ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/27(土)09:39:31 No.778704134
男らしさって辛くない「」?
1 21/02/27(土)09:41:51 No.778704636
男らしいは優しいことだと言ってくれ
2 21/02/27(土)09:42:34 No.778704759
対抗する必要ないだろ 無視すればいいだけ アホ臭いと思ったら ホモかよ
3 21/02/27(土)09:43:02 No.778704852
男らしさは男の自縄自縛ってことにして知らんぷりしたがる女多いけど女も大概男らしさ押し付けて来てるよね
4 21/02/27(土)09:44:27 No.778705157
だから何?のオーラをまとえばどんな精神攻撃もシャットアウトできるのでおすすめ
5 21/02/27(土)09:44:30 No.778705168
女の同士のがホモソーシャルキツそう
6 21/02/27(土)09:44:54 No.778705240
男は放置すると際限なく弱くなるから多少上向きに矯正される必要があるんだよ
7 21/02/27(土)09:45:44 No.778705406
個性を敵視すんなってのは小中学校で延々と教え込まれることなのにホントに成果出ないね…
8 21/02/27(土)09:46:33 No.778705582
人付き合い少ないひとはそういう思考になりがちだよね
9 21/02/27(土)09:46:40 No.778705609
男は筋肉つきやすいからフィジカル面の強さを求められるのは理解できるが メンタル面の強さまで求められるのはおかしい
10 21/02/27(土)09:46:49 No.778705646
ああホモソーシャルってそういう…
11 21/02/27(土)09:46:50 No.778705647
自分らしく~みたいな美辞麗句流行らせてるけど根本的に男は男らしく女は女らしく振る舞うのが1番合理的だもん
12 21/02/27(土)09:47:50 No.778705863
合理というか出て打たれないというだけね
13 21/02/27(土)09:47:52 No.778705870
成績なり貧富なり何らかの特徴・個性がそのままいじめのトリガになるくらい成果出てねえな…
14 21/02/27(土)09:47:56 No.778705885
女のくせに~なんて口走ろうもんなら市中引き回しの末打首獄門一族郎党皆殺しだけど男のくせに~は特に問題にならないしな
15 21/02/27(土)09:48:29 No.778706023
>合理というか出て打たれないというだけね 生命体としての正解だよ そうしないと増えないし
16 21/02/27(土)09:49:23 No.778706194
男のくせに~とか男なんだから~とかを悪とするにはフェミニストの男版みたいなのが発生する必要があるかもしれん
17 21/02/27(土)09:49:52 No.778706296
>男のくせに~とか男なんだから~とかを悪とするにはフェミニストの男版みたいなのが発生する必要があるかもしれん 悲しきモンスターすぎる…
18 21/02/27(土)09:50:04 No.778706338
>男のくせに~とか男なんだから~とかを悪とするにはフェミニストの男版みたいなのが発生する必要があるかもしれん 男は基本社会的弱者になり得ないからそれはない
19 21/02/27(土)09:50:53 No.778706517
スレ画みたいに男らしさの押し付けすら男の責任にされてる時点で
20 21/02/27(土)09:51:06 No.778706567
男の友情ができてこその一流!ってマジでどういうことなんだ? 同性の友人すらいないやつは人間的にまずいってこと?
21 21/02/27(土)09:53:09 No.778707127
自覚のない差別って凄い出し得技だよね どんな人間に対しても無条件で差別主義者のレッテル着せて罪人にできるし
22 21/02/27(土)09:53:12 No.778707141
友達いないのはまずいと思うよ…
23 21/02/27(土)09:53:30 No.778707200
>男の友情ができてこその一流!ってマジでどういうことなんだ? >同性の友人すらいないやつは人間的にまずいってこと? これは男として格下ですわ
24 21/02/27(土)09:54:59 No.778707528
年寄りになって知り合いがいなくなったはまだ理解できるけど 20代30代で友人もいないのはわりと人間として不良品
25 21/02/27(土)09:55:22 No.778707608
>男のくせに~とか男なんだから~とかを悪とするにはフェミニストの男版みたいなのが発生する必要があるかもしれん 別スレで女はフェミが活動して権利を押し上げてる男は何もやらんからそうなるだけだとかほざいてるのがいたなぁ
26 21/02/27(土)09:55:56 No.778707726
>自覚のない差別って凄い出し得技だよね >どんな人間に対しても無条件で差別主義者のレッテル着せて罪人にできるし 本当は殴るために使うんじゃなくて今後はそういうのよくないからやめましょうね…って嗜めるぐらいでいいはずなのにネットウォーモンガーはひたすらレッテル貼りマウント攻撃してくる…
27 21/02/27(土)09:57:17 No.778708092
ホモソーシャルなのにホモが格下ってちょっとややこしいな
28 21/02/27(土)09:57:20 No.778708110
>本当は殴るために使うんじゃなくて今後はそういうのよくないからやめましょうね…って嗜めるぐらいでいいはずなのにネットウォーモンガーはひたすらレッテル貼りマウント攻撃してくる… いや…もしかしたら本当は最初から殴るために作られた武器なんじゃ…
29 21/02/27(土)09:57:27 No.778708138
>年寄りになって知り合いがいなくなったはまだ理解できるけど >20代30代で友人もいないのはわりと人間として不良品 こういう友達いない人を差別するって言う考えがわかりやすくホモソーシャルに陥ってる例
30 21/02/27(土)09:57:55 No.778708245
黒人と黄色の差別され具合見ると合ってる 声上げないと好き勝手にされ続けるのはなんでも一緒
31 21/02/27(土)09:58:12 No.778708303
>ホモソーシャルなのにホモが格下ってちょっとややこしいな ホモって本来同質って意味だから ゲイを使え
32 21/02/27(土)09:59:15 No.778708521
男の交友関係の広さを男の魅力だと捉える人は男女問わず一定数はいるんじゃないかな
33 21/02/27(土)10:01:13 No.778708904
まあどうしたって人間は群れを作って生活するスタイルの生き物ではあるから 男女関係なく交友関係の豊かさをプラス評価する文化自体は完全には否定しきれまい…
34 21/02/27(土)10:01:29 No.778708949
男は野蛮男は愚か男なら強くなければ自分を犠牲にして他者を守らねばって基本自己否定するように育てられるからな男 自分はぞんざいに扱われることが当たり前だから権利を守るために声をあげるってこと自体ピンとこない
35 21/02/27(土)10:01:53 No.778709026
フェミって多かれ少なかれ男が女に優しくするメリットがあるから成り立つもんで 逆じゃ何にもならないんじゃねえかな
36 21/02/27(土)10:01:56 No.778709036
男のくせにと言うのは大体男だからどうにもならん
37 21/02/27(土)10:02:08 No.778709089
理屈捏ねてる時点で女々にごつ
38 21/02/27(土)10:02:43 No.778709215
男が自分の権利を大切にしだしたら女が守ってもらえなくなるので…だからこうして男のくせに~男なら~は残す
39 21/02/27(土)10:03:14 No.778709329
>男のくせにと言うのは大体男だからどうにもならん いや全然そんなことないけど…
40 21/02/27(土)10:03:37 No.778709418
>男のくせにと言うのは大体男だからどうにもならん そう洗脳されるからな
41 21/02/27(土)10:03:54 No.778709474
>男は野蛮男は愚か男なら強くなければ自分を犠牲にして他者を守らねばって基本自己否定するように育てられるからな男 軍隊にでもいたの?
42 21/02/27(土)10:04:04 No.778709507
ちょっと納得いかないんだけど 男らしさの強要とホモって別の話だよね?
43 21/02/27(土)10:04:35 No.778709617
なんで理解ある彼女くんはいないの
44 21/02/27(土)10:04:56 No.778709672
登場人物全部ホモ?
45 21/02/27(土)10:04:58 No.778709677
男はロボアニメとかでおっさんキャラがかっこいい感じのこと言って特攻して女や次世代に未来を託すみたいなシーンで感動しちゃう生き物だからもう仕方ない
46 21/02/27(土)10:05:02 No.778709685
>こういう友達いない人を差別するって言う考えがわかりやすくホモソーシャルに陥ってる例 そのホモソーシャルとか言う考えを疑いもなく妄信して 他人に押し付けようとするのはホモソーシャルにはいらんのか
47 21/02/27(土)10:05:06 No.778709698
どうみてもホモ
48 21/02/27(土)10:05:16 No.778709726
「女性が消費される」ってセリフの時点で描き手がイメージできる点にスルーするなんて皆優しいな…
49 21/02/27(土)10:05:42 No.778709807
女性が消費されるエロって単語でお里が知れるっていうか…
50 21/02/27(土)10:06:22 No.778709929
人間の原始的な群れの構造自体が男が外に出て犠牲になりやすいシステムだと思うから デフォとして男らしさを求められるのは仕方ないかもしれないが…同時に女も女らしさ求められるべきとなってしまうと思う
51 21/02/27(土)10:06:30 No.778709961
「同性が好きな男性」を排除してるだけじゃねえかな…
52 21/02/27(土)10:06:34 No.778709984
>「女性が消費される」ってセリフの時点で描き手がイメージできる点にスルーするなんて皆優しいな… そこまで真剣に読んでないから
53 21/02/27(土)10:07:12 No.778710118
>男のくせにと言うのは大体男だからどうにもならん なんなら女のが言うでしょ 一般的に女性モテる男はいわゆる男らしい男ばかりだし実際
54 21/02/27(土)10:07:19 No.778710141
>女性が消費されるエロって単語でお里が知れるっていうか… 犯した後は殺すみたいなやつかな…
55 21/02/27(土)10:07:29 No.778710183
ここ見てるとそりゃ日本の男女格差減らんわって思う
56 21/02/27(土)10:07:51 No.778710240
男同士の友情がやがて…
57 21/02/27(土)10:07:57 No.778710258
いつも思うんだけど女性が消費されるエロって何? 何を失っているの?
58 21/02/27(土)10:08:12 No.778710310
女を助けたい人間は男女問わずいるけど男を助けたい人間は男女問わずごく少数なんだ
59 21/02/27(土)10:08:29 No.778710360
>ここ見てるとそりゃ日本の男女格差減らんわって思う imgみて日本のジェンダー格差を評価するんだ?
60 21/02/27(土)10:08:36 No.778710381
>いつも思うんだけど女性が消費されるエロって何? >何を失っているの? なんか…魂の力とかそういうのでは…?
61 21/02/27(土)10:08:38 No.778710395
>ここ見てるとそりゃ日本の男女格差減らんわって思う こんな場所を判断材料にしちゃダメだよ!?
62 21/02/27(土)10:08:45 No.778710420
えーじゃあコレは女が描いたホモって事? 目的が意味不明じゃない?
63 21/02/27(土)10:09:03 No.778710479
そもそもホモソーシャルってなんだよ
64 21/02/27(土)10:09:18 No.778710513
こんなとこを見て日本を語るとかどうかしてる
65 21/02/27(土)10:09:21 No.778710526
1コマ目の右の男の口が可愛いね
66 21/02/27(土)10:09:33 No.778710577
>いつも思うんだけど女性が消費されるエロって何? >何を失っているの? 心じゃよ!
67 21/02/27(土)10:09:59 No.778710669
>えーじゃあコレは女が描いたホモって事? >目的が意味不明じゃない? 陽キャのノリについていけない男がホモになるのは当然なんですよ!って訴えたいとか…
68 21/02/27(土)10:10:07 No.778710691
>そもそもホモソーシャルってなんだよ ここでID出されない振舞い方
69 21/02/27(土)10:10:10 No.778710704
>心じゃよ! じゃあ売るなよ
70 21/02/27(土)10:10:14 No.778710719
>いつも思うんだけど女性が消費されるエロって何? >何を失っているの? 膜
71 21/02/27(土)10:10:28 No.778710793
同性が好きな男に対する扱いって格下に見られる所じゃないだろ
72 21/02/27(土)10:10:28 No.778710796
>えーじゃあコレは女が描いたホモって事? >目的が意味不明じゃない? 男が男らしさ強要で苦しんでるのは自業自得!女性は関係ない!自分達で男らしさ縛りして女性消費して被害者ヅラするな!ってこの上なくわかりやすいでしょ
73 21/02/27(土)10:10:33 No.778710805
男なんて毎日精子消費してるのに
74 21/02/27(土)10:10:42 No.778710836
>ここ見てるとそりゃ日本の男女格差減らんわって思う こんな掃きだめで何言ってんの
75 21/02/27(土)10:10:56 No.778710889
男らしく女らしくってサンプルが示されてるとそれなぞればいいから生きやすいんだ なんだよ自分らしくってどうなぞればいいんだよ絶対迷惑かかるやつじゃん…
76 21/02/27(土)10:10:59 No.778710898
ホモソーセージ?
77 21/02/27(土)10:11:13 No.778710930
昭和のおっさんって感じだな
78 21/02/27(土)10:11:15 No.778710935
>同性が好きな男に対する扱いって格下に見られる所じゃないだろ 自分のケツが掘られるんじゃないかって恐怖かな…
79 21/02/27(土)10:11:18 No.778710945
性を画像や映像にして売り買いされてるってことかな それを言うと男も消費されてる気はするが
80 21/02/27(土)10:11:19 No.778710947
imgは社会の縮図だからな…
81 21/02/27(土)10:11:23 No.778710963
女性を消費って大体自分で売って後悔してるやつが自分の失敗を認めたくないだけ
82 21/02/27(土)10:11:31 No.778710987
女のホモソーシャルもimgのホモソーシャルもあるだろ
83 21/02/27(土)10:11:59 No.778711083
>男が男らしさ強要で苦しんでるのは自業自得!女性は関係ない!自分達で男らしさ縛りして女性消費して被害者ヅラするな!ってこの上なくわかりやすいでしょ 女にも似たような自業自得あるんじゃねえの?
84 21/02/27(土)10:12:06 No.778711106
消費されるっていう表現するやつ被害者意識満載で鼻につく 個人の感想です
85 21/02/27(土)10:12:11 No.778711122
俺も労働力として社会に消費されているよ
86 21/02/27(土)10:12:16 No.778711134
男なんだからでキツい仕事やらされるのも立派な性消費だよね
87 21/02/27(土)10:12:31 No.778711175
>消費されるっていう表現するやつ被害者意識満載で鼻につく >個人の感想です >俺も労働力として社会に消費されているよ
88 21/02/27(土)10:12:34 No.778711183
>男らしく女らしくってサンプルが示されてるとそれなぞればいいから生きやすいんだ >なんだよ自分らしくってどうなぞればいいんだよ絶対迷惑かかるやつじゃん… 模索しながら生きてると没個性とか言われるやつ!
89 21/02/27(土)10:12:35 No.778711189
ホモソーシャルって字義通り訳して同調圧力ってことでいいの?
90 21/02/27(土)10:13:05 No.778711295
要は体育会系とかヤリサーみたいな感じのノリだろ あんなもん男でも嫌いなやつ多いよ
91 21/02/27(土)10:13:08 No.778711309
ホモホモうるさいスレですね…
92 21/02/27(土)10:13:46 No.778711438
この漫画「男は女や同性愛者叩いて男同士で結託したがる」って女同士でも言えることを男特有の生態みたいに描いてるからもう語るに落ちてるっていう
93 21/02/27(土)10:13:46 No.778711440
>男らしく女らしくってサンプルが示されてるとそれなぞればいいから生きやすいんだ >なんだよ自分らしくってどうなぞればいいんだよ絶対迷惑かかるやつじゃん… 大前提としてまず他者に都合の良い聖人である事をベースにしよう その上で他の人とは一線を画した存在になるのだ
94 21/02/27(土)10:14:23 No.778711579
>>男が男らしさ強要で苦しんでるのは自業自得!女性は関係ない!自分達で男らしさ縛りして女性消費して被害者ヅラするな!ってこの上なくわかりやすいでしょ >女にも似たような自業自得あるんじゃねえの? 女は女だからセーフ
95 21/02/27(土)10:14:26 No.778711588
>この漫画「男は女や同性愛者叩いて男同士で結託したがる」って女同士でも言えることを男特有の生態みたいに描いてるからもう語るに落ちてるっていう 他のページに女側の似たような性質とか別の粗とか描いてあるわけじゃないの?
96 21/02/27(土)10:14:34 No.778711611
スレ画の作者のヒ探せばよくない?
97 21/02/27(土)10:14:51 No.778711658
いわゆるマッチョな生き方をあえて選んだとしてそれをホモソーシャルだって攻撃されるのもなんか違う気がするんだよね 難しい…
98 21/02/27(土)10:14:52 No.778711660
女は女はって今はホモの話だろ!
99 21/02/27(土)10:15:07 No.778711727
>ホモソーシャルって字義通り訳して同調圧力ってことでいいの? 同性社会って以上の意味ないよ imgもほとんど女いないしホモソーシャルだよ
100 21/02/27(土)10:15:18 No.778711776
>女は女はって今はホモの話だろ! ホモは男らしくないよ!
101 21/02/27(土)10:15:19 No.778711782
>他のページに女側の似たような性質とか別の粗とか描いてあるわけじゃないの? 貼られたページだげでみてああだこうだ不毛なことを言い出すのが「」らしさ
102 21/02/27(土)10:15:21 No.778711790
>ホモソーシャルって字義通り訳して同調圧力ってことでいいの? 圧力って言うとどうやってもマイナスな印象だからちょっと違わない? スレ画はホモソーシャル的価値観に適応できてる限りは楽しそうだよ
103 21/02/27(土)10:15:26 No.778711809
そういう生き方を好きでやってる人をクソだ!って言うのは差別じゃないんですかね
104 21/02/27(土)10:15:56 No.778711907
>女は女はって今はホモの話だろ! ホモに性差はないよ
105 21/02/27(土)10:16:25 No.778712000
>そういう生き方を好きでやってる人をクソだ!って言うのは差別じゃないんですかね 新しい価値観こそ正義で古い価値観は淘汰されるべきだからね みんなで価値観アップデートしよう!
106 21/02/27(土)10:16:31 No.778712024
>女は女はって今はホモの話だろ! ボケだとしてももう上でやってるんで…
107 21/02/27(土)10:16:35 No.778712046
>そういう生き方を好きでやってる人をクソだ!って言うのは差別じゃないんですかね 好きで強盗とかマフィアやってる人をクソだと言うのは差別じゃないだろう? 向こうからしたらそういう価値観でいろってニュアンスよ
108 21/02/27(土)10:16:37 No.778712053
少なくとも俺の回りの大人はそれぞれの生き方を尊重して 求められるでもなければ余計なことは言わないよ
109 21/02/27(土)10:16:39 No.778712057
他者を攻撃しないが徹底出来ればどうでもいいと思うが
110 21/02/27(土)10:16:39 No.778712060
グダグダ述べてるけど言いたいのは「同性が好きな男性」のくだりだけだろ
111 21/02/27(土)10:17:18 No.778712191
>要は体育会系とかヤリサーみたいな感じのノリだろ >あんなもん男でも嫌いなやつ多いよ それを「自分には合わないので参加しません」と きちんと言える社会にしていこうという前向きな話だと思うが 揚げ足取りばっかのこのスレ見てるとやっぱimgは掃き溜めだな~!って思いました
112 21/02/27(土)10:17:35 No.778712244
強さは力じゃないのさ 男らしさと正しさだ
113 21/02/27(土)10:17:43 No.778712267
ジェンダー論みたいなの好きだよね「」 思うところがあるのか
114 21/02/27(土)10:18:07 No.778712335
そりゃ揚げ足取ってケチつける事で上に立ったようなマウント気分になれるだろうからな…
115 21/02/27(土)10:18:21 No.778712377
男に俺たちの価値観ダメだよな~って言わせてホモを肯定させるのは性消費じゃないのか
116 21/02/27(土)10:18:38 No.778712443
認めない奴が悪い じゃなく 認めるとこんないいことある って論法で語れないもんだろうか
117 21/02/27(土)10:18:54 No.778712490
>>要は体育会系とかヤリサーみたいな感じのノリだろ >>あんなもん男でも嫌いなやつ多いよ >それを「自分には合わないので参加しません」と >きちんと言える社会にしていこうという前向きな話だと思うが >揚げ足取りばっかのこのスレ見てるとやっぱimgは掃き溜めだな~!って思いました うわっ…
118 21/02/27(土)10:19:00 No.778712509
>それを「自分には合わないので参加しません」と >きちんと言える社会にしていこうという前向きな話だと思うが >揚げ足取りばっかのこのスレ見てるとやっぱimgは掃き溜めだな~!って思いました 一方的な価値観でホモソーシャルを否定してるのは違うと思うよ
119 21/02/27(土)10:19:05 No.778712523
>それを「自分には合わないので参加しません」と >きちんと言える社会にしていこうという前向きな話だと思うが どこが…?
120 21/02/27(土)10:19:26 No.778712588
>ジェンダー論みたいなの好きだよね「」 >思うところがあるのか もしかしたら「」とは一種のジェンダーなのかもしれない
121 21/02/27(土)10:19:28 No.778712603
「」らしさという同調圧力
122 21/02/27(土)10:20:25 No.778712772
>もしかしたら「」とは一種のジェンダーなのかもしれない LGBT……「」
123 21/02/27(土)10:20:43 No.778712834
自分たちの妄信を指摘されたことを揚げ足取りと言うとか 本当にホモソーシャルだな価値観を共有することを強制するなよ
124 21/02/27(土)10:20:49 No.778712862
男にも強者の男性と弱者の男性がいるんだけど弱者の方への配慮があまり無いのが問題だ
125 21/02/27(土)10:20:51 No.778712871
>「」らしさという同調圧力 ・無職! ・童貞! ・お外を異様に憎んでる!
126 21/02/27(土)10:21:12 No.778712941
>ジェンダー論みたいなの好きだよね「」 >思うところがあるのか 別にどうとも思ってないことがさも大問題だったみたいに言われると なんかおれが悪いことしてるみたいじゃん 勝手に社会問題にしないでほしいというか
127 21/02/27(土)10:21:35 No.778713012
>・無職! >・童貞! >・ハゲ!
128 21/02/27(土)10:21:52 No.778713058
>男にも強者の男性と弱者の男性がいるんだけど弱者の方への配慮があまり無いのが問題だ 弱者=利用価値が無い=顧みる必要が無い…というロジックだったりして
129 21/02/27(土)10:21:59 No.778713081
「」も女性っぽいレスは敬遠されるからな…
130 21/02/27(土)10:22:35 No.778713201
>「」も女性っぽいレスは敬遠されるからな… なによ!
131 21/02/27(土)10:22:53 No.778713268
強者とか弱者とか誰が決めてるの…
132 21/02/27(土)10:22:58 No.778713289
>なによ! アンタオカマじゃないの!!
133 21/02/27(土)10:23:01 No.778713308
>「」も女性っぽいレスは敬遠されるからな… なによ!
134 21/02/27(土)10:23:01 No.778713309
>それを「自分には合わないので参加しません」と >きちんと言える社会にしていこうという前向きな話だと思うが >揚げ足取りばっかのこのスレ見てるとやっぱimgは掃き溜めだな~!って思いました 価値観の押し付けを跳ね除けられたからって相手を揚げ足取りと決めつけ掃き溜め認定してくるのはホモソーシャルじゃないんですかね
135 21/02/27(土)10:23:26 No.778713394
でも働いてて非童貞でフサフサで所帯持ちの「」も居るんだよな…
136 21/02/27(土)10:23:29 No.778713399
ホモソーセージの方が好き
137 21/02/27(土)10:23:47 No.778713459
>価値観の押し付けを跳ね除けられたからって相手を揚げ足取りと決めつけ掃き溜め認定してくるのはホモソーシャルじゃないんですかね ホモソーシャルではないと思う… 単なる糞
138 21/02/27(土)10:24:01 No.778713499
>ジェンダー論みたいなの好きだよね「」 >思うところがあるのか だってジェンダー論って基本「男が悪いことしてるんだから是正しなさいよ女子が泣いてるでしょ~」って罪着せがましくてウザイんだもん
139 21/02/27(土)10:24:05 No.778713509
>>男にも強者の男性と弱者の男性がいるんだけど弱者の方への配慮があまり無いのが問題だ >弱者=利用価値が無い=顧みる必要が無い…というロジックだったりして 弱者女性はまんこに利用価値があるからな 弱者男性のちんこに価値はない
140 21/02/27(土)10:24:23 No.778713560
いやなら一人で生きていけばいいだけ 文句言うの女々しい
141 21/02/27(土)10:24:36 No.778713597
理解のある彼がいて彼女がいない問題か
142 21/02/27(土)10:24:39 No.778713602
>だってジェンダー論って基本「男が悪いことしてるんだから是正しなさいよ女子(30代~)が泣いてるでしょ~」って罪着せがましくてウザイんだもん
143 21/02/27(土)10:24:49 No.778713630
多分この漫画が癪に触るのは性別問わず起こり得るものなのに男性特有のものとして描かれているから
144 21/02/27(土)10:25:06 No.778713696
男性のアナルにもっと価値見出してもいいと思うの
145 21/02/27(土)10:25:08 No.778713703
>強者とか弱者とか誰が決めてるの… 強者とか弱者とかの尺度は結局の所どれだけお金稼いでるかだよ 年収で決まるんだ
146 21/02/27(土)10:25:16 No.778713726
>だってジェンダー論って基本「男が悪いことしてるんだから是正しなさいよ女子が泣いてるでしょ~」って罪着せがましくてウザイんだもん 自分のスネに傷があるからだろ 関係なければ特に気になることもない
147 21/02/27(土)10:25:35 No.778713796
>強者とか弱者とか誰が決めてるの… 所得
148 21/02/27(土)10:25:56 No.778713859
彼氏と分かれて傷心の女が弱者男性のチンコに価値を見いださないかな…
149 21/02/27(土)10:26:02 No.778713876
>いやなら一人で生きていけばいいだけ >文句言うの女々しい 生きておられんごっ!と腹を切らせる同調圧力
150 21/02/27(土)10:26:02 No.778713879
資本主義はわかりやすい
151 21/02/27(土)10:26:06 No.778713890
>強者とか弱者とかの尺度は結局の所どれだけお金稼いでるかだよ >年収で決まるんだ もうちょい昔なら腕力とかも見られたんだろうけど文明が進歩するにしたがってどんどん収入に偏ってくな…
152 21/02/27(土)10:26:07 No.778713895
>多分この漫画が癪に触るのは性別問わず起こり得るものなのに男性特有のものとして描かれているから 女性はどこまで行っても清廉潔白であり男女間で起こる問題は全て男の罪業であるって価値観は男も女も抱きがちだよね
153 21/02/27(土)10:26:47 No.778714024
薩摩モンは女々しかった…?
154 21/02/27(土)10:27:01 No.778714062
>>だってジェンダー論って基本「男が悪いことしてるんだから是正しなさいよ女子が泣いてるでしょ~」って罪着せがましくてウザイんだもん >自分のスネに傷があるからだろ >関係なければ特に気になることもない なんも悪いことしてないのに「お前の価値観はふるくて悪い!直せ!」っつわれたら身に覚えなくても「は?」ってなるだろ
155 21/02/27(土)10:27:15 No.778714107
弱者女を助けることに快感を覚える男 それにのっかる女
156 21/02/27(土)10:27:33 No.778714178
こういうの見ると何時も思うけど男らしいのが好きな男とか女らしいのが好きな女の事はどういう扱いになるのだろう…
157 21/02/27(土)10:27:38 No.778714203
女が昇進を望まない背景には昇進した男が酷使されてる現実があるので まず昇進したらブラック上等で既婚男はいくらでも酷使していいみたいな風潮やめろや ってのは聞いたことある
158 21/02/27(土)10:27:46 No.778714235
>女性はどこまで行っても清廉潔白であり男女間で起こる問題は全て男の罪業であるって価値観は男も女も抱きがちだよね そういうことにしておくと女は得だしそれに同調する男は女を手に入れられる つまりは男女の共犯関係
159 21/02/27(土)10:28:00 No.778714294
>こういうの見ると何時も思うけど男らしいのが好きな男とか女らしいのが好きな女の事はどういう扱いになるのだろう… 非難の対象だろ
160 21/02/27(土)10:28:00 No.778714297
ゲイの集団にヘテロ一人放り込んだら普通に排斥されるだろ ゲイが少数派だからそういうケースが少ないってだけで同じじゃねーの
161 21/02/27(土)10:28:14 No.778714345
でも俺の知っている限り男ってクソだよ まあ俺が知っている男って俺一人なんだけど
162 21/02/27(土)10:28:42 No.778714444
>こういうの見ると何時も思うけど男らしいのが好きな男とか女らしいのが好きな女の事はどういう扱いになるのだろう… 共犯者
163 21/02/27(土)10:28:42 No.778714445
>こういうの見ると何時も思うけど男らしいのが好きな男とか女らしいのが好きな女の事はどういう扱いになるのだろう… 強要しなけれはいいんじゃないのかな…
164 21/02/27(土)10:28:45 No.778714456
>でも俺の知っている限り男ってクソだよ >まあ俺が知っている男って俺一人なんだけど いままでどうやって生きてきたんだよ…
165 21/02/27(土)10:29:09 No.778714542
>こういうの見ると何時も思うけど男らしいのが好きな男とか女らしいのが好きな女の事はどういう扱いになるのだろう… 古めかしい同調圧力は否定して自分達の思想に同調しろというのがこの手の言説の基本なので…
166 21/02/27(土)10:29:21 No.778714587
>でも俺の知っている限り男ってクソだよ >まあ俺が知っている男って俺一人なんだけど ラブコメ漫画の主人公かよ…
167 21/02/27(土)10:29:26 No.778714606
>こういうの見ると何時も思うけど男らしいのが好きな男とか女らしいのが好きな女の事はどういう扱いになるのだろう… 敵
168 21/02/27(土)10:29:28 No.778714615
>いままでどうやって生きてきたんだよ… クソだからって生きてちゃいけないわけじゃないだろう
169 21/02/27(土)10:29:38 No.778714654
>>こういうの見ると何時も思うけど男らしいのが好きな男とか女らしいのが好きな女の事はどういう扱いになるのだろう… >共犯者 あの界隈には女を指して「名誉男性」とかいうようわからん文化あるしな…
170 21/02/27(土)10:29:54 No.778714720
>いままでどうやって生きてきたんだよ… 兄弟ですら前触れ無く失踪したりするから他人のことなんてなにもわからんなって
171 21/02/27(土)10:30:03 No.778714738
女ばっかりの職場にいる「」か 肩身狭そうだ
172 21/02/27(土)10:30:03 No.778714739
この手の話は肯定か否定の2択を求めないでくれってなる ノーコメントを貫かせてくれ
173 21/02/27(土)10:30:11 No.778714766
でも「」は女みたいな男が多いよね
174 21/02/27(土)10:30:14 No.778714774
なんか小学校低学年の時にやたら紳士的にが口癖の頭おかしい教師いたけどそれもそういう手合いなのかな 何かにつけ怒鳴ったり胸ぐら掴んだりしてて今思えば紳士コンプレックスの陰気なおっさんだなって…
175 21/02/27(土)10:30:27 No.778714813
この手のジェンダー論って家父長制に反対するようなことを言いつつもっとひどい権威主義と家父長制を押し付けてくるんでクソだよ
176 21/02/27(土)10:30:45 No.778714863
おかまのスイッチオン!
177 21/02/27(土)10:30:45 No.778714864
男らしいのが好きな男や女らしいのが好きな女を低俗な存在みたいに言うよね
178 21/02/27(土)10:30:59 No.778714906
>あの界隈には女を指して「名誉男性」とかいうようわからん文化あるしな… そんなん言ってんのモテない女だけでしょ(笑)みたいに言ってる女の人見た時はち…血も涙も無ぇ…ってなった… もうちょっとこう…手心を…
179 21/02/27(土)10:31:21 No.778714965
>この手の話は肯定か否定の2択を求めないでくれってなる >ノーコメントを貫かせてくれ 沈黙は肯定だぞ
180 21/02/27(土)10:31:37 No.778715014
>強要しなけれはいいんじゃないのかな… また強要しているという認識を押し付けてるよ
181 21/02/27(土)10:31:40 No.778715022
名誉男性って男っぽい男かと思ってたら女らしい女の方が当てはまるの?
182 21/02/27(土)10:31:58 No.778715084
>この手の話は肯定か否定の2択を求めないでくれってなる >ノーコメントを貫かせてくれ は?偏見に対する沈黙は差別思想の肯定なのですが?
183 21/02/27(土)10:32:05 No.778715101
>この手の話は肯定か否定の2択を求めないでくれってなる >ノーコメントを貫かせてくれ 無関心とか沈黙は賛同と同じみたいな言い方するけど いや沈黙は沈黙だろっていつも思う 白票だよ
184 21/02/27(土)10:32:12 No.778715120
>おかまのスイッチオン! どこさわってんのよ!
185 21/02/27(土)10:32:17 No.778715135
男に媚び売りたくないから男っぽい振る舞いする女ってなんか矛盾してる気もする
186 21/02/27(土)10:32:30 No.778715176
>そんなん言ってんのモテない女だけでしょ(笑)みたいに言ってる女の人見た時はち…血も涙も無ぇ…ってなった… その女たちからすると向こうが先に罵倒してきてるから仕方ねえんだ
187 21/02/27(土)10:32:34 No.778715191
>名誉男性って男っぽい男かと思ってたら女らしい女の方が当てはまるの? アパルトヘイト全盛の頃日本人が「名誉白人」って揶揄されてたのが元ネタみたいなもんだからね
188 21/02/27(土)10:32:42 No.778715224
程よく弱いけど働ける女と弱い女を守れる自分が欲しいよ…
189 21/02/27(土)10:32:44 No.778715230
男らしくなくていいんだよ モテないけどな!
190 21/02/27(土)10:33:14 No.778715326
>この手のジェンダー論って家父長制に反対するようなことを言いつつもっとひどい権威主義と家父長制を押し付けてくるんでクソだよ その手の人らが言う男女平等って男は女性に何も求めず男尊女卑の歴史を反省し女性を支えて女性のやりたいことをさせてやばくなったら身を挺して守って犠牲になれってスーパー家父長制だからね
191 21/02/27(土)10:33:18 No.778715338
>名誉男性って男っぽい男かと思ってたら女らしい女の方が当てはまるの? 要するに自分たち女性の敵(男性)であるっていう概念の言葉だから女性に対してしか使われない
192 21/02/27(土)10:33:50 No.778715443
女にモテたい男は否定されないが男にモテたい女は否定されやすい気がする
193 21/02/27(土)10:33:52 No.778715451
現実問題として男らしくないやつのがモテないのは身に沁みてわかるし それは社会的なジェンダーバイアスとかそういうのとは無関係のものというのも知ってる
194 21/02/27(土)10:34:09 No.778715498
モテないということは歓迎されない人間ということ
195 21/02/27(土)10:34:11 No.778715508
名誉男性って男みたいな女のことかと思ってた
196 21/02/27(土)10:34:12 No.778715513
男らしい男は好きだけど他人に男らしさを押し付けてくる男は 男らしくないと思ってるから嫌いだな
197 21/02/27(土)10:34:20 No.778715533
>男に媚び売りたくないから男っぽい振る舞いする女ってなんか矛盾してる気もする それでいて男からそっぽむかれると男の趣味を全否定するというね… 男に媚び売りたくないなら好きに振る舞って男が離れていくリスクも受け入れなよ…
198 21/02/27(土)10:34:27 No.778715562
>名誉男性って男っぽい男かと思ってたら女らしい女の方が当てはまるの? 要は「男に都合のいい価値観」に迎合する女性の事をあっち系の人は名誉男性と呼ぶ 乱暴に言えば敵と同じ意見を持ったやつは実質敵みたいな考え
199 21/02/27(土)10:34:47 No.778715624
オタサーの姫みたいなのも名誉男性
200 21/02/27(土)10:35:17 No.778715718
>程よく弱いけど働ける女と弱い女を守れる自分が欲しいよ… 男とか女とか限らず誰かを守るには相応の強さは必要だからな……
201 21/02/27(土)10:35:38 No.778715789
「男の猿真似するのが自立した女性か?それは何か違わない?」みたいな指摘はあるねそういうやってる人の間でも
202 21/02/27(土)10:35:41 No.778715801
オタサーの姫は介護士としての側面もあるから…
203 21/02/27(土)10:36:00 No.778715868
ジェンダー論はめんどくさくて関わりたくないから意見表明したくないよね
204 21/02/27(土)10:36:03 No.778715880
>女にモテたい男は否定されないが男にモテたい女は否定されやすい気がする 逆に男はいらないと言う女は絶賛され女はいらないと言う男はボロックソに叩かれる
205 21/02/27(土)10:36:07 No.778715893
無性別が偉い!先進的!くらいにはなってる
206 21/02/27(土)10:36:48 No.778716011
「らしさ」自体がある程度問題なく機能してる人間にとってはこういうのなくそうって言われても困るんだよね…… 「らしさ」はあってもいいけど抜け出したいなら抜けられるってのが理想のはずなのに 完全撤廃しろみたいに迫られても正直困る
207 21/02/27(土)10:36:48 No.778716014
>ジェンダー論はめんどくさくて関わりたくないから意見表明したくないよね でも最近はどこもそれを取り上げるのが先進的でえらい!ってノリで押し出してくるから辟易とする…
208 21/02/27(土)10:37:41 No.778716216
女で男に媚を売るってそんな悪いことか?って思ってる
209 21/02/27(土)10:37:52 No.778716254
まあ「」は童貞て時点で男らしさのない男だよね
210 21/02/27(土)10:37:55 No.778716267
>「らしさ」はあってもいいけど抜け出したいなら抜けられるってのが理想のはずなのに らしさを持たない人も白眼視されないしらしさが好きな人も好きにできるってのが良いんだろうにね
211 21/02/27(土)10:38:15 No.778716336
フェミニスト女性が自身が気に入らない同性に対して頭ごなしに用いる侮蔑の言葉だね名誉男性は
212 21/02/27(土)10:38:40 No.778716429
>「らしさ」自体がある程度問題なく機能してる人間にとってはこういうのなくそうって言われても困るんだよね…… >「らしさ」はあってもいいけど抜け出したいなら抜けられるってのが理想のはずなのに >完全撤廃しろみたいに迫られても正直困る 俺は補助輪あったら自転車漕ぎにくいから補助輪は社会的に撤廃されるべき!みたいな話なんだよなジェンダー論…
213 21/02/27(土)10:38:57 No.778716482
>ジェンダー論はめんどくさくて関わりたくないから意見表明したくないよね ツイフェミって実際のその辺興味無い女性にはどうでもよさそうどころか害悪なのでは
214 21/02/27(土)10:40:07 No.778716726
>女で男に媚を売るってそんな悪いことか?って思ってる 本当はやってもいいしやらなくてもいいんだけど やったほうがいいよねって風潮は確かにあって 「私にやれといった!」って風潮に反発する人がやたら増えて 結果として「やってもいいしやらなくてもいい」じゃなくて「やるな」になっちゃってる
215 21/02/27(土)10:40:13 No.778716752
この手の押し付けが横行すると正しさとか道徳とかが安っぽくなるように感じる
216 21/02/27(土)10:40:35 No.778716817
女は愛嬌みたいなやつか コミュ障には苦痛だろうな
217 21/02/27(土)10:41:18 No.778716965
>ツイフェミって実際のその辺興味無い女性にはどうでもよさそうどころか害悪なのでは ノイジーマイノリティがマジョリティから煙たがられるのはどの界隈でも基本的に変わらないしね フェミニストも一般女性からしたら雑食とヴィーガン並みに意識の解離がある
218 21/02/27(土)10:41:21 No.778716974
女装は男にしかできないもっとも男らしい行為
219 21/02/27(土)10:41:49 No.778717075
ジェンダー議論は自分の属性がはっきり分かるから参加しやすいよね 画像はそういうレベルの話じゃないけど
220 21/02/27(土)10:41:59 No.778717112
>女装は男にしかできないもっとも男らしい行為 こういうの好きだけど怒られるんかな
221 21/02/27(土)10:42:00 No.778717121
押し付けは本当に辛い 押し付けてきた相手が見下してくると尚辛い
222 21/02/27(土)10:42:12 No.778717172
多分左の男はノンケ
223 21/02/27(土)10:42:18 No.778717190
妹は女は愛嬌って言われて俺は寡黙こそ男だって育てられたけどコミュ力にめっちゃ差が出たな… 喋れたり他人に合わせたりできるのって男も女も関係なく大事だわ…
224 21/02/27(土)10:42:22 No.778717202
>ツイフェミって実際のその辺興味無い女性にはどうでもよさそうどころか害悪なのでは 女性は専業主婦やりたい人の方が多いしその方が幸福度も高いんだよね なのに当人の賃金だけ見て女性の社会進出を無駄に推進してる人がいる
225 21/02/27(土)10:42:32 No.778717231
現状ジェンダーがどうとか言い出す人の99%はめんどくさくて痛い人だからその単語出した瞬間に避ける対象になるくらいには嫌な言葉だと思ってる
226 21/02/27(土)10:42:37 No.778717248
>ジェンダー議論は自分の属性がはっきり分かるから参加しやすいよね >画像はそういうレベルの話じゃないけど まさに同性間で価値観を共有して仲間意識を深めよう!だな
227 21/02/27(土)10:42:41 No.778717257
>男らしいは優しいことだと言ってくれ 気は優しくて力持ちみたいなのが男らしいよな…と思う 山崎みたいなのではなく大門的な いや性能の話ではなくてね
228 21/02/27(土)10:43:20 No.778717399
まあこの時代専業主婦やれる女は捕まえてる男が高スペックだろうし幸福度も上がるだろう
229 21/02/27(土)10:43:26 No.778717427
別に過度に見下される筋合いはないって主張するのはいいんだけどマイノリティはマイノリティなりに遠慮はしてほしい
230 21/02/27(土)10:43:32 No.778717445
>現状ジェンダーがどうとか言い出す人の99%はめんどくさくて痛い人だからその単語出した瞬間に避ける対象になるくらいには嫌な言葉だと思ってる 人工地震とアベガーと中国製品はだめ!とジェンダーの話し出す人は避けた方がいい指標でありがたいですね
231 21/02/27(土)10:43:40 No.778717476
性別関係なく労働環境の改善なら歓迎するが…
232 21/02/27(土)10:43:40 No.778717480
ホモソーシャルがうざいけどヘテロって人間の方が理解を得にくいってのはマジであると思う ヘテロからはホモだと思われ ホモからはお仲間だと思われ
233 21/02/27(土)10:43:53 No.778717517
>女にモテたい男は否定されないが男にモテたい女は否定されやすい気がする 何もおかしいことではない筈なんだが 男から見ると誰でもいいから男漁りする尻軽だし 女から見ると自分の狙った男もターゲットにしてる敵だ
234 21/02/27(土)10:44:19 No.778717618
女は愛嬌は女性を縛り付けてるとか言われるが愛嬌のある女はモテるのは事実
235 21/02/27(土)10:44:28 No.778717646
社会進出したい人させたい人は管理職全般やってくれねぇかな…俺は定時で帰るから
236 21/02/27(土)10:44:45 No.778717706
>山崎みたいなのではなく大門的な >いや性能の話ではなくてね でもドリルかっこよくない?
237 21/02/27(土)10:44:47 No.778717711
>画像はそういうレベルの話じゃないけど スレ画は「男ならこういうの興味なくてどうすんだ?」って感じの圧力苦手な男までは同調する人多そうなんだけど そこに同性愛者の話と女の消費云々混ぜ込むから逆に同意しにくくなる…
238 21/02/27(土)10:44:54 No.778717738
>女は愛嬌は女性を縛り付けてるとか言われるが愛嬌のある女はモテるのは事実 冷たい美人と明るくて優しいブスならまあブスだし 俺が選べる立場なこと前提だけど
239 21/02/27(土)10:45:31 No.778717890
でも風俗とかキャバクラは男なら興味あるよね!ってやつはマジでいるから困る 本当に疲れるだけなんだが理解して貰えん
240 21/02/27(土)10:45:38 No.778717911
>社会進出したい人させたい人は管理職全般やってくれねぇかな…俺は定時で帰るから この手の話したがる面倒くさい人間に適正があると思う?
241 21/02/27(土)10:45:53 No.778717978
女は愛嬌はそれができた方が絶対楽に生きられるからな… 男は寡黙はわからんけどさ…
242 21/02/27(土)10:45:58 No.778717990
>人工地震とアベガーと中国製品はだめ!とジェンダーの話し出す人は避けた方がいい指標でありがたいですね うわ避けとこ
243 21/02/27(土)10:46:00 No.778717996
>>山崎みたいなのではなく大門的な >>いや性能の話ではなくてね >でもドリルかっこよくない? 浪漫の話でもねえよ!
244 21/02/27(土)10:46:18 No.778718061
選べるなら美人選ぶわ
245 21/02/27(土)10:46:33 No.778718120
ていうか人は愛嬌だよね…
246 21/02/27(土)10:46:55 No.778718184
>ていうか人は愛嬌だよね… あと空気読む能力
247 21/02/27(土)10:47:14 No.778718242
男が泣くな!なんて育て方はそろそろ絶滅するかな…?
248 21/02/27(土)10:47:17 No.778718249
妹がツイフェミしてるけど女性の社会進出云々の主張なんてやらない理由探してるだけにしか見えないねぇ 何せ妹はもう27にもなるのに中学からずっとニート生活してるからなワハハ
249 21/02/27(土)10:47:25 No.778718280
>自分らしく~みたいな美辞麗句流行らせてるけど根本的に男は男らしく女は女らしく振る舞うのが1番合理的だもん いやそれは…また別っすね…
250 21/02/27(土)10:47:29 No.778718289
男女平等の為に管理職に女を押してもやりたくないで辞退されるとか聞く 権利だジェンダーだで叫んでる少数とそれなりに暮らしていられればそれでいい大多数で女の中でも温度差ある 正直やりたくないよな管理職…
251 21/02/27(土)10:48:07 No.778718421
管理職は男でもやりたくねえよ
252 21/02/27(土)10:48:08 No.778718427
管理職って残業代出さずこき使うイメージしかなくて…
253 21/02/27(土)10:48:10 No.778718434
>スレ画は「男ならこういうの興味なくてどうすんだ?」って感じの圧力苦手な男までは同調する人多そうなんだけど >そこに同性愛者の話と女の消費云々混ぜ込むから逆に同意しにくくなる… 結局敵か味方かに二分した考えでしかしゃべってないよねスレ画…
254 21/02/27(土)10:48:12 No.778718443
性能を要求するのはシリアスな事態には当然の事で その場面に対して個性を敵視するなとか言われても困る 個性を敵視してはならないのは成否がどうでもいい様な責任の介在しない事態に対してのみだろ
255 21/02/27(土)10:48:35 No.778718545
>あと空気読む能力 空気読めない愛嬌ある人は好き嫌いすごい別れる…
256 21/02/27(土)10:48:42 No.778718560
>男が泣くな!なんて育て方はそろそろ絶滅するかな…? 女も泣くな!に進化してほしい
257 21/02/27(土)10:48:42 No.778718562
>でも風俗とかキャバクラは男なら興味あるよね!ってやつはマジでいるから困る >本当に疲れるだけなんだが理解して貰えん 古い価値観は確かにあってそれはそれで面倒くさいんだよな…… アップデートとかいって過度に否定せずにどっちでもいいじゃんってとこに着地できたらいいんだが
258 21/02/27(土)10:49:12 No.778718658
女だって管理職やりたいわけじゃねえんだ! 管理職やりたくないけど男ばっかり管理職だとムカつくんだ!
259 21/02/27(土)10:49:31 No.778718724
>男が泣くな!なんて育て方はそろそろ絶滅するかな…? 男も泣いていいの!泣いていいのよ!って育てられた世代がみんなおっさんになったときすげー気持ち悪いと思う
260 21/02/27(土)10:49:36 No.778718740
>女だって管理職やりたいわけじゃねえんだ! >管理職やりたくないけど男ばっかり管理職だとムカつくんだ! お前は誰目線だよ
261 21/02/27(土)10:49:40 No.778718749
泣いたっていいんだ!強くなれ!
262 21/02/27(土)10:49:47 No.778718770
>正直やりたくないよな管理職… 男でもやりたがるの少数になってきていると思う
263 21/02/27(土)10:50:00 No.778718812
>>自分らしく~みたいな美辞麗句流行らせてるけど根本的に男は男らしく女は女らしく振る舞うのが1番合理的だもん >いやそれは…また別っすね… 別じゃないよ パートナー得るためには自分の性別に沿った役割演じるのが合理的なんだからホモソーシャルとかって悪しきものみたいに言われる筋合いないよ
264 21/02/27(土)10:50:05 No.778718837
ジェンダー論がどうとか言う人って全てに揚げ足取って進んでないとか遅れてるとか文句付けてるだけだからジェンダーがどうこう以前に人格が腐ってる
265 21/02/27(土)10:50:09 No.778718854
>女だって管理職やりたいわけじゃねえんだ! >管理職やりたくないけど男ばっかり管理職だとムカつくんだ! 無茶苦茶いうなや!!
266 21/02/27(土)10:50:11 No.778718860
>>男が泣くな!なんて育て方はそろそろ絶滅するかな…? >女も泣くな!に進化してほしい 泣くこと自体はストレス解消に良いからみんな泣こうぜ!おっさんもおばさんも!
267 21/02/27(土)10:50:14 No.778718874
>男が泣くな!なんて育て方はそろそろ絶滅するかな…? 俺の父親世代が死に絶えたら多分ね 孫連れてったら「女か」っていうような奴らね
268 21/02/27(土)10:50:22 No.778718914
>>男が泣くな!なんて育て方はそろそろ絶滅するかな…? >男も泣いていいの!泣いていいのよ!って育てられた世代がみんなおっさんになったときすげー気持ち悪いと思う ほら変なの来ちゃった
269 21/02/27(土)10:50:25 No.778718930
>男も泣いていいの!泣いていいのよ!って育てられた世代がみんなおっさんになったときすげー気持ち悪いと思う 想像すると気持ち悪いとは思うけどその時にはもう気持ち悪く思う世代が消えてるのでは
270 21/02/27(土)10:50:30 No.778718944
>>男が泣くな!なんて育て方はそろそろ絶滅するかな…? >女も泣くな!に進化してほしい それだとただの裏返しだろ 人間なんだから泣きたいときもあるよね あたりが落としどころだろう
271 21/02/27(土)10:50:47 No.778719002
大多数は管理職やりたくない中で女は辞退の為に切れるカードが多いのと男は家族養うとかで仕方なく受けるから格差発生するんではって気も
272 21/02/27(土)10:50:50 No.778719011
>男が泣くな!なんて育て方はそろそろ絶滅するかな…? 無理だと思う 性別による差があってそれに沿うことにメリットがある内は絶対になくならん 具体的に言えば男は多少なり男らしい方がモテる
273 21/02/27(土)10:50:55 No.778719033
>泣くこと自体はストレス解消に良いからみんな泣こうぜ!おっさんもおばさんも! 泣くってのは泣いたから見逃せとかそういうニュアンスを多分に含んでると思う
274 21/02/27(土)10:50:56 No.778719038
>男も泣いていいの!泣いていいのよ!って育てられた世代がみんなおっさんになったときすげー気持ち悪いと思う それが当たり前の光景になったら何も思わなくなるんじゃないかな 時代が変われば考え方も変わるだろう
275 21/02/27(土)10:50:59 No.778719045
お偉いさんが「初の女性管理職!」と意気込んでるのに 本人が「は?いやですけど?」てのはウチでもあった 変えようって風潮自体はあるんだよ…
276 21/02/27(土)10:51:36 No.778719157
過酷な環境の管理職につけるのは家事を女性に押し付けてる男性だけ!っていう意見は聞いたことある ずいぶんステレオタイプな家庭を想像してるなとは思うが
277 21/02/27(土)10:51:38 No.778719164
>何せ妹はもう27にもなるのに中学からずっとニート生活してるからなワハハ ウチの妹も中学から引きこもりだけど彼くん見つけて嫁に行ったぞ えらい違いだな
278 21/02/27(土)10:51:43 No.778719184
男が泣いていいのは戦いに負けた時と父親が死んだ時と財布を落とした時だけだ
279 21/02/27(土)10:51:45 No.778719191
>お偉いさんが「初の女性管理職!」と意気込んでるのに >本人が「は?いやですけど?」てのはウチでもあった >変えようって風潮自体はあるんだよ… 性別関係なくやりたい人間で能力持った人が管理職になれるのが理想的なのでは
280 21/02/27(土)10:52:08 No.778719257
男女平等を目指す人って生理休暇とかにも反対なのかな
281 21/02/27(土)10:52:19 No.778719290
>性別関係なくやりたい人間で能力持った人が管理職になれるのが理想的なのでは 女性比率が低いんですけおおおおおお
282 21/02/27(土)10:52:25 No.778719308
>泣くってのは泣いたから見逃せとかそういうニュアンスを多分に含んでると思う 泣かせた側の罪悪感がそう感じさせるんだ
283 21/02/27(土)10:52:44 No.778719372
>過酷な環境の管理職につけるのは家事を女性に押し付けてる男性だけ!っていう意見は聞いたことある >ずいぶんステレオタイプな家庭を想像してるなとは思うが いやー実際そういうとこもあるよ 俺毎日22時に帰ってるから家事育児全然参加できねえもん でもそれって各家族の問題で他人が勝手に代弁することじゃねえわ
284 21/02/27(土)10:52:44 No.778719374
無駄な責任の増加 賃金に対して分の悪い労働量の増加 そんなもん誰が好んで管理職なんてするんです…?
285 21/02/27(土)10:52:49 No.778719393
>男が泣いていいのは戦いに負けた時と父親が死んだ時と財布を落とした時だけだ 飼い犬が死んだ時も泣いていい?
286 21/02/27(土)10:53:02 No.778719435
男はドリルだろ
287 21/02/27(土)10:53:03 No.778719439
本当に男女平等にしたいなら女が男を養うように意識改革しないとどうにもならん
288 21/02/27(土)10:53:05 No.778719443
女性管理職を増やすことが目的になってるのはアホだと思う あくまでも手段の一つというだけなのに
289 21/02/27(土)10:53:25 No.778719519
古い価値観はあるがその人らはその古い価値観が正と信じて今まで生きてきたんだから今更変えられないしそれを否定されると自身の生き方を否定されるようなもんだからそりゃ受け入れられないし反発するよな
290 21/02/27(土)10:53:29 No.778719530
>男女平等を目指す人って生理休暇とかにも反対なのかな それを言うならたとえば男でも育休取りやすくするとか…
291 21/02/27(土)10:53:44 No.778719583
>男はドリルだろ ホモソーシャルの実演やめて
292 21/02/27(土)10:53:45 No.778719589
>男女平等を目指す人って生理休暇とかにも反対なのかな なんで減らす方向に行くの
293 21/02/27(土)10:53:52 No.778719620
>過酷な環境の管理職につけるのは家事を女性に押し付けてる男性だけ!っていう意見は聞いたことある >ずいぶんステレオタイプな家庭を想像してるなとは思うが 実際既婚管理職男性は仕事で忙殺がデフォだった それと同じ水準でやれっていわれたら今はもう男女問わず嫌だろう 共働きが基本だし
294 21/02/27(土)10:53:54 No.778719625
>本当に男女平等にしたいなら女が男を養うように意識改革しないとどうにもならん だが女性は自分より年収低い男は恋愛対象外なんだ…いまだに根底では養われる気満々だから弱い男を養うなんて絶対あり得ないんだ
295 21/02/27(土)10:54:20 No.778719697
>>男女平等を目指す人って生理休暇とかにも反対なのかな >それを言うならたとえば男でも育休取りやすくするとか… 女性が生理休暇取ってるときに誰が現場回すのよ…
296 21/02/27(土)10:54:36 No.778719758
>>何せ妹はもう27にもなるのに中学からずっとニート生活してるからなワハハ >ウチの妹も中学から引きこもりだけど彼くん見つけて嫁に行ったぞ >えらい違いだな おめでとう妹さん御幸せに うちの妹はプロのツイフェミだからもうどうにもならん
297 21/02/27(土)10:54:54 No.778719817
>本当に男女平等にしたいなら女が男を養うように意識改革しないとどうにもならん だから今共働きが普通に多くなってるのでは……
298 21/02/27(土)10:55:00 No.778719836
もしかして男女平等と人間の幸せは別の話なんじゃないッスか?
299 21/02/27(土)10:55:24 No.778719938
>本当に男女平等にしたいなら女が男を養うように意識改革しないとどうにもならん 養うメリットがないと意識改革だけじゃ無理だよ…
300 21/02/27(土)10:55:26 No.778719942
泣く事を許容すべきって連中は泣く事を許容するのがどういう事かわかってんのか? ウェイターが自分の注文間違えてそれを指摘して泣き喚いても 医者が自分の手術中に泣き喚いても許容するってことなんだぞ
301 21/02/27(土)10:55:28 No.778719954
>もしかして男女平等と人間の幸せは別の話なんじゃないッスか? というか男女平等したところで幸せ感じるかどうかは個々人の問題
302 21/02/27(土)10:55:54 No.778720051
>>男女平等を目指す人って生理休暇とかにも反対なのかな >それを言うならたとえば男でも育休取りやすくするとか… 育休は男女とも取れるけど生理休暇は女しか取れないし…
303 21/02/27(土)10:55:56 No.778720055
スレ画って描いたの女でしょ…多分腐女子かフェミか両方兼ね備えた奴
304 21/02/27(土)10:56:10 No.778720100
>女性管理職を増やすことが目的になってるのはアホだと思う >あくまでも手段の一つというだけなのに そうは言うがとにかく前例を作らんとどうにもならん 一人出たら次からは性別抜きのデキル奴順で行けそうな雰囲気はあるんだよ
305 21/02/27(土)10:56:34 No.778720194
うわあキチガイクレーマーが来ちゃったよ
306 21/02/27(土)10:56:38 No.778720205
男女平等とはいうが平等を求めてない人もいるんだ
307 21/02/27(土)10:56:40 No.778720215
どうせ歴史の1ページとして死ぬんだから 日々の変革に何か物申そうとせずに穏やかに生きなさい
308 21/02/27(土)10:56:42 No.778720219
>もしかして男女平等と人間の幸せは別の話なんじゃないッスか? 平等と幸福がそもそも別次元だ 幸福の実現とは別次元として達成すべきとされているのが平等の実現だから
309 21/02/27(土)10:57:03 No.778720291
>だから今共働きが普通に多くなってるのでは…… 共働きは単に給料下がって一人分の給料じゃ養えないからじゃないの?
310 21/02/27(土)10:57:07 No.778720300
>>本当に男女平等にしたいなら女が男を養うように意識改革しないとどうにもならん >だが女性は自分より年収低い男は恋愛対象外なんだ…いまだに根底では養われる気満々だから弱い男を養うなんて絶対あり得ないんだ 別に異性の好みなんて他人が干渉できる物じゃないからその志向自体を否定はしないけど意識を改められないなら男女平等は実現しないと理解してほしいと思ってしまう
311 21/02/27(土)10:57:11 No.778720314
女を養うとおまんこできるけど男を養っても…おちんぽ余ってるし…
312 21/02/27(土)10:57:52 No.778720443
結局男は社会から落伍しても誰にも守ってもらえないから男らしく強くなるしかないんだよね
313 21/02/27(土)10:57:52 No.778720444
>泣く事を許容すべきって連中は泣く事を許容するのがどういう事かわかってんのか? 泣くって単語に一般的に「仕事を投げ出して涙を流す」と理解されているなら こちらの理解が足りなかったな
314 21/02/27(土)10:58:05 No.778720490
>泣く事を許容すべきって連中は泣く事を許容するのがどういう事かわかってんのか? >ウェイターが自分の注文間違えてそれを指摘して泣き喚いても >医者が自分の手術中に泣き喚いても許容するってことなんだぞ 俺は仕事中にお前みたいなやつがを呻き散らしたら精神病院にぶち込めっていうけどな
315 21/02/27(土)10:58:06 No.778720494
>>>自分らしく~みたいな美辞麗句流行らせてるけど根本的に男は男らしく女は女らしく振る舞うのが1番合理的だもん >>いやそれは…また別っすね… >別じゃないよ >パートナー得るためには自分の性別に沿った役割演じるのが合理的なんだからホモソーシャルとかって悪しきものみたいに言われる筋合いないよ 他者にああだこうだ共有しようとするからホモソーシャルって言われるんだぞ しなければ別にある人はお前の言う合理的とやらに ある人は非合理的に生きたってそれぞれ問題ない
316 21/02/27(土)10:58:07 No.778720499
>>だから今共働きが普通に多くなってるのでは…… >共働きは単に給料下がって一人分の給料じゃ養えないからじゃないの? だから協力して稼いでどちらかが養ってるって思想自体が段々無くなってるんだと思うが
317 21/02/27(土)10:58:35 No.778720582
>男女平等とはいうが平等を求めてない人もいるんだ なんなら最近は平等じゃなくて虐げられた分の負債を私達の代で還元させろって本音まで漏れてきた ようは他人の悲劇を利用して自分が得したいだけ…
318 21/02/27(土)10:58:38 No.778720595
>>本当に男女平等にしたいなら女が男を養うように意識改革しないとどうにもならん >だから今共働きが普通に多くなってるのでは…… 女性の方が稼いでる家庭の方が圧倒的に少数ですよ 女性はいくら高収入でも基本的に自分より収入低い人とは結婚しない
319 21/02/27(土)10:59:01 No.778720671
>共働きは単に給料下がって一人分の給料じゃ養えないからじゃないの? 共働きが市場規模が同じままに労働人口を倍化させる すなわち経済的に労働の価値を半減化させる施策なので 給料が下がって共働きが増えるのではなく共働きが給料を下げる作用を持ってるんだ
320 21/02/27(土)10:59:04 No.778720676
ホモソーシャル自体は実際感じるからあるんだけどそれと男女差別を同じにスレ画が語るからややこしい! ホモソーシャルは俺も嫌いだけどツイフェミも嫌い!
321 21/02/27(土)11:00:01 No.778720867
>女性の方が稼いでる家庭の方が圧倒的に少数ですよ >女性はいくら高収入でも基本的に自分より収入低い人とは結婚しない そんなん個人の選択の自由だろ
322 21/02/27(土)11:00:09 No.778720891
>>本当に男女平等にしたいなら女が男を養うように意識改革しないとどうにもならん >養うメリットがないと意識改革だけじゃ無理だよ… 男性は女性が養うという形は一般的である以上は逆の形もある程度普及しないと平等にはならないでしょう
323 21/02/27(土)11:00:16 No.778720918
>女性はいくら高収入でも基本的に自分より収入低い人とは結婚しない それだとなんか問題なの?
324 21/02/27(土)11:00:55 No.778721061
理由が合理性か道徳性かの違いで 他人に正解押し付けてくる阿呆はみんな糞だよ
325 21/02/27(土)11:01:05 No.778721099
>なんなら最近は平等じゃなくて虐げられた分の負債を私達の代で還元させろって本音まで漏れてきた >ようは他人の悲劇を利用して自分が得したいだけ… なんか被害者ビジネスみたいだな 例の国の慰安婦団体とか金回りで内ゲバなってたよね
326 21/02/27(土)11:01:44 No.778721231
>>泣く事を許容すべきって連中は泣く事を許容するのがどういう事かわかってんのか? >泣くって単語に一般的に「仕事を投げ出して涙を流す」と理解されているなら >こちらの理解が足りなかったな 泣く事は許容するが泣く事で業務内容が劣化する事は許容しないってつもりの主張だったの? そういうのを絵空事って言うんだよ
327 21/02/27(土)11:01:52 No.778721270
>>本当に男女平等にしたいなら女が男を養うように意識改革しないとどうにもならん >だから今共働きが普通に多くなってるのでは…… いや… 相手に経済力を求めるかどうかは男女差がアホほど出る su4634762.jpg
328 21/02/27(土)11:01:52 No.778721273
>他者にああだこうだ共有しようとするからホモソーシャルって言われるんだぞ >しなければ別にある人はお前の言う合理的とやらに >ある人は非合理的に生きたってそれぞれ問題ない これが非合理的に生きてる連中に対する合理的に生きろという押し付けに見えるんなら頭にアルミホイル巻いてくださいとしか
329 21/02/27(土)11:02:24 No.778721381
>>女性の方が稼いでる家庭の方が圧倒的に少数ですよ >>女性はいくら高収入でも基本的に自分より収入低い人とは結婚しない >そんなん個人の選択の自由だろ そうだよ そしてその結果が男女の収入格差だよ 俺は別に仕方ないと思ってるけどそれを維持したまま平等は無理でしょ
330 21/02/27(土)11:03:46 No.778721645
>泣く事は許容するが泣く事で業務内容が劣化する事は許容しないってつもりの主張だったの? >そういうのを絵空事って言うんだよ 泣くって単語にどんだけやばい印象持ってんのか知らんけど 普通の文脈で話す限りは「涙を流す」以上の意味はないだろう いきなり自分定義の単語使われても困るよ
331 21/02/27(土)11:03:47 No.778721647
>いや… >相手に経済力を求めるかどうかは男女差がアホほど出る >su4634762.jpg 倍じゃ利かないほど意識に差が出てる…
332 21/02/27(土)11:04:20 No.778721756
>泣く事は許容するが泣く事で業務内容が劣化する事は許容しないってつもりの主張だったの? >そういうのを絵空事って言うんだよ 感情的に呻き散らしてる時点でお前のやっている業務の内容なんかたかが知れてるんだから 黙ってろよキチガイクレーマー
333 21/02/27(土)11:04:46 No.778721832
平等とかどうでもよくて男の庇護下に入りたい女はいる 別に悪いことじゃないとは思う
334 21/02/27(土)11:04:59 No.778721883
>>泣く事は許容するが泣く事で業務内容が劣化する事は許容しないってつもりの主張だったの? >>そういうのを絵空事って言うんだよ >感情的に呻き散らしてる時点でお前のやっている業務の内容なんかたかが知れてるんだから >黙ってろよキチガイクレーマー 感情的に呻めき散らすなよ
335 21/02/27(土)11:05:27 No.778721970
>平等とかどうでもよくて男の庇護下に入りたい女はいる >別に悪いことじゃないとは思う というか基本的にはそういう人の方が多そう 自分だって養われたい
336 21/02/27(土)11:05:31 No.778721986
>感情的に呻めき散らすなよ 鸚鵡返ししかできねえでやんの
337 21/02/27(土)11:06:07 No.778722116
>平等とかどうでもよくて男の庇護下に入りたい女はいる >別に悪いことじゃないとは思う でもそれじゃ男女平等の原則を根底から覆す事になりません? 私は男に庇護されたいけど権利は同等の下さいって…
338 21/02/27(土)11:06:09 No.778722124
>感情的に呻き散らしてる時点でお前のやっている業務の内容なんかたかが知れてるんだから >黙ってろよキチガイクレーマー 辛辣で笑った
339 21/02/27(土)11:06:32 No.778722192
su4634771.jpg おちんぎん格差は未婚男女だとさほどないのよね 既婚男性未婚男性で比較するととんでもないことになるが…
340 21/02/27(土)11:06:55 No.778722268
>でもそれじゃ男女平等の原則を根底から覆す事になりません? >私は男に庇護されたいけど権利は同等の下さいって… 同じやつが言ってたらな
341 21/02/27(土)11:06:55 No.778722270
おちんぎんよりおちんちんしゃぶれよ
342 21/02/27(土)11:06:57 No.778722275
機会の平等か結果の平等か
343 21/02/27(土)11:07:11 No.778722325
泣かれるのが嫌なら嘲笑ってやる方がいいよね
344 21/02/27(土)11:07:28 No.778722389
養ってもらって対等な立場にあろうとするのは性別問わずどうかと思う それはそれとして権利はあるだろう
345 21/02/27(土)11:07:34 No.778722410
おちんぎんしゃぶりたい
346 21/02/27(土)11:07:46 No.778722445
>別じゃないよ >パートナー得るためには自分の性別に沿った役割演じるのが合理的なんだからホモソーシャルとかって悪しきものみたいに言われる筋合いないよ 生来的な要素や立場地位に縛られず権利は保証されねばならないっていう近代思想が無視されて役割に従って人生を送りパートナーを得るのが合理的である筈ってそれ近代以前の理屈だからな? 哲学権利思想文化技術経済まさはるはそれぞれ密接に結びついてるからお前の理屈が本当に合理的なら現代の先進国に置いてもその合理性とやらがまかり通ってることになるが全然違うだろ? お前の考えてる合理的な男らしい女らしい振る舞いってのは昭和中期から後期のそれじゃん 人権思想が十分根付いてて経済的文化的政治的にも安定しててっていう緩さのさ その時代も結局それ以前までの旧来的な考えを廃してきたからこそだってのを分かってないんだよ
347 21/02/27(土)11:07:56 No.778722485
ヒッ
348 21/02/27(土)11:08:11 No.778722531
>辛辣で笑った キチガイクレーマーは一味違うわ
349 21/02/27(土)11:08:18 No.778722559
>>他者にああだこうだ共有しようとするからホモソーシャルって言われるんだぞ >>しなければ別にある人はお前の言う合理的とやらに >>ある人は非合理的に生きたってそれぞれ問題ない >これが非合理的に生きてる連中に対する合理的に生きろという押し付けに見えるんなら頭にアルミホイル巻いてくださいとしか いやホモソーシャルってそういうやつっすけど
350 21/02/27(土)11:08:23 No.778722575
あいつ
351 21/02/27(土)11:08:24 No.778722577
そもそも教育やら環境やら初期条件が男女平等かどうかって点が検証されてない話だからねえ
352 21/02/27(土)11:09:15 No.778722721
まぁなるようになるだろ…(思考停止)
353 21/02/27(土)11:09:27 No.778722763
こんな所でやる長文か?
354 21/02/27(土)11:09:52 No.778722837
完全な平等なんて無理なんだからそろそろ諦めてほしい
355 21/02/27(土)11:10:40 No.778723009
>既婚男性未婚男性で比較するととんでもないことになるが… 既婚男性の重用のされ方もねえ 家族がいるから逆らえないだろうっていう話だし
356 21/02/27(土)11:10:51 No.778723051
言ってることパワーすぎる奴と論点や前提広げすぎて要領得なくなってる奴の地獄
357 21/02/27(土)11:11:04 No.778723100
実際問題男女平等クソ食らえのほうが出生率やパートナーがいる率は高いんじゃなかったか? その影響でこのままだと2100年頃には某宗教が最大勢力になってるなんて話もあるし
358 21/02/27(土)11:11:35 No.778723214
基本的に他者に仲間意識ある人が気持ち悪い で多かれ少なかれマイルドヤンキーの国だからこの考え方はかなり異端になる 同郷性別何にしろすぐ仲間にしたがる無意識が根強い
359 21/02/27(土)11:11:56 No.778723290
男女平等なんて無理だろ 男は男らしく女は女らしく生きろ
360 21/02/27(土)11:12:04 No.778723334
>基本的に他者に仲間意識ある人が気持ち悪い >で多かれ少なかれマイルドヤンキーの国だからこの考え方はかなり異端になる >同郷性別何にしろすぐ仲間にしたがる無意識が根強い 「」は仲間ではないのか…
361 21/02/27(土)11:12:12 No.778723355
>実際問題男女平等クソ食らえのほうが出生率やパートナーがいる率は高いんじゃなかったか? そこに限れば事実だけど大体経済力無いか政治が地獄か内乱起きてるか全部かじゃん 俺は出生率減少してる先進国の方がいいな
362 21/02/27(土)11:12:37 No.778723439
>言ってることパワーすぎる奴と論点や前提広げすぎて要領得なくなってる奴の地獄 広げてないよ 綿密に考えてみればそういうことだよ
363 21/02/27(土)11:12:37 No.778723441
>男女平等なんて無理だろ >男は男らしく女は女らしく生きろ 「」なら「」らしく生きろ
364 21/02/27(土)11:12:44 No.778723470
なんかこう極端なことせずに折り合いをつけていきたい
365 21/02/27(土)11:12:46 No.778723475
>基本的に他者に仲間意識ある人が気持ち悪い >で多かれ少なかれマイルドヤンキーの国だからこの考え方はかなり異端になる >同郷性別何にしろすぐ仲間にしたがる無意識が根強い 人間は群れを成す社会生物なので…
366 21/02/27(土)11:13:19 No.778723597
>その時代も結局それ以前までの旧来的な考えを廃してきたからこそだってのを分かってないんだよ 現在の社会の中で個人選択として適応的であるか否かの話を普遍的な合理性足りうるかの話にすり替えてるのはわざと?
367 21/02/27(土)11:13:39 No.778723677
>実際問題男女平等クソ食らえのほうが出生率やパートナーがいる率は高いんじゃなかったか? >その影響でこのままだと2100年頃には某宗教が最大勢力になってるなんて話もあるし 男女平等は明確に出生率の低下を招いてるよ 人類は不道徳なまま生きてくか道徳的に正しく滅びるべきかの二択だな
368 21/02/27(土)11:13:51 No.778723709
脱いもげ活動しろ
369 21/02/27(土)11:14:21 No.778723827
>基本的に他者に仲間意識ある人が気持ち悪い >で多かれ少なかれマイルドヤンキーの国だからこの考え方はかなり異端になる >同郷性別何にしろすぐ仲間にしたがる無意識が根強い 社会生物が仲間作って群れること否定しても仕方ないしなぁ そうするのが得だって遺伝レベルで刻まれてんだもん
370 21/02/27(土)11:14:52 No.778723932
>「」は仲間ではないのか… ネタじゃなくて本当にこんな感じで持論述べた後に同調求める奴いるからマジキモい!