ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/27(土)10:12:35 No.778711188
ロフトベッドって誰もオススメしないのにずっとあるよね
1 21/02/27(土)10:14:26 No.778711589
スレ画の場合はずっと狭いとこで暮らしていた前提があるから…
2 21/02/27(土)10:17:49 No.778712285
使ってた「」が言うにはどんな日でも毎日それに登ることを考えろだそうだ
3 21/02/27(土)10:18:02 No.778712318
この漫画の中ですら肯定的意見出してる人がいるのに何言ってるの
4 21/02/27(土)10:18:34 No.778712430
便所行きたくなろうが高熱ですぐ倒れ込みたくなろうが梯子上り下りするとかマジであり得ないよね…
5 21/02/27(土)10:19:39 No.778712632
これ親父エッチする時のアドバイスでは
6 21/02/27(土)10:19:59 No.778712691
下がベッドで上に机置ける感じに出来ないかな
7 21/02/27(土)10:21:13 No.778712945
病気や怪我したときに死ぬ
8 21/02/27(土)10:21:29 No.778712995
登るのはまだいい 朝の半覚醒の状態で降りるのが危なすぎる
9 21/02/27(土)10:22:17 No.778713145
レオパの作り付け120cmくらいの高さのベッドならまぁいいと思う アレ階団だし
10 21/02/27(土)10:22:30 No.778713181
エロ本隠しやすくするためなのかエッチする時の事考えてなのか
11 21/02/27(土)10:26:00 No.778713871
梯子登るのはマジで手間 本当にそれくらい何ともないとか言ってるけどまぁ手間
12 21/02/27(土)10:27:32 No.778714176
こんな感じにするとか
13 21/02/27(土)10:28:29 No.778714406
多分寝てる間に滑り落ちるわ俺
14 21/02/27(土)10:29:36 No.778714648
>こんな感じにするとか 疲れ果ててる時に目の前にそれがあってみろ
15 21/02/27(土)10:29:59 No.778714730
下でいい雰囲気になった後に裸で梯子登るのがクソ間抜けで萎えるんだよなこれ…
16 21/02/27(土)10:30:03 No.778714741
上り下りめんどくさいとは思わなかったけど 音がギシギシいうのが嫌だった
17 21/02/27(土)10:31:00 No.778714909
>>こんな感じにするとか >疲れ果ててる時に目の前にそれがあってみろ 楽しいよね…!
18 21/02/27(土)10:31:27 No.778714987
>こんな感じにするとか 省スペース化のメリット全部死んでる…
19 21/02/27(土)10:31:30 No.778714992
>こんな感じにするとか 朝起きたら床で寝ていただと!!!ってなりそう
20 21/02/27(土)10:32:10 No.778715115
梯子登るのも怪我とかしてると辛いぞ 腰やった時と足折った時と指折った時は上り下りが怖すぎて下で寝てた
21 21/02/27(土)10:33:02 No.778715280
寝相悪い奴とマメさがない奴は使ったらいかん 布団干すのもおっくうになるから
22 21/02/27(土)10:33:07 No.778715299
>上り下りめんどくさいとは思わなかったけど >音がギシギシいうのが嫌だった (えっちの話だろうか…)
23 21/02/27(土)10:33:24 No.778715356
彼女居るならダメ致命的にヤるのに向いてない…
24 21/02/27(土)10:34:12 No.778715514
>1614389252632.png-(13292 B) 待ち日がso happyだ
25 21/02/27(土)10:34:25 No.778715550
俺使ってたけどマジでやめとけ 梯子もそうだけど下に机置いて勉強すると想像以上に暗くてあっという間に目が悪くなるなった
26 21/02/27(土)10:36:01 No.778715869
ロフトベッドはなし崩しでセッ…に持ち込みにくいからな…
27 21/02/27(土)10:36:27 No.778715949
省スペースでいいじゃんに対する俺の気持ちは想像以上に梯子がスペース取る 夏は上の方が暑くなる クーラーの風を下に向ける必要ある 下の方で作業するとなんか狭さが強くて圧迫感あるだった ただ2段式物置として今実家では活用されてるけどそれはそれでマシな存在に思える
28 21/02/27(土)10:36:41 No.778715992
なんでお前も座れよってベッドの上に招かないんですか!
29 21/02/27(土)10:37:16 No.778716113
めんどくさくなって床で寝る
30 21/02/27(土)10:37:20 No.778716123
夜中に目覚めてトイレに立つとき下りてまた昇っては億劫だなあ
31 21/02/27(土)10:37:39 No.778716207
1m程度の高さのベッド使っているけどさほど問題はない インフルエンザで高熱出してしんどい時だけつらかった と考えるとつらい時にダメ押しでつらさ増やすのか…
32 21/02/27(土)10:38:40 No.778716430
>なんでお前も座れよってベッドの上に招かないんですか! すぐに妹が帰ってくる予定だからだ
33 21/02/27(土)10:39:02 No.778716500
頭をよくぶつけたけど慣れた ぶつけることに慣れた
34 21/02/27(土)10:39:18 No.778716555
高さ1mくらいのロフトベッド使ってるけど梯子邪魔で取り外して捨ててしまった いつもよじ登ってる
35 21/02/27(土)10:39:22 No.778716568
いざいたすときに親父に感謝するやつじゃん!
36 21/02/27(土)10:40:53 No.778716877
布団を敷いて起きたら畳んで上にあげる方が安全だったぞ
37 21/02/27(土)10:41:41 No.778717037
床に布団敷いてロフト部分は物を置くスペースになる
38 21/02/27(土)10:42:08 No.778717158
引っ越すときにロフト式物件はどうかと聞いたら 絶対やめとけって言ってくれた「」達には今でも感謝してる
39 21/02/27(土)10:42:14 No.778717177
まあ彼女持ちで家でワンチャン生まれた時にこういうベッドだと困るというのはわからんでもない
40 21/02/27(土)10:42:45 No.778717273
見た瞬間ナイスデザイン!ってトキメくんんだよなこれ
41 21/02/27(土)10:43:13 No.778717371
ロフトがダメっていうかハシゴがダメだと思う 階段ならいーよ
42 21/02/27(土)10:43:34 No.778717452
オススメ出来なくても使うしかない人は使うしかないからなくなりはしないと思う 部屋のスペース問題的に
43 21/02/27(土)10:43:46 No.778717499
一時期ロフト付きに住んでたけど まぁ就寝前後に梯子の昇り降りとか普通に危ない
44 21/02/27(土)10:44:06 No.778717562
>床に布団敷いてロフト部分は物を置くスペースになる 便利そう!
45 21/02/27(土)10:44:31 No.778717661
腕や足を骨折した時に登るハシゴはどんな気分だろうな
46 21/02/27(土)10:44:58 No.778717754
童貞ベッドと読んでいた
47 21/02/27(土)10:45:34 No.778717898
>腕や足を骨折した時に登るハシゴはどんな気分だろうな 1段登っただけであっこれ無理だってなるよ
48 21/02/27(土)10:45:37 No.778717909
梯子踏み外してスマホ踏み割った思い出がある
49 21/02/27(土)10:45:39 No.778717914
人生いつ何が起きるかわからんとはいえそんなことまで想定する?ってことが往々にしてある
50 21/02/27(土)10:45:53 No.778717974
>童貞ベッドと読んでいた 絶対嘘松
51 21/02/27(土)10:46:39 No.778718136
人生で骨折したことないな… ベッド以外足の踏み場がないわけでもないなら病気怪我の時だけ床に布団敷いたらどう?
52 21/02/27(土)10:47:03 No.778718212
寝起きはマジで身体感覚鈍ってるから 階段上手く折りられなさそうで怖い
53 21/02/27(土)10:47:52 No.778718373
大人気相談系YouTuberのアドバイスだぞ 息子もちゃんと聞け
54 21/02/27(土)10:48:08 No.778718425
不動産屋で相談してる時に横に一人暮らし始める女子大生?がいてさ 「うわーロフトある素敵ー!絶対ここにするー!」ってはしゃいでたな 後悔してないといいが…
55 21/02/27(土)10:48:17 No.778718462
布団の下の風通しが良いからカビとは無縁 それくらいしかメリットない
56 21/02/27(土)10:48:29 No.778718525
この高さから落ちるのって普通に死ぬからな…
57 21/02/27(土)10:49:13 No.778718662
ロフト自体は物置にマジ便利だけど寝起きする場所じゃないよ
58 21/02/27(土)10:49:32 No.778718727
数年ロフトで寝てたけどそれ自体は別に何とも思わなかった でもやっぱり天井まで狭いのが不便な時もあった
59 21/02/27(土)10:49:37 No.778718742
ぬを3匹飼ってたときに買ったけど 2匹は登れたけど1匹は登れなかったなあと思い出した
60 21/02/27(土)10:50:01 No.778718823
使ったことないけど掃除機かける時邪魔になりそう しまえても手間になりそう
61 21/02/27(土)10:52:48 No.778719387
逆に机の下で寝るのはどうだろう
62 21/02/27(土)10:53:17 No.778719486
>こんな感じにするとか 絶対滑り台から登る
63 21/02/27(土)10:53:31 No.778719541
>逆に机の下で寝るのはどうだろう ガバッて起きた時に頭ガァン!する
64 21/02/27(土)10:53:36 No.778719557
知り合いで買ったやつ全員2階が物置になってて床かソファーで毛布にくるまって寝てるのでそういうもんなんだろ
65 21/02/27(土)10:55:24 No.778719939
空中のスペースを有効に使いたいという気持ち自体はよく分かる
66 21/02/27(土)10:55:44 No.778720012
扇風機使えないよね
67 21/02/27(土)10:55:47 No.778720024
初めて入ったレオパレスのベッドが階段ついてて下が押し入れみたいな結構広い空間みたいなってるやつだったな… 悪くなったけど収容スペースまったく使わなかった
68 21/02/27(土)10:55:51 No.778720044
実家住まいからすると賃貸って収納スペースなさすぎじゃね?ってなる
69 21/02/27(土)10:55:59 No.778720065
物置とかなんか吊るすのには便利
70 21/02/27(土)10:56:06 No.778720091
毎日使うものに余計なワンクッション挟むって想像以上に負担になる
71 21/02/27(土)10:56:51 No.778720246
あとロフトがあると空調効率が本当にゴミになる 夏は暑くて冬は寒いってなる
72 21/02/27(土)10:58:22 No.778720549
別に普段なら気にならないんだけど体調崩してるときがね…シンドすぎる…
73 21/02/27(土)10:59:18 No.778720729
ベットの下ってすごく勉強しづらい
74 21/02/27(土)10:59:27 No.778720755
ベットが腐って落下する
75 21/02/27(土)11:00:07 No.778720884
二段ベッドの上穴空いちゃったデブ
76 21/02/27(土)11:00:20 No.778720932
背の高い家具はインテリア的に邪魔物すぎる
77 21/02/27(土)11:00:24 No.778720949
寝室が2階にあって寝る時に階段を登るのは苦ではないのにロフトベッドの階段を登るのが面倒なのはなんでだろうね…
78 21/02/27(土)11:00:31 No.778720983
2段ベッドの下の机は暗いから止めといた方が良い 電気スタンドいちいち使わなきゃいけないのストレスなんだよ
79 21/02/27(土)11:01:16 No.778721138
ロフト付きの部屋住んでたけど不満はなかったよ 物置にしたら便利だったから
80 21/02/27(土)11:01:16 No.778721140
オナニーするときですらギシギシなるからな…
81 21/02/27(土)11:01:19 No.778721147
骨折を機に捨てた
82 21/02/27(土)11:01:30 No.778721178
>こんな感じにするとか 滑り台のスペースに棚置いて普通のベッド使うわ!
83 21/02/27(土)11:02:02 No.778721310
バラす時がまた面倒くさくてな…
84 21/02/27(土)11:02:18 No.778721360
>寝室が2階にあって寝る時に階段を登るのは苦ではないのにロフトベッドの階段を登るのが面倒なのはなんでだろうね… 急だから…
85 21/02/27(土)11:02:58 No.778721488
梯子じゃなくて階段なら…
86 21/02/27(土)11:03:32 No.778721591
>オナニーするときですらギシギシなるからな… いやならねぇよ… どんだけ激しくオナニーしてんだ…
87 21/02/27(土)11:03:53 No.778721669
使い始めのワクワク感はかけがえのないものだった すぐに不満が目立つようになるが
88 21/02/27(土)11:04:25 No.778721780
建築携わってると冷気が下で暖気は上に上がるのがよく理解できるので 夏場は地獄なんだろうなあって思いながらこういう寝具みてる
89 21/02/27(土)11:06:44 No.778722230
su4634774.png 結構あるなあ
90 21/02/27(土)11:07:33 No.778722405
>su4634774.png >結構あるなあ マジであるんだ…
91 21/02/27(土)11:07:58 No.778722488
まあ子供の遊具としてならありだろうけど…
92 21/02/27(土)11:08:15 No.778722547
上り下りの手間とか置いといても普通のベットよりも部屋が狭く見えるのが嫌だ
93 21/02/27(土)11:08:25 No.778722579
登りきったら怖くないけど登ってる途中は梯子程度の高さでも怖くなる
94 21/02/27(土)11:08:29 No.778722588
>su4634774.png >結構あるなあ 左下の机との一体型かなりスペース無駄にするやつだな…
95 21/02/27(土)11:08:29 No.778722589
全部子供用すぎる…
96 21/02/27(土)11:09:09 No.778722707
>su4634774.png >結構あるなあ 「」の発想は天才的だと思ったが既に存在していたとは…
97 21/02/27(土)11:09:21 No.778722742
まあ10歳くらいまでなら大喜びだとは思う
98 21/02/27(土)11:09:56 No.778722855
だいたい真新しいな 結構使ってるようなすべり台ベッドの写真ないもんか
99 21/02/27(土)11:11:02 No.778723095
ロフトに寝ようと思ったけど結局床に布団ひいて寝てるな… 思った以上に夜にロフトの階段上がるのが嫌だった
100 21/02/27(土)11:11:11 No.778723129
畳に敷布団が一番だ
101 21/02/27(土)11:11:27 No.778723188
日本中探したら滑り台付きベッド使ってるおじさんもいるんだろうな…
102 21/02/27(土)11:12:12 No.778723353
実際滑り台付いてたらおっさんだけどたまに滑ってると思う
103 21/02/27(土)11:13:06 No.778723543
一度平屋に住んじゃうと二階に上がるのも億劫になっちゃうからな…
104 21/02/27(土)11:14:18 No.778723815
でもおじさんになると子供用の滑り台はお尻が入らなくてな…
105 21/02/27(土)11:16:21 No.778724229
潜水艦乗るのに備えて慣れておくのもいいかもしれないぞ
106 21/02/27(土)11:17:34 No.778724468
>ベッド以外足の踏み場がないわけでもないなら病気怪我の時だけ床に布団敷いたらどう? 怪我したとき用にわざわざ布団用意するなら普段からそっち使えばいいのでは?
107 21/02/27(土)11:19:59 No.778724965
>>ベッド以外足の踏み場がないわけでもないなら病気怪我の時だけ床に布団敷いたらどう? >怪我したとき用にわざわざ布団用意するなら普段からそっち使えばいいのでは? ロフトベッドって布団敷かない?
108 21/02/27(土)11:20:09 No.778724997
子供の頃使ってたけど何とも思わなかったな 別に手間でもなかった
109 21/02/27(土)11:20:20 No.778725040
>su4634774.png >結構あるなあ なんだそのでかいぬは
110 21/02/27(土)11:20:31 No.778725081
>>ベッド以外足の踏み場がないわけでもないなら病気怪我の時だけ床に布団敷いたらどう? >怪我したとき用にわざわざ布団用意するなら普段からそっち使えばいいのでは? というかロフト用意した上で下に更に布団ひくスペースあるならロフトいらぬよな…
111 21/02/27(土)11:21:52 No.778725345
>su4634774.png >結構あるなあ 冗談だろ…最高じゃないか!
112 21/02/27(土)11:22:58 No.778725551
>子供の頃使ってたけど何とも思わなかったな >別に手間でもなかった まあおっさんになった「」の杞憂だからな…
113 21/02/27(土)11:23:21 No.778725628
>でもおじさんになると子供用の滑り台はお尻が入らなくてな… 作るか…大人用滑り台!
114 21/02/27(土)11:24:09 No.778725789
ハイベッド使ってたけど登ることには不満はなかったな ただオナニーするとギシギシうるさい
115 21/02/27(土)11:24:46 No.778725919
上がるのが手間ってんなら机の下に掘りごたつみたいに穴掘って布団しいたらどうだ
116 21/02/27(土)11:26:04 No.778726190
>建築携わってると冷気が下で暖気は上に上がるのがよく理解できるので >夏場は地獄なんだろうなあって思いながらこういう寝具みてる つまり冬場は快適ってことじゃん!
117 21/02/27(土)11:28:39 No.778726715
>>建築携わってると冷気が下で暖気は上に上がるのがよく理解できるので >>夏場は地獄なんだろうなあって思いながらこういう寝具みてる >つまり冬場は快適ってことじゃん! そういうこと(藁
118 21/02/27(土)11:29:08 No.778726828
>上がるのが手間ってんなら机の下に掘りごたつみたいに穴掘って布団しいたらどうだ それ布団の上に机というかテーブル置いただけでよくね?
119 21/02/27(土)11:29:49 No.778726965
(子供っぽいから女性を部屋に誘いづらいってのが話の本質では…?)
120 21/02/27(土)11:30:06 No.778727025
登ることより高低差のせいでエアコンが機能しなくなるのが問題
121 21/02/27(土)11:30:16 No.778727059
>>上がるのが手間ってんなら机の下に掘りごたつみたいに穴掘って布団しいたらどうだ >それ布団の上に机というかテーブル置いただけでよくね? シノギの匂いがするな… 名前はこたつでどうだ
122 21/02/27(土)11:30:34 No.778727128
滑り台で滑ってそのまま寝落ちするのはある
123 21/02/27(土)11:30:40 No.778727142
つまりロフトベッド自体がエレベーター式に上下できればよいと
124 21/02/27(土)11:30:59 No.778727221
梯子を登るのが面倒…?ってずっと理解できなかったけど 友達の家に行ったときに使わせてもらったらベッドに腰かけられないしちょっと横になりたい時にいちいち昇降のステップ挟まなくちゃいけないのがなかなか糞だと思った
125 21/02/27(土)11:31:26 No.778727321
>>>上がるのが手間ってんなら机の下に掘りごたつみたいに穴掘って布団しいたらどうだ >>それ布団の上に机というかテーブル置いただけでよくね? >シノギの匂いがするな… >名前はこたつでどうだ ものすごく売れそうな気がしてきた
126 21/02/27(土)11:31:41 No.778727363
場所があるなら何でも平屋で広いのがいいもんな… こういう工夫しなくて良くなるし…
127 21/02/27(土)11:32:17 No.778727486
使う人が生活空間のスペースをなんとか作りたい場合のトレードオフが要旨であって おススメとか便利とかはそもそも最初から論点が逸れるんだ
128 21/02/27(土)11:32:25 No.778727514
20年以上ロフトベッドだったけどすぐ慣れたよ 毎日登らないといけないというが2歩で上がれるしどってことないよ
129 21/02/27(土)11:32:30 No.778727532
高めのやつ買って下にベッド敷いて上は物置にすれば。
130 21/02/27(土)11:33:39 No.778727783
>使う人が生活空間のスペースをなんとか作りたい場合のトレードオフが要旨であって >おススメとか便利とかはそもそも最初から論点が逸れるんだ 勝手に定義するな
131 21/02/27(土)11:33:40 No.778727793
>ちょっと横になりたい時にいちいち昇降のステップ挟まなくちゃいけないのがなかなか糞だと思った これが全てなんだよな 疲れてるときにベッドにいきなり倒れこんだりできないのは本当に問題
132 21/02/27(土)11:33:58 No.778727866
>(子供っぽいから女性を部屋に誘いづらいってのが話の本質では…?) (セックスしづらいって話がどうして子供っぽいってことに?)
133 21/02/27(土)11:34:06 No.778727898
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
134 21/02/27(土)11:34:21 No.778727947
>毎日使うものに余計なワンクッション挟むって想像以上に負担になる いい物件だがトイレが外っていうので悩んでた「」いたけどやめた方がいいと思ったわ
135 21/02/27(土)11:35:08 No.778728131
>(子供っぽいから女性を部屋に誘いづらいってのが話の本質では…?) お前は本質をわかっていない
136 21/02/27(土)11:35:21 No.778728169
>勝手に定義するな ?
137 21/02/27(土)11:35:22 No.778728172
トイレ外だと夜に行くとき怖いから嫌だなあ…
138 21/02/27(土)11:35:27 No.778728192
>20年以上ロフトベッドだったけどすぐ慣れたよ すぐ慣れるも何も20年もロフトベッドで寝てるならそっちが基本になってるだろ
139 21/02/27(土)11:35:34 No.778728217
腹痛で寝込むときが最悪 酒飲む人だと二日酔いの時もひどいことになる
140 21/02/27(土)11:36:16 No.778728370
個人的にはオススメだけど 天井高いならハイタイプ 下に目覚ましセットしとくと寝過ごしがない
141 21/02/27(土)11:36:42 No.778728459
上段に机を置いて下段にベッド置けばいいってことじゃん!
142 21/02/27(土)11:37:14 No.778728567
>すぐ慣れるも何も20年もロフトベッドで寝てるならそっちが基本になってるだろ 1ヶ月もせずに慣れたよ
143 21/02/27(土)11:37:14 No.778728568
>上段に机を置いて下段にベッド置けばいいってことじゃん! まあ重量がゆるすならな…
144 21/02/27(土)11:37:20 No.778728587
いい雰囲気になってベッドに入ろうか…でロフトベッドだったらちょっと気まずいって話だからな…
145 21/02/27(土)11:38:21 No.778728787
>床に布団敷いてロフト部分は物を置くスペースになる 結局そういう使い方になってたわ
146 21/02/27(土)11:38:26 No.778728799
>いい雰囲気になってベッドに入ろうか…でロフトベッドだったらちょっと気まずいって話だからな… 登床→セックス→降床 はまあ気まずいというか…なんだろうね
147 21/02/27(土)11:38:38 No.778728833
どうせロフトベッド使ったことないんだろうな…
148 21/02/27(土)11:39:05 No.778728904
>>すぐ慣れるも何も20年もロフトベッドで寝てるならそっちが基本になってるだろ >1ヶ月もせずに慣れたよ 話通じてないじゃん…頭ロフトかよ
149 21/02/27(土)11:39:05 No.778728909
ロフトを物置にするのはよく聞く
150 21/02/27(土)11:39:12 No.778728926
ロフトベッドは埃も上からガンガン落ちてくるから下に物置きたくない
151 21/02/27(土)11:39:13 No.778728929
>>いい雰囲気になってベッドに入ろうか…でロフトベッドだったらちょっと気まずいって話だからな… >登床→セックス→降床 >はまあ気まずいというか…なんだろうね 儀式みたいだな
152 21/02/27(土)11:40:04 No.778729088
俺は童貞だから分からないけどロフトベットでセックスは揺れとか怖そう
153 21/02/27(土)11:40:14 No.778729126
SEXするにしても重量二人分は怖くね?
154 21/02/27(土)11:41:29 No.778729349
服にしわができるの嫌だから脱いでからベッドインという流れだと全裸ではしごを登る羽目になる
155 21/02/27(土)11:41:35 No.778729373
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
156 21/02/27(土)11:41:57 No.778729437
落ちないように柵ついてるタイプのロフトベッド使ってたけど病院のベッドみたいでなんか閉塞感やばかったな 普通のシングルにしたときこんな快適なの!?って衝撃うけた
157 21/02/27(土)11:43:01 No.778729648
クッキングパパだとロフトベッドでやってた記憶がある
158 21/02/27(土)11:43:40 No.778729769
よし
159 21/02/27(土)11:44:16 No.778729895
今ロフトベッド使ってるよ…上るのめんどくさくてソファーや床に座布団で寝る日もあるけど悪くないよ…
160 21/02/27(土)11:44:16 No.778729898
これでどうだ!
161 21/02/27(土)11:45:29 No.778730143
>これでどうだ! 上もうベッドじゃねえな!
162 21/02/27(土)11:46:07 No.778730284
>服にしわができるの嫌だから脱いでからベッドインという流れだと全裸ではしごを登る羽目になる 全裸でハシゴ上り下りするかぐや様はちょっと見たい
163 21/02/27(土)11:46:25 No.778730361
>これでどうだ! 寝るときはそのまま倒れてサンダーバードごっこでベッドイン出来るようにして
164 21/02/27(土)11:47:30 No.778730576
二段ベッドでエッチって これからエッチする男女が二人で梯子登る姿すげぇシュールだな
165 21/02/27(土)11:49:02 No.778730876
ロフトベッドもスペース自体は節約になるから普段使いする分には別にいいが 腰をやったらどうしようもなくなるので悪い事は言わないから布団と敷くスペースだけは開けておくんだぞ
166 21/02/27(土)11:49:37 No.778731016
>二段ベッドでエッチって >これからエッチする男女が二人で梯子登る姿すげぇシュールだな だから寝てる姉妹のどちらかを先に弄って系AVがある