21/02/27(土)08:14:26 コマン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/27(土)08:14:26 No.778692040
コマンド技出せるかな?
1 21/02/27(土)08:15:50 No.778692181
真空波動拳!(屈伸しながら)
2 21/02/27(土)08:17:02 No.778692328
普通の人は十字キー一回転させるコマンドとか気軽に出せるもんなの? 俺は無理だった
3 21/02/27(土)08:17:19 No.778692367
昇龍拳は歩きながら波動拳
4 21/02/27(土)08:17:19 No.778692369
フェイタリティ フロウレスビクトリィ
5 21/02/27(土)08:20:47 No.778692739
そういえば子供の頃は難しかったなぁ
6 21/02/27(土)08:21:06 No.778692781
コンボにコマンド技組み込めるやつは人間じゃないと思ってる
7 21/02/27(土)08:21:55 No.778692880
ジョイメカファイトならむしろ下右パンチって入力しないと出ないまであるのに…
8 21/02/27(土)08:22:38 No.778692964
PS版ストEXのコンボチャレンジで指の皮剥けてのたうち回って以降 PSパッドで格ゲーやるのが今でもトラウマになってる
9 21/02/27(土)08:23:06 No.778693027
>昇龍拳は歩きながら波動拳 グラブルVSはこれで暴発する
10 21/02/27(土)08:24:01 No.778693147
スーファミで波動拳出すと親指痛くなるんだよな… 今はアケコン簡単に手に入るから便利
11 21/02/27(土)08:24:03 No.778693153
SFCのらんま1/2やろうぜー
12 21/02/27(土)08:25:05 No.778693282
今でも1回転はジャンプからじゃないと出せないぜ!
13 21/02/27(土)08:25:07 No.778693286
>普通の人は十字キー一回転させるコマンドとか気軽に出せるもんなの? アケコンなら出るけど普通の人はアケコン使わない
14 21/02/27(土)08:25:13 No.778693296
歩きながら波動拳で昇竜拳が出るのはいいけどじゃあ本当に歩きながら波動拳撃ちたいときはどうするのっていう問題が
15 21/02/27(土)08:25:56 No.778693368
サマーソルトキック!(ジャンプ弱キック)
16 21/02/27(土)08:27:43 No.778693550
斜め左右下左斜め右弱キック強パンチだって 簡単に出るって!!
17 21/02/27(土)08:27:52 No.778693573
やり込んでいくと必殺技あんま使わん方が強いキャラとかに気付く 初代スト2のブランカとか
18 21/02/27(土)08:28:14 No.778693610
気軽に立ちスクリュー出せる最強ファイターズいいよね
19 21/02/27(土)08:28:48 No.778693663
元々一人用ゲームだったからあるんだよなこういうコマンド…
20 21/02/27(土)08:29:48 No.778693777
FF6は誤パターンの方が出やすいという
21 21/02/27(土)08:30:43 No.778693884
同じ感覚で入力してるのに作品の違いで出る出ないは明らかにあるよね…
22 21/02/27(土)08:31:33 No.778693977
>FF6は誤パターンの方が出やすいという 斜め入力しないでしっかり4方向押せばいいもんな…
23 21/02/27(土)08:32:29 No.778694091
伝統のレイジングストームコマンド
24 21/02/27(土)08:33:21 No.778694194
格ゲー入力じゃなくてもオーラキャノン出せるって当時の俺に誰か教えてくれればよかったのに…
25 21/02/27(土)08:34:11 No.778694281
闘神伝の隠し技のコマンドは複雑怪奇だけど 必殺技ボタンでも出せるから別にいいか
26 21/02/27(土)08:34:19 No.778694299
格ゲーはおろかマリオのBダッシュですらゲームやらない人間に教えるのは意外と難しい
27 21/02/27(土)08:34:50 No.778694361
女の子が可愛いからグラブルバーサス買ってみたけどなんも出来なかった アケコンなら何か変わったのだろうか…
28 21/02/27(土)08:34:53 No.778694371
レイジングストームは許そう だがブレイクスパイラルてめーは許さん
29 21/02/27(土)08:36:14 No.778694526
ゲドーバヒア!
30 21/02/27(土)08:36:37 No.778694575
360°動き回るのに相手との向きでコマンド変わるダークエッジは無理がある
31 21/02/27(土)08:37:08 No.778694636
>女の子が可愛いからグラブルバーサス買ってみたけどなんも出来なかった >アケコンなら何か変わったのだろうか… アケコンも慣れがいるから練習しないとなんもできんよ
32 21/02/27(土)08:37:18 No.778694655
カイザージャンプ!
33 21/02/27(土)08:37:43 No.778694715
フリプでスカルガールズ遊んでこれになった ○○とか△△とかが二連続で押すのかな…って何回やっても技出ねえ
34 21/02/27(土)08:38:23 No.778694820
スマブラはコマンド使わなくても技出せてすごいなって
35 21/02/27(土)08:38:57 No.778694897
SFCのモーコンは技が出るか云々以前の問題として難易度が異常だった
36 21/02/27(土)08:39:29 No.778694966
スマブラでテリー使う良い子も超必殺技出ない…ってなってるのかな
37 21/02/27(土)08:41:05 No.778695156
スト2は波動拳とか出さんでもダルシムのスライディングこすってたらちびっこチャンピオンだった 友達減った
38 21/02/27(土)08:41:13 No.778695177
確実に入力している筈なのに何故技が出ないんだ!?ってずっと疑問だったけど格ゲー得意な友人に入力難しい奴は他の攻撃のヒット中にガチャれと教えられた 駄目だ出せねえ!
39 21/02/27(土)08:42:35 No.778695370
昇竜拳はパンパンパンだよって教えてもらった 出せた
40 21/02/27(土)08:43:14 No.778695457
>女の子が可愛いからグラブルバーサス買ってみたけどなんも出来なかった >アケコンなら何か変わったのだろうか… グラブルバーサスは技がコマンド使わなくても出せるしシナリオモードもあるし簡単だよ…
41 21/02/27(土)08:43:17 No.778695464
>SFCのモーコンは技が出るか云々以前の問題として難易度が異常だった ラスボスの踏み付けがクソ強くて勝てなかった
42 21/02/27(土)08:43:37 No.778695507
↓→Pでも出せる格ゲーはある ガンダムのやつだった
43 21/02/27(土)08:43:50 No.778695537
プライマルレイジの必殺技のボタン押しながらコマンド入力ってやり方は何考えてんだてめー
44 21/02/27(土)08:43:58 No.778695553
フリーズショットは↓→パンチだったかな モーコンは斜め入力無いから格ゲー入門に最適!
45 21/02/27(土)08:44:16 No.778695592
>>女の子が可愛いからグラブルバーサス買ってみたけどなんも出来なかった >>アケコンなら何か変わったのだろうか… >グラブルバーサスは技がコマンド使わなくても出せるしシナリオモードもあるし簡単だよ… 根本的に格ゲー向いてないんだろうな
46 21/02/27(土)08:44:28 No.778695612
>>SFCのモーコンは技が出るか云々以前の問題として難易度が異常だった >ラスボスの踏み付けがクソ強くて勝てなかった それ中ボス
47 21/02/27(土)08:44:51 No.778695664
友達が遊びに来たときはコマンドが簡単だからって理由でKOFよりガーヒーばっかやってたな
48 21/02/27(土)08:44:54 No.778695673
幽遊白書の格闘ゲームが簡易コマンドだった覚えがある 超楽だった
49 21/02/27(土)08:45:24 No.778695734
バーチャファイターはコマンド簡単ですよ!
50 21/02/27(土)08:45:41 No.778695774
スーファミの入力に斜め下とかなし下右でも原理上は出るのでは?
51 21/02/27(土)08:45:54 No.778695811
ゴローさんは2000年無敗の半竜人だからな…
52 21/02/27(土)08:46:12 No.778695843
>根本的に格ゲー向いてないんだろうな 普通に練習いるジャンルだからちょっと触って諦めるのはもったいないな ジャンプ中に殴るとかから始めて慣れたら必殺技入力とかコンボに移ればいい 練習嫌いってことならまあ向いてないと言えるが
53 21/02/27(土)08:47:52 No.778696057
そんなコマンドが苦手な人のためのあすか120%
54 21/02/27(土)08:48:03 No.778696071
本田かガイル使えばよかったのに
55 21/02/27(土)08:48:24 No.778696108
>ラスボスの踏み付けがクソ強くて勝てなかった ラスボスまでいけるだけで十分すげえや…
56 21/02/27(土)08:48:51 No.778696175
>スーファミの入力に斜め下とかなし下右でも原理上は出るのでは? 入力タイミングがシビアなので…
57 21/02/27(土)08:49:25 No.778696248
ヴァンガードプリンセスしか出来ない
58 21/02/27(土)08:49:32 No.778696265
>バーチャファイターはコマンド簡単ですよ! サターンパッドは格ゲーに向いている!って言うけどジャイアントスイングの練習で指がいてぇとなった思い出があるからそこまで良い思い出でもない 360であれっぽいマッドキャッツのやつ買ったりはしたけどね
59 21/02/27(土)08:51:50 No.778696530
>スーファミの入力に斜め下とかなし下右でも原理上は出るのでは? 下と右のスイッチが同時にONになってる斜め下が必要なのでは
60 21/02/27(土)08:52:45 No.778696641
アナカリスはコマンド覚える事が大変
61 21/02/27(土)08:53:10 No.778696704
左からなら技出せたけど右からだとさっぱり技出せなかった 1P側使わせてくれ…
62 21/02/27(土)08:54:30 No.778696886
斜め入力苦手だから鉄拳は楽しかったな 全くないわけじゃないけど
63 21/02/27(土)08:54:37 No.778696902
タメがわからん ソニック出ない
64 21/02/27(土)08:55:51 No.778697064
>それ中ボス マジで…?てっぺんにいたからラスボスだと思ってたわ
65 21/02/27(土)08:56:36 No.778697165
ジャンプやキャンセル無しでスクリューパイルって出せるの?
66 21/02/27(土)08:56:50 No.778697197
スクリューの一回転は実際には一回転する必要はなくて前→下→後→上+Pの四分の三回転でよかったなんて…
67 21/02/27(土)08:58:41 No.778697428
コマンドで必殺技を出すのも楽しかったんだよなーという思いと 超武闘伝2のコマンドリストにあった練習出来て合ってたら技の動きするやつあれ良いシステムだったし他がパクっても良かったよなと思う
68 21/02/27(土)08:59:21 No.778697518
コマンド必要な格ゲーは廃れてスマブラは売れてるのは そういうことなんだろうな
69 21/02/27(土)08:59:59 No.778697609
ガロスペは十字キー入力した後一回ニュートラルにしてからボタン押さないと出ないから 当時のキッズはまともに技も出せなかった
70 21/02/27(土)09:00:14 No.778697634
>タメがわからん >ソニック出ない ゲーム内タイマーで1秒後ろに入れて前Pでだいたい出るけど 封印バグっていうのがあってソニック出なくされることもあるので…
71 21/02/27(土)09:00:24 No.778697659
主語が大きい所すまんが今はスマブラにもコマンドあるぞ
72 21/02/27(土)09:00:56 No.778697745
スマブラは単純に任天堂だから流行ってるだけだろ
73 21/02/27(土)09:01:13 No.778697786
短縮入力いいよね…(暴発)
74 21/02/27(土)09:01:21 No.778697803
アケコンなしでGGXrdは俺には無理だった
75 21/02/27(土)09:01:21 No.778697804
→↙↑Pでスクリューパイルドライバー
76 21/02/27(土)09:01:52 No.778697893
IQ低いので格ゲーの戦略の組み立て方がよくわからない
77 21/02/27(土)09:02:30 No.778697977
>ジャンプやキャンセル無しでスクリューパイルって出せるの? 出せるよ
78 21/02/27(土)09:02:34 No.778697988
スマブラで灼熱波動拳を覚えた
79 21/02/27(土)09:03:36 No.778698144
流行る直接の原因かはともかく 覚える事少なくてもある程度動かせる方が敷居低いのは間違いない
80 21/02/27(土)09:04:43 No.778698303
前溜めだの上半回転だの
81 21/02/27(土)09:05:01 No.778698342
文字にすると変だけどSNKのゲーム人気でた時は41236をヨガフレイムとか63214を逆ヨガとか言ってたな
82 21/02/27(土)09:05:11 No.778698364
コマンドの最後に上を押すキャラクターは上押してからジャンプするまで猶予時間があるから、その間にボタンを押せば必殺技が出る
83 21/02/27(土)09:05:45 No.778698452
3D格闘はコマンド入力少ないけど連続技の種類多すぎて覚えられん 1キャラ覚えるのが限界
84 21/02/27(土)09:07:19 No.778698677
KOF97がめちゃくちゃ簡易入力だった気がする
85 21/02/27(土)09:07:20 No.778698680
今の時代にコマンド技いる?とか思いつつも色んなコマテク考案されたりコマテクでキャラ性能が変わったりしてそういうのも面白みのひとつかなって思ったりする
86 21/02/27(土)09:07:41 No.778698741
>3D格闘はコマンド入力少ないけど連続技の種類多すぎて覚えられん あれはWikiとかが水増しで書いてるのがだいたい悪い 本当に使うのは2種類だけなのが大半だ
87 21/02/27(土)09:08:42 No.778698932
むしろ何でもないような通常攻撃みたいな動きまでコマンド技でめっちゃコマンド多くね3D格闘 鉄拳とかソウルキャリバーとかコマンド表開くとすごい量の技数に圧倒されるぞ
88 21/02/27(土)09:09:54 No.778699122
コマンドが無いガンダムはその分情報量が多い! あのゲームで上手い人ニュータイプか何かか?
89 21/02/27(土)09:09:55 No.778699128
逆ヨガ前
90 21/02/27(土)09:10:33 No.778699211
>今の時代にコマンド技いる?とか思いつつも色んなコマテク考案されたりコマテクでキャラ性能が変わったりしてそういうのも面白みのひとつかなって思ったりする そういうの以前にコマンド入れたいから格ゲーやってるところあるし スマブラの格ゲーキャラもその辺の思いを汲んでくれているような気はするがそこは気のせいかもしれない
91 21/02/27(土)09:11:25 No.778699342
なんていうか…コマンド入力単発はできるけどそれで頭がいっぱいになってしまう
92 21/02/27(土)09:11:55 No.778699421
立ちスクリューって慣れるとなんで出来なかったのかがわからないぐらいは簡単なんだけどそれまではやっぱり飛んじゃうんだよね… ボタン押すのが早すぎる場合が多いからジャンプの出がかりをスクリューでキャンセルするイメージで押すといいかんじ
93 21/02/27(土)09:12:15 No.778699469
初代PSのコントローラーは斜め入力がかなりきつかった
94 21/02/27(土)09:13:03 No.778699593
月華は多分ヒットストップがでかいおかげで気持ちよくコンボできて初心者だけど楽しめた
95 21/02/27(土)09:13:43 No.778699693
メルブラはいいぞ とりあえずエリアル投げ〆したらゲームになる
96 21/02/27(土)09:14:24 No.778699802
後ろ溜めから前入力と同時に押そうとするとボタンの方が早くて失敗することがある ほんの一瞬ずらしてボタン押せば大丈夫
97 21/02/27(土)09:14:35 No.778699831
スト4の課題がクリアできなかった コマンドはともかく連続で技をつなげるのが難しい 指がついていかない
98 21/02/27(土)09:14:43 No.778699844
デッドリーレイブだの14連斬だのボタンの順番で混乱する
99 21/02/27(土)09:14:53 No.778699870
スマブラはコマンド憶えるのめんどくさいとか言い訳できない簡単操作がいいんだ 実際は複雑なコンボあるんだけど
100 21/02/27(土)09:15:41 No.778699998
ダークネスコマンドが覚えられないよゥ! セイヴァーのミッドナイトプレジャーはなんとかだせた
101 21/02/27(土)09:15:56 No.778700032
>デッドリーレイブだの14連斬だのボタンの順番で混乱する あれは頭で覚えるというより練習しまくって自然と出せるようにする技だからね…
102 21/02/27(土)09:16:56 No.778700173
とりあえず必殺技だせればなんとかなった最新作のポチョムキンは永遠の格ゲー初心者の俺にもやさしかったよ… 製品版で大幅弱体化するかもだけど
103 21/02/27(土)09:17:44 No.778700282
昇竜拳は対空に使うらしいけどそんなとっさに出せない…
104 21/02/27(土)09:19:24 No.778700529
波動拳でも最近は26で出たりするからパッドでやりやすくてありがたい…
105 21/02/27(土)09:19:38 No.778700560
どんな状況でもとっさに昇竜出せるなら飛び込みなんて存在しないからいいんだ
106 21/02/27(土)09:19:51 No.778700594
>スマブラはコマンド憶えるのめんどくさいとか言い訳できない簡単操作がいいんだ >実際は複雑なコンボあるんだけど あのゲームはコンボよりも操作体系が煩雑なせいでニュートラルやダッシュや横あたりの暴発が凄いのが気になる
107 21/02/27(土)09:20:01 No.778700623
>昇竜拳は対空に使うらしいけどそんなとっさに出せない… 相手の飛び込みを見てから咄嗟に出すの何と難易度の高い事か
108 21/02/27(土)09:20:25 No.778700682
昇竜対空はコマンドの入力速度じゃなく反応速度が大事なんだ ここで重要なのは反射神経じゃなくて相手の飛ぶタイミングを意識するってところ
109 21/02/27(土)09:20:34 No.778700707
>昇竜拳は対空に使うらしいけどそんなとっさに出せない… そこで前後歩きをする 前に歩いてる時に飛んできたら波動拳コマンドで昇龍拳が出るぞ!
110 21/02/27(土)09:21:03 No.778700781
意識してなきゃ咄嗟の623なんて慣れてても基本誰も出せねえというか その意識配分を養うのが格ゲー力のひとつだからね
111 21/02/27(土)09:21:12 No.778700806
>昇竜拳は対空に使うらしいけどそんなとっさに出せない… ジャンプするのがわかってるタイミングや余裕があるなら使う技だ 咄嗟になら強キックやしゃがみ強パンチとかの斜め上方向に攻撃する通常攻撃で対空する
112 21/02/27(土)09:21:29 No.778700850
じゃあ見てから昇竜余裕でしたってどういうことなの…
113 21/02/27(土)09:22:00 No.778700934
>女の子が可愛いからグラブルバーサス買ってみたけどなんも出来なかった >アケコンなら何か変わったのだろうか… アケコンくそむずいからやめたほうがいい
114 21/02/27(土)09:22:00 No.778700936
>じゃあ見てから昇竜余裕でしたってどういうことなの… イチローコピペみたいなもんだぞ
115 21/02/27(土)09:22:45 No.778701053
>じゃあ見てから昇竜余裕でしたってどういうことなの… ジャンプしそうなタイミングで常に昇竜コマンド入れてジャンプしたの見えたらボタン押してるだけだ
116 21/02/27(土)09:23:17 No.778701143
対空出せるのは意識配分で意識配分の核になるのは知識と経験 だから格ゲーは長くやってるおじさんが強いんだ
117 21/02/27(土)09:23:21 No.778701151
>じゃあ見てから昇竜余裕でしたってどういうことなの… 本当に超人か相手が飛ぶタイミング全部読んでますよとかそういう感じか 小足見てから昇竜も反応速度的に人類には無理
118 21/02/27(土)09:23:39 No.778701190
意識配分もそうだしできる限り楽になる入力考えたりも面白い
119 21/02/27(土)09:23:52 No.778701226
>じゃあ見てから昇竜余裕でしたってどういうことなの… ウメハラ本人が見てから間に合うわけないじゃんって言ってる話だからな!?
120 21/02/27(土)09:24:05 No.778701258
元ネタの小足見てからは本人直々に無理に決まってんじゃんって回答が出てるけど 見ることを意識してれば見てから余裕で返せる崩し技や対空は結構あるしそういうのをプレイヤーが最終的に見てから返せること前提で設定してるゲームも多い
121 21/02/27(土)09:24:32 No.778701346
スト5もGBVSもパッドで十分やれる設計だからな…
122 21/02/27(土)09:24:36 No.778701357
ジャスティスフィス→ファイアフォー→トゥリプルブレイク→ジャスティスフィス の練習で親指が痛くなって以降格ゲーやってないわ
123 21/02/27(土)09:24:36 No.778701358
(あらかじめ十字キーしこんでおいたので)見てから昇竜余裕でした って場面はたまにある
124 21/02/27(土)09:24:59 No.778701409
トッププレイヤーの試合でも中段見えないこと往々にしてあるし反応速度はそんな気にしなくて平気
125 21/02/27(土)09:25:02 No.778701414
デッドリーレイブは途中で止めて通常技から連続技を決めると普通に決めるよりうま味があるぞ というあたりからわかんね!とはなる
126 21/02/27(土)09:25:23 No.778701481
格闘ゲームは毎回トレモの基本コンボ的なやつがクリアできず挫折する
127 21/02/27(土)09:25:27 No.778701495
>スト5もGBVSもパッドで十分やれる設計だからな… グバはともかくストの同時押し系キャラはパッドでピアノとかもちゃんとやるのは不可能に近いと思う
128 21/02/27(土)09:26:04 No.778701600
登りツバメ出せれば立ちスクリュー出せる?
129 21/02/27(土)09:26:34 No.778701663
最近は24フレ~26フレあたりの中段は中級者以降が見えていること大前提にゲーム作ってるとこ多いかも
130 21/02/27(土)09:26:51 No.778701716
大体の場合キャンセルの概念と仕込み概念がないからミスるのはある 中足ヒット確認して竜巻入れるのは初心者には難しい 入れ込めよ! 仕込めよ!
131 21/02/27(土)09:27:05 No.778701754
>登りツバメ出せれば立ちスクリュー出せる? できる
132 21/02/27(土)09:27:19 No.778701787
GBVSのワンボタン必殺はほんとありがたいわ他の格ゲーもうやれねぇ
133 21/02/27(土)09:27:20 No.778701790
コマンドを仕込んで出す出さないの選択が出来ないから格ゲー弱い やがて動画勢になった
134 21/02/27(土)09:27:27 No.778701819
ゲームにもよるけど格ゲーのコンボチャレンジは実戦じゃあんまり役に立たないぞ!
135 21/02/27(土)09:28:00 No.778701918
カニパンチ中段は上級者でも見えていないかも…
136 21/02/27(土)09:28:34 No.778702022
アルカプのモリガンとか簡単に技出せると超お手軽最強だけどコマテクがいるせいで使い手の体力を含めて使いこなせれば最強になってるからコマンドもキャラ調整になってる感
137 21/02/27(土)09:29:34 No.778702179
チャレンジモードのコンボは見映えはいいけど難易度高くてゲージ使う割に安いことが多くて… 最初の二三個の基本ムーブだけ見たら対戦動画なり解説動画なりで初心者向けの安定コンボ探した方がね…
138 21/02/27(土)09:30:03 No.778702246
>ゲームにもよるけど格ゲーのコンボチャレンジは実戦じゃあんまり役に立たないぞ! 他人にやられてよく分からんかった連続攻撃が分かるものになるってだけで意義は大きい
139 21/02/27(土)09:30:15 No.778702276
>ゲームにもよるけど格ゲーのコンボチャレンジは実戦じゃあんまり役に立たないぞ! どこで聞いた話かは忘れたが あれ実戦に向けた座学というよりも ネット対戦しない人向けのコンテンツ という意味が強いんだってさ 真面目な作品はそれでも実戦意識したコンボ入れるけど
140 21/02/27(土)09:30:32 No.778702329
コンボの〆に真空波動コマンドいれるのが限界 相手が飛んだら何していいかわからなくなる
141 21/02/27(土)09:30:52 No.778702387
チャレンジモードなんだから出来るならやってみようというか 出来るかな?っていうモードだからな
142 21/02/27(土)09:31:01 No.778702406
ヒット確認なんて人間のやることじゃない
143 21/02/27(土)09:31:02 No.778702407
コンボチャレンジで 簡単なもの乗せたら楽すぎてつまらない 難しいもの乗せたら実用的じゃない 全部乗せたら長すぎ ってプレイヤー全員でガー不仕掛けてくるからメーカーは大変だなあと思う
144 21/02/27(土)09:31:19 No.778702458
初めてダックキングの超必のコマンド表みたときは誤植を疑ったわ
145 21/02/27(土)09:31:29 No.778702484
>相手が飛んだら何していいかわからなくなる まずは対空になるパンチやキックを入れよう!
146 21/02/27(土)09:31:46 No.778702522
むしろ一昔前ならともかく現行ゲーのチャレンジモード系は実践寄りのものに比重置いてるイメージだわ
147 21/02/27(土)09:31:47 No.778702526
>ヒット確信なんて人間のやることじゃない
148 21/02/27(土)09:32:02 No.778702568
KOF13と14のコンボトライアルは難易度が極端!ってなる
149 21/02/27(土)09:32:27 No.778702643
16フレや18フレのヒット確認超必はできても16フレの美鶴JBとかはクソほど見えない
150 21/02/27(土)09:32:27 No.778702647
必殺技を出せるコンボができる立ち回りやキャラ対ができるって感じで 段階はあるけど自分が上手くなったのを実感できてそれを対戦相手に見せつけられるから格ゲー面白いんだよな
151 21/02/27(土)09:32:29 No.778702651
コアコアヒット確認とか中パンヒット確認とか無理だった なのでキャンセルできるゲームやる
152 21/02/27(土)09:32:48 No.778702709
俺は対戦しないで向こうで一人でくらえ超必殺技!ヤッターカッコイーってやってるね…
153 21/02/27(土)09:33:14 No.778702799
>アルカプのモリガンとか簡単に技出せると超お手軽最強だけどコマテクがいるせいで使い手の体力を含めて使いこなせれば最強になってるからコマンドもキャラ調整になってる感 全ての技がタッチ一回で出せるようになった3DSのスト4が魔境になってたから実際そう コマンドによる枷を失って前進しながらソニックサマソしてくるガイルとかが顕著に分かりやすい
154 21/02/27(土)09:33:43 No.778702895
>俺は対戦しないで向こうで一人でくらえ超必殺技!ヤッターカッコイーってやってるね… なにもいじける事がないくらいにはそういう層も割かしいると思うよ
155 21/02/27(土)09:33:49 No.778702913
>俺は対戦しないで向こうで一人でくらえ超必殺技!ヤッターカッコイーってやってるね… そういうユーザがどうやらマジョリティらしいので対戦に恨み節さえ吐かなければそれが普通だ
156 21/02/27(土)09:33:51 No.778702919
>俺は対戦しないで向こうで一人でくらえ超必殺技!ヤッターカッコイーってやってるね… (乱入)
157 21/02/27(土)09:33:55 No.778702931
>16フレや18フレのヒット確認超必はできても16フレの美鶴JBとかはクソほど見えない ボタン押す前の相手の動きを確認できる猶予があるからな
158 21/02/27(土)09:33:55 No.778702933
多段ならともかく単発確認は無理!
159 21/02/27(土)09:34:07 No.778702984
大斬りくらいヒットストップ長くないと キャンセルもできない
160 21/02/27(土)09:34:24 No.778703038
そのあたりコンボゲーは適当に攻めてガードされてたら隙の少ない技出して仕切り直しとかロマンキャンセルで仕切り直しとか出来るから優しいんだよね…
161 21/02/27(土)09:34:53 No.778703122
>コアコアヒット確認とか中パンヒット確認とか無理だった >なのでキャンセルできるゲームやる チェーンがあるゲームでもヒット確認はやった方が良い場合が多い…
162 21/02/27(土)09:35:04 No.778703152
>俺は対戦しないで向こうで一人でくらえ超必殺技!ヤッターカッコイーってやってるね… ネット対戦来るのは購入者の2割か1割だっけね だからそれはむしろフツー
163 21/02/27(土)09:35:45 No.778703301
最近の格ゲーはwikiが無くなって基本コンボとか探しにくい… みんなどこで探すの…
164 21/02/27(土)09:35:50 No.778703331
>(乱入) 今時乱入されるところのが少なくない?と思うんだけど BBタッグのアーケードがほぼオンライン対戦強制で時代が逆行しとる!!となった事があるからないとは言い切れなくて困るんだな
165 21/02/27(土)09:35:51 No.778703336
ルールと操作を大体覚える程度に触るだけでも 観戦が面白くなるというメリットはあるかだな
166 21/02/27(土)09:36:00 No.778703386
状況確認とかあるからなあ
167 21/02/27(土)09:36:03 No.778703398
一人用モード充実してる格ゲー大好き
168 21/02/27(土)09:36:19 No.778703457
>最近の格ゲーはwikiが無くなって基本コンボとか探しにくい… >みんなどこで探すの… ヒ
169 21/02/27(土)09:36:54 No.778703569
スト2とか餓狼でキャンセル超必できない自分には バーチャ2はマジで革命的な出会いだった
170 21/02/27(土)09:37:20 No.778703642
>>最近の格ゲーはwikiが無くなって基本コンボとか探しにくい… >>みんなどこで探すの… >ヒ 動画で上がるのはいいんだけど大半が魅せコンで実用的なの少なすぎて…
171 21/02/27(土)09:37:23 No.778703649
>ヒ マイナータイトルは? あきらめる ㌧
172 21/02/27(土)09:37:37 No.778703687
>最近の格ゲーはwikiが無くなって基本コンボとか探しにくい… >みんなどこで探すの… そもそも今どきはゲーム内に乗ってるとか自分で自分で最大探すっていうのは抜きにしといて wiki文化は全部死んでるわけじゃなくて基礎コンボや現行のコンボが乗ってるゲームもまあまあ多いしTwitterやディスコから動画なりevernoteなり探せばしたらばwiki時代よりも深い情報にアクセスできるよ
173 21/02/27(土)09:37:54 No.778703744
>そういうユーザがどうやらマジョリティらしいので対戦に恨み節さえ吐かなければそれが普通だ 俺の名は色んなキャラの技出して適当に遊んでただけだからASBにあんまり悪印象無いマン!
174 21/02/27(土)09:37:56 No.778703749
>動画で上がるのはいいんだけど大半が魅せコンで実用的なの少なすぎて… 強豪のヒを見るんだ
175 21/02/27(土)09:37:56 No.778703752
超必を出してるだけで楽しいという意味ではKOF2002のクソコマンドもトレモで出す分には楽しくはある 演出の出来が切ない!
176 21/02/27(土)09:38:11 No.778703818
ゲーセンで乱入してハメ攻撃してくるな!みたいにブチギレ漫画見たことある ハメじゃなくてめくりだった気もする
177 21/02/27(土)09:38:48 No.778703944
実用的な基礎コンボ探すならYoutubeでもだいたい上がってるしインターネットに対する意識がアップデート出来てるならそこまで困ることもないと思う
178 21/02/27(土)09:38:58 No.778703991
バーチャル飛竜の拳でハヤトのデスコン知りたいです!
179 21/02/27(土)09:39:05 No.778704017
対戦ゲームだからって対戦しなければいけないってわけでもないからな というか知識水準が上がった今の時代だと即対戦とかハードル高すぎて心が折れる元だと思うから1人用で遊ぶのも十分だと思うわ
180 21/02/27(土)09:39:23 No.778704104
>ゲーセンで乱入してハメ攻撃してくるな!みたいにブチギレ漫画見たことある >ハメじゃなくてめくりだった気もする 起き攻めからのコンボじゃなかったかそれ
181 21/02/27(土)09:39:38 No.778704156
>一人用モード充実してる格ゲー大好き あんまりチャレンジとかアビリティ付けて強化しよう!みたいなモードより普通のアーケードモードのが遊ぶのが好きで 何が充実してると嬉しいか考えてくと勝利メッセージが一番欲しい気がする 楽勝と辛勝で分かれたりするとなお良い
182 21/02/27(土)09:40:02 No.778704234
やはり垂直ジャンプ… 垂直ジャンプは全てを解決する
183 21/02/27(土)09:40:22 No.778704307
>楽勝と辛勝で分かれたりするとなお良い ほんとは女の子の服破れが欲しいだけだろ!
184 21/02/27(土)09:41:15 No.778704499
格ゲー界は無線で対戦しない限りは比較的初心者に優しいよ
185 21/02/27(土)09:42:09 No.778704701
そこまで難しいコマンドも無く派手にドッカンドッカンやれて一人用も楽しい やはり時代はサイバーボッツ
186 21/02/27(土)09:42:21 No.778704726
今ってプレイヤー間の距離感近いから攻略を深掘りできるって意味でかなり発展してるんだよね 開発が死ぬほど下手くそだけど他人のネタパクるのが上手いトッププレイヤーもいれば逆に対戦はそこまでだけどネタ開発や最大取ることに長けたプレイヤーもいてその人達が交わりやすいわけで
187 21/02/27(土)09:42:30 No.778704749
>そんなコマンドが苦手な人のためのあすか120% ずっとそれやってた 斜めコマンド死すべし
188 21/02/27(土)09:43:01 No.778704845
>ほんとは女の子の服破れが欲しいだけだろ! はい…
189 21/02/27(土)09:43:07 No.778704876
>格ゲー界は無線で対戦しない限りは比較的初心者に優しいよ 対戦中めちゃくちゃ快適になったこの前のGGSTでもダメなやつとはダメだったのでやっぱり無線はお排泄物だなと痛感した
190 21/02/27(土)09:43:54 No.778705060
>>そんなコマンドが苦手な人のためのあすか120% >ずっとそれやってた >斜めコマンド死すべし つまりあすかのDNAを受け継いでるメルブラやUNIをやればいいってことじゃん
191 21/02/27(土)09:44:00 No.778705083
コンボならヒかディスコかゴジラインかな…前者2つは面倒だし今日勝ちたいのは便利 オタクコンボは有名人の対戦動画見て丸パクリするかな…
192 21/02/27(土)09:45:11 No.778705293
なんなら今だと初心者向けのグループや対戦募集も充実してるから初心者同士の対戦ってハードルは寧ろ下がっているふしがある
193 21/02/27(土)09:46:09 No.778705491
昔みたいにアケ主体じゃなくなったから 一人で遊びたい人と対戦したがりの確執も減ったのはいい事
194 21/02/27(土)09:46:09 No.778705493
ここでも新作出ると対戦募集とかしてるもんね…
195 21/02/27(土)09:46:30 No.778705569
最近はゲーセンにも行けてないが 行きつけのゲーセンはなんか…なんかの格ゲーやりたいな対戦じゃなくていいから…って時のネシカ1をまだ置いてくれているだろうか…
196 21/02/27(土)09:48:15 No.778705965
それこそこことかで質問すればゲームによっちゃまともな返答帰ってくることもまあまあ多い ここは比較的アークゲーの話題が強いイメージあるけども
197 21/02/27(土)09:49:27 No.778706210
タイマンなら犯人探しとかないからな
198 21/02/27(土)09:50:04 No.778706335
意外と格ゲー立ってるよね 恋姫とかここで初めて対戦した覚えがある
199 21/02/27(土)09:50:12 No.778706363
昔はレベルに合ったゲーセン探すとかしなきゃいけなかったけど今はネットを駆使すれば同じようなレベル探しやすいから便利にはなった ただコミュ力がいるようになった…
200 21/02/27(土)09:50:46 No.778706501
そのゲーム自体は初でも他の格ゲーやり込んでてたら初心者じゃないんじゃないかなあ!
201 21/02/27(土)09:51:02 No.778706555
>ここは比較的アークゲーの話題が強いイメージあるけども XXあたりの世代が多そうだしな
202 21/02/27(土)09:51:02 No.778706556
FF6だとこの現象が逆転するのいいよね
203 21/02/27(土)09:53:36 No.778707237
正直アケコンで昇竜コマンドはホント気持ちいいから困る 初めて昇竜出た時の感動が残ってるからかもしれないけどホントに気持ちいい それで対空出たらホント射精しそうになる
204 21/02/27(土)09:54:24 No.778707417
>そのゲーム自体は初でも他の格ゲーやり込んでてたら初心者じゃないんじゃないかなあ! それもまちがいなく初心者 この話は初心者って言葉が内包する意味がでかいというか初心者って言葉を持ち出すようなやつが十中八九(このゲームのor格闘ゲームの)って修飾語を省略し出すせいで齟齬が生まれる
205 21/02/27(土)09:55:31 No.778707634
RLで強攻撃なのが違和感すごかった
206 21/02/27(土)09:57:12 No.778708066
こういう場で積極的に参加する人で完全な初心者はあんまりいないかな…って感じはある 勿論完全な初心者は大歓迎だよ!
207 21/02/27(土)09:57:38 No.778708182
>XXあたりの世代が多そうだしな もそうだし多分BB世代も多めに見える
208 21/02/27(土)09:58:10 No.778708298
格ゲーは上が果てしないすぎて中級者も自称しにくい…
209 21/02/27(土)09:58:25 No.778708351
>こういう場で積極的に参加する人で完全な初心者はあんまりいないかな…って感じはある >勿論完全な初心者は大歓迎だよ! たまに初心者部屋とか立つとお前ら今までどこに隠れてんねんって感じのIDがいろいろでてくる
210 21/02/27(土)09:59:15 No.778708526
ベヨネッタの技も覚えるのに時間かかった俺はゴミだよ
211 21/02/27(土)09:59:23 No.778708550
>格ゲーは上が果てしないすぎて中級者も自称しにくい… 経験者という使いやすい言葉があるぞ!
212 21/02/27(土)09:59:31 No.778708576
完全な初心者が来たところでボコボコのグチャグチャにやられてクソゲーやってられんわって投げだすのが見えてしまいそうで
213 21/02/27(土)10:00:28 No.778708748
(あの初心者のid別ゲーで色々教えて貰った覚えがあるな…)
214 21/02/27(土)10:00:45 No.778708816
>格ゲーは上が果てしないすぎて中級者も自称しにくい… 上級者のレベルがあがって上級者の受け皿が大きくなるからって中級者が中級者じゃなくなるなんてことは起きないぞ
215 21/02/27(土)10:01:59 No.778709060
別にここに限った話でもないけどいろんなゲームで同じPSIDとかを見るとこの人他ゲーでも強かったしマジで格ゲーうまおだなってなることある
216 21/02/27(土)10:06:27 No.778709949
書き込みをした人によって削除されました
217 21/02/27(土)10:07:04 No.778710092
スマホ版スカルガールズはいいぞ
218 21/02/27(土)10:07:06 No.778710095
格ゲーはDiscordとかに攻略情報が乗るようになったのが初心者には辛かった 幸いDiscordに入れたから良かったけど情報まとまってるところなさすぎる
219 21/02/27(土)10:08:01 No.778710272
今どき初心者のレベルですらディスコ見ないとダメなゲームってなんかあったっけ?
220 21/02/27(土)10:08:12 No.778710314
いつも初心者以上中級者未満みたいな腕前から抜け出せない
221 21/02/27(土)10:09:14 No.778710505
この年まで格ゲー食わず嫌いしててこのまえSNKヒロインズを遊ばせて貰ったら 目隠れフェチになったわ
222 21/02/27(土)10:09:29 No.778710556
>今どき初心者のレベルですらディスコ見ないとダメなゲームってなんかあったっけ? GBVSだったから初めはそれなりに情報あったけど使ってるキャラが大型アプデでコンボがまるきり変わってしんどかった ヒで調べてもアプデ前しか出てこない
223 21/02/27(土)10:12:49 No.778711240
コアコア目押ししつつヒット確認とか死ぬほど苦手なのでコパン連打からコンボ行けたり止めたりできるゲームしかできねえ
224 21/02/27(土)10:13:07 No.778711303
グバって他ゲーと同じくヒでも全世界共通でハッシュなかったっけ? 使ってるキャラとかはだいたいそれ見たら基本情報くらいはあされた覚えある
225 21/02/27(土)10:13:20 No.778711363
>この年まで格ゲー食わず嫌いしててこのまえSNKヒロインズを遊ばせて貰ったら >目隠れフェチになったわ ははーん 電撃投げキャラ系お姉さんにハマったな?
226 21/02/27(土)10:13:24 No.778711372
>格ゲーはDiscordとかに攻略情報が乗るようになったのが初心者には辛かった >幸いDiscordに入れたから良かったけど情報まとまってるところなさすぎる それ嫌でWiki作ったけど 仕事始めたら調べる時間も書く時間もないなった つれえ
227 21/02/27(土)10:13:40 No.778711420
ずーっとスーファミとかで格ゲーやってたからアケコンで操作できない 練習はしたいと思ってるけどアケコン高い…
228 21/02/27(土)10:15:00 No.778711699
wikiって集合知だもの
229 21/02/27(土)10:15:14 No.778711757
>グバって他ゲーと同じくヒでも全世界共通でハッシュなかったっけ? >使ってるキャラとかはだいたいそれ見たら基本情報くらいはあされた覚えある しらそん 調べてみるね…
230 21/02/27(土)10:15:19 No.778711783
>ずーっとスーファミとかで格ゲーやってたからアケコンで操作できない >練習はしたいと思ってるけどアケコン高い… もうパッドでしかやってないから俺のアケコンあげたいよ
231 21/02/27(土)10:15:32 No.778711834
>ずーっとスーファミとかで格ゲーやってたからアケコンで操作できない >練習はしたいと思ってるけどアケコン高い… 今ならアケコンなくてもいいよ 使ってみたいとか憧れがあるなら早めに買おう 慣れるまでの時間もあるからな!