虫剤かけられてもがくゴキブリみたい

192 21/02/27(土)12:11:00 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778735567

削除依頼によって隔離されました >>自分にそうだねできないの気づいてないみたいなんで指摘しとくね >怒り心頭で自分のところのそうだね×0が見えてない説 あーなるほど コレお前がそ爆してんだな?

193 21/02/27(土)12:11:05 No.778735584

>そ爆してるのはたぶん義務教育を受けられなかった奴だよ >かわいそうだよなあ 自分だけそうだねできてないの含めて自己紹介じゃん…

194 21/02/27(土)12:11:24 No.778735669

>なるほど空気読まないやつはID出されて周辺国に袋叩きか… いやマジでそうなの だから普通はあんまりやらないの やった奴が記録に残ってるからみんなやってるように見えるだけなの 国の概念の無い時代の蛮族は知らん

195 21/02/27(土)12:11:24 No.778735670

いもげはルール無用だろ

196 21/02/27(土)12:11:25 No.778735675

いじめられてる子がルール無用残虐ファイトしてイジメられなくなることもあるから手段としては適切なときもある

197 21/02/27(土)12:11:25 No.778735676

見てきたらこれ内戦の最中で自国の貴族同士の戦争だから国際法もクソもないな

198 21/02/27(土)12:11:29 No.778735693

>ルールもわからず負けたことも気付けずにいるというは幸せなことかもしれない 多分本人の中の勝ち条件は周りが不快に思ってくれればそれでいいってだけっぽいぜ その割には必死に自己弁護もするからなんか矛盾を抱えた性格してそうだけど

199 21/02/27(土)12:11:37 No.778735723

>>自分にそうだねできないの気づいてないみたいなんで指摘しとくね >これでそ爆止まったら死ぬほど笑う 止まっちゃったじゃん…

200 21/02/27(土)12:11:45 No.778735760

自分にだけそうだねが付かないそ爆ってただそうだねをプレゼントしてるだけじゃん

201 21/02/27(土)12:11:58 No.778735795

ヒュー

202 21/02/27(土)12:11:58 ID:PLSVEVJc PLSVEVJc No.778735796

削除依頼によって隔離されました あーバカ煽るのホント楽しい おもしろかったありがとうね

203 21/02/27(土)12:12:02 ID:i4DddSfQ i4DddSfQ No.778735810

土地や農民襲うのって古今東西戦争だとどこでもやってる戦術だから それをやらないのはなんというか過剰にバカになってて気になるな 多分なろう漫画でこの主人公持ち上げるためにやってんだろうけどさ…

204 21/02/27(土)12:12:38 No.778735949

>あーバカ煽るのホント楽しい >おもしろかったありがとうね こちらこそありがとう!楽しかったよ!

205 21/02/27(土)12:12:47 No.778735984

間違えてそうだねした時はdelすると自分の分のそうだねが消えるよ

206 21/02/27(土)12:13:00 No.778736022

ネットですら勝てなくて煽れてないのに煽った気でいるの可哀想だな

207 21/02/27(土)12:13:11 No.778736076

煽ってID出て勝利宣言とか…

208 21/02/27(土)12:13:12 No.778736082

>なるほど空気読まないやつはID出されて周辺国に袋叩きか… 無駄に喧嘩腰で過激なこと言ってるやってる奴は周りからうざがられて排除される その分かりやすいサンプルケース

209 21/02/27(土)12:13:14 No.778736084

いつでも感謝の気持ちを忘れんなよ

210 21/02/27(土)12:13:18 No.778736096

ほんとにそ爆指摘で逃げるのか…

211 21/02/27(土)12:13:20 No.778736101

>あーバカ煽るのホント楽しい >おもしろかったありがとうね 本当!おまえみたいなバカ煽るの楽しいわー

212 21/02/27(土)12:13:29 No.778736137

>間違えてそうだねした時はdelすると自分の分のそうだねが消えるよ しらなかった…

213 21/02/27(土)12:13:34 No.778736163

こんな奴でも一生懸命おしめを換えてお風呂に入れてミルクを飲ませて寝かしつけてくれた人がいるんだよな

214 21/02/27(土)12:13:40 No.778736183

仕組みを説明してやる「」は優しいな… 哀れなIDを下に見ているだけかもしれんが

215 21/02/27(土)12:13:48 No.778736210

ここまでのバカがいるとは正直思わなかった 自分は賢いと思い込んでる致命的バカの典型じゃねえか

216 21/02/27(土)12:14:04 No.778736277

赤字ですら無いじゃねえか判断力無さすぎる…

217 21/02/27(土)12:14:07 No.778736291

そうだねの仕組みも知らんようなのがそ爆してたの…

218 21/02/27(土)12:14:33 No.778736387

スリーアウト前に撤退宣言して敗北できてよかったね

219 21/02/27(土)12:14:43 No.778736420

人生楽しそう

220 21/02/27(土)12:14:52 No.778736455

仕組み知ってたらそ爆なんてしないからな…

221 21/02/27(土)12:14:53 No.778736463

おいおい後だし勝利宣言まで追加とか BUZAMAフルコンプでもしたいのか

222 21/02/27(土)12:14:54 No.778736466

このIDはリアル高校生くらいかもしれん 知識の半端さとひけらかし加減がそれっぽい

223 21/02/27(土)12:15:01 No.778736493

まだこんなやついるんだなあ

224 21/02/27(土)12:15:04 No.778736506

子供なだけだと思いたいが…子供がこんなとこにいたらあかんな

225 21/02/27(土)12:15:08 No.778736516

というか歴史関係の話ってあれだよね 資料が多岐にわたりすぎてて玄人ほど把握しきれないから断定口調で見下した発言しないよね

226 21/02/27(土)12:15:11 No.778736526

こんな小学生みたいなキレ方する馬鹿って本当にいたんだ…

227 21/02/27(土)12:15:15 No.778736538

>スリーアウト前に撤退宣言して敗北できてよかったね 時間的に親から昼飯に呼ばれたから逃げただけだと思うわこれ

228 21/02/27(土)12:15:23 No.778736577

戦争で実力のない雑魚が汚い戦いを始めるとこうなる という実例をID卿が示してくださった 卿の主張では勝つはずだったが何か深い考えがお有りなのだろう

229 21/02/27(土)12:15:33 No.778736610

いかにもなろうって感じだ

230 21/02/27(土)12:15:54 No.778736689

>時間的に親から昼飯に呼ばれたから逃げただけだと思うわこれ 親(80)に呼ばれたおっさん(60)か…

231 21/02/27(土)12:16:03 No.778736721

PCとスマホの両方からの操作かね 政治もスレ進行も難しいもんだ

232 21/02/27(土)12:16:04 No.778736729

言動が幼稚なのに煽り方がおっさん臭くてきつい

233 21/02/27(土)12:16:14 No.778736768

敵国潜入して村焼いて侵攻軍を引き返させるなら歴史上あった戦略だと思う でもこの場合潜入した部隊挟まれて逃げられないよね?

234 21/02/27(土)12:16:15 No.778736771

敗ける時は身の振り方が大事といういい例になったな

235 21/02/27(土)12:16:15 No.778736773

>ここまでのバカがいるとは正直思わなかった 数回セルフそうだねがスカったら普通気付くと思うんだけど 天井でも見ながらやってたんだろうか

236 21/02/27(土)12:16:16 No.778736777

>いかにもなろうって感じだ もうルーパチしてきたのか

237 21/02/27(土)12:17:19 No.778737029

荒野になってもいいならやる価値はあるけど普通は占領後の統治も見据えるから出来うる限りやらない方向になる これを通常の戦術にしてるのは遊牧民族だけだよ

238 21/02/27(土)12:17:41 No.778737108

>敵国潜入して村焼いて侵攻軍を引き返させるなら歴史上あった戦略だと思う >でもこの場合潜入した部隊挟まれて逃げられないよね? やる事はスパイとか工作員になるのかな…? 捕虜には出来んから捕まったら皆殺しかな…

239 21/02/27(土)12:17:45 No.778737120

>資料が多岐にわたりすぎてて玄人ほど把握しきれないから断定口調で見下した発言しないよね 私はこの件に関しては専門外なのですが…と言われてやり込められるからな…

240 21/02/27(土)12:17:48 No.778737129

>こんな小学生みたいなキレ方する馬鹿って本当にいたんだ… 今時の小学生の方が教育されてる子が多いから素直だ

241 <a href="mailto:お前は皆の笑いもの">21/02/27(土)12:17:52</a> [お前は皆の笑いもの] No.778737150

お前は皆の笑いもの

242 21/02/27(土)12:17:54 No.778737158

>荒野になってもいいならやる価値はあるけど普通は占領後の統治も見据えるから出来うる限りやらない方向になる >これを通常の戦術にしてるのは遊牧民族だけだよ あいつらが恐れられたのってそういうところだよね

243 21/02/27(土)12:18:08 No.778737219

それでスレ画はこの後どうなるんだ

244 21/02/27(土)12:18:18 No.778737260

戦争エアプは黙ってろよ

245 21/02/27(土)12:18:25 No.778737290

>敵国潜入して村焼いて侵攻軍を引き返させるなら歴史上あった戦略だと思う >でもこの場合潜入した部隊挟まれて逃げられないよね? まぁ少数を犠牲にして多数を退かせられるんだから潜入部隊はやられてもいいんだろう

246 21/02/27(土)12:18:25 No.778737293

どうしてもやるなら目撃者や証拠を一切残さないようにしないと

247 21/02/27(土)12:18:33 No.778737324

ルール守らず周辺の人間にヘイト撒き散らして反感かってボッコボコにされるってのをわざわざと匿名掲示板で実践せんでもいいから… やっぱり戦争にも掲示板にもルールは必要ですよね!

248 21/02/27(土)12:19:08 No.778737451

まあ数で勝てないのがわかってて尚且つ負ければ民を蹂躙されるってわかってるならやるよね それを予測して対応しない相手の軍師と総指揮が悪いんだし

249 21/02/27(土)12:19:10 No.778737459

歴史的に何回も例はあると思うけどやって勝てるのって結局強い側なんだよな…

250 21/02/27(土)12:19:15 No.778737477

そ爆て ID出てバカにされまくった後にそ爆て

251 21/02/27(土)12:19:21 No.778737499

>どうしてもやるなら目撃者や証拠を一切残さないようにしないと 数年間敵地に潜伏した仲間が居ればなんとか…

252 21/02/27(土)12:19:33 No.778737547

輪の中に入れないから注目されるために奇行に走る物悲しさを感じる…

253 21/02/27(土)12:19:48 No.778737607

女子供ばかりの農村に火を付けてこいって言われた奴ら離反しない?大丈夫?

254 21/02/27(土)12:19:48 No.778737608

>やっぱり戦争にも掲示板にもルールは必要ですよね! 必要というか 倫理やら正義やら何やらと名前を変えて昔からあったんだよ それを守らないのは本当に切羽詰まった時か教育されてない末端か目先のことしか考えないアホかだ

255 21/02/27(土)12:20:14 No.778737714

>まあ数で勝てないのがわかってて尚且つ負ければ民を蹂躙されるってわかってるならやるよね まあもう後のことなんか知るか!今生き残る事が大事だ!ってんならするかもね

256 21/02/27(土)12:20:35 No.778737808

結構前から疑問なんだけどそ爆ってなんの意味があるの? たまに見るけどだからなんなのとしか思えないんだけ

257 21/02/27(土)12:21:03 No.778737929

>荒野になってもいいならやる価値はあるけど普通は占領後の統治も見据えるから出来うる限りやらない方向になる 領民や土地作物等の資源等が欲しいから戦争するんだろうしな 入植目当てでも女や施設は残すだろうし

258 21/02/27(土)12:21:12 No.778737963

>やっぱり戦争にも掲示板にもルールは必要ですよね! ルールというかモラルだな 人間が社会性の生き物である以上モラルを失った者は受け入れられない

259 21/02/27(土)12:21:17 No.778737986

>それを守らないのは本当に切羽詰まった時か教育されてない末端か目先のことしか考えないアホかだ 近代戦で略奪禁止って後のこと考えたら当然だけど 戦乱期だとむしろ褒賞的に略奪許可してたよね

260 21/02/27(土)12:21:50 No.778738120

>結構前から疑問なんだけどそ爆ってなんの意味があるの? >たまに見るけどだからなんなのとしか思えないんだけ キチガイを理解しようとするな 狂っちまうぞ

261 21/02/27(土)12:22:07 No.778738185

>女子供ばかりの農村に火を付けてこいって言われた奴ら離反しない?大丈夫? 中世レベルならこの女はお前達にくれてやる好きにしろ!ができるんならついてくるゴロツキはある程度いるんでないの

262 21/02/27(土)12:22:36 No.778738302

戦争を目的が殺し合いだって思ってるのいるよね それは手段であって目的ではないんだけど

263 21/02/27(土)12:22:36 No.778738303

>>女子供ばかりの農村に火を付けてこいって言われた奴ら離反しない?大丈夫? >中世レベルならこの女はお前達にくれてやる好きにしろ!ができるんならついてくるゴロツキはある程度いるんでないの 中世レベルなら末端の兵なんか喜び勇んでやるよ 上の名声は死ぬ

264 21/02/27(土)12:22:39 No.778738314

正直俺も恥ずかしながらレスポンチバトルして顔真っ赤にしたことは何度もあるけど そこでそ爆を始めようと思ったことは一度もないので意味がわからん なんか戦略的な儀式なの?

265 21/02/27(土)12:22:43 No.778738327

>結構前から疑問なんだけどそ爆ってなんの意味があるの? >たまに見るけどだからなんなのとしか思えないんだけ ID出て叩かれるような発言しか出来ない奴が場に出る事なく自分の存在を主張できる最後の抵抗って感じ

266 21/02/27(土)12:22:44 No.778738332

>ルールというかモラルだな モラルは時とともに変わっていくから明確なルールは必要

267 21/02/27(土)12:22:51 No.778738358

以前そ順をあげることで俺たちの仲間を呼ぶんだとか聞いた 理解はできない

268 21/02/27(土)12:22:57 No.778738377

>>やっぱり戦争にも掲示板にもルールは必要ですよね! >必要というか >倫理やら正義やら何やらと名前を変えて昔からあったんだよ >それを守らないのは本当に切羽詰まった時か教育されてない末端か目先のことしか考えないアホかだ あとはまぁ社会や文化に共通点がなかった異民族との戦争だな 異民族には異民族のルールがあるんだけど最初はわからんし

269 21/02/27(土)12:23:05 No.778738399

大虐殺はやらないけど 嫌いな奴の財産(土地と領民)に火付け強盗ぐらいはやる 中世騎士ってそんな感じ

270 21/02/27(土)12:23:18 No.778738449

子供の頃は戦争にルールいらないだろ!と思ってたけどなるほどこれは必要…

271 21/02/27(土)12:23:24 No.778738469

まあ実際は敵国の農地や領民を狙うなんて 誰もが考える手口なわけで 当然伏兵が配備されており皆殺しにされるわけですね

272 21/02/27(土)12:23:29 No.778738493

これの問題点は指揮官が有能ならその三倍返しで占領されてる自分の領地で略奪や虐殺が起きる事だと思う 敵地を更地にした後で取って返して暴れまわってる残党も殲滅して終了かな

273 21/02/27(土)12:23:30 No.778738497

>あとはまぁ社会や文化に共通点がなかった異民族との戦争だな あと宗教が絡むのも

274 21/02/27(土)12:23:39 No.778738520

>結構前から疑問なんだけどそ爆ってなんの意味があるの? >たまに見るけどだからなんなのとしか思えないんだけ 似たような荒らしがそ順見て荒らせるか確認?する習性あるから 仲間呼んでるみたいなのは前に聞いたことはある 単に構って欲しいだけのが大半だろうけど

275 21/02/27(土)12:23:41 No.778738525

IDさん見てたらイジメられっ子がイジメられる形でコミュニティに参加することを望んでいるからイジメが無くならないって説を思いついたよ

276 21/02/27(土)12:23:49 No.778738557

>以前そ順をあげることで俺たちの仲間を呼ぶんだとか聞いた そうなのか…? だが大半はそうだね×1で止まっているようだが…

277 21/02/27(土)12:24:04 No.778738605

最強の戦術 戦争しないで仲良くする! これに優るものは無いぜ

278 21/02/27(土)12:24:19 No.778738656

>それでスレ画はこの後どうなるんだ そもそもジリ貧だから結局先に物資が尽きて決戦ご都合主義的に敵方の指揮官が事故死して辛勝 それでも戦略的にはほぼほぼ負けてたけど内戦終わって取って返してきた正規軍が戻ってきて逆撃に成功負けた側に付いてた敵方の領主は縛り首

279 21/02/27(土)12:24:31 No.778738698

>そうなのか…? >だが大半はそうだね×1で止まっているようだが… こんな場所ですらはみ出し物になる連中が徒党組めるわけねえって事だ

280 21/02/27(土)12:24:32 No.778738701

>当然伏兵が配備されており皆殺しにされるわけですね それは結構微妙じゃない? 定番の手段としてもカウンターに兵を置く意味もあんまりないし 護ることで大義名分立てるのはあるけど

281 21/02/27(土)12:24:46 No.778738757

自分がレスポンチ始めそうになったらスレ閉じてNGにぶちこむ そんなんでいいんだよ

282 21/02/27(土)12:24:49 No.778738771

>中世レベルなら末端の兵なんか喜び勇んでやるよ 中世どころか世界大戦時にもあったな なんなら大戦後にもある

283 21/02/27(土)12:24:50 No.778738779

>IDさん見てたらイジメられっ子がイジメられる形でコミュニティに参加することを望んでいるからイジメが無くならないって説を思いついたよ それは本当にいじめられてる人に対して失礼だろ

284 21/02/27(土)12:25:12 No.778738846

>最強の戦術 >戦争しないで仲良くする! >これに優るものは無いぜ みんなそれは知ってるんだよ! 仲良くできなかったり国民を養えなかったりするからやるんだよ!

285 21/02/27(土)12:25:19 No.778738873

やる側の理屈だけでは物事は進まないんだよなあ 民衆もバカじゃないから何らかの形で報復されることもある

286 21/02/27(土)12:25:26 No.778738907

>自分がレスポンチ始めそうになったらスレ閉じてNGにぶちこむ 冷静で的確な判断だ…そういうの大切よね

287 21/02/27(土)12:26:09 No.778739074

>最強の戦術 >戦争しないで仲良くする! 仲良くしながら経済で手も足もでないようにするのいいよね

288 21/02/27(土)12:26:17 No.778739106

末端なら普通にやるし黙認もまぁ普通 正規軍が作戦としてやると野蛮人扱いされる

289 21/02/27(土)12:26:32 No.778739161

略奪してたら包囲されて死ぬなんてケースはド定番の死に方だよ だから嫌がらせの略奪は自軍の兵隊出さないで ゴロツキ雇ってやらせるの 実は敵陣真っただ中でめちゃくちゃハイリスクだからね

290 21/02/27(土)12:26:45 No.778739209

農地守るための常備軍なんか本気で焼くために攻めてこられたら太刀打ちできんだろ 本隊が戻るまで時間を稼ぐくらいしかできん

291 21/02/27(土)12:26:49 No.778739226

あんまり民間人殺すとヘイトが高まって便衣兵やらゲリラやらレジスタンスが湧いてくるよ 仲良くせえや

292 21/02/27(土)12:27:05 No.778739294

>それは本当にいじめられてる人に対して失礼だろ 言われてみればそういう配慮が足りていなかったよ本当に申し訳ない ここでID出されてネットリンチだって被害者面してる子限定でって補足を書いておくべきだった

293 21/02/27(土)12:27:07 No.778739304

太平洋戦争は一番最初に日本が戦争の決まりごと守らずに真珠湾カチコミかけたから アメリカもルール無用になった節がある

294 21/02/27(土)12:27:08 No.778739310

というか戦争って経済活動の一環だし経済で勝てれば別にドンパチやる必要ねぇんだ

295 21/02/27(土)12:27:11 No.778739317

>略奪してたら包囲されて死ぬなんてケースはド定番の死に方だよ >だから嫌がらせの略奪は自軍の兵隊出さないで >ゴロツキ雇ってやらせるの >実は敵陣真っただ中でめちゃくちゃハイリスクだからね やっぱクソっすね傭兵って

296 21/02/27(土)12:27:15 No.778739338

そ爆するだけで荒らしたいスレ勝手に荒れるから楽ってのもいた 実際なってるの見るよな…

297 21/02/27(土)12:27:16 No.778739341

>見てきたらこれ内戦の最中で自国の貴族同士の戦争だから国際法もクソもないな 自国の村潰すのは余計にヤバくね? よっぽど上手くたちまわらないと勝っても殺られるだけじゃん

298 21/02/27(土)12:27:17 No.778739347

>>女子供ばかりの農村に火を付けてこいって言われた奴ら離反しない?大丈夫? >中世レベルならこの女はお前達にくれてやる好きにしろ!ができるんならついてくるゴロツキはある程度いるんでないの 30年戦争のドイツ領内でしょっちゅうあったやつ 鎧を纏った乞食と呼ばれた傭兵隊長マンスフェルトの得意技 軍隊を維持するのに村々を略奪して回って恐れられた

299 21/02/27(土)12:27:33 No.778739412

敵と戦わずにボーナスステージ行っていいよって言われたら末端の兵は喜ぶよね… 名声と信用と戦果の全てが消し飛ぶけど

300 21/02/27(土)12:27:40 No.778739448

>民衆もバカじゃないから何らかの形で報復されることもある やるんなら畑に塩をまくぐらいやらないとね

301 21/02/27(土)12:27:41 No.778739453

僕は歴史にも戦争にも詳しくないので憶測で申し上げるのですが 大国が小国が反撃できる程度の速度で攻めてきている最中この様な奇襲をとるとこの国危ないなとばかりに攻勢が速まると思いました ルールとは別にしても

302 21/02/27(土)12:28:09 No.778739567

究極的に言うと農地と言わず敵の首都焼いてあわよくば王さまコロコロするのが一番いい

303 21/02/27(土)12:29:05 No.778739797

職業軍人の制度早く来てくれー!

304 21/02/27(土)12:29:08 No.778739807

自国の村焼く場合はおあしすして敵がやったって主張するのがド定番だろ

305 21/02/27(土)12:29:17 No.778739846

これやる時は味方を限界まで追い込まないと士気下がるよ スウェーデンのとある将軍は兵の目の前で食料給料全てを燃やしてお前ら勝たないと死ぬから手段は選ぶなと宣言した

306 21/02/27(土)12:29:23 No.778739867

そもそも鉄道が実用化されるまで道中の村や町で物資調達は普通 まぁそれでも無制限に略奪はさせないけども

307 21/02/27(土)12:29:28 No.778739879

>というか戦争って経済活動の一環だし経済で勝てれば別にドンパチやる必要ねぇんだ 宗教絡みとか家督争いあたりだと一概にそうも言えない…

308 21/02/27(土)12:29:33 No.778739898

>太平洋戦争は一番最初に日本が戦争の決まりごと守らずに真珠湾カチコミかけたから その前に経済封鎖されてうって出るしかなくなったからじゃないの?

309 21/02/27(土)12:29:36 No.778739916

>究極的に言うと農地と言わず敵の首都焼いてあわよくば王さまコロコロするのが一番いい 賠償金もらえないじゃないですかー!やだー!

310 21/02/27(土)12:29:39 No.778739926

中世だと村の規模もさほど大きくないし相手は異民族だし捕まえて奴隷にして奴らがいた町にはうちの民族入植させればいいやができる

311 21/02/27(土)12:30:17 No.778740071

ルール守って負けて死んだら バカみたいじゃないですか

312 21/02/27(土)12:30:18 ID:i4DddSfQ i4DddSfQ No.778740073

>女子供ばかりの農村に火を付けてこいって言われた奴ら離反しない?大丈夫? 現実の戦争なら普通 この漫画世界だと見た目中性の割に妙に倫理観あるからわかんない

313 21/02/27(土)12:30:33 No.778740135

>これやる時は味方を限界まで追い込まないと士気下がるよ >スウェーデンのとある将軍は兵の目の前で食料給料全てを燃やしてお前ら勝たないと死ぬから手段は選ぶなと宣言した 背水の陣はそれこそ何千年も前からやってる

314 21/02/27(土)12:30:34 No.778740136

http://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/saga_lioncourt/_files/014/ これかな

315 21/02/27(土)12:30:42 No.778740169

結局程度問題とか大義名分とか ケースバイケースに落ち着いてしまう やらなかったわけじゃ無いしやってデメリットが無かった訳でも無い 現代に近づく程デメリットは大きくなった

316 21/02/27(土)12:30:58 No.778740237

>究極的に言うと農地と言わず敵の首都焼いてあわよくば王さまコロコロするのが一番いい そんな攻めやすいとこに首都を作るような国はちょっと…京都とかそんな感じで荒れまくってたけどさ

317 21/02/27(土)12:31:02 No.778740255

>30年戦争のドイツ領内でしょっちゅうあったやつ >鎧を纏った乞食と呼ばれた傭兵隊長マンスフェルトの得意技 >軍隊を維持するのに村々を略奪して回って恐れられた ドイツの農村は徹底的に荒廃したって世界史の資料集にあった気がする

318 21/02/27(土)12:31:23 No.778740334

報酬?要らないよ その代わり占領地での略奪を許可してね をやってパクり元のスイス傭兵より強くなったドイツ傭兵さんたち

319 21/02/27(土)12:31:28 No.778740349

民族宗教の問題が絡む戦争だと非合理的なこともせざえるえないし…

320 21/02/27(土)12:31:53 No.778740434

視野がナローな小説

321 21/02/27(土)12:32:00 No.778740465

>中世だと村の規模もさほど大きくないし相手は異民族だし捕まえて奴隷にして奴らがいた町にはうちの民族入植させればいいやができる チンギス「奴隷は戦奴にして最前線に立たせて消耗させるのがいい」

322 21/02/27(土)12:32:00 No.778740466

話してる戦争の年代がバラバラすぎる

323 21/02/27(土)12:32:01 No.778740472

>ルール守って負けて死んだら >バカみたいじゃないですか 兵卒はそうだよね 大本営はどうかな

324 21/02/27(土)12:32:15 No.778740524

じゃあこうしましょう 村を襲ったのは敵軍の方だって擦り付ける

325 21/02/27(土)12:32:32 No.778740584

>農地守るための常備軍なんか本気で焼くために攻めてこられたら太刀打ちできんだろ 逆やぞ 防衛にどんな奴らがやってくるか一切わからんぞ ちょうど近くの砦にいた最強の精鋭が訓練がてら大群でやってくる可能性とかめちゃくちゃ高いからな 同じ戦力なら援軍がすぐやってくる防衛側絶対優位だからな

326 21/02/27(土)12:32:44 No.778740632

>最強の戦術 >戦争しないで仲良くする! >これに優るものは無いぜ もっとよこせ 全部よこせ

327 21/02/27(土)12:32:48 No.778740646

今になってやっと禍根残すからやめようねってわかるようになってきた事だから中世レベルではあった あったんだけど参謀的な立場ある奴が公式な場でそういう命令出したってのは不味い気もする

328 21/02/27(土)12:33:04 No.778740711

戦争の終わらせ方を考えてないと大概悲惨なことになるよね…

329 21/02/27(土)12:33:11 No.778740742

中世ヨーロッパといっても色々あるから一概には言えないけど 14世紀のイタリアの記録では傭兵がお互いに戦ったら怪我するから 互いに礼儀正しく正面衝突を避けて相手陣営の村の略奪だけしてやがるっての読んだ

330 21/02/27(土)12:33:33 No.778740823

下が勝手に暴走するほうがすごいことになるしセーフ

331 21/02/27(土)12:33:41 No.778740856

組織において負けることは必ずしも死ではないので

332 21/02/27(土)12:33:45 ID:i4DddSfQ i4DddSfQ No.778740871

>http://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/saga_lioncourt/_files/014/ >これかな やっぱなろうじゃん 不自然なバカ描いて主人公持ち上げるパターンでわかるわ

333 21/02/27(土)12:33:50 No.778740893

>ドイツの農村は徹底的に荒廃したって世界史の資料集にあった気がする 死体吊るした樹ってあれどこだっけな

334 21/02/27(土)12:34:13 No.778740985

こっちが少数で敵地に乗り込むんだから大軍がやれるような戦術は一切使えないのがミソ 無防備とはいっても一定の戦力は居るしね

335 21/02/27(土)12:34:29 No.778741054

>仲良くしながら経済で手も足もでないようにするのいいよね 中国も建国すぐは戦争戦争だったけどいつまでも戦争やってたら飯食えねえ!白でも黒でも猫はネズミ捕ればいい!銭や銭!で切り替えて今の立ち位置にこぎつけたからね…

336 21/02/27(土)12:34:30 No.778741055

敵の領地に対して生産能力と人的資源の枯渇を狙って 村人を皆殺しにして金目のモノは奪うか破壊し建物を燃やし果樹の木を斬り倒すというスタイルの戦争自体は普通にあったけど 時代が進むと略奪はしても徹底した破壊と殺戮はあまりやらなくなった

337 21/02/27(土)12:34:36 No.778741083

>戦争の終わらせ方を考えてないと大概悲惨なことになるよね… いいよね、国民政府を対手とせず

338 21/02/27(土)12:34:37 No.778741085

>チンギス「奴隷は戦奴にして最前線に立たせて消耗させるのがいい」 モンゴル軍の足の早さは現地徴発によるってなにかで聞いたけど矢面の兵も市民を巻き上げてたのかな

339 21/02/27(土)12:34:39 No.778741088

>村を襲ったのは敵軍の方だって擦り付ける 資料で後からバレて責任押し付けられて死ぬ

340 21/02/27(土)12:35:16 No.778741230

>>http://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/saga_lioncourt/_files/014/ >>これかな >やっぱなろうじゃん >不自然なバカ描いて主人公持ち上げるパターンでわかるわ ID:PLSVEVJcさんパチって一人で喋るの止めてもらっていいですか?

341 21/02/27(土)12:35:36 No.778741300

敵地をちょぼちょぼ荒らしているうちに自国が完全に制圧されてましたのパターンだなこれ

342 21/02/27(土)12:35:47 No.778741334

名誉とか名声とか傭兵はともかく為政者側が正規軍の規律を正す為に絶対に浸透させておきたい価値観だと思う

343 21/02/27(土)12:36:08 No.778741424

戦場的にはともかく物語的にこんなの続けてる話になると面白くなるのかな

344 21/02/27(土)12:36:10 ID:i4DddSfQ i4DddSfQ No.778741433

>ID:PLSVEVJcさんパチって一人で喋るの止めてもらっていいですか? 心の病気の人に話しかけられるの怖い

345 21/02/27(土)12:36:19 No.778741467

>モンゴル軍の足の早さは現地徴発によるってなにかで聞いたけど矢面の兵も市民を巻き上げてたのかな モンゴル軍は給料ない代わりに略奪の自由があって軍への上納金の制度まであるから略奪しないとやってらんない

346 21/02/27(土)12:36:30 No.778741509

建前も言えない奴ほど自分ルールを真理みたいに扱うよね

347 21/02/27(土)12:36:32 No.778741522

やっぱ戦争は敵は皆殺しにしないとね!

348 21/02/27(土)12:36:52 No.778741605

>>農地守るための常備軍なんか本気で焼くために攻めてこられたら太刀打ちできんだろ >逆やぞ >防衛にどんな奴らがやってくるか一切わからんぞ >ちょうど近くの砦にいた最強の精鋭が訓練がてら大群でやってくる可能性とかめちゃくちゃ高いからな >同じ戦力なら援軍がすぐやってくる防衛側絶対優位だからな この手の戦争をやるなら後方に精鋭おいてくれただけで勝ちみたいなもんだぞ…

349 21/02/27(土)12:37:08 No.778741658

>やっぱ戦争は敵は皆殺しにしないとね! と言うか一般市民巻き添えにする前提の作戦やるなら皆殺しにしないと後から詰むぞ

350 21/02/27(土)12:37:08 No.778741663

>戦場的にはともかく物語的にこんなの続けてる話になると面白くなるのかな これは見てないけどそれこそお話ってやり方次第でどんなにみみっちい作戦でも面白くなるもんだと思う

351 21/02/27(土)12:37:09 No.778741666

>心の病気の人 ID:PLSVEVJcのこと?

352 21/02/27(土)12:37:29 No.778741745

>やっぱ戦争は敵は皆殺しにしないとね! でその土地どう使うの?

353 21/02/27(土)12:38:10 No.778741916

>でその土地どう使うの? 棄民でも投げ込んどこう!

354 21/02/27(土)12:38:12 No.778741928

>>戦場的にはともかく物語的にこんなの続けてる話になると面白くなるのかな >これは見てないけどそれこそお話ってやり方次第でどんなにみみっちい作戦でも面白くなるもんだと思う 皇国の守護者いいよね… 漫画の範囲なら後期のエロゲデブの悪癖もあんまり出てこないし

355 21/02/27(土)12:38:14 No.778741938

これや夜襲提案側が主人公なのか 屑じゃねえか

356 21/02/27(土)12:38:14 No.778741939

>でその土地どう使うの? 他の占領した地域の人間連れてきてその土地開拓させるの

357 21/02/27(土)12:38:15 No.778741948

>>やっぱ戦争は敵は皆殺しにしないとね! >でその土地どう使うの? 徹底的に破壊して塩を撒く

358 21/02/27(土)12:38:21 No.778741973

>戦争の終わらせ方を考えてないと大概悲惨なことになるよね… 考えてなかったから未だヨーロッパはグダクダなのだ

359 21/02/27(土)12:38:27 No.778741998

皆殺しは労力以上にあいつら民間人殺しで疲弊してるし今なら大義名分たち放題だから攻め込もうぜ!ってなるのがね

360 21/02/27(土)12:38:30 ID:i4DddSfQ i4DddSfQ No.778742010

>ID:PLSVEVJcのこと? そいつは普通に病気だと思うよ あとエスパーやって失敗してる人もそれほどじゃないけど軽く

361 21/02/27(土)12:38:43 No.778742067

>>やっぱ戦争は敵は皆殺しにしないとね! >でその土地どう使うの? 入植!工業化!できたよアメリカ!

362 21/02/27(土)12:39:00 No.778742121

>戦場的にはともかく物語的にこんなの続けてる話になると面白くなるのかな 汚い手を使って勝つのはダークヒーローのお株だからな

363 21/02/27(土)12:39:01 No.778742124

史実なら外道なことしまくったやつが勝ち組でウハウハとかはあるけど創作でそれするわけにもいかんしなぁ

364 21/02/27(土)12:39:01 No.778742125

>考えてなかったから未だヨーロッパはグダクダなのだ やっぱID:PLSVEVJcじゃん ナチおじって言い換えてもいいけど

365 21/02/27(土)12:39:30 No.778742233

>史実なら外道なことしまくったやつが勝ち組でウハウハとかはあるけど創作でそれするわけにもいかんしなぁ つまりこの主人公最後は磔処刑に…?

366 21/02/27(土)12:39:47 No.778742298

>考えてなかったから未だヨーロッパはグダクダなのだ ヨーロッパも考えてるだろ 戦争って1vs1で一カ所とやるだけのことじゃないだけで

367 21/02/27(土)12:39:51 No.778742306

自分が支配する予定の所を攻撃して何を支配するつもりだ?瓦礫か? てドゥーフェンシュマーッ博士が言ってた

368 21/02/27(土)12:39:53 No.778742316

>史実なら外道なことしまくったやつが勝ち組でウハウハとかはあるけど創作でそれするわけにもいかんしなぁ というか史実でさえ外道しまくったって評価が残って後で殴りつける大義名分になるから外面だけでも取り繕う重要性がわかる

369 21/02/27(土)12:39:55 No.778742326

>あとエスパーやって失敗してる人もそれほどじゃないけど軽く どうしてエスパー失敗だって断言できるんですか? なにか心当たりでも?

370 21/02/27(土)12:39:59 No.778742344

>入植!工業化!できたよアメリカ! 戦争で疲弊した貧しい宗主国から独立する流れだこれ

371 21/02/27(土)12:40:01 No.778742355

数少ない自国の兵士を苦労して敵国に潜り込ませても防衛戦力を分断するだけで意味無いのでは?

372 21/02/27(土)12:40:15 ID:i4DddSfQ i4DddSfQ No.778742431

>>考えてなかったから未だヨーロッパはグダクダなのだ >やっぱID:PLSVEVJcじゃん >ナチおじって言い換えてもいいけど 少なくとも別の二人のレスをIDのルーパチだって言いがかりつけてるけど大丈夫?いやマジで そいつがルーパチかは知らんけども

373 21/02/27(土)12:40:34 No.778742500

スレ画の話じゃなくて荒らしの話やりたい奴は別でスレ立てて騒いでろ

374 21/02/27(土)12:40:41 No.778742525

>皆殺しは労力以上にあいつら民間人殺しで疲弊してるし今なら大義名分たち放題だから攻め込もうぜ!ってなるのがね 1対1ならともかく実際は大抵中立で様子見してる周辺国がいるしな

375 21/02/27(土)12:41:17 ID:i4DddSfQ i4DddSfQ No.778742675

>>あとエスパーやって失敗してる人もそれほどじゃないけど軽く >どうしてエスパー失敗だって断言できるんですか? >なにか心当たりでも? そりゃ俺はIDのルーパチじゃないから断言できるよ どうしてとかある?

376 21/02/27(土)12:41:30 No.778742729

>スレ画の話じゃなくて荒らしの話やりたい奴は別でスレ立てて騒いでろ スレ画の話してる奴居る? 大体架空の中世の戦争の話してると思うけど

377 21/02/27(土)12:41:41 No.778742772

>やっぱ戦争は敵は皆殺しにしないとね! 規模の小さい大昔ならともかく規模が大きいと… 都市国家レベルの戦争でも簡単ではなさそう

378 21/02/27(土)12:41:55 No.778742825

>史実なら外道なことしまくったやつが勝ち組でウハウハとかはあるけど創作でそれするわけにもいかんしなぁ 汚い手で勝つキャラが良心との板挟みになって葛藤する様はいい…

379 21/02/27(土)12:42:06 No.778742870

>数少ない自国の兵士を苦労して敵国に潜り込ませても防衛戦力を分断するだけで意味無いのでは? 後方襲って補給断ってそのうえで自国内でも焦土戦術取って兵糧不足で撤退を狙うならわかる 大軍はそれだけ大食いだし

380 21/02/27(土)12:42:07 No.778742880

病気の人同士で対消滅してくれればいいのにな

381 21/02/27(土)12:42:31 ID:i4DddSfQ i4DddSfQ No.778742979

スレ画の話ってこのなろうコミックおもんないねで終わるじゃん

382 21/02/27(土)12:42:31 No.778742980

民衆は生産機械じゃないんだから感情とか心証とかめっちゃ大事

383 21/02/27(土)12:43:39 No.778743247

>視野がナロー 貼られたページだけでわかった気になって語り出す子のことかな

384 21/02/27(土)12:43:40 No.778743250

>民衆は生産機械じゃないんだから感情とか心証とかめっちゃ大事 神尾春央「は?」

385 21/02/27(土)12:43:51 No.778743309

>この手の戦争をやるなら後方に精鋭おいてくれただけで勝ちみたいなもんだぞ… 親衛隊一個軍ぐらいは王を守るのに残しておくものだから意味無いよね 全軍挙げて攻撃に使うしてたらって軍指揮官にクーデター起こされたら終わるもの 織田信長がわかりやすい例だと思う

386 21/02/27(土)12:44:34 No.778743474

絵が下手

387 21/02/27(土)12:44:35 No.778743479

だから攻め込んだ国の村は襲っちゃダメなんだ 代わりに農地に塩をバラ撒いておく

388 21/02/27(土)12:44:43 No.778743511

精鋭は気軽に生えてこないんだ

389 21/02/27(土)12:45:05 No.778743615

>漫画の範囲なら後期のエロゲデブの悪癖もあんまり出てこないし えー六芒郭くらいまでは面白いだろー

390 21/02/27(土)12:45:11 No.778743630

やはりナショナリズム… ナショナリズムは全てを解決する…

391 21/02/27(土)12:45:32 No.778743721

>だから攻め込んだ国の村は襲っちゃダメなんだ 略奪無しの兵站なんて1次大戦でも達成出来てるとは言えねえぞ

392 21/02/27(土)12:46:17 No.778743897

そもそも敵国の村を焼いたり略奪して撹乱は紀元前のギリシャやローマの時代からやられてるような戦いだけど このナローワールドは文化レベルが紀元前程度の世界なのかな

393 21/02/27(土)12:46:20 No.778743902

じっさいスレ画が言ってるような作戦は効果があるけど いついかなる場所でも通用するわけではない

394 21/02/27(土)12:46:22 No.778743914

>略奪無しの兵站なんて1次大戦でも達成出来てるとは言えねえぞ 二次大戦や太平洋戦争でも略奪ありきな軍が割とゴロゴロと

395 21/02/27(土)12:46:24 ID:i4DddSfQ i4DddSfQ No.778743926

>絵が下手 もっと酷いなろう漫画貼られてるのに比べたらずいぶん上手いと思うよ

396 21/02/27(土)12:46:46 No.778744024

>だから攻め込んだ国の村は襲っちゃダメなんだ 日本にも伝統的に乱捕りという文化があってですね

397 21/02/27(土)12:47:10 No.778744115

卑怯な!とか言ってる人がひどい目に会うのはわかる

398 21/02/27(土)12:47:18 No.778744155

>やはりナショナリズム… >ナショナリズムは全てを解決する… 何事も分割統治で解決するのが一番だ

399 21/02/27(土)12:47:27 No.778744179

なろうじゃないっていうのすら理解できない奴がいろいろ言ってても…

400 21/02/27(土)12:47:32 No.778744202

>二次大戦や太平洋戦争でも略奪ありきな軍が割とゴロゴロと その点、山野の植物で糧を補おうと考えた人は偉大だな

401 21/02/27(土)12:47:32 ID:i4DddSfQ i4DddSfQ No.778744203

こういうのナーロッパって言うらしいね

402 21/02/27(土)12:47:42 No.778744241

鎧つけてる様な時代じゃそもそも本国から遠征軍への補給なんてものは無い 遠征軍は敵地からの徴発で食ってるからな だから後方への連絡線って概念は退路って意味でしかないから敵国焼くのは経済への攻撃ってより敵戦力の誘引って意味しか持たない 敵本国が焦土になっても敵遠征軍は味方領内からの徴発で食ってるから止まらないよ

403 21/02/27(土)12:47:46 No.778744259

>二次大戦や太平洋戦争でも略奪ありきな軍が割とゴロゴロと ベルリンは悲惨でしたね…

404 21/02/27(土)12:47:53 No.778744288

>なろうじゃないっていうのすら理解できない奴がいろいろ言ってても… いやまあなろうなんだけど…

405 21/02/27(土)12:48:08 No.778744343

>>だから攻め込んだ国の村は襲っちゃダメなんだ >日本にも伝統的に乱捕りという文化があってですね 収穫期になると定期的に関東を荒らしまわってた上杉軍…

406 21/02/27(土)12:48:09 No.778744348

>こういうのナーロッパって言うらしいね 現実のヨーロッパと創作世界の区別がついてない人の造語?

407 21/02/27(土)12:48:11 No.778744359

>その点、山野の植物で糧を補おうと考えた人は偉大だな おいやめろ スレがそいつの話題に変わっちまう

408 21/02/27(土)12:48:19 No.778744397

>>略奪無しの兵站なんて1次大戦でも達成出来てるとは言えねえぞ >二次大戦や太平洋戦争でも略奪ありきな軍が割とゴロゴロと そもそも第二次世界大戦の時のドイツの開戦理由が国庫にお金ないから略奪するね…だからね

409 21/02/27(土)12:48:22 ID:i4DddSfQ i4DddSfQ No.778744416

>なろうじゃないっていうのすら理解できない奴がいろいろ言ってても… 異世界転生してクソみたいな展開してるファンタジー漫画なんてなろう漫画でいいよ 単なる蔑称だから「なろう」って

410 21/02/27(土)12:48:30 No.778744453

>いやまあなろうなんだけど… 電撃生え抜きだよ?

411 21/02/27(土)12:48:40 No.778744502

>>この手の戦争をやるなら後方に精鋭おいてくれただけで勝ちみたいなもんだぞ… >親衛隊一個軍ぐらいは王を守るのに残しておくものだから意味無いよね >全軍挙げて攻撃に使うしてたらって軍指揮官にクーデター起こされたら終わるもの >織田信長がわかりやすい例だと思う 親衛隊をゲリコマに使うの…?

412 21/02/27(土)12:49:04 No.778744611

略奪って相手が豊かな国なら成り立つ戦術では ろくに食い物もない貧乏な国だったらどうするんだ

413 21/02/27(土)12:49:06 No.778744620

webサイトの略称だろ

414 21/02/27(土)12:49:20 No.778744670

自国領民の物資奪って相手に占領させるのいいよね

415 21/02/27(土)12:50:03 ID:i4DddSfQ i4DddSfQ No.778744862

>なろうじゃないっていうのすら理解できない奴がいろいろ言ってても… 田中タダシ(41)建国記 『中世ヨーロッパ風なんてキツすぎる!』 https://ncode.syosetu.com/n4662ec/ なろうじゃん なんで嘘ついたの? なろうって呼ばれるのが蔑称で恥ずかしいって思ってるから?

416 21/02/27(土)12:50:05 No.778744873

>>いやまあなろうなんだけど… >電撃生え抜きだよ? 何と勘違いしてるの?

417 21/02/27(土)12:50:08 No.778744881

>自国領民の物資奪って相手に占領させるのいいよね 更に冬の極寒が占領した相手を襲えば完璧だ

418 21/02/27(土)12:50:08 No.778744883

それでは「」軍師殿にはこれ以外の秘策が有るのでしょうな?

419 21/02/27(土)12:50:20 No.778744936

>こういうのナーロッパって言うらしいね 中世の暗黒時代のせいで創作界隈からとんでもない目で見られてる気がする

420 21/02/27(土)12:50:23 No.778744950

王国は経済の概念が薄いならこいつは占領後統治の概念が薄いな まあ歴史上勝てばよかろうでこれやって子々孫々苦労してるんだが

421 21/02/27(土)12:50:23 No.778744952

>略奪って相手が豊かな国なら成り立つ戦術では >ろくに食い物もない貧乏な国だったらどうするんだ 貧乏な国側がさらにインフラを破壊してから戦線を下げるので攻め入った側は餓死して死ぬ

422 21/02/27(土)12:50:24 No.778744958

いわゆる外道策というか何でもありは無いわけでは無いけど時と場所と立場を考えないと却って大火傷するよな 少なくとも戦術上出きるからって即使う策じゃないよ下手しなくても政治や戦略が絡む

423 21/02/27(土)12:50:24 No.778744959

>>二次大戦や太平洋戦争でも略奪ありきな軍が割とゴロゴロと >その点、山野の植物で糧を補おうと考えた人は偉大だな 軍事史詳しくないけど圧倒的にカロリー足りなそう 1家族賄うだけでも山だと広大な面積がいる

424 21/02/27(土)12:50:32 No.778744985

相手の進軍を防ぐ為に!傭兵使って自国の村を焼き払います……

425 21/02/27(土)12:50:37 ID:i4DddSfQ i4DddSfQ No.778745013

平凡な人生を歩んだサラリーマン田中。 彼は41才という短い人生を終えた……はずだった。 だが気がつけば、彼が立っていたのは『中世ヨーロッパ風』の世界だった。 中世とは暖炉も無く、食事は手づかみ、挙句の果てには都市で豚を放し飼い……豚は何を食べてるのかって? ウンコですよ。 田中はこの厳しい世界で、「バリアン・ド・リオンクール」として第二の人生を歩む。 平凡なサラリーマンは生き残れるのか?

426 21/02/27(土)12:50:39 No.778745016

>皇国の守護者いいよね… >漫画の範囲なら後期のエロゲデブの悪癖もあんまり出てこないし 漫画のほうが評判良くてへそ曲げるのが最高にエロゲデブ 死んだ後までクソすぎる

427 21/02/27(土)12:50:40 No.778745024

>それでは「」軍師殿にはこれ以外の秘策が有るのでしょうな? 戦争しない

428 21/02/27(土)12:50:43 No.778745038

>ろくに食い物もない貧乏な国だったらどうするんだ 攻め込む価値がない 戦国時代に飛騨や南紀がずーっと無視されてた理由である

429 21/02/27(土)12:50:45 No.778745046

だいぶ前に作品名出てるのになんで今さらなろうじゃないとか言い出した…?

430 21/02/27(土)12:50:55 No.778745097

>親衛隊をゲリコマに使うの…? ゲリコマを親衛軍で潰される

431 21/02/27(土)12:50:57 No.778745103

戦略や戦術って思った以上に人類文明が始まった当初から凄いスピードで発達するから まともに戦史勉強してない人がふんわりした認識で戦争書くと文化的な様相は中世近世レベルなのに戦争の内容は古代人レベルになってしまう悲しさ

432 21/02/27(土)12:50:57 No.778745105

>鎧つけてる様な時代じゃそもそも本国から遠征軍への補給なんてものは無い んなわけ無いだろ… 軍隊の需要賄えるようなの備蓄がその辺に転がってたら誰も苦労しない

433 21/02/27(土)12:51:22 No.778745235

バリアン漫画化してたんだ…

434 21/02/27(土)12:51:39 No.778745307

浮いてるレスとそうじゃないレスの差がひっどいスレだな

435 21/02/27(土)12:51:51 ID:i4DddSfQ i4DddSfQ No.778745360

>だいぶ前に作品名出てるのになんで今さらなろうじゃないとか言い出した…? 多分なんか勘違いしてんじゃない?

436 21/02/27(土)12:52:13 No.778745459

>鎧つけてる様な時代じゃそもそも本国から遠征軍への補給なんてものは無い >遠征軍は敵地からの徴発で食ってるからな 妄想100%でそこまで断言できるのヤバイよ…

437 21/02/27(土)12:52:23 No.778745510

>>>二次大戦や太平洋戦争でも略奪ありきな軍が割とゴロゴロと >>その点、山野の植物で糧を補おうと考えた人は偉大だな >軍事史詳しくないけど圧倒的にカロリー足りなそう >1家族賄うだけでも山だと広大な面積がいる 日本人は元来草食だから野山に生えてる草食えば戦えるんだ 陸軍の偉い人がそう言ってたんだ

438 21/02/27(土)12:52:33 No.778745566

>浮いてるレスとそうじゃないレスの差がひっどいスレだな そういう時はお前浮いてるぞって引用して突っ込めばいいのに 女の腐ったようなお気持ちレスキモいよ

439 21/02/27(土)12:52:40 No.778745609

略奪は普通勝ったあとのご褒美としてする物であって供給をそれに頼ろうとはしない 古代ローマでも中世ヨーロッパでも船や馬車で後方から送ってる

440 21/02/27(土)12:52:42 No.778745616

貧乏国は攻め込んで取ったらその貧乏な奴ら保護しないといけなくなるからね

441 21/02/27(土)12:52:48 No.778745648

>>それでは「」軍師殿にはこれ以外の秘策が有るのでしょうな? >戦争しない 無防備マン来たな…

442 21/02/27(土)12:52:49 No.778745652

現代でもゲリラは対処しきれないからな…

443 21/02/27(土)12:52:54 No.778745683

漫画内では生きて戻ることが誇りとは言うけど 生きて戻った後が地獄になるんじゃねえかな…

444 21/02/27(土)12:53:39 No.778745892

>>浮いてるレスとそうじゃないレスの差がひっどいスレだな >そういう時はお前浮いてるぞって引用して突っ込めばいいのに >女の腐ったようなお気持ちレスキモいよ (浮いてる自覚あるんだな…)

445 21/02/27(土)12:53:43 No.778745914

>略奪は普通勝ったあとのご褒美としてする物であって供給をそれに頼ろうとはしない 頼ろうとはしないけど頼らざるを得ないのだ 全部予定通りになんて進まないから

446 21/02/27(土)12:53:49 No.778745940

これやった後は外交努力での着地点を見失って味方からも追われる可能性でてくるよね

447 21/02/27(土)12:53:53 No.778745959

戦争に勝ってれば全てが解決するならナポレオンだってあんな末路じゃないしな

448 21/02/27(土)12:54:06 No.778746018

これ敵の分断が狙いだけど分断しなかったら速攻で滅ぼされるやつじゃない?大丈夫?

449 21/02/27(土)12:54:28 No.778746121

> 田中はこの厳しい世界で、「バリアン・ド・リオンクール」として第二の人生を歩む。 大丈夫?田中要素残ってる?

450 21/02/27(土)12:54:30 No.778746132

>現代でもゲリラは対処しきれないからな… 市民との区別つかないしな

451 21/02/27(土)12:54:41 No.778746198

>これ敵の分断が狙いだけど分断しなかったら速攻で滅ぼされるやつじゃない?大丈夫? そもそも何もしなかったら速攻で滅ぼされるから大丈夫

452 21/02/27(土)12:55:09 No.778746328

>これ敵の分断が狙いだけど分断しなかったら速攻で滅ぼされるやつじゃない?大丈夫? こういう時は何故か相手が100パー思惑にはまるから安心

453 21/02/27(土)12:55:19 No.778746371

勝てば官軍というけど勝ったあと絶対的なトップになって恐怖政治しないとひっくり返されるよねこれ

454 21/02/27(土)12:55:45 No.778746481

>>ルール無用でいいんだ…って相手に認識されたら >>割と洒落にならない事にならない? >>大丈夫? >相手国にはしっかりとした倫理教育を根付かせました 倫理観ある奴は卑怯だったり残虐な戦法を使わないなどというナイーブな考えは捨てろ

455 21/02/27(土)12:56:20 No.778746603

>なろうじゃないっていうのすら理解できない奴がいろいろ言ってても… そんなことはどうでもいいってことがなんで理解できんかな

456 21/02/27(土)12:56:21 No.778746606

逃げらるやつはゲリラ 逃げないやつはよく訓練されたゲリラ ヨシ!

457 21/02/27(土)12:56:25 No.778746626

略奪は極力いかんけど出来ないと命かけてる兵士にうまみが無くてやる気出なくなったりする 他の報奨でカバーしたりとか場所によってフォローはあるが

458 21/02/27(土)12:56:33 No.778746676

>> 田中はこの厳しい世界で、「バリアン・ド・リオンクール」として第二の人生を歩む。 >大丈夫?田中要素残ってる? 漫画の方見てないけど原作だと田中要素はかなり消えてるよ 中世の蛮族世界にすごい馴染んでる

459 21/02/27(土)12:56:47 No.778746732

>>>それでは「」軍師殿にはこれ以外の秘策が有るのでしょうな? >>戦争しない >無防備マン来たな… 敵国より自国の兵が劣ってるなら兵を養って強くして対抗出来るようになるまで戦争をするなって孫子が言ってた! 自衛隊も同じ方針で軍備を拡充してる

460 21/02/27(土)12:57:10 No.778746832

まあ被侵略戦争の場合おとなしく降伏してもマトモな扱いされる保証がないというか 敗戦国からは搾り取るのが常識だろうから攻められた側はとにかく勝つしかないんだが そうでないならそれ以前にまず属国の打診があるだろうし

461 21/02/27(土)12:58:03 No.778747069

問題は相手に倫理観なんて無かった場合だ 田舎の農村や森なんてお好きにどうぞされると困る

462 21/02/27(土)12:58:18 No.778747129

>漫画内では生きて戻ることが誇りとは言うけど >生きて戻った後が地獄になるんじゃねえかな… 現代みたく倫理が発達してるかわかんねえからやった事の咎が本人にのみ収束するて思ってくれる第三者がどれくらいいるか……

463 21/02/27(土)12:58:28 No.778747154

>なろうじゃないっていうのすら理解できない奴がいろいろ言ってても… 自分が間違ってることを絶対に認められないからなんかごちゃごちゃ言ってるんだ 戦後の牟田口なんだ

464 21/02/27(土)12:58:29 No.778747158

相手がこっちを攻撃しても得がないなって思わせたところで卑劣な手を使ってあなた方の民間人を殺したのはコイツですって部隊指揮官と発案者一党を相手国に引き渡せば停戦はできるかもしれん

465 21/02/27(土)12:58:31 No.778747172

>敵国より自国の兵が劣ってるなら兵を養って強くして対抗出来るようになるまで戦争をするなって孫子が言ってた! >自衛隊も同じ方針で軍備を拡充してる 今間近に迫ってる敵軍はどうするのか?って話じゃないの?

466 21/02/27(土)12:58:32 No.778747184

大丈夫大丈夫 アイツが主導してやったうえに戦の終盤に不慮の流れ弾で戦死する悲劇的な結末になる手筈だから大丈夫 俺は止めたんだけどなーアイツがなー

467 21/02/27(土)12:58:58 No.778747296

まず侵略してきてる相手に過度の善性求めんなよ

468 21/02/27(土)12:59:03 No.778747319

>>なろうじゃないっていうのすら理解できない奴がいろいろ言ってても… >自分が間違ってることを絶対に認められないからなんかごちゃごちゃ言ってるんだ >戦後の牟田口なんだ なろうだろ 原作のリンクまで貼られてるのにまだ言ってんのか バカなの?

469 21/02/27(土)12:59:21 No.778747386

>中世の蛮族世界にすごい馴染んでる 漫画の方見ても「田中としての倫理観邪魔だな!」してるしな…

470 21/02/27(土)12:59:30 No.778747431

>親衛隊一個軍ぐらいは王を守るのに残しておくものだから意味無いよね >全軍挙げて攻撃に使うしてたらって軍指揮官にクーデター起こされたら終わるもの まあこれ反乱の鎮圧に中央から徴兵されたら 反乱に呼応した貴族に空き巣に入られましたって話だからそれはそう

471 21/02/27(土)12:59:30 No.778747434

>問題は相手に倫理観なんて無かった場合だ >田舎の農村や森なんてお好きにどうぞされると困る 相手がアホ過ぎて両方滅ぶみたいなケースはまああるよね

472 21/02/27(土)12:59:38 No.778747459

戦争になった時点でもうダメだけどそんなにうまく話が進まないだろうしな

473 21/02/27(土)12:59:41 No.778747462

>相手がこっちを攻撃しても得がないなって思わせたところで 籠城とかそういうのかな

474 21/02/27(土)12:59:43 No.778747474

>ID:i4DddSfQ >心の病気の人に話しかけられるの怖い >そいつは普通に病気だと思うよ >あとエスパーやって失敗してる人もそれほどじゃないけど軽く >そりゃ俺はIDのルーパチじゃないから断言できるよ >どうしてとかある? ダッッッッッセ!!!!!! 今どんなお気持ちですか?

475 21/02/27(土)13:00:32 No.778747678

終盤にふと思い浮かんだ田中の記憶がなんの知識だったか分からなくなってるのいいよね…

476 21/02/27(土)13:00:33 No.778747682

>ID:i4DddSfQ 結局病気の人でダメだった

477 21/02/27(土)13:00:57 No.778747783

ほへー ID統合ってこうなるのかリアルタイムで始めてみたかも

478 21/02/27(土)13:01:06 No.778747847

>問題は相手に倫理観なんて無かった場合だ >田舎の農村や森なんてお好きにどうぞされると困る そんなの甘ちゃんの部類だぞ 現実だと敵に略奪される前にあらかじめ自軍で略奪して畑は刈れるだけ刈り、残った建物と共に火を放って更地にしておく

479 21/02/27(土)13:01:26 No.778747941

アメリカは 市街地爆撃は元より 助けなきゃいけない海に落ちた日本兵にガソリンつけて燃やしたし 死体損壊して日本兵の生首でサッカーしたり頭蓋骨お土産にして飾ったことも無かったことになってるからな

480 21/02/27(土)13:02:04 No.778748105

>ID:i4DddSfQ ルーパチしててもしてなくてもお前はお前で心の病気だよ…

481 21/02/27(土)13:02:10 No.778748128

あいつルーパチしてまでidの話しかしないな…

482 21/02/27(土)13:02:30 No.778748250

>ほへー >ID統合ってこうなるのかリアルタイムで始めてみたかも 統合されてなくね?

483 21/02/27(土)13:02:40 No.778748304

農民だって普通は武器持ってて抵抗するから敵の軍と戦う前に略奪なんて極力避けたいしね 最初から略奪だけして終わったら帰るつもりの戦争とか小規模なのならあるが

↑Top