21/02/27(土)09:45:48 ID:ISOIJMdc キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/27(土)09:45:48 ID:ISOIJMdc ISOIJMdc No.778705423
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/27(土)09:46:52 No.778705653
にこやかな笑顔浮かべながらよどみなくこんな事言われたら怖すぎる…
2 21/02/27(土)09:52:29 No.778706961
>まだ学生の身分で恐縮ですが
3 21/02/27(土)09:53:37 No.778707241
こんな質問してくる会社に就職したくねえ
4 21/02/27(土)09:55:03 No.778707538
私には彼女がいないのでデートをすることはありませんが…
5 21/02/27(土)09:55:34 No.778707645
じゃあ別れ話と残業なら?
6 21/02/27(土)09:56:24 No.778707821
>私には彼女がいないのでデートをすることはありませんが… デートは彼女とだけするものではないです
7 21/02/27(土)09:56:51 No.778707920
重なりません 帰ります
8 21/02/27(土)09:57:02 No.778708006
OK解答例が思ったよりもツッコミどころなくてビックリ NG解答例はちゃんとNGだし
9 21/02/27(土)09:58:46 No.778708413
デートは前日より前に予定入るだろうけど残業が決まるのはほぼ当日 先に入ってる約束を優先するのは当然
10 21/02/27(土)09:59:45 No.778708618
セクハラ認定されそうな質問だな
11 21/02/27(土)10:03:32 No.778709400
NGもらって採用されないのがOK解答なのでは?
12 21/02/27(土)10:06:22 No.778709928
質問自体がパワハラじゃないのか
13 21/02/27(土)10:06:34 No.778709981
下の方がまだ人間あじがあっていいじゃん
14 21/02/27(土)10:06:39 No.778710004
残業は否定的に思うもんだろ⁉︎
15 21/02/27(土)10:07:42 No.778710220
そもそも残業しないようにしろが国からのお達しだからな今
16 21/02/27(土)10:09:18 No.778710519
実際残業してる人って残業を嫌なことと考えてない人が多い
17 21/02/27(土)10:09:38 No.778710591
残業は儲かるからな…ふつうは
18 21/02/27(土)10:13:00 No.778711282
次のページの結婚後も仕事を云々って質問自体がNGじゃないか
19 21/02/27(土)10:13:23 No.778711369
彼氏いませんがパーフェクト回答 面接官からの印象も良くなるぞ
20 21/02/27(土)10:14:19 No.778711566
家族構成や国籍やその他極めてプライベートな奴に関しての質問は駄目だし されたとしても答えなくていいと聞いたんだけど
21 21/02/27(土)10:15:11 No.778711737
NGの方がなんか好きだな
22 21/02/27(土)10:15:12 No.778711744
結婚と転勤どちらを優先しますか?
23 21/02/27(土)10:15:16 No.778711766
そんな私にも頼れる上司くんが居ます
24 21/02/27(土)10:15:51 No.778711897
この質問はお好みでない? じゃ不採用
25 21/02/27(土)10:16:46 No.778712082
うちは最低限固定で30くらいはやってね?って平気で言うところもあるしな…まあ弊社なんだけど
26 21/02/27(土)10:18:05 No.778712329
この回答人間としては間違ってるけど面接では最適解だな
27 21/02/27(土)10:18:12 No.778712345
残業やるやつが偉いってご時世でもないのにこんな質問するかな
28 21/02/27(土)10:18:37 No.778712436
有給取れなさそう 取れたとしてもゾンビ出社させられそう
29 21/02/27(土)10:19:07 No.778712532
>残業は儲かるからな…ふつうは 個人的にはそうだろうけど企業的には余計な出費すぎる
30 21/02/27(土)10:19:38 No.778712630
モットーもお仕着せという
31 21/02/27(土)10:20:23 No.778712766
>この質問はお好みでない? >じゃ不採用 こういう奴がいるんですね じゃ辞退
32 21/02/27(土)10:22:31 No.778713182
デートと残業じゃなくて できれば外したくない用事がある日に緊急の案件が発生して残業しなければならなくなった時はどうしますか って質問ならいいんかな
33 21/02/27(土)10:24:09 No.778713527
デートとかやったことないのでよくわかりません
34 21/02/27(土)10:25:54 No.778713856
なぜ女子をターゲットに…
35 21/02/27(土)10:26:06 No.778713891
実際に自分の予定より緊急の仕事優先させたらこれから一生緊急の仕事押し付けられるようになるんだよね
36 21/02/27(土)10:26:10 No.778713907
こういう本出してる会社もブッ潰れよ
37 21/02/27(土)10:29:21 No.778714586
親の介護と残業が重なったらどうすっかな…
38 21/02/27(土)10:29:49 No.778714698
>親の介護と残業が重なったらどうすっかな… 残業を優先します!
39 21/02/27(土)10:30:48 No.778714869
毎日残業したいです!
40 21/02/27(土)10:32:30 No.778715171
圧迫面接なんて禁止にしろよ
41 21/02/27(土)10:38:33 No.778716400
下のCheckがイカれてる
42 21/02/27(土)10:39:39 No.778716624
この質問が出てきたらこの会社はやめましょうみたいなNG質問集の筆頭ではこれ? 100%セクハラじゃん!
43 21/02/27(土)10:40:11 No.778716741
創作マナーと全くの同類項
44 21/02/27(土)10:42:45 No.778717269
毎日2時間残業すると残業はクソと思えるようになるぞ
45 21/02/27(土)10:43:21 No.778717405
残業は否定的に捉えるもんだろ
46 21/02/27(土)10:45:17 No.778717831
僕の若い頃は親の死に目よりも仕事を優先したもんです!ガハハ!
47 21/02/27(土)10:48:22 No.778718487
単発的な残業は仕方ないけど日常化してる残業は本人か上司が無能な証拠
48 21/02/27(土)10:51:24 No.778719124
OKは業務内容に必要な能力があれば残業が発生しないと思ってるのがダメ 他人の尻拭いとか客の無茶ぶりとか自分に非のない残業はしたくないと言ってるように取れる
49 21/02/27(土)10:51:33 No.778719151
圧迫だパワハラだと言っても結局実際に若者を指導するのはこういう目線なんだよな 甥っ子もこないだ説明会みたいなやつであなたがたに選択権はありません相手は即答のハイ以外求めていませんって話されたらしいし
50 21/02/27(土)10:52:11 No.778719270
>単発的な残業は仕方ないけど日常化してる残業は本人か上司が無能な証拠 交代制で次直が来るまでの残業は…
51 21/02/27(土)10:52:30 No.778719323
重なることがあり得ません…
52 21/02/27(土)10:52:34 No.778719338
>他人の尻拭いとか客の無茶ぶりとか自分に非のない残業はしたくないと言ってるように取れる したくねえよ!
53 21/02/27(土)10:52:36 No.778719347
僕に彼女なんてできるわけないので問題ないです!!ハッハー!
54 21/02/27(土)10:52:50 No.778719400
>他人の尻拭いとか客の無茶ぶりとか自分に非のない残業はしたくないと言ってるように取れる 面接の場でそんなのが常態化してる職場だと想定して回答するの失礼過ぎない?
55 21/02/27(土)10:53:15 No.778719477
「」には聞かれないタイプの問題
56 21/02/27(土)10:53:42 No.778719577
>圧迫だパワハラだと言っても結局実際に若者を指導するのはこういう目線なんだよな >甥っ子もこないだ説明会みたいなやつであなたがたに選択権はありません相手は即答のハイ以外求めていませんって話されたらしいし コンプラの抜け道を突いて圧を掛けるのが今の主流らしい
57 21/02/27(土)10:54:11 No.778719672
>僕に彼女なんてできるわけないので問題ないです!!ハッハー! コミュ力に難あり!不採用!
58 21/02/27(土)10:54:29 No.778719734
質問内容がパワハラですって指摘したら多分落とされるよね
59 21/02/27(土)10:54:51 No.778719808
思ったよりまともな回答じゃん…
60 21/02/27(土)10:55:45 No.778720021
院卒なら学生時代の研究成果 学部なら卒論やサークルでの成功例とか それ以外の精神論というか仮定論的なのを聞いてくる企業は学生側が×付けて良いぞ
61 21/02/27(土)10:57:07 No.778720298
書き込みをした人によって削除されました
62 21/02/27(土)10:57:22 No.778720351
他の誰よりも能力上げたらその分仕事場投げられて結局残業だぞ
63 21/02/27(土)11:00:20 No.778720933
できるだけ残業しないように効率よく仕事進めたほうがいいよね って思ってるような会社はそもそもこんな質問しないです
64 21/02/27(土)11:00:48 No.778721030
最近の面接はこういう時あなたならどうしますかみたいな話より学生時代のエピソードとか実績とかを聞くって聞いた
65 21/02/27(土)11:02:13 No.778721340
面接で言う当たり障り無い受け答えの模範だけあってさすがだ
66 21/02/27(土)11:02:52 No.778721470
>質問内容がパワハラですって指摘したら多分落とされるよね そんな会社こっちから願い下げだ!でいい しね
67 21/02/27(土)11:03:21 No.778721553
>最近の面接はこういう時あなたならどうしますかみたいな話より学生時代のエピソードとか実績とかを聞くって聞いた 普通の学生にそんなもんないのでバイトリーダーが量産される
68 21/02/27(土)11:04:14 No.778721738
残業代が出るならしますが出ないならしません
69 21/02/27(土)11:06:37 No.778722214
そんな言う事をそのまま信じるくらい面接官はピュアなの? 信じてないならこんな質問自体無意味だし
70 21/02/27(土)11:06:44 No.778722232
身内の葬儀告別式はどう答えたらいいかな
71 21/02/27(土)11:06:49 No.778722245
この質問する会社には入らんなぁ
72 21/02/27(土)11:07:25 No.778722383
>最近の面接はこういう時あなたならどうしますかみたいな話より学生時代のエピソードとか実績とかを聞くって聞いた こんなこと聞いても嘘八百でなんともなるしな 経験聞いた方がまだ嘘があっても見抜けやすい
73 21/02/27(土)11:09:00 No.778722683
>残業代が出るならしますが出ないならしません ハロワ求人だと高確率で出ませんって答える会社に出くわすから怖い
74 21/02/27(土)11:10:23 No.778722945
うわべを取り繕えるかを見てるから嘘入るのは想定してるっしょ
75 21/02/27(土)11:11:53 No.778723279
そんな奴入れたら自分にもうわべを取り繕う何考えてるのかわからん部下になるけどいいのかな
76 21/02/27(土)11:12:10 No.778723347
そもそもフルタイムで拘束しておいて更に残業いるっておかしくね その分年間休日多いとかなら納得できるけどそんな所120以下だったりするし
77 21/02/27(土)11:19:27 No.778724844
>親の介護と残業が重なったらどうすっかな… そう考えたらアレな質問だな…